既出だけどB6とB9で同じサス部品&セッティングにしたのが敗因。(同じ部品な訳ないと言っていた奴がいたが、メーカー広報の回答では同じということだった)

サスセッティングはB6(1900kg)とB9 e-4orce(2200kg)の間の重量(2050kg)に合わせてあるからB6だと軽すぎて伸び側が優勢になる。だからちょっとの段差でよく跳ねる。前後バランスもリアにあと150kg分足りない。荷物を150kg分積むとマシになるのはそれが理由。

メーカーの技術者は対策をするとは言ってたけど、既に納車している人のサスペンションを交換する訳ではないから、やるとしたランニングチェンジ。ただ、足回りの設計変更になるから長期テストも必要だし、簡単には無理だと思うけど。