X



【TOYOTA】GRスープラpart57【A90】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 22:33:22.72ID:gh1inR120
乗り回されたって奴ネチっこいなぁw
ショップからのリプも無いしどうなる事やら
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 22:49:22.10ID:vsxaTMUE0
乗るときも出るときも身体一気にじゃなく足から順に、てだけで普通になる
一般と違うってのが理由だから、慣れたらどうとでも
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/09(火) 22:56:58.89ID:xWWbBh0l0
スープラの半値のGR86に乗ってるがこれより低いしサイドシルも長いし狭い
乗る時は足から滑り込むように
降りる時は這いつくばって手から出ないと無理だったわ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/10(水) 11:03:34.87ID:wRYYRv4/0
ほんとそれ。
運転席ならまずは右足だして、ひょいっと出られるし
何なら両足出してからでもでられる。

それができ無いなんて、よほどの腹なんだろう。
まずは痩せろ。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/10(水) 15:25:55.67ID:r6xrNGvY0
貞子かよ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/10(水) 21:29:43.29ID:bj2l65rN0
>>16
> 老人向けにGRスープラ福祉車両が必要だな

MT設定の真の理由は誤発進防止というのはヒミツ。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/10(水) 21:45:38.09ID:1unxtikn0
織戸はもうMTスープラを予約済みたいだね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 03:43:52.22ID:McTOuiKr0
インフルエンサー気取りの世間知らずなガキの乞食が揉めてんね
余罪もありそうだし迷惑だから降りてほしいわ、どうせ親の金で買った車だろうから
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 12:47:45.27ID:nyy7X44D0
だな。今買うなら90もといGR一択。快適で速くて面白い車。
有志ならサーキット仕様チューンドカーの80ってのも有りだが、維持費すげぇぞ
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 18:24:12.63ID:g1jf3sTW0
>>30
ほんとスープラかっこいい
特に横から見たシルエット、ロングノーズがたまらない
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 20:03:54.41ID:IEa5FRyn0
こうして比べると、86もZもこんなにボテッとした寸詰まりだったっけ?と感じる
GR86だって実物見ると相当低いからな。スープラが写真よりずっと低くワイドに見える訳だわ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 20:12:04.44ID:jfWYsiXT0
>>26
JR買って助けてあげて欲しい
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 20:48:27.63ID:KAC3scbC0
>>46
新型Zはシュッとしてデブってたのからシャープになってかっこいいと思ってたけど
86やスープラ と並べたら全然デブい
元が元だからコレが限界かな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 22:12:33.16ID:c+3Szhz70
スープラ新車で買うかa110かアルファロメオ4Cを中古で狙っとります
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/11(木) 22:27:22.78ID:nNGWfG0J0
4Cは幅もサスも補修的にもサーキット専用車にできる環境があれば。
A110は素晴らしい車だから、塗装やセキュリティ等の弱点カバーできるガレージ持ちなら、スープラと2台持ちで両極の楽しさを得てくれ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 04:01:06.41ID:Nh65WmSI0
RZ34は顔面周りがシンプル過ぎてモックみたいなのがアレだわ
車種問わずシンプルさがある日産車らしいっちゃらしいんだけど物足りなさがあるのとは対照的に、トヨタ車は日産にはない程良い派手さがある
91スープラが相手ならRZ34よりもQ60じゃないと物足りない
どうせなら国内でもQ60出せばいいのに
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 08:38:32.87ID:NgHTZgfA0
タイムでZは相手にならないから競わせるならGR86ってレスあったけど、マジとは思わなかった
GR86が急激に速くなったせいもあるが、ここまで馬力違うのに…
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 19:45:54.28ID:utmUnyup0
>>57
> ZはAピラーからルーフになるところが「への字」なのが
> 先代から受け継がれてんだけど

ケイマン も初代はそうでモデルチェンジで頂点がルーフ中央に移ったのでしたね。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/12(金) 22:05:38.84ID:Myz9B8gS0
別に好きに呼んだらいいと思うけど織戸とかもMT乗る時A91でしたっけ?とか言ってるしこれっていうの無いんだろな
ここで型式で話すとアストンマーティンの話しだすバカも湧くし
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 17:01:05.63ID:G12qjUxJ0
スープラって、内装もBMWが作ってるんですよね。内装の劣化は、国産より早いのかな
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 18:07:16.91ID:zKW+U0wV0
>>72
そうだね
委託されて作ってるからBMWの内装がとかあんま関係ないんだよね
Gクラスだって天井は剥がれるしダッシュボードも浮く
湿気とか気候で左右されるからマグナ製の車は遅かれ早かれ全部そうなる可能性はある
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 18:12:38.78ID:ZHYI2vm10
>>61
BMWのMとかアウディのRSとかベンツのAMGとかは高級感と品質と性能がグレードアップしてるけど
トヨタのGRって、中身はアップしてるのかもしれないが
見た目はなんか安っぽくなってる感じしない?
なんか金のない走り屋のにいちゃんが弄りました!みたいな感じ

GRヤリスやスープラの専用設計車種は上等に見えるけど
GRスポーツとか元にある車種をいじってるのは
下品で安っぽい感じ。
社用車ホワイトでグリルあけてエンブレムはずすみたいな
えもいわれぬ貧乏臭さを感じる
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 18:15:36.92ID:ZHYI2vm10
>>73
生産を委託されてるだけで
設計、デザイン、部品はBMW系列だからBMWで打ってるんだぞ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 18:49:05.65ID:G12qjUxJ0
ありがとう。
トヨタの車より痛むの早い事がわかりました。
やはり外車と考えるべきですね。
GRガレージでオイルも専用のがありますからね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 19:00:03.48ID:G12qjUxJ0
>>78
アマザラシになります。
MTのマークx もアマザラシです。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 19:05:07.62ID:G12qjUxJ0
オーストラリアでも、スープラにかかわる部品はトヨタ製なのかと思い、質問させて頂きました。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 19:19:28.01ID:kvvPepfy0
青空駐車なら毎日乗って洗車回数も増やせばいいだけよ
もちろん洗車でダメージ与えないように基本徹底する、停める向きは定期で変える
90年代の車みたいな痛み方は全然しないから、心掛け次第。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 19:26:44.68ID:ZHYI2vm10
>>76
そら部品は作ってるが何万点の部品全部作ってねぇだろ
そりゃBMWで使ってる部品を使ってるわけだ
そりゃマグナで作ろうがBMWの車になるじゃんね
決してトヨタの車ではないがマグナの車でもない
BMWの車というのが一番ふさわしい
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/13(土) 19:30:04.01ID:G12qjUxJ0
>>81
ありがとう。
4台のお客さんの中で1番綺麗って言われました。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/14(日) 08:39:32.72ID:YQ2sjSqL0
不具合とリコール調べればこのスープラがトヨタクオリティじゃない事が理解出来るだろう
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/14(日) 09:05:38.41ID:GNCuizUJ0
トヨタクオリティを神聖視しすぎな所はあるな
スポーツカーだと歴代新規やFMCではどうしても多くなったしGRヤリスでもあった
ある程度は仕方ない。実被害ないから十分
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/14(日) 21:45:56.12ID:ZhtU5t+50
>>85
タイヤ外れないだけマシだ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/14(日) 23:56:48.50ID:6r0JQQGs0
トヨタの新型車は度々不具合でてる気が

ハブボルトは流石に致命的だったが
未だに解決できてないんだろうあれ
海外じゃ買い戻しとか行われてるとか
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 01:58:51.18ID:qw6L7Ubg0
>>87
逆Vアイコン中年デブのキモオタみたいな奴まで湧いて草
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 14:32:27.39ID:Jt6xQFAi0
久しぶりに乗ったけど時期が悪かったわ
渋滞多くて楽しくなかった
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 16:13:18.25ID:qw6L7Ubg0
動画でIS500見たけど外装はボンネットが違う程度でインテリアも質素なままのただV8積んだ普通の車って感想
LC500の様な所有欲をくすぐる車ではないな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 16:24:32.53ID:dPbsIh8H0
スレチだが……なぜLS FにせずにIS500にしてV8積んだかだ
見た目変えるコストを徹底排除しつつマウントと足回り調整にだけ開発時間掛け、部品替えるだけでOKにした
そのせいでIS350が涙目なレベルの小さな差額で市販できてる。スポーツしたいならRC F、眺めたいならLC
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/15(月) 16:33:41.57ID:qw6L7Ubg0
どうせなら3.5V6ツインターボでも積めば良かったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています