大胆で、独創的で、予想外。
ゲームチェンジャーと呼ばれるプロダクトがあります。常識を破壊し、ルールを塗り替え、次の基準をつくるモノたちです。 208/e-208は、そんなゲームチェンジャーになるべくして生まれたBセグメントのコンパクトカー。その存在感で、クオリティで、ガソリン車/EVを選べる革新性で、セグメントボールドという新しい価値を提示します。
公式 https://web.peugeot.co.jp/new208/
前スレ
【PEUGEOT】208スレッド Part29【プジョー】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1632216182
【PEUGEOT】208スレッド Part30【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643848767/
【PEUGEOT】208スレッド Part31【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649434564/
関連スレ
【PEUGEOT】SUV 2008スレッド Part3【プジョー】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636857662/
【PEUGEOT】初代208スレpart1【大福】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634429809/
探検
【PEUGEOT】208スレッド Part32【プジョー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/29(水) 13:06:23.47ID:BnBQAI7z0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 19:49:29.91ID:OpeJo6Mc0 みんなだいたいいくらぐらいで買ったの?
2022/07/18(月) 20:55:07.43ID:BI//4Tvj0
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/18(月) 22:53:26.28ID:eAQsIlQc0 湿気で鍵穴が錆びてたわ
2022/07/18(月) 22:55:19.13ID:7PrObJhr0
たぶんそれ油
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 13:23:08.86ID:QJzWcYrF0 ミラードラレコ高すぎんか?
2022/07/19(火) 17:14:39.42ID:um+/glCV0
純正カーナビ以外でテレビを見れる方法ありますか?
2022/07/19(火) 18:04:58.14ID:/VnH4OQr0
後付けテレビかスマホ、タブレットくらいじゃないか?
2022/07/19(火) 18:51:44.17ID:lOmO44et0
デジタルミラーって当たり前だけど自分の顔が映らない
ミラーじゃないじゃんね
ミラーじゃないじゃんね
2022/07/19(火) 19:59:30.56ID:P34+d1C50
2022/07/19(火) 20:47:30.31ID:UuehZ0GY0
フロントガラスにクソダサモニタを付けたくなくて純正ドラレコミラーをギリギリまで検討してたけど予算に負けてカロッツェリアにした
今でもミラー横に鎮座する黒い物体が目に入る度に残念な気持ちになってる
まぁでもドラレコミラーより純正の薄い枠のミラーの方がカッコイイしなぁ
今でもミラー横に鎮座する黒い物体が目に入る度に残念な気持ちになってる
まぁでもドラレコミラーより純正の薄い枠のミラーの方がカッコイイしなぁ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 21:00:23.87ID:3/ed6VyT0 デジタルディスプレイにしたよ。122の言うように、とにかく
フロントガラスに何も付けたくなくて、自分には同じ値段の
ガラスルーフよりも価値を見出せた。配線の1本もはみ出さない
これ以上ないスッキリ感と超広角な視界(その分実映像との
距離感の差に慣れる必要があるけど)大満足してる。
でもウチのディーじゃ買ったの俺だけみたいw
フロントガラスに何も付けたくなくて、自分には同じ値段の
ガラスルーフよりも価値を見出せた。配線の1本もはみ出さない
これ以上ないスッキリ感と超広角な視界(その分実映像との
距離感の差に慣れる必要があるけど)大満足してる。
でもウチのディーじゃ買ったの俺だけみたいw
2022/07/19(火) 21:18:56.92ID:/VnH4OQr0
純正のドラレコはちゃんと相手のナンバーの認識ができるレベルで録画されるのかな?
そこが心配で社外にしたわ
そこが心配で社外にしたわ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/19(火) 21:26:28.40ID:3/ed6VyT0 >>124
昼も夜もちゃんと見えるよ。
昼も夜もちゃんと見えるよ。
2022/07/20(水) 00:41:57.44ID:koMaRr9+0
ミラーカムの方が安くて性能的にも上じゃね?
2022/07/20(水) 01:28:47.13ID:rehXQY7d0
補償と品質を加味するとどっちがいいんだろう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/20(水) 06:48:58.53ID:xoxd7IqX0 >>126
性能で言えばそうかもしれないが、純正ミラーの上に
被せる形だし、配線やらスイッチやらはみ出るし、
123の目的であればスッキリ纏まり感では圧倒的に上
なんだよね。どこに価値観を置くかだね。
性能で言えばそうかもしれないが、純正ミラーの上に
被せる形だし、配線やらスイッチやらはみ出るし、
123の目的であればスッキリ纏まり感では圧倒的に上
なんだよね。どこに価値観を置くかだね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/20(水) 09:36:35.24ID:8si9lWQp0 ミラーカム等の汎用品は、有名車種ならボディ交換型もあるけど、基本純正の上
からベルトで固定しなければならないから、収まりの良さは比べものにならんわね。
視野が広くなるぶん、後続との車間距離が実際よりもだいぶ離れて見えるのが
最も慣れが必要だった。解像度等ドラレコとしての性能は特に不満は無いかな。
からベルトで固定しなければならないから、収まりの良さは比べものにならんわね。
視野が広くなるぶん、後続との車間距離が実際よりもだいぶ離れて見えるのが
最も慣れが必要だった。解像度等ドラレコとしての性能は特に不満は無いかな。
2022/07/22(金) 10:34:57.86ID:KJsDcEqd0
固定方法についてはその通り。
配線は改良版では大分スッキリしたが、純正には及ぶまいよ。
ただ、俺は以下の2点で前向きに検討している。
第1は、前方カメラがミラー本体になく、独立している点。
デジタルミラーは、太陽光などの写り込みがある場合も、
自由に角度を変えて映り込みを回避出来るが、
ミラー本体にカメラが着いていると、そのときカメラの向きも変わってしまう。
ミラーが独立していれば、本体をどう動かそうともカメラの向きは変わらない。
第2に、画像の大きさ&写す範囲を任意に調整できる点。
距離感が取りづらいときは、見える範囲は狭くなるが、
ノーマルミラーのような大きさに映すことが出来る。
逆に、広範囲を見たければ、画像は小さくなるが、可能。
この2つを予め設定しておけば、タッチ1つで切り替え可能。
以上2点のメリットがあり、価格が半分以下なので、
検討の余地はあると思っている。
配線は改良版では大分スッキリしたが、純正には及ぶまいよ。
ただ、俺は以下の2点で前向きに検討している。
第1は、前方カメラがミラー本体になく、独立している点。
デジタルミラーは、太陽光などの写り込みがある場合も、
自由に角度を変えて映り込みを回避出来るが、
ミラー本体にカメラが着いていると、そのときカメラの向きも変わってしまう。
ミラーが独立していれば、本体をどう動かそうともカメラの向きは変わらない。
第2に、画像の大きさ&写す範囲を任意に調整できる点。
距離感が取りづらいときは、見える範囲は狭くなるが、
ノーマルミラーのような大きさに映すことが出来る。
逆に、広範囲を見たければ、画像は小さくなるが、可能。
この2つを予め設定しておけば、タッチ1つで切り替え可能。
以上2点のメリットがあり、価格が半分以下なので、
検討の余地はあると思っている。
2022/07/22(金) 12:43:04.84ID:BiYjPP+/0
デジタルミラーってミラーの角度を変えるとドラレコの画角も変わるというアホな仕様なんですか?
132123
2022/07/22(金) 17:18:06.35ID:ngDccqOO0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 17:23:56.17ID:d6lqVUJI0 ピカソだけど、ガラスルーフのせいかゼニスウィンドウのせいか、反射して全く見えなくなるよデジタルミラー
反射防止シート貼って事なきは得てるけど、当然消すと何も見えない
他は総じて満足
反射防止シート貼って事なきは得てるけど、当然消すと何も見えない
他は総じて満足
2022/07/22(金) 17:50:19.07ID:KJsDcEqd0
>>131
ミラー本体に付いてたらそうだよ。
もちろんミラー角度変えた後に手動で調整は出来るが、
面倒だし走りながらは出来ないよな。
アホな仕様と言うが、
ミラー本体動かしたとき、本体に付いてるカメラの向きが
自動で調整▪︎維持されるような仕様のミラードラレコなんてあるのかい?
ミラー本体に付いてたらそうだよ。
もちろんミラー角度変えた後に手動で調整は出来るが、
面倒だし走りながらは出来ないよな。
アホな仕様と言うが、
ミラー本体動かしたとき、本体に付いてるカメラの向きが
自動で調整▪︎維持されるような仕様のミラードラレコなんてあるのかい?
2022/07/22(金) 18:11:49.57ID:BiYjPP+/0
自動じゃなくてもいいんですけどね
手動でも。
手動でも。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/22(金) 23:17:41.63ID:6RjRVTUx0 この前ミラードラレコ買ったけど、浜松のスタッフさんリアカメラ斜めにつけてくれたから自分で付け直したわ。ガッカリ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/23(土) 21:18:04.68ID:SbIL5fnE0 まだ208買っていないのですが
スマートフォンでナビを使用している人いますか?
ホルダーでいいのがあれば教えて下さい
スマートフォンでナビを使用している人いますか?
ホルダーでいいのがあれば教えて下さい
2022/07/23(土) 21:58:52.45ID:utJmCNQq0
エアコン吹出口の形状からは、難しい気がするのと
デザインを損なうかな?
アンドロイドオートやカープレイじゃ駄目なん?
デザインを損なうかな?
アンドロイドオートやカープレイじゃ駄目なん?
2022/07/23(土) 22:03:22.86ID:olM2lbhr0
みんから見たら?
2022/07/23(土) 22:44:28.88ID:jCaZlPK90
この車って今買ったとして納車待ちどのくらいですか?
2022/07/23(土) 22:50:35.46ID:olM2lbhr0
またこの質問か
ディーラーで聞けない理由でもあるのか?
ディーラーで聞けない理由でもあるのか?
2022/07/24(日) 00:58:06.91ID:iBe9N/8Y0
デザインや雰囲気は最高なんだが、
バックカメラの画質が悪いし、夜は特に見難い。
もともと後方視界が悪い車だから、正直、駐車はしにくい
バックカメラの画質が悪いし、夜は特に見難い。
もともと後方視界が悪い車だから、正直、駐車はしにくい
2022/07/24(日) 01:31:20.75ID:N/pCKpam0
>>137
iPhoneにしろAndroidにしろ車のモニターと繋げるからスマホホルダーは要らないよ。車のモニターに地図映せる。
iPhoneにしろAndroidにしろ車のモニターと繋げるからスマホホルダーは要らないよ。車のモニターに地図映せる。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 06:55:28.07ID:4oleRfA502022/07/24(日) 07:26:03.80ID:T2NdOO7k0
バックモニタなんて後退前の障害物確認にしか使わないし画質なんて必要ないでしょ。
2022/07/24(日) 10:17:29.78ID:0t1a3qbq0
車両を複数持ってるとそう感じるかもよ
あまり使わなくても綺麗に映った方がいいでしょ?
お前らは「見えない場所なのにプジョーロゴが入ってるスゲェ」とかいう癖にこういう所だけ厳しいのは何故なんだw
あまり使わなくても綺麗に映った方がいいでしょ?
お前らは「見えない場所なのにプジョーロゴが入ってるスゲェ」とかいう癖にこういう所だけ厳しいのは何故なんだw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 10:57:40.57ID:kLJ1nrAd0 確かにバックモニター夜は見ずらい
c3 エアクロスの方が画質いい
c3 エアクロスの方が画質いい
2022/07/24(日) 13:25:47.99ID:aoIVDCQp0
バックモニターとかどうでもいいから1.5リッターとか出してくれ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 14:49:24.47ID:dN8Y9I4w0 130ぐらいを出して やっぱパワー足りない
2022/07/24(日) 15:22:45.24ID:L5czqQvR0
そのパワーをどこで使うつもりなの?
サーキット?
サーキット?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 15:40:31.50ID:y0sppoYL0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 19:09:14.86ID:4oleRfA502022/07/24(日) 19:45:00.04ID:+bZst9B/0
>>150
それでマウント取れたら良いね
それでマウント取れたら良いね
2022/07/24(日) 19:59:28.83ID:bDkXAqU70
Q:パワーなんか求めてサーキットにでも行くの?www
A:ある程度以上のパワーは安全マージンを確保した運転をしたい時には必要になります
実際100psじゃどんだけ低速トルクあっても登坂車線の追い越しや高速の合流なんかでギリギリ足りてないからもう一声欲しいわ
本国には130psのP21あるらしくてめっちゃ羨ましい
A:ある程度以上のパワーは安全マージンを確保した運転をしたい時には必要になります
実際100psじゃどんだけ低速トルクあっても登坂車線の追い越しや高速の合流なんかでギリギリ足りてないからもう一声欲しいわ
本国には130psのP21あるらしくてめっちゃ羨ましい
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 20:01:06.30ID:F+H1OicS0 サーキット以外ないから
2022/07/24(日) 20:08:52.54ID:0t1a3qbq0
>>152
まじめに返されても。。
まじめに返されても。。
2022/07/24(日) 20:10:49.47ID:0t1a3qbq0
2022/07/24(日) 20:12:29.29ID:0t1a3qbq0
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 20:20:17.54ID:F+H1OicS0 馬力って最高出力じゃん
100ps/5500rpm、そんな回すのか。公道で。
100ps/5500rpm、そんな回すのか。公道で。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 21:12:02.64ID:kLJ1nrAd02022/07/24(日) 21:26:00.09ID:0t1a3qbq0
どんだけ公道で飛ばしてるんですか
2022/07/24(日) 21:28:39.69ID:i/c9A7tL0
まぁオーナーじゃないとこの「あとちょっと足りない感」は分からんと思うよ
ディーラーが指定してくる試乗コースでは絶対分からない部分の話
ディーラーが指定してくる試乗コースでは絶対分からない部分の話
2022/07/24(日) 21:29:21.13ID:0t1a3qbq0
オーナーなんですが
164名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/24(日) 22:14:12.04ID:ZXn9yOJW0 >>154
ECUチューンだな。確か150psくらいになるはず。おすすめ
ECUチューンだな。確か150psくらいになるはず。おすすめ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 08:00:38.08ID:6BScoQ3z0 >>154
ルーテシアに乗り換える
ルーテシアに乗り換える
2022/07/25(月) 09:21:02.66ID:XG5NaYNI0
何かの評で
208のデザインにルーテシアのパワートレーンがあったらベスト
ていうのがあったな
実用性はポロがダントツだし
208のデザインにルーテシアのパワートレーンがあったらベスト
ていうのがあったな
実用性はポロがダントツだし
2022/07/25(月) 09:24:51.90ID:JjLmVnXD0
だからなんだと
168123
2022/07/25(月) 10:35:43.13ID:vZTNgtDO0 ルーテシアは滑らかで速かった。でもエンジンの息づかいが感じられる208
の方を選んだ。それぞれのエンジンがそれぞれの内外装の雰囲気に合ってる
と思った。俺は男の子っぽい方が好きだった、ってところ。
208の130馬力板は1度乗ってはみたい。マフラー2本出しが格好いい。
の方を選んだ。それぞれのエンジンがそれぞれの内外装の雰囲気に合ってる
と思った。俺は男の子っぽい方が好きだった、ってところ。
208の130馬力板は1度乗ってはみたい。マフラー2本出しが格好いい。
2022/07/25(月) 12:17:52.01ID:OZOg/k4T0
アッー
2022/07/25(月) 17:11:59.06ID:XG5NaYNI0
しかし、燃費悪ない?
バイパス的な道使って郊外まで買い物とか行っても、全然伸びない
エコモードでも一桁、あっという間に燃料計下がってくわ
バイパス的な道使って郊外まで買い物とか行っても、全然伸びない
エコモードでも一桁、あっという間に燃料計下がってくわ
2022/07/25(月) 17:17:54.85ID:XvIHzq+u0
一桁はあり得ないな
エコモードにしても踏めば減るぞw
運転下手か空気圧がおかしいかそもそも車がダメかw
エコモードにしても踏めば減るぞw
運転下手か空気圧がおかしいかそもそも車がダメかw
2022/07/25(月) 17:30:43.77ID:XG5NaYNI0
普通に、むしろ出足おっそ、ぐらいな踏み方なのに
オートエアコンはガンガン頑張ってくれてるにしても…ハズレかなぁ
20kmほど、スィーと走って9.いくつ、みたいな
春秋で高速使うようなガチ遠乗りは24ぐらい出るけど、なんせこの時期の街乗りはダメダメ君
オートエアコンはガンガン頑張ってくれてるにしても…ハズレかなぁ
20kmほど、スィーと走って9.いくつ、みたいな
春秋で高速使うようなガチ遠乗りは24ぐらい出るけど、なんせこの時期の街乗りはダメダメ君
2022/07/25(月) 18:37:01.29ID:XvIHzq+u0
ちょい乗り多いけどエアコンガンガンでリッター12は出てるぞ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 19:32:06.17ID:6BScoQ3z0 さっきトリップ2見たら9999kmで17.2になってた。
今の時期は16台だね。田舎だから助かる。
今の時期は16台だね。田舎だから助かる。
2022/07/25(月) 22:35:41.65ID:s3xh5mid0
俺の住んでる周辺は渋滞がすごくてさ。
7キロちょっと離れた歯医者に行ったけど、ドアtoドアで55分かかったわ。
燃費計算したら7.1km/l
駄目だこの車
7キロちょっと離れた歯医者に行ったけど、ドアtoドアで55分かかったわ。
燃費計算したら7.1km/l
駄目だこの車
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 22:45:32.89ID:4PrwAhF80 そんなひどい渋滞で燃費気にするならハイブリッドか電気自動車乗れば良いじゃん。買う車間違ってるよ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 22:56:42.41ID:9S9RKuFS0 燃費は気にしないとは言え、
同じクラスの車の中では悪い方かな、とは思う
同じクラスの車の中では悪い方かな、とは思う
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/25(月) 23:09:57.76ID:6BScoQ3z02022/07/25(月) 23:33:59.96ID:wrF5++Qw0
この時期は渋滞だと露骨に燃費落ちるね
2022/07/26(火) 04:39:04.52ID:fHWadyWI0
久しぶりに高速で渋滞にはまってアダプディブクルーズコントロールを使おうとしたらやり方を忘れてて
いろいろ押してたら思い出したわ
スイッチが多くてね
アダプディブクルーズコントロールとレーンキープ自体はかなり優秀
ブラインドスポットセンサーを308についてる新しいやつに交換してくれないかね
センサーが届く範囲が70mに伸びてるんで
いろいろ押してたら思い出したわ
スイッチが多くてね
アダプディブクルーズコントロールとレーンキープ自体はかなり優秀
ブラインドスポットセンサーを308についてる新しいやつに交換してくれないかね
センサーが届く範囲が70mに伸びてるんで
2022/07/26(火) 04:57:04.22ID:5XPkaA3z0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 06:39:55.79ID:wTo6gTcB0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 08:52:32.36ID:1XKkQg3l0 フルボッコやなw
なんでも他人のせい、と自分も悪いかも?と思える人の差だな
なんでも他人のせい、と自分も悪いかも?と思える人の差だな
2022/07/26(火) 09:04:09.93ID:k3M4YRh40
175はDVやハラスメントしてそう
2022/07/26(火) 09:20:53.66ID:do8ss32c0
お前らイジメ体質だなw
186123
2022/07/26(火) 09:27:36.08ID:3N6VSKJe0 うちも道路事情が良い方なので、エアコン不要な時期は18~17km/l、
真夏はそこからマイナス1ってところかな。田舎でよかった。
>>180
あくまで目で確認するのが本質で、本当に死角に入っている時に
本当に警告が点くっていうのは正しいことなんじゃないか!
…と最近は思えるようになったw
俺は常時アイストOFFと疑似エキゾーストOFFの機能が欲しい。
真夏はそこからマイナス1ってところかな。田舎でよかった。
>>180
あくまで目で確認するのが本質で、本当に死角に入っている時に
本当に警告が点くっていうのは正しいことなんじゃないか!
…と最近は思えるようになったw
俺は常時アイストOFFと疑似エキゾーストOFFの機能が欲しい。
2022/07/26(火) 10:02:04.54ID:do8ss32c0
アイストOFFはコーディングでできるらしいね
誰かやった人いる?
誰かやった人いる?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 11:01:13.45ID:3N6VSKJe0 >>187
3万円のやつ?なかなか思い切れない…
3万円のやつ?なかなか思い切れない…
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 11:14:53.68ID:Fhlhk2fE0 燃費は車のトリコンだと7キロとかになってるけど、プジョーアプリと体感は18キロ前後なんだよなぁ
2022/07/26(火) 12:32:49.55ID:SWRphHaT0
燃費計を信用しないわけではないけど、最終的にはセルフの常ガソスタを決めて、満タン法が一番現実だと思うんだけど、みんなそこまではやらない?
そのアイストのコーディングってエンジン、電源切ってもON/OFF設定が残せるってこと?
温度センサーを誤認識させて常にOFFらせる方法もあるらしいけど、それだったら嫌だな
そのアイストのコーディングってエンジン、電源切ってもON/OFF設定が残せるってこと?
温度センサーを誤認識させて常にOFFらせる方法もあるらしいけど、それだったら嫌だな
2022/07/26(火) 12:36:12.15ID:do8ss32c0
正直燃費なんてそこまで気にしてない
あぁこんなものか程度
あぁこんなものか程度
2022/07/26(火) 12:40:34.66ID:dZdl7m2S0
買ったばかりの時に満タン方やってたな
記録を見返したら13.7~16.0までの範囲に収まってる
平均だと14の前半ぐらい
記録を見返したら13.7~16.0までの範囲に収まってる
平均だと14の前半ぐらい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 13:18:18.95ID:3N6VSKJe0 最初の3~4回ほど、誤差があるのか満タン方やってみたら、
表示とそんなに変わってなかったよ。
表示とそんなに変わってなかったよ。
2022/07/26(火) 23:07:10.45ID:nCxe0Cyd0
>>190
ガソリンスタンドの給油量って正確なのか?
(給油機と毎回人間が同じ所まで給油できるか)
というのと、正確な走行距離をどうやって測るか?
(車のメーターに出るのは正確とは言えないので)
を考えると、車両の燃費計で十分かと
ガソリンスタンドの給油量って正確なのか?
(給油機と毎回人間が同じ所まで給油できるか)
というのと、正確な走行距離をどうやって測るか?
(車のメーターに出るのは正確とは言えないので)
を考えると、車両の燃費計で十分かと
2022/07/26(火) 23:09:42.44ID:do8ss32c0
言い出すとキリがないからこの話題はその辺で
過去見てると荒れるからw
過去見てると荒れるからw
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/26(火) 23:15:13.51ID:wTo6gTcB0 オレの白かっこうえええええええ
https://web.peugeot.co.jp/cpn/summer-allure/
https://web.peugeot.co.jp/cpn/summer-allure/
2022/07/26(火) 23:19:06.44ID:do8ss32c0
HPの画像ですけど
2022/07/26(火) 23:28:43.29ID:opX8gmsd0
2022/07/27(水) 10:21:36.05ID:LjFAYLoY0
車はかっこいいけど、お前らはどうかな
2022/07/27(水) 10:58:58.69ID:Kv3SrZE+0
>>199
君と同じくらいか、ちょっとマシ
君と同じくらいか、ちょっとマシ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 11:09:22.99ID:NeLKzbTN0 >>199と目くそ鼻くそ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 11:09:37.41ID:VRweWXlo0 車より俺の方がカッコいいくらい
2022/07/27(水) 12:01:01.31ID:N6twCdz60
いいオッサン同士でなにをしてるんだ。。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 20:57:58.50ID:dggONjhA0 俺はブサメンだから208から降りる時ちょっと恥ずかしいw
2022/07/27(水) 21:47:26.39ID:N6twCdz60
そのしつこさは還暦だな
2022/07/27(水) 22:14:23.20ID:W6rJ6Efb0
まあ俺はあっちがライオン級だから
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/27(水) 22:31:06.99ID:c8CS5WqM0 パオォーン
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 01:39:57.19ID:T1UpfeAB0 FBMに2回行ってそれぞれのオーナーを見た時の簡単な印象
ルノー乗り
もさい
街乗りしかしないのに走り系のブレーキパッドや
マフラーなどの交換が好き
(サーキット走行してる人もいるけど)
シトロエン
神経質そうに見える人が多い
身形はかなりいいおしゃれ
車はすごくキレイにしてる
プジョー
とにかく明るく楽しそう
陽キャが圧倒的に多い
ちなみに自分はルノーで参加でした笑
ルノー乗り
もさい
街乗りしかしないのに走り系のブレーキパッドや
マフラーなどの交換が好き
(サーキット走行してる人もいるけど)
シトロエン
神経質そうに見える人が多い
身形はかなりいいおしゃれ
車はすごくキレイにしてる
プジョー
とにかく明るく楽しそう
陽キャが圧倒的に多い
ちなみに自分はルノーで参加でした笑
2022/07/28(木) 08:20:19.80ID:I5mPsC1L0
一般目線だとオッさんが群れてる事自体ムサいから注意な
2022/07/28(木) 09:15:38.26ID:LqdGhfo30
>>209
自分では自分も一般目線だと思ってるんだろうが、他人から見たら…
自分では自分も一般目線だと思ってるんだろうが、他人から見たら…
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/07/28(木) 17:16:37.49ID:d9txcedE02022/07/28(木) 19:58:44.06ID:UBdbjtbF0
サードパーティーのアイストオフ使うほど、
オフにする手順はややこしいか?
車マークで設定出せば、すぐスタートストップが表示されるが
オフにする手順はややこしいか?
車マークで設定出せば、すぐスタートストップが表示されるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 日本人、パスポートを持たなくなってしまう。所有率は先進国では最低クラス [931948549]
- 【悲報】ここに行くぐらいならまだ「大阪万博」に行った方がマシだ!って場所🤔 [616817505]
- ヤフコメ民、いきなり差別 [377482965]
- 【ネトウヨ悲報】お米 スーパーから盗まれはじめる😨 [382895459]