X



ヴェゼルの兄貴分年内に国内発売 ホンダZR-V ★1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 19:30:26.24ID:u7JqZKkD0
ヴェゼルオプションであるから
流石にこれつくヤロウ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 19:34:37.82ID:wYdAV7Xv0
>>101
無理だと思う。

中国版ZR-Vのサイズは
車幅1840mmと出たからね。

車幅1800mmってベースの
シビックのサイズで

us版も日本版も同じだから。
ZR-Vだけわざわざ変えないよ。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/20(金) 20:40:31.36ID:UWHRs5020
1840
はい、解散
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 12:34:26.58ID:166Z6AF90
ルーフレールは天井の継ぎ目を隠すためだったそうで、技術向上で今回継ぎ目のない接着方法ができたことで隠すためのルーフレールは無くなったということです。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 15:34:18.30ID:gnpHcOp00
はよう発売よろちく
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 19:15:14.40ID:ekudzAwS0
価格的にもカローラクロスのライバルにはなり得ないか。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 19:34:12.73ID:WheQdyTD0
ヴェゼルのパワートレインがショボショボだから期待している
車重考えたら2.0E-hevかなあ
でも、1.5ターボも素晴らしいエンジンなので迷うところ
早く試乗したい
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 19:54:18.84ID:FxU3kduD0
ヴェゼル買わなくて良かった
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 20:48:06.11ID:FxU3kduD0
今更ガソリンなんていらんわ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 22:42:09.68ID:IndOTAC+0
ハリアーみたいなお上品内装は絶対無理
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/21(土) 23:48:14.87ID:ddEB1O2/0
シートはアルカンタラだから質感高いね
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 00:00:08.96ID:Gq8QwCKh0
ハリアーはRAV4 より上位のフルDセグなのにシビックベースで勝負出切るわけない

けど勘違いしてハリアー対抗とか言い出しそうで怖いわ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 00:56:34.50ID:aFEGyjGK0
効いてて草
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 01:46:30.21ID:xA95vYxA0
ハニカム嫌いだからフロントグリルは変えたいなぁ
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 01:48:40.78ID:sG0KI4S30
この車って、想定してる対抗車種ってカローラクロスかな?
シビックehevでも400以上が乗り出しだから、価格で勝てなさそうな雰囲気がすでに漂ってる気がする。
それを上回る価値があるかだな!
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 06:22:31.91ID:ZGQxDCfc0
>>142
昨日池上さんの番組でもやってたなあ
220億のマンションでも売り切れる米中韓向けの車であって
デフレスパイラル真っ最中の日本向けではない
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:29:39.73ID:tDLzdG920
アメリカンホンダのホームページ見ると、日本とやる気の差を感じる。

スタートプライスが安すぎるわ。
なんでアコードが2万6千から買えるんや
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:57:09.83ID:DNg8wmc40
Performance
192-hp Turbocharged Engine*p Turbocharged Engine*
Continuously Variable Transmission (CVT) with Sport Mode
Exterior
17-Inch Alloy Wheels
LED Low-Beam Headlights
Interior
Cloth Seats
4-Speaker, 160-Watt Audio System
Dual-Zone Automatic Climate Control
Fold-Down Rear Seatback
Technology
Apple CarPlay®* Integration
Android Auto™* Integration
Bluetooth® Streaming Audio*
Front USB Ports
8-Inch Display Audio Touch-Screen
Push Button Start
Safety & Alerts
Collision Mitigation Braking System™*
Road Departure Mitigation System*
Multi-Angle Rearview Camera*
Adaptive Cruise Control w/ Low-Speed Follow*
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 10:01:18.35ID:DNg8wmc40
ガソリンターボで17インチとはいえ装備も一通り揃ってて330万円だもんな
量産効果が大きいのかな
販売台数で金型とか設備の費用回収するわけだし、市場の大きさはユーザーにとっても有利
開発コストなんかはグループ間で共用できるからここはグローバルモデル化様様だけども
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 11:48:49.29ID:JTju/J4a0
>>146
この旧態然のシフトノブ、もうちょうと何とかならんかな
前のヴェゼルのほうが良かった
おそらくハイブリッドのほうは、ボタン式にしてくると思うが、他社のようにシフト周りに高級感というか色気がない
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 12:36:21.87ID:eyH+zqn+0
高級感求めるならトヨタへ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 14:22:45.90ID:HxNHpHi30
>>153
それな、トヨタ2台乗り継いで
内装の質に(´・ω・`)したから
最近ホンダに乗り換えた。

ホンダ内装は良い。デザインもさることながら、ガラスのIRカット付いてるのがデカイ。
トヨタなんかそこそこ上級車でも、IRカット付いてなくて、ガラス越しの日差しが痛いからな。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 17:58:38.73ID:HxNHpHi30
>>156
IRカットって何気に大事だからね。

①IRカット有→無(ホンダ→トヨタ)で熱っ何コレ…で気づいて愕然とするけど。

②無→無(トヨタ→トヨタ)だと熱い、いやむしろ痛いな。でイチイチストレス感じ続けて、そのうち諦める。

③無→有(トヨタ→ホンダ)だと熱く無い、痛く無くなるんだけど、余り意識しないんだよね。

そして、①に戻って失ってからIRカットの重要さに気づく。

この辺はやり過ぎトヨタVAの弊害だな。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 18:51:00.68ID:fIVCoZNK0
>>162
フルフラットにはならんみたいね。少し傾斜あるようです。
そのぶん、後席のクッション性は良くなってると。フルフラットとトレードオフですね
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 21:31:09.23ID:eyH+zqn+0
CRVはインパネとナビサイズが終わってる
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 16:52:06.97ID:vNZ7IHfP0
1800か、いいじゃん。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 17:10:12.04ID:ZY8XDF5f0
1840じゃなかったか?
日本だけ変えるの?
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 17:21:40.19ID:D33ttHhR0
>>167
ヴェゼルはフルフラットになるけど後席倒した時の最大荷室長が1350mmぐらいしかないから車中泊はほぼ無理
子供なら寝られるが大人は膝を折り曲げないと寝られない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 17:35:59.36ID:pT2ZZrBx0
日本用に1800出して来れるの有り難い
CR-Vなんかデカくて売れないので反省したんだろうよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 17:58:23.78ID:D33ttHhR0
>>179
前席の隙間には荷物を置きたいんだよね
ZRVなら多分荷室長が最大1800mm前後はあるだろいうから後席倒せば1発で寝られる
ただしカロクロ同様にフルフラットにするオプションが必要だけど
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 17:59:05.24ID:YcTq1gdv0
>>170
慣れの問題なのかな
でもバックとドライブはレバーの方が確実早くないかな
ボタンだと切り返し挟むB→D→B駐車でもたついて鬱陶しそう

>>180
完全水平じゃなくてわずかにリアに向かって下り勾配なんだよなぁ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 21:26:40.53ID:kKLkGZ0L0
信頼できるのに1840で確定なんだ笑
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 21:58:13.96ID:eiDMlKE80
>>186
信頼出来るソース出してよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/23(月) 22:59:42.84ID:j9wvU2fa0
ユーザーが欲しいのは、ライズ&ロッキーの対抗となる5ナンバーサイズの弟分だろ。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 00:10:44.18ID:cI3Ku8eA0
荷物たくさん載る?
イキってオラつきたいんだができそう?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 01:13:04.65ID:9DgrYo/O0
ボタン式は間違えそうで怖い
アコードやインサイト乗りに聞くと無問題らしいが
百歩譲ってプリウス式
一番好きなのはゲート式
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 01:38:08.46ID:xCA0nNhV0
横から見たら人気の無かった初代RXみたいでかっこ悪い。
ホンダは「もう少し大きかったら・・」くらいのクルマが売れる。
馬鹿正直にデカくした MDX ラグレイト エリシオン
いずれも日本市場から消えた。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 11:09:39.27ID:N4clrJ1N0
まぁ、ZR-Vに関しては確定情報を待つしかないですね。
全幅だけじゃなく、全長が伸びたり、全高も変わるような話もあるみたいなので
そもそもデザインが変わるという話だと理解してます。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 14:16:37.98ID:ngK3AvxI0
国内/国外仕様でボディサイズ変えてくるって結構ある話なの?コスト大きそうだし日本市場向けにわざわざそこまでするんかね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 15:03:20.69ID:D3QIRuhP0
素人がいくら議論しても仕方ない
発表を待てよ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:40.29ID:1jweA9Ch0
いつ頃発表になるんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況