X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol101【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr53-hwED [126.167.104.75])
垢版 |
2022/04/27(水) 07:14:31.25ID:tsjpk+Ihr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時の注意※
先頭の文字列 ↑ を1行足して全部で3行にして下さい。



前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF)Vol100【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1647180743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-g2QE [14.12.35.0])
垢版 |
2022/05/14(土) 10:11:55.78ID:0TOHYmH40
ガソリンかディーゼル
エクスクルーシブかスポーツアピアランス
組み合わせたったの4つでしょ?
他にもごちゃごちゃ書いてあるけど全無視していいよ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7a-i2oV [133.159.152.202])
垢版 |
2022/05/14(土) 11:11:32.95ID:hnUIO/h+M
>>314
こんな古臭いものを今更買うのはどう考えても間違いだからねえ
それが間違いだと自分でも分かっているのでためらうわけ
そういうときは正しい答え「買わない」を選択すればいいだけ
それでもどうしても買うというのなら消去法で選ぶしかない
正しくない答えをそれと承知のうえで無理にでも導き出すには
消去法しか道がない
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd14-zNLa [49.96.20.204])
垢版 |
2022/05/14(土) 14:06:21.52ID:7D/1QOr4d
>>325
試乗してみるといいよ
俺もガソリンからの乗り換えだけど、試乗するまでは「スポーツモードないの寂しいなぁ」なんて思ってたけど
乗ったら「確かにこのディーゼルには必要ないわ」ってなったから
今のXDのフィーリングはガソリンで例えたら常時スポーツモードみたいな感じだよ
アクセル踏んだらどこからでもグワッと前に出る
レスポンスもめちゃくちゃいいし本当に楽しいよ
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-g2QE [14.12.35.0])
垢版 |
2022/05/14(土) 15:36:24.61ID:0TOHYmH40
大丈夫大丈夫スポーツモードなんて2,3回使ったら全然触らなくなるから!
BMアクセラ〜30〜5とガソリン車で繋いできたけど両手で数えられるほどしか使ってないならスポーツモードの有無なんて気にしなくていい
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-g2QE [14.12.35.0])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:11:00.30ID:0TOHYmH40
当時なかったCTSとマツコネ2付いたからね7世代から戻ってもまぁいいかなと
強いて言うなら
・ドアノブに触れるだけのセンサーが無くなった(もう慣れた)
・アダプティブヘッドライトON時のウインカーレバーの遠さ(もう慣れた)
・ワイパー動いてる時にエンジン切ったらワイパーその場で止まる(そんな機会が少ないから気にしない)
・オートホールドON状態じゃなくてもエンジン切れば電子P作動←個人的にこれがないのが1番残念だった
・全ドアのロックON OFFボタンが消えた

こんなもんかそれ以上に満足の方が大きいから乗り換えてよかったよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2c55-yvGd [118.17.204.33])
垢版 |
2022/05/14(土) 16:43:02.19ID:sbyCRzxw0
>>333
>CTSとマツコネ2付いたからね
あと自分的には液晶メーターとハンズフリーのリアゲートかな 6.5世代って感じですね

>・ドアノブに触れるだけのセンサー
アテンザの時からこれなんで、ちょっと残念

>・ワイパー動いてる時にエンジン切ったら
これ地味に便利だった

>・全ドアのロックON OFFボタンが消えた
助手席の人間の乗降のとき便利だった ロックボタンはつまみにくくて…

けど30買う時に悩んで買わなかった5が完成形になったので、今回買おうかって感じです
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f7b-g2QE [14.12.35.0])
垢版 |
2022/05/14(土) 17:00:06.56ID:0TOHYmH40
30はこうだったなー程度のものばかりだから予算と大きさが大丈夫なら5で後悔はないと思いますよ

あ、アームレストは諦めろw前にスライドする機構でも付けてくれればいいのにね
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cc28-GHXX [153.194.101.5])
垢版 |
2022/05/14(土) 17:42:20.55ID:RaBgqxtQ0
25は通常モードで60km以下だとXDよりサッサと6速に変速するし
停止時のATジャダーのこもり音が僅かだから静かだよ
25乗っててXD注文中(気分転換)だけど飛ばさない方なら20か25が静かで良いよ
踏み込めば25速いですよ
330と同意見でスポーツモードは存在を忘れますね
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee58-p1sZ [210.199.230.161])
垢版 |
2022/05/14(土) 22:38:39.94ID:PsR4mdjj0
120km出すなよというツッコミも無粋かw
まあ余裕あるのは良いけど。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd70-g2QE [49.106.205.163])
垢版 |
2022/05/14(土) 22:43:59.48ID:EP2mRJqXd
高速なら120ぐらいあたり前だろどこの速度厳守マンだよw
0343貧乏人ブーイモ追放! (ワッチョイW 8e32-Atv5 [220.211.204.18])
垢版 |
2022/05/15(日) 08:20:54.61ID:MnosfVLC0
>>320
まずは、おまえは嘘つきを止めることだ!

◆◇貧乏ブーイモの大嘘発覚◆◇


悪質クレーマー ブーイモは、写真Bで新車買って一年やそこらでドアミラー故障したと報告しながら、写真Cでは三年目の初回車検不合格の話を報告している。
このブーイモが悪質な大嘘つきであることが発覚した。

Aの写真(虚偽の故障報告) 


Bの写真(ドアミラー故障の偽装写真)


Cの写真(三年目?の車検不合格の虚偽報告)



https://i.imgur.com/qPPWROj.jpg
https://i.imgur.com/4BaYa5C.jpg
https://i.imgur.com/NDnQ2DI.jpg
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c8bf-9pk2 [1.0.89.254])
垢版 |
2022/05/15(日) 15:12:51.65ID:762goUXw0
散々すこられたネタかもしれませんが教えてください

家内が2019年CX-5に乗ってるのですが、ちょっとしたカーブで後席がグリングリンとロール?しまくるせいで
簡単に酔ってしまいます
後席でスマホなんて見ようもんなら瞬殺されます
誰が運転しても後席は死ぬので、運転の上手い下手は恐らく関係なさそうです
ちなみに私の乗っているセダンだと、誰が運転しようと後席は死なないで済んでます
CX-5は車高が高いせいでこのような挙動が目立つだけでしょうか?
それともサスがイカれたのでしょうか…?涙
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-Hrmj [49.98.172.94])
垢版 |
2022/05/16(月) 12:28:08.49ID:paFBHEnWd
基地外コピペ昆虫が喚いとるな…
自分で立てた巣に帰れよ
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7f-Hf+l [126.156.188.211])
垢版 |
2022/05/16(月) 16:18:44.86ID:skPExiLer
>>354
テールランプにスイッチをつけりゃいけるだろ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-a/Bg [133.106.138.129])
垢版 |
2022/05/16(月) 18:01:44.68ID:vmdtBRUyM
>>367
現状日本では義務化になっていないのでファッションライト扱いですからね~。
法的に必要になれば明るさの基準も明確に規定されるんでしょうが。
それとポジションランプ兼用なので明るくできないんじゃないでしょうか?
光度300 cd以下って規制があるので。
(光度300 cd以下ってどんなもんか分かりませんが)
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-i2oV [133.106.49.190])
垢版 |
2022/05/16(月) 19:43:48.92ID:Dax9SaqEM
ポジション兼用だから明るくできないぃ?何を寝言ほざいてんだ?
マツダ純正エアロに組込みのデイライトもチャリンコのライトより暗いのに
あれもポジション兼用だとでもいうのか?
マツダはデイライトがなんのためにあるのか分かってないんだろ
あんなにくらいデイライト(笑)を装備する理由が他にあるとも思えない
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b0-g2QE [122.27.105.178])
垢版 |
2022/05/17(火) 09:08:29.86ID:GzaJr7kF0
スポアピだから助手席も電動だけど正直助手席なんて微調整も要らないから
レバーで素早くガッっと動かせる方がストレスないような気もするけどね
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b0-g2QE [122.27.105.178])
垢版 |
2022/05/17(火) 09:52:35.59ID:GzaJr7kF0
いつもの子だから無視しときなよ絡むと面倒だぞw
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdc2-t3Gz [49.97.35.10])
垢版 |
2022/05/17(火) 15:32:47.74ID:ZDijEQdqd
とにかく安くならSE
一通り装備欲しいならBTE
ラフロード多めならFJ
見た目と充実装備のSA
シートベンチレーションは絶対欲しいならEM
かな

>>375
その辺りの装備は無くてもいいけど、CTSとIRカットガラスは欲しかったのでSAになった。

10万円ぐらいなら上がっても良いからSAにシートベンチレーションあれば 完璧だったのにな。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8f0-xiB+ [153.230.32.243])
垢版 |
2022/05/17(火) 17:43:12.85ID:JE9tBREj0
>>379
それはやってる。ガッと動かないのと、リアシートに物あっても押しつぶして動くのが悩ましい。

>>380
シートヒーターとステアリングヒーターは寒冷地の味方。
MTだとサンルーフ選べないのがなぁ。夏の駐車中に少しだけ開けとくと熱気が抜けて暑さが和らぐんどけどなあ。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e778-pOvi [116.254.93.96])
垢版 |
2022/05/17(火) 18:21:06.98ID:uDdxvb6W0
シートヒーターはもう必須になってしまった
あれはとてもいいものだ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd14-g2QE [49.104.15.195])
垢版 |
2022/05/17(火) 20:32:43.48ID:36lEnskpd
お主の武者震いよ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-EjCo [60.78.222.200])
垢版 |
2022/05/17(火) 21:04:42.14ID:tfUvRH0M0
>>376
IRカットってあってもなくても実際分からんよな。
0398貧乏人ブーイモ追放! (ワッチョイW 8e32-Atv5 [220.211.204.18])
垢版 |
2022/05/18(水) 08:32:52.63ID:c9hjv2EV0
>>396
>>320
まずは、おまえは嘘つきを止めることだ!

◆◇貧乏ブーイモの大嘘発覚◆◇


悪質クレーマー ブーイモは、写真Bで新車買って一年やそこらでドアミラー故障したと報告しながら、写真Cでは三年目の初回車検不合格の話を報告している。
このブーイモが悪質な大嘘つきであることが発覚した。

Aの写真(虚偽の故障報告) 


Bの写真(ドアミラー故障の偽装写真)


Cの写真(三年目?の車検不合格の虚偽報告)



https://i.imgur.com/qPPWROj.jpg
https://i.imgur.com/4BaYa5C.jpg
https://i.imgur.com/NDnQ2DI.jpg
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-i2oV [133.106.49.63])
垢版 |
2022/05/18(水) 08:58:46.32ID:eaRcAeI9M
>>397
アウアウはバカだから喋るなよ

>>396
できる
ブレーキの踏み分けで行う
7割くらい踏めばホールドが作動する、そこからさらに5分ほど踏み込むとアイドリングストップも発動する
7割踏み込んだ所で止めればアイストさせずにホールドだけさせられる
踏み分けの加減が微妙で慣れていても失敗することがよくあるから
うまく踏み分けできないなら諦めた方がいい
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-i2oV [133.106.50.50])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:18:01.05ID:yR7gSMvPM
>>402

>>396
>自分の8だとできるからよくやるんだけど

自分の8だとよくやるという書き方がしてある
よくやる、ということはやらないこともあるわけだ
つまり>>396はアイスト発動と非発動を使い分けているという意味だ
8では使い分けできているのに5だとできない、なぜ?という質問だと解釈できる
言葉には全てに意味がある
もう1度言うが、言葉も満足に理解できないバカは喋るな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecd-fWub [131.213.123.27])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:31:07.34ID:54aThcXc0
CarBridgeを入れてCarPlayでYoutubeとかNetflixを観れるようにしてもCX-5はタッチパネルじゃないから
操作できないって聞いたんだけどホントですか?
誰か使ってる人います?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36b0-g2QE [122.27.105.178])
垢版 |
2022/05/18(水) 10:44:17.64ID:sE8T5TWZ0
はいBluetoothリモコンかマウスが必要です
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ecd-fWub [131.213.123.27])
垢版 |
2022/05/18(水) 11:20:32.58ID:54aThcXc0
>>405
まじかーありがとうございます
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c88-ZHMF [106.173.143.108])
垢版 |
2022/05/19(木) 07:29:44.84ID:FoKwn8400
BTEに乗ってる人に質問があります。
普通のファブリックシートやレザーシートと比べて、グランリュクスは夏の熱さがどうか教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況