X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.195【美しく散る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 16:05:34.71ID:Log4AAsh
自動車メーカーのマツダについて幅広く語るスレです

○MAZDA公式
https://www.mazda.co.jp/
https://www.mazdausa.com/vehicles/future/cx-50
https://www.mazda.co.uk/mazda-cx-60/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.185【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637212735/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.186【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638383699/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.187【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1639661127/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.188【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641420554/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.189【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641987857/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.190【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643329256/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.191【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644859959/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.192【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645521082/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.193【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645984094/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.194【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646905133/
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 00:50:10.65ID:DwX6oqKY0
ツダヲタマジギレしてんの?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 06:43:56.65ID:hdWESb2N0
333名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/16(木) 01:41:49.59ID:0toO3tSt
>>156

ハンターがNBOXにちょっとタービン積んだだけで加速感もNBOXみたいでテンポが遅いと評価したS660の加速
CVTですらハンター大絶賛な>>89の1.5ガソリン6ATのマツダ3より速くて草

0-60 5.19S 0-100 11.39S
https://youtube.com/watch?v=LIWi3Dw1EwI

マツダ3 0-60 5.5S 0-100 11.77S

334名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/16(木) 01:46:11.97ID:0toO3tSt
訂正

マツダ3 1.5ファストバック(NA6AT)

マツダ3(6AT)
0-60km/h 5秒40
0-100km/h 11秒77

https://youtu.be/cQM637Ar82k

軽自動車
ekカスタム(CVT)
0-60km/ h 4秒36
0-100km/h 10秒36
https://youtu.be/TywaPo4m-YU

軽自動車に負ける1.5Lwww
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 07:35:35.71ID:bxI87K57
どん亀津田3笑ってると、屑鉄60の0-100km/h加速5.2秒のデマツダ始まるぞw
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 08:51:03.02ID:g2vF5k6y0
車重とモーター出力次第だが、モーター駆動領域なら低速は鬼加速になるの当たり前だわな
CX-60程度のスペックで実際はどこまで出るやら
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 09:23:07.15ID:nOErjc1C0
>>108
RAV4より非力なモーターなのに0-100km/h加速はダンチで速い不思議
5秒台に入っての0.1秒削りって凄いパフォーマンス向上だと思うけど
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 09:43:14.09ID:ylFEKq2EM
>>108
モータのトルクが27kgf・mだっけ?
2tの車体をあの公称タイムで加速させるにはあまりに細いがな
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 09:57:23.17ID:xGvhganY0
60はトヨタに寄せたって言うならツダヲタ以外にも売れるはずだから大ヒット確実だよな
で、売れなかったら誰のせいにすんの?w
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:05:16.63ID:cC9qGg9r0
>>111
トヨタ以外のメーカーが
見た目トヨタっぽいの作って売れた試しってないだろ。
そのメーカーに求められてるものが違うんだろうから。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:10:28.02ID:hdWESb2N0
海外ではツダ3が醜悪なんてどこにも有りません!!
 →あっという間に発見されツダオタ馬鹿を晒す
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:10:58.18ID:Tc+PESEX0
ラージでセダンなしを名言wwwwwwwwwwww
なんのためにFRにしたの????wwwwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:11:03.07ID:cC9qGg9r0
>>113
なんだ、古くはダイハツストーリアのフェイスリフトでトヨタ顔になったやつとか、二代目センティアとか?
三代目シーマとかもエクステリアのトヨタ臭酷かったな。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:12:33.23ID:VlMs2QkEM
売れない理由を今からトヨタのせいにする基地外
基地外の論でいってもトヨタに寄せたのはマツダだから売れないのはマツダのせいだろ
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:14:32.06ID:cC9qGg9r0
マツダにしろ他のメーカーにしても、
メーカーに対してユーザーが期待している風味が違うのだから、トヨタっぽい見た目にしたところでわざわざそのメーカーを選ぶはずもなく、
だったらトヨタ買うわ、ってなるだろ。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:16:15.35ID:cC9qGg9r0
CX-60の見た目は魂動デザイン以降のファンにしてみれば、ある種の裏切りみたいな感じと
中途半端に魂動要素を残しているから、なんか受け入れがたいんだわ。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:19:03.97ID:cC9qGg9r0
欧州車的な、場合によっては凌駕する見た目で
日本車クオリティと装備充実のコスパの良さが、2015年以降の魂動路線だったはずが、
勝負の高額車で迷走しだしたなと。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:21:39.61ID:g2vF5k6y0
・CX-60はトヨタに寄せてデザインが悪くなった
・ホンダはデザインをマツダに寄せた
・トヨタ、ホンダ、スバルが不調なのはデザインのせい

次の珍説は何だ?
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:21:54.67ID:j0Rw4L4Y0
朝鮮のパクリで欧州を凌駕とか(大笑い
お薬足りてないなペド基地外
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:22:20.30ID:M0ReI2vN0
またCX-60の醜悪さをトヨタのせいにしたいロリコンが連投してる
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:22:59.43ID:cC9qGg9r0
高級化を急がんで、トヨタとかが苦手な層、
ワーゲンとかプジョー辺りの乗り換え客を取り込む路線、小粋な日本車路線を突き詰めればいいのに。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:28:29.61ID:cC9qGg9r0
>>126
3は見た目の凄さのわりに、走らせるとショボさのギャップ
技術屋のマスターベーションのXのせいだろ。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:30:59.29ID:cC9qGg9r0
第7世代以降のナルシストみたいなプロモーションが反感を買ったのも失敗の一因でもあると思う。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:34:52.80ID:BHS0szOS0
>>127
世界的に見ても醜悪なMAZDA3はすげぇよな
ブレラがあんなに醜く、外も中も改変されて
まさにいいとこ全部潰すマツダの引き算
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:36:32.93ID:BHS0szOSM
マツダに求めること?
安い以外にはないな、ベースグレードが売れ線になるメーカーなんだから
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:36:55.52ID:cC9qGg9r0
>>129
醜悪という意見は圧倒的に少数派だと思うが。イケメンに嫉妬するブ男みたいな意見というか。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:40:09.29ID:tUOFhpLsM
ブス専の中のブス専ロリペド基地外w
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:40:25.04ID:hdWESb2N0
工業デザイン未満の醜悪ツダ3wwwww
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:41:27.60ID:cC9qGg9r0
好みは人それぞれだが、MAZDA3を醜悪と言うのは、イケメンの顔や体型の特徴の一部をわざわざネガティブに切り出して、大騒ぎして、自分のレベルに引きずり降ろそうとする醜悪な発想だと思う。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:42:29.51ID:hdWESb2N0
醜悪なものを醜悪と言って何が悪いww
あのゴキブリみたいなノーズ デコッパチみたいなリア

糞の塊だわ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:42:45.90ID:cC9qGg9r0
良いものは良いと認めないと、人としての成長は無いよ。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:45:35.40ID:iFLU0cYW0
ヒュンダイのパクリは上手くいって救世主になったのにアルファのパクリは大失敗(笑)
パクるのも簡単じゃないんだな(笑)
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:45:57.34ID:hdWESb2N0
悪いものを悪いと認められないと、人としての成長はないよ。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:46:39.20ID:hdWESb2N0
ダメ押しでトーションビームwww
コストダウンの意図しかない糞トーションwwww
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:46:58.49ID:cC9qGg9r0
豊田章男の良いところは、他社製品でも良いものは認めるところかなと。
一方でプリウスは醜悪と、自社製品にも厳しいところ。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:51:08.52ID:hdWESb2N0
1500tの0-100km/h加速が11秒ってのも笑えるな
如何に技術的中身を無視してガワだけの畸形児かわかろうものだ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:54:15.39ID:hF5ENzjh0
60ってデカいCX-5そのもの、ザ・マツダ流チョン動デザイン
最新の現代起亜をオマージュ(w)すりゃ良かったのに10年前のまま
50の方が細部をRAV4からパクパクしてんじゃん
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 10:55:20.77ID:hdWESb2N0
自分もツダ3がトーションでなく
視界がもう少し改善され 車体剛性もまともで 2Lで7秒くらいの加速があれば多少は買うんだが
どれもすっからかんだからね

ぱっと見だけ良くして中身がダメってのは例えばホイールなんかにも見て取れる
あのサイズ18インチで7Jなんだぜ? あり得ねーわ 他社は17インチでも7.5Jと
きちんとコストをかけている
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 11:19:03.55ID:S4dZi7d20
SUVしか作らないのにFRのプラットフォームを作る意味は?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 11:44:52.04ID:jny2rAHv0
>>149
北米で5seriesみたいなセダンで大儲けみたいな構想が最初にあったんだろうな
それが現モデル24000ドルでも爆死ディスコンしてマツダブランドじゃセダン無理と判断してライトトラックなら高くても売れんだろうと行き当たりバッタリが今
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 12:31:26.62ID:cC9qGg9r0
>>148
360°カメラ付いてればさして問題でもないし、
路線変更だって、ミラーで後方確認できるでしょ。
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 12:35:13.42ID:hdWESb2N0
>>151
それって走行中に全視界が見えるん?www
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 12:57:06.43ID:JVbE+8DU0
スーパースポーツでもない実用車で視界の重要性を否定するとか頭わいてる
安全性軽視、同乗者の快適性否定
まぁ、それがマツダでありツダヲタなんだけど
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 13:09:32.01ID:pHZSaQ770
>>155
実物みてみ?
窓が小さいちんちくりんでみすぼらしいぞw
あれならプリウスのほうがマシじゃね?

同じ教習車ならホンダのグレイスやカローラアクシオのほうが100倍いいわ
窓が小さいからサイズ以上にちんちくりんに見えるんだわマツダは
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 13:34:37.21ID:QrSMmIfX0
>>153
デジタルインナーミラーには結構致命的な死角がある
だからデジタルインナーミラー専用の死角用ルームミラーなんて商品が存在する
まあスバルとか視界の良い車ならその死角は目視で十分すぎるほど補えるが、
マツダみたいな窓が小さくて後席やリアのガラスがないに等しい車だと結構死角のままとなり意味ない
デジタルインナーミラーですべて見えてると思ってるやつは運転センスない
免許返納したほうが世のためだ
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 13:56:17.60ID:cC9qGg9r0
そこまで車に実用性求めてるなら、プロボックスやらいくらでも選択肢あるのだから
罵倒ののための批判などせずに、好みの実用車を買ってればいいのでは?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 14:42:12.07ID:hdWESb2N0
このツダオタハンターチャンネ糾弾スレにも入り浸ってるぜ
必死でツダ3の擁護しててウケル
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 15:00:08.17ID:hdWESb2N0
>>164
もうね 書き方の癖がまったく同じだからバレッバレなんよw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 17:08:29.97ID:XNXO4oEn0
>>163
ハンタースレ立ったときからずっとやってるなそいつ
黒服アンドレwが1.5Lを絶賛してるから、生え際の権威を借りてw事実の指摘にず〜っとアンチは基地外って連呼してる
ただの好き嫌い素人チューバーまで権威扱いってどんだけリテラシー貧弱なんだよと
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 17:11:20.65ID:hdWESb2N0
>>166
本人もツダ3が駄車だって薄々気付いてるんだろ
それでも何かに縋りたくて糞Tuber推すとか 馬鹿かな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 18:33:16.61ID:S4dZi7d20
MAZDA STUPID RACINGでも無能で役立たずのデザインごっこしか出来ない無能がやらかしそうで草
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 20:36:40.73ID:dJZ8skUa0
MX30のときは「EVは加速力だけじゃない!あえて遅くしてる!これが最先端!」ってイキって、
CX60の今回は「他社PHEVはドン亀!マツダサイキョ!」ってイキってて笑う
電動化に触れたての周回遅れだから仕方ないか
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 21:34:48.09ID:IMIMByGZ0
>>169
別にそれは間違ってない
デザイン重視のメーカーあっていいし、それが生きる道だよ
じゃないとマツダえらばらんだろ

ただし、その肝心のデザインがうんこだった場合はデザイナーのおナニーだわな
cx30と mx30とかは酷い
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 22:19:13.81ID:lmMOUzHZ0
パクったブレラよりホイールベース200ミリも大きいのに外も中もクルマの基本性能も遠く及ばないんだから魂動オナニーなんだよ
重視したデザインとやらが希代のブス専なんだから話にならない
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 04:52:04.68ID:9B2si+Pb0
○RAV4 PHVスペック
「A25A-FXS」型エンジン 排気量:2487cc
最高出力:130kW(177PS)/6000rpm
最大トルク:219Nm/3600rpm

フロントモーター(5NM) 最高出力:134kW(182PS)
最大トルク:270Nm

リアモーター(E-Four:4NM) 最高出力:40kW(54PS)
最大トルク:121Nm

システム最高出力 225kW(306PS)


マツダ流に単純足し算なら304kW(413PS)
それでも加速で負けちゃうw
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 05:10:38.98ID:9B2si+PbM
>>169
ブレラにできたことが、全長もホイールベースも長いのにできなくなってる時点で「はぁ?何言ってんの?」にしかならんな(笑)
実態のない能書きだけが唯一立派なメーカー
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 06:35:04.74ID:M9Ickelt0
>>174
これ、3のときも遅くても走る喜び、安全性とかってほざいてたのになぁ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 06:37:37.24ID:E39o1CvF0
まだこんなことほざいてるぜ 馬鹿がwww


 685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4924-eCmw)[sage] 投稿日:2022/03/23(水) 01:29:51.87 ID:MBJph4470
 >>683
 機構を考えてみればわかるけど、スタビライザーの付いてないマルチリンク車なんてまず無いんだから
 同じ理屈でトーションビームと言う理由だけで乗り心地が悪いとは一概に言えない
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 06:39:43.46ID:MxpW4iQJM
自称スポーツカーのロードスターの開発主幹ですら、30km/hでも楽しいクルマ!だからな〜
速さは徹底的に否定するのがマツダ…のはずだがw
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 06:44:50.73ID:MxpW4iQJ0
>>181
リアの左右いずれかへの路面からの入力をその一輪だけでいなせるマルチリンク・ダブルウイッシュボーンと、ビームでつながる反対輪と一緒にPFを持ち上げる動きしかできないトーションビームの基本的な機構の違いを全く理解できてないな
ツダヲタだから、と言えばそれまでだが
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:14:47.31ID:LJN0A+9M0
>>181
マツダ3が悪いと思われてるのはトーションビームだからと思い込んでるが、
それ以前に設計が破綻してるからだと理解できないらしい
トーションビームはダメ押しにしか過ぎんのに

つまりはクソシャーシのペラペラ剛性を誤魔化すために足回りを硬くしてるのが根本的なダメな理由
さらにデザイン優先でアンバランスなスーパーフロントヘビーになったからフロントはとくに固くしないとならない
この時点で乗り心地最悪で突き上げまくるのは必然でしかない
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:42:11.17ID:FW/HDwNP0
>>181
スタビライザーとトーションビームは同じだと言いたいのか……ちょっと何言ってるか分からない
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:44:32.07ID:Rv5lGlhj0
まあマツダが叩かれる根本的な理由は、
外見だけ外車で中身はアレなマツダ買って、
さも外車買ったようにトヨタやスバルはじめ国産車にマウントしまくるから嫌われてるからなのにな
忖度エビカニの戯言を真に受けてホルホルして他社にマウントしてて気持ち悪いわ

実際はプアマンズなんとかな韓国車の立ち位置なくせに勘違い甚だしいから叩かれるだけ
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:45:44.04ID:WI9DSev9M
Q車税かかるけどブレラのV6走行距離〜5万kmで200万円前後で出てるな
2.2ならさらに安い
津田3の1.5新車買うくらいならブレラの方が幸せになれる、なんたって本物だし
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 08:57:33.13ID:c0hEV/NJM
>>181
ロードスターの990Sとかいうモデルがスタビ省いてるよなw
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 10:33:30.71ID:T/Ltf5ZX0
単なるプアマンズじゃないよ
プアマンズで見栄っ張りな奴の行き着く所がルック車マツダ
しかし個人的には見た目もマツダサい
中身に伴ったデザインではないからどうしても下品になる
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 10:43:35.96ID:E39o1CvF0
>>191
ちなトーションビームは片輪だけに過大な入力、
たとえば縁石に乗り上げるとかやると曲がるよwww
バネ鋼じゃなくてちゃちな鉄板から作ってるからしゃーない
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 10:44:03.24ID:7rrREZan0
>>191
トーションビームばりの精神wwwww
ツダオタ「そのトーションビームは強い!」
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 10:48:18.15ID:xWaUbfRV0
>>193
最近のトーションビームは擬似マルチリンクを目指してるのか、
片側から来た入力を片側だけで収めようとするから剛性がフニャフニャだしな
よく独立懸架と違ってアラインメント調整不用とか言われるが、
実際は縁石とかに乗り上げてアラインメントが狂ったら直せない使い捨てカメラみたいなサスペンションだと思ってる
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 10:55:53.65ID:pzyojcd70
車音痴アホ信者曰く機構考えればスタビライザーが付いてないマルチリンク車をマツダが作るというギャグ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 11:40:07.67ID:9kFYwxFW0
マツ3はトーションビームの前に設計が終わってるからな

ボディ剛性がクソすぎるから足を固めて安定させるしかない
自己満オ◯ニー設計の弊害でFRみたいな前の長さになったため前後重量配分が破綻
前がウネウネしない様にやっぱり足を固めるしかない
固い前足とのバランス取るためにリアも固いトーションビームを採用
ある意味トーションビーム採用は理にかなっている

自己満デザイン車を無理矢理安定させるために全てを犠牲にしたクルマと言えるだろう
突き上げ上等乗り心地悪くて上等って感じ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 12:14:22.93ID:jDuKoDi80
アメリカに魂を売った敗戦後の日本そのもののをよく表している
アメ車みたいなレクサスみたいなデザインよりも、マツダのデザインの方が高級感あるし、日本的矜持も感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況