【MAZDA】ロードスター総合★7【NA・NB・NC・ND】
NA〜NDまでのロードスター総合スレです。
NA,NB,NC師匠の自由な発言お願いします。
※前スレ★6はDat落ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644844449/
★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628998588/
★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611924957/
【MAZDA】ロードスター総合★7【NA・NB・NC・ND】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/08(火) 19:31:38.80ID:aW2I4N2A02022/04/18(月) 18:16:44.95ID:esQTXaOA0
俺は湾岸派w
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 18:19:01.37ID:lHNDhFgl0 >>633
お前もだぞwwwwww
お前もだぞwwwwww
2022/04/18(月) 18:19:32.61ID:XhdJKsdB0
>>632
今は愉快犯が二手いるから厄介っちゃ厄介よ
俺が見るに愉快犯の書き込みはロードスターユーザーの知見を深める働きをしてて
実はユーザーの役に立ってると思えるのでひとまず放置でいいと思ってるけど
今は愉快犯が二手いるから厄介っちゃ厄介よ
俺が見るに愉快犯の書き込みはロードスターユーザーの知見を深める働きをしてて
実はユーザーの役に立ってると思えるのでひとまず放置でいいと思ってるけど
2022/04/18(月) 19:08:35.91ID:vlRZ36H50
ジゴロが一番好き
2022/04/18(月) 20:00:15.23ID:202OvvOA0
2.0出せって言ってる人って金ないの?
本当に乗りたい人は輸入して乗ってるぞ?
本当に乗りたい人は輸入して乗ってるぞ?
2022/04/18(月) 20:04:48.07ID:x5IfY3zQ0
2022/04/18(月) 20:04:51.14ID:f0Qekxj70
2022/04/18(月) 20:08:19.72ID:f0Qekxj70
2022/04/18(月) 20:11:05.57ID:202OvvOA0
2022/04/18(月) 20:16:13.77ID:x5IfY3zQ0
>>642
本当馬鹿だね君はw
本当馬鹿だね君はw
2022/04/18(月) 20:16:56.38ID:x5IfY3zQ0
>>642
こういうの屁理屈って言うんだよねえ
こういうの屁理屈って言うんだよねえ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 20:24:41.40ID:lHNDhFgl0 >>642
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 20:52:53.12ID:vlRZ36H50 間をとって1.8Lにしよう
2022/04/18(月) 21:33:44.10ID:sZ+ksrn90
どの車種のスレにも必ず湧いてくるけど、国内向け2.0L幌が出たら出たで「アメリカ在住経験の俺が知ってるアメリカ仕様とフィーリングが違う」とか「モデル末期で出る時期が遅過ぎて買う気が失せた」とか難癖つけて買わないんだろ? カビ臭いわw
2022/04/18(月) 21:52:45.67ID:xtSL42Pj0
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 21:56:47.07ID:q9tM8ksm0 ていうかなんでそこまでして2LのNDが欲しいんだか
そういうのがいいならアバルト124でもいいし他メーカーのもっと速い車にすりゃいいだけじゃん
そういうのがいいならアバルト124でもいいし他メーカーのもっと速い車にすりゃいいだけじゃん
2022/04/18(月) 21:59:40.52ID:L+exDmIi0
普通にSLKとかZ4乗ってりゃ良いだけなんだわなあ。
2022/04/18(月) 22:13:41.67ID:202OvvOA0
>>644
理屈で反論してみれば?馬鹿じゃないならね
理屈で反論してみれば?馬鹿じゃないならね
2022/04/18(月) 22:24:44.11ID:SPsZrOyV0
ぼくのかんがえたさいきょうのろーどすたー
学習帳にでも書いてなさい
学習帳にでも書いてなさい
2022/04/18(月) 22:31:33.58ID:uA1rsK4Q0
いや2L幌車はマツダが考えた車なのよ
2022/04/18(月) 22:35:29.70ID:202OvvOA0
日本仕様2リッター幌はマツダが考えたわけじゃないからな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 23:01:24.78ID:U3TQI4w802022/04/18(月) 23:18:52.34ID:a83WSFAf0
>>627
ガラス張りの嘘を臆面もなくよう言うな
ガラス張りの嘘を臆面もなくよう言うな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 23:20:22.64ID:q9tM8ksm0 >>650
そうそう ボクスターでもいいしロータスとかでもいい オープンじゃなくてもいいなら86があるし
なんで何が何でも2LのNDじゃなきゃならないのかさっぱり理解できない
ていうかこういうことキャンキャン言うやつっていざ本当に出たら出たで絶対に買わないんだけどね
**が出たら買う!なんて言ってるやつで本当に買うのなんてまあほとんどいないわな
そうそう ボクスターでもいいしロータスとかでもいい オープンじゃなくてもいいなら86があるし
なんで何が何でも2LのNDじゃなきゃならないのかさっぱり理解できない
ていうかこういうことキャンキャン言うやつっていざ本当に出たら出たで絶対に買わないんだけどね
**が出たら買う!なんて言ってるやつで本当に買うのなんてまあほとんどいないわな
2022/04/18(月) 23:30:48.51ID:fqzVbJit0
もう2リッターのNDを本気で欲しい人は少数派じゃないかな
今さら出しても大して売れない上に、ヘイト買うだけだから出さない方が良いと思う
2リッター版を欲しいと思う気持ちは理解できるから、最初から普通に両方ラインナップさせておくべきだったと思う
NCが日本でだけ不人気過ぎたから、NDでは思いきった戦略でNCのイメージを払拭したかったんだろうと思う
今さら出しても大して売れない上に、ヘイト買うだけだから出さない方が良いと思う
2リッター版を欲しいと思う気持ちは理解できるから、最初から普通に両方ラインナップさせておくべきだったと思う
NCが日本でだけ不人気過ぎたから、NDでは思いきった戦略でNCのイメージを払拭したかったんだろうと思う
2022/04/18(月) 23:39:11.55ID:z/oOKCk50
2L出たら出たで350万スタートとかだろう
金ネンだわって結局買わない希ガス
金ネンだわって結局買わない希ガス
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 23:40:21.48ID:sybH+n+10 >>659
確実にコレ
確実にコレ
2022/04/18(月) 23:44:15.15ID:202OvvOA0
最初から出したとてその分1.5の販売台数減ることを考えればマツダにとって割りに合わない
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/18(月) 23:46:37.87ID:XIY3IlGK0 数年前なら350万スタートもあったかもだけど、ここ最近の円安や物価上昇考えると、抱き合わせで標準の装備増やして、もう少しお高いかもね
2022/04/18(月) 23:55:46.32ID:fqzVbJit0
>>661
割に合わないとかじゃなくて、どっちが楽しいか、どっちに乗りたいかなんてオーナーに選ばせるべきだと思う
スポーツカーの場合は基本的にはパワーがあるグレードの方が人気になる
両方出した上で開発者がテンゴの方をオススメした場合は、他の車種よりも差は少なくなるだろうけど、それでも恐らく2リッターの方が売れると予想する
よく心理テクニックであるでしょ
「ロードスターに乗りたい?」って聞くよりも「ロードスターのテンゴと2リッターのどちらに乗りたい?」って聞くってやつ
そういうのを捨ててまでNCの悪いイメージを覆すっていう判断だったんだろうと思う
それほどまでに日本のNC不人気は深刻だったんだろう
割に合わないとかじゃなくて、どっちが楽しいか、どっちに乗りたいかなんてオーナーに選ばせるべきだと思う
スポーツカーの場合は基本的にはパワーがあるグレードの方が人気になる
両方出した上で開発者がテンゴの方をオススメした場合は、他の車種よりも差は少なくなるだろうけど、それでも恐らく2リッターの方が売れると予想する
よく心理テクニックであるでしょ
「ロードスターに乗りたい?」って聞くよりも「ロードスターのテンゴと2リッターのどちらに乗りたい?」って聞くってやつ
そういうのを捨ててまでNCの悪いイメージを覆すっていう判断だったんだろうと思う
それほどまでに日本のNC不人気は深刻だったんだろう
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 00:25:19.62ID:3K0BSWeG0 マツダの体力考えると、GR86/BRZ コンバーチブルが発売される可能性の方がまだ高そう
2022/04/19(火) 00:51:44.14ID:lNJGr+p20
2022/04/19(火) 01:05:52.73ID:R2LbNiXG0
別に1.5を廃盤にしろって言っているわけではなく、
日々生産している2.0をお店に置いてってだけですよ。
アメリカやイギリスに送るより段違いに楽ですよ。
日々生産している2.0をお店に置いてってだけですよ。
アメリカやイギリスに送るより段違いに楽ですよ。
2022/04/19(火) 01:27:10.28ID:OHC3CbZa0
>>665
二行で矛盾する文章の例かな
二行で矛盾する文章の例かな
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 01:54:18.69ID:5UhAE0gE0 990S好調に売れちゃってるから幌2000t出ないよ
2022/04/19(火) 01:57:36.34ID:ooG3rNMg0
NC出た時はS2000がバリバリ現役だったからなぁ
9000回転までビンビン回って馬力もNCの3割増し、旋回性良し、乗って面白いとロードスターがなんちゃって感付けられてしまった
今NCが人気なのもS2000が生産中止になってからロードスターに再び国産オープンの地位を取り戻したから
あとは中古高過ぎてS2000買えないから…というのが多いだろう
9000回転までビンビン回って馬力もNCの3割増し、旋回性良し、乗って面白いとロードスターがなんちゃって感付けられてしまった
今NCが人気なのもS2000が生産中止になってからロードスターに再び国産オープンの地位を取り戻したから
あとは中古高過ぎてS2000買えないから…というのが多いだろう
2022/04/19(火) 02:05:36.05ID:3lRctg2X0
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 03:41:17.84ID:xn2SvoG20 >669
当時はそもそもS2000と車格が違ったから競合しなかったよ。購買層は完全に別れていたし、国内販売台数も同じくらい。むしろスポーツカーはエコカーの敵だったから乗っているだけで後ろ指刺された。
当時はそもそもS2000と車格が違ったから競合しなかったよ。購買層は完全に別れていたし、国内販売台数も同じくらい。むしろスポーツカーはエコカーの敵だったから乗っているだけで後ろ指刺された。
2022/04/19(火) 06:20:22.40ID:p3mOgxHd0
>>650
これ言うやついつも現れるけど論点まったくわかってなくて草
これ言うやついつも現れるけど論点まったくわかってなくて草
2022/04/19(火) 06:21:34.30ID:p3mOgxHd0
>>649
これ言うやついつも現れるけど論点まったくわかってなくて草
これ言うやついつも現れるけど論点まったくわかってなくて草
2022/04/19(火) 06:23:58.47ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:26:23.58ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:26:59.49ID:p3mOgxHd0
>>652
別に誰も最強のロードスターの話なんてしてないのに何言ってるのこの人w
別に誰も最強のロードスターの話なんてしてないのに何言ってるのこの人w
2022/04/19(火) 06:27:44.91ID:p3mOgxHd0
>>654
また屁理屈言ってて草
また屁理屈言ってて草
2022/04/19(火) 06:29:20.26ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:42:39.99ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:44:04.25ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:46:46.93ID:p3mOgxHd0
>>666
だよねえ
でもこのスレの一部の人間は異常なまでの拒絶反応起こすよね
上にも書いたが拒絶反応起こしてる奴らって2.0のオーナーに峠でぶっちぎられるのが嫌な1.5オーナーなんだろうな
本当哀れな奴らだよ
だよねえ
でもこのスレの一部の人間は異常なまでの拒絶反応起こすよね
上にも書いたが拒絶反応起こしてる奴らって2.0のオーナーに峠でぶっちぎられるのが嫌な1.5オーナーなんだろうな
本当哀れな奴らだよ
2022/04/19(火) 06:47:39.84ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:49:03.93ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 06:49:35.76ID:lEI4SXBP0
>>670
どうしてそんな楽な話じゃないのか具体的に書かなきゃ理解されるわけないよね
どうしてそんな楽な話じゃないのか具体的に書かなきゃ理解されるわけないよね
2022/04/19(火) 06:49:50.73ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 08:29:09.14ID:3lRctg2X0
連投してブーメラン刺さりまくってるやつなんなん
2022/04/19(火) 08:52:35.74ID:08SGMEAA0
2022/04/19(火) 09:04:24.68ID:o7VYNI+L0
日本は車作ったから売りますね、はいいいですよと簡単にいく国じゃないことくらいわかるよね?エンジン変わっただけじゃんとか海外ではもう売ってるじゃんとか思うかもしれないがそんなのは通用しないわけ
それらにかかるコストや1.5が売れなくなる機会損失を価格に転嫁したら高くなって売れない、すなわち採算が合わないということ
それらにかかるコストや1.5が売れなくなる機会損失を価格に転嫁したら高くなって売れない、すなわち採算が合わないということ
2022/04/19(火) 09:05:32.36ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 09:10:26.86ID:p3mOgxHd0
>>688
日本で2.0を発売した場合のコストアップはどれほどなのか書いてみろと前から要求してるけど前回も無視したよなおまえ
それから1.5が売れなくなる機会損失については前にも説明したがそもそも1.5は併売なんだから1.5が売れなくなっても2.0が売れるんだからメーカーにとっては何の問題もない
1.5と2.0の併売によって1.5を買おうとしてた人がどちらも買わないということはないのでおまえが主張し続けてる機会損失など存在しないのだよ
前も説明したよね?
日本で2.0を発売した場合のコストアップはどれほどなのか書いてみろと前から要求してるけど前回も無視したよなおまえ
それから1.5が売れなくなる機会損失については前にも説明したがそもそも1.5は併売なんだから1.5が売れなくなっても2.0が売れるんだからメーカーにとっては何の問題もない
1.5と2.0の併売によって1.5を買おうとしてた人がどちらも買わないということはないのでおまえが主張し続けてる機会損失など存在しないのだよ
前も説明したよね?
2022/04/19(火) 09:11:13.35ID:p3mOgxHd0
こいつな
113 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/04/02(土) 10:39:13.56 ID:5COB5IzG0
あと売れるはずだった1.5の機会損失も考えなくちゃね
113 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/04/02(土) 10:39:13.56 ID:5COB5IzG0
あと売れるはずだった1.5の機会損失も考えなくちゃね
2022/04/19(火) 09:12:05.82ID:p3mOgxHd0
前回の説明
125 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/04/02(土) 17:19:46.51 ID:pC02hya30
>>113
よく考えてね
今、ロードスターを買おうとしてる人は
1. 1.5でも2.0でも買う
2. 1.5なら買うけど2.0は買わない
3. 2.0が出たら買うけど1.5は買わない
4. 1.5買ったけど2.0が出たら買い換えまたは増車
の4種類に分類される
2.0が追加されることによって売れるはずだった1.5が売れなくなってマツダの販売台数が減るどころか3と4の人が買うので販売台数は増える
ちょっと難しいかな?
125 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 2022/04/02(土) 17:19:46.51 ID:pC02hya30
>>113
よく考えてね
今、ロードスターを買おうとしてる人は
1. 1.5でも2.0でも買う
2. 1.5なら買うけど2.0は買わない
3. 2.0が出たら買うけど1.5は買わない
4. 1.5買ったけど2.0が出たら買い換えまたは増車
の4種類に分類される
2.0が追加されることによって売れるはずだった1.5が売れなくなってマツダの販売台数が減るどころか3と4の人が買うので販売台数は増える
ちょっと難しいかな?
2022/04/19(火) 09:30:05.62ID:08SGMEAA0
NGにしたとたんスッキリした
2022/04/19(火) 09:39:12.59ID:4IDQa6ji0
いつも不思議に思うことがある
どうして「NGにした」もわざわざ宣言するんだろう
もしかして宣言することによって自分が勝ったもでも思っているんだろうか?
だとしたらとんでもない勘違いなんだけどな
NG宣言は負け犬の遠吠えだってことに気づくべき
どうして「NGにした」もわざわざ宣言するんだろう
もしかして宣言することによって自分が勝ったもでも思っているんだろうか?
だとしたらとんでもない勘違いなんだけどな
NG宣言は負け犬の遠吠えだってことに気づくべき
2022/04/19(火) 09:39:34.45ID:o7VYNI+L0
>>690
このまま2.0を出さなかったらいずれ1.5を買う人について考えるときに、2.0を売ったときの利益増は2.0の利益マイナス1.5の利益でしかないのよそのわすかな差額利益のためにリスクをとって投資はできない
このまま2.0を出さなかったらいずれ1.5を買う人について考えるときに、2.0を売ったときの利益増は2.0の利益マイナス1.5の利益でしかないのよそのわすかな差額利益のためにリスクをとって投資はできない
2022/04/19(火) 09:44:57.11ID:6k1/zdPt0
2.0が出た時の1.5オーナーの断末魔
想像するだに心地いい
想像するだに心地いい
2022/04/19(火) 09:46:33.93ID:p3mOgxHd0
>>695
それは1.5が売れなくなる機会損失じゃないよね
それは1.5が売れなくなる機会損失じゃないよね
2022/04/19(火) 09:48:33.23ID:OHC3CbZa0
今さら出さない方がいいと思う
2022/04/19(火) 09:49:23.52ID:p3mOgxHd0
>>696
これな
はっきりそう言えばいいんだよ
マツダの言葉を信じて買った自分の大事な大事な1.5のロードスターが後から発売された2.0のロードスターにぶち抜かれるのが耐えられないだけじゃん
もし本当にマツダが言うように1.5がベストと信じてるなら2.0出れば面白いね、比較してみたいわ、くらい言っておけばいいんだよ
本当心の狭いちっちぇえ野郎だわw
これな
はっきりそう言えばいいんだよ
マツダの言葉を信じて買った自分の大事な大事な1.5のロードスターが後から発売された2.0のロードスターにぶち抜かれるのが耐えられないだけじゃん
もし本当にマツダが言うように1.5がベストと信じてるなら2.0出れば面白いね、比較してみたいわ、くらい言っておけばいいんだよ
本当心の狭いちっちぇえ野郎だわw
2022/04/19(火) 09:51:07.99ID:p3mOgxHd0
おれは2.0出たら試乗して今乗ってる1.5よりよかったら乗り換える
そうじゃなかったら1.5に乗り続ける
ただそれだけの話
必死になって否定する理由がわからん
機会損失だのコストだのほざいてるやつらは本当恥ずかしい
そうじゃなかったら1.5に乗り続ける
ただそれだけの話
必死になって否定する理由がわからん
機会損失だのコストだのほざいてるやつらは本当恥ずかしい
2022/04/19(火) 09:51:10.38ID:o7VYNI+L0
>>697
マイナス1.5の部分が機会損失
マイナス1.5の部分が機会損失
2022/04/19(火) 09:58:17.64ID:o7VYNI+L0
コストだのほざくのが恥ずかしいという感覚なら自分がコストかけて載せ換えなり輸入なりすればいいって話になる
営利企業であるマツダにそれを負担させるなよ
営利企業であるマツダにそれを負担させるなよ
2022/04/19(火) 09:59:36.20ID:OHC3CbZa0
出すなら最初から出すしかなかった
それをごちゃごちゃ言って出さなかったのは企業としての姿勢に疑問を感じる
そのせいでNCとNDとで変な確執のようなものまで生じている
いくら不人気だからといって、自分たちで作って売ってたNCを全否定しちゃいかんだろう
次のNEでマツダが「日本のNEは2リッターのみです!1.5は非力すぎて2リッターがベストだからです!」ってなるのと同じこと
それをごちゃごちゃ言って出さなかったのは企業としての姿勢に疑問を感じる
そのせいでNCとNDとで変な確執のようなものまで生じている
いくら不人気だからといって、自分たちで作って売ってたNCを全否定しちゃいかんだろう
次のNEでマツダが「日本のNEは2リッターのみです!1.5は非力すぎて2リッターがベストだからです!」ってなるのと同じこと
2022/04/19(火) 10:13:56.90ID:p3mOgxHd0
>>701
おまえは「1.5が売れなくなる機会損失」と書いてる
後出しで勝手に変えるのはやめなさい
生き恥晒すだけ
688 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/04/19(火) 09:04:24.68 ID:o7VYNI+L0
日本は車作ったから売りますね、はいいいですよと簡単にいく国じゃないことくらいわかるよね?エンジン変わっただけじゃんとか海外ではもう売ってるじゃんとか思うかもしれないがそんなのは通用しないわけ
それらにかかるコストや1.5が売れなくなる機会損失を価格に転嫁したら高くなって売れない、すなわち採算が合わないということ
おまえは「1.5が売れなくなる機会損失」と書いてる
後出しで勝手に変えるのはやめなさい
生き恥晒すだけ
688 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2022/04/19(火) 09:04:24.68 ID:o7VYNI+L0
日本は車作ったから売りますね、はいいいですよと簡単にいく国じゃないことくらいわかるよね?エンジン変わっただけじゃんとか海外ではもう売ってるじゃんとか思うかもしれないがそんなのは通用しないわけ
それらにかかるコストや1.5が売れなくなる機会損失を価格に転嫁したら高くなって売れない、すなわち採算が合わないということ
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 10:15:07.65ID:tM295VZJ0 >>694
勝ち負けって、、、、、
勝ち負けって、、、、、
2022/04/19(火) 10:15:31.03ID:p3mOgxHd0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/04/19(火) 10:17:17.36ID:tM295VZJ0 単純に幌の2Lが欲しいだけなんです
小細工せずに
だから私はNC乗っています
小細工せずに
だから私はNC乗っています
2022/04/19(火) 10:17:17.86ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:18:34.10ID:p3mOgxHd0
>>707
こういう人の機会損失は考えずにありもしない1.5が売れなくなる機会損失を主張してるアホはどうしようもねえわ
こういう人の機会損失は考えずにありもしない1.5が売れなくなる機会損失を主張してるアホはどうしようもねえわ
2022/04/19(火) 10:20:56.60ID:o7VYNI+L0
2022/04/19(火) 10:22:03.53ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:22:58.88ID:o7VYNI+L0
>>706
2.0出せは馬鹿の一つ覚えじゃないのか?
2.0出せは馬鹿の一つ覚えじゃないのか?
2022/04/19(火) 10:23:40.50ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:23:58.14ID:o7VYNI+L0
2022/04/19(火) 10:25:22.23ID:o7VYNI+L0
>>713
それがどれだけいるの?って話
それがどれだけいるの?って話
2022/04/19(火) 10:25:56.74ID:p3mOgxHd0
>>712
違うね
出さないから出すまで言い続けてるだけだよ
必死になって反論する必要なんてないよ
1.5がベストだと思ってるならね?
ねえねえ聞かせてくれよ
おまえがマツダの経営者で機会損失だのいうならわかる
だがおまえはそうではない
おまえはただのロードスター乗り
なぜそこまで必死に2.0の発売を否定するの?
はっきり言ってしまえよ
2.0にぶち抜かれたくないって
楽になるぞ
違うね
出さないから出すまで言い続けてるだけだよ
必死になって反論する必要なんてないよ
1.5がベストだと思ってるならね?
ねえねえ聞かせてくれよ
おまえがマツダの経営者で機会損失だのいうならわかる
だがおまえはそうではない
おまえはただのロードスター乗り
なぜそこまで必死に2.0の発売を否定するの?
はっきり言ってしまえよ
2.0にぶち抜かれたくないって
楽になるぞ
2022/04/19(火) 10:26:14.22ID:p3mOgxHd0
>>714
理解してないようだなこいつwwwww
理解してないようだなこいつwwwww
2022/04/19(火) 10:26:40.91ID:9Wz/dXFP0
>>707
オレも〜✋
オレも〜✋
2022/04/19(火) 10:26:46.32ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:27:16.17ID:o7VYNI+L0
>>719
それはそのとおり
それはそのとおり
2022/04/19(火) 10:28:03.44ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:29:26.63ID:p3mOgxHd0
まあら2.0を出してロードスターの販売台数が減ることは絶対にない
これだけは誰も反論できない事実だよ
この事実がある限りマツダは2.0を出さないことによって機会損失してるってこと
結論出ましたな
これだけは誰も反論できない事実だよ
この事実がある限りマツダは2.0を出さないことによって機会損失してるってこと
結論出ましたな
2022/04/19(火) 10:30:01.24ID:p3mOgxHd0
>>722
まあら→まあだから
まあら→まあだから
2022/04/19(火) 10:30:04.26ID:o7VYNI+L0
>>716
2.0出たら買い直すという選択肢があるしそもそもND乗りではないんだすまんな
2.0出たら買い直すという選択肢があるしそもそもND乗りではないんだすまんな
2022/04/19(火) 10:31:06.72ID:o7VYNI+L0
>>722
コストをペイできるだけの販売台数が見込めるかが問題
コストをペイできるだけの販売台数が見込めるかが問題
2022/04/19(火) 10:36:59.95ID:p0S3tEEY0
排気量で争う事の無いNC乗り僕高みの見物
2022/04/19(火) 10:41:15.43ID:p3mOgxHd0
>>725
おまえは経営者じゃないからそんなことを考える必要はない
おまえは経営者じゃないからそんなことを考える必要はない
2022/04/19(火) 10:41:48.03ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:43:07.96ID:p3mOgxHd0
>>724
じゃあ何で毎回毎回そんなに必死になってレスするの?
それが理解できない
ああまた言ってるわってスルーできないの?
あんたレベルのレスで俺の考えが変わるわけないんだからもう構わないでくれるかな
じゃあ何で毎回毎回そんなに必死になってレスするの?
それが理解できない
ああまた言ってるわってスルーできないの?
あんたレベルのレスで俺の考えが変わるわけないんだからもう構わないでくれるかな
2022/04/19(火) 10:43:41.56ID:o7VYNI+L0
2022/04/19(火) 10:47:32.37ID:p3mOgxHd0
2022/04/19(火) 10:51:27.34ID:p3mOgxHd0
それから選択肢が増えたら増えたで俺の主張が正しいことがさらに証明されるだけなので増やしたければおまえが増やせばいいよ
2022/04/19(火) 10:51:53.68ID:o7VYNI+L0
やっぱわかんねーんじゃねーかそんなオツムでよく上からモノを言えるな
2022/04/19(火) 11:00:59.62ID:XpAfefV20
NDはNCまでと比べて色のレパートリーが少なく感じる
グリーン系はあまり似合う感じないけどイエローは良さそう
限定のオレンジも良かったから通常色にならないかな
グリーン系はあまり似合う感じないけどイエローは良さそう
限定のオレンジも良かったから通常色にならないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 「給料に不満があるならキーエンスに転職すればいい」賃上げ要求は筋違い、「自力で高い給料を掴み取る努力をせよ」大前研一氏が提言 [少考さん★]
- 農家「うちはコメ30キロ9000円とかで出してます」「農家は安く出していて、なぜあんな値段になるのか」 ★2 [お断り★]
- 国民民主・西岡氏「就職氷河期世代を学校教員に積極採用を」 衆院で石破首相に訴え [お断り★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ★2 [冬月記者★]
- 🐭🍲はじめの美味しいレストラン🏡
- 万博、入場者数に水増し疑惑 [834922174]
- 【朗報】自民党「米価格高騰、来週以降に対策を検討する😤」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [519511584]
- ぷいにゅ~💕🥺🧸🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★8
- インド人「ジャップの野菜はフルーツみたいに甘すぎて、料理には使えないよ」 [377482965]