X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3a-efF4)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:44:51.25ID:og9lpcwid
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv



2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!visual



※前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638183577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b95-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:37:29.09ID:6RgIF+Wn0
モデルチェンジは秋から年末らしいがプラットホームは新しくなる?
現在ステップとノアで迷っているけどあと1年待つ甲斐はあるかな?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0338-cv+d)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:11:33.75ID:XUAJz5Ib0
完全自動運転はまだまだなのか?
俺の家の車は駅から電話で呼べば酔っぱらった俺を家まで連れて帰ってくれるぞ。
ちゃんと信号も守るし、車庫入れも安心だよ。
まあ、たまに手土産で機嫌を取らなきゃならんがな?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86a4-EswP)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:17:45.51ID:EZ6KD26y0
一般道を完全自動化できるようになるには
数十年はかかるんじゃないの?
急な道路工事とか、路上駐車とか狭い道のすれ違いとか
突発的なインシデントががあまりにも多すぎる。
後自動化した場合の法整備や責任の所在とか
解決するのが難しい。

僕は今のセレナの高速道路の自動運転だけで十分満足してる。
完全なレベル3あたりが解禁されればいいとは思うけどね。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-QPHx)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:41:54.98ID:EoiL6d5Za
>>3
5ナンバー枠準拠の車で駐車に難儀するって、スラム街かなんかのコンビニか?

そんな場所に行ったことがないわ。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 20:52:03.15ID:+hFM5FCr0
次期セレナのe-power4駆が楽しみw
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW caba-/T3k)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:28:11.75ID:DH0bbd8B0
e-POWERの4駆だけどさ…
FFベースのトヨタと違って後輪メインのアテーサみたいな制御にならんかな〜 なんて夢見ちゃうわ…
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:35:28.97ID:+hFM5FCr0
>>33
理想はアリアみたいな制御だけどノートやオーラと同じような感じかもね
それでも不安定なミニバンの運動性能や安定性は飛躍的に向上しそう
ノートやオーラの4駆、とても評価高いしね
雪道だけじゃなく強風や濡れた路面でも安心できそう
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM86-EswP)
垢版 |
2022/03/01(火) 01:18:40.60ID:ic5LJOcMM
やたらとワンペダルで疲労を気にしてる人がいるけど、
アクセルワークってそんなに疲れる?
長時間運転すれば疲れるだろうけどワンペダルに限らないし。
自分の場合はカカトを床に付けて
走り始めはしっかり踏み込んで目標スピードに達したら
小指側を壁につけて軽く固定して
親指側に倒したり立てたりする感じでアクセルを微妙に開け閉めする。
それが正しいやり方かはわからないけど
とりあえず2時間くらいなら全く疲れたりしない。
0039380 (ブーイモ MM76-bffO)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:14:40.22ID:hM5sEWvPM
>>35
e-POWER乗る前に思ってた事だけど、
長距離走行中、アクセルペダルの踏み位置を若干変える事ってない?
足だるいなーとかそんな時、一時的にアクセルペダルオフになるんだけど、その時に急なエンブレかかるんじゃないか?って思ってたわ
実際は低速で走ってないなら不自然なエンブレかからない事がわかって安心した
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-QPHx)
垢版 |
2022/03/01(火) 19:39:04.90ID:9iHZPuASa
>>44
ヒートポンプエアコン積んでくれたら良いのにね
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:44:09.88ID:/LnqwlwV0
C27セレナ e-power X 24500km シルバー プロパイ無し ナビMM318D
2024年12月頃までグッドプラスの延長保証付き
純正カーテン・純正カーゴネット付き、タイヤ2分山
ビッグモーターで査定したら202万だったわ
ヤフオクで売ってみたほうが良いんかなぁ・・・?
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 21:45:16.81ID:/LnqwlwV0
ああ、あと車検は2024年1月まであるのんヽ(´ー`)ノ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:18:45.08ID:/LnqwlwV0
>>48
ありがとう!やっぱ安いよねぇ(;´Д`)LEDヘッドライトやアラビューも付いてるんだけどなぁ
ガリバーフリマは手数料高いね(;´Д`)ヤフオクも考えてみるよヽ(´ー`)ノ
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 23:31:06.91ID:/LnqwlwV0
よく見たらXVのVセレだったわ(;´Д`)やっぱ安いよなぁ
亡くなった親父の車だし、売る時は綺麗に掃除しようと思う
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-o991)
垢版 |
2022/03/03(木) 08:27:50.11ID:aFDA/9xna0303
アルパインつけてる先輩、hdmiとUSB端子はどこから出してますか?
穴を開けるにしても綺麗に出したいのですが、何かいい部品ありますか?
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa2f-ghD6)
垢版 |
2022/03/03(木) 11:38:41.50ID:6/IB5bMqa0303
>>51
Amazonとかで日産 HDMI USB ポートとかで検索すれば色々なスイッチパネル出てくるので2、3千円出せるならそれらを使うといいんじゃないかな。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 19:08:54.92ID:47CBdQTU00303
ビッグモーターで査定して貰ったら202万円だった俺だけど
買ったディーラーは220万円の提示だった、ビッグモーター駄目やん・・
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 6755-o991)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:10:19.70ID:AduWwV3700303
ディーラーは下取りではなくて?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sdea-R+m6)
垢版 |
2022/03/03(木) 20:11:56.98ID:QVK28s8Sd0303
>>52
C27だと幅高さが変わってて、よく売られてる日産用が使えない気がしてます。私も製品があれば買いたいところ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7aba-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:18:59.05ID:47CBdQTU0
>>56
いや、下取りじゃないんよ・・・
>>58
伝えたけど、230は欲しかったw
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0688-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:36:43.26ID:wVwN9mtM0
>>57
すいませんでした、セレナってタイプBしかないんですねスイッチ穴。
調べてもプッシュスイッチくらいしか出てないですねタイプB。
トヨタのパネルを加工して付けてる人はいましたが、左右に隙間ができてましたね。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-o991)
垢版 |
2022/03/04(金) 02:11:54.47ID:QSe5Tvey0
アルパインとかって画面の後ろにポートありますが、外に出す延長コードも付属してますか?またナビとは別に買わないといけないのかどうなのか
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-R+m6)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:32:02.45ID:jZUrjXyhd
>>60
そうなんですよね。だから私は諦めてケーブルを助手席小物入れから出してもらう予定

>>61
機種によるけど、bigx 11だとUSBは付属、HDMIは別売り
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-o991)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:28:00.57ID:QSe5Tvey0
>>62
ありがとうございます!まさにBIGx11です。
hdmiはいるんですね〜延長コード買うようにします!
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-R+m6)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:50:07.13ID:TWxtDsiYd
>>63
ナビ側のコネクタがよくあるやつじゃないから専用ケーブル必要だよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6755-o991)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:51:54.63ID:QSe5Tvey0
>>64
重ねてありがとうございます!
対応品を探そうと思います!
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deca-GeYd)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:52:55.04ID:xHJeGECI0
>>37
e-power +クルコン(プロパイロット)だと、ワンペダルに比べて燃費はどうなの?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b38-tkAH)
垢版 |
2022/03/05(土) 08:16:38.93ID:HQJtpKcd0
>>70
プロパイ2までいかなくても、新型ノートのプロパイなら、ある程度は減速してくれるみたい。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-3uZP)
垢版 |
2022/03/05(土) 18:02:19.60ID:ZrYXBmzfd
早く、街で飲んだら迎えに来てくれる自動運転作っておくれ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/06(日) 00:18:41.98ID:H2Z4Te7Ca
(^q^)おもしろくないから
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-3uZP)
垢版 |
2022/03/06(日) 18:13:25.23ID:LBQtMe3zd
まあまあ、俺のセレナ愛に免じてここは穏便に
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-3uZP)
垢版 |
2022/03/07(月) 12:50:27.20ID:6V7KI+bSd
夏場、外気温35℃で、車内冷房27℃設定、20分程アイドリングするとして、車内の静粛性はどんな感じですか?
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:31:04.66ID:EZbFJyvw0
>>83
前期だけど、ヤフオクに個人出品のe-powerが結構安く出てるぞ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fca-3uZP)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:38:30.81ID:jP8MkS980
>>89
マジですか?
冷房つけたくらいで?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-84yK)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:29:09.03ID:EZbFJyvw0
オイル添加剤入れたら、かなり静かになるよ
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb39-yV3f)
垢版 |
2022/03/07(月) 21:50:42.31ID:QQITpahl0
純正オイルからENEOSのプライムX オイルに交換したら静粛性アップしたよ。
あまりにも静かすぎてビックリしました。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-vman)
垢版 |
2022/03/07(月) 22:12:43.25ID:qCoM73hKd
あぁ、あと高速道路で速度超過してぶっ飛ばしてるときもうるさいね

俺はそんなに速度出さないから何も問題はないけど
人によってはうるさくてかなわんかもね
e-powerは静かな時とうるさいときの差が感じやすい
ガソリン車は常にうるさい
まぁ、どちらが良いかだね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fca-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:44:42.00ID:r+VlWtDO0
>>102
軽よりもうるさい?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-nqwb)
垢版 |
2022/03/08(火) 04:45:37.90ID:TNEyMfaT0
買う予定の者です。
真夏にエンジンかけてエアコンかけっぱなしで停車してたとして、普通の車と比べてエンジンへの負担はどうなんでしょうか?
ワンコと車中泊かねて出かけ途中の買い物や食事の時に現状はエンジンかけっぱなしで鍵かけて出てるので…
ちな今はフリスパ乗ってます、違いや等、解る偉い人教えて下さい。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-84yK)
垢版 |
2022/03/08(火) 05:41:23.12ID:bdF82KeC0
>>106
エアコンとシステムに必要な電力分しか発電しないので、エンジンは常に動いてないよ
充電終わったら止まって、バッテリーの電力減ればまた掛かって充電する
だから純エンジン車より経済的だし、エンジンの負担も少ないと思うわ
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fca-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 07:22:17.11ID:r+VlWtDO0
下り坂ではバッテリー満タンで、余剰分をエンジン回して捨てると聞いたのですが、エンジン回して放電?出来るんですか?
エアコン最強でかけても追いつかない?
何か対策とか無いんでしょうか?
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fca-3uZP)
垢版 |
2022/03/08(火) 08:01:51.38ID:r+VlWtDO0
>>112
レスありがとう
エンジンを回してどんな原理で放電してるのでしょうか?
熱に変換するわけでもなく。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況