>>187
透明だってことはエネルギー変換効率が低いってこと
仮にエネルギー変換効率が100%近い太陽電池があったならそれは漆黒に見える
だって光を全部電力にする太陽電池は反射も透過もしないからね
透明に見える波長は全て透過してるわけだから
赤外線で発電するか
もしくは80%透過で20%吸収した可視光で発電してる
このときそもそも可視光の1/5しか利用してなくて更に発電効率10%だとすると製品としての変換効率は2%とかになる

透明な太陽電池は消費電力の少ないセンサー類とか
車だとせいぜいドラレコ動かすくらいにしか使えないんだよ
なぜなら透明だから