X



【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part135【AQUA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da32-zhIU)
垢版 |
2022/03/04(金) 00:05:57.82ID:aEMXqWKK0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・初代(NHP10/10H型)アクアのスレッドです

ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/aqua.html

前スレ
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part134【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637336623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495489 (ワッチョイW 6728-EKm4)
垢版 |
2022/04/12(火) 13:44:26.00ID:80FfSENq0
>>491
808LV
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-EKm4)
垢版 |
2022/04/12(火) 21:30:17.37ID:80FfSENq0
>>502
微妙〜
コムテック自体が韓国メーカーにOEM生産させているので、正確にはOEM仲介
https://car-accessory-news.com/comtec-ladar-oem/
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f744-UwcB)
垢版 |
2022/04/12(火) 23:36:45.68ID:exnMvxMQ0
>>507
少なくともコンパクトカーにかっこいい車なんて存在しないぞ
コンパクトカーって時点でひどい形でかっこ悪い
アクアは形だけでなくフロントマスクのデザインもひどいからコンパクトカーの中でも特にかっこ悪い
かっこよさを語る土俵に上がれるのはセダンやクーペなど高級車のみ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-EKm4)
垢版 |
2022/04/13(水) 07:53:01.03ID:IhJhsV50M
泣かす!!
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-WvoM)
垢版 |
2022/04/13(水) 10:16:08.15ID:z2msfobOa
GRヤリスこそ至高。出だしだけならランボかもれる。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-EKm4)
垢版 |
2022/04/13(水) 16:39:50.23ID:tm2UQrkN0
>>516
そのうち、爆弾が炸裂し車内がキムチ臭になるぜ…
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1728-A850)
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:41.64ID:DAiIEsJ10
TRIP A  29キロとか表示してるが
暖かいと伸びるな
どこまでのびるんだこの車
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-EKm4)
垢版 |
2022/04/15(金) 21:04:37.21ID:gksHxlw40
OBDU接続で水温と油温がほとんど同じ表示、本当は違ってそう…
0526放置プレイは危険 (ワッチョイW d728-zkdz)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:37:46.42ID:hLoDXSKK0
>>525
燃料タンク内フロートは具合だな。ディーラーにGOでお布施
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-2Zo8)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:50:27.77ID:BBCLmkSIM
500キロ走っても半分残ってる
ガソリンスタンドも潰れるわな
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-zkdz)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:11:06.88ID:hLoDXSKK0
>>529
電子制御が何を指してるのか分からんが、フロート不具合(センサー)はアナログだよ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-2Zo8)
垢版 |
2022/04/16(土) 20:29:12.27ID:Ty+wWiEy0
>>532
ないとは?
できるわけないと?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-2Zo8)
垢版 |
2022/04/16(土) 23:57:13.13ID:Ty+wWiEy0
地方の幹線国道を30キロくらい直進してたら伸びるだろ?
80キロくらいで流れてるし信号少なめ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-W+4q)
垢版 |
2022/04/17(日) 07:23:10.52ID:6wZ89oI00
500/18=27.8km/L
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171b-5Iyr)
垢版 |
2022/04/17(日) 23:18:42.72ID:rbDY7JQr0
出来る店舗が少なすぎだろ
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-F3Mf)
垢版 |
2022/04/18(月) 12:31:49.76ID:fT/JrWaz0
>>541
レクサスとランクル盗むために盗まれるよ
実際3年前まで盗難ランキングの常連
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fbf-F3Mf)
垢版 |
2022/04/19(火) 00:12:25.15ID:7mafHOJC0
燃費が良くて、巷に溢れてて目立たない、なおかつ盗みやすい
プリウスやアクアでレクサスランクルを釣る
らしい
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 171b-5Iyr)
垢版 |
2022/04/20(水) 09:28:11.68ID:0W1aoFbN0
めったにないだろうが、壊れたりしたら、使わないし外しちゃえって考える人はいるんじゃね
リアワイパーのゴム切れてるだけでも車検通らないけど、外しちゃえば車検は通るしな
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b7b2-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:03:12.92ID:p0HKLqV60
リアワイパーって降雪地域だと要るかもしれない
けど雪降らない地域だと使うことないよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-gpau)
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:11.54ID:+LTCntDqd
雪国民だけどあんなちっちゃなワイパーならいらんと思ってる
それより電熱線強化して欲しいわ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-zkdz)
垢版 |
2022/04/20(水) 14:22:09.36ID:FrWRrVrP0
>>556
おま環はイラン!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-2Zo8)
垢版 |
2022/04/21(木) 10:42:24.14ID:lJNXW4y2M
リッター26〜27走るんだからありかたいだろ?
安いにこしたことないが
今月片道30キロ
月2回給油
諭吉でおつりきそうだからな
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3b-2Zo8)
垢版 |
2022/04/21(木) 14:08:47.58ID:lJNXW4y2M
ガソリンは200円は越えてきそうじゃね
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-zkdz)
垢版 |
2022/04/21(木) 15:37:55.86ID:hwlpSNG20
トリガー条項凍結解除見送りって誰得? ホントだめな政府!!
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-zkdz)
垢版 |
2022/04/21(木) 16:29:56.96ID:1v75WtwxM
廃!
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-gpau)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:04:09.76ID:FTjBiiAJd
ああやって税金取って地方の1日に2〜3台しか通らない道路の維持費使うんだよ
人口減ってんだから住民をもっと街に集めて廃道にすりゃいいんだよ
腐るほど作った道路の維持費を今後どうするかが問題になってんだから
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5728-2Zo8)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:46:53.98ID:cPEisJia0
790キロ走って給油
28.5リッター満タン
ありがとうございます
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3754-NIPs)
垢版 |
2022/04/22(金) 03:34:07.08ID:lP/7f1xH0
>>567
毎日通勤で使って・・・自営業か務め人か知らんが365日勤労とはw
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-5Iyr)
垢版 |
2022/04/22(金) 12:32:24.81ID:5u2NR1k3a
まあ、そもそも「仕事の日は」って書いてあるのが見えてないみたいだしな
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-zkdz)
垢版 |
2022/04/22(金) 17:32:30.02ID:tnMuL37h0
初代、エアコンパネル不具合(ボタン押したら戻らない)を保証で直して来ました。試しに見積もり出してもらったら「ヒータコントロールスイッチ ボード取替 部品23,100円、技術料5,775円 計28,875円」もし、自費修理なら中期以降のエアコンパネルを中古で買って交換した方が良い。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff03-NIPs)
垢版 |
2022/04/22(金) 19:58:16.55ID:tNwwGUNU0
勝手ニート有難う 東証一部の人だが「仕事の日は」って見落としたよ
先日にアクア初代にチョイ乗ったから書き込んだオマエラバイビーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています