X



【MAZDA】マツダ2 Vol.217【4代目デミオ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea62-qFAv [125.196.36.64])
垢版 |
2022/07/03(日) 02:05:12.27ID:NDx1p7M50
!extend:default:vvvvvv:1000:512
↑一番上に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を
3行コピペしてスレを立ててください(荒らし対策の為)

DJ系デミオ(4代目)・MAZDA2のスレッドです。
マツダの他車の話題は各該当スレまたはマツダ総合スレでお願いします。

○公式サイト
ttps://www.mazda.co.jp/cars/mazda2/

前スレ
【MAZDA】マツダ2 Vol.216【4代目デミオ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651818917/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212キモ七 (オイコラミネオ MM13-TXJz [103.84.126.42])
垢版 |
2022/07/19(火) 19:03:31.58ID:Lvo1QHKnM
来月出るソウルライクのThymesia
アクションやビジュアル面でEldenより面白そうに見えてしまうわ
実際のゲーム要素の密度やクリアまでの長さはどの程度か分からないけど
パクリゲーの方が面白そうに見せる事ができてるのやばいだろ

アクションに重点を置いて宣伝できてる時点で
フロムよりよっぽどこのジャンルのユーザーが何を求めているのかを理解できてる

tps://youtu.be/sJbYQ40ML1Y
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-xUlz [126.157.180.150])
垢版 |
2022/07/19(火) 19:55:44.81ID:hcFdEabQp
>>211
ディーゼルの6MTにしろ。
燃料代も気にしなくなるしスゲー加速
0215キモ七 (オイコラミネオ MM4b-TXJz [219.100.52.231])
垢版 |
2022/07/19(火) 20:14:23.20ID:VF56twIkM
安倍、警察が統一教会へ立ち入り捜査しようとするのを妨害していた それ以降、協会への捜査はタブーに [487816701]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658226715/

、、
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab28-GsVe [153.165.103.146])
垢版 |
2022/07/20(水) 22:22:14.88ID:HuwHdJfv0
>>223を見てから前に乗ってたCRプレマシーの取説をマツダHPで見てみたら
アクセルを目いっぱい踏んだらキックダウンするとは書いてあったね
物理的に特別なスイッチがあるかは分からないけど

ただ、めいっぱい踏み込むことが無かったから、乗り換えた後の今になって初めて知ったw
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-nkqV [133.106.54.38])
垢版 |
2022/07/20(水) 22:39:09.44ID:Osns407NM
>>223
そうかも、勉強になった!
ありがとう

>>224
吊り下げ式の車ばっか乗ってきたからだろうが、踏力というか開度に応じてキックダウンされるもので、物理スイッチを感じる車は無かったなぁ

>>225
前車が先代BRZ、今が1300のDJガソリンなもんで、前車の感覚で踏むと走んなくてつい踏んじゃうんだ
もっとも先にパドルでギア落とすから、問題のキックダウンを感じたことが無くw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-tmOi [1.79.82.12])
垢版 |
2022/07/21(木) 02:23:38.58ID:TYle8Rq3d
マツダが物理的なキックダウンスイッチを採用したのは2012年末のCX-5(KE)一部改良からだね
一般的なアクセル開度や踏み込み速度で判定する方式ではドライバーの意思と合致しない(キックダウンの遅れ、予想外のキックダウンなど)場合が少なからずあるのをマツダは嫌ったらしい

欧州車では採用例が多いみたいだけど、国産車ではマツダ以外はトヨタレクサスの一部車種に付いてるくらいかな?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-n3QL [61.23.151.158])
垢版 |
2022/07/21(木) 03:20:39.47ID:3TrxbF4X0
アクセル目一杯踏むって、ちょっと怖いな。
急発進とかしちゃわないの?
0231キモ七 (ワッチョイW dd7b-TXJz [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/21(木) 06:32:08.15ID:3A+7lktk0
,wてすと
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スーップ Sd03-Ncsk [49.106.130.210])
垢版 |
2022/07/21(木) 23:44:12.26ID:87p2fBYDd
4月29日に契約して、今月31日に納車決まりました!
ブラックトーンエディションにエアロ3点セットと他オプションてんこ盛りにしたから楽しみ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-F24z [106.131.198.11])
垢版 |
2022/07/22(金) 12:12:31.04ID:UIF1RJCVa
パワーダウンっていうよりか、エアコン全開で発進するときはアクセルレスポンス遅すぎてMTだと結構焦ったいんだけど、ヤリスとかこのクラスのMTはどれもそんなもんなの?
車歴浅すぎてよくわからない
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saf1-F24z [106.131.198.11])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:03:57.86ID:UIF1RJCVa
>>261
踏んですぐ回転上がってくれる?なんか自分のはラグあるんだよね、体感の差なのかな。
納車されて半年くらい(たぶん)経ったあとからレスポンス悪く感じるようになったんだけど、エアコン関係なくそれが原因なのかもしれない。
エアコン全開にしたら通常よりもレスポンス悪くなるのは間違いないけど
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-Uync [153.154.55.54])
垢版 |
2022/07/22(金) 15:08:40.63ID:aDaJYfvuM
ミラーサイクル特有の最初のレスポンス遅いとかの問題じゃないの?
最初ミラーサイクルが普及しなかった原因の1つがレスポンスが気持ち悪いからと聞いたことがあるが
今の車は電子制御スロットルだから思いっきり踏めばいいんだよ
そしたらバルブタイミングが切り替わる
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-xUlz [126.157.185.31])
垢版 |
2022/07/22(金) 16:42:38.94ID:DoAyPTIUp
>>266
それは2番目の選択w
初代ヴィッツ1000ccAT車の時、登坂車線で
①まずOD OFF
②加速が足らなければAC カット
③それでもスピードが落ちるようで有れば最後の手段でATのセレクトレバーを2速に下げたった。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-u0xH [121.105.62.18])
垢版 |
2022/07/22(金) 17:42:33.08ID:EVc7NS2x0
交差点内でDPF再生始まったのに気がつかずホイールスピン発車してしまった
ちと恥ずかしい
ちなみにMT
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp29-xUlz [126.157.185.31])
垢版 |
2022/07/22(金) 19:23:14.64ID:DoAyPTIUp
>>269
DPFが作動して挙動が変わるとかあるか?
俺、全然無いぞ。
アイドリングの時、時々「ブルン」って大きな振動があるくらいで
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2688-ltri [121.105.62.18])
垢版 |
2022/07/23(土) 03:49:08.64ID:0YEGJhL30
初期型のDPF再生中は、スタートダッシュが凄い
燃料を余計に吹き込んでるんでトルクが上がってるのだろう
ECUチューンするとあんな常に感じになるらしい
0295キモ七 (ワッチョイW 3f7b-W4x5 [14.13.83.0])
垢版 |
2022/07/24(日) 04:30:02.67ID:PRx9lR+B0
きも

てすと
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2b-yjGM [106.128.39.19])
垢版 |
2022/07/24(日) 13:03:26.33ID:leEGzqfNa
>>296
違うよ
5chなんか見てるのがアラフィフ以上ばっかりなだけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況