X



【SUBARU】新型 アウトバック Part11【BT OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMf3-ch21 [202.214.198.196])
垢版 |
2022/03/11(金) 22:55:55.26ID:9onHnrfcM
それは、よりよく生きるための選択。

 "新型『レガシィ・アウトバック』"についてマターリと語り合うスレです

■日本仕様
https://www.subaru.jp/legacy/outback/

■海外仕様
・北米モデル
https://www.subaru.c...s/outback/index.html
・豪州モデル
https://www.subaru.com.au/outback
・英国モデル
https://subaru.co.uk...iew/all-new-outback/

前スレ
【SUBARU】新型 アウトバック Part10【BT OUTBACK】
http://fate.5ch.net/....cgi/auto/1644361520

オーナー様、購入検討中の方、其々情報共有出来るよう良識ある発言を!
荒らしと思わしきは華麗にスルーで。荒らしに反応するのも荒らしです

*スレ立て時は1列目に以下の1列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン MM0e-DryU [133.106.33.167])
垢版 |
2022/04/04(月) 18:55:52.09ID:aQQWy1T/M0404
>>519
これさ有益な情報、ありがとうございます。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 696a-6sxm [210.237.96.57])
垢版 |
2022/04/04(月) 22:18:42.45ID:BxEVJr1k0
マットブラック化、解決しました
ありがとうございました
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9530-7Hxa [60.38.9.143])
垢版 |
2022/04/04(月) 23:55:27.15ID:bpbouhCr0
ヤバいなBT9。いい意味で。
購入候補のxc60とv60ccと比較して低速域での乗り心地は超えている気がする。ザラザラ感が無いし、デコボコのいなしも上。キャビンの揺れが少ない。
ロードインフォメーションが希薄、とも言えるのかも知れないけど。

試乗だから高速が試せない。よく動く柔らかめの足で減衰制御がないから、路面に追従しちゃって揺れるってレビューもあるけど、どうなん?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9530-7Hxa [60.38.9.143])
垢版 |
2022/04/05(火) 00:08:58.05ID:hqIUifc40
そうなんだ。
高齢の初期型bs9乗りなんで柔らかい方がいいなとは思うんだけど、同乗のツレが酔うとなぁ。
果たして年改を待ったら電制ダンパーは可能性あるのか。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa1-ShaH [210.138.178.5])
垢版 |
2022/04/05(火) 03:06:23.35ID:2aIFOQXkM
>>524
BT9?BT5?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/05(火) 06:29:19.69ID:G0Itn4y30
>>526
実際の用途は街乗りなのですが、悪路などではダイレクトに路面状況がわかるほうが良いのかもしれませんね。
豪州仕様にないものは追加されないような気もします。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-BNEa [49.98.63.31])
垢版 |
2022/04/05(火) 08:14:16.50ID:+gkIKmIhd
>>526
高速の感じなら、五味ちゃんが2本動画出してるから見てみると良いかも
確かに電制ダンパーじゃないから大きめの段差を越えるとコツっと来るけど、それがずっとボヨンボヨン跳ねるというような事は無いよ
柔らか目の足が好きで低速試乗で気にならなかったなら、問題無いと思うけどね

因みに手前味噌にはなるけど、めっちゃ車酔いしやすく、普段から酔い止め飲んで車に乗るような嫁を後部座席に乗せて往復400kmほど走ったけど、酔い止め無しでも全く酔わなかった
前車(トヨタのハッチバック)より静かで揺れも少ないと好評だったよ
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9530-7Hxa [60.38.9.143])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:06:01.89ID:hqIUifc40
まぁまぁ。そんなこと言わず。
みなさんありがとう。失敬!BT5でしたね。
次はバイパスくらいは試乗させてもらおうかなぁ。
最後のクルマに外車ボルボもいいなとは思ってたんだけれども、いやはやスバル、やるね。
動的質感っていうのかな、負けてないね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-DryU [133.106.45.47])
垢版 |
2022/04/05(火) 11:01:08.70ID:Z0j/uUl8M
>>519
転送無しで大丈夫そうですね!運賃は$24.99でした。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-6sxm [106.146.77.98])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:39:33.95ID:2yVrAp9xa
>>536 こう書かれてますが?
>因みに手前味噌にはなるけど、めっちゃ車酔いしやすく、普段から酔い止め飲んで車に乗るような嫁を後部座席に乗せて往復400kmほど走ったけど、酔い止め無しでも全く酔わなかった
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:54:21.92ID:G0Itn4y30
>>530
意外に水平対向エンジンに代わったので縦揺れがなくなったからかもしれませんね。
私もバスなどに乗るとエンジンの振動で軽く酔います。
私は臭いでも酔うのですが、アウトバックは新車でもケミカル臭がなぜか少ないですね。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/05(火) 13:57:12.45ID:G0Itn4y30
>>533
いろいろな機能が欲しいのであればボルボのほうが良かったかもしれませんね。
マッサージやグーグルの最新機能など魅力的なオプションがありますよね。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/05(火) 16:48:50.43ID:G0Itn4y30
>>541
おかしなことをして悪化させても良くないので一度ディーラーに相談された方が良いと思いますよ。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-6sxm [49.97.92.14])
垢版 |
2022/04/05(火) 18:03:29.88ID:cZbDTuzOd
>>538 試乗車だから新車臭少ないと思ってたわ
10年まえぐらいの日産系の新車臭と思った。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-BNEa [49.98.63.31])
垢版 |
2022/04/05(火) 20:41:15.74ID:+gkIKmIhd
>>538
スバルは酔いにくいって話は聞いてたから、それがアウトバックを買う理由のひとつだったのは確か
ただ、ここまで効果がはっきり分かるとは思ってなかったから、正直ビックリしてるw

新車の臭いは確かにあまり気にならなかったね
ナッパレザーの匂いも、嫁さん的には大丈夫だったみたい
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9530-7Hxa [60.38.9.143])
垢版 |
2022/04/05(火) 23:21:33.04ID:hqIUifc40
>>550
どう違うの?気になる。
センサーで路面スキャンして電子制御のエアサスで減衰変えるってやつでしょ?
スバルというか、その機構が付いてる車両と付いてない車両じゃそれは変わるよね。
それ以外の印象を聞いてみたい。
レクサスでも付いてるのと付いてない、でも付いてるのはLSだけなんだっけ?だとしたら同じ車両で比較は難しいかも。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/06(水) 05:30:14.32ID:J4GeGq690
>>555
どの色も好きですが、白も良いですよね。
吹雪いて視界がない状態ならどんな色の自動車も見えませんし、それなら黒色は夜の田舎道を走るなということになってしまいます。
好きな色を買えばよいと思います。
そういえば、アウトバックはリアフォグが標準装備なのですね。
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-BNEa [49.98.61.195])
垢版 |
2022/04/06(水) 07:03:52.91ID:0Y4dOY7Md
>>548
そんな事言ったら、「レクサスの乗り心地で満足してるの?ロールスロイス乗ったら世界が変わるよ?」なんて言われるよw

上を見たらキリがないよ
LSなんてそもそも現実的に買えないしw
頑張ればRXくらいまでなら買えるけど、それなら自分はアウトバックで良いわw
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 696a-6sxm [210.237.96.57])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:50:21.36ID:eGjfPYHW0
>>559
そうなのですね。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-aoy+ [106.154.145.97])
垢版 |
2022/04/06(水) 08:54:01.28ID:Wn/BAZyXa
>>561
ヒューズボックス横のカプラーつないで走行中に操作可能にしてたりする?
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-aoy+ [106.154.145.97])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:44:35.17ID:Wn/BAZyXa
となると、やっぱ処理性能が十全じゃないんだろうなあ。
ディーラーから情報をちゃんとフィードバックしてもらえるように折りにつけ話ししておかないとな。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-ShaH [202.214.167.112])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:13:15.76ID:GJ8tKdN5M
そういうこともあるので何かあったらディーラーに確認をとらないといけませんね。
ネット上にいろいろ書いても反映されないので。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa39-ansq [106.128.193.5])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:46:26.21ID:1oOM8YHNa
うちのはカプラ接続でTVキャンセルやってるけど再起動とかは特に発生しないよ?
現在6000kmちょっと

他にも色々いじってはいるけど特に弊害無し
地デジもちゃんとフルセグなるよ

・ミラー型ドラレコに根本から交換
・レーダー探知機設置(アイサイト付近にアンテナ設置)
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/06(水) 12:55:41.79ID:J4GeGq690
CPUの処理速度が上がるのなら、症状が出ていなくてもリコールしてくれた方が良いかもしれない。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-6sxm [126.234.229.176])
垢版 |
2022/04/06(水) 13:57:37.58ID:ueBf0hiQ0
CarPlayを無線接続、無線充電も内蔵させて使ってるけど、一度も不具合ない。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-momx [153.170.199.2])
垢版 |
2022/04/06(水) 20:33:58.20ID:3FGAREQU0
3月販売台数1261台。
予定以上の売れ行き。
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9d-ansq [119.63.125.3])
垢版 |
2022/04/06(水) 21:25:53.78ID:/38woa1s0
ナビ関係の変な動作は一回も起きた事ないなー。
ちなみにTVキャンセルカプラは繋いでる。

個体差でもあるのかな?

不具合ぽい現象としては前に一回だけセルが長く回った事があるな
エンジン掛かるのに時間かかる感じ

被ってるような感じはしなかったから燃料噴射が遅かったのかな?
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6a4-aoy+ [217.178.135.91])
垢版 |
2022/04/06(水) 22:10:11.75ID:4TRiIhUC0
>>581
それはBSで1回出たことがあるな。
5秒くらい回って掛かってその時だけしか出なかったが点検で持っていった際に話したら、リプロしますねってしてもらった。
それ以降は出てないな。
似たようなものだと思う。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-7Hxa [49.96.31.245])
垢版 |
2022/04/07(木) 19:20:25.72ID:zoO256QOd
>>524
CCは分からんけど、
BS乗りでXC60とBT比較したけど、流石にXC60の方が乗り心地は良かったで。
まだ決めてないなら。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7628-+DUc [153.183.234.14])
垢版 |
2022/04/08(金) 08:36:37.07ID:b83NVKQa0
以前BSからの代替候補でV60CC見たけど狭かったなあ
荷室はともかく運転席に座った印象はV90CCでギリギリ、て感じ
衝突テストの上じゃスバルが負けてる訳でもないし、室内空間で意味じゃ国産車だな、て思った

あと最低地上高はともかく、CCなのに運転席での目線が凄く低いのも気になった
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-OWvG [49.96.229.206])
垢版 |
2022/04/08(金) 11:14:07.77ID:z5hIx3xod
今年になってアウトバックと比較して、現行V60CC買いました。
乗り心地をサスペンションのソフトさで見た場合、アウトバックの方がいいと感じる人がいると思います。
V60CCも欧州車としてはソフトな方ですけど、両方乗り比べてみるとアウトバックはアメ車的、CCは少し腰のある欧州車的な感じと思いました。
どちらの優劣ではなく完全に好みで決めていいと思います。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-DryU [133.106.47.66])
垢版 |
2022/04/08(金) 13:43:24.42ID:bJPo1nJWM
エンジンに懸念事項あって出荷停止と連絡あり
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfa-RJrg [49.239.64.45])
垢版 |
2022/04/08(金) 14:21:48.60ID:eaHpg4cJM
>>590
同じく。来週登録予定が時期未定と連絡あり
youtubeで出てるEGR不良ぽい。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/08(金) 17:45:09.07ID:YjFuA7DS0
>>592
おそらくレヴォーグの動画だと思いますが、購入者ですがアウトバックに関しては特に連絡もないですね。
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM0e-DryU [133.106.47.66])
垢版 |
2022/04/08(金) 18:17:41.67ID:bJPo1nJWM
>>591
沢山出荷されているエンジンなのにね!今日登録だったんだけど中止って( ; ; )
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-7Hxa [49.96.31.245])
垢版 |
2022/04/08(金) 19:01:12.48ID:Kbl/0OBAd
>>588
ありがとう。
確かXC60とV60CCは同じ足回りベースなんですよね。でみ自分も乗り比べてみると、XC60の方がゆったりしてて、ソフトさで言えば乗り心地が良かったです。揺れデコボコを伝えない。この差はタイヤとかボディとか色々あるんでしょうね。
さて翻ってBT、日常領域では本当にいい乗り心地でした。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ShaH [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:32.03ID:YjFuA7DS0
>>595
フォレスターなどでもおなじ症状の報告が多くあるのかすらわかりませんね。
気をつけるのは良いけれど何を気をつけるのかも解りません。排気温度?振動?回転数?異常電圧?
そこまで事例自体が多くないのかものしれませんね。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-+TTD [180.16.33.3])
垢版 |
2022/04/08(金) 20:10:49.99ID:YWz+6F2+0
EGRってNOX規制の要じゃん。
ちょっと致命的じゃね? システム的にちょっと過酷な部位だし。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 55c3-RJrg [124.18.125.212])
垢版 |
2022/04/08(金) 20:47:33.60ID:5USTkHyc0
>>600
有能

https://youtu.be/Y0PjUaZb8BI
ERGセンサーの対策品がGW明けの見通しって言ってる。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM41-7Hxa [114.156.170.181])
垢版 |
2022/04/08(金) 21:29:41.71ID:ZhNdcTgwM
>>599
事例を見てるとEGRセンサーの交換で事足りてる
つまりセンサーの耐久性を上げた代替品を待つまでなのだが、問題はセンサー異常でエンジンストップしてしまう事、代替品が出るまでアラームだけで自走出来るようにまずリプロ対応するのが急務かと
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ShaH [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/08(金) 22:24:11.66ID:YjFuA7DS0
>>603
実際はどうなのかわかりませんが、それは触媒や燃料噴射の煤の話で違うようですね。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-ShaH [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/08(金) 22:34:00.60ID:YjFuA7DS0
>>604
気になる人はとりあえず気休めで添加剤などいれてみてどうなるかですね。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-AsOy [133.159.151.166])
垢版 |
2022/04/08(金) 23:15:47.11ID:pIgHnk9AM
EGRってセンサーなのか
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-wEGR [27.82.152.209])
垢版 |
2022/04/08(金) 23:21:42.29ID:YjFuA7DS0
>>610
EGR自体はセンサーではないですよ。
燃焼時の燃え残りがある排気をバイパスやバルブを通して給気側に一部を戻す装置です。
この症状はスバルに限ったことではないようでプリウスなどでも起こっているようです。
バイパスのフランジ部分の穴を小さくして煤の流入自体を押さえる荒業もあるようです。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d28-+TTD [180.16.33.3])
垢版 |
2022/04/08(金) 23:23:41.83ID:YWz+6F2+0
EGRはnox対応のための排気ガス循環システムのこと。
Nox低減のために多くのセンサーが装着されて監視しなけりゃいけないんだけど、環境の厳しいところにセンサーを置いてるからダメージ受けやすい。
小排気量で過給圧高めてトルク出してるから、燃焼が良くないんじゃないかなぁ。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0e-AsOy [133.159.151.166])
垢版 |
2022/04/08(金) 23:58:43.46ID:pIgHnk9AM
魔改造?なCB18。いろいろ事情があるんだろうけどユーザー視点ではやはりレガシーなFB25辺りで出して欲しかったなぁ。ま、自動車税は気持ちお高いがw
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-oW7F [180.16.33.3])
垢版 |
2022/04/09(土) 00:09:41.90ID:JhGtzZ930
1.8Lでトルク300Nmだからね。
DITエンジンだから元々noxには厳しいよね。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-jSah [210.138.6.204])
垢版 |
2022/04/09(土) 00:15:37.08ID:b/mCozh5M
症状が出た人がたまたまユーチューバーだったというだけで、そこまで頻発していないようなら酷く騒ぐ必要もなさそうですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況