X



【MAZDA】マツダ2 Vol.217【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea62-qFAv [125.196.36.64])
垢版 |
2022/07/03(日) 02:05:12.27ID:NDx1p7M50
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を
3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

DJ系デミオ(4代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

○公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.216【4代目デミオ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651818917/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e8f-otHd [183.77.62.104])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:14:08.84ID:UE3Kqqga0
以前乗っていたDEの1.3のMTは下のトルク薄いとか思わなかったしメチャよく走った
安全対策で車体はどんどん重くなった上に
燃費/環境対策でエンジンの実パワー/トルクも落ちた結果だろうね

代車で借りたDJの1.5GのATもトルク足りないくせにどんどんシフトアップしたがり、
そのくせ少しでもしんどくなったら粘らずすぐにシフトダウンするから鬱陶しくて、
これならむしろCVTの方が快適なんじゃないかとすら思った
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae3a-KxVo [39.111.218.3])
垢版 |
2022/07/24(日) 20:54:27.21ID:sLMVbBkz0
20世紀のころのマツダのレシプロは低速トルクは厚いけど高回転がダメダメな商用車向けの特性でしたな。
2代目フェスティバの1.3Lでボーっとしててシフトミスで3速に入ったのに気づかず発進してしまったことがあったww
頑張れば5速発進さえ可能だったくらいwww
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp0f-JF71 [126.205.185.185])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:22:26.83ID:D/TKLBITp
なんて言うんだっけ?
電気制御のノンスリ。
雪道で一度しか作動した事ない。

作動するまえのカウンターステアしてた立て直したわw
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-aFpm [106.146.31.32])
垢版 |
2022/07/25(月) 11:41:57.99ID:Yyd28yVDa
>>325
比較として参考になるかわかりませんが、15XD-TのMT(ディーゼル初期型2015年中古)です。
加速の仕方次第、流れ次第ではありますけどインジケーターに合わせて、
各ギア1250回転~1750回転をベースに、最高で2500回転ぐらいまで引っ張ったりします。
前者(後者)でいくと速度域がだいたい、
1速:~15キロ(~25キロ)
2速:~30キロ(~40キロ)
3速:~45キロ(~55キロ)
4速:~65キロ(~75キロ)
5速:~80キロ
6速:80キロ~
なので、下手すると街乗りは3MTです。
ただし、パワーが出ている印象があるのはターボがしっかり効きはじめる1500回転以上なので、
10キロぐらいまでの出足がもたつくのはあんまり変わらないですね。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-dfGR [106.166.182.30])
垢版 |
2022/07/25(月) 21:01:12.66ID:2iUmSEU00
DPF自体が防音室の壁みたいなもんじゃないの
新車販売終了した後でディーゼルモデルを中古で買いたいって時に知識と言うか経験が無いとコンディションの良し悪しわかりにくいんじゃないかなと。逆にガソリンモデルの場合中古で買うに辺り、そこまで気を使わんでもハズレは引きにくい気はする
ATだとパドルシフトだと変速後下がりすぎるんで受け付けない回転数でもシフトアップ出来るのは魅力と言っていいか微妙なところだな
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM1e-ltri [163.49.200.165])
垢版 |
2022/07/26(火) 08:46:26.21ID:77wbMGUMMFOX
XDは高速が異常に静かだな
信じられん
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-Erzq [126.156.71.118])
垢版 |
2022/07/27(水) 14:37:26.71ID:l6tERZqZp
ディーゼルだと6速1500〜2000の間だったと思う
ちなAT
0350344 (ワッチョイW 5f28-7VU9 [180.12.151.144])
垢版 |
2022/07/27(水) 19:33:53.95ID:hW0FNTxm0
皆さん教えてくれてありがとう
1500ccとしては普通レベルなのかな?
マツダ2 以外に回転計ついた車運転することないから、よくわからないな
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-JF71 [126.152.26.10])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:01:52.35ID:X5P4pnkmp
>>351
左リアだけなんでわかるんだよ。

右リアも滑るってるだろうえm
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d785-g9hB [118.237.43.229])
垢版 |
2022/07/27(水) 20:17:46.36ID:4LQfE2D20
>>353
>左リアだけなんでわかるんだよ。
右ハンドル車で右ターンの際に、おっ左後ろから滑る・・は判るはず。左ターンは、自分も振られ方が大きいので、チョイ判りにくい

とは言え、そろそろ入金・印鑑証明・その他お願いしますの電話があったぜ! まだ納車される日付までは判らない。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-Gpak [111.239.153.226])
垢版 |
2022/07/28(木) 14:55:00.73ID:sfhhIaEAa
若い頃にバイクに乗っていたんですが、そのバイクはレッドゾーンが14,000回転からなので、
「最初の1000キロはレッドゾーンの1/4、
2000キロまではレッドゾーンの半分、
3000キロまではレッドゾーンの3/4、
3000キロ過ぎたらレッドゾーンスレスレまで可」
と言われてました。
マツダ2はATしか選べなかったけど(店頭在庫品なので)、20万キロ目指しているので、バイクの慣らし方を踏襲しようと思ってます。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-P6Rl [106.73.163.33])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:49:11.96ID:e5iRhKFy0
XD ATで3年半くらい乗ってます。
距離は9万km超え。
最近は110km〜130kmくらいでDPF作動しちゃいます。
3年前は270kmくらい大丈夫でしたけど。

みなさんのデミオ(MAZDA 2)どんな感じですか?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-DqVq [106.129.187.133])
垢版 |
2022/07/28(木) 21:14:32.79ID:R4Wf4AxMa
前の車が初代スイフトだった
安い車なので手荒に使ってたけど13年間エンジンはずっと快調だった
オイル交換は年に一回
2000年代以降の車は気にしなくていいのでは

デミオも大して気を遣ってないで運転してるが調子いいよ
毎日エンジンかけて5秒で発進するくらいだが問題なし
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 67f1-SN39 [220.105.140.39])
垢版 |
2022/07/29(金) 01:18:59.66ID:KsFizU9z0
昔お世話になったレース屋さんから聞いたエンジン慣らし方法。

フリクションきつい組んだばかりの時にエンブレは控える(ピストン動き渋いのにコンロッド合わせが伸びる)逆にアクセル踏むのはコンロッド縮むだけで問題ない。

徐々に回転を上げて最後はキッチリ高回転を回しておく。(シリンダーのアタリ付く位置が高回転になれば延びてくるから。)
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa2b-bK5r [106.131.232.5])
垢版 |
2022/07/29(金) 14:46:22.24ID:DGanfY4UaNIKU
>>371
無料メンテなんかしてくれないよ
ススはインテーク側にもたまれよ
既にススが堆積している中古エンジンとか金の無駄
XDのエンジンってかなり高いよ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 0288-0+vR [61.24.229.108])
垢版 |
2022/07/29(金) 15:14:12.92ID:BWxjsD6x0NIKU
>>381
2016年式、10万キロまでで2回インジェクタ交換。
金は払ってないけど無料メンテとよんでいいかは疑問だな。
燃料フィルタや水抜きとかは当然有償。まぁでも手厚く色々やってくれたとは思う。
マツコネが中で剥がれたのがリコールにならんのは納得いかんが。
今16万キロだけどさすがに3回目は無理なんで新しいの買ってくださいってさw
0388キモ七 (ワッチョイW a77b-6Wwq [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/31(日) 05:41:56.36ID:dsGq9leb0

mRNAワクチンの発明者やPCR検査の発明者の言葉
tps://i.imgur.com/34pwUtg.png
0393キモ七 (ワッチョイW a77b-6Wwq [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:54:48.93ID:dsGq9leb0
お前ら量販店とか外行ってみろ
今のトレンドはノートにモニター繋ぐんだよ

でその需要は家で高性能ノート外では外出用ノート
必要な層ば出張多い社会人学校にてPC必要な学生等

デスクトップはニートとゲーマーと主婦とかくらいで
ゲーマー以外の需要は壊滅してて売り場すら少ないんだよ
0394キモ七 (ワッチョイW a77b-6Wwq [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:55:44.74ID:dsGq9leb0
tps://i.imgur.com/MKVg3yf.jpg
omen16にガスダンパーでモニターとして使ってる
机の上汚くてすまん
あとomen16 Ryzen7 3070だと中位の設定でハーフライフVR余裕で遊べる
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h/Bs [49.98.0.248])
垢版 |
2022/07/31(日) 18:59:10.72ID:Bkv4iCs+d
今日納車だった
やっぱり純正アームレストも付ければ良かったなあ
わかってたけど運転席廻りに小物入れが全然無いんだな
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-h/Bs [49.98.0.248])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:37:13.04ID:Bkv4iCs+d
付けて良かったのはエアロ3点セット、高かったけど引き締まって見える
いらなかったのはフットライト、暗くなるの待ってさっき確認したけど暗すぎて気づかないよ
0399キモ七 (ワッチョイW a77b-6Wwq [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:53:35.96ID:dsGq9leb0

昼飲みの蓮舫さん

tps://pbs.twimg.com/media/FUs18eFacAESdSe.jpg

tps://pbs.twimg.com/media/FUs18eLaUAEQHzP.jpg

tps://pbs.twimg.com/media/FUs18eLacAIv7iy.jpg

tps://pbs.twimg.com/media/FUs18kSaAAA_d2j.jpg

0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f62-Ax9G [133.207.6.192])
垢版 |
2022/07/31(日) 19:58:10.29ID:42MVeEWH0
納車から1週間、MTの練習がてら、岐阜の美濃へ行ってきた
高速の経験とワインディングの感覚をつかもうと
高速はしっとりとしたハンドリングでふらふらしないのが印象的で安心感があった
ワインディングは3速、4速、時々5速2速で、アクセルコントロールだけで気持ちよく走れたな
ほんとに30年ぶりのMTかよと思うぐらい
そして市街地に戻ってエンストしたw
とても楽しかったよ
ちなガソリン6MT
鮎の塩焼き美味かった!
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5b-zcmm [126.245.115.72])
垢版 |
2022/07/31(日) 21:07:48.50ID:eYK8GSmwp
>>402
エアロ付けるとカッコいい。

ついてる中古買ってよかった
0406キモ七 (ワッチョイW a77b-6Wwq [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/31(日) 21:52:55.71ID:dsGq9leb0
しかし今作ギャルゲーみたいだなw

ロリコン ラニ
ギャル好き ネフェリ
くっころ マレニア
気の強いお姉さん セレン
パパ活 フィア
おとなしめ ローデリカ
ブサかわ ラーヤ
病み系 ハイータ
なんかたまに見る隣のねーちゃん メリナ
首無し女 ルーテル
完璧ないい女 エンヤ

ソラールとかルカティエルとかみたいな人間味溢れるnpcがいなかった
アレキサンダーや小壺、ボックくらいか

砂魔道士みたいなエロエネミーも欲しかったなー
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5b-zcmm [126.245.115.72])
垢版 |
2022/08/01(月) 01:18:17.28ID:GH385NZip
MT車では「邪魔」w
0414キモ七 (オイコラミネオ MM4f-jZie [219.100.55.27 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/01(月) 06:36:51.01ID:76yndXo5M

原神なら要求スペックが低いはずだから2060くらいの性能があれば十分
TimeSPYグラボスコアが8000付近を超えてりゃ良い
予算でいうなら15万以下ってところか
メーカーとかモデルは各々の趣味趣向が強く反映されるから直感で選べ

ゲーミングノートとは直接は関係ないがVRのQuest2が爆値上がり発表で国内在庫全部終わった
今までセールで3万程度で買えてたのにこれから買うやつは5万円コース
まだ買ってなかったノロマおる?


そのときセールで一番安いの
ただしMSIは公認ショップでの増設を考慮してその手数料分を増やして計算

TSMCが2023年も値上げすると言っていて3年連続で20%値上げなのでこれだけで20%*20%*20%=1.728倍
もうDRAMの在庫は積み上げ始まっていて6-8月値下がりして9月に上がるコロナ特需終わった通常サイクルだが、
最先端の半導体は実質TSMC一社独占なのでそりゃこうなる
新品は上手くセールに合わせて買わないと為替以外の要因でも値上がりしていくな
0415キモ七 (オイコラミネオ MMbb-jZie [150.66.127.54 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/01(月) 06:43:41.38ID:08vNQgkCM
DELLのG15 SEを買おうと思ってカスタムページに飛ぶもオプション選ぶ所とかをクリックしても全く反応無し
勿論他のサイトはアクセス出来る状態
なんかあったんかね?英語配列欲しいからデルに決めたのにさぁ…
Chrome系のブラウザがアウトなのか?

広告ブロック入れてるしvivaldiとedgeどっちもクローム系だけど問題ないよ他のブラウザはインストールしてないから知らない
閲覧データやらキャッシュやらを全消しは?
クッキー許可項目出てるの無視しても動くからそっち方面でもなさそうだし
あとはサードパーティのアンチウィルスやらファイアウォールが悪さしてるとかは?

ゲーミングノートで英語配列選べるのはとうとうDELLだけになったな
購入層がゲームとベンチマークしかできない奴ばかりだからビジネス的に英語配列は売れないんだろうな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況