X



【SUBARU】WRX (VB) Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fa8c-Q+cg)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:17:21.73ID:8o0AFMfW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ導入のため(↑)の記述(SLIP)を3行書くこと! (スレ立てごとに減るので)
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません

<<公式発表>>
SUBARU 新型「WRX S4」を発表 | ニュースリリース | 株式会社SUBARU(スバル)
https://www.subaru.co.jp/news/2021_11_25_133325/

さる2021年11月25日「新型WRX S4」日本仕様が発表されました。
このスレは、そんな新型WRX S4(5BA-VBH)を購入希望、または納車待ち・オーナーの人達がマターリと語り合うスレです。

■前スレ
【SUBARU】WRX (VB) Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645235499/

■公式サイト https://www.subaru.jp/wrx/s4/
■STIパーツ https://www.sti.jp/parts/ (個別ページが無くなったのでモデル一覧から選択してください)

<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論・過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★GT-H/STI Sport等の仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

現在、新型WRX VB型日本仕様車はS4・AT仕様(スバルパフォーマンストランスミッション/SPT)のみ発表されています。MT仕様は未発表です。
STIまたはMT希望や、MT以外受け付けないという方は他スレへご移動ください。アンチは5chではなく巣へ戻ってください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-qwBH)
垢版 |
2022/06/25(土) 03:14:18.73ID:le1Lqm2m0
>>574
昼間の濃霧では視界目的でなく、自車アピールのためなのはその通りなんだけど
夜間でフォグ無しだとセンターラインも左サイドのガードレールも見えないすごい濃霧時はヘッドライトを消して明るいイエローフォグだけにすると見えるようになります。
今は違いますが山越え通勤を10年した経験からフォグは視界確保に有効です。都会の人には理解できないかもしれませんが
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fcf-HRB6)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:12:28.88ID:Afkj5rOn0
>>575
視界確保が目的なら斜め下に照射するのが正解
一本のライトで両方をこなすのは難しいかと
標準装備の白色フォグランプは被視認性向上が目的ですね

白色のライトでも対向車に届くころには黄色~オレンジ色に見えるので、白色発光バルブに黄色のフィルターをかけて減光す
るのは逆効果だし
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-mN9u)
垢版 |
2022/06/25(土) 08:48:36.15ID:qVY/cM+x0
>>571
それ、ほんと。自分は、夜間は夜間運転用防眩グラスを掛けています。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-KKk4)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:43:19.96ID:74AWd+9H0
全ての動画チェックしてるけど、全車オプションのレカロが付いてて純正のレヴォーグと共通のシートが付いてる車を一度も見た事が無い。これじゃレカロが純正で付いてくるのかと勘違いされても仕方がないのでは。
ここまで極端だとレカロ付けるのが当たり前で純正はクソシートで金をケチった人だけが選ぶみたいな感じで、スウェードが嫌いなので純正のままで行こうと思っている自分が馬鹿みたいに思えてくる。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f88-KKk4)
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:47.52ID:74AWd+9H0
なぜスウェードが嫌いかというと、汚れとか汗が染み込んで取れないからです。
普通の革シートなら汚れても水拭きで簡単に汚れが落ちるので好みです。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f28-sdmh)
垢版 |
2022/06/25(土) 13:23:55.96ID:WMufGzZF0
VBHの新古車?が中古車サイトにもうでてるなー
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fd2-u0tS)
垢版 |
2022/06/25(土) 14:17:30.04ID:+/BLrsx80
>>579
レカロもsti通常も両方乗ったけど、レカロだとホールド感強く感じる人は通常シートでもいいと思う。レカロにしてはお買い得だろうけど決して安い金額じゃないしね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fae-oWVo)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:30:02.57ID:W4VZOAs80
リセール考えるとレカロとサンルーフは絶対かと思ったから選択した
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fcf-HRB6)
垢版 |
2022/06/25(土) 19:46:50.46ID:Afkj5rOn0
>>584
スエードよりもレザーのほうが劣化が少ないだろうと思って標準シートのままにした
サンルーフも、ゴムの劣化で癒着したり雨漏りしたりすることがあるので避けた

昔レカロでサンルーフ付の車に乗ってたけど、5年ほどでズタボロになったのがトラウマになってる
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-qBmc)
垢版 |
2022/06/25(土) 23:06:53.67ID:AY1e8sild
カバーはちんぽこだけで充分だしな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-gTzl)
垢版 |
2022/06/26(日) 09:49:49.23ID:ziOseK9vr
本革騒いでるけど合皮だろ?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-6MXt)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:36:36.02ID:WmhZ+lt70
>>590
いつ契約?
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd3-k0oi)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:42:08.17ID:cue+HeUV0
レヴォーグ、WRXのレザーは
座面だけ本革で他は合皮ですよね。

フルの本革があんな安いわけなく
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f7b-3o5l)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:41:03.39ID:8JTuRNG60
>>579
レカロにするつもりだったけど、同乗者が乗り降りしにくいって事でやめた

早起きして首都高~東名御殿場、乙女峠を抜けて湯本まで
そこから小田原厚木道路、東名、首都高、京葉道路まで軽く走ってきた
走行距離240キロ、燃費リッター12キロでした

京葉道路でチェリーピンクフルエアロのS4と遭遇(笑)
納車進んできましたね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-uYK9)
垢版 |
2022/06/26(日) 23:06:03.72ID:KlD8ZNuu0
まだ資金繰り中なので買うのはマイナーチェンジ来てからになりそうってデラの人と話してたら
最初のマイナーチェンジは型式だけしれっと変わって中身はほぼそのままだったりするかも
って言われました……まあどっちみちまだ買えないけど
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-qwBH)
垢版 |
2022/06/27(月) 01:02:19.49ID:DVb7xMKc0
STI リアアンダーディフューザーを装着してる人に質問です
これを付けると車の全長が+25mmで改造申請不要の余裕があと5mmなんですが、前後のナンバープレートベースはどうしてますか?
今はなにもしてないのですが、前は5mm以内が必要、後ろは封印があり再封印が必要なのでどうすればいいか悩んでいます
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffd3-k0oi)
垢版 |
2022/06/27(月) 05:57:53.65ID:Zdpg5DlW0
>>605
装着可能です。構造変更申請します。
3万くらい追加で掛かる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-PXv7)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:28:43.67ID:Pn5p0Rgua
構造変更すれば共着可能だけど、担当さんが露骨に嫌そうな顔したから無しにした
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-xVr5)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:29:59.91ID:xy2wri9z0
超本気仕様で限定○○台の「○○ GRMN」
相当気合い入った常設モデル「○○ GR」
1車種として独立してる「GR○○」
雰囲気楽しむだけの「○○ GR SPORT」

GRは階層構造作って敷居下げつつガチのスポーツカーも作ってる
STIも同じように階層構造作ってほしいね
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bLui)
垢版 |
2022/06/28(火) 15:43:47.70ID:ekg62tc+M
ワロタ
https://youtu.be/bNXpdfFPWII

480万円の最新車種でこれではなぁww
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f3e-k0oi)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:24:02.60ID:Fv3dbq8N0
好みなだけでどっちもカッコいいけどね〜
俺は内外装含めて古臭いの嫌いだから新型行ったけど
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bLui)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:34:12.32ID:WjHnCq+UM
新型WRXのプラスチックパーツに
色塗ったらこんなにカッコ良くなるんだな!!
https://youtu.be/qsd389bTETo?t=520
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-bLui)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:40:16.91ID:WjHnCq+UM
>>630
と思ったら旧型かよ!

https://youtu.be/qsd389bTETo?t=644

その後ろから登場した新型のブサイクさにコーヒー噴いたわwww
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3fac-qwBH)
垢版 |
2022/06/28(火) 17:42:15.22ID:qOrd0TX+0
前モデルVA型乗りがいたらすまん
VA型は昭和の車にしか見えない 25年以上前のツアラーVあたりと一緒に走っていても なんの違和感なくも同世代の車にみえる
デサインの好き嫌いは別として 少なくとも新型は今の車に見える
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-6MXt)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:22:45.32ID:QW3M+6eh0
>>626
VAGにオーラなんてあったか?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf28-h5n0)
垢版 |
2022/06/28(火) 20:00:01.11ID:UmHyZQsw0
>>635
フォレスターのSTIスポーツはいい感じなんだけどな
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-r44v)
垢版 |
2022/06/29(水) 02:48:23.88ID:IzARKtU50
>>622
可哀想だからディラーで貰ったミニカーあげようか?
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cffe-zPdK)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:20:06.80ID:fDyPShvG0NIKU
この車のダッシュボードの素材ってどんな感じですか?
XVのダッシュボードは、ホコリ取りのモップをかけたら、かえってモップの毛がダッシュボードに絡む感じで抜けてしまって見苦しくなってしまうんですが、この車はどんな感じかなと
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sddf-k0oi)
垢版 |
2022/06/29(水) 13:42:01.31ID:E9eHKCKQdNIKU
>>639
同じw 水拭きしてた..
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ffd3-k0oi)
垢版 |
2022/06/29(水) 22:56:42.71ID:8QJwB+XJ0NIKU
納車まであと2日か。。長かった。。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW ff88-6MXt)
垢版 |
2022/06/29(水) 23:31:05.55ID:7eteuTol0NIKU
>>647
うらやま
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-uYK9)
垢版 |
2022/06/30(木) 09:02:16.77ID:lq4h87Bod
まだ契約すらしてないけどもうホイールはどうしようナビはどうしようとかあれこれ悩んでる
動画やカメラ画面映すのに横長ナビが好きだけど
好き勝手装着できないみたいだし大人しくSTI Sport Rにパナナビ付けようと思う
高速はここ何年か使ってないしアイサイトX持て余すかなって
液晶メーターはかっこいいと思うけど
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4fcf-HRB6)
垢版 |
2022/06/30(木) 10:58:27.98ID:W3qMbUye0
>>649
EXに付いてくるナビやカメラの価格を見ると、アイサイトX自体の価格差は11万円なんだよね
そして、DOPナビにカメラ等のオプションを追加するとEXよりも高くなる
レヴォーグでEXの比率が9割超なのはこれが理由

AVに拘るならDOPや社外ナビがいいけど、そうでなければEXもお買い得だと思う

ともあれ、どれにしようか悩んでる時が一番楽しいかと
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM9f-AFHu)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:23:47.15ID:gVLDFi37M
本日納車中。タイヤがエクストラロードのため、空気圧2.9で、と言ったら、ディーラーから、自己責任で、と言われた。2.9でとおした。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7d-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 11:53:29.41ID:oNT/TVQZ0
>>652
純正装着タイヤでしょ。なんでそんなヘンテコリンな空気圧にしたの?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f7d-gXkX)
垢版 |
2022/06/30(木) 13:03:57.32ID:oNT/TVQZ0
>>656
その手の案内は各タイヤメーカーにあるけれど、
今回の「始めからエクストラロード規格で加重指数97の空気圧2.3が指定されている標準装着タイヤ」を2.9にする理由はなんなのと。
2.9を導き出した根拠は何かなと。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f88-2c2u)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:00:10.97ID:T9vqd7vF0
ちょっと分かりにくかったかもしれんから補足すると、LIが97のとき230kPaが指定されてるならSTDなら710kgの負荷能力。純正でこの値が指定されてるなら710kgは最低でも耐えなきゃならんと言うことだ。
対してXL規格のLIが97の履いて230kPaしか入れんかったら負荷能力は605kg
明らかに負荷能力足りないよな?
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-r44v)
垢版 |
2022/07/01(金) 01:24:12.66ID:bwNEDaR8F
>>652
お祭りみたいになってるけど
どこのタイヤにしたの?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-r44v)
垢版 |
2022/07/01(金) 02:07:17.75ID:kxvlAznMF
住友ゴムだからだから勘違いしてた
SP SPORT MAX はXL規格のようですね

ドアの指定空気圧にSTDって本当に書いてあるの?
説明書にはとくに表記ないけど

STD表記があるなら紛らわしすぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況