X

【MAZDA】CX-60 Vol.15【初秋登場】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/05/08(日) 12:45:53.87ID:UhmJIPsp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ロングノーズ/ショートデッキのプロポーションや堂々とした車格による力強さの中に、
上質な品格をまとった新たなSUVデザイン。
ゆとりある贅沢な空間を実現したうえで、特別感のある「プレミアムモダン」と
「プレミアムスポーツ」をはじめとするインテリアが個性豊かな世界観を拡張。
「パワフルなエンジンラインナップ」と「エンジン縦置き方式×後輪駆動ベースAWD」を採用した直感で操る楽しさを追求したSUV。
理想的なドライビングポジションを自動調整するドライバー・パーソナライゼーション・システムや
フル液晶メーター、大型ディスプレイを新たに採用したコクピット。

マツダの新しいクロスオーバーSUV
「MAZDA CX-60」初秋登場―――――

MAZDA NEWSROOM新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX-60」の日本仕様を初公開|ニュースリリース
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2022/202204/220407a.html

公式サイト
https://www.mazda.co.jp/cars/cx-60/teaser/
公式PV(フルバージョン)
Introducing the MAZDA CX-60(日本語版)
https://www.youtube.com/watch?v=ic_IYPUMLS0
MAZDA CX-60:PASSION FOR DRIVING(気持ちが昂る走り)
https://www.youtube.com/watch?v=nIs6BRSbZmM

次のスレッドは >>950 を目安に立てましょう。

★前スレ
【MAZDA】CX-60 Vol.14【初秋登場】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1651125000/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-EjCo [106.72.40.194])
垢版 |
2022/05/19(木) 19:29:07.32ID:FS/i+iw20
今まで地味な扱いだったディープクリスタルブルーがこの車で化けるかもね。

タン内装と一番相性良さそう。
2022/05/19(木) 19:33:10.52ID:gyk5OeI40
マシングレーにした人おりゅ?
2022/05/19(木) 19:43:26.02ID:Pha9CqKZ0
イギリスの方みたけど、ショップオプションにホイール組み込みの空気圧センサーあるね
これだとマツコネかメーター内に空気圧や温度など表示されるんだったら日本でもオプション設定して欲しいな
2022/05/19(木) 20:08:02.33ID:zqBupZBV0
>>607
2022/05/19(木) 20:17:17.45ID:pZeQkByD0
えっ空気圧センサー付いてないの?
2022/05/19(木) 20:21:10.86ID:Pha9CqKZ0
>>610
日本は義務化されてないからね
今までも他の仕向地では簡易版も含めてTPMSついてたところもあるけど
Dでみた日本版の装備内容にはなかったと思うしショップオプションにはなかった
ショップオプションは初期版だから発売までに追加される可能性はあるけど、義務化されてない日本はないかなw
2022/05/19(木) 20:37:27.47ID:kbLMgPJa0
日本でTPMSが義務化されないのはやっぱりタイヤの品質がいいってことなんだろうな
2022/05/19(木) 21:03:57.66ID:aqnw/yuM0
CX-5に付いてるってんで取説調べたけど
大して良い機能じゃないよ
警告でるくらい
いらねーよマジで
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2602-EjCo [110.3.131.37])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:10:20.98ID:JTaacYgj0
>>596
パノラマルーフ付き車はハンドルの横にライトがつくんだよ。通常は真ん中の天井だけ。
2022/05/19(木) 21:14:01.93ID:kbLMgPJa0
>>614
なるほど納得
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5a-EjCo [146.75.189.22])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:18:14.27ID:k2JGBAODH
借家住まいで充電できないがPHEVを選んだよ
前後重量配分の良さとフロントミッドシップに惹かれた
その点は25Sもアリだが、ボディ同色の外装が好みで
最悪、ガソリンで発電や回生頼りのHV走行で良いと思っている
2022/05/19(木) 21:19:37.08ID:qX2e3bLp0
>>601
アンビエントライトがついてない、ファブリックシートのモデルでもあるんだよなー。
https://i.imgur.com/ju0eJ07.png

>>614
残念ながら、パノラマルーフついてない車にもこの長方形はあるんだよなー。
ライトはハンドルの内側についてる。
パノラマルーフついてないモデルだと、ライトが無いのがわかるよ。
フックも603が言ってるようにハンドルの内側にある
https://i.imgur.com/H6YF1pD.png

だれかこれが何かわかる変態はいないのか?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5a-EjCo [146.75.189.23])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:19:38.36ID:DeQVhIHrH
>>616
ごめん、再読み込みで誤爆した。
2022/05/19(木) 21:22:47.96ID:Pha9CqKZ0
>>613
UKのショップオプションにあるバルブ交換タイプは、メルセデスなんかでも採用されてるタイプだったから、メーター内かマツコネに空気圧や温度など出るようになるかもね
センサーバルブに交換してマツコネなどのプログラム設定変更で表示されるようになるとか…少なくとも日本ではやらなそうだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-p1sZ [126.156.218.236])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:23:54.64ID:ZbtVacO9r
なんかの蓋かこんなネット用のフック?
https://i.imgur.com/TtjO72H.jpg
2022/05/19(木) 21:31:30.85ID:aqnw/yuM0
>>620
これ事故ったら危ないな
2022/05/19(木) 21:53:31.06ID:qX2e3bLp0
>>620
こんなダサいものをつけるなんて正気の沙汰とは思えないが、
そんなもののためにわざわざ専用のフックをつけるなんてありえるか・・・
しかもこれよく見たらトランクのところにもあるんだよなー。
まじでなんだこれ。
2022/05/19(木) 22:07:01.35ID:8SpzVZTH0
これ便利
https://i.imgur.com/knEAc0g.jpg
2022/05/19(木) 22:21:48.91ID:H6W0R1OKM
>>617
位置的に考えると後席倒して荷室を拡げた際に荷物が前席に突っ込まないようにするガード(ネット)を引っ掛けるためのフックかと思ったけど…

ここでリンクされている動画で紹介されてる。ドイツ語なのでなんだかよく分からんけど
https://kblognext.com/archives/24797.html
2022/05/19(木) 23:37:32.36ID:gyk5OeI40
>>609
ナカーマいて良かった!!
白と悩んだけどマシングレー選んでなんか不安になってきたから
2022/05/19(木) 23:44:46.39ID:zqBupZBV0
>>625
今乗ってるアテゴンはチタニウムで気に入ってるんだけど、これには設定がないから、当時は無かったマシングレーに乗って見ようかなぁと。
2022/05/20(金) 00:22:12.86ID:+xQVwDNP0
>>626
チタニウム良い色だった!渋そうで意外と元気な色だったね。
マシングレーはハズレなさそうだからいい選択だったんじゃないかなぁ
2022/05/20(金) 00:40:02.93ID:rGqTXg42M
Sパケ18インチホイール樹脂フェンダーの方が無骨な感じがしてサイズ感が生かせている気がするのはワイだけなんか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da28-ufN9 [153.173.76.0])
垢版 |
2022/05/20(金) 00:52:08.82ID:eLO0ZdGL0
>>628
俺もSUV感が強いSグレードが好きだな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-I4Gl [106.130.159.237])
垢版 |
2022/05/20(金) 01:03:37.97ID:freN9wfia
アカン
XD Lパケ予約してるけどMHVエクスポにしたくなってきた
これだけの金額なら妥協したら後悔しそうや
2022/05/20(金) 02:11:13.84ID:xKIR9UOp0
>>630
現車見てからお値打ちなXDLパケ買おう > シートベンチレーション欲しいな > モーター付けるとスタートの
ショックとか無くなるんかandフェンダー色付き > やっぱタン内装最高! 
GW中にディーラー覗きに行っただけなのにどうしてこうなったw
2022/05/20(金) 06:33:09.99ID:FL6V/0qhd
>>596
荷室側(後席背もたれの延長線上)にも同じ形のパーツが映ってるね
>>624の言うように、荷物を高く積んだときのガードネット取り付け用のフックで間違いないと思う
(後席を倒すか倒さないかで前後使い分け)
動画のドイツ人のレポーターはコートフックと誤認?してるみたいだけどね
2022/05/20(金) 06:42:55.56ID:PCQSkUba0
こんな奴だろうな。
https://i.imgur.com/t8MvdvA.jpg
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp10-EjCo [126.157.170.188])
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:54.92ID:tkYDUoAWp
>>630
エクスポは上級グレードのプレスポと同じエクステリアなのに24万も安いから勝手にコスパ良いと思ってる。パノラマルーフ付けなければもっとお買い得だぞ!
2022/05/20(金) 07:45:17.76ID:nTZiuNXra
>>631
なんというおま俺
初物だし予算安くXD Sパケで行こう→オプション付けまくるとLパケと変わらんな→シートベンチレーションいいな→モール同色はハイブリッドからか!→内装は黒でいいしサンルーフいらないなエクスポだな!←イマココ!
今日契約変更してくるぜ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-g4eK [150.66.72.147])
垢版 |
2022/05/20(金) 07:47:37.48ID:1MjMjEE2M
>>635
今日並び直しすると、納期いつになるか聞いてきてくれ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd70-EjCo [49.98.8.40])
垢版 |
2022/05/20(金) 08:24:07.86ID:nGWtP6Cyd
>>628
それな。
20インチのホイールがダサすぎる
2022/05/20(金) 08:32:09.33ID:Bxhe3zUUa
20インチホイールほんとダサいよな
個人的に切削ホイールのデザインが好きじゃないってのもあるけど、もう少し凝ったデザインにしてほしかった
2022/05/20(金) 09:03:34.78ID:aVJFH4+la
Lパケの20インチも古臭くイマイチ
ホイールデザインはレクサスを見習ってほしい(内外装は見習わんでよい)
2022/05/20(金) 09:58:37.92ID:07l2doO/M
最近のマツダのホイールデザインは確かによくない
MX-30も変な風車みたいで外装と全然合ってないし
2022/05/20(金) 10:11:01.30ID:fRg/vXRj0
>>610
ランフラットタイヤでも無きゃ空気圧下がったりパンクしたりすればだいたいわかるしな
あれはセンサ装着義務だが
642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-TonU [106.184.145.90])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:15:26.48ID:iy6hbMop0
ディーラーで受注状況聞いたら、それなりに入ってます。でも全員残価なんですよね。
っと聞かされた。お前らカモすぎワロタwww
営業マンは喜んでたがwww
2022/05/20(金) 10:20:01.76ID:7LXQsS/5d
>>642
個人情報漏洩だな
マツダ本社宛にこの情報貼り付けて確認するわ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-TonU [106.184.145.90])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:30:18.78ID:iy6hbMop0
>>643
アホだな、お前w
どこのディーラーかも書いてないし真偽も確かめようがないし、スルーされて終わりだわw
2022/05/20(金) 10:34:20.65ID:5JWp8Flp0
切削光輝流行ってるよね
俺はかっこいいと思うけどね
エクスポにしたけどモダンのやつの方ががいいなー

LパケのホイールはCX-5のやつと同じデザインかと思ったら微妙に違うんだな
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:42:26.03ID:lVfawSI90
例えば3年の残価設定組んで
その3年分一括払いってできる?できるとして多少なり利払いの節約になる?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 877b-g4eK [14.8.64.2])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:44:27.28ID:84FykmjZ0
>>643
個人情報は個人を特定できる情報と法律で定義されてるよ。
残念ながらこの情報から個人特定はできないから、個人情報ではありませんとなるね。
2022/05/20(金) 10:46:41.53ID:9qSxMlwq0
>>646
頭金を限界まで増やせば似たようなことできるよ。
月の支払いは数千円。
2022/05/20(金) 10:48:34.93ID:qkreGfZma
>>645
おれは逆にプレスポとかの黒ホイールの方がかっこいいわ
契約したプレモの切削ホイールと交換してほしいくらいw
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-TonU [106.184.145.90])
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:29.25ID:iy6hbMop0
>>646
初回一括は無理だがその後はできるぞ。だからといって利子が丸々0にはならない。
勿論節約にはなる。手数料がかかるからな。いくらかは知らん。
そもそもそんなことできるなら、銀行ローン使えって感じだが。利子きにするならディーラーは論外。
2022/05/20(金) 11:27:40.02ID:wPPAUzzaa
XDSからXDLにしてXDハイブリッドに2度目の契約変更で自分の優柔不断さに嫌気がさすよ
営業さんに申し訳ない
電話でその旨を伝えたら面倒臭そうな声してたわ
2022/05/20(金) 11:29:52.03ID:tbXsdzqL0
>>646
多少なり節約にはなるけどそんなことするなら頭金で車体半分出して残りを銀行ローンにした方がマシだよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-irEn [126.33.66.23])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:06:54.12ID:EpgYjLplr
>>650
残価が300万、金利が3%としたら、利子は年9万。
9/12で月7500円の利子支払いってイメージなのかな。
残価分の支払いを繰り延べるための利子だね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5610-zrPp [210.131.179.150])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:43:57.64ID:VNYsstl00
残クレって実質年率が2.99%とかなってるから年利じゃないぞ
しかも残価じゃなくて全額に利息がかかるんだぞ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-g8hL [106.146.95.87])
垢版 |
2022/05/20(金) 12:53:32.88ID:gdm8mVfia
>>653
アンタの言うのは単利や。
ローンは複利計算になるからそうは単純にはならんやろ。
借入期間トータルの複利計算で金利合計を均して実質金利となる。
2022/05/20(金) 13:10:09.53ID:JGZ04JWta
3.3D MHVって取得税と自動車税の減免ある?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:28:06.72ID:lVfawSI90
俺の場合ひとまず普通貯金に300万ほどなら出せる資金があるからなるべく払って節約しよかなって思ったわけですよ
銀行ローンとかもちろんわかってるのだけど、あれ結構めんどくさくない?200万ほどのローンなら金利なんてたとえ5%だとしても大したことないかなーって思うんだけどね
2022/05/20(金) 13:38:44.32ID:RXocr8zXM
>>657
150万頭金入れてディーラーローン組めばいい。
残価設定入れるかは好きずきで。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa15-e31z [106.130.194.42])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:39:49.56ID:/HhdWkD4a
>>657
めんどくさくないからまずは相談してみなよ
金利も気にしないのか
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 13:42:18.48ID:lVfawSI90
3年残価にしよかなって思ったのは
誰だかのYouTubeで残価率が高めに設定してあるからおすすめって言うてたからです
57%とかで設定されてるとか?
だとしたら残価設定ローンでもかなりお得じゃないですか?
2022/05/20(金) 13:43:08.61ID:XVHu6+4+M
>>657
>銀行ローンとか
銀行口座もっていれば、5%より低い金利で無審査・即日・ネット契約で来店不要(店頭手続きは割高になる)が普通じゃないかな。
自分の取引先銀行は、200-499万円が1.95% (Web契約の場合)
2022/05/20(金) 13:56:34.91ID:tbXsdzqL0
>>660
YouTubeの動画を鵜呑みww
その辺の計算もロクにできないなら一生搾取されたら良いと思う
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:01:56.95ID:lVfawSI90
なんで?残価率が高ければそっちの方がお得になる可能性は全然あるよね?
2022/05/20(金) 14:09:43.33ID:RXocr8zXM
あるよ!
2022/05/20(金) 14:10:14.64ID:EqKtmaA0M
残クレやローン組んでまで高い車買う気せんわ
一括現金払い購入で予約したけど、ディーラーから一部ローン組んでくれってお願いされたわ。
まあ気持ちの問題なだけだけど、自分の所有物にならないのが嫌だから断った。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-pOvi [133.106.156.125])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:20:04.86ID:st5kf4+gM
>>665
ディーラーローン組む手筈で話を進めて値引きとかの交渉もしハンコ押す直前で銀行ローンにしますと伝えた時の店長の顔はいまだ忘れない
2022/05/20(金) 14:20:40.82ID:RXocr8zXM
好きにすればいい。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-Hrmj [114.48.122.211])
垢版 |
2022/05/20(金) 14:37:00.30ID:Dq9kFJPA0
本日、見積もり済
マシングレー、タンカラーで値引き31万でした。
2022/05/20(金) 14:53:08.25ID:NhY7iaTYd
注文した時にその場でPHEVの700万超全額振込済み
残価設定だと好きに車弄れないし、自分の愛車という感覚ではなく借り物という感覚になるから現金一括一択だな
2022/05/20(金) 14:57:30.63ID:yziZ4MoGd
15年前に車買ったのが最後で忘れたんだけど支払いはどのタイミングでするんだったっけ?
ランクル みたいに4年待ちとかでも契約時なのかな
2022/05/20(金) 15:05:22.78ID:Ge47k5+Ur
>>670
ウチの場合は注文時、財布にあった1万円 月内に諸費用分17万 ここまで払い済
残りは納車日決まったら払って下さいとなってる
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:06:18.00ID:lVfawSI90
前回買ったときは納車日の3日前くらいまでに振り込んで下さいって言われたな
2022/05/20(金) 15:11:33.59ID:yziZ4MoGd
回答サンキュー
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr88-irEn [126.33.66.23])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:13:39.89ID:EpgYjLplr
>>655
この場合は>>653でほぼ誤差の無い計算ができると思うんだけどね。
まあ、詳しいことはディーラーに計算してもらえばいい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bb54-TonU [106.184.145.90])
垢版 |
2022/05/20(金) 15:35:31.98ID:iy6hbMop0
>>657
銀行ローンは2%切るし、PHEVとかだと1%切るとこもあるし、かなり差出るぞ。
あと名義自分だし、距離とか傷とかきにしなくていいし、手続きもネットだけで完結もある。
よっぽどズボラじゃない限り銀行のがお得だけどな。
デメリットといえば審査がディーラーより厳しいことぐらい。
2022/05/20(金) 16:19:28.53ID:tbXsdzqL0
>>669
その場で...??ほんとに一括で車買ったことある...?
2022/05/20(金) 16:37:40.86ID:fbP+jLJ60
>>657
住宅ローン借りてる銀行だと根抵当が入ってるからかディーラーローンより簡単
もちろん買った車の名義は自分
2022/05/20(金) 16:43:06.11ID:XwOYwYWhd
>>676
言ってやるなよw
2022/05/20(金) 16:48:36.21ID:sasTjfceM
昔親が車買ってたときはディーラーマンが車持ってきたときに現金支払いだったなぁ
もう20年以上前の話だけど
2022/05/20(金) 17:55:39.85ID:UL+1kR/f0
>>669
残価で買ったあとの想いだけが本当くさいな。
その場で現金一括とか妄想するの楽しいかw
2022/05/20(金) 18:01:36.32ID:twoqPDBWM
こんな低金利なんだから銀行でフルローン組んで、頭金にするつもりの金は利回り良い株にでもぶち込めや
スレ違いすまん
2022/05/20(金) 18:08:32.04ID:sasTjfceM
余裕資金もたいしてないような奴が突然100万や200万円分の株をまとめて買うわけ?ww
2022/05/20(金) 18:33:30.00ID:NhY7iaTYd
>>676
は?支払いしてもいいか確認して問題ないということだったからネットバンキングでその場で振り込んだけど?
お前こそ一括で買ったことないだろw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5126-EjCo [110.50.10.182])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:37:45.63ID:lVfawSI90
すんませんみなさま657です
銀行ローン一択やて意見はもちろん理解してるんですよ。みなさんは恐らく会社員とか公務員とかローン借りやすい人が多いんだろうなと思います。
僕の場合個人経営者やってて、そうするとローン借りるてなった時に決算書提出せないかんとか、過去3年に赤字の年があったりするとその理由を説明するために作文書いたりしないといけなかったりするんですよ
自動車ローンの200万300万借りるくらいでそこまでされるのかどうかはわかりませんけどね
そんなんするくらいなら金利が数万円高くても簡単に借りれる方がええわ!ってなりますよ
2022/05/20(金) 18:48:28.67ID:kltpHaFRM
気にすんな!
金の工面は人それぞれなんだし!
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-nqTc [133.106.50.185])
垢版 |
2022/05/20(金) 18:59:26.55ID:t7SQzfvBM
>>683
ネットバンクなんだね、700万円じゃあ振り込み手数料も高かったでしょ
2022/05/20(金) 19:03:01.81ID:NhY7iaTYd
>>686
数百円しかかかってないけど?
ネットバンキングしたことある?w
2022/05/20(金) 19:05:09.70ID:N9hkTbdSM
手数料はディーラーが負担してくれるんじゃないのか
振り込み説明の時に受け取り側負担でって言われたよ
2022/05/20(金) 19:05:34.28ID:Ia+5XcoZM
納車日確定してない状態で一括払いを受け付けて振り込み手数料を客に負担させるディーラーwwwwww
2022/05/20(金) 19:06:22.47ID:NhY7iaTYd
ここには残価設定やローンじゃないと買えない奴が多くて現金一括なんてあり得ないという奴が多いのはわかったからもう黙っとくわ、すまんかったな
2022/05/20(金) 19:06:59.87ID:wKJKqStzM
>>686
300円もしないぞ
2022/05/20(金) 19:09:04.36ID:xKIR9UOp0
600万現金予定  最近税務署からのお尋ねが増えてるって聞いたけど、事業主の方で来たぜって方居るかな?
絡まれると面倒だからローン組んだ方がいいかなと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7c-I6VG [114.164.75.177])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:10:16.46ID:Y6YKJe7l0
値引きがどうとか振込手数料がどうとか金利がどうとか貧乏人しかいないのかよ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-nqTc [133.106.50.17])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:11:42.02ID:Exd8ML5wM
>>691
知ってるよww下手したら無料でしょ
受取側負担を知ってるか試しただけだけど案の定知らなくて草
2022/05/20(金) 19:13:28.10ID:X1dDyKdyM
うちのディーラーは予約時に五万円の手付け金、ナンバー付いたら残りの支払いお願いしますだったな。
まだ予約扱いだよね?
全額支払い受け付けてくれるの?
2022/05/20(金) 19:13:39.11ID:wKJKqStzM
>>694
唐突になんか言い出して草
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-EjCo [60.94.67.219])
垢版 |
2022/05/20(金) 19:14:19.89ID:J3CHRoMC0
>>681
俺もそう思うよ
どうせ3年乗らずに乗り換えるし
2022/05/20(金) 19:16:03.21ID:6EaPZJFVM
>>695
納車日が確定しない限り支払い総額が定まらないんだから受け付けられないよww
2022/05/20(金) 19:19:13.03ID:ZSYfxDd70
>>694
2022/05/20(金) 19:29:14.21ID:tbXsdzqL0
>>690
無理に強がるくらいなら黙っといた方がいいww
2022/05/20(金) 19:32:10.90ID:84FykmjZ0
みんなそんな手付金みたいなの取られるんだ。
俺は一切求められなかったな。
過去に同じ営業マンから買ったことあるがcx-5を1台だけだしなー。
2022/05/20(金) 19:42:48.90ID:X1dDyKdyM
ディーラーにもよるんだろうね。
2022/05/20(金) 19:52:30.56ID:ji8iatYPa
地域ごとに別会社だからな
2022/05/20(金) 20:29:00.84ID:pTsmqKl10
>>636
契約変更してきたで
今契約だとXDハイブリッドで10月みたいだ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdde-HE43 [1.75.244.252])
垢版 |
2022/05/20(金) 20:31:24.31ID:pkLTYgGkd
てか金の話なげーよ
2022/05/20(金) 20:36:17.94ID:iMlJkDUZd
>>596
それドアハンドルと言うのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況