X



【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/08(火) 20:13:52.83ID:aDOX/n6q0
前スレ
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599317044/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613579080/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625203010/
【ホンダ】2代目インサイトオーナー限定スレVer.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638583554/
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 20:14:43.62ID:LHwemV3A0
家族構成や主な使用目的がそれぞれあると思うが
それを教えて参考になる?
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/06(水) 22:09:39.29ID:LHwemV3A0
そだなー
将来、親の介護をする必要がある環境なら
シートが回転するタイプの車かな
助手席リフトアップのある車種
ホンダだとフリードとか

車椅子を乗せる事を見越してるとなると
車椅子を乗せる為のスロープ付きの福祉車両も
NBOXとかも出してるけど
ゆったりしたいならアルヴェルやノアかな
キャラバンとかもあるけど

高齢化社会には考えるべきかも
施設に入れても通院は基本、家族さんって施設多いから


通勤に使うのがメインなら三菱か出す予定の
軽の電気自動車ニッサンも出ると思うが良いと思う
ガソリン高いからなー
ウチは嫁は居るけど子供が居ないから
密かに考えてる

世帯持ちならハイトワゴンやステップワゴン
ノア休みヴォクシーも良いんじゃない

SUVならカローラクロスとかヴェゼル
セダン系ならプリウス
コンパクトカーがいいなら
フィットやアクアやノートオーラがおすすめ

こんな感じで個人的には考える。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 23:27:06.63ID:bvNH1jyI0
>>107
ZE2インサイト11年20万キロ乗ってたけど車検、自動車税、リビルドバッテリー交換と一気に費用かさみそうだったから去年中古のN-ONEツアラーに乗り換えましたわ
嫁さんの車で出かけることがほとんどだから自分のは足車用に軽でいいかなーと
まー正直乗り換えて少し後悔しとるわ
デザインもそんな古臭くないし燃費はいいし愛着わくし、インサイトほんといい車よ
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 07:01:02.70ID:0W1WzRjP0
>>112
ディーラーでリビルトのバッテリーに交換費用って幾らぐらいなのかな?
まだ10万キロ行ってないから自分が先に終わってしまう気もするけど一応知っておきたい。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 13:06:55.86ID:03zPxTRA0
>>114
16,7万だったかな、工賃込みかどうかは忘れてしもうた

昔は暇さえあればドライブ行ってたけど最近はコロナで全然行かなくなっちゃったからなー
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/08(金) 22:47:47.50ID:0W1WzRjP0
>>115
有難う。
25万キロでも全然大丈夫という話も聞くけど、いくら壊れない車といってもこの先経年劣化も考えておかないとね。
実際にバッテリー変えた人はどんな感じなのかな?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 06:41:03.06ID:vBq/pciA0
オレはECONオフ派
燃費走行にこだわってた頃はECONオンにしてたが加速悪いからオンにした
20万km走ってエンジンバッテリー故障ゼロだから結果オーライ
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 08:48:07.75ID:K+CS+0iB0
アイストをキャンセルさせたくてデフロスター常時ONにしてると温度調節が難しい。頻繁にDからSレンジにするのも面倒だしやかましい。他にいい方法ないかな?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 15:53:25.15ID:qunHdG5B0
センシング搭載で価格アップしそう
…てか売れたらze4の立場が笑
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/13(水) 16:49:30.79ID:u84H5Srt0
>>124
ZE4とは全くコンセプトが違うコンパクトでスタイリッシュなデザインは需要あると思うんだけどね。
無限エアロのとか今時の下手なスポーツモデルの車よりスポーツ車感出てるし。
ZE2のデザインコンセプトのままで最新の安全装備を付けた車が出るならまさに理想なんだけど
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/19(火) 01:02:58.54ID:Ph8Mqi3R0
ZE2初代、やっと6万キロ突破。
IMA系は、ファン交換したくらいで何とか保ってる。
リアワイパーもスマートキーもつけてないが、改めて正解だったよなと思ってる。
でも、VSAつけなかったのは若干後悔してる。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 10:43:22.08ID:HXrGAuIP0
無限グリルいいよ 純正グリルよりカッコイイじゃん
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 21:34:35.89ID:fEnv7BsA0
無限グリルをメッキに塗れば良いんじゃないかな
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 12:27:17.58ID:+DAOP9nS0
エアロはやっぱモデューロがいいよ
無限はガキっぽい
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:38:17.01ID:FJreo2Qd0
ホムセンのやすいハイブリッド用オイル使い始めたけど少しだけ燃費下がった気がする
まぁそれでもリッター20以下になることはないが
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 06:57:50.30ID:SSfFgWB40
>>147
IME交換する人自体稀だし、比較データは出ない類のものだろうね。
常時オンで現在16万k。加速がそれなりに弱っているけど馴れちゃって不満は感じない。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 09:43:41.66ID:3go08/ku0
>>147
なる!
econ常時ONだとその分IME酷使してることになるからな
IMEバッテリー交換=車売り時だから
eiicon切って少しでもIMEバッテリー持した方がいい長く乗りたいなら
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 22:28:02.15ID:VVS+U6eR0
そろそろ
アイドリングストップで送風になるのが気になりだす季節
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/28(木) 17:35:07.63ID:BUXr8Ww90
片道に24キロ
インサイト ze2じゃ厳しい距離だわ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/01(日) 18:05:15.47ID:tP7S+Cjv0
そろそろ自動車税の納付書が届く
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/08(日) 17:52:56.11ID:EY4m06PB0
>>160
13年目の自動車税払ったけど
インサイトはエコカー減税車
重加算税にはならず34500円だった。
車検時も同じで重量税もエコカーは軽減されている。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/11(水) 11:39:39.94ID:rnuHkOUR0
>>171
ありあり、環境負荷の優れたハイブリッド以上の車は、13年越えても自動車税、重量税は重加算にならない。
車検時に払う重量税は1.5t未満で15000円
これはただのガソリン車に比べても安く、ガソリン車は13年超でさらに高くなるからね。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/11(水) 21:57:56.11ID:CMGowBE70
自動車税で高い安いとか騒げていいな
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 17:31:21.81ID:7O2Fm7vN0
主に通勤や街中ちょろっと走る程度ならKでも問題ないけどな。ランニングコストも安いし。ただKに乗ってる奴なんかムカつくわ。
運転が糞すぎる。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 18:16:37.88ID:LP89fei/0
最近の軽はインサイトより
装備も内装も走りも良いよ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/13(金) 19:44:02.75ID:weMB6jyW0
ホンダインサイト
千葉503の4106黒色
千葉県市川市357下り。
夕方夜間東京への通勤?からの帰宅時間帯
市川市、江戸川付近の 2車線4車線3車線区間を右車線法定速度前後の速度で走行。後ろに車が来るとブレーキを踏んで50キロ40キロと急減速をする煽り運転。
運転しているのはメス豚の男でちんちくりんおかっぱ頭の人相風体。年齢は30前後チーズ牛顔。
警察に捕まらない高等イジメとして ブレーキを踏んで後続車を攻撃する危険あおり運転、走行妨害をしている通り魔殺人鬼

暴行あおり運転が愉快だと笑い転げて走行している通り魔
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/17(火) 11:10:15.86ID:eNn7r8t00
本格的な梅雨を前にワイパーゴムの交換もしたい
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/18(水) 06:39:52.79ID:WgUzVx060
>>190
ああ、パッドと書くんだったな、すまん。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 07:07:00.84ID:FEUnCpOO0
中古購入して初めてタイヤ交換する段となり、サイズ確認したら指定よりも幅の狭いエコタイヤだった。
整備点検もしっかりやってるし目立つ傷もないしで上玉だったんだな。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/19(木) 14:05:56.33ID:iJKds2sF0
今生き残ってるZE2は傷ひとつないピカピカに磨いてあるのが多いな
新古車あれば欲しい

しかし事故を考えるとACCは欲しいし難しところだ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 09:30:10.76ID:VcCd0Z1C0
次はニッサンさくらにします
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 17:31:45.61ID:ZaMNa6oy0
もう20年ぐらい経つのにデザインは全く古さを感じさせないし運転もしやすいし燃費も良くてそこそこ速い
ホント名車だよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/05/22(日) 18:04:10.56ID:ZaMNa6oy0
バカだから読解力ないなあw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況