X



【HONDA】4代目フィット Part91【FIT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre5-mwyX)
垢版 |
2022/09/20(火) 10:47:01.04ID:ZQbPH6oIr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

公式サイト
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/

※前スレ
【HONDA】4代目フィット Part90【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1661907446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-6Z8Q)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:01:30.30ID:Wsn5eL540
オイルフィルターを交換しようと、底のカバーを外そうとしました。ネジは6本
は外せるけど、前後のプラスティックネジ2つとも、ドライバーで回しても空回りするたけです。なにかコツがあるんですか? 困ってますおしえてくだちい
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-0YRP)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:20:48.22ID:s55amC1IM
この車種中古で溢れてるけど新車のメリットって3年車検?
位オプションとかも普通に付ける物はついてるし
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-6Z8Q)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:37:32.48ID:Wsn5eL540
>>651
たすかりました。このカバーは空力に寄与してそうなので、外さないほうが
いいですね。
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-/qwA)
垢版 |
2022/10/03(月) 17:52:12.91ID:5UklCeky0
来年からガソリン補助金カットされリッター200円以上が普通になる可能性も十分あるので燃費悪化するRSガソリンの販売計画は先ずないね
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-9+ZJ)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:43:40.93ID:MQjvUlLU0
MCモデル、ガソリン車はやはりヴェゼルのL15Zで20ps上がるけど燃費は2km/l近く下がるね
e:HEVはLEC型の間違いのような気がするけどエンジンが8psアップなのにモーターが14psアップだからバッテリーの出力も上げたのかな?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-2pVc)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:04:55.20ID:lWM7LzN0d
近所の販売店は新型NWGNのみ展示
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-riWb)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:47:18.39ID:Terg0oft0
>>648
以前乗っていたドイツ車が両肘をセンターアームレストとドアアームレストに載せて
ステアリングを握れるようになっていたが、一番手前の8時40分の位置でしか握れないから、
緊急でステアリングを回す時は肘がぶつかったりはしない。
因みに、ウィンカーレバーやオートクルーズレバーも9時45分位置より下に付いているので、
8時40分位置でも普通に操作出来たが、フィットは10時10分位置に付いているので少し操作しにくい。
長距離運転を前提にしている外国車には両肘がアームレストに載せられる車が今でも多いと思う。
現行の日本車でも、ノートePowerなんかは試乗の時にそれが出来たような記憶がある。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d355-riWb)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:19:59.24ID:Terg0oft0
>>653
ACCの再加速は人が違和感を感じない程度の加速度と書いているから、他のメーカーのシステムより加速が緩い?
ただ、この記事っていつ頃のものなの?
ACCがミリ波レーダーなんて書いているから、かなり前の技術情報に思える。
LKASの学習機能は当時からあったようだが。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1c-GWRz)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:31:17.40ID:he079szw0
L15Zってベゼルと同じエンジン?
微妙だなぁもっさりしてそう
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1c-GWRz)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:41:22.78ID:he079szw0
ダイナミックフォースエンジンみたいな革新的なエンジン積んでほしいわ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-ODdD)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:42:03.47ID:Wsxrc/lM0
>>668
直噴じゃなくポート噴射なので煤問題が無いのは良いなぁ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-7fmZ)
垢版 |
2022/10/03(月) 20:46:10.00ID:H08ulwH0d
>>670
三菱やマツダのディーゼルじゃないしそこまで邪険にする要素じゃないぞ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-gUg0)
垢版 |
2022/10/03(月) 21:47:07.80ID:KwZcAbewp
言われるがままにギャザズのナビ付けたが、なんで大回りさせるの?って、イライラする。みんなどうしてる?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffae-6Z8Q)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:46:25.12ID:Wsn5eL540
納車前は顔が〜とか、先代のが〜とかおもたけど、車来てからわるくね〜じゃん!とおもってる。ショーウィンドウのガラスにうつる姿にウットリしてる。 ブ○は飽きないってこのことか?
でも、日本車っぽくないねって言われたクルマにくわしくない彼女に言われた…
ルノーとかにみえたのかな?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cff7-9+ZJ)
垢版 |
2022/10/04(火) 00:53:39.74ID:pFXLZ/Ez0
確かにスレートグレーやメテオロイドグレーがラジエーター口が目立ち過ぎなくて無難かもしれないね

https://twitter.com/inagelsan_1990/status/1576526318665367552

RSのホイール、間近の写真だと悪くないね

https://twitter.com/yuukun_nakamura/status/1576906378773659648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-R/V4)
垢版 |
2022/10/04(火) 01:15:19.49ID:H/y6ZbCid
rs、期待してたんだけどな…
機能も出し惜しみされてるし、なんかコレじゃない感が
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-jde2)
垢版 |
2022/10/04(火) 04:00:20.39ID:LOrhggshd
>>687
キチガイ顔
人食い鮫みたい

内装とリアデザインは良いのに
顔があまりに酷い
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-jde2)
垢版 |
2022/10/04(火) 05:19:17.28ID:LOrhggshd
>>697
フィット4の心地良いって世界観を
1グレードで全力で破壊してる感ある
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff1c-GWRz)
垢版 |
2022/10/04(火) 06:03:11.99ID:pBE/XsIr0
この車体で1200kgって鉛でも積んでるのか
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 07:47:05.89ID:srxujzeIa
>>701
やはり最重要な最大トルク変わらないのね
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:04:37.42ID:e/ecgCP+a
燃費気にしないのならスポーツモード一択!
モリモリトルク走行電欠→エンジン始動→燃費悪化!
出だし抑えていたのは燃費悪化するからで燃費無視すれば出だしええよ
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e355-riWb)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:22:53.69ID:MC3A3cQU0
>>709
アクセル特性の特に出足の初期がおとなしかっただけで、元々トルクは充分だったからね。
エンジンの馬力は高速性能に直結するから、海外市場の要望で改良したのかも。
ただ、自分としては多少の燃費の悪化は許容するから、バッテリー充電が60〜70%位行くようにして欲しかった。
暖かい時期は30%オーバーで充電をやめるから、エンジンが頻繁に始動してちょっと煩わしいし、30%での加速は70%での加速よりやはり鈍い。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-0YRP)
垢版 |
2022/10/04(火) 10:46:09.53ID:zccfEC0y0
>>705
老害(80才)って位険しい顔した爺婆しかのってないぞ購入層が50から上なんだからその煽りはやめろ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c33d-PSvo)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:38:35.25ID:cFZ+S0tr0
いま乗ってるのが市街地ではハイオクでリッター8前後だから燃費はどうでもいいわ
アクセルレスポンスと段差でのショックの大きさ確認したらハンコ押すだけ
もうリュクスはやめた
いくら老害の爺でも少しくらい刺激ないとやっぱつまんない
減速セレクターでどのくらい遊べるかな
使い方よう分からないけどw
でもハンドルぐにゃぐにゃだったら。。やめる、買わない
色は>>692で決まり! それはいい色ですね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-Sudb)
垢版 |
2022/10/04(火) 11:56:31.08ID:1QE6MTHVa
シリハイなんだからエンジン常に回しておけば別にバッテリーの出力も容量も変える必要無いんだろうけどな

>>722
シフトアップのやってる感があるパドルシフトと違って減速セレクターに遊ぶ要素別にないよ
BシフトとDシフトの間の減速度が選べるだけで加速方向には関係ないし
減速度自体もブレーキランプが点灯するかしないか程度しかないので
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c33d-PSvo)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:04:16.48ID:cFZ+S0tr0
欧州のコンパクト車は3気筒とかDCTやらで日本人の購買客は減ったのかな、街中であまり見かけなくなった
足回りとハンドルがしっかりしたコンパクト車が国産車であればなあ
そこにかけるコストを評価する人は少ないんだろうね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c33d-PSvo)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:06:55.45ID:cFZ+S0tr0
>>723
そうなんですか。。理解しました。ありがとうございます。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:33:39.96ID:kKbZ6hdba
MC後はバッテリー使える領域増やしたって言っていなかったっけ?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:44:30.05ID:kKbZ6hdba
>>731
そんなの後付けでええじゃん
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c33d-PSvo)
垢版 |
2022/10/04(火) 12:51:21.86ID:cFZ+S0tr0
>>732
いま見ましたら、車高1415、最小回転5、7だから却下です。
もういっそのこと福祉用の電動三輪車にしようかなあ。。
オープンカーでもあるしサイクリング専用道路をゆっくり走るのも気持ち良さそうです。
そこまでどうやって行くかは別にしてもw
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 16:54:56.55ID:Kd5GQlVBa
>>736
Modulo Xより20キロ重いだけじゃん
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a308-R/V4)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:21:50.53ID:kqjKtvMN0
RS、やっつけ感が強すぎる…
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-X4ao)
垢版 |
2022/10/04(火) 19:31:49.65ID:/zFyrzTu0
シビックでさえボロクソにダサイダサイ言われてるパターンプロジェクター用意したんだな
ワロス
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-rbCw)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:32:47.90ID:Kjl/bmCPr
カタログ見るとRSはeHEV専用っぽいね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:21:21.14ID:mutaXPji0
>>738
あ〜の〜ね 販売価格大して高くないのにフォグランプ標準で〜なんて無理だろ〜RS比較的安いから我慢しろよ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:26:37.81ID:mutaXPji0
カタログ見たけどフォグランプ付けると写真を見る限り見た目悪くないかい??後付け感半端ない
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-/qwA)
垢版 |
2022/10/04(火) 21:31:08.54ID:mutaXPji0
Modulo Xもそうだが スポーツペダルもオプションかよ
フィット3HVSは標準でスポーツペダルだったのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況