X



【991】ポルシェ911 40台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-KYCi)
垢版 |
2022/03/19(土) 22:27:18.71ID:5hnqugkod
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ポルシェ911(Type991)専用スレです。

空冷・996・997・992 乗りの方はそれぞれのポルシェ専用スレへどうぞ


▽ポルシェ・ジャパン公式ホームページ
http://www.porsche.com/japan/jp/

前スレ
【991】ポルシェ911 39台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625937104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-wuMN)
垢版 |
2022/10/13(木) 16:13:28.68ID:mCyUOsEYd
いくら車がないからって値上がり酷いなあ
3年前に買おうか迷ってたマイアミブルーの991.2は確か1250万ぐらいだった
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-wuMN)
垢版 |
2022/10/13(木) 17:09:45.65ID:PbS8PXsyd
中古車とは違って上がった価格は元には戻らないから
価値観を変えるしかないよ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 070b-Pyf2)
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:00.40ID:TVBaNC0m0
別に運転自体は右でも左でも変わらない
すぐに慣れる
ただ、右折時や追い越しの時の視界の悪さはどうにもならない
これは運転技術とは関係なく
これは動かしようのない事実

あとは好みだからお好きにどうぞとしか言えない
ただ、左しか選択肢のなかった90年代ならともかく
今時左を選択する理由は俺にはわからん
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0339-wuMN)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:07.65ID:ZDmio1Xw0
そんな貴方もGT3RSのLHDとRHDが目の前にあって、どちらかを差し上げますと言われたら、黙ってLHDを選ぶんじゃないですか?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dbc2-YWRt)
垢版 |
2022/10/14(金) 05:04:21.31ID:Jz9ckqgn0
清水1人が言ったから何なの?
宗教とか自己啓発に騙されやすい人?
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-5NqL)
垢版 |
2022/10/14(金) 09:28:08.55ID:SjvZV9lma
右乗っとるがなんの違和感もない。アウディの右なんかの方がもっとオフセットがきつい。
ポルシェの方針で現行品の新車は右がほとんどなのだから、数年もすれば右が見慣れてくると思う。

役付き買う人は左でいいんでね?
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 070b-Pyf2)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:47:45.73ID:qvusYuOt0
かつて左側通行なのに左ハンドルを売りつけられていたのは、海外メーカーによる日本市場の軽視ゆえだろ?
英国市場向けには右ハンドルを作ってたからね
それでも昔の日本の金持ちは〝ガイシャ〟をステイタスとして、左側通行ではデメリットもある「左」をありがたがった

左信仰はそんな古臭い習慣の残滓だと俺は思っている

ペダルレイアウトなんてそれこそ、昔ミニの「右」みたいな極端なオフセットでもすぐに慣れるが、視界だけはどうにもならない
「日本で左ハンドルなんて危ないから乗るな」と「ポルシェ911ストーリー」を書いたポール・フレール先生も言っている

それでも最終的には「個人の好み」なんだけどね
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp03-cCoO)
垢版 |
2022/10/14(金) 12:22:26.36ID:US0JIDRgp
ずっと右ハンドルの輸入車のってきた
左ハンドルに対する憧れは全くない

最初のポルシェで左ハンドル
サーキットでポジション微調整してサーキット走行乗って楽しんでた

右のtipのポルシェ試乗した時にこれはないなと思った
それ以来ずっと左

991も差がほとんどないけどやっぱりポルシェは左と思っちゃう
厳密にポジション微調整をしてる時
左ハンドル前提で開発されてるんだなぁと意識しちゃう

今は差がないというしどちらでもいいが
左ハンドルによる長納期デメリットがなのであれば左ハンドルを選ぶね
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-YWRt)
垢版 |
2022/10/14(金) 13:15:24.87ID:ScGq7aApd
>>461
ボトムスピードの低いコーナーが右周りには多いから
上手くなるまで体重トラクション掛けられて良いとも言える
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-5NqL)
垢版 |
2022/10/14(金) 20:04:18.96ID:4GOVHjxJ0
>>厳密にポジション微調整をしてる時左ハンドル前提で開発されてるんだなぁと意識しちゃう

心配するな。
そりゃただの思い込みだ。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2b-TyQf)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:36:36.92ID:5Qh3ZSSs0
間違いない
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/16(日) 01:15:22.60ID:RDbXsJtUd
>>465
専用にしようとしまいとサーキットでの左右着座位置は一長一短あるから給油口を除いて、どちらでも良いかと
国内SGT車両もほとんど左ですし
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bba-fGYk)
垢版 |
2022/10/16(日) 18:06:42.08ID:fghRqL/Y0
役付きRH/MT乗ってるけど何の違和感もない。というよりLHなんて不便すぎてRHを選んで買ったわけだが。

普通に街乗りにも使うならドライブスルーに料金所なんかも含めて右じゃないとクソ不便だし、右折時や合流の時なんかは危険だと思うんだがなー。

そのデメリットよりも気になっちゃうくらいペダル配置おかしいか?それとも左手だとシフトうまくできないくらい左手不器用なのかな?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-JA02)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:50:42.10ID:i/yryAQu0
ポルシェはポルシェ。

オーナーからみたら、右とか左とかどうでもいい
。充実感。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b81-fGYk)
垢版 |
2022/10/16(日) 20:58:22.51ID:gS65wuqW0
>>468
ツーリングの時もドライブの時も不便感じないくらいしか乗ってないんだな。埃かぶってかわいそうだ。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0fb2-TyQf)
垢版 |
2022/10/16(日) 23:43:09.27ID:vd5CnMtx0
左だと歩行者や自転車・バイクんど見やすいというメリットもあるよ
左折時の巻き込みも少ないし
右折や合流も慣れたらそんなに不便ではない
家には左MT、右MT、右ATがあるけど(ポルシェは左MT)
右しかチケットが受け取れない料金所以外どれもそんなに困らない
ただ、MTは左の方が楽しい
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b81-fGYk)
垢版 |
2022/10/17(月) 06:23:27.96ID:c83mCt8Q0
その料金所がめちゃくちゃ不便だと思うんだが…。
左の方が楽しい理由は何?楽しさ変わる要素ある?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/17(月) 08:15:25.78ID:FDTmkNmid
右のペダルオフセットに違和感あり過ぎて泣ける
問題ないって人はカタワなんじゃ?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Ebf6)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:22:41.13ID:CZWn1iQoa
高速料金所なんて左でも困ったことはほぼない。

それより普通の駐車場のチケットな。
左ハンドルでチケット取れるところなんて残念ながらほとんどない。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-Ebf6)
垢版 |
2022/10/17(月) 09:23:13.10ID:CZWn1iQoa
>>475 乗ったことない人は黙ってなさい。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ZX0Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 10:58:54.28ID:4KdmUW8xa
991.1購入考えてますが、padm故障の割合ってどのくらいですかね?
修理しても再発したとかあります?
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp0f-JA02)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:50.99ID:xcQhwvvqp
>>479

2013年に購入しました。途中で延長保証が15年に延長されたんで、2028年までは安心です。

そこも1度エラーが出ましたが、延長保証で対応してもらいました。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db0b-Y2bR)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:59.69ID:z7d977uW0
いずれにせよ世界的に左側通行ならRHD、右側通行ならLHDってのがデフォなのは伊達じゃなく、ちゃんと合理的な意味がある
本人の趣味だからどちらを選ぶのは自由だが
わざわざ逆ハンありがたがる人間が多くいる国は日本くらいなんだろうなとは思ってる

昔「コルベットサマー」っていうマーク・ハミル主演の映画があって、
それだと主人公の愛車のコルベットスティングレイを
「路上にいる女の子の声をかけやすくナンパしやすいから」という理由でRHDに改造してたから
あと、一部の日本車マニアとかアメリカでも一部の変わり者がやってはいるみたいだけど
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 13:16:32.96
交通事情とハンドルポジションは別問題だぞ

クルマの構造、人間のアクセル操作
これらの仕組みからフォーミュラカーなどを除き左ハンドルがベスト
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ZX0Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:35:37.51ID:oVlgob2aa
>>480
回答ありがとうございます延長保証というのはpadm故障したら必ず無償でやってもらえると言うことでしょうか?リコールのようなもの?
それともポルシェセンターの保証の一部にそう言ったものがあると言うことでしょうか?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ZX0Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:37:15.60ID:oVlgob2aa
あと981ボクスターの音が良いと言うことでその延長で911前期の購入を考えているのですが、
981ボクスターケイマンと比べて音の方はどうですか?
バブリング音の大きさとか
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b81-fGYk)
垢版 |
2022/10/17(月) 15:53:19.91ID:XqbfhxY80
>>478
役付きでドライブスルー普通に使うんだが。そんなに恥ずかしいことだったのかね?
手動のオープンだし、ドライブ中飲み物買うのにいちいち店入るのめんどくさい。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:03:40.60ID:c1AdTO5pd
>>485
PADMは911ではレイアウトの関係であまり壊れません。
981.718ほど頻発しません。
981GTSと991.1素は同じエンジンですがスポエギを付けても
音は981程派手ではありません。
マフラーだけでなくECUでの制御も違います。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-0sfr)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:16:57.06ID:FN6Qx1p0p
清水さんだけでなく、島下さんんも五味さんも
911、718の右ハンドルのペダル配置の不自然さに言及した上で
自分が買うなら絶対に左と断言していますね
この三人、我々素人より圧倒的に左右で乗り比べる機会がある
ように思うのですけど
ちなみに私は左右で試乗してから左を選択しましたよ

ただし、他に所有しているメルセデスとBMWは右一択です
ポルシェほど違和感がないので
右の方が便利だし
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b93-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:36:58.58ID:/1XgGb4A0
音だけでいったら981より良い音は歴代のポルシェ含めても上を行くものはないってよく聞くしね。音の最高峰だよ981は。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ARgO)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:39:59.13ID:cMtrRiE20
>>485
年間13万払っての延長保証に入ればPADMも保証されますよ。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b81-fGYk)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:51:37.24ID:XqbfhxY80
幅狭だった昔の911ならいざしらず、今のワイドな911ではわざわざ左ハンドルを選ぶほど不自然なオフセットにはなってないよ。

991世代の自然なオフセットですらうまく運転できないような人は、適応能力がない人間ってことだと思うけど。

一般道で追い抜きとかしたことないのかな?左ハンドルだと怖くない?ほんの僅かな姿勢の差より、左車線で成立してる交通社会に対して適応する方が大変だと思うよ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-ZX0Q)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:52:59.85ID:f6zNEJY5a
回答ありがとうございます。
981と似た感じだと思ってたので991の購入再検涛「必要ですね…
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 18:07:27.38
一番怖いのは追い越しから戻ろうとするRHD車
一番怖いのは左折時にろくに巻き込み確認しないRHD車
一番怖いのは高速出口で第2第3レーンからやってくるRHD車
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-fGYk)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:29:33.19ID:7QLT5OF9a
>>497
そっちになれるよりオフセットになれる方がいいって話。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/17(月) 18:50:34.20ID:c1AdTO5pd
まぁ確かに運転者にとって都合が良いのがRHDで
事故防止の観点からはLHDの方が安全な場合が多いのも確か
片側1車線の追い越しや交差点右折時は見えない分細心の注意が必要になるが、その分事故になり難い
LHDでRHDの視野確保出来るモニターがあれば良いと思うなぁ
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db0b-Y2bR)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:42:27.28ID:z7d977uW0
>>505
> 事故防止の観点からはLHDの方が安全な場合が多いのも確か
> 片側1車線の追い越しや交差点右折時は見えない分細心の注意が必要になるが、その分事故になり難い


屁理屈とはこういうことを言うのだ
で、それと同じような屁理屈がこれね


「飲酒運転の方が慎重になるからむしろ安全」
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:44:47.66ID:c1AdTO5pd
屁理屈かな?
>499にレスしたつもりだが

変なの呼んじゃったな
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/17(月) 19:49:32.09ID:c1AdTO5pd
RHDならLHDの視野を
LHDならRHDの視野が確保できるモニターがあれば
不便はあっても安全じゃね?って話

どっちが良いって事じゃなかったんだけどな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/17(月) 20:26:15.10
右にも左にも視界的なメリットとデメリットあるんだから
結局はクルマならびに操作性との親和で選ぶのが良い
それが彼らの答えだろうにw
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0f-p8bo)
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:57.44ID:AtEc7Dgur
右ハンドルだと右足を真っ直ぐのばしたところにブレーキじゃなくてアクセルがあるため、緊急時にアクセル踏んじゃうので危険と言うことみたいですね。

私は981ですが、確かにアクセル踏みます。
私は左足ブレーキ使うので問題なしですが。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-h1y+)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:36:47.07ID:j/zSqbNR0
バブリングするポルシェほど恥ずかしい物ないぞ
NA乗るのに何故そんなところこだわるんだ
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b93-EMpt)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:55:13.94ID:/1XgGb4A0
むしろポルシェといったらバブリングでしょ gt3乗った事ない雑魚か?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-4fP8)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:42:37.26ID:gK9XGrTCa
>>516
>人はパニックになったら足がポンと伸びる
  ↓
だからブレーキが右足の前にあるべきだから左ハンドル
なんだろうけれど・・・

だったら人間ってパニックになったら右足だけ伸びて
左足は伸びないんか???
もし左足伸びたらブレーキ?クラッチ?フットレスト?
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Ebf6)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:12:05.84ID:TTHDFM8Ad
>>この三人、我々素人より圧倒的に左右で乗り比べる機会がある
ように思うのですけど ちなみに私は左右で試乗してから左を選択しましたよ

お前は素人なんだから本質的な違いなんてわかるわけないし、ライターが何を気にして左を選んだかなんて深淵の部分はお前にわかりゃしないだろ。
要するにお前はライターの意見に影響を受けて自分で選択したと思い込んでるだけだよ。

これから輸入方針で右が主流になるのは間違いないし、そうなると日本はイギリスと同じ扱いになるだけの話。日本人より右ポルシェの経験値が遥かに長くクルマへの造詣も深いイギリス人が右で文句言ってないのだから右で問題ないんだよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-z2Rb)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:15:52.67ID:nlFMUxlSp
右で文句言ってないって本当?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Ebf6)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:49:35.97ID:TTHDFM8Ad
本当どころか議論すらない。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b85-h1y+)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:13:13.24ID:LH8b75Td0
>>517
おいおい、笑わせるなよ、w
GT3は過去に2台所有、いまもGT3ツーリング持ってるんだが
何でも話し聞いてやるぞ、
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-h1y+)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:04:42.34ID:svAA+TIYd
バブリング厨はこの辺でも読んで勉強しとけ

https://car-me.jp/articles/18364
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0ff7-ZrJD)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:53:11.78ID:QcBzKkIF0
マフラーの構造次第でも鳴るんやで
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/18(火) 14:12:04.36
>>528
>>これみよがしに鳴り響くバブリングを恥ずかしいと感じる日も、そう遠くないのかもしれません。

今後ますます周囲から羨ましがられる官能サウンドとなろう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-0sfr)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:17:56.00ID:X8YRsaMzp
そんなに熱くならなくても…
どっち選ぼうがその人の相性と好みですよね
911、718の右ハンの在庫抱えて
売らなきゃならない中古車屋さんかな?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0f-z2Rb)
垢版 |
2022/10/18(火) 16:40:37.10ID:70cIqZzKp
うん
ポルシェだけ左ハンドルだけど
選べるのであればポルシェだけは左を選ぶかな

Gゲレンデは右を選んでる
0535547 (ワッチョイW 4f2b-a9j8)
垢版 |
2022/10/18(火) 17:42:39.36ID:ZG3hfubZ0
>>515
同意
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5d-Ebf6)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:47:54.54ID:6oYuhn530
>>532
相性と好みでいい、まではいいが、中古車屋の話題を出した事で出自が知れるな
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-ZrJD)
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:52.71ID:Sut7y4230
追い越さなきゃいいじゃん笑
日本で左に乗るのはアホよ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-XrXC)
垢版 |
2022/10/18(火) 21:26:49.29ID:R5pObQ7Xp
右左論争もういいよ
どっちでもいいじゃん
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-h1y+)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:33:17.59ID:6DiFgQtk0
>>517
ポルシェと言ったらバブリングの学生さんはまだ息してるのかな?笑
歴代のGT3はどれもバブリングなんかしないのよ、それがポルシェの本物への回答、バブリングするのはお前が言う所の雑魚を釣る為なのかもな、w
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-ckDJ)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:47:01.50ID:Kh6L/IMj0
タルガでサーキット走ってる人っています?
知人にタルガはサーキット走るようじゃないと言われたんですが
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-e/E6)
垢版 |
2022/10/19(水) 04:45:19.30ID:NjSiEmQF0
左右どちらもMT乗ってたけど、MTだと左Hの方が左足クラッチ+右手シフトレバーの操作に安定感があってしっくり来るんだよね
今は右HのPDKだけど、ペダルレイアウトはすぐ慣れたし左右どちらでもいいんじゃない?派
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-RPlw)
垢版 |
2022/10/19(水) 05:01:21.01ID:kiXNNLlDd
991GT2RSですがバブリングしますよ
992GTSもします
GT3RS.GT4RSは確かにしませんが
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b85-h1y+)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:52:50.53ID:I7oZi2W00
>>545
ちゃんとスレ読めよ
NAの話ししてるんだが…ターボのバブリングは機構上アリなのよ、わかるか?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-EMpt)
垢版 |
2022/10/19(水) 11:45:02.30ID:UgQ5jrXsa
別に後付けではなく純正でバブリングするんだから演出だろうがいいだろ笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況