X



【日産】ARIYA アリア Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr25-LfPW [126.211.116.150])
垢版 |
2022/05/12(木) 00:55:21.64ID:3T2O0jZHr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651158272


次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立ててください。
無理なら他の誰かが宣言して立ててください。
立てられない人は>>950付近になったら書き込まないようにして下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-ez8Z [14.9.3.160])
垢版 |
2022/05/12(木) 01:28:27.07ID:9BbAj3pY0
>>1
乙です
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-9oF8 [133.106.45.33])
垢版 |
2022/05/12(木) 06:29:04.84ID:IfmouHgsM
🎉トヨタ過去最高益記念スレ🎊

今日は日産の決算でーーーす
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Abbr [49.104.25.174])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:14:49.84ID:n/4cT+eod
>>4
でも株価暴落………
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-GuaU [133.106.92.146])
垢版 |
2022/05/12(木) 09:27:51.96ID:JmmByQxgM
>>4
1Qの営業利益はテスラに抜かれたそうな。。。orz
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-9oF8 [133.106.35.32])
垢版 |
2022/05/12(木) 10:17:13.89ID:PVhjkrUcM
てすら?
エンロン式会計でビルゲイツが5億ドルショートポジション握りつ続けてる会社だっけ笑

そんな事より今日は日産の決算でーーーーーす
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-plbv [27.85.204.195])
垢版 |
2022/05/12(木) 11:14:29.30ID:2YWUXEGda
>>2
すみまちぇーんwww
乙でーーーすwww
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917d-SsVO [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:06:43.77ID:yiYsPc720
普通に乗るならプレミアムな良い車でしょう。1日1000km走るなら?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-NNzZ [126.233.170.169])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:20:52.23ID:lcwfDfVzr
運送業ですか?
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-nYNV [126.133.214.127])
垢版 |
2022/05/12(木) 15:59:14.88ID:mrCjwW8gr
【日産アリアについて情報まとめ】

■充電性能
熱ダレで充電速度が遅い可能性あり。高速走行後90kwに対して46kw程度しか出ないことがある。
(EVネイティブ氏、EV Life Japan氏が実証)

■自動運転性能
首都高ではたびたび解除され微妙な性能。車線の右に寄り過ぎる。テスラAPに敵わない。
(EV Smartテスカス氏のアリア、テスラの首都高走行比較)

■乗り心地
高速でピョコピョコする。低速でも停車時に気持ち悪い揺れ。同乗していた子供が吐く。天井が重い感じ。腰高感。街乗りは静か。
(各モータージャーナリストの試乗レビュー、前スレの人)
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:03:23.43ID:Ackvisjbd
こうじゃないかな?

■充電性能
熱ダレ?冷却機能(orアルゴリズム)不具合?で充電速度が遅い可能性あり。高速走行後90kwに対して46kw程度しか出ないことがある。
(EVネイティブ氏、EV Life Japan氏が実証)
他検証:
およそカタログ値の8〜9割が多い。
カタログ値:
B6 SOC10%→80% (44.1kWh) 回復に30分
 →急速充電器の平均出力は88.2kWh
B9 SOC10%→70%(52.2kWh) 回復に 30分
 →急速充電器の平均出力は 104.4kWh

■自動運転性能
EVsmart:
首都高ではたびたび解除され微妙な性能。車線の右に寄り過ぎる。テスラAPに敵わない。
EVネイティブ:
東名高速道路ではプロパイロット1.0ナビリンク付きのレーントレース性能はモデル3と同レベル。完全に信頼できる。アイオニック5はうまく認識できない場合がある。

■乗り心地
各モータージャーナリストの試乗レビュー、前スレの人:
高速でピョコピョコする。低速でも停車時に気持ち悪い揺れ。同乗していた子供が吐く。天井が重い感じ。腰高感。街乗りは静か。
開発者:
•B6のサスセッティングはB6とB9の中間の重量を想定した設計。B9が一番乗り心地が期待できる
•問題は認識しており次のステップに向け対策中
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-ANd+ [106.146.60.14])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:29:37.68ID:TvUQhyY9a
アリアで高速数回充電したらバッテリー熱問題で充電速度落ちるのは多いんでないの
これや駄目だろ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/12(木) 16:31:33.90ID:Ackvisjbd
>>17
まぁ数回急速充電するほど長距離走るなら46kw固定問題に行き当たる事はあるだろうね。
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-uszm [106.129.155.133])
垢版 |
2022/05/12(木) 17:06:28.99ID:zKO1QPI8a
前スレ埋めてこいよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-NNzZ [126.233.133.204])
垢版 |
2022/05/12(木) 21:35:12.47ID:SzYyx+KRr
電池価格弱者はそう思うの?
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a99e-oSjD [116.12.29.138])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:08:53.38ID:z9tdM25m0
ネイティブとライフジャパンの競走の動画見てて思ったんだけど5/3って高速下りの渋滞がピークの時でしょ?
スーパーチャージャーは当たり前にしてもチャデモも待ちなしで充電できてたよね
EVアンチのEVなんて充電待ちがーってのは取り越し苦労ってことだよね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:38:14.29ID:Ackvisjbd
GWは高速のSAPA恐ろしく混んでたけど急速充電器のエリアは毎回空いてたな〜
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7988-S5Y/ [36.13.145.185])
垢版 |
2022/05/12(木) 23:59:09.45ID:wY29k9xk0
>>24
EV乗ってる人が渋滞を嫌がって出かける人が少なかったからでしょ。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45b6-nYNV [152.165.3.28])
垢版 |
2022/05/13(金) 01:36:26.70ID:USIDfVX/0
アリアの一番厳しいところは、フラッグシップと言いつつ熱ダレしてて、微妙な性能で、周りから後ろ指さされて笑われるところだろうなw おかわりなんてしてたら、なおさら。
買うやつは日産信者のおじいちゃんなんだろうなって思ってる
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])
垢版 |
2022/05/13(金) 03:57:11.29ID:jK1RDAsk0
>>28
アリアは北米で好調で早くも新規受注停止だってよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-7wDR [153.252.135.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:33:10.29ID:uXcUQJa10
>>25
ところ変わればだろ
木下はSAで二台待ちだったやん
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee28-7wDR [153.252.135.8])
垢版 |
2022/05/13(金) 05:35:33.59ID:uXcUQJa10
全固体、半固体電池の量産実用化待ちやね
後8年か
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-plbv [27.85.207.88])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:03:16.80ID:uCuFOrM8a
今回のGWピーク時で海老名→下関でB6が充電したのは3箇所のみwww

長篠設楽原で17分間やって19
草津で60分間やって40
福山日産で60分間やって46
合計105 充電時間137分

C40の場合
長篠設楽原で30分間やって39.5
草津で60分間やって56.5
福山で60分間やって32.9
宮島で60分間やって28.4
合計157  充電時間210分

GW前に走った条件の良いC40が4箇所で充電時間210分

GW中、46固定という悪条件の中、チャージング137分で済ませた
B6アリアが
やはり評価されてしまうねwww
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:25:48.21ID:/xEWSuJrd
素晴らしい!^_^
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-plbv [27.85.207.88])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:52:53.78ID:uCuFOrM8a
ご購読いただきありがとうございますw
今回のポイントは福山日産46固定のチャージングが最も入ったというところwww
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-wAgi [133.106.230.32])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:36:38.87ID:dmFuhiVQM
500km以上高速走行かつ連続充電で46kw制限だから99%の人は関係ないな。日産はそれに対応する必要もないだろ。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:56:56.68ID:/xEWSuJrd
46kw固定現象は一部オーナーが問い合わせたが日産としては「認識していない」という回答だったからして対策するかどうか疑問w
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-Im6w [124.140.56.144])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:58:00.79ID:Tn1ryTr40
>>34
1.5倍電気が必要なC40
充電速度も重要だが電費も重要、って事。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-/PFP [106.146.84.128])
垢版 |
2022/05/13(金) 11:59:27.99ID:ijDLSbLFa
片道800キロ位で高速の旅あるよ
46kw制限になるんやな
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/13(金) 12:14:02.41ID:/xEWSuJrd
>>41
どうぞアイオニック5かモデル3をお買い上げくださいw
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-wAgi [133.106.249.146])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:09:16.06ID:B5F1JIVeM
テスラはその儲けをオンラインアップデートやスーパーチャージャーなどのコストに充ててるしな
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:11:51.38ID:jK1RDAsk0
>>46
ビットコインとか役員報酬につぎ込んでるんだろw
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7d7b-m5pS [106.73.69.224])
垢版 |
2022/05/13(金) 13:15:28.40ID:LIr0UJsS0
テスラは普通の自動車メーカーがやってるサービスけちってるだけだな
スーパーチャージャーも販売台数に対して足りてなくて、アメリカじゃ一部の州で長蛇の列が状態化してるし、不具合多すぎてサービスセンターは車が敷地外まで溢れたりしてるし
不具合関係も、サスペンションが折れようが、充電中に炎上しようが放置だし
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-BHaI [14.8.70.128])
垢版 |
2022/05/13(金) 15:46:53.54ID:uxvgnQ1b0
テスラは部品交換がアホみたいに高いのがキツいなー、交換の事考えて作られて無いらしいからね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/13(金) 17:14:52.44ID:/xEWSuJrd
停まってて後ろからぶつけられたり、すれ違いざまに自転車やバイクに傷つけられたりしたことあるから、修理費や修理までの期間がやたら長いテスラは選択肢に入らないなぁ。。

それにモデルYとかギガプレスでシャシー一体整形するから、事故でちょっとでもフレーム歪んだら一部交換できず切断→溶接しか手がないから確実に事故車になる。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-BHaI [14.8.70.128])
垢版 |
2022/05/13(金) 18:17:32.11ID:uxvgnQ1b0
>>55
ああいう修理工場あれば一番良いんだよね、遠すぎて無理だけど地元にあったら重宝するし安心してテスラ買えるんだけどなぁーw
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-ojei [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/13(金) 18:45:03.78ID:/xEWSuJrd
>>61
まぁでもギガプレス版はほとんど交換前提じゃないハメ殺しのフレームになるのは事実だし。スマホみたいだなほんとw
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-nYNV [126.133.234.243])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:11:24.31ID:AjsrckFPr
なんかどうやってもアリア買えなそうなやつがこのスレにいるけど、お前らが購入検討すべきはサクラだぞ。
5/20に発表あるから楽しみにしとけ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a154-bbqh [60.127.136.88])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:20:17.54ID:jK1RDAsk0
サクラ、東京都だと国からの補助金と合わせて100万円引きで
139万円で買えるとか。まあ充電ケーブルは別売りでオプションを盛れば高いけど
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed81-NNzZ [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/13(金) 22:24:08.74ID:A362jfVd0
良かったね
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-hhji [14.8.70.128])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:10:50.60ID:Y95O2YHh0
もういい加減東京都だけ補助金高いとかアホみたいな事やめて欲しい、実際特に変わらないのに地域差があるの納得できない
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-aHWG [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/14(土) 00:18:40.16ID:AcVewBbE0
東京だけ税収が多いんだからしゃーない
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr10-p1sZ [126.133.234.243])
垢版 |
2022/05/14(土) 01:54:18.20ID:4D0RvfWsr
>>67
偏在是正措置って知ってるか?ただでさえ東京の税金が地方に配られてるってのにどんだけ甘えてるんだw
お前の地方の税収増やせるように努力しろ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa82-H/Pf [27.85.207.88])
垢版 |
2022/05/14(土) 07:13:57.05ID:RAwfx/Oba
EV有識者によるアリア街乗りレビュー
https://youtu.be/gvwu7lmFEWs
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-H/Pf [36.11.228.42])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:25:21.78ID:IqO4pE+NM
EV有識者「街乗り50キロ走るのに11%消費しました、
他のレビュー見てると6キロ台とか5キロ台とか居ますけど、私が乗るとこのように8.3キロという事です
https://i.imgur.com/BdcFVeW.jpg

電費3はどこいった?www
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-aHWG [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:35:55.51ID:AcVewBbE0
アリア最高だな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72ad-hyGz [111.217.34.219])
垢版 |
2022/05/14(土) 09:54:31.30ID:/sBx+L3F0
全然売れてないみたいね。新車効果でも4月はたった800台以下なんだって?w

まぁ電池式のEVなんて代物は、しょせん
「使い勝手最悪」「コスパ最悪」「ランニングコスト最悪」の三重苦の「糞ゴミ」だからね。

手を出すのは馬鹿か補助金乞食だけ。w
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-pOvi [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:01:07.95ID:AqzqKfWJd
>>78
そうだねー国産EVの中ではトップなんだけどね。
モデル3は3月度に15台しか売れてないけどw
https://m.youtube.com/watch?v=TyBiUgaNI9A
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b81-aHWG [218.40.233.119])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:03:11.66ID:AcVewBbE0
EV情報弱者さんへ

日産の新型EV「アリア」が米国で好調、新規注文停止に グプタCOO「EVで“2番目の革命”起こす」
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2205/12/news190.html
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-aHWG [126.234.60.115])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:08:32.92ID:CEAiTObYr
>>78
おじいちゃんって土曜の朝
いつもここに来るよね
やることないから相手して欲しいの?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-H/Pf [36.11.228.42])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:26:33.47ID:IqO4pE+NM
登録車の4月のブランド別新車販売台数では、ノートなどの販売が好調な日産が前年同月比10.6%増(1万7523台)。

フォレスターなどの売り上げが伸びたスバルが同6.2%増(5736台)、ロッキーの販売が堅調なダイハツが同0.4%増(2618台)とプラスを成し遂げる。

それ以外のブランドは、パーツの供給不足による生産の一時停止が響き、トヨタは同15.9%減(9万7091台)、ホンダは同28.3%減(1万4871台)、スズキは同41.0%減(5942台)、マツダは同18.8%減(5531台)、レクサスは同30.3%減(3071台)、三菱自は同12.9%減(2089台)と低迷した。


アリアが実力行使したらレクサスのクズっぷりが露呈してしまってわろた
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 72ad-hyGz [111.217.34.219])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:42:59.17ID:/sBx+L3F0
>>82
そんな自己紹介してまで・・・w
マトモな反論も出来ず、効いてる効いてる嫌がってる、ってモロバレだよお爺ちゃん。www
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-aHWG [126.234.60.115])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:48:10.78ID:CEAiTObYr
プリカス老人がウレション
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM92-H/Pf [36.11.228.42])
垢版 |
2022/05/14(土) 11:25:49.32ID:IqO4pE+NM
>>81

北米リーフ 2021年販売台数 14,000台
価格32,620ドル

北米テスラY 2021年販売台数 170,000台
価格41,190ドル
EPA244マイル

北米アリア 2022年販売
価格45,950ドル
EPA300マイル

そりゃ注文停止になりますってwww
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-pOvi [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 11:31:57.90ID:AqzqKfWJd
日本のエネルギー政策は太陽光の固定価格買取然りEVなどの補助金然り大体がヨーロッパの真似。ヨーロッパでは今自動車の販売台数のうちの2割がEV。12カ国が補助金を出している。

そんなかかイギリスはもう既にEV補助金を下げる方に舵を切ってる。つまりこれはある程度EVの導入コストが下がってきたか今後もある程度EVが売れ続けるであろうことを示唆している。

ウクライナの戦争や半導体不足とかなけりゃ日本でもEVの比率がもうちょいあがったかもね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-VZA3 [133.106.36.131])
垢版 |
2022/05/14(土) 13:39:29.40ID:l6pUwPIWM
島下泰久大先生の最新ARIYA試乗動画がアップされた

島下泰久大先生のプロフィール
日本自動車ジャーナリスト協会会員
日本カーオブザイヤー選考委員
フォルクスワーゲンエコドライブインストラクター

神奈川県相模原市出身
立教大学法学部卒

著作
「極楽ガソリンダイエット」
「間違いだらけのクルマ選び」

https://youtu.be/XsyDzjmTFck?t=378

最初のね、試乗の時に感じた乗り心地なんですけど、これはね、あの~率直に言って残念ながら印象はそんなに好転しなかったなあというところですね。
えっと、ちょっとね、上下に跳ねる感じがするって言うんですかね。ずーっと、こう、コツコツしてる、
コツコツしてるというか、車全体がちょっとねえ上下にずーっと動いてる感じがあるんですよね。
でえ、あの、そうだ、コメントも頂いてたましたね。
なんかリアが跳ねる感じですか?というような話があったと思いますけど、リアだけじゃなくてね、ちょっと前後ともなんとなくずーっと動いてる感じ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 747d-vQUp [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/14(土) 14:24:13.74ID:rNrsW+wu0
>>92
島下さん。基本的にはベタ褒めでした。
切り取りするとこうなるんだね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-pOvi [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 14:38:03.24ID:AqzqKfWJd
やっぱB9だな^_^
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 747d-vQUp [182.165.69.199])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:04:48.37ID:rNrsW+wu0
Rs rのダウンサス TI2000に変えたら良くなるかも。q4 etron のs lineも15cm車高下げてるね。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-pOvi [49.96.12.242])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:35:03.62ID:AqzqKfWJd
>>96
じゃあなんでB6のサスセッティングはB6とB9の重量の間に合わせる必要があるんだよww 最初からB6に合わせれば良いだろうがw

https://blog.evsmart.net/test-drive-reports/2022-nissan-ariya-uno/?amp

試乗後の開発担当との意見交換の場でフィードバックしたところ、「アリアは、最も軽量な『B6(2WD)』と最も重たい『B9 e-4ORCE』の車重の差は約300kgある。サスペンションのセッティングは、その中間に合わせた」とのことでした。そうすると、全4グレードあるうち、最もおいしい乗り心地となるのは、『B9』になりそうです。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd00-hhji [1.66.101.169])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:43:14.65ID:4u7vcri4d
家の充電機てパナソニックの3千円か1万円ぐらいのやつが一番安価でいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況