X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3a-efF4)
垢版 |
2022/02/26(土) 07:44:51.25ID:og9lpcwid
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv



2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

https://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/index.html#!visual



※前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638183577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b38-tkAH)
垢版 |
2022/03/09(水) 22:01:38.14ID:nIAD53xb0
新橋OLさんも、セレナe-powerで富士山行ってるけど、電欠してないね。

あの疑惑の動画と違って、音声も入ってるし、
なんならODB2から取ったバッテリー等の詳細データも入ってる。

おーい、電欠厨、息してるかい?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-PHZU)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:58:40.09ID:3r4n0wmk0
富士山の動画は富士あざみラインだろ、もう一般車は登れないぞ
スバルラインやスカイラインは何度も6人乗せてフルエアコンでも全く電欠しないぞ、本当に電欠なった事あるのか?
ちなみにサーキット走ると結構簡単に電欠する
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-tkAH)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:36:47.57ID:B5fXc8P/a
>>186
お前日本人か?中学出てるか?
やっぱり、毎日動画ばかり見て、家を出てないやつか。
もっと社会を知った方がいいよ。

富士山電欠の動画なんて、調べなくてもみんな既に見てるよ。
音も無い、メーター映像も無い動画を本当だと信じられるの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-tkAH)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:27:00.11ID:LVh22wNDa
>>194
まちがったわ。
非常にすいません。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-sKbI)
垢版 |
2022/03/11(金) 07:49:52.94ID:d1NAF+Vqa
>>189
一般車登れないってどゆこと?
冬季閉鎖や夏のマイカー規制以外に何かあるの?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-tkAH)
垢版 |
2022/03/11(金) 12:47:14.13ID:isvlVWU2a
富士山五号目なんて、死ぬまで行くことないから無問題

他のみんながよく通るところ、通らざるを得ないところで
亀マークが確実に出るところを探してきてくれよ、

アンチくんよ。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fca-3uZP)
垢版 |
2022/03/11(金) 22:37:20.15ID:IKT+eh9U0
なんて事だ。回生ブレーキパッドの減りが早く感じるぜ!
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-WCXV)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:38:41.33ID:NRXdhjir0
>>201
ここに居る
ちょうど今月1年点検の後期に付けてる
明るくて粒々感無くて気に入ってる

つーかAmazonの購入履歴見て全点灯できるって初めて知ったw
明日、全点灯試してみよう

あと購入履歴が去年の4月だからあとちょっとで1年持った事になるので
耐久性とかはまだそれくらいとしか言えんけど
0206205 (ワッチョイ b954-WCXV)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:44:20.85ID:NRXdhjir0
>>201
ごめん

確認不足だった
令和4年2月に改良されてる奴の事言ってたんだね

俺のは改良前だからスルーして
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeca-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 07:57:32.64ID:dGKT0/iN0
ポジションランプってどのタイミングで使うのでしょうか?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 09:32:52.64ID:RDc/1W0Ld
>>209
デイライトとして使ってたりとか?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/13(日) 23:36:47.52ID:RDc/1W0Ld
>>214
同じくだよ!
楽しみだよね
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW b954-PcQ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 12:31:14.63ID:JMGvyJkY0Pi
>>218
サードシードレスなんで、広大なラゲッジに机と椅子置いて、小さなバックドアを開けての作業とか今からワクワクが止まりません。
先ずはサンシェードをどうするか、まだ時間はあるからゆっくり考えます。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:09:28.98ID:HUSBd050dPi
>>222
出来れば現車を見てみたいですね。
電源オフで遮蔽と書いてましたが、それって壊れたら治すまで遮蔽されたままなのか?
消費電力は?
夜間に車内で照明を使った場合、どのくらい車外から内部の状況が解るか?
最低限これら問題ない事が確認出来ないと23万近くは出せないですよ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sd02-Ss+x)
垢版 |
2022/03/14(月) 16:16:00.85ID:IxgSYKTwdPi
>>224
現車は横浜の本社に飾ってあったよ
室内だから日中の直射日光にどの程度効果があるかは分からないけどね
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/15(火) 12:20:20.99ID:ADj2Ym/Ad
5月の連休前に納車されないかなぁ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d27-9ce9)
垢版 |
2022/03/15(火) 16:57:58.57ID:edZDer2R0
今日は往復約110キロを走って、帰りの約50キロだけやけどエンジン切ったらリッター29キロを表示。ガソリン入れる度にAとBのトリップメーターを0にするが、そのトリップの走行済み距離と、残り推定走行可能距離を足した合計が1420キロになった。
かなり暖かくなったからやろうけど、それにしてもXVは本当によく走る。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeca-PcQ6)
垢版 |
2022/03/16(水) 06:54:39.04ID:kbVfK5ym0
>>228
リッター29キロwwww
良いね!低燃費運転の技術次第ってとこもあるよね。
自分はDAYZで26キロが精一杯でした。
セレナが納車されたら自分も30越えにチャレンジするよ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-Fa+t)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:14:55.44ID:cX6dbRGo0
>>235
その結果を張ってくれたら、参考にしてセレナ版も作ってくれるかもよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-Fa+t)
垢版 |
2022/03/16(水) 07:47:29.75ID:cX6dbRGo0
綺麗にまとめてくれてるね
こんなに差がつくなら、15年後バッテリーが壊れて交換しても大丈夫だね(バッテリーがいくらするか知らないけど)
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-q9/5)
垢版 |
2022/03/16(水) 11:48:43.06ID:yI9a9fwup
>>234
下りだよ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Fa+t)
垢版 |
2022/03/16(水) 12:05:27.20ID:xFWL2tv+a
>>242
壊れても投資回収できそうだし大丈夫なんじゃないかな

上の表はセレナ版じゃないけどね!
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9921-0EpI)
垢版 |
2022/03/16(水) 15:19:33.13ID:IhyNqt//0
>>244
ハイブリッドイコールお得としか考えていない人が大多数だから下手な表見せると元取るのにこんなに走らなきゃいけないんだと気が付かてて逆効果かと
燃費良くなるからと言って9分山のタイヤをワザワザ低燃費タイヤに変えたいと言う人を何人も見た
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-q9/5)
垢版 |
2022/03/16(水) 16:10:33.36ID:yI9a9fwup
3年で買い替え難しから逆効果かも
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-q9/5)
垢版 |
2022/03/17(木) 07:25:48.43ID:08RyoqCSp
春だよー
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-VMKv)
垢版 |
2022/03/17(木) 08:57:04.82ID:gNrZ3bJTM
セレナの話でワンペダルは止まる、ブレーキランプは消えたまま
今のノートのワンペダルは止まらない、旧ノートは現行セレナと同じね
リーフのe-ペダルは止まる、ブレーキランプは付いたまま
e-ペダルはブレーキランプ付くけどブレーキを最後に自動で踏む感じになるのでセレナみたいにスムーズに止まらずガクッとなる
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-q9/5)
垢版 |
2022/03/17(木) 08:58:22.63ID:Kwsxkw+Za
>>258
平坦な道なら停止まで止まる。
ブレーキランプは、停止したら消える。
停止後、ブレーキペダルを踏んでオートブレーキホールドを効かせたらまた点く。
オートホールド使わずに電動パーキングや足踏みサイドブレーキを使ったらなら点かないまま。

ちなみにプロパイロットでの停止はまた挙動が違う。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-q9/5)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:07:26.18ID:emdrSnMVa
>>261
e-POWERのワンペダル停止は、保持力がほとんど無いので、ちょっとした要因で車が動く可能性がある。
停止後は必ずフットブレーキ等をかける必要があるよ。
日産の説明書にもそう書いてあるから、守る必要もある。

なので、俺は停止後に左足でブレーキペダルをチョンと踏んで、
オートブレーキホールドを掛けてる。
その後は足ダラーん。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PcQ6)
垢版 |
2022/03/17(木) 11:54:11.06ID:IWHlrV6L0
マルチベッドってノーマルより100キロも重いのはどうしてだろうぜ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-q9/5)
垢版 |
2022/03/17(木) 12:48:06.70ID:OXmv3w3na
>>265
なんか、昔ながらの運転方法してる俺カッケー的な厨二病ですね。

わかります。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eeca-PcQ6)
垢版 |
2022/03/17(木) 22:42:46.56ID:3wJpoW/b0
>>268
同じく納車待ちなんだけどもう一つ笑える箇所あった。
2列目シートの背中に付いてる3列目シート用テーブルは付いたままなとこw
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-RePa)
垢版 |
2022/03/17(木) 23:24:42.81ID:biVygANc0
>>261
完全停止した後、ギアがニュートラル、ブレーキはかけてない感じになる
正確な仕組みは分かんないけど大体こんなイメージ

平坦な場所なら大丈夫だろうけど、傾斜があると車が動いてしまうので完全停止後はブレーキを踏む必要がある
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-u6XR)
垢版 |
2022/03/18(金) 06:32:45.62ID:unNIt+ABM
中古でe-POWER前期型を購入予定です。
狙っている車がナビはサイバーナビのAVIC-CE901SEがついていますが
エアコンスイッチ上部にあるカメラビューボタンが反応しません。
Rに入れればナビ画面にアラウンドビュー映像が出ます。

カメラボタンでフロントビュー、サイドビューを切り替えたいのですが、使えない原因はどこにありそうですか。

販売店のディーラーに聞いても社外ナビなので、という回答で詳しく調べてくれません。


車側の設定で何かあるのでしょうか。
よろしくお願いします
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-PcQ6)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:20:23.50ID:VfJKqJU6d
>>271
おっしゃられてるカーメイトのモノだと
一万弱でサイドバーが付きますね。
恥ずかしながらオグショーの3.5万するモノしか知らなかったので
めちゃくちゃ助かりました。ありがとうございます!

その他3列目のシートベルト取り出し口カバーとか、色々と笑える名残りが有りますが可愛い愛車なので広い心で受け止めて行きたいですw
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-g7/L)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:33:18.68ID:FbBNTnPDd
>>276
なるほど、だとすると自分のは知らんうちに寒冷地仕様にしてた…
>>277
それにしても100kgも重いのはベットキットの為なんですかね?
ベットキットがそんなに重いと困るなぁ…
沢山荷物運ぶ時にルーフボックスにベットキット入れて仕舞うという裏技を検討してたのに使えなくなってしまいます…
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-u6XR)
垢版 |
2022/03/18(金) 11:34:34.40ID:unNIt+ABM
>>273

>>274

揃って後期がおすすめされてますね、、、
安全装備の面の違いがやはり大きいでしょうか。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d38-q9/5)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:51:34.21ID:z0LWZGWt0
>>272
パイオニア側の仕様は調べた?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-PcQ6)
垢版 |
2022/03/18(金) 12:54:19.34ID:NyTM6OCb0
>>278
ボードは一枚約5キロ程度かなと。4枚で約20キロ。
サードシード取り付け部から伸びる鉄のベースが重そうで、片側約20キロ、2つで約40キロ、フロントシート裏に設置する棒が約3キロとしても残り37キロは何なんでしょうかねぇ。
他に変更点ありましたっけね
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-u6XR)
垢版 |
2022/03/18(金) 13:19:30.40ID:unNIt+ABM
>>280
プロパイロット の制御良くなってるんですね!
けっこう強めの加減速がマイルドになっているなら嬉しいですが、
後期調べましたがなかなか良いお値段になりますね。


>>281
細かな仕様は未確認ですが、みんからなど見たところ使えているようでした。
ただ前オーナーさんがどのような配線にしたかが分からない(そこまで確認してくれない)状態です。

例えば車体側の裏メニューなどでメーター横に表示できないものなのか、、、
社外ナビの時はそこにアラウンドビューモニターなどは表示されるようでしたので、あわよくば出来たらいいなと思った次第です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況