X



【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 20:13:52.83ID:aDOX/n6q0
前スレ
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599317044/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613579080/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625203010/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638583554/
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/02(木) 02:05:24.59ID:T/4mgLa10
俺はオイルはウルトラグリーンのペール缶でまとめ買いで、カースロープで自宅DIYで済ました。
20リッター使いきる辺りで多分手放すだろうし、
14840円だったからインサイト、エレメント込みで
3.5リッターなので
1回あたりのオイルコストは2597円になる。
自分でやってもエレメントが1000円前後なので
オイルエレメント交換だと
4000円くらい(オイル回収BOXが300円くらい、パッキン2個入り100円くらい)
これで+1000円〜2000円程度でやってくれるディーラーは良心的と言える。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/03(金) 19:12:07.78ID:FUTnOK990
>>231
神経質すぎ
その理屈がまかり通るなら
ほぼ変えないパワステオイルや
デフオイルなんかもまめに交換しないといけないね。
ミッションも数万キロ数年程度でOKなのに
年2回交換すれば6リッター以上使うし
20リッター分なんて3年で使い切れるのに
その程度でオイル劣化するとか逆に根拠を示してほしい。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:13.42ID:xfBHQgVB0
あれが長文でどんだけ活字離れしてんだよバカ
長文で運転が下手そう!ってそんな根拠もない幻想丸出しはいいから。
アホ丸出しだなコイツ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/08(水) 11:12:13.50ID:/YVF990e0
今朝右直事故で信号無視のおっさんに追突されて左側べっこり凹んだわ
助手席と後部座席の真ん中かなり歪んだけど家まで自走で40キロ帰ってこれたしインサイトちゃんかなり丈夫だなw
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 13:38:32.79ID:P1c3k1Km0
なんで教えなあかんの
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 20:24:29.36ID:iGvDq2Pr0
今11.5万キロだ
乗り換える車検討してるけど決まらない
シャトルかフリードの新車出ないかな
ZR-Vは高そうだし
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 22:44:35.59ID:XuyFeUv20
お前池沼すぎだろw
245が二年前!って言ったからってなんで俺まで二年前ってことになるんだよwそんなこと一言も言ってねーだろw
この解釈の仕方よw
知恵遅れ丸出しw
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 23:16:32.13ID:XuyFeUv20
勘違いしたんだろ?って見当違いもいいとこ。この解釈の仕方は異常だろw
常識的に考えても2年で13万も乗る奴がどこに居るんだよw
この子はキテレツすぎるw頭悪すぎw
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/10(金) 23:21:47.52ID:YXTv59md0
246をよーく見直してみ
2年間で9万キロ乗った245をまだまだって言ってるよね?
で、俺なんか13.5万、がなんで2年間の話じゃないの?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:08.86ID:Y0AEmMYz0
バッテリーがヘタって交換したという話を聞かないしな。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/11(土) 12:22:49.60ID:mKG804C50
241だが、
IMAシステムエラーが頻発して、ディーラーで診たらバッテリーがもう寿命ですと。走行距離はまだ8万キロ程度。車検も7月なのでもうかねかけるのは終わりにしようと。下取りにだしても0だと言われたので、10万付けてくれたトヨタでブリウス。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 00:26:49.97ID:xwx/Mv+X0
>>262

心中察します。
そんな事例もあるんだね。
ご報告有難う。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/12(日) 08:51:42.11ID:Txax5sO30
>>262
新車のプリウス?
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:46.96ID:li+1MSeD0
>>267
してくれる。本当に終わってたら無理だが。
俺は13万キロくらいでアラーム鳴ったがディーラーで見て貰ったらロムの書き換えで済むからって3千円くらいで完了
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/18(土) 07:43:29.50ID:tVZtGPyt0
ボーナスの時期
周りの家にアルヴェルが急増中
インサイト肩身狭い
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/19(日) 07:21:40.79ID:d34V3ZKF0
アルヴェル、ハリアー、ヴォクシー、ノア、プリウス、N BOXの多さときたら
うちの近所は流行り物に流される感じだわ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/20(月) 13:04:34.45ID:E4nWPR5F0
でも、N BOXが前の家のガレージに止まってたら
買いたくなくなるよね
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/23(木) 15:30:10.21ID:RwLtCu6D0
エンジン回転ずっと回して無かったのもあって今日田舎道でベタ踏みを久しぶりに(3~4秒)してみたんだけど全然加速力なくなってきたw

あとここ数年加速時にcvtの方からシャリリリリっとわずかに金属の摩擦音が聴こえるんだけどそんなもん?
現在10万キロ弱
フルードは4万キロ毎に交換
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/25(土) 20:44:40.96ID:4utvRMN00
エアコンがいまいち冷たくならんのでディーラー持ってたらやんわり断られたわw
ボロい車だし、新車買う人以外は相手にするの辞めたみたいだな、そこのディーラーは。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 19:27:52.28ID:koLcOi7w0
>>285
改造車なんだろ?
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/26(日) 21:09:10.19ID:WaXnRVls0
>>285
うそつき
0292285
垢版 |
2022/06/27(月) 11:32:43.68ID:3ryS53SQ0
前回CVTオイルの交換行ったときにもそれは感じたが、今回ので確信した。
客(と思ってるかはわからんが)を選ぶのが悪いとは思わんので先に言っておいてくれたら
わざわざ行かないのにとは思う。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 14:01:00.00ID:lGZ6hr7D0
>>285
それ、何年目の車で
前回いつ頃交換してるのか、何年くらい経ってるか分かる?
車のエアコンは、家庭用冷蔵庫のような完全機密でなく、ゴムホースで中継される箇所なんか経年で
少しずつガスが抜け濃度が下がると冷媒機能が働かないから、その場合はガス補充で適正値に戻せば
効くようになるけど
機械的な部分でコンプレッサーが動いてない。とか、エアコン装置の腐食や亀裂でガス漏れやすくなってる場合なんかは、入れても直らないんで
ユーザーがそれ理解してなくて、トラブルになるのを避けて交換断る場合あるから
エアコン効かない原因を調べた上で、頼んでみたら?
俺の車が2009年の初期で2回チャージして問題なく使い続けてるから、チャージできるはずだけどね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 17:16:39.80ID:3iONxo6z0
先週車検通した!
あと2年頑張ってもらおう!
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:56.24ID:TSl+Woqc0
なんで言わなきゃいけないんだよアホ!
コバックの90分のやつでタイロッドブーツ交換とブレーキフルード交換で8万いかなかったよ
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/28(火) 07:11:35.51ID:T5IdNlwt0
エアコンの効き悪くなったから充填してもらおう。
そろそろタイヤも替えないとな。
去年コバックで車検通したけど、いい加減なところもあるから気を付けたほうがいい。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/29(水) 06:48:47.47ID:uCFGLC9M0
去年コバックで車検通したけど、タイヤを4本とも外さずに目視で済ませているようだ。
というのは、後輪ブレーキシリンダーのオイル漏れを修理した際、アルミのホイールナットをエアで強力に締め付け、翌月のタイヤ交換で外す時に捩じ切れて発覚。
もちろん無償修理させたけど。
まあコバックが全部駄目という事もないだろうし、端折っても不具合が起こらなければそれでよしという考えもあろうし。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/06/30(木) 07:22:06.31ID:pkkZEUHg0
見積りから余計なのを削ればどこも大して変わらないんじゃないの?
いくら壊れない車といっても距離伸びれば部品交換が必要になるし。
基本料金だけでみればコバックは確かに安いけどな。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/02(土) 07:34:19.96ID:KjiTBs7G0
308は正論。
ずっとユーザー車検を続けているから必要な点検項目は把握している。
とはいえ、一発で通らないと時間の無駄になるので陸運支局周辺で予備車検やってもらってるよ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 14:30:03.57ID:m5yC3N3h0
サクラ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/10(日) 18:50:17.20ID:3TJsiOgC0
ZR-V、フリードの新型、ヴェゼルのモデューロX待ち
その中から選ぶ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/11(月) 16:12:22.03ID:SQJ8rIIp0
若葉マーク付けて
走ってる子がいるね
初々しい
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 07:30:21.42ID:cn5EGuFt0
>>317
UVじゃなかった?
そのお陰かどうか、長距離運転が楽だ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 07:33:03.49ID:FdpILopW0
まったく違う車だよね今のインサイト
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/12(火) 12:40:12.20ID:ECZHDulG0
なんで違う車に同じ名前つけるんだホンダは

それはともかく今日20万キロ逝った
冬に車検通してあと2年乗りたいがところどころ錆びてきたし音も気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況