!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして2行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>970が建てること。
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。
○前スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.116【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652170673/
◎過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.114【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647950104/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.115【四代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650171026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA3】マツダ3 Vol.117【四代目アクセラ改め】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM52-//0a [153.147.183.22])
2022/05/28(土) 19:48:21.83ID:erU0VUP0M2名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-yPt4 [126.253.145.64])
2022/05/28(土) 19:53:30.46ID:sZGHcuV4r たておつ
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-yPt4 [126.253.145.64])
2022/05/28(土) 19:53:55.07ID:sZGHcuV4r >>1
MA乙DA3
MA乙DA3
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-U0I0 [14.9.15.194])
2022/05/28(土) 20:09:58.28ID:DSVrlTC20 >>1
おつんつん
おつんつん
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-UmyE [106.128.125.133])
2022/05/28(土) 20:15:05.29ID:Tb1Qzwi4a 車通ぶったマウント大好き勘違い車音痴が乗るクルマ
それがマツダの大失敗作
マツダ3 CX-30
黒マツダも同罪だ
それがマツダの大失敗作
マツダ3 CX-30
黒マツダも同罪だ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-iTPN [122.218.126.1])
2022/05/28(土) 20:49:36.27ID:G20zECGd0 乙です。
いきなりNGID登録しました。
いきなりNGID登録しました。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.132.117.135])
2022/05/28(土) 20:56:25.53ID:Hf5CSir3a ※パパクラウンはNG登録推奨ですが、NG登録したという報告は禁止です
8名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-Z/+1 [122.31.133.7])
2022/05/28(土) 23:18:59.75ID:jeLisKZ00 ii i ミ??
lli i ミ;
(・ω・ ミ >>1MA乙だヒャッハー!
┳⊂ )
[@]|凵ノ⊃
◎の□◎ =3 =3
lli i ミ;
(・ω・ ミ >>1MA乙だヒャッハー!
┳⊂ )
[@]|凵ノ⊃
◎の□◎ =3 =3
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee91-PeJm [113.37.209.6])
2022/05/29(日) 00:24:04.96ID:RQJzpsU60 調音施工やった方いたら感想教えてもらえませんか
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175f-uPrT [120.136.235.40])
2022/05/29(日) 09:49:20.10ID:YE2RCv2o0 乗り換え5台目にして初のサンシェード買った。
1万円もするサンシェードを買うなんて自分でも信じられない。
マメに使うのか我ながら自信は無いがこの車の美しさを保つため頑張ろうと思う。
1万円もするサンシェードを買うなんて自分でも信じられない。
マメに使うのか我ながら自信は無いがこの車の美しさを保つため頑張ろうと思う。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef68-EDZJ [122.145.248.225])
2022/05/29(日) 10:54:43.04ID:QdKSRjQr0 ドンキホーテ行けば安いの売ってるのに
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ffe-GXeq [202.79.146.63])
2022/05/29(日) 11:30:45.83ID:3RLWgals0 ハイブリッド化することで
既存の社外マフラーって着かなくなるもんなんでしょうか
既存の社外マフラーって着かなくなるもんなんでしょうか
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-izg5 [14.9.129.32])
2022/05/29(日) 11:54:11.42ID:5VgkrcVS0 >>11
安物で済ませたくない気分になっちまうんだよ
安物で済ませたくない気分になっちまうんだよ
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMfb-Uk16 [150.66.67.89])
2022/05/29(日) 12:23:06.08ID:6Q6viZ4XMNIKU 早めのATF交換をお忘れなく
マツダの6ATは本当にヤバいです。。。
マツダの6ATは本当にヤバいです。。。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa76-ZuTk [27.85.207.154])
2022/05/29(日) 12:36:06.13ID:UV1nHyFEaNIKU でた!!ATFキチおじさんw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6a54-hrWJ [221.63.7.124])
2022/05/29(日) 12:42:17.03ID:4JhZ3Lcp0NIKU 純正サンシェードはドラレコと干渉する?
フロントカメラに360度カメラもついてるからサンシェード選びが難しい
フロントカメラに360度カメラもついてるからサンシェード選びが難しい
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-WuQG [133.106.136.174])
2022/05/29(日) 12:43:43.01ID:8I5m+bDpMNIKU >>16
ドラレコどこに付けたのかによるわな
ドラレコどこに付けたのかによるわな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 537c-8NUz [180.35.93.35])
2022/05/29(日) 12:57:02.08ID:pHUhzuEf0NIKU マツダ3に直噴ターボを設定していたら売れていたと思うんだがどうだろうか?
以前マツダスピードアクセラが販売されていたようなグレード。
俺は他メーカーの車を既に買ってしまったが、設定されていたら
間違いなく買っていたと思う。
以前マツダスピードアクセラが販売されていたようなグレード。
俺は他メーカーの車を既に買ってしまったが、設定されていたら
間違いなく買っていたと思う。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff7b-215G [106.72.137.192])
2022/05/29(日) 13:00:17.09ID:msAKted/0NIKU ATF、ドラポジはパパクラウンだからNG
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/05/29(日) 13:00:37.16ID:MizrIv3x0NIKU >>18
2Lターボ 300ps /400Nmみたいなモデル? まったく売れないと思うw
2Lターボ 300ps /400Nmみたいなモデル? まったく売れないと思うw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7794-nRt/ [114.175.143.93])
2022/05/29(日) 13:07:14.24ID:QueKNGoz0NIKU22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ eb68-u3mr [118.237.45.159])
2022/05/29(日) 13:08:45.85ID:KZfyREBr0NIKU >>18
>マツダ3に直噴ターボを設定していたら
米と加では、2500ccターボ絶賛販売中。
英豪では、日本と一緒に右ハンドル販売してくれ・・の声は強い。CAFE規制(自主規制みたいなものだけど)、2.0G MHVで0.4km/L改善すると、1%ぐらいは2000ccターボを売ることできないかなぁ?と妄想したい。
>マツダ3に直噴ターボを設定していたら
米と加では、2500ccターボ絶賛販売中。
英豪では、日本と一緒に右ハンドル販売してくれ・・の声は強い。CAFE規制(自主規制みたいなものだけど)、2.0G MHVで0.4km/L改善すると、1%ぐらいは2000ccターボを売ることできないかなぁ?と妄想したい。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-BNtk [36.11.224.5])
2022/05/29(日) 13:12:15.67ID:OMLkG3s8MNIKU 2LNA180PSは今だと無理かな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 537c-8NUz [180.35.93.35])
2022/05/29(日) 13:21:19.78ID:pHUhzuEf0NIKU 18だけど特別仕様車や限定販売という意味で書き込んだんですが。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW b37b-8pVD [14.8.136.129])
2022/05/29(日) 13:29:55.75ID:+aHnZWVa0NIKU トヨタ程の規模があれば出来たかもね
もう虚しい妄想はやめなよ
もう虚しい妄想はやめなよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/05/29(日) 13:34:08.83ID:MizrIv3x0NIKU >>24
特別仕様車や限定販売といったって全国のディーラーで扱うんだったらそれなりのコストがかかるだろうし(具体的にいくらかかるとかはまったく分からんが)、
その上で採算とれるほど台数がでるなら、とっくに設定されてると思うよ
特別仕様車や限定販売といったって全国のディーラーで扱うんだったらそれなりのコストがかかるだろうし(具体的にいくらかかるとかはまったく分からんが)、
その上で採算とれるほど台数がでるなら、とっくに設定されてると思うよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 53fe-BNtk [180.30.61.182])
2022/05/29(日) 14:20:59.24ID:HFF9eGYh0NIKU >>12
MH用のマフラーをメーカーが出してくれないと車検は無理じゃね
MH用のマフラーをメーカーが出してくれないと車検は無理じゃね
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-kt8p [106.128.103.132])
2022/05/29(日) 15:00:07.20ID:hJPhr9rOaNIKU ロードスター欲しかったけど雪国だからFBのAWDにしたけどロードスターとは程遠い。
ロードスター、あれは別格だ。
でもこの車の良さはそこじゃないって気付けたから買って良かった。
ロードスター、あれは別格だ。
でもこの車の良さはそこじゃないって気付けたから買って良かった。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7ef0-aZHQ [153.170.11.78])
2022/05/29(日) 15:09:59.39ID:80KjOWXI0NIKU 俺は北海道住みだけど、若いころに初代ロードスターに乗ってた
根性さえあればFRでも問題ない
ジジババでも平気でFRのクラウンやセドリックに乗れるわけだし
根性さえあればFRでも問題ない
ジジババでも平気でFRのクラウンやセドリックに乗れるわけだし
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 53b7-11kL [180.19.82.114])
2022/05/29(日) 15:20:33.90ID:4BT/C8xz0NIKU >>23
NDのRF用がそんくらいあるけどあれかなり中身が別物だしな
NDのRF用がそんくらいあるけどあれかなり中身が別物だしな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMfb-Uk16 [150.66.67.89])
2022/05/29(日) 17:19:24.93ID:6Q6viZ4XMNIKU マツダ3のウィークポイント
ATの脆弱性。ATFのこまめな効果は必須と言われている
フロントセクションの剛性の低さ
リアサスのストローク不足
ステアリング支点部が高すぎる
シート下がフラットでなくシートを後ろに下げると踵が持ち上がる
運転中ACC利用した際右足の置き場がないのが致命的
視界が悪い
エアコンの効きがいまいち
18インチはデカ過ぎ16インチはダサすぎる
お節介なMy Mazdaが洗車に邪魔をする
ATの脆弱性。ATFのこまめな効果は必須と言われている
フロントセクションの剛性の低さ
リアサスのストローク不足
ステアリング支点部が高すぎる
シート下がフラットでなくシートを後ろに下げると踵が持ち上がる
運転中ACC利用した際右足の置き場がないのが致命的
視界が悪い
エアコンの効きがいまいち
18インチはデカ過ぎ16インチはダサすぎる
お節介なMy Mazdaが洗車に邪魔をする
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp93-J0U6 [126.166.50.240])
2022/05/29(日) 17:36:39.95ID:xIXb0nfUpNIKU チッ、またレス番が飛んでやがる…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7794-nRt/ [114.175.143.93])
2022/05/29(日) 18:13:49.95ID:QueKNGoz0NIKU >>32
いちいちそういう書き込みもいらないから
いちいちそういう書き込みもいらないから
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-hxg5 [106.146.75.98])
2022/05/29(日) 18:14:52.29ID:eRy8YbPtaNIKU35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-LhUI [133.106.228.68])
2022/05/29(日) 18:21:25.19ID:ijDpSTvLMNIKU カロスボに2L エンジンを載せてくるらしい。
MAZDA3も対抗上将来的には2Lエンジンのスペックアップしてくるかもね。
MAZDA3も対抗上将来的には2Lエンジンのスペックアップしてくるかもね。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-UmyE [106.128.125.142])
2022/05/29(日) 18:24:36.47ID:HXKJNE+LaNIKU37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd6a-BNtk [1.75.3.149])
2022/05/29(日) 18:27:46.79ID:gwe8+wgrdNIKU >>36
爺にはキツイんだろw
爺にはキツイんだろw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 9f6d-suOK [202.189.214.22])
2022/05/29(日) 18:34:50.34ID:wx87lqep0NIKU カロスポの2.0Lダイナミックフォースは魅力的だな
4WDも組み合わせられてフルデジタルメーターも選べるようになるっぽい
相変わらず最初から本気を出さないメーカーだ
4WDも組み合わせられてフルデジタルメーターも選べるようになるっぽい
相変わらず最初から本気を出さないメーカーだ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e60a-n2Nh [111.216.143.240])
2022/05/29(日) 18:37:42.99ID:D6XRKo5D0NIKU40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdca-nRt/ [49.98.15.103])
2022/05/29(日) 18:55:55.63ID:W8TXrjsNdNIKU >>38
だって最初から本気だすと年次やマイチェンの目玉無くなるから…
だって最初から本気だすと年次やマイチェンの目玉無くなるから…
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7e29-aJcC [153.191.180.41])
2022/05/29(日) 19:08:22.13ID:6JkrMAfZ0NIKU タコメーターはアナログの方が良いかな
てかメーター類は今の形式で良いですわ
てかメーター類は今の形式で良いですわ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-UmyE [106.128.127.145])
2022/05/29(日) 19:10:34.15ID:mECXGwRaaNIKU >>31
クルマそのものとしてみると、
デザイン優先な意味の全くないお鼻長々FFに無駄なでかタイヤ
下らない自己満が設計の足を引っ張る
剛性不足でペラい時代遅れなペラペラシャーシではこのネガを消せなかった
とくに自己満デザインの中でもフロントヘビーの弊害が大きい
苦肉の策で乗り心地快適性を犠牲にして、
まずフロントの脚を固めたきゃならない
じゃないと重い頭がウネウネして何処いくか分からない
次の難点はフロア剛性の低さ
しかもトチ狂ったのか横剛性が致命的に低いトーションビームなんて採用した
だからリアも脚をガチガチに固めざるを得ない
ただでさえガチガチなフロントに合わせなきゃならんのにさらに固めた
こういうパッチワークな付け焼き刃の連続がマツダ3
こんな出来損ないを良いなんて言うのは相当なクルマ音痴だろう
こんな車を誉めた評論家は失格だ
評論家をやめた方がいい
クルマそのものとしてみると、
デザイン優先な意味の全くないお鼻長々FFに無駄なでかタイヤ
下らない自己満が設計の足を引っ張る
剛性不足でペラい時代遅れなペラペラシャーシではこのネガを消せなかった
とくに自己満デザインの中でもフロントヘビーの弊害が大きい
苦肉の策で乗り心地快適性を犠牲にして、
まずフロントの脚を固めたきゃならない
じゃないと重い頭がウネウネして何処いくか分からない
次の難点はフロア剛性の低さ
しかもトチ狂ったのか横剛性が致命的に低いトーションビームなんて採用した
だからリアも脚をガチガチに固めざるを得ない
ただでさえガチガチなフロントに合わせなきゃならんのにさらに固めた
こういうパッチワークな付け焼き刃の連続がマツダ3
こんな出来損ないを良いなんて言うのは相当なクルマ音痴だろう
こんな車を誉めた評論家は失格だ
評論家をやめた方がいい
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 53b7-11kL [180.19.82.114])
2022/05/29(日) 19:23:59.52ID:4BT/C8xz0NIKU44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7e28-kNXy [153.137.15.6])
2022/05/29(日) 19:39:34.03ID:jPmNfanU0NIKU 夕方の霧雨の中の俺MAZDA3の何と美しい事よ。ビール片手にニヤけてしまうわ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-rGjX [106.132.148.89])
2022/05/29(日) 19:58:35.14ID:ImaiE2xZaNIKU 以前は登れた急斜面でエンストしまくったから何事かと思ったら
エアコン付けてたせいだった。
現代の車でもエアコン分を補償する制御が入ってるわけじゃないんだな。
エアコン付けてたせいだった。
現代の車でもエアコン分を補償する制御が入ってるわけじゃないんだな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMfb-Uk16 [150.66.67.89])
2022/05/29(日) 20:56:40.31ID:6Q6viZ4XMNIKU ダウンサイジング直噴ターボの最高傑作はゴルフ5中期GT-TSIのツインチャージだよ
あれから15年以上経ってるがマツダは全くそれに近づけていない
これを超える可能性があるのは日産の3気筒VCターボだが
組み合わせるトランスミッションがCVTというのが情けない
あれから15年以上経ってるがマツダは全くそれに近づけていない
これを超える可能性があるのは日産の3気筒VCターボだが
組み合わせるトランスミッションがCVTというのが情けない
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-rGjX [106.132.149.103])
2022/05/29(日) 20:58:02.56ID:RQQ/6fFmaNIKU ソウルレッドは夏の陽射しになったら暑苦しくなってきた
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-7poV [106.133.212.229])
2022/05/29(日) 21:09:38.11ID:nYnP8ixSaNIKU >>31はこんな感じで自演するから
こいつへのネタ振りやレスは本人だと思った方がいいよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-2sf4 [150.66.91.202])2022/05/16(月) 22:20:18.14ID:bFwvDAydM
日産のVCターボを見なさい
可変圧縮だぞ?
スカイアクティブ涙目敗走なんだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 707d-2sf4 [121.80.67.90])2022/05/17(火) 01:30:39.28ID:2NHV34wm0
確かに日産のVCターボは凄そうだね
回転数変えずに出力変更できるからシリーズHVの発電機として理想らしいね
ただ自分は古典的と言われようともNAエンジンが好きだけどね
こいつへのネタ振りやレスは本人だと思った方がいいよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-2sf4 [150.66.91.202])2022/05/16(月) 22:20:18.14ID:bFwvDAydM
日産のVCターボを見なさい
可変圧縮だぞ?
スカイアクティブ涙目敗走なんだが
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 707d-2sf4 [121.80.67.90])2022/05/17(火) 01:30:39.28ID:2NHV34wm0
確かに日産のVCターボは凄そうだね
回転数変えずに出力変更できるからシリーズHVの発電機として理想らしいね
ただ自分は古典的と言われようともNAエンジンが好きだけどね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-7poV [106.133.212.229])
2022/05/29(日) 21:11:59.86ID:nYnP8ixSaNIKU 534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 707d-5Rtm [121.80.67.90 [上級国民]])2022/05/19(木) 00:03:33.98ID:fqmT7vMt0>>539>>546
MRCC&CTS使ってる時の右足の置き場だけが不満だなぁ
いや自分でアクセル操作する時用にはこのポジションがいいのは分かってるんだけどさ
ないものねだりは分かっているけど世の中のクソ高いクルマはこの辺どうなってるだろ?
俺ビンボーリーマンだからこういうのついてるの初めてなんだよね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-2sf4 [150.66.78.155])2022/05/19(木) 08:08:04.76ID:X3T/Wa4UM
>>534
ゴルフはタイヤハウスの出っ張りを利用してそこがAAC時の右足フットレストになっている
スカイアクティブのレイアウトは前時代的過ぎるね
自動運転時代に合わない間違ったパッケージングとなりつつある
MRCC&CTS使ってる時の右足の置き場だけが不満だなぁ
いや自分でアクセル操作する時用にはこのポジションがいいのは分かってるんだけどさ
ないものねだりは分かっているけど世の中のクソ高いクルマはこの辺どうなってるだろ?
俺ビンボーリーマンだからこういうのついてるの初めてなんだよね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-2sf4 [150.66.78.155])2022/05/19(木) 08:08:04.76ID:X3T/Wa4UM
>>534
ゴルフはタイヤハウスの出っ張りを利用してそこがAAC時の右足フットレストになっている
スカイアクティブのレイアウトは前時代的過ぎるね
自動運転時代に合わない間違ったパッケージングとなりつつある
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW db88-nRtG [124.210.123.253])
2022/05/29(日) 21:12:02.20ID:9VKK1i3W0NIKU >>43
で?wなんでここくんの?w
で?wなんでここくんの?w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7ef0-aZHQ [153.170.11.78])
2022/05/29(日) 21:17:25.58ID:80KjOWXI0NIKU >>50
岐阜の田舎もんなんぞ相手にすんな
岐阜の田舎もんなんぞ相手にすんな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-MZe7 [133.159.149.225])
2022/05/29(日) 21:19:49.43ID:XM3o667fMNIKU >>45
バッテリーは関係ないのかね
バッテリーは関係ないのかね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM96-csqA [163.49.200.5])
2022/05/29(日) 21:23:16.62ID:slIZFaS8MNIKU 内装の不満はエアコン吹出口の位置と形状
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMfb-Uk16 [150.66.67.89])
2022/05/29(日) 21:27:02.14ID:6Q6viZ4XMNIKU やっぱあれかな
広島の奴らって放射能で頭沸いてるから変な車しか作れないんだろうかね
広島の奴らって放射能で頭沸いてるから変な車しか作れないんだろうかね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMd3-ZuTk [36.11.225.166])
2022/05/29(日) 21:42:57.41ID:XOl6pR9FMNIKU マツダ社員=広島出身になる単細胞生物がATFおじさんですw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6a54-hrWJ [221.63.7.124])
2022/05/29(日) 21:51:29.63ID:4JhZ3Lcp0NIKU57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6e53-MPZa [49.251.76.67])
2022/05/29(日) 21:53:37.37ID:ggfBwM6K0NIKU つーかいくらマツダアンチだからって放射能とか言い出す神経に引くわ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW eb28-KHbS [118.6.68.137])
2022/05/29(日) 22:13:40.55ID:Rg2JwuLh0NIKU よくそんなこと平気に言えるよな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-rGjX [106.132.149.60])
2022/05/29(日) 22:19:17.10ID:v9Ch8KcsaNIKU >>52
オルタネーターもエアコンのコンプレッサーと同様にエンジン負荷になるので、バッテリー状態の違いも関係するかもしれない。
自分のケースはたまたま当該急斜面が峠道を超えた先にあるので、バッテリーは満充電状態になっていて影響しなかったと思われる。
最初エアコンが原因って気付かなかったから、半クラのままで回転数上げて登った。削れてしまったであろうクラッチ板には申し訳ないことをした。
なんで日本のお寺ってどこも無茶な細道・坂道の先にあるんだろうね。
オルタネーターもエアコンのコンプレッサーと同様にエンジン負荷になるので、バッテリー状態の違いも関係するかもしれない。
自分のケースはたまたま当該急斜面が峠道を超えた先にあるので、バッテリーは満充電状態になっていて影響しなかったと思われる。
最初エアコンが原因って気付かなかったから、半クラのままで回転数上げて登った。削れてしまったであろうクラッチ板には申し訳ないことをした。
なんで日本のお寺ってどこも無茶な細道・坂道の先にあるんだろうね。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-MZe7 [133.159.149.225])
2022/05/29(日) 22:19:33.76ID:XM3o667fMNIKU もうここまで来ると哀れ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 7e28-kNXy [153.137.15.6])
2022/05/29(日) 22:25:09.64ID:jPmNfanU0NIKU >>57
同じ土俵に居ないことが分かったからいいではないか。
同じ土俵に居ないことが分かったからいいではないか。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMa6-LhUI [133.106.228.83])
2022/05/29(日) 22:31:20.57ID:GbgXgqq/MNIKU63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-l8b5 [126.219.69.144])
2022/05/30(月) 01:05:28.65ID:x6IxCL5b0 放射能とかのキーワードを躊躇いもなく使うのは朝鮮人
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-RJCN [163.49.209.243])
2022/05/30(月) 07:28:43.70ID:/mloPi5GM パパクラウンはmazda3貶す書込みしまくってるが、mazda3のオーナーだと言う。
自身の見る目がないことを暴露する行為を平然と繰返している。
被害妄想ぽい。
自身の見る目がないことを暴露する行為を平然と繰返している。
被害妄想ぽい。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e28-aWmY [153.165.177.130])
2022/05/30(月) 08:11:39.70ID:pqnOe4EF0 mazda3のことをいろいろうんちく並べて
ぐちぐちバカにする人がいるけどさあ、
どんだけ理由つけて駄目な車っていったところで
俺のこの満足感は削げないんだよなあ。
内外装デザイン、長距離運転の快適さ、静粛性、
その他もろもろを含め今も衰えない「買って良かった」感。
初回車検で再コーティングして更に美しくなった。
今週末はどこに走っていこうかな。
ぐちぐちバカにする人がいるけどさあ、
どんだけ理由つけて駄目な車っていったところで
俺のこの満足感は削げないんだよなあ。
内外装デザイン、長距離運転の快適さ、静粛性、
その他もろもろを含め今も衰えない「買って良かった」感。
初回車検で再コーティングして更に美しくなった。
今週末はどこに走っていこうかな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-0GX0 [49.98.50.154])
2022/05/30(月) 08:26:07.40ID:MLVjZfTfd67名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.67.185])
2022/05/30(月) 09:15:33.41ID:WbSrfkiwM お前らが満足したところで売れてない駄作
さっさと集団自殺しろ
さっさと集団自殺しろ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e60a-n2Nh [111.216.143.240])
2022/05/30(月) 10:08:28.79ID:YFxFVIPA069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.78.25])
2022/05/30(月) 12:09:20.70ID:eADDAt6ra 適度なレア感がまた良いのだ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-kNXy [49.104.7.44])
2022/05/30(月) 12:24:57.24ID:24jXbIVud 売れてない傑作です。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e28-aWmY [153.165.177.130])
2022/05/30(月) 12:31:43.01ID:pqnOe4EF0 >>66
そうそう。
平日とかは車に乗り込む機会ってそんなに多くなくて、
出勤時と帰宅時ぐらいの時が多いよね。
でもその2回にウキウキできることがこんなに生活を豊かにするとは。
乗ってる時間は短い、けど乗るたびに気持ちリフレッシュ。
特に憂鬱な出勤時にウキウキできるのが最高。
ロングドライブは俺にとってのご褒美。
そうそう。
平日とかは車に乗り込む機会ってそんなに多くなくて、
出勤時と帰宅時ぐらいの時が多いよね。
でもその2回にウキウキできることがこんなに生活を豊かにするとは。
乗ってる時間は短い、けど乗るたびに気持ちリフレッシュ。
特に憂鬱な出勤時にウキウキできるのが最高。
ロングドライブは俺にとってのご褒美。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-kt8p [106.128.100.48])
2022/05/30(月) 12:34:00.49ID:2Ryfrkn8a >>67
とりあえず通報はした。これはアウト
とりあえず通報はした。これはアウト
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-kt8p [106.128.100.48])
2022/05/30(月) 12:37:26.97ID:2Ryfrkn8a >>54
これは完全アウトだね。通報は勿論したけど、それじゃ済まされないね。
これは完全アウトだね。通報は勿論したけど、それじゃ済まされないね。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-lqT8 [49.97.104.162])
2022/05/30(月) 13:45:27.72ID:FI7o7M6Dd 荒らしに反応するのも荒らし
いい加減に学習しろ
だから住み着かれるんだぞ
いい加減に学習しろ
だから住み着かれるんだぞ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-suOK [106.146.20.126])
2022/05/30(月) 13:48:42.65ID:A70HROzya マイルドハイブリッド化だと大幅改良になるのかな
内外装は変わるのかしら
内外装は変わるのかしら
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.117.110])
2022/05/30(月) 14:29:07.69ID:Xuln1N5ja >>73
なんで荒らしが喜ぶこと書くの?
なんで荒らしが喜ぶこと書くの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-GvLs [106.146.113.21])
2022/05/30(月) 15:13:10.75ID:/7yOj8s5a ようつべに、素人が改良前のXで筑波14秒台半ばで走ってる動画あったわ。
プロが改良後のXで走ったらあと2秒か3秒縮まるかもね。
プロが改良後のXで走ったらあと2秒か3秒縮まるかもね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-fAg3 [106.146.52.18])
2022/05/30(月) 16:26:54.23ID:XvrlL0esa 初期型20GATなんだけどドライブモードからマニュアルモードにシフトレバー入れてまた戻す時にガチャと金属が当たるような音が7,8割の確率で起こる
最初はスコっと戻せたのにすごい不快な音
車が止まってるときに左右に入れても再現できないからディーラーに確認とってもらえないんだけど同じ症状の人いない?
最初はスコっと戻せたのにすごい不快な音
車が止まってるときに左右に入れても再現できないからディーラーに確認とってもらえないんだけど同じ症状の人いない?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.67.185])
2022/05/30(月) 17:42:25.27ID:WbSrfkiwM >>78
ああそれスカイアクティブ6ATの精度の低さからくる異音ですね
具体的にはクラッチ部分の金属が削れて当たりが悪くなってます
ATFのオイルパンにかなり金属粉浮いてると思うよ……
ストレーナーもおそらく詰まってて飽和しちゃうと終わるよ
一刻も早くトルコン太郎設置店でストレーナー交換含めてATF交換してください
バルブボディ詰まったら本当に終わります
ああそれスカイアクティブ6ATの精度の低さからくる異音ですね
具体的にはクラッチ部分の金属が削れて当たりが悪くなってます
ATFのオイルパンにかなり金属粉浮いてると思うよ……
ストレーナーもおそらく詰まってて飽和しちゃうと終わるよ
一刻も早くトルコン太郎設置店でストレーナー交換含めてATF交換してください
バルブボディ詰まったら本当に終わります
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-8pVD [106.128.191.185])
2022/05/30(月) 18:30:10.87ID:vraCIWYVa またエサ与えるなよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-MZe7 [210.138.178.127])
2022/05/30(月) 18:39:03.16ID:ogpXzXMLM 無視無視
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e55-4awi [153.144.185.174])
2022/05/30(月) 18:42:01.41ID:bbmgzlXk08378 (ワッチョイW 77e6-fAg3 [114.145.120.90])
2022/05/30(月) 19:14:18.58ID:1yP/sEYV084名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.67.185])
2022/05/30(月) 19:33:56.93ID:WbSrfkiwM ミナト自動車さんのブログ
ttp://minato-motors.com/blog/?p=31741
KF CX-5のATF交換他についての整備の文中に
『純正ATFは耐久性が低いです』と明言されている
マツダは今すぐ純正ATFを変更しろ!
人の命がかかっているんだぞ!!!!!
ttp://minato-motors.com/blog/?p=31741
KF CX-5のATF交換他についての整備の文中に
『純正ATFは耐久性が低いです』と明言されている
マツダは今すぐ純正ATFを変更しろ!
人の命がかかっているんだぞ!!!!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-LhUI [133.106.226.173])
2022/05/30(月) 19:37:19.73ID:tvWUznlvM86名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-eOmp [1.75.253.95])
2022/05/30(月) 20:49:38.98ID:2UYfJ3ptd マツダからアンケート届いた
回答したらアマギフト券500円ってやつ
7年前にデミオ買ったときはこんなのなかったな
MAZDA3からやりだした?
回答したらアマギフト券500円ってやつ
7年前にデミオ買ったときはこんなのなかったな
MAZDA3からやりだした?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e53-MPZa [49.251.76.67])
2022/05/30(月) 20:54:18.82ID:8FOCz6jT0 俺も届いた
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-iTPN [122.218.126.1])
2022/05/30(月) 21:05:38.99ID:4N/2qPEe089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-csqA [133.159.153.247])
2022/05/30(月) 22:04:06.44ID:X8E9kg0GM >>86
ディーラーに関しては事細かに聞いてくるくせに、車への意見は一切受け付けないアンケートなんだよなぁ
ディーラーに関しては事細かに聞いてくるくせに、車への意見は一切受け付けないアンケートなんだよなぁ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-eOmp [49.98.12.25])
2022/05/30(月) 22:20:11.34ID:G5FNLkGEd アンケート答えるだけで500円なんてチョロいと思ったらテレビ観ながら30分もかかった
たしかに車と言うよりディーラーに関するアンケートだ
たしかに車と言うよりディーラーに関するアンケートだ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-ZuTk [36.11.229.126])
2022/05/30(月) 23:23:03.23ID:UsS8sZA+M >>84
マツダに言えやキチガイ
マツダに言えやキチガイ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fea4-C5hx [217.178.137.140])
2022/05/30(月) 23:23:06.30ID:82W95lJF0 店舗名指しでアンケート取らないと、あまり意味がない気がするんだよね。
ディーラーの対応なんて全店舗同じじゃないんだし。
ディーラーの対応なんて全店舗同じじゃないんだし。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8fca-LOS0 [218.46.93.187])
2022/05/30(月) 23:47:18.03ID:vIA+D2Nm0 どこのディーラーの顧客か把握した上で手紙出してるでしょ
指定されたID入力してアンケートに答える形だし
指定されたID入力してアンケートに答える形だし
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-6M3q [133.159.153.242])
2022/05/31(火) 00:01:26.38ID:/Zwxu2ksM 自分の人生の満足感的なことまで聞かれた。余計なお世話だ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-kt8p [106.129.186.143])
2022/05/31(火) 07:21:54.33ID:Q1Ef5cB1a >>89
ディーラーの満足度が低い事から始めたアンケートじゃなかった?
ディーラーの満足度が低い事から始めたアンケートじゃなかった?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 07:53:42.36ID:ItJy/5huM 相変わらず民度低いスレだな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 09:48:08.67ID:ItJy/5huM >>84
で、このマツダ純正ATFがゴミだという指摘にどう反論するの?
日本一ATF交換してる整備工場の指摘だぞ?
ニューテックがわざわざここ専用のケミカル開発するくらいの整備工場だぞ?
KEの頃からマツダのディーゼルエンジンの出来の悪さの尻拭いをしてくれている整備工場だぞ?
で、このマツダ純正ATFがゴミだという指摘にどう反論するの?
日本一ATF交換してる整備工場の指摘だぞ?
ニューテックがわざわざここ専用のケミカル開発するくらいの整備工場だぞ?
KEの頃からマツダのディーゼルエンジンの出来の悪さの尻拭いをしてくれている整備工場だぞ?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMca-RJCN [49.239.64.234])
2022/05/31(火) 10:22:49.05ID:K7G1u+HIM ミナト自動車信者乙
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 10:27:15.70ID:ItJy/5huM100名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.107.149])
2022/05/31(火) 10:34:16.05ID:7sDds6xva なんで俺らがお前に反論すると思ってんだよ
お前のが壊れたんならメーカーに文句言えや
てか俺のは20SMTだからどっちも関係ねーけどな
お前のが壊れたんならメーカーに文句言えや
てか俺のは20SMTだからどっちも関係ねーけどな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-LhUI [133.106.202.41])
2022/05/31(火) 10:47:42.47ID:1HGIYj1VM102名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 10:52:20.49ID:ItJy/5huM >>100
MT=発達障害
MT=発達障害
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.107.149])
2022/05/31(火) 10:59:48.33ID:7sDds6xva >>102
反論になっていないから
反論になっていないから
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-ey/W [106.73.195.65])
2022/05/31(火) 11:05:24.91ID:N02VhURW0 マツダ3の20S BTE赤
シビックのLX赤か青
インプレッサSTI sportの青
で迷ってるがどれがいいと思う?
シビックのLX赤か青
インプレッサSTI sportの青
で迷ってるがどれがいいと思う?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-BNtk [36.11.225.97])
2022/05/31(火) 11:12:32.69ID:HyNnqPYlM デザインで好きなの買え
スバルはCVTだけネック
スバルはCVTだけネック
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 11:23:00.08ID:ItJy/5huM >>103
発達障害
発達障害
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-rBtR [153.236.39.236])
2022/05/31(火) 11:28:34.00ID:iPazTzVlM >>104
カローラスポーツがもうすぐマイナーチェンジらしい
カローラスポーツがもうすぐマイナーチェンジらしい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.107.149])
2022/05/31(火) 11:37:56.78ID:7sDds6xva109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-izg5 [49.98.167.176])
2022/05/31(火) 12:32:03.86ID:1txES1DXd 基地外がどんどんぶっ壊れてって草
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM1a-//0a [153.237.65.85])
2022/05/31(火) 12:40:15.14ID:oeduZeQ2M111名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 12:50:57.64ID:ItJy/5huM112名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 12:53:40.77ID:ItJy/5huM 俺はお前たちの上位概念だから俺がお前たちを啓蒙し導いてやる
はげめよカスども
はげめよカスども
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 12:55:47.19ID:ItJy/5huM114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e60a-n2Nh [111.216.143.240])
2022/05/31(火) 13:33:52.60ID:igj65YY90115名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-X7lA [49.97.100.23])
2022/05/31(火) 15:14:26.00ID:UuRGUCumd116名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.119.68])
2022/05/31(火) 15:41:18.45ID:uvmQvn3ca 荒らしにレスする奴も荒らし
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 16:01:25.78ID:ItJy/5huM >>115
くたばれ創価学会員
くたばれ創価学会員
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7e28-aWmY [153.165.177.130])
2022/05/31(火) 17:13:12.71ID:xD+vA9Sm0 mazda3のレザーシートってパンチング加工で細かい穴空いてるじゃん?
これ効果あんのかなーって疑問に思ってたんだけど、
先日代車でCX-3を借りれてレザーシートだったのよ。
CX-3のレザーシートはパンチング加工されてなくて穴なし。
いつもと同じようにちょっと汗かいて蒸れたお股で乗りこんだら
mazda3ならベタつきは感じずすぐ乾いてくるのに対して
乾いてこないばかりかどんどん蒸れてケツだけが暑い状態になって、
レザーシートのパンチング加工すごい仕事してるんだってわかった。
あれでベンチレーションなんかついてたらとんでもなく快適なんだろうな。
これ効果あんのかなーって疑問に思ってたんだけど、
先日代車でCX-3を借りれてレザーシートだったのよ。
CX-3のレザーシートはパンチング加工されてなくて穴なし。
いつもと同じようにちょっと汗かいて蒸れたお股で乗りこんだら
mazda3ならベタつきは感じずすぐ乾いてくるのに対して
乾いてこないばかりかどんどん蒸れてケツだけが暑い状態になって、
レザーシートのパンチング加工すごい仕事してるんだってわかった。
あれでベンチレーションなんかついてたらとんでもなく快適なんだろうな。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.98.65])
2022/05/31(火) 17:21:39.78ID:ItJy/5huM レザー(合皮)で喜ぶ創価学会員
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-215G [210.254.120.161])
2022/05/31(火) 17:22:48.95ID:vznKlNpm0 最近気温上がってきてつらい
前の車だと年中25℃固定で快適だったけど22℃とかにしないと暑くて不快なんだがレザーシートのせい?
日差しがフロントガラス正面から入ってくる方向に走ってると風量も強めでうるさい
透明の赤外線フィルム追加で貼ったりしたら効果あるかな?
前の車だと年中25℃固定で快適だったけど22℃とかにしないと暑くて不快なんだがレザーシートのせい?
日差しがフロントガラス正面から入ってくる方向に走ってると風量も強めでうるさい
透明の赤外線フィルム追加で貼ったりしたら効果あるかな?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-RJCN [163.49.200.61])
2022/05/31(火) 17:31:00.30ID:pjYonpPUM 平日に書込みに精出すパパクラウン。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-x18E [126.78.45.160])
2022/05/31(火) 17:44:23.39ID:AJN8Lzf40 https://wonderful-car-life.com/?p=37641
基本MAZDA3も一緒らしい
基本MAZDA3も一緒らしい
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 43bf-215G [36.52.165.85])
2022/05/31(火) 18:00:29.73ID:lIFIzo9a0 がんばって買ったマツダ3が壊れたのか
そもそも金がなくて買えないのか
そもそも金がなくて買えないのか
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbc-whSl [202.215.199.14])
2022/05/31(火) 18:16:14.53ID:0GhjPGe40 うわっ…もしかしてAT限定…?(笑)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-Z/+1 [122.31.133.7])
2022/05/31(火) 18:28:41.34ID:Ny8gdkth0 右足フットレストキチガイが消えたと思ったらまたATFキチガイか
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa76-ZuTk [27.85.207.134])
2022/05/31(火) 19:38:07.56ID:T938xcTqa 本当に友達がいないんだろうね
ここだと自分のとんでも理論で相手にしてもらえるから気持ちいいんだよ
ここだと自分のとんでも理論で相手にしてもらえるから気持ちいいんだよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175f-uPrT [120.136.235.40])
2022/05/31(火) 19:39:11.47ID:Ru4uRRHC0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-eOmp [106.73.96.128])
2022/05/31(火) 19:51:41.54ID:P1s4fbb60 Lパケ以上のステアリングやエンジンスイッチのメッキリングがいいなぁとか思ってていつかパーツ取り寄せて付けようと思ってたけど、なくても別に問題ないな
でも今後はPTSに標準装備ってなると少しだけ羨ましい
でも今後はPTSに標準装備ってなると少しだけ羨ましい
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feff-ey/W [217.178.114.104])
2022/05/31(火) 20:00:49.65ID:I19GxuW80 5/29 20sで契約してきた。グレードは来週までに決める。レザーにする予定やが、ptsもお得やな。しかしxdはなんもなくて値上げかよ!少し外装変更あるんと違うか。デイライトかえてほすい。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-KM54 [118.156.112.114])
2022/05/31(火) 20:19:16.72ID:787tOjdH0 イカリングカッコいいじゃん 眩しくないし
変えるならリアウィンカーもうちっとどうにかしてほしいかなってくらい
変えるならリアウィンカーもうちっとどうにかしてほしいかなってくらい
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW feff-ey/W [217.178.114.104])
2022/05/31(火) 20:27:50.32ID:I19GxuW80 すんません。契約したのはcx-30です。スレまちがましたわ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a88-qCiP [125.15.253.160])
2022/05/31(火) 20:39:59.98ID:qpQgooDj0 で、結局バーガンディは残るのか?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53fe-BNtk [180.30.61.182])
2022/05/31(火) 20:40:33.78ID:Hc8nJ5vy0 やっぱりMHV以外の部分でも値上げよね
バーガンディMT注文できてよかった
バーガンディMT注文できてよかった
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-izg5 [14.9.129.32])
2022/05/31(火) 20:57:48.47ID:ZuPo5VVF0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-X7lA [49.97.12.43])
2022/05/31(火) 21:08:20.58ID:hncrEzvSd136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb95-LaQS [92.202.193.190])
2022/05/31(火) 21:09:53.31ID:ZHNjaBhl0 IRカットグラス無くなる上の値上げって今回は良いことないな
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-Z/+1 [122.31.133.7])
2022/05/31(火) 21:22:10.57ID:Ny8gdkth0 >>131
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa76-ZuTk [27.85.207.134])
2022/05/31(火) 22:27:32.26ID:T938xcTqa まさかの初期型大勝利!?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-x18E [126.78.45.160])
2022/05/31(火) 22:28:57.89ID:AJN8Lzf40 >>138
初期型より現行だろ
初期型より現行だろ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-J0U6 [126.253.199.110])
2022/05/31(火) 22:30:10.06ID:r4JGqEVdr USBが外側にあるだけで大勝利なんだな
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-csqA [133.159.151.123])
2022/05/31(火) 22:36:35.81ID:cr4v2Dn8M デミオ(mazda2)でさえスーパーUV&IRカット+遮音ガラスなのに
エンジンはmazda3より新しいわALHはmazda3発売直後に同じものにアップグレードされるわなんでこんなにデミオ優遇すんの?
エンジンはmazda3より新しいわALHはmazda3発売直後に同じものにアップグレードされるわなんでこんなにデミオ優遇すんの?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-X7lA [49.97.12.43])
2022/05/31(火) 22:38:10.04ID:hncrEzvSd 売れる車種が優遇されるのはしゃーない
メーカーは商売でやってるんだから
メーカーは商売でやってるんだから
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-J0U6 [126.166.59.67])
2022/05/31(火) 22:40:13.11ID:oM2orNdOp144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e67b-CQ4c [111.237.111.196])
2022/05/31(火) 22:44:30.60ID:iuCBC5Lg0 >>141
デミオは電Pじゃないじゃん
デミオは電Pじゃないじゃん
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.180.140])
2022/05/31(火) 22:47:47.85ID:EaSOJmNpa 改めて調べてみるとフロントIRカットガラスの赤外線カット率がわからない。名前ほどのモノなのか?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-lqT8 [126.249.163.97])
2022/05/31(火) 23:28:51.77ID:L61wL1yjH147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-7Vqw [106.73.97.32])
2022/06/01(水) 00:14:21.58ID:8qL9OwgM0 ナイトスポーツのマフラーって車検通る?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-izg5 [14.9.129.32])
2022/06/01(水) 00:49:21.46ID:Qx9kr9mM0 >>143
でも、3を知ってから2に乗りたいかと言われると…
でも、3を知ってから2に乗りたいかと言われると…
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.159.237])
2022/06/01(水) 05:17:51.26ID:JbUhS1j0a 2買うならいっそ3買った方がいいんじゃないのと思うが
2で充分というひとの方が数は多いのが事実。
2で充分というひとの方が数は多いのが事実。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6d-VwMx [202.189.214.22])
2022/06/01(水) 05:57:43.38ID:werwCszP0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.91.50])
2022/06/01(水) 06:59:14.54ID:c0+NZkuVa >>150
取り敢えずMT設定に大きな変化がなかったこととバーガンディーがopt選択できるのは朗報だ
つまり今回の改良点は
@ 20SのMハイブリッド化
A 20SとXDのPTSの加飾追加
逆に削られたのは
@ セダンの白内装廃止
A ガラスのカット機能グレードダウン
てことか
今回は20Sの一人勝ちだけど、結局は現行車の方が良いってことで合ってる?
取り敢えずMT設定に大きな変化がなかったこととバーガンディーがopt選択できるのは朗報だ
つまり今回の改良点は
@ 20SのMハイブリッド化
A 20SとXDのPTSの加飾追加
逆に削られたのは
@ セダンの白内装廃止
A ガラスのカット機能グレードダウン
てことか
今回は20Sの一人勝ちだけど、結局は現行車の方が良いってことで合ってる?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-MPZa [106.146.62.228])
2022/06/01(水) 07:03:54.06ID:PbzI9sKva マイルドハイブリッド化して馬力燃費等のスペックがどう変わるかはまだ不明なの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-ey/W [106.73.195.65])
2022/06/01(水) 07:07:55.99ID:oQAnx4ui0 15SもMHV付くよーってディーラーの人確実に言ってたんだがあれは嘘だったのか?
15SにMHVの組み合わせはマツダ初ですねって話したのに
まあ20Sにするからいいけど
MHVとMTの組み合わせってどうなんだろね
15SにMHVの組み合わせはマツダ初ですねって話したのに
まあ20Sにするからいいけど
MHVとMTの組み合わせってどうなんだろね
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb68-u3mr [118.237.45.159])
2022/06/01(水) 07:17:42.09ID:a0o2mLV00155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7b-ey/W [106.73.195.65])
2022/06/01(水) 07:38:25.07ID:oQAnx4ui0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-U0I0 [49.96.45.254])
2022/06/01(水) 07:57:30.38ID:zO2GFeTed Xが益々売れなくなるね😭
157名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-LhUI [133.106.32.22])
2022/06/01(水) 08:11:04.61ID:lwdpd+60M 15sで赤シートも選べるのかな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-fktH [49.97.104.132])
2022/06/01(水) 08:17:59.26ID:sxVvP5ZXd BTEは生きのこる?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb68-u3mr [118.237.45.159])
2022/06/01(水) 08:25:19.06ID:a0o2mLV00160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-/Xs/ [202.214.231.109])
2022/06/01(水) 08:35:35.13ID:BmQJdi9QM 15sにMHVも高圧縮比も来ないのは中々厳しい仕打ちやね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.66])
2022/06/01(水) 08:57:12.77ID:2u3wYBGua 元々1.5Gの燃費はX並だし、ベースグレードは強化しなくても売れるだろ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-eOmp [1.75.10.174])
2022/06/01(水) 10:01:18.77ID:vftRiGFJd なんだかんだ言っても売れ筋は1.5。
コスパの高さはずば抜けてる。
コスパの高さはずば抜けてる。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.239])
2022/06/01(水) 10:19:55.41ID:gopHizSca i-stopは蛇蝎のごとく嫌う人が多いが、MHVは歓迎なのかな?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-h1qf [14.8.96.64])
2022/06/01(水) 11:07:16.98ID:Sl8qZKt00 キャシャドゥルンがなくなるだけでもMHVは価値があるかも
他にどこに使ってるのかわからんけど
他にどこに使ってるのかわからんけど
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.180.112])
2022/06/01(水) 11:13:30.66ID:j3ENVajpa 慣れなのかそれとも1.5Gだからなのか、アイドリングストップからの再始動の音が気に障ったことないんだよね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2638-/Xs/ [119.230.236.51])
2022/06/01(水) 11:20:17.05ID:fKZwawQx0 >>162
1.5はALHとCTS無いのだけが気になるけど、これらの有無でロングドライブや夜間の疲労度は大分変わるもんだろうか?
1.5はALHとCTS無いのだけが気になるけど、これらの有無でロングドライブや夜間の疲労度は大分変わるもんだろうか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-KHbS [133.159.151.5])
2022/06/01(水) 11:37:35.60ID:8qhvsBtGM Xスピリット1.2まだ~?
ラージ群の煮詰めでそれどころじゃないか
ラージ群の煮詰めでそれどころじゃないか
168名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.73.134])
2022/06/01(水) 12:06:30.33ID:9abPXaN/a MHVには動力性能と燃費の向上に期待してる
少なくともマイナスにはならないかと
i-StopはMTなら現行でもストレスないが再始動が静かになるならありがたい
少なくともマイナスにはならないかと
i-StopはMTなら現行でもストレスないが再始動が静かになるならありがたい
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-izg5 [49.98.179.178])
2022/06/01(水) 12:40:33.88ID:5sixsthGd170名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-nRt/ [49.98.10.185])
2022/06/01(水) 12:59:48.44ID:fN7qBkold >>169
CTS状況次第で使えないってどんな時?
CTS状況次第で使えないってどんな時?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.116.136])
2022/06/01(水) 13:01:05.82ID:9J9YpTUja MHVになると馬力、トルクが上がって静かになるってこと?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcb-u3mr [124.84.161.20])
2022/06/01(水) 13:13:17.50ID:s9SjIl29M173名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-d6X+ [106.146.35.41])
2022/06/01(水) 13:17:31.18ID:AwaTx8Gxa >>163
i-stopはバッテリー負荷が高くて使わないだけだからMHVはいいと思う
ただ試乗した限りでは完全停止前にエンジンが止まるからカックンなりがちだったのが気になる
慣れると気にならないもんなのかな
i-stopはバッテリー負荷が高くて使わないだけだからMHVはいいと思う
ただ試乗した限りでは完全停止前にエンジンが止まるからカックンなりがちだったのが気になる
慣れると気にならないもんなのかな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-KM54 [150.66.89.20])
2022/06/01(水) 14:59:18.39ID:yNYNSNKlM X発売前は散々不具合心配されてたけど、とくに不具合起きてないよね?
中古出てきたら欲しいんだけど
中古出てきたら欲しいんだけど
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-izg5 [49.98.170.111])
2022/06/01(水) 15:06:28.50ID:jF/lwGrXd176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/01(水) 15:12:16.49ID:Jv8gZXvn0 >>174
前のスレに書いたけど、一般道での渋滞走行中に高圧燃料ポンプのバネのような部品が固着して燃料が正しく吹けなくなり、突然エンストする不具合が起きた
他でもちょろちょろ何件か発生しているらしい
俺はたまたま再始動できたけど、他の事例ではそのまま再始動できないことがほとんどとのこと
リコールになるかもしれないと言っていた
前のスレに書いたけど、一般道での渋滞走行中に高圧燃料ポンプのバネのような部品が固着して燃料が正しく吹けなくなり、突然エンストする不具合が起きた
他でもちょろちょろ何件か発生しているらしい
俺はたまたま再始動できたけど、他の事例ではそのまま再始動できないことがほとんどとのこと
リコールになるかもしれないと言っていた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.116.136])
2022/06/01(水) 15:40:26.19ID:9J9YpTUja178名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-nRtG [49.96.5.101])
2022/06/01(水) 16:15:48.05ID:5UM4j3GQd179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.75.66])
2022/06/01(水) 16:22:34.14ID:dMOufUUua 20SがMHV版になって大化けしないなら装備や価格、納期含めて現行車の方が良さそうだよね
てか次の改良でスピリットアップデートを期待してた自分が情けないわ
てか次の改良でスピリットアップデートを期待してた自分が情けないわ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-BNtk [49.97.102.132])
2022/06/01(水) 16:24:39.37ID:TMf73qOCd 全車サンルーフオプション設定可能とかは無いよな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.75.66])
2022/06/01(水) 16:30:35.50ID:dMOufUUua182名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.99.200])
2022/06/01(水) 16:35:25.27ID:tAcxL+GSM サンルーフつける奴が少ないからだろ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcb-u3mr [124.84.161.20])
2022/06/01(水) 16:41:25.18ID:s9SjIl29M >>182
>サンルーフつける奴が少ないからだろ
コンセプトカーがグラスルーフなのに、Sky-XのLパケだけサンルーフにするから、デザインが失敗するんだよ。
極太Cピラーはグラスルーフの場合ならデザイン大成功だったんだよ
(実用性皆無うんぬんは、この際は関係無い)
>サンルーフつける奴が少ないからだろ
コンセプトカーがグラスルーフなのに、Sky-XのLパケだけサンルーフにするから、デザインが失敗するんだよ。
極太Cピラーはグラスルーフの場合ならデザイン大成功だったんだよ
(実用性皆無うんぬんは、この際は関係無い)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.76])
2022/06/01(水) 16:41:29.44ID:xbpt0v0ma Xの売上が減るからでは。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-RJCN [163.49.200.36])
2022/06/01(水) 16:44:18.30ID:x2ED8HR9M CTSは高速道路なら実用になる。
制限速度オーバーの速度域で
精密な制御を見せてくれた。
制限速度オーバーの速度域で
精密な制御を見せてくれた。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.116.136])
2022/06/01(水) 16:45:37.86ID:9J9YpTUja サンルーフ欲しいなーとは思うけど実際のところ、あるとそれだけで満足で、使わないよね。暑いし。試乗した時一瞬開けてすぐ閉めたわ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7755-BNtk [114.184.174.22])
2022/06/01(水) 16:50:54.45ID:VoFIqGAJ0 今20Sで納車待ちだが、サンルーフはちょっと悩んでXで一回見積取って、エンジンに魅力感じなかったから止めたわ
なお、7月納車予定
なお、7月納車予定
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMcb-u3mr [124.84.161.20])
2022/06/01(水) 17:06:54.85ID:s9SjIl29M189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.116.136])
2022/06/01(水) 17:37:24.96ID:9J9YpTUja190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-LOS0 [1.75.155.245])
2022/06/01(水) 18:31:43.98ID:kffmQf12d カイコンセプトの壮絶なM字ハゲみたいなルーフはちょっと
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-LhUI [133.106.32.22])
2022/06/01(水) 19:21:17.15ID:lwdpd+60M 俺は屋根に重い物を載せるの反対やわ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/01(水) 19:36:48.61ID:Jv8gZXvn0 サンルーフなんて暑くて眩しいだけだろw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.74.230])
2022/06/01(水) 20:03:24.66ID:yy8d4Ofba 要る要らないじゃなくてXのLパケ以上しかサンルーフつけれないのはケチ過ぎだって話し
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.180.74])
2022/06/01(水) 20:24:51.81ID:DyFxZZU7a サンルーフ要るなら金出せば良い
要らないなら別に要らんだろ
要らないなら別に要らんだろ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-LOS0 [1.75.155.245])
2022/06/01(水) 20:33:07.98ID:kffmQf12d >>193
サンルーフの設定があるグレード買わずにゴネてるお前がケチ過ぎる
サンルーフの設定があるグレード買わずにゴネてるお前がケチ過ぎる
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-X7lA [49.97.12.165])
2022/06/01(水) 20:53:28.87ID:wj1EKaXVd サンルーフの設定があるだけありがたいと何故思えないのか
なんなら社外のサンルーフ後付けするって手もあるよ
なんなら社外のサンルーフ後付けするって手もあるよ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e53-MPZa [49.251.76.67])
2022/06/01(水) 20:57:13.16ID:59UE5FnF0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a04-nRt/ [115.36.92.52])
2022/06/01(水) 20:58:10.63ID:k+jurUQg0 装備によって上級モデルに誘導するのは商売としての常套手段なんだよなぁ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-LaQS [126.233.207.95])
2022/06/01(水) 22:21:01.35ID:aX++mVtBp Xに誘導するにはサンルーフでは足りぬ…
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa76-ZuTk [27.85.207.224])
2022/06/01(水) 22:26:42.09ID:nzv2Cfnia Xの助手席には可愛い女の子がついてくる
これでいくら払う?
これでいくら払う?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/01(水) 22:33:08.48ID:Jv8gZXvn0 助手席から微動だにしない女の子とか、いくら可愛くても不気味すぎていらないw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a09-rrVe [125.197.238.41])
2022/06/01(水) 22:44:53.57ID:WN12DhTb0 購入検討中。
なんかマイルドハイブリッドとか言いつつも、値上げを誤魔化すためみたいでなんかなぁ
ちょっと選択肢にあったセダン白内装も廃止だし、IRカットガラスも廃止だし。
15sが純ガソリン車として残るなら、マイルドハイブリッド付かなくても値上げしてもそれでいい気がしてきた。
なんかマイルドハイブリッドとか言いつつも、値上げを誤魔化すためみたいでなんかなぁ
ちょっと選択肢にあったセダン白内装も廃止だし、IRカットガラスも廃止だし。
15sが純ガソリン車として残るなら、マイルドハイブリッド付かなくても値上げしてもそれでいい気がしてきた。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f7d-/Xs/ [58.189.192.200])
2022/06/01(水) 23:24:04.24ID:C6WFxkLO0 15sはせめてリア4灯化してくれたら良いのにね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f93-WuQG [202.12.247.165])
2022/06/01(水) 23:45:18.93ID:XTuttQ/C0 生産ラインのコストとか色々事情はあるのかもしれないが、X以外でもサンルーフ付けられる余地は残してほしかったなと思う
もしくはタルガトップとか
もしくはタルガトップとか
205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-uPrT [106.146.88.141])
2022/06/02(木) 00:07:20.41ID:WZf+DWFia206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-hrWJ [221.63.7.124])
2022/06/02(木) 02:56:16.36ID:Z7Btetwq0 白内装とuvカットガラスが廃止になる前に買っといてよかったわマジで
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-eOmp [60.91.163.44])
2022/06/02(木) 03:15:17.99ID:S3kBm3lX0 昨年の年次改良のタイミングで注文して正解だったかな
長く乗るつもりでいたし結果的によかったわ
長く乗るつもりでいたし結果的によかったわ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b09-kt8p [60.236.24.128])
2022/06/02(木) 06:29:23.22ID:z718jAs10 昨年の年次改良後のバーガンディはレア車になるのか。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.238])
2022/06/02(木) 06:41:14.58ID:HWQdNLBra 年次改良なぞ待たずに欲しくなった時点でさっさと買って長く乗るのが正解
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f6d-d6X+ [202.189.214.22])
2022/06/02(木) 06:51:30.59ID:MFidCB2C0 20S系だけマイルドハイブリッド化で他グレードと値上げ幅は同じなのはお買い得
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.238])
2022/06/02(木) 07:10:28.97ID:HWQdNLBra マイルドハイブリッドのSCiBバッテリーで、12V鉛蓄電池を置き換えるわけにはいかないのかな?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-0GX0 [49.96.21.246])
2022/06/02(木) 10:02:31.80ID:w+PjvyZtd 純ガソリンエンジンのMT車に乗りたかったから、昨秋改良の20S買ってよかった。
もう最後のガソリン車かも知れないから大事に乗るよ。
あ、自分で買える範囲の車でね。
もう最後のガソリン車かも知れないから大事に乗るよ。
あ、自分で買える範囲の車でね。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-MZe7 [210.254.120.161])
2022/06/02(木) 12:21:23.85ID:oSvEZ/fU0 >>202
正直IRカットなんてあってもなくても変わらず暑い
正直IRカットなんてあってもなくても変わらず暑い
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdca-K+T7 [49.105.94.76])
2022/06/02(木) 13:24:02.37ID:+Z494JxVd 20Sのプロアクティブツーリングセレクションはかなり魅力的だな
XDのMT搭載されるのも待ってたけど、これでようやくMTに手を出せそうだ
XDのMT搭載されるのも待ってたけど、これでようやくMTに手を出せそうだ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-qbWD [49.96.20.154])
2022/06/02(木) 13:58:34.78ID:ZzUSqp7Fd 今日XDのアップデートに2時間もかかるって言われたけどそんなにかかるもん?今日は時間無いから断ってきたわ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-izg5 [49.98.164.100])
2022/06/02(木) 15:10:44.96ID:8i8KeHTGd217名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Ua0k [106.146.90.71])
2022/06/02(木) 15:58:24.01ID:vMjG+zXva218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-eOmp [49.98.13.223])
2022/06/02(木) 23:46:15.23ID:dlh6PutRd ソウルレッド乗ってるけど鳥フンなんとかならんもんかな
ここ最近毎日数ヶ所やられてる
ここ最近毎日数ヶ所やられてる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Pnrv [106.132.79.14])
2022/06/02(木) 23:59:57.06ID:CdHy9eEMa 赤が一番落としてくるらしいからしゃーない。
水場に糞落とすっていうから綺麗な反射するところに落としやすいんだろー
水場に糞落とすっていうから綺麗な反射するところに落としやすいんだろー
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-ZuTk [36.11.224.7])
2022/06/03(金) 01:29:29.91ID:YygOpRN3M >>218
ごめん
ごめん
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b09-kt8p [60.236.24.128])
2022/06/03(金) 05:45:13.35ID:teX0nK2k0 >>220
お前だったのかw
お前だったのかw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff0-Z/+1 [122.31.133.7])
2022/06/03(金) 06:06:51.12ID:ZJgJWLrt0 >>220
鳥人間現る
鳥人間現る
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-hxg5 [106.129.112.222])
2022/06/03(金) 07:41:12.67ID:GlZxFy9La >>220
とりんちゅ
とりんちゅ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.121])
2022/06/03(金) 08:50:24.89ID:d+tm9dYla そらんちゅ
じゃね?
じゃね?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-hxg5 [106.128.148.199])
2022/06/03(金) 12:23:18.79ID:BP68gGkWa カラッとあげたいし
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b38-6Gsw [60.56.34.152])
2022/06/03(金) 15:27:29.75ID:HEmJlLll0 この車の悩ましい点の一つだと思ってるのは、リアガラス暗すぎ、寝すぎで、デジタルインナーミラーのリアカメラを車内に付けると画質悪すぎ。
外に出すとめちゃくちゃキレイな映像になるけど、見た目がよろしくない…
リアルーフスポイラーに着けたらダサくなるよねー。
外に出すとめちゃくちゃキレイな映像になるけど、見た目がよろしくない…
リアルーフスポイラーに着けたらダサくなるよねー。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f55-11kL [58.95.102.114])
2022/06/03(金) 15:53:59.97ID:WX7AiTiM0 mazd2かmazda3購入予定の新人ですが
mazda3は後方視界めちゃ悪そうだけど斜線変更や左折でヒヤリとしたことありますか?
気持ちとしては3欲しいけどそこだけが心配でして…
mazda3は後方視界めちゃ悪そうだけど斜線変更や左折でヒヤリとしたことありますか?
気持ちとしては3欲しいけどそこだけが心配でして…
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/03(金) 16:00:14.60ID:8elzlLSB0 >>227
死角になる範囲が広いのは事実
だからmazda2と同じ感覚とタイミングで後方確認しようとすると見えない!ということもあると思う
でも死角に入る前は見えてるはずだし、ブラインドスポットモニターもあるので、慣れれば問題ないレベル
死角になる範囲が広いのは事実
だからmazda2と同じ感覚とタイミングで後方確認しようとすると見えない!ということもあると思う
でも死角に入る前は見えてるはずだし、ブラインドスポットモニターもあるので、慣れれば問題ないレベル
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f55-11kL [58.95.102.114])
2022/06/03(金) 16:10:09.58ID:WX7AiTiM0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/03(金) 16:13:59.97ID:8elzlLSB0 >>229
ヘッドアップディスプレイに表示が出るから結構安心感あるんだよね
ヘッドアップディスプレイに表示が出るから結構安心感あるんだよね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b0d-ep1l [220.144.201.137])
2022/06/03(金) 16:36:54.61ID:v9ADkXXu0 >>229
Y字交差点で合流する様な時は視え無いから少し怖いかな
Y字交差点で合流する様な時は視え無いから少し怖いかな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.181.149])
2022/06/03(金) 16:40:22.10ID:zIL1rLdHa 車線変更や左折で視界が問題になったことはない。見えないのは左斜め後方で、特定の角度での合流のみ問題となる。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee14-X7lA [113.20.252.92])
2022/06/03(金) 17:19:51.10ID:X5szrU8K0 堤防道路に合流する時とかちょっと見づらいよね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-rGjX [106.131.159.131])
2022/06/03(金) 17:28:59.76ID:KULWju+Sa ミラーか何か設置して見えるようにできたらいいと思うが、必要になる頻度が少なすぎて需要なさすぎのようだ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-0GX0 [49.96.21.246])
2022/06/03(金) 17:39:30.65ID:yCZYImtwd 見づらいのを分かって乗ってるなら大丈夫ですよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-okcB [1.66.105.220])
2022/06/03(金) 17:45:31.57ID:2WFEk8qvd 雹にやられた
悲しい
悲しい
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-izg5 [110.163.12.113])
2022/06/03(金) 17:56:47.45ID:vEYlbiB5d238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f55-11kL [58.95.102.114])
2022/06/03(金) 18:11:20.63ID:WX7AiTiM0 皆さん様々な意見をありがとうございます参考になりました
セダンなら見やすそうだけど見た目はやはりファストバックに惹かれますね
とりあえず2と3試乗しに行ってみます
セダンなら見やすそうだけど見た目はやはりファストバックに惹かれますね
とりあえず2と3試乗しに行ってみます
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Pnrv [106.132.76.37])
2022/06/03(金) 18:51:02.22ID:qjB759lua ブラインドスポットモニターてか反応してる時にウインカー出してくれるから、更に気づきやすいよ。
後ろから爆走してくる車でもない限りはね笑
前車が何かによるんだけど、別に慣れの範囲内だよ。特に困らん。
後ろから爆走してくる車でもない限りはね笑
前車が何かによるんだけど、別に慣れの範囲内だよ。特に困らん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-ibZ+ [49.96.14.141])
2022/06/03(金) 18:53:31.54ID:TtZpOoPTd241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM96-csqA [163.49.203.7])
2022/06/03(金) 18:55:53.35ID:jaT8DWDoM オートワイパーオフにして間欠にしてるけど、走行速度によって払拭の間隔を自動調整してくれるのな
オートワイパーより優秀だった
オートワイパーより優秀だった
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2638-/Xs/ [119.230.236.51])
2022/06/03(金) 19:19:23.20ID:Twg8/2Ne0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-fDUo [106.128.157.21])
2022/06/03(金) 19:23:21.50ID:V24iVxQQa >>227
デミオからMAZDA3に乗り換えたけど、どちらも車線変更や左折で怖い思いはしたことないよ
マツダは視界について考えてないようで考えてるみたいでミラー+首降っての目視という教習所で習う基本動作をすれば死角はほぼないから安心して買おう!
デミオからMAZDA3に乗り換えたけど、どちらも車線変更や左折で怖い思いはしたことないよ
マツダは視界について考えてないようで考えてるみたいでミラー+首降っての目視という教習所で習う基本動作をすれば死角はほぼないから安心して買おう!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e2b-J0U6 [121.102.65.191])
2022/06/03(金) 19:25:56.23ID:7zcugwKV0 >>242
偏向だとHUD見えなくならない?
偏向だとHUD見えなくならない?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c3-93Kn [210.138.60.151])
2022/06/03(金) 19:32:30.98ID:8elzlLSB0 >>242,244
偏光サングラス使っててすごく良いんだけど、ヘッドアップディスプレイが薄くなるのが難点
偏光サングラス使っててすごく良いんだけど、ヘッドアップディスプレイが薄くなるのが難点
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-hrWJ [221.63.7.124])
2022/06/03(金) 19:50:35.72ID:ZUAF/f8O0 ロングノーズだから信号のない路地の見通しの悪い交差点で難儀する
カーブミラーで来ないのは確認してるけどええいままよって感じだわ
カーブミラーで来ないのは確認してるけどええいままよって感じだわ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-eOmp [49.98.15.21])
2022/06/03(金) 20:00:17.57ID:V9XgfjSEd248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db3b-okcB [124.155.16.107])
2022/06/03(金) 20:07:11.89ID:fCg3AyZv0 みんな車両保険入ってる?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 175f-Ua0k [120.136.235.40])
2022/06/03(金) 20:19:48.27ID:nTCRFVpi0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-Uk16 [150.66.79.126])
2022/06/03(金) 20:42:47.55ID:qtg12ZS2M 入っておけば架空事故で儲けられるからな
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-6M3q [14.11.46.129])
2022/06/03(金) 20:44:09.96ID:j0L58ZUP0 >>241
それはないだろ
それはないだろ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-w1N3 [133.159.149.52])
2022/06/03(金) 20:54:39.33ID:8Ed6M9N9M 車速感応式ワイパーなんて二十年近く前からあるんだから、当然、対応してるんじゃないの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM77-MZe7 [210.138.179.147])
2022/06/03(金) 20:59:03.01ID:fd9NgxfRM >>246
ブラインドスポットモニターついてるよね?それ頼ろうや
ブラインドスポットモニターついてるよね?それ頼ろうや
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-KM54 [118.156.112.114])
2022/06/03(金) 21:06:36.81ID:g3Zuuc4A0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6c3-MZe7 [39.110.194.69])
2022/06/03(金) 21:35:14.75ID:e1gMRGq00 >>254
フロント鼻先にも標準でついてなかったっけか
フロント鼻先にも標準でついてなかったっけか
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-HmO6 [106.133.212.247])
2022/06/03(金) 21:37:30.81ID:VrpsyfPaa フロントはFCTA
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a6c3-MZe7 [39.110.194.69])
2022/06/03(金) 21:39:59.73ID:e1gMRGq00258名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-WuQG [133.106.182.129])
2022/06/03(金) 21:44:57.04ID:JYrwEW2ZM >>244
全然見えないかなと思ってたけど、薄くなるくらいで意外に実用には困ってない
偏光レンズの効きによってはほとんど見えなくなるかもわからんけど、設定をいちばん明るくしとけば見えないってことはなさそうな気はする
全然見えないかなと思ってたけど、薄くなるくらいで意外に実用には困ってない
偏光レンズの効きによってはほとんど見えなくなるかもわからんけど、設定をいちばん明るくしとけば見えないってことはなさそうな気はする
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e67b-CQ4c [111.237.111.196])
2022/06/03(金) 22:18:31.05ID:NPLUU/p80 今日、初めてバックしてる時にスマート・ブレーキ・サポート作動した
運転する自分自身が全く警戒出来て無かったのは反省だけど、いざと言う時に頼りになる機能だと身を持って実感出来た
運転する自分自身が全く警戒出来て無かったのは反省だけど、いざと言う時に頼りになる機能だと身を持って実感出来た
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM76-rBtR [219.160.22.90])
2022/06/03(金) 22:18:32.10ID:/Bbkp9StM261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-fDUo [106.128.157.21])
2022/06/03(金) 23:05:41.20ID:V24iVxQQa262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-1gXn [120.136.235.40])
2022/06/04(土) 06:27:38.45ID:bGfB8w8U0 新しい朝が来た 洗車の朝だ
よろこびに胸を開け 大空あおげ
行ってくるぜ!
よろこびに胸を開け 大空あおげ
行ってくるぜ!
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ysHa [106.146.108.160])
2022/06/04(土) 06:46:38.53ID:9bU2Sc+1a ポリメタってカッコいいだけじゃなく汚れにも強いんだな
あまり洗車しないのにそれほど汚れが目立たない
あまり洗車しないのにそれほど汚れが目立たない
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/04(土) 07:34:01.49ID:UVvitn240 FCTAってブレーキ機能ある?リアは一度だけ国道沿いのコンビニに駐車した時作動した事ある。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/04(土) 07:46:07.84ID:UVvitn240 >>248
20等級だと車両入れてもそんなに高くないから一応入ってる。でも自分は一度も使った事はない。新価特約は新車から5年間しか入れない保険だから入って損は無いのかなと思ってる。
車両保険とは関係無いけど、無保険者はかなり多いらしいから無保険者特約と100:0の事故の場合こちらの保険会社は一切介入出来ないから弁護士特約は絶対付けた方が良い。あと弁護士の選任は保険屋からの紹介弁護士は基本的にポンコツだから自分で選任する事だね。
20等級だと車両入れてもそんなに高くないから一応入ってる。でも自分は一度も使った事はない。新価特約は新車から5年間しか入れない保険だから入って損は無いのかなと思ってる。
車両保険とは関係無いけど、無保険者はかなり多いらしいから無保険者特約と100:0の事故の場合こちらの保険会社は一切介入出来ないから弁護士特約は絶対付けた方が良い。あと弁護士の選任は保険屋からの紹介弁護士は基本的にポンコツだから自分で選任する事だね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/04(土) 08:26:39.70ID:4CGNFx6F0 サイトで欲しいオプションぜんぶ付けて見積もってみたら330万なんだけど
てことは乗り出し350万か…意外と高くなってしまったからどのオプション削るか迷う
てことは乗り出し350万か…意外と高くなってしまったからどのオプション削るか迷う
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 830d-uDDe [220.144.201.137])
2022/06/04(土) 08:49:12.36ID:ShkuPCcP0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 033b-sakD [124.155.16.107])
2022/06/04(土) 09:18:54.06ID:O7VSz+m50 弁護士特約のの日常生活プランは過剰かな?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-+3AG [1.66.105.143])
2022/06/04(土) 10:00:02.74ID:8nqnbksud >>266
BBS入れてるか?
BBS入れてるか?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-5+z5 [14.8.136.129])
2022/06/04(土) 10:59:06.09ID:dYAUcvPJ0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-cQ5M [106.128.44.42])
2022/06/04(土) 11:26:56.46ID:051PuDaga >>268
のが過剰
のが過剰
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ZE5D [106.132.119.51])
2022/06/04(土) 16:49:51.80ID:pGDE/wrUa 納車されるのを穏やかに待っていたのに2ヶ月を越えたあたりからソワソワしてきたー。いつになるん…?
今納車されてる人たちは何月契約なんだろうか。
今納車されてる人たちは何月契約なんだろうか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4355-4yf/ [118.18.228.48])
2022/06/04(土) 16:54:46.78ID:zsmMmFe00 >>227
3の板金中に2の代車借りてたけど、駐車の場合は3のバックモニターに慣れると2は液晶が荒すぎて結局は目視してた
そんな事より2と3でこんな違うかってくらい乗り味違ったよ
2もコンパクトカーとしては優等生って感じするけど、3はがっちり感とか滑らかさがあって値段の差くらいはあるなって感じ
3の板金中に2の代車借りてたけど、駐車の場合は3のバックモニターに慣れると2は液晶が荒すぎて結局は目視してた
そんな事より2と3でこんな違うかってくらい乗り味違ったよ
2もコンパクトカーとしては優等生って感じするけど、3はがっちり感とか滑らかさがあって値段の差くらいはあるなって感じ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-KlaZ [150.66.95.198])
2022/06/04(土) 17:24:49.50ID:F3cOerA3M マツダ2は2014年の車
マツダ3は2019年の車
5年でこう違うと思うか
こうしか違わないと思うか
虚飾をうまく使って誤魔化すことが上手くなった5年間だよ
マツダ3は2019年の車
5年でこう違うと思うか
こうしか違わないと思うか
虚飾をうまく使って誤魔化すことが上手くなった5年間だよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-sORA [106.146.17.55])
2022/06/04(土) 17:56:33.77ID:awI48K+sa マツダ2は未だに電Pじゃないしな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf41-lqZ2 [121.106.37.181])
2022/06/04(土) 18:10:42.90ID:WBT83D760 それが、電PのGスポット
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-i1H+ [49.96.237.212])
2022/06/04(土) 18:11:10.76ID:5InQCUmzd278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/04(土) 18:25:55.77ID:UVvitn240 >>266
俺もそうだ、15S買うつもりが試乗車がXDしか無くてXDを選んだ、そして嫁がバーガンディが良いと言うし360度とBOSEは欠かせない、雪国だからAWDを選択したらコミコミ360万になった。
当初の予算から100万近くオーバーしたけど結果として全く後悔してない。逆に15Sにしてたら後悔してただろうと思ってる。
俺もそうだ、15S買うつもりが試乗車がXDしか無くてXDを選んだ、そして嫁がバーガンディが良いと言うし360度とBOSEは欠かせない、雪国だからAWDを選択したらコミコミ360万になった。
当初の予算から100万近くオーバーしたけど結果として全く後悔してない。逆に15Sにしてたら後悔してただろうと思ってる。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 537d-La+v [58.189.192.200])
2022/06/04(土) 19:06:58.22ID:Zw9JdnRm0 >>278
何がそう思わせるのか是非聞いてみたい!
何がそう思わせるのか是非聞いてみたい!
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-+3AG [36.11.228.170])
2022/06/04(土) 19:28:07.52ID:8WgYXUvXM >>272
5月前半に注文かけて7月末から8月前半予定よ
5月前半に注文かけて7月末から8月前半予定よ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1393-+jz7 [202.12.247.165])
2022/06/04(土) 19:53:18.25ID:VhdSfIfQ0 >>275
俺はあんまり電Pは好きでないので、その点はマツダ2の方がいいな
俺はあんまり電Pは好きでないので、その点はマツダ2の方がいいな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-+3AG [133.106.73.111])
2022/06/04(土) 19:53:22.34ID:6Cua1PWSM283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.148.52])
2022/06/04(土) 20:46:46.00ID:Z0RJ6yJUM 初期型のエアコンのカチカチカサカサ音って治るの?
暑くなってきたらまた鳴るようになった
もうすぐ車検
暑くなってきたらまた鳴るようになった
もうすぐ車検
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-1gXn [120.136.235.40])
2022/06/04(土) 22:38:52.87ID:bGfB8w8U0 えーと、知ってる方いたら教えて下さい。
今、Mazda3は既にオーダーストップになってるんですか?
今、Mazda3は既にオーダーストップになってるんですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4368-ArPY [118.237.45.159])
2022/06/04(土) 22:46:51.79ID:uY9jjMd/0 >>284
>Mazda3は既にオーダーストップ
年次改良がある。一部のグレードはオーダーできないとかまだできるとか詳細不明なので、お近くのディーラーへ。
年次改良後の見積もりは、既に始まっているので可能らしい。
>Mazda3は既にオーダーストップ
年次改良がある。一部のグレードはオーダーできないとかまだできるとか詳細不明なので、お近くのディーラーへ。
年次改良後の見積もりは、既に始まっているので可能らしい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-k421 [133.106.36.53])
2022/06/04(土) 23:40:34.54ID:gBxo8NGDM 明日試乗してきます
なんか情報得られたら報告しますね
なんか情報得られたら報告しますね
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-1gXn [120.136.235.40])
2022/06/04(土) 23:59:12.80ID:bGfB8w8U0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-0e2l [106.72.46.64])
2022/06/05(日) 02:03:32.02ID:7haDK0140 >>233
全く見えないから道変えたよ
全く見えないから道変えたよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb0-m5EP [153.181.45.235])
2022/06/05(日) 02:09:08.59ID:oR/jQd/K0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-t29R [163.49.215.141])
2022/06/05(日) 06:40:41.36ID:YOz/PbFaM パパクラウンだ。触ると危険!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37a-Gw1l [180.21.182.52])
2022/06/05(日) 06:59:53.72ID:qjDh6Czt0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.159.212])
2022/06/05(日) 07:49:06.82ID:s3KhTSO+a 左後方に死角があるのは車両をデザインした時点でわかってるんだから
専用カメラ付けて欲しいね
後付できるものでもないし
専用カメラ付けて欲しいね
後付できるものでもないし
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-FcYG [153.137.15.6])
2022/06/05(日) 07:54:11.27ID:p8Bbs31h0 そう気にするほどでもない。危ないと思った事はないがな。今の車は似たりよったり。それよりも全方向カメラの性能の良さは有り難い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-0YRd [126.253.220.134])
2022/06/05(日) 07:55:09.93ID:rrvQUpMbr あのぶっといピラーにモニター付けて透過処理できんもんかねえ、最近の技術で
まあすべての車に言えるんだけど…
まあすべての車に言えるんだけど…
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-FUOn [120.136.235.40])
2022/06/05(日) 08:05:52.35ID:LArUS73x0 ぶっちゃけ視界が悪いのは間違いない。
一度、合流するときに左後方が全く確認できず怖い思いもした。
ただそんな場面は滅多にないし、わかっていれば車の取り回し方でなんとかなる。
俺的には全然許容範囲だ。
一度、合流するときに左後方が全く確認できず怖い思いもした。
ただそんな場面は滅多にないし、わかっていれば車の取り回し方でなんとかなる。
俺的には全然許容範囲だ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-8Z0B [153.165.177.130])
2022/06/05(日) 08:13:50.98ID:Pm4cCSz/0 うちのディーラーは代車で色んなマツダ車を貸してくれるから面白い。
俺は車自体が好きだから軽からCX-8まで全部楽しいと思えるところがある。
mazda2、CX-3、MX-30、CX-5/8、旧アクセラ、旧アテンザ、
色々乗ったけど乗るたびに自分のmazda3との違いがあって面白かった。
どれに乗っても楽しめるけど、所有するとなると自分の好きな車がいい。
愛車が戻ってくるたびに思う、やっぱりこれだよと。
来週末に人を乗せての往復700kmロングドライブ。
XDだから燃費もいいしセダンだからどっしりした感じが長距離に最適。
安全運転しつつ楽しもう。
俺は車自体が好きだから軽からCX-8まで全部楽しいと思えるところがある。
mazda2、CX-3、MX-30、CX-5/8、旧アクセラ、旧アテンザ、
色々乗ったけど乗るたびに自分のmazda3との違いがあって面白かった。
どれに乗っても楽しめるけど、所有するとなると自分の好きな車がいい。
愛車が戻ってくるたびに思う、やっぱりこれだよと。
来週末に人を乗せての往復700kmロングドライブ。
XDだから燃費もいいしセダンだからどっしりした感じが長距離に最適。
安全運転しつつ楽しもう。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD67-Wp3C [110.163.138.27])
2022/06/05(日) 08:56:22.62ID:4UdLBLgiD Xに純正じゃないオイル入れてる人いる?
距離伸びててパックでメンテの交換頻度では足りないけど、わざわざオイル交換のためだけにデラの予約取るのも面倒で…
Dみたいに純正じゃないと機嫌悪くなるとかなければそこそこのオイルを早めに交換していこうかなと思って。
距離伸びててパックでメンテの交換頻度では足りないけど、わざわざオイル交換のためだけにデラの予約取るのも面倒で…
Dみたいに純正じゃないと機嫌悪くなるとかなければそこそこのオイルを早めに交換していこうかなと思って。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-cQ5M [126.78.45.160])
2022/06/05(日) 08:57:04.62ID:fLN17RZA0 デジタルインナーミラー付けてるからかもしれないが一度も視界が悪いとは思ったことないな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff0-bzu+ [153.170.11.78])
2022/06/05(日) 08:57:19.70ID:qpzPoXo80 【乞食速報】楽天スーパーセール始まる マツダCX-5が半額 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654378925/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654378925/
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/05(日) 09:34:12.57ID:QbijLeJJ0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-vLXQ [49.96.21.246])
2022/06/05(日) 09:35:35.81ID:7fIDiL5Yd302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/05(日) 09:37:49.68ID:QbijLeJJ0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37a-i/7j [180.48.60.92])
2022/06/05(日) 09:40:03.90ID:pim305RS0 新車買うの初めてで新車といえばディーラーだと思ってたけど
町の車屋さんとかでも同じものが安く買えるんだな
購入までの演出とかちやほやされるのを楽しみたいならディーラーでって感じか
町の車屋さんとかでも同じものが安く買えるんだな
購入までの演出とかちやほやされるのを楽しみたいならディーラーでって感じか
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.159.84])
2022/06/05(日) 09:48:57.31ID:lXkDyne7a 街の車屋と付き合いがあるならそこで新車も買えるが、新車を買うために街の車屋と付き合い始めることはあまりない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ZE5D [106.132.118.85])
2022/06/05(日) 10:44:31.91ID:w3RRHI7Ma >>301
横からだけど、俺はURVOLAXかPORMIDOにしようかと。中華製の方が国産より性能良くなる時代が来るなんて悲しいわ…
・後ろカメラでズームが出来るか
・前カメラ分離式
これが俺は必須だったから。
あとは後ろカメラをスポイラーに付けるかナンバープレートの横に付けるか悩み中…
横からだけど、俺はURVOLAXかPORMIDOにしようかと。中華製の方が国産より性能良くなる時代が来るなんて悲しいわ…
・後ろカメラでズームが出来るか
・前カメラ分離式
これが俺は必須だったから。
あとは後ろカメラをスポイラーに付けるかナンバープレートの横に付けるか悩み中…
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c3-uM4Y [210.138.60.151])
2022/06/05(日) 10:48:06.95ID:6hHEDRMB0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JoGv [106.146.114.183])
2022/06/05(日) 10:50:56.47ID:8hgr7tuTa >>295
高速の合流車線にトラックが停車してて加速できずに死ぬかと思ったことあるわ
高速の合流車線にトラックが停車してて加速できずに死ぬかと思ったことあるわ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-nB9k [126.110.251.138])
2022/06/05(日) 12:38:33.61ID:gJviMjbX0 街の車屋で新車買ったことあるけど車検の時の代車がボロい軽だったことがあって萎えた
あとディーラーではよく粗品とかもらうけど街の車屋は一切なかったね
あとディーラーではよく粗品とかもらうけど街の車屋は一切なかったね
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-tGZ8 [106.73.195.65])
2022/06/05(日) 12:47:24.31ID:8ehk9GHa0 MAZDA3試乗しに行っただけでMAZDAマスク送ってくれた
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235d-6chW [222.11.20.200])
2022/06/05(日) 12:51:02.84ID:PWTihMUn0 ロゴとか入ってんの?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/05(日) 15:30:10.24ID:+FvLtpnH0 >>279
後悔してない理由?バーガンディの赤内装、BOSEサウンドよ良さ、低速トルクと低燃費&軽油の経済性、納車まで何とも思ってなかったけどデイライトとリア4灯が所有欲を満たしてくれる。
電動シートはドラポジが調整しやすい。そんな所かな。納車後改良後の20Sも試乗させてもらったけど、ぶっちゃけ価格差考えると20Sでも良かったかなと思う。
価格差に見合った内容なので全然後悔してないよ。
営業マンにここまで金額上がるんならニーエアバッグくらい付いてると有難いのにねって冗談で言ったら本当に付いてたのは驚いた。
後悔してない理由?バーガンディの赤内装、BOSEサウンドよ良さ、低速トルクと低燃費&軽油の経済性、納車まで何とも思ってなかったけどデイライトとリア4灯が所有欲を満たしてくれる。
電動シートはドラポジが調整しやすい。そんな所かな。納車後改良後の20Sも試乗させてもらったけど、ぶっちゃけ価格差考えると20Sでも良かったかなと思う。
価格差に見合った内容なので全然後悔してないよ。
営業マンにここまで金額上がるんならニーエアバッグくらい付いてると有難いのにねって冗談で言ったら本当に付いてたのは驚いた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-cQ5M [126.78.45.160])
2022/06/05(日) 15:37:44.71ID:fLN17RZA0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-k421 [133.106.34.190])
2022/06/05(日) 17:16:23.00ID:GhXMJVYvM314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ysHa [106.146.83.151])
2022/06/05(日) 17:21:33.91ID:s+1X8prQa マイルドハイブリッドになるとスペックはどう変わるんだ?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037c-Gatb [124.100.174.46])
2022/06/05(日) 17:24:28.23ID:oZzB1iU+0 やっぱり、この先ガソリンエンジンが無くなるから現行マツダ3に
最後のガソリンターボを出しておけば売れていたのにな。
他メーカーはガソリンエンジンに気合が入ってる。
スカイアクティブXは次のFMCまで熟成させておけば良かったのにな。
焦っていたのかな?
最後のガソリンターボを出しておけば売れていたのにな。
他メーカーはガソリンエンジンに気合が入ってる。
スカイアクティブXは次のFMCまで熟成させておけば良かったのにな。
焦っていたのかな?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-KhgT [153.155.200.132])
2022/06/05(日) 17:34:59.83ID:345BOMwfM ガソリンなくならんよ。メルセデスなりポルシェなり、合成燃料にも相当投資してるから
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-AJNW [36.11.229.187])
2022/06/05(日) 17:37:33.85ID:Vw/fBpMgM >>315
いや、そもそもターボなんて売れないから
いや、そもそもターボなんて売れないから
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-EMBU [106.146.25.106])
2022/06/05(日) 18:18:36.33ID:mlLJZDGaa GRシリーズがたくさん売れてるやん!
他メーカーのガソリンターボモデルもこれからFMCするしな!
シビックやZだって気合入ってるし!
他メーカーのガソリンターボモデルもこれからFMCするしな!
シビックやZだって気合入ってるし!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffba-Ir1o [115.30.149.193])
2022/06/05(日) 19:45:14.71ID:qUvzbew/0 >>318
GRは出しとるだけで、たいして売れとるわけではない。シビックも言うほど売れてない。悲しい。もう、昔のように車パワー最高。より、アイポイント高い。人物詰める。税金安い。軽でいいや。が増えた。
そんな僕はスカイアクティブx買っちゃったよ。後悔はない。むしろ、頑張って乗り潰す覚悟だ。
トーション?前車はcr-z だから大丈夫。
スカイアクティブxトルクが素敵よ。もちろん、ディーゼルには劣るけど。
GRは出しとるだけで、たいして売れとるわけではない。シビックも言うほど売れてない。悲しい。もう、昔のように車パワー最高。より、アイポイント高い。人物詰める。税金安い。軽でいいや。が増えた。
そんな僕はスカイアクティブx買っちゃったよ。後悔はない。むしろ、頑張って乗り潰す覚悟だ。
トーション?前車はcr-z だから大丈夫。
スカイアクティブxトルクが素敵よ。もちろん、ディーゼルには劣るけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-FonF [126.255.107.243])
2022/06/05(日) 19:55:18.49ID:MbCaehOur321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb0-m5EP [153.181.45.235])
2022/06/05(日) 19:59:34.71ID:oR/jQd/K0 Xは某シルキー6並みに滑らかで気合入ったエンジンだと思うけどな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f09-9Ugc [133.209.118.140])
2022/06/05(日) 20:08:12.48ID:ApMCQxCN0 レザーシートのXマイルドハイブリッド4WDのMTが欲しいけど400万超えるんだよなー
新型Zも少し気になるし
新型Zも少し気になるし
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.107.68])
2022/06/05(日) 20:33:25.71ID:6635ypxHa324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-E0n7 [111.217.118.161])
2022/06/05(日) 20:42:18.48ID:LoR8/pWE0 マイルドハイブリットのプロアクティブツーリングセレクションの方がお得な感じする
MTも搭載されてるし
MTも搭載されてるし
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.107.68])
2022/06/05(日) 21:42:22.56ID:6635ypxHa >>324
それはそうなんだけど
UV&IRカットガラスの恩恵があり
MHVの故障リスクやその時かかる修理費用など
シンプルな現行車の方が良いんじゃないかと思うところもあって、そこが悩ましいんですよね
それはそうなんだけど
UV&IRカットガラスの恩恵があり
MHVの故障リスクやその時かかる修理費用など
シンプルな現行車の方が良いんじゃないかと思うところもあって、そこが悩ましいんですよね
326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.180.68])
2022/06/06(月) 04:12:07.03ID:q1dv1S6la 理由がコストなら、IRカットはやめずに値上げ幅を大きくする選択肢もあったと思う
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 830d-uDDe [220.144.201.137])
2022/06/06(月) 06:28:13.36ID:w53OyiAZ00606 IRはオプションで残らないの?
前もLパケ以上はオプションだったよね?
前もLパケ以上はオプションだったよね?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/06(月) 06:59:18.75ID:e5xJMZfL00606 youtubeでSBSが誤警報&強制ブレーキたまにかかるときあるという動画を見たんだけど
現時点の最新車でもその症状って出るものですか?
誤警報はともかく強制ブレーキは怖いなと思いまして…その動画は2019年の初期型でしたが
現時点の最新車でもその症状って出るものですか?
誤警報はともかく強制ブレーキは怖いなと思いまして…その動画は2019年の初期型でしたが
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-c69W [106.131.181.82])
2022/06/06(月) 07:33:10.99ID:Lc0Jcm94a0606 2年半乗って強制ブレーキは道路方向への後退時に一回だけかな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Spe7-Usof [126.35.41.226])
2022/06/06(月) 07:52:22.54ID:eree0gHwp0606 一般道でMRCCとCTS使ってたってオチじゃないよな?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW e36d-4uLX [116.91.169.77])
2022/06/06(月) 08:27:39.38ID:+z8Ct1ia00606 前に何もない状況でってなら異常だろうけど、半年乗ってきてそんなことは一度もないな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-c69W [106.131.181.64])
2022/06/06(月) 10:19:13.71ID:sOVHQdj4a0606 たとえば検索すると出てくるこれは飛び出しに備えて減速しておくと強制ブレーキまではかからないケースだと思われる。
https://youtu.be/p-cU1p9bqgw
https://youtu.be/p-cU1p9bqgw
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM7f-t29R [133.159.152.5])
2022/06/06(月) 10:30:24.52ID:fDtrBcDGM0606 無いですわ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-FUOn [106.146.62.240])
2022/06/06(月) 11:37:16.20ID:CW4Rpaaka0606 1年乗って警告音は2回鳴ったことがある
ブレーキまで作動したことはない
ブレーキまで作動したことはない
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/06(月) 12:14:47.57ID:e5xJMZfL00606 そうなんですね~
たまたま見た動画の人だけってことなのかな、それなら安心しました
これでも何も不安なくなりました買います!
たまたま見た動画の人だけってことなのかな、それなら安心しました
これでも何も不安なくなりました買います!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-A2u8 [1.72.4.38])
2022/06/06(月) 12:32:12.26ID:sJIcDqojd0606 ブレーキの誤動作は、発売後半年もしないうちにリコールかサービスキャンペーンで修正されてたな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-c69W [106.131.159.16])
2022/06/06(月) 17:51:40.53ID:rrI+s4Rya0606338名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-ctwB [106.128.156.199])
2022/06/06(月) 17:58:17.23ID:MF3rAmO1a0606 誤ブレーキどころか警告音すらあんま鳴らないな夜中の某横断歩道で警告音が鳴るぐらいかな
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-6fP0 [1.75.248.19])
2022/06/06(月) 18:17:58.52ID:t5+VEpd3d0606 見えない者を見ようとして
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-9Uw1 [49.98.236.101])
2022/06/06(月) 20:48:49.14ID:he7ROsp0d0606 ポリメタにして洗車直後のきらめきを感じることは少なくなった
でも雨降ったときにすげー撥水してるの見る楽しみは変わらない
撥水コーティング最高!
でも雨降ったときにすげー撥水してるの見る楽しみは変わらない
撥水コーティング最高!
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-q490 [1.75.0.126])
2022/06/06(月) 20:52:22.91ID:dVq0z2wXd0606 頭皮も撥水してるか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53f0-HsBc [122.31.133.7])
2022/06/06(月) 22:01:05.67ID:xySpwgHz0 \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲであった
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-AFxJ [210.254.120.161])
2022/06/06(月) 22:22:49.61ID:ZnAfOpaK0 ディーラー評価のWebアンケートに続いて紙媒体のオーナーアンケートまで来たわ
小1時間かけて思いの丈を書きまくってやったわ
小1時間かけて思いの丈を書きまくってやったわ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JWVy [106.154.129.32])
2022/06/06(月) 23:17:15.96ID:iM9LCDmKa >>322
全く同じ悩み方でワロタww
今回はZを注文したけど、いずれ実用的なマツダ3に乗り換えようかなと思っていたら、まさかのフロントドアガラスをコストダウンされるというww
早めにマツダ3にしといた方が良かったかもと少し後悔。
値上がりだけならまだしも、オプションですら選べないとか、フィルム貼れということか!とマツダのお客様センターにも、優しくクレーム入れといたわ。
そのうち、バーガンディーもXもMTもサンルーフも無くされそう。欲しい人は早めに行動が吉かもしれんね。
全く同じ悩み方でワロタww
今回はZを注文したけど、いずれ実用的なマツダ3に乗り換えようかなと思っていたら、まさかのフロントドアガラスをコストダウンされるというww
早めにマツダ3にしといた方が良かったかもと少し後悔。
値上がりだけならまだしも、オプションですら選べないとか、フィルム貼れということか!とマツダのお客様センターにも、優しくクレーム入れといたわ。
そのうち、バーガンディーもXもMTもサンルーフも無くされそう。欲しい人は早めに行動が吉かもしれんね。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-GPRu [123.48.17.44])
2022/06/06(月) 23:37:27.88ID:wr3hbWB00 このご時世だからね。
ポルシェとか外車もOPカットや据え置き値段アップとかだし。
早めの行動が吉
ポルシェとか外車もOPカットや据え置き値段アップとかだし。
早めの行動が吉
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Q5o7 [163.49.205.98])
2022/06/07(火) 00:13:23.93ID:Pyv/zZwcM なぜデミオ以下の装備にされるのか理解不能
新世代はこっちなのに
新世代はこっちなのに
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-AJNW [36.11.224.80])
2022/06/07(火) 01:14:28.21ID:h2DdSquqM 初期型バーガンディの俺、大勝利
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-cQ5M [106.128.47.3])
2022/06/07(火) 06:45:56.80ID:afXJiouWa 足まわりとか変わってるのに初期型勝利とかwww
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/07(火) 07:20:32.02ID:YiylH+uD0 昨年夏納車されたXDバーガンディは改良もされてるし良い事なのかな。マツダの財政状況は悪いから次にやる事って言ったらコストダウンか価格アップ、CX-60で何故価格アップをやらなかったのかと疑問が残る。299.5万円で乗れる前後ダブルウィッシュボーンにFRにATなんてどこを探しても無いぞ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF9f-ZlPv [49.106.193.207])
2022/06/07(火) 07:21:46.90ID:p6kYquJVF 足回り変わったのは確かだけど柔らかくなっただけでしょ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-+3AG [27.85.204.113])
2022/06/07(火) 08:52:59.68ID:5k4XvQepa 各社コストアップで利益食ってるし
実質値上げはどうしようもないな
2年後買い替え考えてたけど前倒ししたわ
実質値上げはどうしようもないな
2年後買い替え考えてたけど前倒ししたわ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.63.36])
2022/06/07(火) 09:17:58.28ID:fxZw5CTYa 今回は改良らしい改良はなかったな
MHEV版は海外で既に出てたし
前回のディミングターンシグナルが付いた姿が
Mazda3の最終形態ってことかな
MHEV版は海外で既に出てたし
前回のディミングターンシグナルが付いた姿が
Mazda3の最終形態ってことかな
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-6fP0 [49.98.11.76])
2022/06/07(火) 10:33:38.73ID:2ZoyBry6d 前期最終形態かな
来年か再来年あたりに来るであろうマイチェンでどうなってくるのか
来年か再来年あたりに来るであろうマイチェンでどうなってくるのか
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4302-1X+g [118.241.251.228])
2022/06/07(火) 11:18:47.57ID:TAQGCdJg0 >>350
簡単に書くとそのとおり。
https://www.webcg.net/articles/-/44061
この記事には書かれていないが、静止状態でバンプラバーまでのフロントストロークが10mmしかない。
フラットな路面以外のほとんどの場面で、バンプラバーに接触しているため、(私見だが)バンプラバーの変更がかなり、効いているかも。
※ダウンサス、ダメ絶対。
簡単に書くとそのとおり。
https://www.webcg.net/articles/-/44061
この記事には書かれていないが、静止状態でバンプラバーまでのフロントストロークが10mmしかない。
フラットな路面以外のほとんどの場面で、バンプラバーに接触しているため、(私見だが)バンプラバーの変更がかなり、効いているかも。
※ダウンサス、ダメ絶対。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-0YRd [126.179.113.80])
2022/06/07(火) 12:12:08.64ID:6rR27nULr356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-3V+v [106.129.66.241])
2022/06/07(火) 12:20:51.44ID:NoDwLLhLa いっそのこと10万値上げしてガラスの仕様は変えない方が良かったんじゃなかろうか
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.1.200])
2022/06/07(火) 12:43:12.66ID:7l6xmaNva CX-3での事だけど、デミオクロスオーバーって勝手に名付けてる人いたな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.159.126])
2022/06/07(火) 12:49:57.42ID:Kz6U4imwa >>356
そこまでの価値は無いのかもね
そこまでの価値は無いのかもね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-h+ry [106.130.103.247])
2022/06/07(火) 13:21:51.40ID:SnmAM8wPa >>357
あってるよ
あってるよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.62.218])
2022/06/07(火) 16:30:07.57ID:91fQ2x+wa361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Ir1o [49.98.132.167])
2022/06/07(火) 17:45:31.73ID:9L8QscKvd うっかりフロントガラス割って保険金でクールベールプレミアムにでも変えるが吉ナリよ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RAaC [106.133.213.69])
2022/06/07(火) 18:07:57.61ID:Pr4FcqrWa 廃止になるのはサイドドアのスーパーUVカット&IRカットガラスでないの?
https://i.imgur.com/8t09Xnj.png
https://i.imgur.com/8t09Xnj.png
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.149.174])
2022/06/07(火) 18:17:35.50ID:QfTTyt+vM364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13bc-6Wy8 [202.215.199.14])
2022/06/07(火) 18:29:10.17ID:TB8Ia41v0 紫外線はカットしてくれないと内装劣化が早まり結果的に被害額がデカくなる
すぐに乗り換えるなら気にならないと思うけどw
すぐに乗り換えるなら気にならないと思うけどw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Q5o7 [163.49.207.166])
2022/06/07(火) 18:45:10.32ID:TW7y07DiM UVカット廃止はあり得ないだろ
10年以上前の営業車グレードでも標準だっつうの
よく調べろ
10年以上前の営業車グレードでも標準だっつうの
よく調べろ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-+3AG [49.97.105.107])
2022/06/07(火) 18:46:32.11ID:Ilu6bfX5d 4月に20Sバーガンディーを契約し納車待ちの俺は良かったって事か
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-GPRu [123.48.17.44])
2022/06/07(火) 19:10:05.68ID:Uiyfm4ha0 紫外線気にするならサンシェードする方がよっぽど大事なんだよなぁ・・・
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f35f-FUOn [120.136.235.40])
2022/06/07(火) 19:17:27.37ID:GXrdsUr80 今思えば20SにMTが追加された時の年次改良がピークだった
足回りの改良にソフトウェアアップデート、しかも初期型にも無償でフォローしてくれて、マツダすげーって盛り上がったよな
Xバッジ以外は歓迎できる内容だった
ちょうど100thで記念車売ってたし
その後、USBポートがコンソールボックスに引っ越した辺りから、改良するも一長一短みたいな感じでなんか盛り上がりに欠けるんだよな
足回りの改良にソフトウェアアップデート、しかも初期型にも無償でフォローしてくれて、マツダすげーって盛り上がったよな
Xバッジ以外は歓迎できる内容だった
ちょうど100thで記念車売ってたし
その後、USBポートがコンソールボックスに引っ越した辺りから、改良するも一長一短みたいな感じでなんか盛り上がりに欠けるんだよな
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b7-+66E [180.19.82.114])
2022/06/07(火) 19:27:02.15ID:87nXyff30 有償でいいからそろそろspirit1.2をですね
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-A2u8 [14.9.129.32])
2022/06/07(火) 20:18:24.15ID:KSg4TYbp0 >>369
どんなふうに変わってほしいん?
どんなふうに変わってほしいん?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.149.173])
2022/06/07(火) 20:35:56.96ID:ecyfJqbKM mazda2で採用されてる新型スカイGをmazda3にも採用するのが先だろ
旧世代車に新型エンジンが搭載されてなんで新世代車種に旧式エンジンなんだよ
旧世代車に新型エンジンが搭載されてなんで新世代車種に旧式エンジンなんだよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235d-6chW [222.11.20.200])
2022/06/07(火) 20:38:23.01ID:Y+YXIIh50 社内政治の結果
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.181.17])
2022/06/07(火) 20:44:33.02ID:V8a1fqBFa あほやね
Xがあるのにベースグレードのエンジンを更新してどうするの
Xがあるのにベースグレードのエンジンを更新してどうするの
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0a-Ir1o [125.4.184.60])
2022/06/07(火) 20:54:23.75ID:zsJ6Za2G0 >>371
新世代とか旧世代とかじゃなくて、マッ2の新エンジンは上級グレード用の贅沢装備。下位グレードは従来型のままだったはずだ。
マッ3の1.5は廉価グレードだから新エンジンなど積まなくてよろしい。それで値段が上がったりしたら本末転倒よ
それに旧エンジンだって気持ちよく走れるからなんの問題もない
新世代とか旧世代とかじゃなくて、マッ2の新エンジンは上級グレード用の贅沢装備。下位グレードは従来型のままだったはずだ。
マッ3の1.5は廉価グレードだから新エンジンなど積まなくてよろしい。それで値段が上がったりしたら本末転倒よ
それに旧エンジンだって気持ちよく走れるからなんの問題もない
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.149.79])
2022/06/07(火) 20:54:33.77ID:m9V6CczGM 日本国内販売車種で遮音ガラスを採用してるのはmazda2,mazda6,cx-5,cx-8のみ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.149.79])
2022/06/07(火) 20:57:15.01ID:m9V6CczGM >>374
とっくに最廉価の15Cまで高圧縮エンジンに置き換わってるけど
とっくに最廉価の15Cまで高圧縮エンジンに置き換わってるけど
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0a-oSMK [111.216.143.240])
2022/06/07(火) 21:03:16.14ID:baNRI5/b0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f17-ZlPv [61.204.216.33])
2022/06/07(火) 21:06:45.50ID:ltzuijw90379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f0a-Ir1o [125.4.184.60])
2022/06/07(火) 21:22:44.55ID:zsJ6Za2G0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-cNYY [49.98.11.250])
2022/06/07(火) 21:38:17.07ID:5/DHEb/cd >>379
新エンジンがマツダ2に搭載されてマツダ3に搭載されない最大の理由は、欧州で売っているかどうかの違いだと思うよ
ヤリスHVのOEMを併売しているとは言え、安価なマツダ2ガソリン車(厳密にはi-ELOOP強化版をMHEV扱いで販売)は依然として需要があるから、
罰金を少しでも減らすために高圧縮版の新エンジンが開発された
国内のマツダ2はそのおこぼれをもらった形(欧州向けと同じ工場で生産しているので)
マツダ3の1.5Gは欧州では基本的に売っていないから、日本や新興国向けだけのために新エンジンに切り替える理由がない
(排気系の違いはわからないが、見たところ補器類の配置が結構大幅に変わっているようなので切り替えは単純ではなさそう)
新エンジンがマツダ2に搭載されてマツダ3に搭載されない最大の理由は、欧州で売っているかどうかの違いだと思うよ
ヤリスHVのOEMを併売しているとは言え、安価なマツダ2ガソリン車(厳密にはi-ELOOP強化版をMHEV扱いで販売)は依然として需要があるから、
罰金を少しでも減らすために高圧縮版の新エンジンが開発された
国内のマツダ2はそのおこぼれをもらった形(欧州向けと同じ工場で生産しているので)
マツダ3の1.5Gは欧州では基本的に売っていないから、日本や新興国向けだけのために新エンジンに切り替える理由がない
(排気系の違いはわからないが、見たところ補器類の配置が結構大幅に変わっているようなので切り替えは単純ではなさそう)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RAaC [106.133.212.184])
2022/06/07(火) 21:55:10.85ID:CPBnt1NKa >>375
記載されてないだけで使っていないとは書かれてないからな
6やcx-5や8に関してもフロントガラスが遮音ガラスだと言う記載は無かったはず
おそらく2だけ有無のバリエーションがあるから書かれてただけかと
記載されてないだけで使っていないとは書かれてないからな
6やcx-5や8に関してもフロントガラスが遮音ガラスだと言う記載は無かったはず
おそらく2だけ有無のバリエーションがあるから書かれてただけかと
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-1Jgg [14.8.96.64])
2022/06/07(火) 21:58:58.22ID:4Qm9EsJ80 フロントウインドウが合せガラスだからフロントガラスも合せガラスだろう
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-gTSa [121.80.67.90 [上級国民]])
2022/06/07(火) 22:07:48.31ID:W3SpT6py0 >>379
酷い話やねw
酷い話やねw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-A2u8 [14.9.129.32])
2022/06/07(火) 22:26:01.92ID:KSg4TYbp0 1.5Gで足りなきゃ2.0GもXも有るだろうに
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0388-ZlPv [124.210.123.253])
2022/06/08(水) 00:13:41.61ID:ZS4ttqq40 >>366
11月納車か?
11月納車か?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/08(水) 07:19:19.57ID:VPh75mTC0 MTになんでAWDないんだろう欲しいのに
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.63.166])
2022/06/08(水) 07:20:46.59ID:e6v1l5Nfa388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff04-6fP0 [115.36.55.196])
2022/06/08(水) 09:13:38.76ID:ijmX94tg0 >>387
少数派と少数派で売れる見込み無いから
少数派と少数派で売れる見込み無いから
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff04-6fP0 [115.36.55.196])
2022/06/08(水) 09:14:14.37ID:ijmX94tg0 >>386
少数派と少数派で売れる見込み無いから
少数派と少数派で売れる見込み無いから
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-6chW [106.131.77.145])
2022/06/08(水) 11:38:55.38ID:o9+i31oca XでMTで4WDは0.1%くらいなのかな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-nB9k [49.106.217.238])
2022/06/08(水) 11:46:20.07ID:ttmUoUcPd マツダあるある
SNSでソウルレッドの写真を見ると自分のソウルレッドの色の濃さと違いすぎて落ち込む
しかしただの色味を強くしただけの加工写真とわかり元気になる
SNSでソウルレッドの写真を見ると自分のソウルレッドの色の濃さと違いすぎて落ち込む
しかしただの色味を強くしただけの加工写真とわかり元気になる
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.96.244])
2022/06/08(水) 11:47:59.40ID:6U06dKxya393名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-+3AG [27.85.205.25])
2022/06/08(水) 11:58:24.70ID:HBIi3TBOa 雪国とか?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-Usof [49.98.10.163])
2022/06/08(水) 11:58:40.29ID:yQvn6odud >>391
それ、お前だけのあるあるだろ
それ、お前だけのあるあるだろ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637b-1Jgg [14.8.96.64])
2022/06/08(水) 12:20:58.33ID:oGbkIkRX0 わからんでもない
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-+3AG [153.240.5.138])
2022/06/08(水) 12:25:09.24ID:hVBcL0b50 >>385
7月納車予定
7月納車予定
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd9f-E0n7 [49.105.96.151])
2022/06/08(水) 12:25:27.50ID:GS2xHnU0d MTってFFの方が適してるんじゃないの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Q5o7 [133.159.150.173])
2022/06/08(水) 12:34:22.50ID:tlFSPdBXM 四駆MTは軽トラしか運転したことないので
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/08(水) 12:59:36.43ID:VPh75mTC0 スバル車だとMT四駆ってイメージある
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-6chW [106.131.78.90])
2022/06/08(水) 13:01:22.42ID:z6aAhsPDa スバルにMT4駆はもうないんだよ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/08(水) 13:05:38.68ID:VPh75mTC0 そうなんだ昔のイメージだったわ
上で誰か教えてくれたけど少数派には厳しい流れですね
上で誰か教えてくれたけど少数派には厳しい流れですね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-6fP0 [49.98.9.227])
2022/06/08(水) 13:10:29.08ID:4ynd0Yy9d まぁモデル末期でそういう少数派を取り込む為に設定する可能性もなきにしもあらず
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-JoGv [133.106.36.137])
2022/06/08(水) 13:37:49.54ID:cIOAfa+OM cx-30は20にMT AWD の組み合わせはあるのにね。
MAZDA3の20に設定が無いのは、Xに誘導するため?
MAZDA3の20に設定が無いのは、Xに誘導するため?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3ac-ANMW [150.249.10.172])
2022/06/08(水) 13:40:55.36ID:wms99SuY0 >>392
同感。20S買うときに、AT+AWD or MT+FFで迷った。
同感。20S買うときに、AT+AWD or MT+FFで迷った。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-E0n7 [111.217.118.161])
2022/06/08(水) 19:38:32.89ID:jSgi8grx0 マツダはグレード展開がマジで下手くそ
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 235d-6chW [222.11.20.200])
2022/06/08(水) 20:04:15.38ID:VlnDvTEG0 ただでさえ混流生産してるからバリエーション増やしたくないんじゃね?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-QYnu [36.11.228.90])
2022/06/09(木) 00:13:11.92ID:AExk22lPM そら売れないのに絶滅危惧種のMTヲタのためのラインナップなんてふやさんやろ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.181.79])
2022/06/09(木) 04:51:52.75ID:d7M/wPkDa MTは楽しいぞ。
アクセル踏むだけで走る車が楽しかったらAT車にパドルなんかつかん。
アクセル踏むだけで走る車が楽しかったらAT車にパドルなんかつかん。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-v1CU [106.129.60.15])
2022/06/09(木) 07:22:53.56ID:KpB7T4aJa 最近知り合いのガレージ借りてるんだけどそのガレージに野良猫が住み着いてて
そいつが毎回ボンネットに乗っかって汚すから最近ボンネット上げたままにしてるんだけどなんかお手軽な猫対策ない?
他人のガレージだから派手なことはできない
そいつが毎回ボンネットに乗っかって汚すから最近ボンネット上げたままにしてるんだけどなんかお手軽な猫対策ない?
他人のガレージだから派手なことはできない
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13fe-FrH4 [202.79.146.63])
2022/06/09(木) 07:44:14.54ID:QmwjaZZL0 猫よけようの超音波発生装置じゃいかんの
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-+66E [123.225.210.3])
2022/06/09(木) 08:43:21.79ID:uhAQBkg50 マツダ3の純正ダンパーはトキコ製だっけ?
価格的にも安いダンパーだよね?
そこら辺をアクセラアテンザあたりが採用してたテネコ製のもう少しコストかかったダンパ採用したら
もう少し乗り心地良く低速での動的な質感高く仕上がったんじゃないか?
価格的にも安いダンパーだよね?
そこら辺をアクセラアテンザあたりが採用してたテネコ製のもう少しコストかかったダンパ採用したら
もう少し乗り心地良く低速での動的な質感高く仕上がったんじゃないか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-P3ru [1.72.0.109])
2022/06/09(木) 09:07:29.66ID:ntzsrC6Bd >>409
取っ捕まえてゴニョゴニョ
取っ捕まえてゴニョゴニョ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c3-uM4Y [210.138.60.151])
2022/06/09(木) 09:28:11.40ID:/QwRvvww0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-+66E [123.225.210.3])
2022/06/09(木) 09:37:08.18ID:uhAQBkg50415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-+66E [123.225.210.3])
2022/06/09(木) 09:39:20.45ID:uhAQBkg50416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.13.182])
2022/06/09(木) 09:54:21.32ID:JyaTYccVa >>409
話し合いで解決しよう。
話し合いで解決しよう。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.82.25])
2022/06/09(木) 10:16:40.38ID:8F6tXuRea 乗り心地ねぇ…
クラス相応、悪くないと思うけど
くわしい人から見ると不満なのかな?
俺的には車を操りやすい丁度よい硬さだと思ってるので、凡人にはわからないメーカーの味とやらで値段上がるぐらいなら今のままでいいな。
こだわる人は自分で好きなのに替えればいい。
クラス相応、悪くないと思うけど
くわしい人から見ると不満なのかな?
俺的には車を操りやすい丁度よい硬さだと思ってるので、凡人にはわからないメーカーの味とやらで値段上がるぐらいなら今のままでいいな。
こだわる人は自分で好きなのに替えればいい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-JoGv [133.106.48.190])
2022/06/09(木) 10:27:21.94ID:lQdzh+b5M スポーティな味付けが好きな人にとっては、乗り心地が良いというワードはマイナス評価に働くから。
俺は乗り心地悪くても硬めな足が好き。
もちろん人によって好みが分かれるのは理解している。
俺は乗り心地悪くても硬めな足が好き。
もちろん人によって好みが分かれるのは理解している。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f7-Ir1o [180.1.115.167])
2022/06/09(木) 10:38:01.40ID:8pxdIs2k0 >>409
猫まわれ右びっくりスプレーおすすめ。
猫まわれ右びっくりスプレーおすすめ。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-6fP0 [1.75.251.217])
2022/06/09(木) 10:40:06.00ID:+5DURbIxd 乗り心地良く(柔らかめ)するために車高調取り付けるとか訳わからん人も居るぐらいだしよく分かって無い人がほとんどなんじゃない?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/09(木) 10:42:13.51ID:C8PcKnBa0 車種によっては寒い時期に猫が車の裏側のスペースに入ってしまい
エンジンかけたら「ギャッ!」と聞こえて床に血が流れてくるというネコ関連の事故もあるみたいだから怖い
エンジンかけたら「ギャッ!」と聞こえて床に血が流れてくるというネコ関連の事故もあるみたいだから怖い
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.131.233.109])
2022/06/09(木) 10:51:22.44ID:HLucuAAZa423名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-GLPP [49.98.132.69])
2022/06/09(木) 11:24:12.50ID:oBZMRWn5d 乗り心地って一番人の意見が意味ないワードだと思う
その人の求めている感覚なんて人それぞれだし
その人の求めている感覚なんて人それぞれだし
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c3-uM4Y [210.138.60.151])
2022/06/09(木) 11:49:57.56ID:/QwRvvww0 >>417
いや、硬めなのは確かでしょ
硬さと引き換えのメリット(コーナリングの楽しさとか)もあるから、一概に悪いこととは思わないけど
MAZDA3の場合、デザインの良さを考えると乗り心地の良さと上質さを追求した方がトータルでは満足度が高かったのでは?とは思う
いや、硬めなのは確かでしょ
硬さと引き換えのメリット(コーナリングの楽しさとか)もあるから、一概に悪いこととは思わないけど
MAZDA3の場合、デザインの良さを考えると乗り心地の良さと上質さを追求した方がトータルでは満足度が高かったのでは?とは思う
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-GPRu [106.132.77.48])
2022/06/09(木) 11:53:56.41ID:Ern9JMXTa 日本の大多数がトヨタユーザーだから、足回り柔らかいのに慣れてるだけでしょ。
俺はX乗ってるから全然気にならんし良いけど、1.5と2.0s1日乗り回した感じ確かに硬めな分ショックが目立つ所がある。
俺はX乗ってるから全然気にならんし良いけど、1.5と2.0s1日乗り回した感じ確かに硬めな分ショックが目立つ所がある。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-GPRu [106.132.77.48])
2022/06/09(木) 12:05:38.83ID:Ern9JMXTa 硬いなりのメリットがあるから別に悪いとは俺も思わんけどね。
ペダルレイアウトが車種問わずきっちりしてるMAZDAはかなり好き。つーか他の会社もどうにかしろ
ペダルレイアウトが車種問わずきっちりしてるMAZDAはかなり好き。つーか他の会社もどうにかしろ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-0YRd [126.236.187.135])
2022/06/09(木) 12:12:38.61ID:NstSB1rhr428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-Lbrk [126.255.52.195])
2022/06/09(木) 12:14:43.08ID:kvW5o71rr >>408
通勤でMT車使っていたことあるけど苦痛だったぞ。どんなに疲れていても、信号で停まるたびに1速、2速、3速と上げなきゃならんし、渋滞にハマると前の車のスピードに合わせて2速、3速を行ったり来たり。
通勤でMT車使っていたことあるけど苦痛だったぞ。どんなに疲れていても、信号で停まるたびに1速、2速、3速と上げなきゃならんし、渋滞にハマると前の車のスピードに合わせて2速、3速を行ったり来たり。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-AFxJ [210.254.120.161])
2022/06/09(木) 12:29:06.13ID:roWAYDMa0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-ZqXf [49.98.17.87])
2022/06/09(木) 12:29:10.60ID:C7FVa5VMd >>428
何を楽しいと思うか 何を苦痛と思うかは人それぞれだから…
何を楽しいと思うか 何を苦痛と思うかは人それぞれだから…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-VupZ [153.165.177.130])
2022/06/09(木) 12:29:34.57ID:e/c7JTou0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-v1CU [106.129.61.115])
2022/06/09(木) 12:32:26.74ID:1uz5aM0Xa 409だけど色々ありがとう
超音波はなんか言われそうだからスプレー試してダメなら捕獲用罠買うわ
超音波はなんか言われそうだからスプレー試してダメなら捕獲用罠買うわ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-VupZ [153.165.177.130])
2022/06/09(木) 12:32:43.61ID:e/c7JTou0 古い車に乗ってた時、
冬にボンネット開けたらすみっこのせまいところに
ミカンが押し込まれてたことがあったなあ。
俺以外ボンネットなど開けないので小動物が侵入して
ミカンを貯蔵していたんだろう。
冬にボンネット開けたらすみっこのせまいところに
ミカンが押し込まれてたことがあったなあ。
俺以外ボンネットなど開けないので小動物が侵入して
ミカンを貯蔵していたんだろう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.131.232.124])
2022/06/09(木) 12:40:07.22ID:ZQCBsGFwa >>432
スプレーは臭いがキツイのが多いから選定は要注意だよ
スプレーは臭いがキツイのが多いから選定は要注意だよ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5355-+66E [58.95.102.114])
2022/06/09(木) 12:52:06.91ID:C8PcKnBa0 >>433
ミカンわろたw
ミカンわろたw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e36d-4uLX [116.91.169.77])
2022/06/09(木) 12:59:19.09ID:NIFVopNj0 たまにアクセラアテンザの足回りの話出るけど、MAZDA3のほうがちょっと固めだけど好きだな。
前の世代はロールがデカくて苦手
前の世代はロールがデカくて苦手
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-+3AG [27.85.205.222])
2022/06/09(木) 13:44:41.15ID:+WEnOqrZa マツダ3のセダン買えばいい
足まで違うのかしらんけど
足まで違うのかしらんけど
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3cf-Q5o7 [180.131.206.26])
2022/06/09(木) 14:04:05.06ID:z4Xxz8SR0 >>433
犯人は梶井基次郎か
犯人は梶井基次郎か
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-+jz7 [133.106.63.26])
2022/06/09(木) 15:14:06.27ID:9oY9IdQeM それは檸檬だしな
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-JoGv [106.146.78.25])
2022/06/09(木) 16:28:06.79ID:XyHzk9gHa >>412
逆さ吊りにして見せしめに晒しとくんですね
逆さ吊りにして見せしめに晒しとくんですね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-nPVi [133.106.200.47])
2022/06/09(木) 16:49:13.76ID:nNrtXwbKM >>433
ウチでは柿が挟まってた
ウチでは柿が挟まってた
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.62.212])
2022/06/09(木) 17:15:29.77ID:CSvM4nKba443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/09(木) 17:34:49.30ID:sA9cLztJ0 うちの子供は車酔いが酷いんだけどこの車になってから酔わなくなった。硬さよりバネ上制振制御がそうさせてるのかも知れないけど、前の車もバネ上制振制御は入ってるのよね。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c3-uM4Y [210.138.60.151])
2022/06/09(木) 17:46:13.96ID:/QwRvvww0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3c3-uM4Y [210.138.60.151])
2022/06/09(木) 17:47:37.69ID:/QwRvvww0 それ考えると、自動運転になって映画とか見てたら絶対酔うと思うんだよねw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-GPRu [123.48.17.44])
2022/06/09(木) 20:58:33.50ID:+rSXUl3x0 >>443
GVC+のおかげです
GVC+のおかげです
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb0-m5EP [153.181.45.235])
2022/06/09(木) 21:15:18.47ID:Whfmmo820 ロール少ないよね
路面悪いとぴょこぴょこするけど底打ち感は一切無いんで良く出来たチューニングカー的な感じ
それが無理って奴はそもそも車種選び間違ってる
路面悪いとぴょこぴょこするけど底打ち感は一切無いんで良く出来たチューニングカー的な感じ
それが無理って奴はそもそも車種選び間違ってる
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f7-K8bC [124.85.94.181])
2022/06/09(木) 21:32:38.18ID:6TJ4swYM0 >>428
それこそがMTの醍醐味だというのに・・・
それこそがMTの醍醐味だというのに・・・
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-q490 [49.97.103.5])
2022/06/09(木) 22:03:35.93ID:ZfUdbqAKd >>433
俺はバッテリーが新しくなってたわ
俺はバッテリーが新しくなってたわ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ctwB [106.128.156.153])
2022/06/09(木) 22:13:53.00ID:nDgBxGr0a うちの母親は硬い足回りの車じゃないと乗り物酔いするから乗りたくないと言うし柔らかい=乗り心地ではないでしょ。まあ走る場所が峠中心なのもあるけど
猫はバンバンすれば大丈夫だからまだマシ前乗ってた車はネズミに入られてコード齧られ故障した
猫はバンバンすれば大丈夫だからまだマシ前乗ってた車はネズミに入られてコード齧られ故障した
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Ir1o [126.171.133.246])
2022/06/09(木) 22:39:00.18ID:lDT3VPiI0 最近1.5マニュアル買いましたがエンジンオイル何入れてますか?
純正のECO5ってやつネットで売ってなかったので。。
純正のECO5ってやつネットで売ってなかったので。。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-ZlPv [49.104.44.45])
2022/06/09(木) 23:03:48.59ID:+J715qkVd ディーラー行けば?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f0a-oSMK [111.216.143.240])
2022/06/09(木) 23:19:28.53ID:wQwYkZNV0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf7d-gTSa [121.80.67.90 [上級国民]])
2022/06/10(金) 01:07:03.68ID:GsMwB1jZ0 16インチ仕様についてるヨコハマのタイヤ全然減らないなこれw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ctwB [106.128.159.182])
2022/06/10(金) 01:16:07.29ID:UgfsAdiJa >>451
前に乗ってたデミオ1.5の話だけどWAKO'Sの奴入れたら吹き上がりがかなり良くなったからオススメしたい
前に乗ってたデミオ1.5の話だけどWAKO'Sの奴入れたら吹き上がりがかなり良くなったからオススメしたい
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.159.37])
2022/06/10(金) 06:24:07.24ID:Vp1umwbma457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/10(金) 07:29:20.99ID:lp8FnlmE0 オイルで体感出来たのはモチュール300Vだけかな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.180.58])
2022/06/10(金) 07:39:15.06ID:mu2ASMsja 体感できる部分は体感できるが、体感できない部分がどうなっているかは体感ではわからない。タイミングチェーンの摩耗の問題とかあっても気付かないんだよね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.63.3])
2022/06/10(金) 08:25:47.67ID:FOIGq2Jqa パックン丸投げの俺なんか純正オイルでも
良くなったの体感できちゃうけどな
おすすめ添加剤とりあえず投入で大満足よ
良くなったの体感できちゃうけどな
おすすめ添加剤とりあえず投入で大満足よ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-+66E [123.225.210.3])
2022/06/10(金) 10:01:19.73ID:VEVFOz+S0 乗り心地もエンジン音もSEVでなんとかなるさ
なんみょ~
なんみょ~
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-ysHa [106.146.92.88])
2022/06/10(金) 15:02:44.27ID:YG/yMatJa 結局20Gのマイルドハイブリッド化で変わるのは燃費が0.6ほど良くなるだけで他は何も変わらないの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe7-+3AG [36.11.224.67])
2022/06/10(金) 15:03:50.57ID:Lob+sKK2M 重量と維持コスト増
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-ArPY [153.234.105.220])
2022/06/10(金) 15:04:24.82ID:o4deTBsMM464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-AiWY [49.96.47.143])
2022/06/10(金) 18:00:49.98ID:a09qHKXRd465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-A2u8 [1.75.231.130])
2022/06/10(金) 18:10:36.88ID:Iuwn8YJRd アイストからの復帰はくっそ滑らかだった気がする
代車でMX-30乗ったのだいぶ前だから記憶が曖昧だが…
代車でMX-30乗ったのだいぶ前だから記憶が曖昧だが…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-JoGv [133.106.52.32])
2022/06/10(金) 18:27:03.73ID:/23wM7QYM トヨタがカロスポで純エンジン車出してきて、方やマツダはマイルドハイブリッド化。
何かもうあべこべですな笑
何かもうあべこべですな笑
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-cQ5M [126.78.45.160])
2022/06/10(金) 19:12:37.22ID:COBU3Q0L0 マツダはCAFE規制で純ガソリン車だす余裕がないんじゃない?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-VupZ [153.165.177.130])
2022/06/10(金) 20:25:46.31ID:NN4ZrB6I0 セダンXDに大の男4人乗車で700km長距離行って帰った。
硬めの足回りは高速走行での安定感につながるためか同乗者の疲労は少なく
とても快適なロングドライブとなった。
俺一人の時で平均燃費21〜23km/Lの工程なんだけど
男4人で重量+240kg、暑いので室温20℃設定の風量4でエアコンガンガン、
クルコンを100〜110km/h設定で高速660km下道40kmの工程で、
平均燃費20km/Lきっかりだった。
1割ぐらいしか悪化してねえ。
一人乗車の時よりブレーキの効きを注意しなきゃいけなかったが、
上記の運転状況で加速に大きな変化を感じなかったのはトルクのお蔭か。
改めてディーゼルでの長距離運転の素晴らしさを感じた。
硬めの足回りは高速走行での安定感につながるためか同乗者の疲労は少なく
とても快適なロングドライブとなった。
俺一人の時で平均燃費21〜23km/Lの工程なんだけど
男4人で重量+240kg、暑いので室温20℃設定の風量4でエアコンガンガン、
クルコンを100〜110km/h設定で高速660km下道40kmの工程で、
平均燃費20km/Lきっかりだった。
1割ぐらいしか悪化してねえ。
一人乗車の時よりブレーキの効きを注意しなきゃいけなかったが、
上記の運転状況で加速に大きな変化を感じなかったのはトルクのお蔭か。
改めてディーゼルでの長距離運転の素晴らしさを感じた。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/10(金) 20:45:23.66ID:lp8FnlmE0 >>463
滑らかだったよ。THS2を入れるのは反対だけどMHVなら値段次第ではアリかと。
ダイレクト感と開発コストを考えると日産e-powerみたいな電動車だとCAFE規制もクリア出来るし良いんじゃなかろうかと思っていた。
MHVだとユーザーが負担するコストと燃費に見合ってない。
滑らかだったよ。THS2を入れるのは反対だけどMHVなら値段次第ではアリかと。
ダイレクト感と開発コストを考えると日産e-powerみたいな電動車だとCAFE規制もクリア出来るし良いんじゃなかろうかと思っていた。
MHVだとユーザーが負担するコストと燃費に見合ってない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-Ir1o [60.236.24.128])
2022/06/10(金) 20:46:58.10ID:lp8FnlmE0 ごめんアリとかナシとか意味わからん事言ってしまった。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9f-AFxJ [49.239.64.15])
2022/06/10(金) 20:59:59.57ID:3MkofI02M ディーゼルそこら辺強いよな
ロングドライバーには最適っすね
ロングドライバーには最適っすね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-E0n7 [111.217.118.161])
2022/06/10(金) 21:08:25.66ID:ouSSpirM0 ディーゼルにMT搭載してもらえれば良いんだけどねぇ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-FUOn [106.146.75.213])
2022/06/10(金) 21:25:55.51ID:+Oc/2aWZa 詳しいわけじゃないんだけど
マイルドハイブリッドって回生エネルギーを
電装とエンジンアシストに有効利用するもの
でしょ
i-ELOOPの進化版みたいなもんだとすれば
モーターのアシストで走りが変わる!みたいな
期待はしない方がいいんじゃない?
マイルドハイブリッドって回生エネルギーを
電装とエンジンアシストに有効利用するもの
でしょ
i-ELOOPの進化版みたいなもんだとすれば
モーターのアシストで走りが変わる!みたいな
期待はしない方がいいんじゃない?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-c69W [106.131.180.62])
2022/06/10(金) 21:41:07.62ID:3LIJzi77a 鉛蓄電池が変わるんじゃない? MHV用のSCiBバッテリーのおかげでアイドリングストップ対応じゃなくて良くなる。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b7-+66E [180.19.82.114])
2022/06/10(金) 21:52:06.50ID:tkE5/Q3I0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-RAaC [106.133.213.157])
2022/06/10(金) 22:27:31.86ID:YGI9wNR9a アクセルレスポンスが良くなるぐらいのアシストはしてるみたいだよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-E0n7 [111.217.118.161])
2022/06/10(金) 23:54:24.98ID:ouSSpirM0 20S MHV プロアクティブツーリング MTにすべきか、20X AWD MTにすべきか迷うなあ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.44.197])
2022/06/11(土) 00:15:57.66ID:NclsoX1cM 半年悩んだけど契約してきた!
20S バーガンディ AT AWD
8月納車予定って言われたけど9月な予感
これからもよろしくお願いします
20S バーガンディ AT AWD
8月納車予定って言われたけど9月な予感
これからもよろしくお願いします
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-yQlT [49.98.219.85])
2022/06/11(土) 04:57:44.91ID:FCLorRYwd >>478
納車が楽しみですね
納車が楽しみですね
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/11(土) 07:44:12.98ID:z5r1Mp6v0 >>478
おめでとうございます
おめでとうございます
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-3uJN [153.236.15.77])
2022/06/11(土) 07:46:46.82ID:WNVY2bkKM482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Ddyq [133.159.152.188])
2022/06/11(土) 08:46:49.77ID:WxOJXMkkM 400万かぁ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.159.200])
2022/06/11(土) 09:24:48.64ID:IH5ntuwBa コストパフォーマンスを求めるなら15S MTが最強だったのに無くなってしまった。
X AWD MTに行きましょう。
X AWD MTに行きましょう。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sVVC [49.104.35.189])
2022/06/11(土) 09:35:10.63ID:So7Ey63Ld 今20S MTだけど、2年後の車検の時に査定が良ければ、X AWD MTに乗り換えようかと今から妄想中
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.59.198])
2022/06/11(土) 09:53:44.12ID:gxr+bIqga 2年後のグレード構成ってどうなってんだろね
15Sか20Sのどっちかが廃止になってたりするんだろうか
15Sか20Sのどっちかが廃止になってたりするんだろうか
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233b-+In/ [124.155.16.107])
2022/06/11(土) 11:08:52.49ID:kRT0j2wg0 20Sだけど人生最後の純ガソリン車になると思うからしばらく乗る
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-E261 [106.146.44.188])
2022/06/11(土) 11:26:28.94ID:WppPmgd8a >>478
おめでとう!私もバーガンディにして一年経つけど飽きのこない上品な内装で気に入ってるよ。
おめでとう!私もバーガンディにして一年経つけど飽きのこない上品な内装で気に入ってるよ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-+Xu/ [1.72.6.12])
2022/06/11(土) 12:30:39.02ID:nEnZoK3ad 五代目までこの車種あるかね?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-LM2J [49.98.11.205])
2022/06/11(土) 13:06:43.50ID:labjp3dld さぁ?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.35.25])
2022/06/11(土) 13:56:10.38ID:zlN73AUoM491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036d-W3kp [116.91.169.77])
2022/06/11(土) 14:16:06.52ID:G0Qpa6OE0 >>477
XのAWD行けるならそっちがいいと思う
XのAWD行けるならそっちがいいと思う
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.56.210])
2022/06/11(土) 15:31:16.03ID:XR84BKpfa XはパワトレだけじゃなくGVC、グリルシャッター、果てはタイヤまで合わせ込んで調整されてるって話し
五味さんが「市販車がやっちゃいけないレベル」って言ってたから予算が合うならその世界を体感してみるべき
五味さんが「市販車がやっちゃいけないレベル」って言ってたから予算が合うならその世界を体感してみるべき
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/11(土) 18:17:41.16ID:+4TyrE7N0 >>492
近場にXの試乗車無くて他県まで乗りに行ったけど、人によるが価格差に見合った内容ではあるなと思った。トルクの立ち上がりとか20Sとは性格が全然違う。XDと20Sの良いとこ取りかと言われればそれも違う。不思議な感覚だった。
近場にXの試乗車無くて他県まで乗りに行ったけど、人によるが価格差に見合った内容ではあるなと思った。トルクの立ち上がりとか20Sとは性格が全然違う。XDと20Sの良いとこ取りかと言われればそれも違う。不思議な感覚だった。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-+Xu/ [180.48.60.92])
2022/06/11(土) 19:51:02.94ID:V1RrjGy20495名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-dz1j [126.156.202.196])
2022/06/11(土) 20:31:34.09ID:BVaXrkwar そろそろマルチリンクになった?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-6BE6 [36.8.242.58])
2022/06/11(土) 20:50:37.56ID:TE7ilYoW0 >>494
上から2番目のキチガイ感すごい
上から2番目のキチガイ感すごい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IaEQ [163.49.207.52])
2022/06/11(土) 20:56:29.98ID:U5X6IHcfM ボンネットに穴があるアクセラは実際キチガイ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-2g4u [111.217.118.161])
2022/06/11(土) 20:58:11.69ID:uduS4K5E0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fd-yOxI [160.237.78.69])
2022/06/11(土) 21:22:10.57ID:U94OqaTm0 マツスピアクセラは魔導師バビディみたい
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.56.108])
2022/06/11(土) 22:17:34.58ID:exl7uU4da501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-N/Hf [106.146.72.59])
2022/06/11(土) 23:47:40.69ID:HqzUoCAMa 15C MTを購入検討してます
試乗にMTがないので15C AT試乗したが自動車道に登板する時や離合するときの加速にかったるさがあった
MTはそういう時は引っ張って加速するのでストレスは少ないのかな
初めて試乗したときは2名乗車今回は3名乗車だったのもあるのかな
15のMT乗ってる人登板時離合時などどうですか?
試乗にMTがないので15C AT試乗したが自動車道に登板する時や離合するときの加速にかったるさがあった
MTはそういう時は引っ張って加速するのでストレスは少ないのかな
初めて試乗したときは2名乗車今回は3名乗車だったのもあるのかな
15のMT乗ってる人登板時離合時などどうですか?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/12(日) 00:04:14.56ID:AXqL3lX90 15Cって一般人買えるの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-N/Hf [106.146.72.59])
2022/06/12(日) 00:11:36.55ID:dwiRC0jsa sツーリングでした
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/12(日) 05:34:08.71ID:AXqL3lX90 坂道気にするなら少し頑張って20S買った方が良いかと。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fe8-ng2a [119.245.15.216])
2022/06/12(日) 06:25:53.41ID:TiUPwkFB0 その辺りの感覚は個人によって違うから自分でその条件にして試乗して決めた方がいいぞ
個人的には今時の車は軽でも法規を守って常識的な速度で走る分には不足なんて全くないと思ってるがそれじゃあ物足りないなんて奴も世の中にはいっぱいいるしな
個人的には今時の車は軽でも法規を守って常識的な速度で走る分には不足なんて全くないと思ってるがそれじゃあ物足りないなんて奴も世の中にはいっぱいいるしな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.63.233])
2022/06/12(日) 07:09:31.20ID:NZYTu6iya 昔デミオの1.3リッターMTに乗ってた。
ほとんどの場面で全く問題なく走ってくれて
とても満足してた
きつい登坂もある程度速度が出てれば
回転数キープしながら走れて楽しかったんだけど
先行車がノロノロ+謎ブレーキ踏まれたり
工事用の信号に引っ掛かったりして
ひとたび失速すると2速で走り続けるしか
なくなって苦労したな
2速で加速するも3速へのシフトアップ間に
速度が落ちてまた失速、2速へ戻すみたいな
今乗ってる20Sならそんな場面は皆無
登坂でもちゃんと加速して2速3速4速と
アップできるので大満足
ほとんどの場面で全く問題なく走ってくれて
とても満足してた
きつい登坂もある程度速度が出てれば
回転数キープしながら走れて楽しかったんだけど
先行車がノロノロ+謎ブレーキ踏まれたり
工事用の信号に引っ掛かったりして
ひとたび失速すると2速で走り続けるしか
なくなって苦労したな
2速で加速するも3速へのシフトアップ間に
速度が落ちてまた失速、2速へ戻すみたいな
今乗ってる20Sならそんな場面は皆無
登坂でもちゃんと加速して2速3速4速と
アップできるので大満足
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.159.68])
2022/06/12(日) 08:43:52.98ID:zaSN7sRoa 2速で7000回転回せば100km/h出る。高回転を許容すれば、1.5Gでパワーは充分。
しかしシフトダウンがご褒美と感じられないなら、1.5Gはやめておいた方がいいかもしれない。
しかしシフトダウンがご褒美と感じられないなら、1.5Gはやめておいた方がいいかもしれない。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-yQlT [1.66.96.163])
2022/06/12(日) 08:53:28.87ID:atBpZ5qXd 遅いクルマを運転するということ
ttp://www.kimajime.com/archives/52095282.html
これはアクセラ15S 4WDの感想だけど、まあマツダ3の15Sでも似たような感想になるかと。個人的には結構共感出来る記事。
ttp://www.kimajime.com/archives/52095282.html
これはアクセラ15S 4WDの感想だけど、まあマツダ3の15Sでも似たような感想になるかと。個人的には結構共感出来る記事。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-66Gw [121.102.65.191])
2022/06/12(日) 09:09:51.63ID:xqdvWlO50 勾配4%位の坂道だと前の車が60切るような走りなら3速で4000rpmで唸りをあげるな
まあエンジン音は騒音、って人なら大人しく20S買った方がいいんじゃね?
まあエンジン音は騒音、って人なら大人しく20S買った方がいいんじゃね?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/12(日) 10:03:56.45ID:YujLhzGw0 20sでも1~3速くらいまでは非力だと聞くけど実際どうなんだろ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-AugI [58.189.192.200])
2022/06/12(日) 10:48:13.71ID:1gburVRD0 15sならパドルシフト付きのBTEが良さそうだね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.63.48])
2022/06/12(日) 11:11:05.30ID:dafFF5pTa513名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-7zzO [126.236.180.239])
2022/06/12(日) 11:11:50.25ID:F3nhU48Qr514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sVVC [49.104.35.189])
2022/06/12(日) 11:13:19.12ID:4YEROZjgd 15は回せば楽しいって言うけど、ずっと高回転で乗るわけではないので、余裕持って乗りたいなら予算があれば20Sをお勧めする
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.131.215])
2022/06/12(日) 11:41:20.84ID:IZXhNJhBd 自動車税の差額に眉を顰める残価勢もいるから
万人に20Sを薦められるかは疑問
回した分悪化する燃費で差額はチャラになるんだが
残価勢は計算ができないのよね…
万人に20Sを薦められるかは疑問
回した分悪化する燃費で差額はチャラになるんだが
残価勢は計算ができないのよね…
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-CjGM [106.154.151.192])
2022/06/12(日) 12:24:19.30ID:o3jeCUY4a >>508
その人はもうGR86に乗り換えてますね
その人はもうGR86に乗り換えてますね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-Ddyq [49.239.65.124])
2022/06/12(日) 12:32:38.87ID:KIQWQDzeM 2.0にMTが出た時点で1.5は役割を終えたんだよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-Grbv [126.78.45.160])
2022/06/12(日) 12:35:00.75ID:9UADTQxM0 好きなもの買えよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-P6r2 [126.167.110.246])
2022/06/12(日) 12:37:36.43ID:46Aqy32Zr 中古だけど20sバーガンディ買った
やっぱりめちゃくちゃ格好いいな
こんなに満足感を味わえるとは思ってなかったわ
もっと早く買えば良かった
やっぱりめちゃくちゃ格好いいな
こんなに満足感を味わえるとは思ってなかったわ
もっと早く買えば良かった
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-NEiS [126.255.117.13])
2022/06/12(日) 13:02:43.29ID:gRo6pPh+r >>507
> 2速で7000回転回せば100km/h出る。高回転を許容すれば、1.5Gでパワーは充分。
> しかしシフトダウンがご褒美と感じられないなら、1.5Gはやめておいた方がいいかもしれない。
シフトダウンのご褒美とは良き表現
某3.7LMT車に10年近く乗っているんだが
コロナ禍で上までブン回す機会が無くなったから
15SのMTへの乗り換えを検討中
> 2速で7000回転回せば100km/h出る。高回転を許容すれば、1.5Gでパワーは充分。
> しかしシフトダウンがご褒美と感じられないなら、1.5Gはやめておいた方がいいかもしれない。
シフトダウンのご褒美とは良き表現
某3.7LMT車に10年近く乗っているんだが
コロナ禍で上までブン回す機会が無くなったから
15SのMTへの乗り換えを検討中
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-8jUd [133.106.91.144])
2022/06/12(日) 13:04:13.01ID:U9L0dep3M >>519
最善の選択
最善の選択
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-nEO1 [36.11.225.90])
2022/06/12(日) 13:06:06.59ID:kRyzTZ1CM 会社がガソリン代払ってくれるんだけど2L以上は15%負担しないとダメだから15stのmtにした
523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd1f-2g4u [49.105.99.180])
2022/06/12(日) 13:36:53.13ID:mhz0S164d やっぱり今年の改良後にMT選ぶなら、20X AWD BTEよりも20S MHV PTSがお得に思えてきたな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-TQUQ [106.133.227.73])
2022/06/12(日) 13:56:34.70ID:jjNIaBJza そろそろタイヤ変えたい
アドバンdb、レグノ、ビューロどれが良いかなぁ
アドバンdb、レグノ、ビューロどれが良いかなぁ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/12(日) 14:26:00.80ID:YujLhzGw0 ■5ドアハッチバック
G2.0のFF(6MT):197km/h (6AT):197km/h
0-100km/h加速はMTが10.4秒 ATが10.8秒
D1.8のFF(6MT):194km/h (6AT):192km/h
0-100km/h加速はMTが10.3秒 ATが12.1秒
G2.0のFF(6MT):197km/h (6AT):197km/h
0-100km/h加速はMTが10.4秒 ATが10.8秒
D1.8のFF(6MT):194km/h (6AT):192km/h
0-100km/h加速はMTが10.3秒 ATが12.1秒
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8jUd [49.98.175.188])
2022/06/12(日) 14:26:14.14ID:Y8jQuG/3d >>524
advan db
advan db
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/12(日) 14:26:21.72ID:YujLhzGw0 MTのが速いんだね
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-EE3Y [60.91.227.250])
2022/06/12(日) 14:50:57.69ID:6GWeOgVc0 X以外でもサンルーフ欲しいなぁ
何で人気ないんだろう
何で人気ないんだろう
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-feHV [14.9.129.32])
2022/06/12(日) 14:58:26.50ID:LnexoPZ60 >>528
一回付けて、次からも使い続けたいと思う人が居ないからじゃない?
一回付けて、次からも使い続けたいと思う人が居ないからじゃない?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-EE3Y [60.91.227.250])
2022/06/12(日) 15:05:17.63ID:6GWeOgVc0 >>529
北大路欣也ファミリアやホンダプレリュードの時代は必須の装備だったけど時代とともに寂れたんだねぇ
北大路欣也ファミリアやホンダプレリュードの時代は必須の装備だったけど時代とともに寂れたんだねぇ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-N/Hf [106.146.75.156])
2022/06/12(日) 16:05:15.77ID:0lfy2n4aa532名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-E261 [133.106.52.171])
2022/06/12(日) 16:05:17.46ID:nA/iS9cJM 20年前のスポーツセダンから乗り換えたんだが、
クラッチ切った時回転数落ちずにキープしてくれるのね
感覚違いすぎて1速2速3速辺りでショック出てしまうけど慣れたら運転しやすそう
あとスタートの時のエンストする気が全くしないあの感覚はすごいね
悪くいうとマニュアルなのにすごい制御されてる感が有って気持ち悪い
まっ乗り始めて7日だからよく分からんけども笑
クラッチ切った時回転数落ちずにキープしてくれるのね
感覚違いすぎて1速2速3速辺りでショック出てしまうけど慣れたら運転しやすそう
あとスタートの時のエンストする気が全くしないあの感覚はすごいね
悪くいうとマニュアルなのにすごい制御されてる感が有って気持ち悪い
まっ乗り始めて7日だからよく分からんけども笑
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-8jUd [180.30.61.182])
2022/06/12(日) 17:26:41.93ID:g/nH34g40 MT試乗せずに注文したけど層制御入ってるんだね
ならエアコンつけても気にならないかな
ならエアコンつけても気にならないかな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2379-GmvN [124.99.15.46])
2022/06/12(日) 18:43:31.77ID:mF8uo/IP0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-+cMV [133.106.144.213])
2022/06/12(日) 18:44:34.43ID:mkJslCS6M >>534
重くなりすぎてる
重くなりすぎてる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-KBh9 [122.218.126.1])
2022/06/12(日) 18:45:42.45ID:WgTNpwjR0 >>532
それはXのMT?
それはXのMT?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-5f5v [1.79.86.27])
2022/06/12(日) 19:50:37.38ID:wnyNbdMud538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-KBh9 [133.159.151.132])
2022/06/12(日) 20:04:00.65ID:ZH+UcRRTM539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f67-2g4u [111.217.118.161])
2022/06/12(日) 20:27:25.02ID:zrTBcm4G0 そうなんだよなあ
制御入ってるX AWD MTと入っていない20S MHV MTのどちらが運転のし甲斐あるのか
制御入ってるX AWD MTと入っていない20S MHV MTのどちらが運転のし甲斐あるのか
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ca-yQlT [218.46.93.187])
2022/06/12(日) 20:39:49.19ID:arTMxrHf0 Xのはどちらかといえば回転落ちを早くする機能
15と20は回転が落ちすぎないようキープする機能
https://ascii.jp/elem/000/001/844/1844703/amp/
ロードスターの記事だけどマツダ3もやってる
根拠は自分のマツダ3
15と20は回転が落ちすぎないようキープする機能
https://ascii.jp/elem/000/001/844/1844703/amp/
ロードスターの記事だけどマツダ3もやってる
根拠は自分のマツダ3
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IaEQ [163.49.200.109])
2022/06/12(日) 21:00:29.82ID:G1r6emR5M542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/12(日) 21:01:08.56ID:L8pRgGoS0 Xしか制御入ってないとか言うやつは全員エアプ
Xだけモーター使って制御をより強くしてる
Xだけモーター使って制御をより強くしてる
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-E261 [126.171.133.246])
2022/06/12(日) 21:48:41.96ID:wiRvu+zx0 532の1.5MT海苔だけどやっぱり制御入ってるよね
安心した。
安心した。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-E261 [126.171.133.246])
2022/06/12(日) 21:54:55.28ID:wiRvu+zx0 >>540この記事に思ったことと同じこと書いてあったわ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.180.123])
2022/06/12(日) 22:08:42.49ID:jz+YHn22a マツダ技報に書いてあると確実なんだけど
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.62.158])
2022/06/12(日) 22:23:57.88ID:yvOR0STEa アシストをありがたいって歓迎するのか
余計なことすんなって思うのかは
人それぞれだけど
個人的には旧車MTで染み付いた習慣が
不要になるのはいささか寂しい気がする
でもこんな格好いい車をMTで乗れて感謝
余計なことすんなって思うのかは
人それぞれだけど
個人的には旧車MTで染み付いた習慣が
不要になるのはいささか寂しい気がする
でもこんな格好いい車をMTで乗れて感謝
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ca-yQlT [218.46.93.187])
2022/06/12(日) 22:45:31.16ID:arTMxrHf0 運転する側が合わせればアシストしてこないからちょうどいい塩梅だと思う
特に回転キープは適正なタイミングよりもシフトアップが遅れた状態だからアシストが作動するわけで
車に慣れてタイミング合ってくれば出番なくなる
特に回転キープは適正なタイミングよりもシフトアップが遅れた状態だからアシストが作動するわけで
車に慣れてタイミング合ってくれば出番なくなる
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-rPqO [49.98.255.62])
2022/06/12(日) 23:10:49.07ID:xzT5x7YUd549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4325-Db6b [222.144.226.42])
2022/06/13(月) 03:56:39.60ID:JNb//lpN0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-LM2J [115.36.55.196])
2022/06/13(月) 04:10:20.38ID:n6qa2s+u0 宣伝乙
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/13(月) 07:26:24.94ID:BXf4GaZU0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6368-1pmT [118.237.45.159])
2022/06/13(月) 07:33:15.50ID:Fl14Xoht0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f391-Y9n/ [122.218.126.1])
2022/06/13(月) 11:18:43.29ID:OzjwRzzY0 kblognext.comによると、
「SKYACTIV-G 2.0」が「e-SKYACTIV G 2.0」に変更
一部グレードで「MT」を廃止(20S、PROACTIVE、PROACTIVE TOURING SELECTION)
らしいね。
昨秋改良の20S PTS 6MTを購入して正解だったか。
「SKYACTIV-G 2.0」が「e-SKYACTIV G 2.0」に変更
一部グレードで「MT」を廃止(20S、PROACTIVE、PROACTIVE TOURING SELECTION)
らしいね。
昨秋改良の20S PTS 6MTを購入して正解だったか。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.73.64])
2022/06/13(月) 11:35:54.39ID:9BnoqAZ9a555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfda-MVYS [153.130.124.7])
2022/06/13(月) 12:07:02.72ID:2vqvf2ps0 >>549
動画のコメントに書けばいいのに
動画のコメントに書けばいいのに
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-G2Bj [36.11.229.201])
2022/06/13(月) 12:40:05.76ID:bP0Mmwb+M UVカットガラス廃止ってどういう事?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.180.4])
2022/06/13(月) 12:46:43.09ID:lxo1jRqPa デマ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp87-80qZ [126.193.15.66])
2022/06/13(月) 13:13:18.31ID:aRyTCMegp >>551
>>552
欧州仕様2.0G(マイルドハイブリッド)は122馬力
国内仕様2.0Gは156馬力
まぁ国内仕様なら9秒ちょいかな
参考までに国内仕様に近いヤツ
https://youtu.be/r-3Voe2KDz0
https://youtu.be/v0sGVgc5j6w
>>552
欧州仕様2.0G(マイルドハイブリッド)は122馬力
国内仕様2.0Gは156馬力
まぁ国内仕様なら9秒ちょいかな
参考までに国内仕様に近いヤツ
https://youtu.be/r-3Voe2KDz0
https://youtu.be/v0sGVgc5j6w
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-I06v [49.98.130.218])
2022/06/13(月) 13:56:08.29ID:OLMdiJhYd 欧州の馬力はkw表記じゃなかったけ?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/13(月) 16:35:48.56ID:r3q164wS0 >>559
イギリス等英語圏ではHP(ホースパワー)と言うんだけど単純にPSとイコールではないんだよね。kwは世界基準。因みにドイツはPS表記
イギリス等英語圏ではHP(ホースパワー)と言うんだけど単純にPSとイコールではないんだよね。kwは世界基準。因みにドイツはPS表記
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-uskX [126.253.55.146])
2022/06/13(月) 16:58:51.58ID:uXMENAXEp マツダ3程度の車幅でうちのマンションの機械式立駐に入れるのに苦労してるんだが車幅1850とかの車乗ってる奴素直に尊敬するわ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-GOE7 [210.138.208.147])
2022/06/13(月) 17:22:10.43ID:fsTwye1dM563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-8jUd [49.98.156.10])
2022/06/13(月) 17:28:31.34ID:zSLftTwzd >>549
草
草
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.74.53])
2022/06/13(月) 17:35:08.69ID:+v/aGDPKa ブラックトーンエディション
黒ホイールは汚れが目立つ
洗車後の拭き取りが遅れるとポツポツも目立つ
でもピカピカにすると超絶カッコいい
黒ホイールは汚れが目立つ
洗車後の拭き取りが遅れるとポツポツも目立つ
でもピカピカにすると超絶カッコいい
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fe-SOsi [202.79.146.63])
2022/06/13(月) 17:51:10.07ID:x3yoqWoh0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-Ddyq [210.138.208.155])
2022/06/13(月) 18:02:34.12ID:k9lLvt/sM >>525
海外仕様の2.0は120PSにデチューンされてるから注意
海外仕様の2.0は120PSにデチューンされてるから注意
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/13(月) 18:11:06.80ID:r3q164wS0 >>564
プロヴァイドのNo.4とかA06とか水ジミに効くよ。3ヶ月に一回はそれでリセットしてる。もうすぐ一年経つけど水ジミとは無縁だわ。
ただフッ酸だか使ってる薬剤だからゴム手袋は必須、使ったタオルはビニール袋2重にして捨ててる。
プロヴァイドのNo.4とかA06とか水ジミに効くよ。3ヶ月に一回はそれでリセットしてる。もうすぐ一年経つけど水ジミとは無縁だわ。
ただフッ酸だか使ってる薬剤だからゴム手袋は必須、使ったタオルはビニール袋2重にして捨ててる。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/13(月) 19:08:46.55ID:gw6/YXEx0 120psまじ?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-IaEQ [163.49.200.138])
2022/06/13(月) 20:01:17.82ID:bGdckzP2M デチューン仕様のデータだったか
ちょっと落ち着いて大人に乗るかと思って納車ワクワク待ってたけどさすがに10.8秒だったらハゲるとこだったわ
ちょっと落ち着いて大人に乗るかと思って納車ワクワク待ってたけどさすがに10.8秒だったらハゲるとこだったわ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-66Gw [126.233.145.242])
2022/06/13(月) 21:06:34.49ID:lMbrUE0br571名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.181.84])
2022/06/13(月) 21:25:41.62ID:5+yd3T2Ya 劇物扱いではないフッ化アンモニウムは、劇物扱いのフッ化水素酸とは別物だけど、危険性を知らずに気軽に使う洗剤ではないのは確か。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3388-QAJi [106.167.146.214])
2022/06/13(月) 21:44:03.69ID:NCkUJnCi0 フッ化水素酸は劇物よりヤバい毒物扱いで
触れると皮膚を浸透して骨を溶かす
とても痛いらしい
触れると皮膚を浸透して骨を溶かす
とても痛いらしい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-PdAv [106.128.156.130])
2022/06/13(月) 22:16:09.94ID:Srnjkpe2a 黒ホイールだが買ってすぐバリアスコートしてその後水洗いしかしてないがシミとかついてないがなぁ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.74.165])
2022/06/13(月) 22:56:18.86ID:h1qWBWsxa すげーぜ
バリアスコート
バリアスコート
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.181.122])
2022/06/13(月) 22:59:59.61ID:uLCpJ/hTa ガラスコーティングで表面をガラス質にするからシリカスケールが固着して、洗車にフッ化アンモニウムが必要になるのではないかと。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-2g4u [27.230.96.112])
2022/06/13(月) 23:06:17.18ID:Z/w3nTjYd577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.181.122])
2022/06/13(月) 23:11:09.68ID:uLCpJ/hTa 15SはMT無くなりましたが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff30-wFYr [59.140.190.44])
2022/06/13(月) 23:11:15.60ID:dxOxsz1/0 20S PTS MTの見積もりとってたんで聞いてみたけど
改良後もマツダ3は20SグレードでもMTなくならないみたいよ
改良後もマツダ3は20SグレードでもMTなくならないみたいよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.74.165])
2022/06/14(火) 00:02:11.05ID:W+BpxMQ7a マツダといえど
今後MTが縮小されることはあっても
拡大されることはなさそうだ
改良なんか待ってないで
早めに買っとけってことか
今後MTが縮小されることはあっても
拡大されることはなさそうだ
改良なんか待ってないで
早めに買っとけってことか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63dd-v8KC [182.171.96.237])
2022/06/14(火) 00:16:44.30ID:AEKPLRD40 土曜日駆け込みでX Lパケ白内装契約してきた。
納期未定 もしかしたらキャンセル処理になるかも。
その時はその時考えましょうとの事。
取り敢えず納期まで楽しみに待ちます。
無事納車されますように。
納期未定 もしかしたらキャンセル処理になるかも。
その時はその時考えましょうとの事。
取り敢えず納期まで楽しみに待ちます。
無事納車されますように。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdff-2g4u [27.230.96.112])
2022/06/14(火) 00:41:06.28ID:KRibgMGEd 海外では普通にMT搭載してて技術的に可能なくせに、国内だけ搭載を増やさないのは腐ってるとしか言いようがない
しかも生産は国内なのに、ユーザーを蔑ろにしている
声がこれだけあるから需要あるのは間違いないでしょ
しかも生産は国内なのに、ユーザーを蔑ろにしている
声がこれだけあるから需要あるのは間違いないでしょ
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 00:48:43.98ID:Ux7nDt8H0 >>574
飛び石もブロック!
飛び石もブロック!
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfa4-mNsU [217.178.16.79])
2022/06/14(火) 01:00:00.48ID:Tm2XdWy10 シグネチャースタイルのエアロって風洞実験等して、法定速度内で効果出るように設計してるんでしょうか?
2021年式20Sのノンシグネチャー試乗車で120km/h出すと、直進安定性がいまいちで若干フワフワ感を感じ、100km/h巡行位が丁度良いと感じました。
そして2022年式20Sを購入し、見た目重視でシグネチャー組んだけど、120km/h出しても試乗車で感じた直安の不安やフワフワ感は感じなかったです。
これはシグネチャーエアロの効果?
単純に2021年式と2022年式の違い?
シグネチャー組んだことによるプラシーボ?
同じように感じた人いないかな?
乗り心地なんて人それぞれだから、あくまでも俺個人の感じ方だからね。
2021年式20Sのノンシグネチャー試乗車で120km/h出すと、直進安定性がいまいちで若干フワフワ感を感じ、100km/h巡行位が丁度良いと感じました。
そして2022年式20Sを購入し、見た目重視でシグネチャー組んだけど、120km/h出しても試乗車で感じた直安の不安やフワフワ感は感じなかったです。
これはシグネチャーエアロの効果?
単純に2021年式と2022年式の違い?
シグネチャー組んだことによるプラシーボ?
同じように感じた人いないかな?
乗り心地なんて人それぞれだから、あくまでも俺個人の感じ方だからね。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-PdAv [106.128.156.168])
2022/06/14(火) 01:10:07.59ID:o8peFN8ja エアロ無しド純正で新東名120で巡航したけど特にフワフワ感は感じなかったな四駆だからかもしれんけど
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 01:15:57.84ID:Ux7nDt8H0 >>583
シグネチャーのエアロは風洞実験でダウンフォースの発生を確認済みらしい
初期型Xにシグネチャーの組み合わせだけど、同じく120km/hのふわふわ感は感じたことない(まぁ、めったに出さないけどw)
シグネチャーのエアロは風洞実験でダウンフォースの発生を確認済みらしい
初期型Xにシグネチャーの組み合わせだけど、同じく120km/hのふわふわ感は感じたことない(まぁ、めったに出さないけどw)
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/14(火) 01:19:42.42ID:6rHx1rkL0 ええ?シグネチャー効くの?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Ddyq [133.159.149.59])
2022/06/14(火) 01:20:46.29ID:Q/51hW+KM 直進性はBMアクセラ後期のほうが良かったけどな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 01:35:06.90ID:Ux7nDt8H0 >>586
120km/hのふわふわ感は前にも話題に出たことあるけど、その時もシグネチャーのありなしで感じる人と感じない人が別れてたな
120km/hのふわふわ感は前にも話題に出たことあるけど、その時もシグネチャーのありなしで感じる人と感じない人が別れてたな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 01:38:33.80ID:Ux7nDt8H0 ただ、シグネチャーといっても風洞実験をしたのはフロントリップとリアルーフスポイラーだけで、だからこの2つはセットということらしい
サイドアンダースカートはどうだか分からないけど、リアアンダースカートはただの飾りって聞いた
サイドアンダースカートはどうだか分からないけど、リアアンダースカートはただの飾りって聞いた
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f391-Y9n/ [122.218.126.1])
2022/06/14(火) 05:29:53.75ID:k4W1SzZO0 通勤で高速使っているから、その速度域はよく使うけど、フワフワ感や直進安定性の不安なんか感じたことないけどね。
20s 6MT シグネチャーなしですけど。
むしろさらに踏みたくなって、前車CX-3との世代の違いを感じてる。
20s 6MT シグネチャーなしですけど。
むしろさらに踏みたくなって、前車CX-3との世代の違いを感じてる。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.181.99])
2022/06/14(火) 08:11:43.64ID:6wt+VJlZa 高速域でのステアリングの操舵力が軽いって話じゃなかったっけ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 036d-W3kp [116.91.169.77])
2022/06/14(火) 08:15:07.12ID:kabZXEoL0 >>587
俺は逆にMAZDA3のほうがいいと感じるわー
俺は逆にMAZDA3のほうがいいと感じるわー
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23b7-EE3Y [60.40.207.212])
2022/06/14(火) 08:28:07.23ID:lyGSzzQ90 MAZDAのハンドリングの良さは乗らないと解らないからな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.37.191])
2022/06/14(火) 09:06:15.96ID:gazNcp7cM595名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HnCG [106.132.118.137])
2022/06/14(火) 09:41:40.04ID:MXQLfQRua 3/20契約の20Gがまだ音沙汰なし。はよしてくれー。納車まで生きてられるか分からんし
全く健康だけれども。事故とかね。楽しみな日が未来にあると、そういう事を考えてしまうw
しかし、死なないにしても納車日に引き取ってもらう車で事故したらどうなるのだろう…
全く健康だけれども。事故とかね。楽しみな日が未来にあると、そういう事を考えてしまうw
しかし、死なないにしても納車日に引き取ってもらう車で事故したらどうなるのだろう…
596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-LM2J [1.75.250.63])
2022/06/14(火) 10:13:49.16ID:2V3q4OwGd >>595
マイナスなことばかり考えてるとほんとにそうなるからもっとポジティブに生きようぜ
マイナスなことばかり考えてるとほんとにそうなるからもっとポジティブに生きようぜ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63f2-v8KC [182.169.204.24])
2022/06/14(火) 12:40:19.69ID:Mn3YyeZU0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.109.155])
2022/06/14(火) 12:52:43.55ID:KzO72C/va 白内側なくなっちゃうんだな
バーガンディーとはまた違う爽やかな雰囲気で
FBにも設定してほしいぐらいだったのに残念だ
バーガンディーとはまた違う爽やかな雰囲気で
FBにも設定してほしいぐらいだったのに残念だ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637d-AugI [182.165.67.119])
2022/06/14(火) 13:43:23.89ID:ipBSXI9o0 >>598
ファブリックとかCX3特別仕様の合皮みたいなので白が選べると良いのにね。
ファブリックとかCX3特別仕様の合皮みたいなので白が選べると良いのにね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/14(火) 15:34:29.94ID:fqgc9GTo0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2309-E261 [60.236.24.128])
2022/06/14(火) 15:38:05.55ID:fqgc9GTo0 >>595
その気持ちわかるよ。今ディーラーに在庫車が無いくらい減産の影響出てるから待つのは仕方ないかな。俺も納車前営業マンが毎週末連絡くれてたから精神保ってられたけど試乗車が全く同じグレード色、同じ装備だからよっぽどそれで良いから早く欲しいって思ったよ。でも納車されたら色々吹き飛ぶし楽しい日々が待ってるよ。
その気持ちわかるよ。今ディーラーに在庫車が無いくらい減産の影響出てるから待つのは仕方ないかな。俺も納車前営業マンが毎週末連絡くれてたから精神保ってられたけど試乗車が全く同じグレード色、同じ装備だからよっぽどそれで良いから早く欲しいって思ったよ。でも納車されたら色々吹き飛ぶし楽しい日々が待ってるよ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saff-8jUd [27.85.207.107])
2022/06/14(火) 16:59:49.81ID:KAtBmkwna 納車に合わせてホイール物色しているけど純正サイズでJ数だけ7Jから7.5Jにしたらいい感じに外側にでるかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sVVC [49.104.35.189])
2022/06/14(火) 17:08:38.43ID:OsNDSSa1d604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 17:12:29.55ID:Ux7nDt8H0 >>602
それはインセットとデザイン次第だね(純正のインセットはたしか45)
G025の18インチ 7.5J インセット48でこんな感じで、43の方だとかなり危ないと思う
https://i.imgur.com/gN9BUdC.jpeg
それはインセットとデザイン次第だね(純正のインセットはたしか45)
G025の18インチ 7.5J インセット48でこんな感じで、43の方だとかなり危ないと思う
https://i.imgur.com/gN9BUdC.jpeg
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-HnCG [60.56.34.152])
2022/06/14(火) 18:27:43.21ID:8U4y6kQW0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-vD+J [1.72.6.157])
2022/06/14(火) 18:31:46.96ID:emlt7C7Zd 遅レスだが、既に指摘されてるように>>525は122ps(90kW)版の数値
2020年に遅れて投入された150ps(110kW)版のカタログ値は、
6MT 0-100km/h加速9.1秒 最高速度206km/h
6AT 0-100km/h加速9.5秒 最高速度204km/h
国内の2.0G(156ps、MHVなし)はこれよりもう少し加速速いと思う
2020年に遅れて投入された150ps(110kW)版のカタログ値は、
6MT 0-100km/h加速9.1秒 最高速度206km/h
6AT 0-100km/h加速9.5秒 最高速度204km/h
国内の2.0G(156ps、MHVなし)はこれよりもう少し加速速いと思う
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/14(火) 18:54:27.03ID:Ux7nDt8H0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-HnCG [60.56.34.152])
2022/06/14(火) 18:58:33.53ID:8U4y6kQW0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-HnCG [60.56.34.152])
2022/06/14(火) 18:59:31.46ID:8U4y6kQW0 ごめん興奮して変換ミス。
◯写真
✕邪神
邪神の像の取り方を検索してたんだ…
◯写真
✕邪神
邪神の像の取り方を検索してたんだ…
610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-8jUd [180.30.61.182])
2022/06/14(火) 19:09:24.75ID:ptnL+WlC0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.137.229])
2022/06/14(火) 19:18:17.66ID:vCk0AICjd ソウルレッドとG025ツイッターでよく見るわ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-E261 [126.171.133.246])
2022/06/14(火) 19:35:32.95ID:W6aeUpJo0 MTに乗ってある人に質問なんですが、
1速2速3速を3000回転くらいでシフトアップしてるんですが、スパッとクラッチ切ると絶対ショックが出ます。
アクセルの踏み込み具合調整して何度やっても出ます。
でもクラッチ長めに踏んで回転数落としてからスパッと繋ぐと出ませんでした。
スパッと繋ぐとショック出る原因は回転数落ちるのを一旦キープする機能みたいです。
ワンテンポ置いて回転数落ちるの待っていれば良いのですが気持ちが悪いです。
スパッとクラッチ繋ぐコツとかアクセル踏み込み具合とかありますか?
1速2速3速を3000回転くらいでシフトアップしてるんですが、スパッとクラッチ切ると絶対ショックが出ます。
アクセルの踏み込み具合調整して何度やっても出ます。
でもクラッチ長めに踏んで回転数落としてからスパッと繋ぐと出ませんでした。
スパッと繋ぐとショック出る原因は回転数落ちるのを一旦キープする機能みたいです。
ワンテンポ置いて回転数落ちるの待っていれば良いのですが気持ちが悪いです。
スパッとクラッチ繋ぐコツとかアクセル踏み込み具合とかありますか?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-8jUd [133.106.79.146])
2022/06/14(火) 19:37:04.06ID:JmuHGmI5M ポリメタには何のホイールがいいかなぁ…BTEの純正かな
バーガンディーにしちゃったから
わざわざBTEの純正買うのもなぁw
バーガンディーにしちゃったから
わざわざBTEの純正買うのもなぁw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-LM2J [1.75.250.63])
2022/06/14(火) 20:06:11.03ID:2V3q4OwGd >>609
モッコス?
モッコス?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73ca-yQlT [218.46.93.187])
2022/06/14(火) 20:31:48.02ID:1waUXC840616名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ipzc [133.106.196.175])
2022/06/14(火) 21:14:59.93ID:Ko1CNRNeM617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-IaEQ [133.159.152.202])
2022/06/14(火) 21:15:06.18ID:4TvAyBE0M クラッチ切ってショックの意味がよくわからん
加速Gが急に途切れて同乗者がつんのめってるの意ならクラッチ切る前に少し加速緩めるしかない
繋ぐときのショックなら1→2はギア比離れてるからゆっくりめに繋ぐのが一般的だと思う
どうしてもすぐ繋ぎたいなら軽量フライホイール入れるかって話だけどこれはご所望ではなさそうな気がする
エンジン回転不足のショックは非常に不快だけど回転過多のショックはそれほどでもないしMTはまあそんなもんだよ
加速Gが急に途切れて同乗者がつんのめってるの意ならクラッチ切る前に少し加速緩めるしかない
繋ぐときのショックなら1→2はギア比離れてるからゆっくりめに繋ぐのが一般的だと思う
どうしてもすぐ繋ぎたいなら軽量フライホイール入れるかって話だけどこれはご所望ではなさそうな気がする
エンジン回転不足のショックは非常に不快だけど回転過多のショックはそれほどでもないしMTはまあそんなもんだよ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff0a-E261 [125.4.184.60])
2022/06/14(火) 21:22:05.38ID:UnkhZb6J0 >>612
15STのMT乗りです。それは回転落ちをキープする機能じゃなくて、電スロの応答遅れだと思うよ
意識してクラッチやシフト操作はそのままに、アクセルのオンオフだけをコンマ数秒早くしてあげると解消するんじゃないかなぁ
あと、だいぶ前のスレでも書いたかもだけど、アクセルオフとクラッチを切るタイミングがぴったりあった時にストンとエンジン回転数が落ちて素早くシフト操作できるようになるプログラムがある模様
うまく発動させられると気持ちいいシフトアップが出来るよ
15STのMT乗りです。それは回転落ちをキープする機能じゃなくて、電スロの応答遅れだと思うよ
意識してクラッチやシフト操作はそのままに、アクセルのオンオフだけをコンマ数秒早くしてあげると解消するんじゃないかなぁ
あと、だいぶ前のスレでも書いたかもだけど、アクセルオフとクラッチを切るタイミングがぴったりあった時にストンとエンジン回転数が落ちて素早くシフト操作できるようになるプログラムがある模様
うまく発動させられると気持ちいいシフトアップが出来るよ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf29-I06v [153.191.180.41])
2022/06/14(火) 21:29:25.27ID:l6Aia+xX0 制御の前にギア比を頭に入れておけってことになるのかな?
確かに1速と2速は離れてるから1速で回転数多くしたときはワンテンポ入れたほうがスムーズになる
確かに1速と2速は離れてるから1速で回転数多くしたときはワンテンポ入れたほうがスムーズになる
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3f0-WYtT [122.31.133.7])
2022/06/14(火) 22:02:18.60ID:Gkxj3I980621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-C+Xs [14.11.46.129])
2022/06/14(火) 22:44:03.42ID:aPQ/c8aH0 >>620
スタンダール
スタンダール
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-Db6b [106.73.96.128])
2022/06/14(火) 23:23:37.66ID:e9zZQmkI0 このスレちょいちょい知的な人がいて素敵
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b393-Ipzc [202.12.247.165])
2022/06/14(火) 23:43:41.79ID:xzfOGymE0 >>612
20sだと2000回転以下とかでつないでるけど、15だと3000くらいまで上げてるもんなのか
20sだと2000回転以下とかでつないでるけど、15だと3000くらいまで上げてるもんなのか
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-E261 [126.171.133.246])
2022/06/15(水) 00:15:15.26ID:QuBZV20X0 シフトアップのこと聞いたものです
レスありがとうございました。
今また車走らせてきましたが、私が色々勘違いしていた所がありました。
回転数落ちるのを一旦キープでなく、低回転の時に落ちるの抑える機能みたいです。
低回転では回転数をキープしてくれて、高回転では半クラしなくてもショックが出ない適正な回転数まで下がって少しキープしてくれていました。
あとひとつ気づいた事はクラッチ切ってからの回転数の落ちるのが遅い事です。
これがシフトアップの時にショックが絶対出ていた原案でした。
前乗ってた車は一気にストンと落ちていたので感覚が違いすぎました。
レスありがとうございました。
今また車走らせてきましたが、私が色々勘違いしていた所がありました。
回転数落ちるのを一旦キープでなく、低回転の時に落ちるの抑える機能みたいです。
低回転では回転数をキープしてくれて、高回転では半クラしなくてもショックが出ない適正な回転数まで下がって少しキープしてくれていました。
あとひとつ気づいた事はクラッチ切ってからの回転数の落ちるのが遅い事です。
これがシフトアップの時にショックが絶対出ていた原案でした。
前乗ってた車は一気にストンと落ちていたので感覚が違いすぎました。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/15(水) 00:23:34.27ID:M5WDTrAE0 Xとの差別化のためにわざと遅くしている?
安定重視でめっちゃ重いフライホイール使ってる?
安定重視でめっちゃ重いフライホイール使ってる?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.110.15])
2022/06/15(水) 00:34:49.45ID:faUcf31Oa 落ちてくる回転数に合せてスパッとつなぐなんて
はっきり言って神業だろ
上手くできたら嬉しいのかもしれないが
登り坂下り坂とか前の車が遅いとか
いつもワンパターンで加速できるわけじゃないし
まずはシフトショックの出ない丁寧な操作を
納得いくまで練習あるのみだろ
それが身についてきてスムーズになれば
おのずと速く操作できるようになってるよ
はっきり言って神業だろ
上手くできたら嬉しいのかもしれないが
登り坂下り坂とか前の車が遅いとか
いつもワンパターンで加速できるわけじゃないし
まずはシフトショックの出ない丁寧な操作を
納得いくまで練習あるのみだろ
それが身についてきてスムーズになれば
おのずと速く操作できるようになってるよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff0-2Jz+ [153.170.11.78])
2022/06/15(水) 00:47:41.15ID:pha5yR1Q0 大衆車なんだから燃費を落とさないように重いフライホイール使ってんだろ
スポーティーカーみたいな俊敏なシフトを期待する方が間違っている
だいたいアクセルペダルがヒール&トゥに向かない配置になっていることで気づくべき
スポーティーカーみたいな俊敏なシフトを期待する方が間違っている
だいたいアクセルペダルがヒール&トゥに向かない配置になっていることで気づくべき
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-E261 [126.171.133.246])
2022/06/15(水) 01:01:11.31ID:QuBZV20X0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-PdAv [106.128.159.152])
2022/06/15(水) 01:01:31.71ID:bVEWeAgRa Xの黒ホイールで満足してたけど変えたくなっちゃうな近所のタイヤ屋でWORK安売りしてたから買っちゃおうかな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff0-2Jz+ [153.170.11.78])
2022/06/15(水) 01:12:53.54ID:pha5yR1Q0 >>628
回転合わせてシフトするコツ
クラッチ切ったら入れたいギアの入口に軽くシフターを当てる(強すぎるとギア鳴りするんでダメ)
回転が落ちてきてシンクロしたらヌルっとシフトが勝手に入ってくれる
慣れてくれば1速発進以外シフトダウンのブリッピングを織り交ぜていけばクラッチを踏まずに走ることもできる
(実際に俺は左足を捻挫してクラッチを踏めない状態で200km走行して帰ってきたことがある)
回転合わせてシフトするコツ
クラッチ切ったら入れたいギアの入口に軽くシフターを当てる(強すぎるとギア鳴りするんでダメ)
回転が落ちてきてシンクロしたらヌルっとシフトが勝手に入ってくれる
慣れてくれば1速発進以外シフトダウンのブリッピングを織り交ぜていけばクラッチを踏まずに走ることもできる
(実際に俺は左足を捻挫してクラッチを踏めない状態で200km走行して帰ってきたことがある)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cff0-2Jz+ [153.170.11.78])
2022/06/15(水) 01:18:27.50ID:pha5yR1Q0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/15(水) 01:36:33.55ID:M5WDTrAE0 ヒール&トーといえば、こんなにかかとでアクセルくいくいするのは日本人だけってどこかで見た
アクセル操作の伴わない半クラッチでの消耗なんて取るに足らない程度だということで
ちょっと脱線になるけど
アクセル操作の伴わない半クラッチでの消耗なんて取るに足らない程度だということで
ちょっと脱線になるけど
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.180.192])
2022/06/15(水) 07:39:33.31ID:GD+7cmONa 公道でナニをしようとしてるんだ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-FvEL [126.157.254.28])
2022/06/15(水) 08:06:53.93ID:u+QTJ+jHr スポーツ走行以外の日常のドライブでいえば、ヒール&トゥの必要性はほとんどない、むしろ無駄。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-B2AL [106.131.78.33])
2022/06/15(水) 08:12:27.80ID:yVvkVMY0a そのスポーツ走行でも外国人はそんなにアクセルで合わせてないよなって話
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.99.136])
2022/06/15(水) 08:26:54.55ID:StY/bCL3a まあ楽しいから自己満足でやってるだけで
必要性がないのはわかってるよ
同乗者にしたらコーナーギリギリで減速してブレーキとアクセル同時に操作するテク見せつけられるより、早めに減速して安全に曲がってくれる方がありがたいに決まってるもんな
必要性がないのはわかってるよ
同乗者にしたらコーナーギリギリで減速してブレーキとアクセル同時に操作するテク見せつけられるより、早めに減速して安全に曲がってくれる方がありがたいに決まってるもんな
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-HnCG [60.56.34.152])
2022/06/15(水) 08:35:14.86ID:Nj1Jv2EP0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.97.186])
2022/06/15(水) 09:07:02.62ID:sWAnBay6a >>637
うん 一瞬で運転が荒い人間だと認識された
うん 一瞬で運転が荒い人間だと認識された
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.137.229])
2022/06/15(水) 11:58:18.28ID:3KHQDsv1d ドライバーのオナニーに付き合わされる同乗者の身になれない男が多すぎるのは考えもの
気持ちいいのはドライバーだけで同乗者は危険運転に肝を冷やす思いをしたり車酔いの気持ち悪さに耐えているんだよな
一流のマツダ乗りならドラテク(笑)を魅せる運転ではなく同乗者が安心できる運転を心がけたいよね
気持ちいいのはドライバーだけで同乗者は危険運転に肝を冷やす思いをしたり車酔いの気持ち悪さに耐えているんだよな
一流のマツダ乗りならドラテク(笑)を魅せる運転ではなく同乗者が安心できる運転を心がけたいよね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637d-AugI [182.165.67.119])
2022/06/15(水) 12:12:21.36ID:symDn7QC0 昔プレッソV6MTに乗ってた時は、近所の急坂生活道路を登りながらの左折でヒールアンドトゥで1速に入れてた。
勢いつけて飛び出す訳にいかないから減速して2速のままだとエンスト必至だし、そのままだと1速入らんしでやむなくやってた感じ。
まあそんなのレアな状況だわな。
勢いつけて飛び出す訳にいかないから減速して2速のままだとエンスト必至だし、そのままだと1速入らんしでやむなくやってた感じ。
まあそんなのレアな状況だわな。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-8jUd [133.106.75.212])
2022/06/15(水) 12:13:46.26ID:Lw//oX3LM642名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-66Gw [126.158.244.192])
2022/06/15(水) 12:15:14.73ID:eO+jPY1ir 鼻がデカいとあそこもデカい、と同じぐらい真理だな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H87-J9+C [126.249.163.97])
2022/06/15(水) 12:41:01.18ID:qHgbbZNPH ヒールトゥ、できないからやらないのか、できる上で必要ないからやらないのかで大きく違うな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-B2AL [106.131.78.25])
2022/06/15(水) 12:41:05.34ID:TTEshxNJa 若い頃ならまあ
30くらいで落ち着くでしょ
30くらいで落ち着くでしょ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Omg [106.146.85.152])
2022/06/15(水) 12:44:43.86ID:uUtRAW+Ea CR-Z買った奴が運転させてくれた時に、ヒールトゥ使ったらめっちゃキレられたの思い出したw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-LM2J [1.75.249.40])
2022/06/15(水) 13:14:22.67ID:4N5cM35cd 結局ヒールアンドトゥ出来る自分カコイイしたいだけでしょ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-HnCG [106.132.118.61])
2022/06/15(水) 14:26:49.53ID:7pjxGdCla そう。
そしてカッコいいと誰も思ってくれなくて、ただ嫌われるだけという残念さ。
そしてカッコいいと誰も思ってくれなくて、ただ嫌われるだけという残念さ。
648645 (アウアウウー Sa67-2Omg [106.146.85.152])
2022/06/15(水) 14:35:27.59ID:uUtRAW+Ea そんなにエンジン回したら壊れるだろって怒られたんだよwww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-E261 [133.106.52.185])
2022/06/15(水) 15:13:16.06ID:dO7HSV8tM この車ではヒールアンドトウやらんけど
フィーリングいい車でやると気持ちいいしショックも無くなるからいい事づくめやで?
毎回はやらないけど使った方がいい場面もあるしね
フィーリングいい車でやると気持ちいいしショックも無くなるからいい事づくめやで?
毎回はやらないけど使った方がいい場面もあるしね
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-zycX [126.254.121.152])
2022/06/15(水) 15:20:05.55ID:d5/ylWfVp うわ、本気で言ってるんだ。キッツイなこいつら。
片手ハンドルを異常に叩いたり、速度遵守とか、俺はそんなのはあまり気にならないタイプだけど、これはさすがに頭おかしいと思えてしまう。サーキットのみにしてよ。お願いだから。
片手ハンドルを異常に叩いたり、速度遵守とか、俺はそんなのはあまり気にならないタイプだけど、これはさすがに頭おかしいと思えてしまう。サーキットのみにしてよ。お願いだから。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7zzO [133.106.212.234])
2022/06/15(水) 15:55:30.61ID:Bn9NkrXGM いじめられっ子臭がするw
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.96.189])
2022/06/15(水) 16:56:30.12ID:L3+E8Q28a MT乗れねー奴が脳内イメージだけでネチネチひはんしてく
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-8jUd [1.66.105.207])
2022/06/15(水) 17:06:12.11ID:vyKn395kd >>652
プッ
プッ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-E261 [133.106.49.146])
2022/06/15(水) 17:26:39.10ID:g/ZPlVs7M ヒールアンドトウ否定派は、スポーツカーのMT乗ったことないやつなんだろなぁ
スピード出してる=ヒールアンドトウでは無いし
呼吸するように普通に出来ることなんだよ
面白くなってきましたね
スピード出してる=ヒールアンドトウでは無いし
呼吸するように普通に出来ることなんだよ
面白くなってきましたね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-8jUd [36.11.228.167])
2022/06/15(水) 17:41:30.63ID:6cmMG62kM プロでもやらない人はいるみたいだけどね
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7zzO [133.106.212.234])
2022/06/15(水) 17:48:21.71ID:Bn9NkrXGM オルガンペダルでヒールトゥやりにくい人は、トゥアンドトゥの感覚でやるとやりやすいかもよ。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sVVC [49.106.213.131])
2022/06/15(水) 17:50:45.02ID:hQ17rIk5d 街中でもヒールアンドトゥ出来たらいいなと思うシーンは度々あるけど、そうしなくても良いような速度で走るべきなんだよなー
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-IaEQ [133.159.153.74])
2022/06/15(水) 18:11:31.22ID:xid7g7qiM 車詳しくなかったりAT限の人はヒールアンドトゥすると車がドリフトすると思ってたりするから話が噛み合わないのは仕方ない
信号減速で60kmから落とすだけでも無駄ながら面白いといえば面白いし、そもそもMT自体無駄なんだから無駄を楽しめばいいんだよ
信号減速で60kmから落とすだけでも無駄ながら面白いといえば面白いし、そもそもMT自体無駄なんだから無駄を楽しめばいいんだよ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-o1Sx [114.172.208.128])
2022/06/15(水) 18:25:10.98ID:mTqmixl60 MTジジイはどこのスレでも迷惑かけてしまいごめんなさい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/15(水) 18:45:46.35ID:M5WDTrAE0 ブレーキがおざなりになるからおれはもう諦めた
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-QAJi [106.128.104.83])
2022/06/15(水) 19:20:23.96ID:1dlL4pEOa >>660
一般道では普通のブリッピングで十分
一般道では普通のブリッピングで十分
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.96.99])
2022/06/15(水) 20:23:26.39ID:VZlAMDiJa 改良モデルっていつ公式発表されるんだろ?
早く全容が知りたいな
早く全容が知りたいな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.40.12])
2022/06/15(水) 20:49:02.27ID:4q2DtCMKM 先週の時点で、まだカタログができてないってディーラーの担当者が言ってたね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.97.226])
2022/06/15(水) 21:51:44.90ID:WPBp7q6Ba665名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H87-J9+C [126.249.163.97])
2022/06/15(水) 22:55:42.47ID:qHgbbZNPH ヒールアンドトゥをやったことがないどころか見たことがない奴がたくさんいるんだな
スピードを出すテクニックでもなんでもないんだが
スピードを出すテクニックでもなんでもないんだが
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-Domz [126.78.45.160])
2022/06/15(水) 23:07:51.87ID:Bw3X4pky0 回転数も合わせられない奴は大人しくAT乗ってろよ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf41-ZHkS [121.106.37.181])
2022/06/15(水) 23:18:02.13ID:7v8JfvcM0 陰謀だな、さぼりたいシンクロがヒトに仕事させようとしているぞ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-E261 [60.140.152.4])
2022/06/15(水) 23:27:49.52ID:FKZeg5w10 久しぶりにマツダ3の記事見たら9月に改良型になるんだね
12月にXバーガンディ納車されたばかりなのにもう型落ちか、、
12月にXバーガンディ納車されたばかりなのにもう型落ちか、、
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.180.60])
2022/06/15(水) 23:28:06.64ID:aq4NpcoAa スピードのためでないヒールアンドトゥは
ただの曲芸なのよ
ただの曲芸なのよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f53-OH2F [49.251.76.67])
2022/06/15(水) 23:35:01.36ID:My3Abyqe0 燃費が0.6ほど良くなる程度で馬力もトルクも変わらないんだろ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.158.160])
2022/06/15(水) 23:41:47.45ID:UJ55woscd ヒールアンドトゥとかよく知らないけど回転数合わせるメリットって何なの?
合わせないとどうなるの?
合わせないとどうなるの?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/15(水) 23:50:50.92ID:M5WDTrAE0 ヒール&トーする目的が十人十色だからいまいち話が噛み合ってないな
そりゃ戦争が無くならんわけだわ
そりゃ戦争が無くならんわけだわ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf29-I06v [153.191.180.41])
2022/06/15(水) 23:53:21.55ID:m6cbnqP90674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-C+Xs [14.11.46.129])
2022/06/15(水) 23:57:52.34ID:SUPQB8R30 >>622
照れるな。
照れるな。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H87-J9+C [126.249.163.97])
2022/06/16(木) 00:00:59.35ID:373Wo9jgH >>673
シフトダウンしてエンブレきかせるときは?
シフトダウンしてエンブレきかせるときは?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc3-P9aY [123.48.17.44])
2022/06/16(木) 00:22:42.69ID:QhMdzDcr0 よくもまぁいちいち他人の為に怒れるよな
どうでもいいだろ笑
どうでもいいだろ笑
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.98.132])
2022/06/16(木) 00:54:51.68ID:vIDbRBBNa >>668
型落ちって言えばそうなんだろうけど
改良と同時に細かい仕様変更があるかもしれなくてそれが一長一短なんよ
今までも例えば
・DVD横USBポートの移動
・テールランプの形状変更
・チタフラの廃止
など賛否が別れるところだし
次の改良でも
・セダンの白内装廃止
・フロントドアガラスのIR/UVカット機能廃止
などありそうで改良前に買っといて良かったポイントがあるかも
型落ちって言えばそうなんだろうけど
改良と同時に細かい仕様変更があるかもしれなくてそれが一長一短なんよ
今までも例えば
・DVD横USBポートの移動
・テールランプの形状変更
・チタフラの廃止
など賛否が別れるところだし
次の改良でも
・セダンの白内装廃止
・フロントドアガラスのIR/UVカット機能廃止
などありそうで改良前に買っといて良かったポイントがあるかも
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9391-nnXH [210.254.120.161])
2022/06/16(木) 01:01:23.37ID:Au827hVm0 ヒールアンドトゥで何から始めたらできるようになるんだ?
一回だけ見様見真似でやってみたらきれいに決まって気持ちよかったんだけどどう体を動かしたかまったく覚えてなくてそれ以来一回もできない
一回だけ見様見真似でやってみたらきれいに決まって気持ちよかったんだけどどう体を動かしたかまったく覚えてなくてそれ以来一回もできない
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f37d-AugI [58.189.192.200])
2022/06/16(木) 01:16:23.25ID:NQjN7aVG0 >>673
根本的に認識がずれてる。
ショック軽減は飽くまで副産物に過ぎないし、それだけが目的ならそもそも踵でクラッチ切ったりダブルクラッチ切ったりする必要は無いよ。
ダブルクラッチ切る目的はシフトが入り易くする為。
急減速時のシフトダウンは特に旧い車だとシフトが入り難かった為に、爪先でブレーキを踏みつつ踵でダブルクラッチ切れば素早いシフトダウンがやり易かった。
根本的に認識がずれてる。
ショック軽減は飽くまで副産物に過ぎないし、それだけが目的ならそもそも踵でクラッチ切ったりダブルクラッチ切ったりする必要は無いよ。
ダブルクラッチ切る目的はシフトが入り易くする為。
急減速時のシフトダウンは特に旧い車だとシフトが入り難かった為に、爪先でブレーキを踏みつつ踵でダブルクラッチ切れば素早いシフトダウンがやり易かった。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H87-J9+C [126.249.163.97])
2022/06/16(木) 01:43:00.37ID:373Wo9jgH でかい釣り針だな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-Domz [126.78.45.160])
2022/06/16(木) 06:03:40.25ID:RbZfGfdr0 回転数合わせればクラッチ切らなくてもシフトチェンジはできる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-LM2J [115.36.55.196])
2022/06/16(木) 06:23:29.83ID:xK6e5wd70 >>681
これマジでシンクロ痛めるから絶対やめたほうがいい
これマジでシンクロ痛めるから絶対やめたほうがいい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/16(木) 06:55:00.76ID:feoo4vBJ0 まだ買ってもないのにmazda3の動画ばかりyoutubeで見てしまう
マジで欲しいだが高い
マジで欲しいだが高い
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-EE3Y [49.97.25.172])
2022/06/16(木) 07:19:43.87ID:wCvSH/RUd ディーゼルは1000キロ走れるって本当ですか?
てことは御徒町から長崎皿うどん食べるまでワンタンクで行けるって事ですか?
てことは御徒町から長崎皿うどん食べるまでワンタンクで行けるって事ですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp87-uskX [126.253.63.146])
2022/06/16(木) 07:45:42.80ID:doVl22Iip >>684
俺の乗り方だと1200キロ走る
俺の乗り方だと1200キロ走る
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-8jUd [36.11.225.247])
2022/06/16(木) 08:38:51.03ID:2o0uNfWqM >>683
1500の中古ならお求め易くなっております
1500の中古ならお求め易くなっております
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-feHV [49.98.16.44])
2022/06/16(木) 10:09:12.03ID:YW+p6jMld >>684
70-80キロ/hの定速走行なら楽勝
70-80キロ/hの定速走行なら楽勝
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13b7-EE3Y [114.152.177.97])
2022/06/16(木) 10:50:52.02ID:kAW0qOD90689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-FHjJ [153.165.120.128])
2022/06/16(木) 11:20:05.97ID:HJYkrNDl0 新車で購入予定なんだけどETCやドラレコってどうしてる?
純正高すぎだから社外のを買ってディーラーOP装着時に工賃払って付けてもらったりできる?
純正高すぎだから社外のを買ってディーラーOP装着時に工賃払って付けてもらったりできる?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.159.245])
2022/06/16(木) 11:34:28.88ID:YhaAnkX3a ETCは純正デンソー、ドラレコはディーラー取扱のセルスターを付けた。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1f-Ipzc [193.119.169.77])
2022/06/16(木) 11:59:17.98ID:3Gr2HmZMM ETCはセットアップが必要だし純正との価格差がそれほど高くなかったので純正にした
ドラレコは純正との価格差性能差が大きいのとうちのディーラーは取付料もすごく高かったので、ネットで買ったのを自分でつけた
ドラレコは純正との価格差性能差が大きいのとうちのディーラーは取付料もすごく高かったので、ネットで買ったのを自分でつけた
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-Ddyq [163.49.202.201])
2022/06/16(木) 12:06:21.35ID:jm32FrD/M >>689
内装パネルとセットだから高めなんじゃなかったかな?
内装パネルとセットだから高めなんじゃなかったかな?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.85.126])
2022/06/16(木) 12:06:45.64ID:04V7WOnZa 面倒っちーからオール純正
高いんだからドラレコとマツコネをリンクしろよとは思う
高いんだからドラレコとマツコネをリンクしろよとは思う
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-8jUd [153.240.5.138])
2022/06/16(木) 12:24:27.52ID:eu6YRset0 >>689
納車待ちで、社外ドラレコ持ち込みでDに納車時に付けてもらおうと工賃聞いたら高過ぎで止めた
納車待ちで、社外ドラレコ持ち込みでDに納車時に付けてもらおうと工賃聞いたら高過ぎで止めた
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c388-6BE6 [36.8.242.58])
2022/06/16(木) 12:28:08.59ID:LnX32Sgt0 今時32ギガまでしか対応してないのはなあ・・・
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM67-IaEQ [202.214.198.218])
2022/06/16(木) 12:29:57.55ID:/1VuimkJM 純正にないものを止むなく合わせて依頼するならとめかく代替品的な社外品の取付け頼むのは自分はさすがに気が引ける
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-FHjJ [153.165.120.128])
2022/06/16(木) 12:32:58.23ID:HJYkrNDl0 みんなありがとう
社外でも自分で取り付けられないと割高になりそうだね
そこは商談で純正にするか検討してくる
社外でも自分で取り付けられないと割高になりそうだね
そこは商談で純正にするか検討してくる
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-feHV [49.98.16.44])
2022/06/16(木) 12:36:28.95ID:YW+p6jMld ETCは見栄えのいい純正、ドラレコは買い替えたばっかりだったから
自分で付けたけど、この車は電源の取り出しが面倒だから、加工に自信無ければプロ任せが無難よ
自分で付けたけど、この車は電源の取り出しが面倒だから、加工に自信無ければプロ任せが無難よ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-FHjJ [153.165.120.128])
2022/06/16(木) 12:38:44.93ID:HJYkrNDl0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-LM2J [49.98.170.57])
2022/06/16(木) 12:58:10.96ID:Hi8DcI11d 俺はドラレコとレーダー探知機リンクできるヤツでOBD2から電源取った
701名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.87.87])
2022/06/16(木) 12:59:29.08ID:09ndiz7Da 15SのMTの中古のタマが充実してきた
3年目の乗り換え時期がきてんだろうけど
Mazda3の上位グレードに乗り換えた人って
結構いるのかな?
3年目の乗り換え時期がきてんだろうけど
Mazda3の上位グレードに乗り換えた人って
結構いるのかな?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-6mWU [153.165.177.130])
2022/06/16(木) 13:00:27.91ID:Swkwr9uH0 >>688
しかも加速はそう悪くないというね。
トルクのおかげで80km/hぐらいまでならグイグイ加速するよ。
高速での長距離の巡航性能と経済性を経験すれば
買って良かったと大きな満足を感じられるに違いない。
しかも車内静かだしね。
XDは長距離を走った時に真価を発揮する。
しかも加速はそう悪くないというね。
トルクのおかげで80km/hぐらいまでならグイグイ加速するよ。
高速での長距離の巡航性能と経済性を経験すれば
買って良かったと大きな満足を感じられるに違いない。
しかも車内静かだしね。
XDは長距離を走った時に真価を発揮する。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM1f-Ipzc [193.119.174.151])
2022/06/16(木) 13:08:27.43ID:D5ptn8djM 昔の車みたいに室内のヒューズボックスのヒューズ入れ替えてサクッと電源取れるって感じじゃないからなあ
暫定的にコンソールのシガーソケットから電源取ってるけど、とりあえず配線は隠したのでもうこれでいいかって気もしている
暫定的にコンソールのシガーソケットから電源取ってるけど、とりあえず配線は隠したのでもうこれでいいかって気もしている
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-sVVC [49.106.213.131])
2022/06/16(木) 16:39:02.51ID:Qdm0p1PKd オール純正。
後からだと高く感じるけど、合わせて頼めば値引きもあるし。
何より見た目スッキリするよ。
後からだと高く感じるけど、合わせて頼めば値引きもあるし。
何より見た目スッキリするよ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-+xYE [106.131.181.76])
2022/06/16(木) 17:16:14.82ID:Zdr9ohBTa 唯一無二の収まりの良さがあれば純正ドラレコの価格は許容できるとしても、32GB制限が許容できるかは人によるので要確認。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.158.160])
2022/06/16(木) 17:20:19.81ID:/1P33mwJd 俺は日高のり子の声が聞きたいがためにパナのETCをつけた
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3fd-yOxI [160.237.78.69])
2022/06/16(木) 18:54:02.58ID:/lJSD8Kn0 よっぽどの事なきゃドラレコなんて上書き上書きでいいじゃん
ラッキーパンツコレクターか?
ラッキーパンツコレクターか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.85.11])
2022/06/16(木) 19:06:54.87ID:WpADRPvUa 純正ドラレコにしたんだけど
後から配信されたマツダドライバービュワーが
お気に入り
録画映像の再生と合せて前後左右の加速度グラフが表示されるので、車の加減速・操舵の良し悪しがあとから確認できて嬉しい
後から配信されたマツダドライバービュワーが
お気に入り
録画映像の再生と合せて前後左右の加速度グラフが表示されるので、車の加減速・操舵の良し悪しがあとから確認できて嬉しい
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfb7-/e9c [153.186.218.111])
2022/06/16(木) 19:59:29.56ID:r4AFQDAd0 前の車でケンウッド製の品質の悪さに泣かされて今回はパスした
純正採用されるくらいだからまあ品質は上がったんだろうけど
純正採用されるくらいだからまあ品質は上がったんだろうけど
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf41-ZHkS [121.106.37.181])
2022/06/16(木) 20:37:39.65ID:mBtjbP8v0 >>706
タッちゃん!
タッちゃん!
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-E261 [153.239.15.2])
2022/06/16(木) 22:21:49.06ID:DPd9LKCu0 タッちゃった!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-DKQR [180.63.2.209])
2022/06/16(木) 22:32:34.93ID:v2m83buo0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.40.46])
2022/06/16(木) 22:57:59.88ID:nC9/MPhzM 購入するか?
グレードどうするか?
オプションどうするか?
ローンどうするか?
…
悩みが尽きないorz
グレードどうするか?
オプションどうするか?
ローンどうするか?
…
悩みが尽きないorz
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-66Gw [126.254.217.14])
2022/06/16(木) 22:58:14.46ID:dMNNvP2Mr 普通に付けさせるは
こっちは客だしな
こっちは客だしな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b393-Ipzc [202.12.247.165])
2022/06/16(木) 23:46:42.43ID:KzCuc+Cg0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-IhGj [119.171.229.57])
2022/06/17(金) 00:01:50.67ID:HLrvXYEe0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-E261 [111.239.186.134])
2022/06/17(金) 05:34:40.24ID:sX9n3HPLa >>716
日本が誇る車雑誌ベストカーが選ぶ、外車ランキング1位くらいにすごい。
日本が誇る車雑誌ベストカーが選ぶ、外車ランキング1位くらいにすごい。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.40.46])
2022/06/17(金) 08:26:24.56ID:tXBnJjmtM719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-E261 [106.128.105.166])
2022/06/17(金) 14:09:38.28ID:+SZHGUyMa >>716
カーフィーリングとか言うドイツのYouTubeチャンネル(日本語版あり)でマツダ車よく褒めてるけどドイツでは人気なのかね。
カーフィーリングとか言うドイツのYouTubeチャンネル(日本語版あり)でマツダ車よく褒めてるけどドイツでは人気なのかね。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-E261 [106.128.105.166])
2022/06/17(金) 14:16:26.64ID:+SZHGUyMa >>689
ETCはオプションで付けたけどドラレコは前の車から移植してもらった。快く引き受けてくれたけど工賃は請求されなかった。
ETCはオプションで付けたけどドラレコは前の車から移植してもらった。快く引き受けてくれたけど工賃は請求されなかった。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.58.192])
2022/06/17(金) 14:57:40.24ID:4Jx2pvQYa 人種に関係なく見た目と質感でビビッとくるだろ
装備も満載、走りだって別に悪くない
同セグメントで比べれば良い評価も理解できる
装備も満載、走りだって別に悪くない
同セグメントで比べれば良い評価も理解できる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-FHjJ [153.165.120.128])
2022/06/17(金) 15:05:21.47ID:49Xyvdv10 689です
日曜にディーラーに行って初商談してきます
その時みなさんの意見を参考に不快感を与えないレベルでいろいろ聞いてみる
あとは納期がどれくらいかかるかかなぁ
日曜にディーラーに行って初商談してきます
その時みなさんの意見を参考に不快感を与えないレベルでいろいろ聞いてみる
あとは納期がどれくらいかかるかかなぁ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f355-/e9c [58.95.102.114])
2022/06/17(金) 15:24:37.09ID:LUS6zD6I0 >>722
行ってきたらレポよろ~
行ってきたらレポよろ~
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-8jUd [36.11.229.160])
2022/06/17(金) 16:04:13.39ID:CTqVcKxpM 今だと9月とかじゃないかな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6368-1pmT [118.237.45.159])
2022/06/17(金) 17:15:08.60ID:CWlKOCyh0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c3-fjGI [210.138.60.151])
2022/06/17(金) 18:04:28.11ID:Ga1P6kHi0 マツダ・三菱自が国内で3%値上げ モデル改良せず異例
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1705U0X10C22A6000000/
>マツダは今秋、小型車「マツダ3」とSUV「CX-30」の車両本体価格を一律で6万6千円引き上げる。
>この2車種で5月の国内販売台数の約1割を占める。一部の内外装変更はあるものの、
>搭載するエンジン>などを変更しないモデルでは純粋な値上げとなる。
>従来価格はマツダ3が222万円から、CX-30は239万円からで、2車種とも最低価格からの値上げ幅は3%弱となる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1705U0X10C22A6000000/
>マツダは今秋、小型車「マツダ3」とSUV「CX-30」の車両本体価格を一律で6万6千円引き上げる。
>この2車種で5月の国内販売台数の約1割を占める。一部の内外装変更はあるものの、
>搭載するエンジン>などを変更しないモデルでは純粋な値上げとなる。
>従来価格はマツダ3が222万円から、CX-30は239万円からで、2車種とも最低価格からの値上げ幅は3%弱となる。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-2Mlz [106.146.56.34])
2022/06/17(金) 18:14:23.98ID:10r7wICRa728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 637d-AugI [182.165.67.119])
2022/06/17(金) 18:53:10.40ID:736uuqwJ0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffb8-Ddyq [219.121.132.36])
2022/06/17(金) 19:42:22.44ID:ETzCkhCf0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-8jUd [180.30.61.182])
2022/06/17(金) 20:00:18.00ID:CpTrCjF90731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM87-Vvh6 [36.11.224.58])
2022/06/17(金) 20:02:24.80ID:Yzr3iq14M 関西のザムだが普通に納車前取付やってくれたな
工賃は取られたけど 1万か2万か
工賃は取られたけど 1万か2万か
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-7zzO [106.146.70.109])
2022/06/17(金) 20:45:59.66ID:CIYNiQPSa >>729
倒壊マツダは全体でそういう取り決めしてるんだろうね
取り付けを実際にやるのはディーラーと付き合いのある電装屋だからそこに直接当たるのも良いかな
その電装屋さんによるとこれ買い替えた方が安いやろみたいなドラレコやETCを新車に移設する様に頼まれて取り外しに難儀したなんていうこともあるとか
倒壊マツダは全体でそういう取り決めしてるんだろうね
取り付けを実際にやるのはディーラーと付き合いのある電装屋だからそこに直接当たるのも良いかな
その電装屋さんによるとこれ買い替えた方が安いやろみたいなドラレコやETCを新車に移設する様に頼まれて取り外しに難儀したなんていうこともあるとか
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Yrx2 [133.106.40.2])
2022/06/17(金) 21:21:05.38ID:UdAa07bqM734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6395-/e9c [118.241.82.200])
2022/06/17(金) 21:48:08.72ID:4V2uroHm0 ソウルレッドの人で赤系WAX使ってる人います?
M&KのROSSOかザイモールのルージュどっちがいいかな?
M&KのROSSOかザイモールのルージュどっちがいいかな?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-PdAv [106.128.156.153])
2022/06/17(金) 22:02:52.46ID:IRtjjVvWa そろそろメーターパネル掃除したいけど傷が付きやすいらしいから強くて出来てない皆掃除してる?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-66Gw [121.102.65.191])
2022/06/17(金) 22:12:50.75ID:pHhhNyCT0 触るな。以上
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-E261 [49.98.158.160])
2022/06/17(金) 22:41:03.57ID:BKMq0PJ3d 半年乗ったらメーターの傷とかもうどうでもよくなった
ボディだって約10万のコーティングして丁寧に乗ってても知らぬ間に細かい傷が多数
ボディだって約10万のコーティングして丁寧に乗ってても知らぬ間に細かい傷が多数
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 435d-B2AL [222.11.20.200])
2022/06/17(金) 22:59:05.12ID:/kByOv3R0 ホコリ飛ばすくらいしかできないか
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-iNPz [1.72.6.159])
2022/06/18(土) 00:58:42.16ID:UJEgcwG7d 家の近所のマンションの駐車場に止まってるマツダ3のポリメタがいつの間にかプラチナクォーツに変わってたわ同じ車に買い換える人いるんだな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AXNX [153.165.120.128])
2022/06/18(土) 01:43:56.75ID:dQ6ocSDB0 >>739
まさしく今ポリメタルとプラチナクォーツで迷ってるんだけどどっちがブラックトーンに合ってる感じ?
まさしく今ポリメタルとプラチナクォーツで迷ってるんだけどどっちがブラックトーンに合ってる感じ?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b5f-PcY2 [120.136.235.40])
2022/06/18(土) 05:49:55.63ID:uD6BIdl+0 >>740
マツダの公式ホームページに、まさにその2つカラーリングで画像が並んでるから見てみれ
プラクオは黒ホイールがくっきり目立ってスポーティーな印象
ポリメタは足元までマッドな印象
個人的にはプラクオの方が好み
マツダの公式ホームページに、まさにその2つカラーリングで画像が並んでるから見てみれ
プラクオは黒ホイールがくっきり目立ってスポーティーな印象
ポリメタは足元までマッドな印象
個人的にはプラクオの方が好み
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-kje2 [118.6.68.137])
2022/06/18(土) 05:51:06.04ID:mDdCDc7+0 >>740
そりゃポリメタ
そりゃポリメタ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-hKxS [126.237.7.138])
2022/06/18(土) 06:45:45.01ID:6Nd+DppOr マツダは年次改良するせいか、同車種への乗り換えが多い感じがする
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-fvQC [153.165.177.130])
2022/06/18(土) 07:43:04.59ID:P0/AtNLU0 >>737
どんなに丁寧に乗ってもフロントやボンネットの飛び石による小さなハゲは
どうにもなんないしな。
楽しいから距離走る、すると飛び石ハゲが増えていく。
だからもう飛び石ハゲは気にしないことにした。
ボディコーティングでボディはヌルテカを維持、
でも間近で見ると飛び石のハゲがいっぱい。
それは大切に扱いつつ沢山走っている証拠。
どんなに丁寧に乗ってもフロントやボンネットの飛び石による小さなハゲは
どうにもなんないしな。
楽しいから距離走る、すると飛び石ハゲが増えていく。
だからもう飛び石ハゲは気にしないことにした。
ボディコーティングでボディはヌルテカを維持、
でも間近で見ると飛び石のハゲがいっぱい。
それは大切に扱いつつ沢山走っている証拠。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Zy5Y [126.133.207.252])
2022/06/18(土) 07:49:23.43ID:yfnX6/0Ur ナンバープレートに虫の死骸が一杯
ボンネットに蛾の鱗粉一杯
そう、田舎です
ボンネットに蛾の鱗粉一杯
そう、田舎です
746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6b7-KtZt [153.186.218.111])
2022/06/18(土) 07:58:13.48ID:NVSj5d3G0 そしてグリルの網が昆虫網と化す
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962b-Zy5Y [121.102.65.191])
2022/06/18(土) 08:05:57.37ID:5FPDWIB50 網にカマキリの乾物が3つ挟まってたのを見たときは流石に笑ったわ
虫取り網かい
虫取り網かい
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-I03v [49.96.47.151])
2022/06/18(土) 08:27:27.31ID:eFxgA6ktd あああ海外の奴ら2.5tで7秒で100してるのに
俺は激オソのD
俺は激オソのD
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.159.134])
2022/06/18(土) 08:39:06.41ID:hxnhHKMKa 公道においては速く走ることに意味は無いし、まして車の性能のおかげで速いなんてのは恥ずかしい部類
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0653-li16 [49.251.76.67])
2022/06/18(土) 08:42:06.28ID:wjLxuRE70 250馬力も要らんわ
ただ20G乗ってて特に不満があるわけでないけどもう少しパワー欲しいな~と思うことはある
ただ20G乗ってて特に不満があるわけでないけどもう少しパワー欲しいな~と思うことはある
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM93-iZzL [122.135.185.58])
2022/06/18(土) 09:06:09.90ID:RgiosFUyM752名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.128.105.166])
2022/06/18(土) 09:09:37.58ID:k3nyLPIda XDの加速で充分満足してるんだよね。
ただ試乗した20Sの音はは本当良かった。
ただ試乗した20Sの音はは本当良かった。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/18(土) 09:21:50.06ID:et7eS5hR0 加速より後方視界の悪さ対策をして欲しい
デジタルインナーカメラ標準装備とか
デジタルインナーカメラ標準装備とか
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d0-JTiJ [138.64.67.184])
2022/06/18(土) 09:59:28.85ID:Yf/pRm9y0 Cピラーの死角はデジタルルームミラーでカバーできる角度なのかな? 合流時以外に、左折するときに左後方から自転車に突入されると見えないのも怖い。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-xnWg [1.72.5.250])
2022/06/18(土) 10:06:31.18ID:mjSHT4eZd >>754
センサーとサイドミラーで十分じゃね?
後は左折時前に側道ギリに寄せればと思うが最近のバカチャリンコは
その隙間を通ろうとするヤツも入るからな…あてられてチャリンコで逃げられたら終わるから多少余裕持って空けた方がいいとも
センサーとサイドミラーで十分じゃね?
後は左折時前に側道ギリに寄せればと思うが最近のバカチャリンコは
その隙間を通ろうとするヤツも入るからな…あてられてチャリンコで逃げられたら終わるから多少余裕持って空けた方がいいとも
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.175])
2022/06/18(土) 10:12:52.03ID:Nbx+mzOUa 交差点の左折途中の角度がついている時に歩行者横断待ちしていると、歩道から横断歩道に突入してくる自転車がCピラーで見えない。この角度をフォローするミラーやセンサーが現状ない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/18(土) 10:57:02.66ID:et7eS5hR0 >>755
センサーて自転車に反応して鳴るの?
センサーて自転車に反応して鳴るの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4238-wZje [101.140.79.73])
2022/06/18(土) 10:57:38.88ID:5sgYHN2C0 Cピラーの内側が全面モニターで外が透け透けで見えてる感じだと近未来的なのにな。
でもまぁ、視界の悪さは慣れるでしょ。
でもまぁ、視界の悪さは慣れるでしょ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.128.105.166])
2022/06/18(土) 12:07:21.25ID:k3nyLPIda >>757
BSMならチャリでも光るよね。センサーはあくまで接近しないと鳴らない
BSMならチャリでも光るよね。センサーはあくまで接近しないと鳴らない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/18(土) 13:07:22.51ID:et7eS5hR0 >>759
チャリにも反応して光ってくれるのなら常に気をつけていれば大丈夫だね
チャリにも反応して光ってくれるのなら常に気をつけていれば大丈夫だね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.159.223])
2022/06/18(土) 13:41:56.54ID:NvJ+XqMJa BSMは車線変更の範囲の死角しか反応しない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e95-i4NN [111.171.245.132])
2022/06/18(土) 15:38:45.45ID:/9ht8PAw0 改良後の20Sはマイルドハイブリッド化して少しは速くなるの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF72-M1Fh [49.106.193.32])
2022/06/18(土) 15:57:00.19ID:cjW19Ey7F 謎
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Zy5Y [126.133.207.252])
2022/06/18(土) 16:06:05.88ID:yfnX6/0Ur 年次改良って無条件に良くなっていくってイメージだったけど
この車に関しては一概にそうとは言えないんだよなあ
この車に関しては一概にそうとは言えないんだよなあ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bac-+L2Y [114.161.69.72])
2022/06/18(土) 17:30:41.40ID:EsXboHRr0 少しでも速いのがいいならXでいいやん
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/18(土) 17:41:44.56ID:u0hIW0Dx0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9641-qk8n [121.106.37.181])
2022/06/18(土) 19:40:53.07ID:nlpb+Sdg0 >>766
111カローラのヒゲキ
111カローラのヒゲキ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/18(土) 20:05:40.22ID:u0hIW0Dx0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.76.62])
2022/06/18(土) 20:12:05.84ID:EJ1Mseiza カローラといえば今度の改良で
カロスポ 1.2ターボ廃止→新たに2.0NAを搭載
Mazda3 元々2.0NA→更にMHVでテコ入れ
みたいになっててちょっと面白い
カロスポ 1.2ターボ廃止→新たに2.0NAを搭載
Mazda3 元々2.0NA→更にMHVでテコ入れ
みたいになっててちょっと面白い
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-ZCag [106.128.126.115])
2022/06/18(土) 20:28:20.82ID:v/wjcq1La771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-Henf [126.237.7.138])
2022/06/18(土) 20:59:52.49ID:6Nd+DppOr772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.77.186])
2022/06/18(土) 22:08:20.19ID:5FzcHLdna このスレでは、ある動画の視聴が推奨されています。
その動画とは、ワインディングダンサーなる人物が1年ほど前にアップしたMazda3のレビュー動画で、Part1〜3の3編で構成された大作となっています。
公開から今日までに、
Part1 9756回
Part2 4782回
Part3 2957回
も視聴されています。
内容的に高度なため、Part1からPart2で約半数の者が脱落し、Part3まで辿り着ける者となると3分の1にも満たないのが現状です。
皆さん繰り返し見てしっかり勉強してください。
その動画とは、ワインディングダンサーなる人物が1年ほど前にアップしたMazda3のレビュー動画で、Part1〜3の3編で構成された大作となっています。
公開から今日までに、
Part1 9756回
Part2 4782回
Part3 2957回
も視聴されています。
内容的に高度なため、Part1からPart2で約半数の者が脱落し、Part3まで辿り着ける者となると3分の1にも満たないのが現状です。
皆さん繰り返し見てしっかり勉強してください。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.76.146])
2022/06/18(土) 22:46:22.60ID:rknpyPCra >>772
そしてチャンネル登録もよろしくお願いします。
そしてチャンネル登録もよろしくお願いします。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-pc3Z [133.159.150.177])
2022/06/18(土) 23:20:36.24ID:a12GyCJAM なんだ宣伝か
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-f3lV [126.219.141.172])
2022/06/18(土) 23:32:32.05ID:AxFpXW8C0 15S Touring MT車からXD Proactive TSに乗り換えました。
灯火類やCTSといった上位グレードの装備に惹かれたのと、一度くらいMT車を体験したかったので購入しましたが、ATの運転の楽さに負けてしまいました(笑)
灯火類やCTSといった上位グレードの装備に惹かれたのと、一度くらいMT車を体験したかったので購入しましたが、ATの運転の楽さに負けてしまいました(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bac-+L2Y [114.161.69.72])
2022/06/18(土) 23:39:45.30ID:EsXboHRr0 自分の頭の中で決め打ちされた陳腐で薄っぺらい、小難しい言葉を並べてれば説得力が有ると勘違いしてるのがありありと分かるから人がついて来ないんだよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-wZje [106.132.140.10])
2022/06/18(土) 23:58:05.33ID:8RTaDi5qa 今、出先でキーが効かなくなった…
ドアは開閉するのにエンジンボタン押すと「キーが見つかりません」だと。こんな時間に最悪だ…しかもテニスの練習終えて汗だくの状態でこれはツラい。走って家帰るか。明日6時半からまたテニスの練習あるのに…
キーの電池を変えてもダメだし、なんだろう。ドアはロック解除出来るから電波は出てるんだけどなー。
ドアは開閉するのにエンジンボタン押すと「キーが見つかりません」だと。こんな時間に最悪だ…しかもテニスの練習終えて汗だくの状態でこれはツラい。走って家帰るか。明日6時半からまたテニスの練習あるのに…
キーの電池を変えてもダメだし、なんだろう。ドアはロック解除出来るから電波は出てるんだけどなー。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-TfHA [60.149.133.11])
2022/06/19(日) 00:08:32.49ID:puEtED690 キーの電池切れなどで、エンジンが始動できないときは、次の手順でエンジンを始動することができます。
エンジンが完全に始動するまで、ブレーキペダルをしっかりと踏みます。
マニュアル車は、エンジンが完全に始動するまで、クラッチペダルをいっぱいに踏み込み続けます。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅するのを確認します。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅中に、キーのエンブレム中心をプッシュボタンスタートの中心にあわせて重ねます。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯に変わったら、プッシュボタンスタートを押します。
エンジンが完全に始動するまで、ブレーキペダルをしっかりと踏みます。
マニュアル車は、エンジンが完全に始動するまで、クラッチペダルをいっぱいに踏み込み続けます。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅するのを確認します。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点滅中に、キーのエンブレム中心をプッシュボタンスタートの中心にあわせて重ねます。
プッシュボタンスタートの表示灯 (緑) が点灯に変わったら、プッシュボタンスタートを押します。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-xnWg [49.97.100.65])
2022/06/19(日) 00:09:53.34ID:mtAE6Gp3d >>772
変な面倒くさそうなオッサン出てきたから見んの止めた
変な面倒くさそうなオッサン出てきたから見んの止めた
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4238-wZje [101.140.79.73])
2022/06/19(日) 00:22:58.70ID:O8C+byrY0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4238-wZje [101.140.79.73])
2022/06/19(日) 01:33:41.12ID:O8C+byrY0 あーわかった、スマートキーの節電モードだ。知らないうちに節電モードになってたんだろな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.181.251])
2022/06/19(日) 04:20:40.52ID:XChbMsmla 節電モードって電池交換で解除されそうな気もするが。
まあmazda3 キー 電池切れ で検索すれば普通にエンジンのかけ方も出てくるのに、何故そんなことになるのか…
まあmazda3 キー 電池切れ で検索すれば普通にエンジンのかけ方も出てくるのに、何故そんなことになるのか…
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3f0-c5dV [122.31.133.7])
2022/06/19(日) 05:10:20.49ID:e+a92cDh0 スマートキーの電池切れって意外と起こるし不意にやってくるのでオレは年に1回電池交換してる
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.78.248])
2022/06/19(日) 06:21:04.89ID:JNxL10Aaa785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-X+gX [49.98.154.27])
2022/06/19(日) 07:10:42.06ID:P0aD3ymgd 15SBTE見積り貰ったら何だかんだで300万近くになった
オプション厳選したら20S買えるやん。。。
オプション厳選したら20S買えるやん。。。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/19(日) 09:11:24.48ID:271Pg4/z0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-hKxS [126.237.7.138])
2022/06/19(日) 09:32:34.75ID:oNcD56IDr 車の購入って一万円の重みが軽くなるよねw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576d-LcaV [116.91.33.74])
2022/06/19(日) 09:50:37.58ID:/XReI6iC0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-X+gX [160.237.78.69])
2022/06/19(日) 09:56:34.49ID:NP9CHg9l0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3f0-c5dV [122.31.133.7])
2022/06/19(日) 11:44:08.82ID:e+a92cDh0 >>787
すげえ分かるw
すげえ分かるw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-TfHA [60.236.24.128])
2022/06/19(日) 16:33:21.65ID:Ivx0WkXT0 水色と白の外装が少し汚めの店舗で値引き無しは納得いかないけど、ブラック店舗で値引き無しは何故か納得してしまう。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf54-VVUE [60.120.108.82])
2022/06/19(日) 17:58:50.52ID:PlKxRCH70 1.5はあくまでもこのボディーで1500ccの割には良いというだけだからな。
トルクが足りないので回して走る
クスクスの対象
トルクが足りないので回して走る
クスクスの対象
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.210])
2022/06/19(日) 18:07:01.42ID:TwGmWYlVa エンジンはアクセル踏んで回すもの
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-2CyC [27.253.251.236])
2022/06/19(日) 18:31:11.37ID:QAnOcxQ3M795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-Psc3 [133.159.152.197])
2022/06/19(日) 19:01:16.52ID:oSMyqUjyM まあ値上げは予想内だったけど正直5~7%くらい上がると思ってたから頑張って踏ん張ったイメージ
アメ公のインフレ落ち着かないならもう一回実質値上げあると思う
アメ公のインフレ落ち着かないならもう一回実質値上げあると思う
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-pMhV [49.105.68.68])
2022/06/19(日) 19:11:57.97ID:Q5VvWw5id 今回は値上げだけっぽいね
正式な改良までもう半年くらい様子見したほうがいいかも
正式な改良までもう半年くらい様子見したほうがいいかも
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.59.96])
2022/06/19(日) 19:36:37.41ID:kt4MyR05a 半導体不足に中国のゼロコロナ、ウクライナ危機の長期化など先行きはまだまだ厳しいよ
半年のうちにもっと状況が悪くなるんじゃない?
半年のうちにもっと状況が悪くなるんじゃない?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AXNX [153.165.120.128])
2022/06/19(日) 19:48:19.94ID:7G0r6TRE0 689です
今日の商談内容
今日契約の場合は改良後モデルの受注となり、2.0Gはマイルドハイブリッド搭載モデルになる
ETCとドラレコはセットで受注すると工賃をある程度サービスできると言われました
社外持ち込みの場合カメラ1つにつき1万数千円でしていただけるとのことでした
今日の商談内容
今日契約の場合は改良後モデルの受注となり、2.0Gはマイルドハイブリッド搭載モデルになる
ETCとドラレコはセットで受注すると工賃をある程度サービスできると言われました
社外持ち込みの場合カメラ1つにつき1万数千円でしていただけるとのことでした
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0653-li16 [49.251.76.67])
2022/06/19(日) 19:56:37.01ID:1xgUU9+T0 20Sのマイルドハイブリッドになるとスペック的にはなにか変化はあるの?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AXNX [153.165.120.128])
2022/06/19(日) 20:04:24.40ID:7G0r6TRE0 現行SKYACTIV Xと同じくらいの燃費になりそうとかなんとか言われてますね
最後の純ガソリン車として2.0G購入さたかったけどこれはこれで受け入れました
最後の純ガソリン車として2.0G購入さたかったけどこれはこれで受け入れました
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e67-pMhV [111.217.118.161])
2022/06/19(日) 20:05:38.88ID:vegTsWvH0 燃費はそんなに良くならないって話を見た気がするけど、まだ正式発表されてないからなあ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AXNX [153.165.120.128])
2022/06/19(日) 20:07:58.73ID:7G0r6TRE0 過度な期待はしてませんしトヨタみたいな完全ハイブリッドではないからまだいいかなと
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-7g1D [133.106.39.178])
2022/06/19(日) 20:31:36.95ID:AuoQ0PU8M ディーラーでリッター0.6kmほど良くなるって聞いたけど、どうなんだろね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp27-iRet [126.33.197.66])
2022/06/19(日) 20:32:32.01ID:KiuSyIP2p Xと同じになったらいくらパワーが上でもXの立つ瀬がなくなっちゃう
まあマイルドハイブリッド程度でそこまで改善はされないでしょ
まあマイルドハイブリッド程度でそこまで改善はされないでしょ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97a1-zTH0 [180.49.196.54])
2022/06/19(日) 21:15:54.04ID:Yu4Qu27i0 x乗ってるけど平均燃費リッター15程度で、以前乗ってた20sのBMアクセラとほとんど変わらないか若干燃費悪い
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-I03v [60.91.227.250])
2022/06/19(日) 21:21:53.75ID:2MfaMbmU0 リッター15ならワンタンク700キロか
ツアラーとしてはまずまずだな
ツアラーとしてはまずまずだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-TfHA [116.222.233.168])
2022/06/19(日) 21:22:46.05ID:EvyRBKyT0 0.6程度の燃費向上ならMHVよりも先代アクセラスポーツ20Gのアクティブエアシャッターを復活させて欲しかったな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-n4EH [126.254.140.181])
2022/06/19(日) 21:49:13.53ID:cnsyB7ndr もともと日本だけぼったくり価格のXも値段上がるの??
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e67-pMhV [111.217.118.161])
2022/06/19(日) 22:25:55.24ID:vegTsWvH0 Xが評判いいってマジなの?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-7pzv [133.159.153.118])
2022/06/19(日) 22:52:00.54ID:FVr0b4dZM マジだよ 値段以外
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4zWm [106.128.159.247])
2022/06/19(日) 23:41:28.70ID:C4VQlabka 評判が良いかは知らんが俺は2.0とX乗り比べてXにした位には素晴らしいぞ。2.0が物足りないなら絶対Xにしたほうがいい俺はオプションを捨ててXを買った
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-/Z3s [106.155.12.187])
2022/06/19(日) 23:42:02.39ID:V/24T1uIa Xは複雑過ぎるし経年でトラぶって10年とか乗れる気がしない
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/19(日) 23:45:37.66ID:ADjP/V9w0 >>812
Dはその辺どうなんだろうね。
Dはその辺どうなんだろうね。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/19(日) 23:57:45.08ID:VY5qQ/hK0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d629-YDgd [153.191.180.41])
2022/06/20(月) 00:47:50.02ID:Lru1g7pn0 欧州はマイルドハイブリッドというのもあるからか逆に2.0Gが日本より高いんですよね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4jrR [49.98.240.8 [上級国民]])
2022/06/20(月) 00:59:30.63ID:fbBtY/bLd シンプルイズベストだろ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.181.30])
2022/06/20(月) 04:23:14.85ID:T+OfzNvHa >>814
SPCCIは既存のガソリンエンジンより高い精度で生産されていて、経年劣化がどこまで許容されるのかは明らかでない。プラグ交換一つとっても整備が非常にデリケートなエンジン。長く乗る前提なら懸念ももっともな話。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1912/06/news072.html
https://www.team-mho.com/skyx-plug/
SPCCIは既存のガソリンエンジンより高い精度で生産されていて、経年劣化がどこまで許容されるのかは明らかでない。プラグ交換一つとっても整備が非常にデリケートなエンジン。長く乗る前提なら懸念ももっともな話。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1912/06/news072.html
https://www.team-mho.com/skyx-plug/
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.93.207])
2022/06/20(月) 05:30:31.82ID:sdOPBSnja819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 10:33:55.77ID:BSTvRea40 >>817
気圧とか気温などの外的要因を通常より精密にコントロールして、いろんな環境で性能の変化が少ないってことは、
むしろSPCCI燃焼自体は寿命に良い影響を与えるんじゃないかな?
爆発力の強さは若干気になるけど、初物と言うことで過剰品質気味になってるだろうし、そこ(燃焼に関して)は余り心配していない
まぁでも、たしかに、高圧燃料ポンプに爆弾を抱えているし、整備によるミスなど思わぬところで不具合がでる可能性はたしかに否定は出来ないけどね
気圧とか気温などの外的要因を通常より精密にコントロールして、いろんな環境で性能の変化が少ないってことは、
むしろSPCCI燃焼自体は寿命に良い影響を与えるんじゃないかな?
爆発力の強さは若干気になるけど、初物と言うことで過剰品質気味になってるだろうし、そこ(燃焼に関して)は余り心配していない
まぁでも、たしかに、高圧燃料ポンプに爆弾を抱えているし、整備によるミスなど思わぬところで不具合がでる可能性はたしかに否定は出来ないけどね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb7-I03v [114.152.177.97])
2022/06/20(月) 10:57:16.16ID:eJmDz3FU0 普通の2.0ガソリン車で6MTがあるなんて最高だろ これ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.102.194])
2022/06/20(月) 10:59:49.71ID:WKB8MtiNa >>820
控えめに言って最高だよ
控えめに言って最高だよ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.129.63.166])
2022/06/20(月) 12:23:28.17ID:BOwheYbWa >>819
やっぱりディーゼルのコモンレール噴射装置みたく高圧パイプ類は外したら二度と使えないとかなのかね。あとガス欠厳禁とかあるのかな。
やっぱりディーゼルのコモンレール噴射装置みたく高圧パイプ類は外したら二度と使えないとかなのかね。あとガス欠厳禁とかあるのかな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 12:37:56.46ID:BSTvRea40824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97fe-xnWg [180.30.61.182])
2022/06/20(月) 12:56:12.40ID:NphI7fhE0 オプションのBBSホイールつけたらホイールナットも別のものがつくんですかね?
オプションじゃないBBSつけるのにそのナットが使えるならそれ使いたい
オプションじゃないBBSつけるのにそのナットが使えるならそれ使いたい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.154])
2022/06/20(月) 13:08:41.14ID:kDUhCgO9a >>823
一般にディーゼルがガス欠厳禁なのは給油後にエア抜き操作が必要だからで、マツダのクリーンディーゼルは対策済みらしい。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17351885
それとは別に、直噴エンジンではガス欠でノズルが痛むので回避が望ましい。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-accident/faq193
一般にディーゼルがガス欠厳禁なのは給油後にエア抜き操作が必要だからで、マツダのクリーンディーゼルは対策済みらしい。
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17351885
それとは別に、直噴エンジンではガス欠でノズルが痛むので回避が望ましい。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-trouble/subcategory-accident/faq193
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-YDgd [49.98.139.68])
2022/06/20(月) 14:02:43.76ID:iXtF5gaxd >>820
MT乗りたいけどスポーツカーまでは・・・という人にとっては本当に良い車だと思う
まあ一応国内の競合車に当たるカローラやシビックにもMTはあるわけですが
2.0NAとなると現時点ではマツダ3のみなんですよね
MT乗りたいけどスポーツカーまでは・・・という人にとっては本当に良い車だと思う
まあ一応国内の競合車に当たるカローラやシビックにもMTはあるわけですが
2.0NAとなると現時点ではマツダ3のみなんですよね
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.240])
2022/06/20(月) 14:30:09.21ID:cPCki460a 1.5Gで充分ですよ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97cf-GZDg [180.131.206.26])
2022/06/20(月) 16:07:40.29ID:VIHGuEUG0 わかってくださいよ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e349-TfHA [218.228.1.18])
2022/06/20(月) 16:16:53.22ID:bWe6yTEB0 two,two,four
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-kb0g [133.106.32.15])
2022/06/20(月) 16:28:44.94ID:Q8rZ7ZUIM マツダ「デミオは1500ccがベストバランス」
では300kg重たいマツダ3は?
では300kg重たいマツダ3は?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-hKxS [106.146.100.42])
2022/06/20(月) 17:39:55.30ID:mbtahsQna 洗車したばかりで鳥のフンの爆撃をくらった
犯人見つけて焼き鳥にしたる!
犯人見つけて焼き鳥にしたる!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-wZje [106.132.118.169])
2022/06/20(月) 17:52:20.36ID:nuJLDqjBa833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-hKxS [106.146.100.42])
2022/06/20(月) 17:56:51.74ID:mbtahsQna >>832
黒
黒
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 18:01:29.13ID:BSTvRea40 ソウルレッドだが、昨日なんて走行中、トンビかなにかに爆撃受けたぞ(´・ω・`)
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6VtV [126.161.83.137])
2022/06/20(月) 18:05:27.02ID:liDJPFSLr 京城赤ってどうなの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-Q6oA [14.9.129.32])
2022/06/20(月) 18:19:10.83ID:pkI49++90 >>830
300ccアップのディーゼル
300ccアップのディーゼル
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf09-TfHA [60.236.24.128])
2022/06/20(月) 18:33:56.39ID:RfRGb8st0 BOSE、と言うかこの車でこのアーティスト聞いた方が良いっての教えてほしい。
自分は普段絶対に聴かないエミネムとか聴いてる。
低音とのバランスが良いプレイリストがそれだった。
自分は普段絶対に聴かないエミネムとか聴いてる。
低音とのバランスが良いプレイリストがそれだった。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 18:47:31.01ID:BSTvRea40839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-7pzv [163.49.212.181])
2022/06/20(月) 19:11:07.25ID:bNX6+JW8M ここに公式おすすめプレイリストもあるよ
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2021winter/featured/04/
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2021winter/featured/04/
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-TfHA [49.98.158.160])
2022/06/20(月) 19:56:07.80ID:XsACZo/bd CarPlayのAppleMusicは便利だなぁ
MAZDA3のためだけに中古のiPhoneSE2を買っちゃったもんね
コンソールボックスの中に入れっぱなしだけど熱とか大丈夫かな
MAZDA3のためだけに中古のiPhoneSE2を買っちゃったもんね
コンソールボックスの中に入れっぱなしだけど熱とか大丈夫かな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-VVUE [180.63.2.209])
2022/06/20(月) 20:03:15.89ID:YwITcVZD0 >>840
夏はスマホやタブレットの類は入れっぱにはしないようにしてるわ
そうそう無いだろうけど火災の可能性あるから
CarPlayとアレクサを合わせて使ってるけど便利ね
Siriショートカットやアレクサのスキルで車内で使えるものが増えてほしいな
夏はスマホやタブレットの類は入れっぱにはしないようにしてるわ
そうそう無いだろうけど火災の可能性あるから
CarPlayとアレクサを合わせて使ってるけど便利ね
Siriショートカットやアレクサのスキルで車内で使えるものが増えてほしいな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c391-fVbF [122.218.126.1])
2022/06/20(月) 20:33:46.92ID:6F2RF91I0 OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプター ってワイヤレスでCarPlayできるアダプター使ってる。
MAZDA3はマツコネの起動が早いから、iPhoneを携帯して車に乗り込むと、ほぼ待つことなくつながって、CarPlayの画面になる。
ごくたまに接続悪いこともあるけど、アダプターを一度抜き差しすれば直る。
MAZDA3はマツコネの起動が早いから、iPhoneを携帯して車に乗り込むと、ほぼ待つことなくつながって、CarPlayの画面になる。
ごくたまに接続悪いこともあるけど、アダプターを一度抜き差しすれば直る。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-7g1D [133.106.45.193])
2022/06/20(月) 20:42:23.73ID:zJeMOX6UM844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9641-hz8K [121.106.37.181])
2022/06/20(月) 21:00:32.99ID:gxJHhHtJ0 >>837
マイルスデイビス
マイルスデイビス
845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Ccn6 [126.110.251.138])
2022/06/20(月) 21:12:14.37ID:6oeBmhvi0 Carplayの音楽の画面嫌いだなー
ボタンたくさんあってダサい
ボタンたくさんあってダサい
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ec3-pc3Z [39.110.194.69])
2022/06/20(月) 21:59:56.45ID:05DvxI3p0 ダサいは無いだろう
俺は好きだぞ。少なくともAndroid Autoよりか
俺は好きだぞ。少なくともAndroid Autoよりか
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d230-sER5 [59.140.190.44])
2022/06/20(月) 22:09:35.25ID:T0cvL37o0 改良後20S FF MT契約してきた
MTのみ360°カメラ標準装備みたいで
360°カメラなしで検討してた前のPTS MTから15万くらい車両価格あがってしまった
MTのみ360°カメラ標準装備みたいで
360°カメラなしで検討してた前のPTS MTから15万くらい車両価格あがってしまった
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H27-5M9f [126.249.163.97])
2022/06/20(月) 22:28:38.07ID:mxC7dindH CarPlayでSpotifyはボチボチの音質なんだけど、同じようなビットレートのApple Musicの音がやたら悪いのはなんでなのか
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb5-qgb2 [118.241.248.229])
2022/06/20(月) 22:31:45.49ID:LF0B0ZtZ0 >>520
自分も似たような状況のときがあって、セカンドカーでアルトワークスmt買って楽しんでた。
その後紆余曲折あって、15s touring mtへ。
電スロの遅閉じが原因で、以前のようにシフトアップすると、クラッチが滑ったかのように回転数が上昇して、回転数が落ちるまで待たなければならないのが苦痛。人馬一体とはこれいかに。
ただし、エアコン付けるとエアコン負荷で回転落ちが早くなり、シフトアップの待ち時間がほとんどなくなり違和感がなくなったw
エアコンオン時に最適化しているのかも。
ロードスターのシフトノブに変えてカチカチ決まるシフトが快感で、20sよりも大きい排気音(近接騒音81dB)のせいで、ついつい回転数を上げてしまうw
リアのトーイン、キャンバー多めの影響が大きいのか、直進安定性が高く、また、剛性感高くて高速道路が楽しいので、ぜひ試乗を。
デザイナーのやりすぎた絵遊びで、やたら鼻の長いカッコは嫌いだが。
自分も似たような状況のときがあって、セカンドカーでアルトワークスmt買って楽しんでた。
その後紆余曲折あって、15s touring mtへ。
電スロの遅閉じが原因で、以前のようにシフトアップすると、クラッチが滑ったかのように回転数が上昇して、回転数が落ちるまで待たなければならないのが苦痛。人馬一体とはこれいかに。
ただし、エアコン付けるとエアコン負荷で回転落ちが早くなり、シフトアップの待ち時間がほとんどなくなり違和感がなくなったw
エアコンオン時に最適化しているのかも。
ロードスターのシフトノブに変えてカチカチ決まるシフトが快感で、20sよりも大きい排気音(近接騒音81dB)のせいで、ついつい回転数を上げてしまうw
リアのトーイン、キャンバー多めの影響が大きいのか、直進安定性が高く、また、剛性感高くて高速道路が楽しいので、ぜひ試乗を。
デザイナーのやりすぎた絵遊びで、やたら鼻の長いカッコは嫌いだが。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf68-UZ+b [118.237.45.159])
2022/06/20(月) 22:35:50.41ID:qYkNx4ja0 >>842
>OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプター
↑これ、たくさん同じ会社の製品が出てきますが。
どの機種をお買いになりました?
ワイヤレスCarPlayメーカーオプションをつい忘れて注文書にサインしてしまった・・一週間前。
>OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプター
↑これ、たくさん同じ会社の製品が出てきますが。
どの機種をお買いになりました?
ワイヤレスCarPlayメーカーオプションをつい忘れて注文書にサインしてしまった・・一週間前。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-fvQC [153.165.177.130])
2022/06/20(月) 22:36:37.98ID:UY/F+Lkj0 >>813
いまんとこ3年6万km乗ってるけど
燃費や加速や音は新車時と全く変わってないよ。
チョイノリ繰り返してもDPF再生が始まる水温も早いし
途中でエンジン切っても切るまでにやったDPF再生は無駄にならず
次回再開時は前回やったところからになるので
チョイノリとはいえ完全暖機までいかなくても水温が75℃まで上がる
距離(だいたい6kmぐらい)走れる人ならDPF再生はそのうち終わるので
俺はDPF再生絡みで苦労したことはない。
通勤は片道8kmでたまに数十kmのドライブという使用環境で
トラブルになったことないし劣化も感じてないよ。
普通にこのまま15万kmとか行っちゃう予感を感じさせる、
すごい良エンジンだと思う。
いまんとこ3年6万km乗ってるけど
燃費や加速や音は新車時と全く変わってないよ。
チョイノリ繰り返してもDPF再生が始まる水温も早いし
途中でエンジン切っても切るまでにやったDPF再生は無駄にならず
次回再開時は前回やったところからになるので
チョイノリとはいえ完全暖機までいかなくても水温が75℃まで上がる
距離(だいたい6kmぐらい)走れる人ならDPF再生はそのうち終わるので
俺はDPF再生絡みで苦労したことはない。
通勤は片道8kmでたまに数十kmのドライブという使用環境で
トラブルになったことないし劣化も感じてないよ。
普通にこのまま15万kmとか行っちゃう予感を感じさせる、
すごい良エンジンだと思う。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 22:50:02.21ID:BSTvRea40853名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-3zJh [133.106.140.36])
2022/06/20(月) 23:01:06.96ID:EqbnUPhdM 高音質にチェックが入っていないなど
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4zWm [106.128.158.248])
2022/06/20(月) 23:02:42.83ID:gmixZvjoa ド田舎民だから屋根付駐車場あっても洗車の翌日には砂埃まみれになってしまう。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 23:09:54.81ID:BSTvRea40 >>848
ちなみに、ソースが44.1KHzの場合、有線CarPlayよりBluetooth経由方が音が良くなるよ
BluetoothだとiPhone側で48KHzにリサンプリングされてから送出されるからね
(Bluetoothコーデックによる劣化よりマツコネ側リサンプリングでの劣化の方が遙かにでかい)
ちなみに、ソースが44.1KHzの場合、有線CarPlayよりBluetooth経由方が音が良くなるよ
BluetoothだとiPhone側で48KHzにリサンプリングされてから送出されるからね
(Bluetoothコーデックによる劣化よりマツコネ側リサンプリングでの劣化の方が遙かにでかい)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-qOzS [106.73.97.32])
2022/06/20(月) 23:27:47.44ID:WmO3xwYk0 オートバックスでETC付けてもらったんだけどナビと連動出来ないらしい。
それを承知で付けてもらったんだけど後でディーラーで連動出来る様にしてもらえる?
それを承知で付けてもらったんだけど後でディーラーで連動出来る様にしてもらえる?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/20(月) 23:35:11.72ID:dCDCspQn0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/20(月) 23:36:35.04ID:BSTvRea40859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ec3-pc3Z [39.110.194.69])
2022/06/20(月) 23:50:17.05ID:05DvxI3p0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf68-UZ+b [118.237.45.159])
2022/06/21(火) 00:23:49.66ID:YgWBXBcW0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-Q6oA [14.9.129.32])
2022/06/21(火) 00:45:02.01ID:taatY8CU0 >>851
たまに数十キロのドライブで3年6万は行かんやろ
こっちは片道8キロの通勤に毎月1~2回2~300キロは走ってまだ3年5万キロだぞw
エンジンの調子?絶好調絶好調!
それなりに距離乗る人なら燃費いいし不安無く乗れる、1.5Dの時とは比べ物にならんほど良い
たまに数十キロのドライブで3年6万は行かんやろ
こっちは片道8キロの通勤に毎月1~2回2~300キロは走ってまだ3年5万キロだぞw
エンジンの調子?絶好調絶好調!
それなりに距離乗る人なら燃費いいし不安無く乗れる、1.5Dの時とは比べ物にならんほど良い
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c391-UFQF [122.218.126.1])
2022/06/21(火) 05:22:30.43ID:218bnpCS0 >>850
CX-3の時に「OTTOCASTワイヤレスCarPlayアダプターU2-NOW」を使っていて、そのままMAZDA3に移植して、起動が爆速に。
さらに早くなったと言う「同 U2-AIR」に買い替えましたが、速度差は感じませんでした。
CX-3の時に「OTTOCASTワイヤレスCarPlayアダプターU2-NOW」を使っていて、そのままMAZDA3に移植して、起動が爆速に。
さらに早くなったと言う「同 U2-AIR」に買い替えましたが、速度差は感じませんでした。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 06:44:15.99ID:WAq+oIBI0 >>840
バッテリー爆発したり下手したら車燃えちゃうよ危ない
バッテリー爆発したり下手したら車燃えちゃうよ危ない
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-v1En [49.239.65.207])
2022/06/21(火) 06:56:58.11ID:7iC2vbEHM865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 06:58:44.23ID:WAq+oIBI0 ナビと連動できないと何か不便なことあるの?
あるなら知りたいな
あるなら知りたいな
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf68-UZ+b [118.237.45.159])
2022/06/21(火) 07:07:11.56ID:YgWBXBcW0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-3zJh [133.106.142.178])
2022/06/21(火) 07:25:10.12ID:9zzN1XVeM >>865
自分はメリット感じないけど、ETC2.0で迂回経路とかの情報利用ができるやろ。
自分はメリット感じないけど、ETC2.0で迂回経路とかの情報利用ができるやろ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.69.107])
2022/06/21(火) 07:28:08.32ID:iG5dzEkba バーガンディ内装
スポーティーな白外装の窓内に赤シートが見えてるだけで高そうな車に見える
ドアを開けると毎回美しさに感動する
ちょっとやり過ぎかと思ったりもしたが選んでよかった
スポーティーな白外装の窓内に赤シートが見えてるだけで高そうな車に見える
ドアを開けると毎回美しさに感動する
ちょっとやり過ぎかと思ったりもしたが選んでよかった
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ec3-pc3Z [39.110.194.69])
2022/06/21(火) 07:54:37.30ID:wS1OC/vp0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.54])
2022/06/21(火) 08:04:01.68ID:1rJICvGta エンジン音おすすめ
(期間限定)
(期間限定)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/21(火) 09:15:36.22ID:EzoauwpV0 >>865
ETCゲート通過した時の料金とかの音声案内をナビの声でしゃべってくれるので、
・音声案内中は音楽のボリュームを自動的に下げてくれる
・車のスピーカーから聞こえてくるので聞き取りやすく、ボリュームもナビの音声案内と同じ(ステリング等で調整できる)
これが一番のメリットではないかと思う
ETCゲート通過した時の料金とかの音声案内をナビの声でしゃべってくれるので、
・音声案内中は音楽のボリュームを自動的に下げてくれる
・車のスピーカーから聞こえてくるので聞き取りやすく、ボリュームもナビの音声案内と同じ(ステリング等で調整できる)
これが一番のメリットではないかと思う
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c3-2fkF [123.48.230.63])
2022/06/21(火) 10:12:05.48ID:ErVQjDAh0 スピーカー変えると運転席モードの方が音質がいいのがはっきり分かるな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 12:13:19.13ID:WAq+oIBI0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-TfHA [49.98.161.179])
2022/06/21(火) 12:42:19.76ID:4BBZkdRad875名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.128.101.43])
2022/06/21(火) 12:44:22.37ID:PLFMQ6pba876名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-Dhyt [49.98.142.161])
2022/06/21(火) 12:57:17.49ID:XvU2ffOqd マツダもトヨタみたいにアイストやめてくれないかな。
それでなくてもディーゼルはバッテリーめちゃ高いんだし。
それでなくてもディーゼルはバッテリーめちゃ高いんだし。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-fvQC [153.165.177.130])
2022/06/21(火) 13:08:13.35ID:+g7pwFXu0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-pc3Z [49.239.64.53])
2022/06/21(火) 13:14:46.18ID:N8T3PRAEM >>874
危ない?とは?赤外線と紫外線カットしてくれるいいガラスじゃないですか
危ない?とは?赤外線と紫外線カットしてくれるいいガラスじゃないですか
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 13:23:36.45ID:WAq+oIBI0 白シートも残して欲しいんだがなぁ
赤も良いけど若干オラオラ感ある気がする
赤も良いけど若干オラオラ感ある気がする
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b244-Zy5Y [115.65.168.61])
2022/06/21(火) 14:41:56.41ID:o6e4ey8F0 エクボ傷作ってしまって激鬱(´ ; ω ; `)
納車からまだ半年経ってないのに
納車からまだ半年経ってないのに
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb7-I03v [114.152.177.97])
2022/06/21(火) 14:53:50.58ID:zvAMfVek0 ディーゼル絶賛派とディーゼル酷評派
どっちが正しいの?
Mazda買うならMazdaにしか無いエンジンがいいんだけど
どっちが正しいの?
Mazda買うならMazdaにしか無いエンジンがいいんだけど
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.131.232.228])
2022/06/21(火) 14:57:59.21ID:fJ/IkMGra マツダにしか無いエンジン
MX30のレンジエクステンダー付きを待つか3のXだな
MX30のレンジエクステンダー付きを待つか3のXだな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-hKxS [106.146.81.160])
2022/06/21(火) 15:03:50.50ID:OCrI+Ae1a884名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-hKxS [133.106.253.139])
2022/06/21(火) 15:09:50.51ID:oF+rWiWeM885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-v1En [133.159.148.182])
2022/06/21(火) 16:33:04.47ID:cFlbqVdLM886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6da-Ccn6 [153.130.124.7])
2022/06/21(火) 16:57:12.40ID:r9vn9X680887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-TfHA [49.97.111.83])
2022/06/21(火) 17:44:01.25ID:H97+uCotd 残価5年で乗り換えるならディーゼルはアリ
5年以上乗り続けるならやめとけ
5年以上乗り続けるならやめとけ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 17:56:00.45ID:WAq+oIBI0 アップルミュージックてそんなに便利なの?
確かに毎回iPhoneを持ち運びしてそのたびにセットするのは面倒そうだね
サブスクの時代ならではの悩みだね
俺は購入してUSBで聴く派だけど
確かに毎回iPhoneを持ち運びしてそのたびにセットするのは面倒そうだね
サブスクの時代ならではの悩みだね
俺は購入してUSBで聴く派だけど
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-oMAu [126.167.10.67])
2022/06/21(火) 18:08:40.75ID:kX+qrf0hp 残価設定3年で購入したので、スカイアクティブXとも後半年でお別れです。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-pMhV [49.105.101.97])
2022/06/21(火) 18:15:10.00ID:++FQIihFd 来年早々に本格的な改良ありそう
今回の値上げだけの改良には飛び乗らなくていいかもな
今回の値上げだけの改良には飛び乗らなくていいかもな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-TfHA [49.98.161.179])
2022/06/21(火) 18:17:07.35ID:4BBZkdRad892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-SyZf [133.159.151.64])
2022/06/21(火) 18:20:14.87ID:bgONgpJiM893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-I03v [60.91.227.250])
2022/06/21(火) 18:25:56.46ID:R799BXek0 1.5だけど S Lパッケージと同じ装備で出ないかな
セダンMTで
セダンMTで
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-pMhV [49.105.101.97])
2022/06/21(火) 18:27:45.60ID:++FQIihFd セダンMTは要望の声多いから特別仕様で出るかもしれないね
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM72-GZDg [49.239.65.238])
2022/06/21(火) 18:27:54.71ID:6MQvtlYaM ディーゼルしたかったけど短距離ばっかだから止むなく20S。
家族が30のXD乗ってるけどスピリットアップデートの適用後はスペック以上に鋭い加速する
燃費も良いし条件さえ許せば揃えば非常に満足感高いと思う
家族が30のXD乗ってるけどスピリットアップデートの適用後はスペック以上に鋭い加速する
燃費も良いし条件さえ許せば揃えば非常に満足感高いと思う
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-X+gX [160.237.78.69])
2022/06/21(火) 18:43:57.05ID:w93aRrh10 ライト類と内装とカップホルダーの蓋が整ってれば15で充分なんだけどなぁ
20は俺にはオーバースペックだわ
20は俺にはオーバースペックだわ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf54-I03v [60.91.227.250])
2022/06/21(火) 18:48:03.74ID:R799BXek0 なんとしてもデイタイムライトは欲しい
梅雨の時期安全だから
梅雨の時期安全だから
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/21(火) 19:01:53.41ID:P0xkT0pH0 >>896
それらを全て揃えた15s100周年が、同じ内容の20sと大して値段変わらんかったんよな。
それらを全て揃えた15s100周年が、同じ内容の20sと大して値段変わらんかったんよな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bac-f3lV [114.161.98.197])
2022/06/21(火) 19:05:28.00ID:WTjdgBp60 デイライト欲しさに15Sから20Sへ短期で乗り換えたばか(笑)がここにいます。
乗り出す前はデイライトやリアの4灯なんてどうでも良いと思っていました。。
乗り出す前はデイライトやリアの4灯なんてどうでも良いと思っていました。。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-I03v [49.97.21.145])
2022/06/21(火) 19:10:15.77ID:ATUvMOdZd 電気自動車になったら、冬場はせいぜい400キロしか走れないだろうな
そう考えると1000キロ走れるMazda3は魅力的だなあ
そう考えると1000キロ走れるMazda3は魅力的だなあ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-VVUE [180.63.2.209])
2022/06/21(火) 19:10:52.60ID:li0WmNiA0 >>888
いちいち接続するのが面倒といえばそうだがもう何年もやってて慣れたw
アップルミュージックではないけどiphoneの純正アプリとamazon musicを併用で使ってる
プレイリスト作っとくと便利だよ
どっちも声で操作できるし
いちいち接続するのが面倒といえばそうだがもう何年もやってて慣れたw
アップルミュージックではないけどiphoneの純正アプリとamazon musicを併用で使ってる
プレイリスト作っとくと便利だよ
どっちも声で操作できるし
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-wZje [106.132.117.30])
2022/06/21(火) 19:27:07.13ID:kBNTHsjDa マツコネはiPhoneでcarplay一択だな。目的地とか音声で一発だよ。シリが優秀。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-oOuj [126.34.127.6])
2022/06/21(火) 19:50:43.08ID:z0UWhNpPr こないだ初めてAndroidautoを繋いでみたけど最初接続は不安定だし地図は見づらいしamazonmusicは使いづらいわですぐやめちゃったな
applecarplayはそんなに使いやすいのか
applecarplayはそんなに使いやすいのか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-bfeS [27.85.207.15])
2022/06/21(火) 19:54:56.75ID:hRxLaLUHa Mazda3とcx-30のデイライトは眩しくて、本当迷惑なんよな…。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3fd-X+gX [160.237.78.69])
2022/06/21(火) 20:06:40.91ID:w93aRrh10 >>898
最近乗り換え考えて情報集め始めたんでアレは完全に出遅れでした
最近乗り換え考えて情報集め始めたんでアレは完全に出遅れでした
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576d-LcaV [116.91.33.74])
2022/06/21(火) 20:13:35.73ID:/hq/AKdw0 灯火類はALHとか安全装備とセットだろうし、値上げ前の20Sを買っといた方が良かったような
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d628-fvQC [153.165.177.130])
2022/06/21(火) 20:47:09.28ID:+g7pwFXu0 >>900
1.8Dにて、
大勢乗車して荷物もいっぱい乗せて
ずっと音楽ガンガンにクーラー全開でも
トルクのおかげで加速感に大きな低下もなく
無給油で900km以上連続走行できて
給油も数分でさあ再出発。
ノンストレスで純粋にドライブを楽しみつつ
どこまでも走って行ける快感。最高。
俺は電気自動車に乗るのは最後の最後でいいかな。
今はこの贅沢な車を最高に使い倒したい。
1.8Dにて、
大勢乗車して荷物もいっぱい乗せて
ずっと音楽ガンガンにクーラー全開でも
トルクのおかげで加速感に大きな低下もなく
無給油で900km以上連続走行できて
給油も数分でさあ再出発。
ノンストレスで純粋にドライブを楽しみつつ
どこまでも走って行ける快感。最高。
俺は電気自動車に乗るのは最後の最後でいいかな。
今はこの贅沢な車を最高に使い倒したい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d628-AXNX [153.165.120.128])
2022/06/21(火) 21:13:16.34ID:XVgHDh2T0 年次改良版購入になったけどこれはこれでしょうがないとして、DVD横のUSBポート復活とフロントの重量増から標準でブリヂストン採用になってくれたら嬉しいな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/21(火) 22:02:46.52ID:WAq+oIBI0 >>904
眩しいっけ?
眩しいっけ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hde-AGyp [101.110.45.169])
2022/06/21(火) 22:16:40.81ID:3mCORvhdH 早く出かけたい
今度の連休が待ち遠しい
今度の連休が待ち遠しい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97fe-xnWg [180.30.61.182])
2022/06/21(火) 22:19:54.80ID:/OL62RPA0 7月のどの週に生産はいるかなー
楽しみ
楽しみ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.102.24])
2022/06/21(火) 22:21:53.12ID:8oHY9ezoa >>908
ときどき残クレ終了した時に改良後のMazda3に乗り換えるか考えるんだけど、USBポートの変更に加えて今後はUV/IRカットガラスや白内装の廃止など、改良されるたびに現行車が手放し難くなってくるよ。
ときどき残クレ終了した時に改良後のMazda3に乗り換えるか考えるんだけど、USBポートの変更に加えて今後はUV/IRカットガラスや白内装の廃止など、改良されるたびに現行車が手放し難くなってくるよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/21(火) 22:43:05.69ID:P0xkT0pH0 >>902
なんだかんだでiOSは周りが色々細かく面倒見てくれるから色んな場面で使い勝手良いね。
なんだかんだでiOSは周りが色々細かく面倒見てくれるから色んな場面で使い勝手良いね。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 962b-Zy5Y [121.102.65.191])
2022/06/21(火) 23:50:05.85ID:tnei6oy/0 >>904
CX-30は刺すような光だけど、3のイカリングはそんな事感じたことないなあ
CX-30は刺すような光だけど、3のイカリングはそんな事感じたことないなあ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.64.26])
2022/06/22(水) 06:01:05.81ID:Igzu2IxNa >>898
価格差わずか13万円だった
13万で1.5から2.0に排気量アップって
5万のスピリットアップデートとか
6.6万でMHV化なんかと比べても破格
100thはフル装備の15Sにお得感があったけど
15Sに20S同等装備グレードを普通に設定しても
実は思ったほど売れないと思う
価格差わずか13万円だった
13万で1.5から2.0に排気量アップって
5万のスピリットアップデートとか
6.6万でMHV化なんかと比べても破格
100thはフル装備の15Sにお得感があったけど
15Sに20S同等装備グレードを普通に設定しても
実は思ったほど売れないと思う
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMce-BlgI [163.49.207.163])
2022/06/22(水) 06:23:27.40ID:+8DtApT6M 6発積んでくれんかな
後部座席無くしてもええで
後部座席無くしてもええで
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.181.230])
2022/06/22(水) 06:27:47.48ID:I26t2UGfa 1.5Gの方がエンジンとしての完成度は高いと思うけどね。
トルクかないなら回転数をあげればいいじゃない。
トルクかないなら回転数をあげればいいじゃない。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afac-8hnT [150.249.10.172])
2022/06/22(水) 06:28:31.26ID:1RFlqtCt0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd72-I03v [49.105.74.128])
2022/06/22(水) 07:17:15.62ID:LPJ2ZutZd ユーノス500の面影がセダンにはある!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-VVUE [180.63.2.209])
2022/06/22(水) 07:23:16.31ID:zfrUZP360 >>918
carplay利用中にボイスコントロール使えたら言う事ないんだけどな
carplay利用中にボイスコントロール使えたら言う事ないんだけどな
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.65.102])
2022/06/22(水) 07:28:18.73ID:6LDDPky6a >>917
もちろん1.5を否定するつもりは全く無い
フィーリングや信頼性、経済性からあえて選択する人もいると思う
普通に使う上での実用上は充分だし
ネガな点を言えば、回転数上げれば大丈夫とは言うものの坂道とか負荷がかかる状況だと上手に引っ張ってやらないとアクセル踏んでも回転数が上がっていかないんだよね
2.0だとその辺はだいぶ余裕がある
もちろん1.5を否定するつもりは全く無い
フィーリングや信頼性、経済性からあえて選択する人もいると思う
普通に使う上での実用上は充分だし
ネガな点を言えば、回転数上げれば大丈夫とは言うものの坂道とか負荷がかかる状況だと上手に引っ張ってやらないとアクセル踏んでも回転数が上がっていかないんだよね
2.0だとその辺はだいぶ余裕がある
922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037d-SyZf [58.189.192.200])
2022/06/22(水) 07:49:05.05ID:AGxy8uvj0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb7-I03v [114.152.177.97])
2022/06/22(水) 09:37:36.67ID:nAgt0lG00924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.242])
2022/06/22(水) 10:00:20.18ID:mys9IH60a925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-Ui+t [49.98.170.118])
2022/06/22(水) 10:35:50.28ID:A5/Mt+Hzd 正直15と20はもっと装備に差別化して良かったと思う
マフラー1本とかHUD無しとか
マフラー1本とかHUD無しとか
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e0a-2CyC [111.216.143.240])
2022/06/22(水) 10:38:19.57ID:f+h165un0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-EAR5 [49.98.63.65])
2022/06/22(水) 10:54:42.57ID:UJRpta5md さっき登坂車線登っててアクセルベタ踏みしても60km/hより速度上がらなくてビビった
アクセルは抵抗感なくてスカスカだしパドルシフトは6速に挙がらないし
でもアクセルを踏んだときにカチッていう感覚があってそれからちゃんとアクセルの抵抗も戻ってアクセル踏んだらちゃんと速度でたからよかったわ
これはディーラーに持っていったほうがいいよな?
アクセルは抵抗感なくてスカスカだしパドルシフトは6速に挙がらないし
でもアクセルを踏んだときにカチッていう感覚があってそれからちゃんとアクセルの抵抗も戻ってアクセル踏んだらちゃんと速度でたからよかったわ
これはディーラーに持っていったほうがいいよな?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.89])
2022/06/22(水) 11:12:26.65ID:xZE6+GgGa 6速に上がらない、とは?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-EAR5 [49.98.63.65])
2022/06/22(水) 11:22:44.88ID:UJRpta5md シフトあげてみようと思ってパドルシフト引いても5速のまんまだったの
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4fge [106.128.46.225])
2022/06/22(水) 11:34:10.98ID:Qf8KKZV8a 普通加速したいならシフトダウンしないか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-EAR5 [49.98.63.65])
2022/06/22(水) 11:37:22.92ID:UJRpta5md932名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4fge [106.128.46.225])
2022/06/22(水) 11:41:26.12ID:Qf8KKZV8a たぶん坂道でその速度域で加速しようとしたら4速ぐらいがだとうじゃない?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7fe-++HC [36.3.236.57])
2022/06/22(水) 12:00:01.33ID:gxjf9goh0 5-2みたいな急激なシフトダウンでレブリミッターが作動するのはたまにあるけど…回転数が下がってるのにシフトアップということで車側の方でコマンドキャンセルしたのでは?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-xnWg [36.11.224.88])
2022/06/22(水) 12:05:51.61ID:3RhWH1WtM 単に上のギアでアクセル踏んで加速しない言ってるだけでは
935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-GZDg [210.148.125.118])
2022/06/22(水) 12:09:06.81ID:pG8KcmnDM 60km登坂走行中で加速したいなら普通3速だな
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tByV [106.133.212.114])
2022/06/22(水) 12:10:42.93ID:3TWCWnyRa マニュアルモードだと一定の速度に達していないとシフトアップできないよ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-4NGP [106.131.79.82])
2022/06/22(水) 12:15:46.86ID:IzQioO+ua 面白いやつもいるもんだな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-Pz4T [49.96.28.217])
2022/06/22(水) 12:28:00.30ID:Junj7aYed AT限定脳だと加速=シフトアップなんだな。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-Q6oA [1.79.85.90])
2022/06/22(水) 12:35:09.09ID:+BP/zJELd 6速に入るのは68km/h以上
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-6VtV [126.33.104.180])
2022/06/22(水) 12:42:49.49ID:D+WMaTXYr マツダ3にダウジングターボ載らないかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-kb0g [133.106.32.175])
2022/06/22(水) 12:47:30.28ID:Br5Yxn7yM 地下水脈でも探すのかな
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-pc3Z [133.159.150.106])
2022/06/22(水) 12:52:16.31ID:sMGUrEVDM943名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd72-UZ+b [49.97.100.196])
2022/06/22(水) 13:02:33.19ID:/L/Gnn0pd944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp27-c5dV [126.208.15.36])
2022/06/22(水) 13:18:42.66ID:aixONUF8p >>940
水脈でも見つかりそうなエンジンだな
水脈でも見つかりそうなエンジンだな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7d-SyZf [182.165.67.119])
2022/06/22(水) 13:27:44.98ID:zRzpREql0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6b7-KtZt [153.186.218.111])
2022/06/22(水) 13:55:21.62ID:GLzFxTzI0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bb7-I03v [114.152.177.97])
2022/06/22(水) 14:26:03.15ID:nAgt0lG00 失敗作と言われようと販売不振だろうとMazdaのデザインに痲れる人が10%位はいるんだな
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576d-kje2 [116.91.169.77])
2022/06/22(水) 14:31:20.09ID:Jgy2K37n0 自転車も乗ったことないのかな
949名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-hKxS [133.106.38.168])
2022/06/22(水) 14:31:34.40ID:wQTgJas+M >>931
久々に酷い書き込みを見たw
久々に酷い書き込みを見たw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-xnWg [36.11.224.88])
2022/06/22(水) 15:01:13.70ID:3RhWH1WtM そういう人でも惹かれる物があるって事だよ、良い事
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-/Z3s [133.106.48.55])
2022/06/22(水) 17:24:46.06ID:+AkY5uPNM952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7d-SyZf [182.165.67.119])
2022/06/22(水) 17:54:06.64ID:zRzpREql0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b91-pc3Z [210.254.120.161])
2022/06/22(水) 17:55:26.29ID:pHCJoyNT0 みんなMAZDA3をいつまで乗る予定?
長く乗りたいならXとかMHVよりも純粋な15Sや20Sを選んだほうがいいのかなと思ったけどそもそも昔と違ってヘッドライトは専用のLEDだしマツコネも壊れたら修復効かなくなるのかな
マツコネは車両のシステムと直結してるからこれが修理できなくなったら長く乗ることなんてできないのかなと最後のガソリン車のつもりだけど心配になったわ
長く乗りたいならXとかMHVよりも純粋な15Sや20Sを選んだほうがいいのかなと思ったけどそもそも昔と違ってヘッドライトは専用のLEDだしマツコネも壊れたら修復効かなくなるのかな
マツコネは車両のシステムと直結してるからこれが修理できなくなったら長く乗ることなんてできないのかなと最後のガソリン車のつもりだけど心配になったわ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2c3-OA6/ [123.48.17.44])
2022/06/22(水) 18:19:39.16ID:oHCXkDfl0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-5M9f [106.146.1.208])
2022/06/22(水) 18:34:53.71ID:98+iOd+ga ディーゼルで次のFMCまで乗るつもりだけど
年2万キロ近いペースだからエンジン壊れないと良いなぁって感じ
年2万キロ近いペースだからエンジン壊れないと良いなぁって感じ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-3zJh [153.249.241.211])
2022/06/22(水) 18:35:33.58ID:2apqSFquM 合成燃料ガソリンができて、みんなエンジン唸らせてるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 275d-4NGP [222.11.20.200])
2022/06/22(水) 18:39:37.35ID:WEvbOFOz0 合成燃料普及するといいんだけどな
なんだかんだでBEVゴリ押しされそう
なんだかんだでBEVゴリ押しされそう
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF72-Xghq [49.106.188.30])
2022/06/22(水) 18:51:35.81ID:nUrxkkBuF カローラでやってるみたいに水素燃料のレシプロ車が
できると嬉しい。
ロータリーならなお嬉しい。
できると嬉しい。
ロータリーならなお嬉しい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 631c-5M9f [90.149.105.252])
2022/06/22(水) 20:23:37.59ID:bS3LlvSZ0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.65.226])
2022/06/22(水) 20:34:43.55ID:BQ5vTIP/a >>959
ありがとうございます!
ありがとうございます!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-GkPz [133.106.35.42])
2022/06/22(水) 20:59:42.63ID:Cu0cCZysM >>953
マジレスすると車検3回くらい取って、その時の状況で考えるかなぁ
マジレスすると車検3回くらい取って、その時の状況で考えるかなぁ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-Zy5Y [133.106.63.210])
2022/06/22(水) 21:30:56.16ID:XDlL2GUVM 3年落ち2万kmのAWDな15st買取180万ってもはや狂ってる金額だろ
いくらで売る気だよw
いくらで売る気だよw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d204-VVUE [123.48.12.218])
2022/06/23(木) 02:58:42.29ID:XLqHJDGb0 >>940
御希望は何気筒何L?
御希望は何気筒何L?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-VVUE [180.63.2.209])
2022/06/23(木) 07:51:53.75ID:gehQGgVI0 >>962
納期かかってもいいから新車買うわそんなんw
納期かかってもいいから新車買うわそんなんw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-oMAu [220.152.7.169])
2022/06/23(木) 08:06:27.31ID:RLVyLTS10 助手席側のドアミラーが全開しなくなった。去年同事象で1回交換してるので、2回目。まぁ、運転席に座ってから再開閉操作すると全開するんで、支障はないんだけど、あと半年で3年満期なんで返すと伝えているからか、再交換渋られている。苦笑
966名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.180.180])
2022/06/23(木) 09:05:47.15ID:5VAeVaVHa 2年半で2回ということは故意か
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-xnWg [27.85.206.118])
2022/06/23(木) 09:14:14.62ID:egz98IkHa デイライトもそうだけと未来の自動開閉も毎回やってりゃそりゃ寿命もちぢむよね
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.159.215])
2022/06/23(木) 09:52:11.20ID:RGKF5aP/a 要因が自動開閉だけなら寿命が半分になることはあっても一年で壊れたりはすまい。
高圧洗浄でのリコールは過去にある。リコール後のパーツは防水性能が上がっているだろうけど、それでも洗車のやり方によっては急速に痛めるのではないか、と思うがはたしてどんなやり方なのか。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/oa/20201012001/
2回連続でハズレを引く可能性もなくはない。
高圧洗浄でのリコールは過去にある。リコール後のパーツは防水性能が上がっているだろうけど、それでも洗車のやり方によっては急速に痛めるのではないか、と思うがはたしてどんなやり方なのか。
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/oa/20201012001/
2回連続でハズレを引く可能性もなくはない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-iZzL [49.97.110.232])
2022/06/23(木) 10:00:23.87ID:utMpFHQ6d トヨタもホンダも日産もドアミラーの故障はあるあるだよ
そりゃあんな頻繁に開閉するようになりゃ壊れ易くもなる
そりゃあんな頻繁に開閉するようになりゃ壊れ易くもなる
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52e8-UFQF [61.197.95.91])
2022/06/23(木) 10:25:10.77ID:v9xcyC8R0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-hKxS [133.106.228.57])
2022/06/23(木) 11:05:09.25ID:vJqSJLmyM マツダのドアミラー開閉の故障は有名ですよね
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.70.240])
2022/06/23(木) 11:33:24.63ID:66xhILIia ドアミラー壊れない人もたくさんいる中で
同じ人のが何回も壊れるってことは
車が悪いのか使い方が悪いのかってことだよね
同じ人のが何回も壊れるってことは
車が悪いのか使い方が悪いのかってことだよね
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbb-/Z3s [210.138.178.204])
2022/06/23(木) 13:13:33.27ID:BfFUUhvfM 交換しても直らないなら原因はミラー本体ではなくハーネス、スイッチ等の電気回路にあるでしょ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.181.20])
2022/06/23(木) 13:24:33.49ID:DotT2L1ma 965は交換して直らないケースではないね。
交換して直ったが再び一年程度で発症したケース。
固有の使い方か環境か何かに要因があると見るのが自然だが、
それを特定できればある意味朗報。
交換して直ったが再び一年程度で発症したケース。
固有の使い方か環境か何かに要因があると見るのが自然だが、
それを特定できればある意味朗報。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd72-TfHA [49.97.101.176])
2022/06/23(木) 15:07:03.32ID:4OT5uh42d 一日何回開閉してるとか人によって全然違うからね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d2c3-2fkF [123.48.230.63])
2022/06/23(木) 19:26:03.29ID:yaWSC35+0 久しぶりにスマホのamazon musicでアレクサ使ったら、
かなり正確に曲を検索、再生するようになってたんだが、
マツコネのGoogle autoでは依然としてうまく検索できないのは何とかならんもんかな?
誰のなんという曲までは当ててるんだが、ぜんぜん違う曲が流れてくる
かなり正確に曲を検索、再生するようになってたんだが、
マツコネのGoogle autoでは依然としてうまく検索できないのは何とかならんもんかな?
誰のなんという曲までは当ててるんだが、ぜんぜん違う曲が流れてくる
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9755-VVUE [180.63.2.209])
2022/06/23(木) 20:08:56.49ID:gehQGgVI0 >>976
アレクサに「腹減った」って言ったら「ぼくの顔をお食べ」って言われたわ
アレクサに「腹減った」って言ったら「ぼくの顔をお食べ」って言われたわ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a4-r+L3 [217.178.26.168 [上級国民]])
2022/06/24(金) 00:21:11.68ID:ODY1lOBU0 発売から3年経ったからさすがに○○になったら買う(買えない)おじさんも消えたか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-KtZt [58.95.102.114])
2022/06/24(金) 06:52:04.26ID:rfy0J8C10 マイルドハイブリッドここでは不評だけど自分は期待してる
とくにスタート直後の加速はかなり良くなると予想
UVかっとガラス無くなるのは痛いが自分はむしろ日光不足だからちょうどいい
とうか普通のガラスでも半分くらいは紫外線カットされてるから別に問題ないよ
女性で完全にカットしたいって人なら別だろうけど女性がmazda3買わないしたまにしか乗らないでしょ
あとレザーを選べるようになるのも良い自分は白いレザー欲しかったから
とくにスタート直後の加速はかなり良くなると予想
UVかっとガラス無くなるのは痛いが自分はむしろ日光不足だからちょうどいい
とうか普通のガラスでも半分くらいは紫外線カットされてるから別に問題ないよ
女性で完全にカットしたいって人なら別だろうけど女性がmazda3買わないしたまにしか乗らないでしょ
あとレザーを選べるようになるのも良い自分は白いレザー欲しかったから
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-4fge [126.78.45.160])
2022/06/24(金) 06:59:58.14ID:U4WAsd2n0 マイルドハイブリッドはあくまでもマイルド
過度な期待はしない方がいい
過度な期待はしない方がいい
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-ieWP [126.157.251.152])
2022/06/24(金) 07:34:39.23ID:GdF4LoF1r982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-oVF+ [49.98.133.49])
2022/06/24(金) 07:46:42.94ID:uopFlNqRd >>979
妻乗せて走るからuvカットはオプションでもつけるな
妻乗せて走るからuvカットはオプションでもつけるな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576d-LcaV [116.91.33.74])
2022/06/24(金) 07:47:52.84ID:vJ6O5eEH0 >>979
白レザーは廃止じゃなかった?
白レザーは廃止じゃなかった?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-Q6oA [14.9.129.32])
2022/06/24(金) 07:49:36.75ID:jfhtgPe40985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6b7-KtZt [153.186.218.111])
2022/06/24(金) 08:34:36.88ID:GSbbAoAL0 Xも特段発進アシストに使われてる感覚はない
986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-xnWg [36.11.229.7])
2022/06/24(金) 08:37:52.77ID:abVylqNYM アイストなんかカット
987名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.159.148])
2022/06/24(金) 08:55:32.37ID:3L9RpiJWa 他の車はさておきi-stopの再始動が気になるやつおる?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf7-Q6oA [110.163.10.64])
2022/06/24(金) 10:03:34.80ID:am6iIOaOd >>987
ディーゼルは気になる
ディーゼルは気になる
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 576d-kje2 [116.91.169.77])
2022/06/24(金) 10:27:04.91ID:gU/6G0p40 Xのマツコネのkw表示もいつ見てもゼロだし、あれって意味あるのかね?駆動には使ってないってことかな?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-M1Fh [49.96.63.16])
2022/06/24(金) 10:38:08.39ID:Aj49cqSld どんな風に使われてるのか公式な解説は無いのかね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.96.161])
2022/06/24(金) 10:45:41.26ID:Wh+Lz0/na 再始動の音とか振動そのものへの不快感より
バッテリーへの悪影響の方が気になる
アイドリングが悪だと言われるご時世なので
アイストはした方が良いと思ってる
バッテリーへの悪影響の方が気になる
アイドリングが悪だと言われるご時世なので
アイストはした方が良いと思ってる
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd72-AGyp [49.104.27.238])
2022/06/24(金) 11:00:09.97ID:/jGSAKUtd バッテリー交換のコストと
アイドリングのガソリン節約が割に合わないんだよな
バッテリー生産のほうがよっぽどCO2排出してるような気がするわ
アイドリングのガソリン節約が割に合わないんだよな
バッテリー生産のほうがよっぽどCO2排出してるような気がするわ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-OA6/ [106.132.145.84])
2022/06/24(金) 11:18:16.51ID:TYF4NGpha Xだけどistopは切ってる、他のエンジンより静かだよ。
洗車の時やキャンプの時荷物の乗り下ろしで長時間ドア開けっ放しにしてたら二年でバッテリーが死んだから少しでも節約しようと思ってね。
そもそも最初から乗ってる奴の容量がショボすぎるのが問題だと思うけど
洗車の時やキャンプの時荷物の乗り下ろしで長時間ドア開けっ放しにしてたら二年でバッテリーが死んだから少しでも節約しようと思ってね。
そもそも最初から乗ってる奴の容量がショボすぎるのが問題だと思うけど
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM12-GkPz [193.119.167.63])
2022/06/24(金) 11:18:33.63ID:Bkjn3JGXM そういやマツダ3のプラモデルってないんだっけ
トミカはあるみたいだけど
トミカはあるみたいだけど
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-PcY2 [106.146.99.6])
2022/06/24(金) 11:34:35.50ID:CbME1Qz5a996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bc3-u+0G [210.138.60.151])
2022/06/24(金) 11:45:01.66ID:h7ePas5U0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM43-LcaV [202.214.125.226])
2022/06/24(金) 12:05:03.45ID:VUdopRx+M998名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-tByV [106.133.212.57])
2022/06/24(金) 12:21:43.05ID:mYwycNUxa m hybridになれぱi-stop専用じゃなくなるしバッテリーへの負担が減るから気兼ねなく使えそうだけど
技報を見ると加速アシストぽい内容がちょろっと書かれているけと
技報を見ると加速アシストぽい内容がちょろっと書かれているけと
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-TfHA [106.128.109.163])
2022/06/24(金) 12:28:49.13ID:+ufowToka >>998
ISGモーターがメルセデスくらい強力なら商品力は確実に上がるし少々値段高くても良いとは思う。
ISGモーターがメルセデスくらい強力なら商品力は確実に上がるし少々値段高くても良いとは思う。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-JTiJ [106.131.181.2])
2022/06/24(金) 12:40:53.22ID:4AVO+4MWa10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 52分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 52分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 🐼🇨🇳四川省臥龍:ジャイアントパンダが初夏を満喫🇨🇳🐼 [817148728]
- AliExpress、2100円以上で送料無料に値上げしていたのをすぐに1500円以上に戻す!! [358267739]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 『ロマサガ1』という、良ゲーか糞ゲーかギリギリ判断に迷う名作RPGの魅力 [757453285]