X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD115
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-ER7T [126.204.230.1])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:00:46.47ID:040Zf/dIr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑次スレの時はこれを頭に2行書く事
1つは消えます

トヨタ アルファードのスレ
全グレード仲良くしましょう

ワッチョイちゃんと付けました

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642991122/
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649763736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-CtPq [49.105.77.102])
垢版 |
2022/07/05(火) 19:41:08.38ID:nzyqvrSGd
>>950
カローラクロスは高級車なんすか?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-bYvh [221.171.102.94])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:11:04.85ID:K6fK3kBn0
>>954
ウィンダムや昔のマークツーも無音だったね
エンジンかかってないハイブリッドの方がうるさいとか意味わからないw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59e4-rmvl [118.241.198.143])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:18:18.15ID:8Gyh4r/c0
ウィンダムとか、俺が小学生の時代だ
かっこいいなーと思ってたな
そんなに静かだったのか
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-CtPq [49.105.76.77])
垢版 |
2022/07/05(火) 20:42:01.85ID:HTm7bEwwd
当時乗ってたアリストのJZは最高だったなぁ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-bYvh [221.171.102.94])
垢版 |
2022/07/05(火) 21:05:55.75ID:K6fK3kBn0
>>957
聴こえてこないってのは無音ってこと?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-bYvh [221.171.102.94])
垢版 |
2022/07/05(火) 21:09:03.24ID:K6fK3kBn0
実際はエンジンかかってないハイブリッド車の方が静かなはずなんだけど昔の6気筒以上の高級車の方が静かに感じるのは心地よい音だからなのかな
アイドリングストップで停まってる軽自動車が静かに感じないのと同じw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdc6-A/OY [27.230.95.48])
垢版 |
2022/07/05(火) 21:54:19.05ID:xvg9HMR6d
>>956
サッシ付きドアの、30系ウィンダムなら、
セルシオから乗り換えても十分静かと感じるレベル
ハードトップの20系くらいだと、
正直ロードノイズ他のざわざわした騒音が割と大きめでそこまででもないかな
いずれにせよ、冗談かと思う程煩い直4搭載のアルファードとは雲泥の差ではあるけど
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 356c-A+Eo [58.145.166.237])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:00:19.37ID:KMUNqv3R0
懐かしいな〜カムリグラシア。
学生の頃、バイトで貯めたお金で中古買ったっけな。

あれはゆったり広々、良い車だった。学生にはしんどい燃費だったけど。
思えばアルファードに通じる、広々ゆったりを価値の一つに思ってるのは、あれが原体験なのかもしれない。
個人的にアルファードエアロのエクステリアは苦手だけど、インテリアや広さ、乗り心地はやはり良いと思うし、それ優先でSCパケにしてしまったのはある。後悔はないし、家族には大好評。
父親としては、それで良し。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab9-2YfJ [36.12.86.107])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:41:40.31ID:R6ZeTddoa
2代目までのアルファードは今よりも叩かれていたけど、あれってトーションビームというより2AZエンジンが悪いんじゃないかって思う
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e39-keHS [153.210.176.156])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:44:47.42ID:D7D+KtZT0
昔のセダンは単純にボンネット長くて車室から見てエンジン遠かったから静かに思えただけ
アイドリングしたままボンネット開けたら結構やかましかった
参考までに今のHVは接近警報のおかげでやかましいよ
今の型のアルファードは義務化の前から付いてるやつだからスピーカーの配線抜いても車検通るけどね
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab9-2YfJ [36.12.86.107])
垢版 |
2022/07/05(火) 22:51:50.63ID:R6ZeTddoa
>>968
それは確かにそうだね
外から聴いたらウォンウォンカシャカシャ言ってる
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-bYvh [221.171.102.94])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:50:56.15ID:K6fK3kBn0
>>963
アルファードの直4は論外だけどV6でも昭和の高級車の静粛性には敵わないね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d209-bYvh [221.171.102.94])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:53:40.69ID:K6fK3kBn0
>>968
直6時時代のクラウンやマークツーはアイドリング時は外に出ても無音だよね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-CtPq [49.105.83.130])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:00:30.12ID:rXVEdWt4d
2AZの音はほんとガサツで色気のカケラもない上にオイル消費するわ走らんくせに燃費悪いわで暗黒時代だと思う
言うて今の2.5もたいして変わらんけどな
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9288-b+gG [61.22.186.143])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:07:28.66ID:RrC0bYgl0
新車のアルファードに買い替えで来週納車なんだが680で買って約3年乗ったのが500で売れた
リセール良すぎてびっくり
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e39-keHS [153.210.176.156])
垢版 |
2022/07/06(水) 00:21:27.97ID:EmnHhBlA0
>>971
免許取ったばっかのとき叔父さんにプレジデントV8E貸して貰ったし
親父のクラウン乗り回してたし初めて買ったのは直6セフィーロだったけど
エンジン音はともかくロードノイズや風切り音はそれなりにしてたよ
今のアルファードのほうが圧倒的に静かだわ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-bYvh [1.66.100.253])
垢版 |
2022/07/06(水) 07:56:43.42ID:AKcQQHfGd
>>977
ミニバンで高級車はあり得ないでしょ
ヨタはバカとDQNを釣るために謳ってるだけなのにw
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6c1-B2L2 [223.134.47.20])
垢版 |
2022/07/06(水) 08:02:40.58ID:G8San97k0
>>978
お前がどんなに否定しようが、煽ろうが
現実は政治家や芸能人が多数乗ってる時点で高級車扱い
アメリカ大統領来日の車列にも数台混じってるし、外交車も多数存在する。
ここでいくら煽ろうが現実は変わらないのだよ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 729f-A+Eo [131.147.43.133])
垢版 |
2022/07/06(水) 09:51:22.87ID:LWGMIBKZ0
>>972
50エスティマ乗ってたけど本当に車歴史上1番最低な車だった
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-fET6 [49.98.142.229])
垢版 |
2022/07/06(水) 10:33:35.56ID:S8OkaM52d
30後期はバブル期のベンツ560SELと同じだね、社長、政治家、暴力団のお偉方、町中溢れてた。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab9-2YfJ [36.12.90.213])
垢版 |
2022/07/06(水) 11:16:44.53ID:qVki9Vkpa
日本のフォーマルって、昔からどこかヤンキーやヤクザに近いものがある
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-keHS [126.166.150.50])
垢版 |
2022/07/06(水) 11:51:47.47ID:8LzTXz3+r
知事専用車にアルファードが選ばれる理由は?

 都道府県の首長である「知事」が乗るクルマといえば、ひと昔前までは黒塗りの大型セダンが定番でした。

 現在の知事専用車として、急速な勢いで増えているのがトヨタ「アルファード」のハイブリッドモデルです。

 アルファードを選ぶ理由として、「環境性能、居住性能、利便性」をあげる都道府県が多数を占めています。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-bYvh [1.66.100.253])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:13:38.91ID:AKcQQHfGd
乗ってるのは金のないDQNばかりだし若者が乗り回してる時点で大衆車だよ
中身は安物だしなw
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sab9-2YfJ [36.12.90.213])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:17:12.64ID:qVki9Vkpa
そりゃ内装へ本当に高級素材が使われていたんじゃファミリーカーや社用車、公用車にはならないからな
高級とフォーマルは似ているけど必ずしも一致しているわけじゃない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdb2-CtPq [49.105.90.217])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:19:41.90ID:Jsn0/9tod
>>993
ヤリスクロスは中身高級車なの?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317a-A/OY [180.48.123.143])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:42:39.68ID:L1LfF5PW0
乗ってる本人は別に高級車だと思ってないけどな
ノアとかの1クラス上のファミリーカーで、
昔で言うところのカムリ〜マーク2クラスの車のつもり
実際ハードウェア的にはカムリと共用だろうし
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb2-eBoN [49.96.60.158])
垢版 |
2022/07/06(水) 12:44:16.97ID:9+g8kz6Dd
何でもいいけど早く納車してほしい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 20時間 48分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況