X



【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/26(土) 06:30:23.71ID:uC2OE8cg0
2016年11月9日発売のタンク・ゴーミー・トール・ジャスティについて語り合うスレです

公式
【トヨタ】タンク
http://toyota.jp/tank/
【トヨタ】ゴーミー
http://toyota.jp/goomy/
【ダイハツ】トール
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/
【スバル】ジャスティ
http://www.subaru.jp/justy/justy/

前スレ
【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632532864/
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 17:44:13.86ID:VfD3KFIh0
>>143
お前が他の車しらないだけ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 18:26:03.40ID:VfD3KFIh0
>>145
作動させてしまうヘタクソアピール
きちがいわん
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 19:53:45.63ID:BDLzKu8Q0
>>147
ネタじゃなくて本気で言ってるなら免許返した方が良いよ
故意にABS作動させることをチキンレース感覚で語るのは異常
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 20:22:27.70ID:iE5sAC3z0
>>148

> いやブレーキは効かないでしょ
> ゴーミーだし
ねぇねぇ、ブレーキ効かないってルーミーって全台追突してるの?
それとも下手くそが乗ってるのがゴーミー?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 20:34:06.29ID:16cukoz70
>>149
"ABSテスト"を「ABS作動させることをチキンレース感覚で」って理解するお前は完全にあたおか

人が目の前飛び出して来ても、ペダル踏み込み始めまでに2秒かかって、やっと踏み始めてもやんわりなんだろ?
ABS効かせると人生終わりと思ってる、あたおかオジイチャンは免許はよ返納しろよ
もう一回言うが、お薬飲んだらすぐ免許返納しに行ってね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 20:38:15.77ID:BDLzKu8Q0
ABS警告灯のチェックしてないからそんな頓珍漢な事書けるの?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 21:08:26.59ID:iE5sAC3z0
車間空けとけば良いのでは。
ルーミーの後ろついて急ブレーキかけられてビビってるんでは、
MT車の後ろついてシフトダウンでブレーキランプつかないのに急減速されたらオカマ掘るで。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 11:13:54.95ID:ie2mHzWv0
ブレーキ甘い、効かない厨=車検の制動力テストなど物理的センス著しい欠如、まったく関心を持とうとしない=低偏差値、Fラン私立文系脳
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/26(月) 12:51:32.95ID:/Pb3LF/S0
そりゃ踏めば効くだろ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 10:06:13.57ID:oppLV0fp0
どこのスレでもxxはゴミっていう奴、あれ免許も車も持ってないないんじゃね。
情報はネットのみとか。
いくつか例を挙げると、
パジェロは黒煙モクモクゴミ→ガソリン車の話題してるんですが。
アルベルはトーションビームでゴミ→30系の話してるんですが。
35GTRはミッションがすぐ壊れるのでゴミ→2020モデルの話してるんですが。
で、ゴミじゃないの言ってみって書くと、ゴミのそれ以外とか
具体的なのあげられない。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 10:45:04.60ID:lMgLnf8Z0
どこのスレでもゴーミーはいい車っていう奴、あれ免許も車も持ってないないんじゃね。
情報はベストカーのみとか。
いくつか例を挙げると、
パジェロは黒煙モクモクゴミ→大昔の話されても
アルベルはトーションビームでゴミ→追加で塗装もゴミ&所有者の質が低くて正直公道を走って欲しくないレベル
35GTRはミッションがすぐ壊れるのでゴミ→ついでに燃料ポンプも壊れやすいし車自体の出来が悪い
で、ゴミじゃないの言ってみって書くと、タイロッドが折れる信じられない車、ゴーミーのそれ以外とか
具体的なのあげられない。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 11:14:04.32ID:oppLV0fp0
>>160
うーん残念。
どこのスレでもゴーミーはいい車って言ってる時点で、
スレチはくんなって言われてで終了。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 11:21:03.84ID:KurvupJY0
メイン部品はブーン系の寄せ集め開発期間はたった2年となれば残念しか残らない車になる
次期モデル何もかも一新されまだマシになるんじゃないの
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 14:39:06.86ID:5M9vC6up0
ソリオに対抗するために急遽作ってんだからゴミで当たり前なのにな
車乗り全員が最低評価を出す車
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 14:42:03.93ID:5M9vC6up0
ABSランプの確認もせずに動作確認と称して車に意味もなく急ブレーキをかけるアホが乗る車
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 15:14:12.37ID:UT3zJy1s0
ABS警告灯も知らずにイキってやつか
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 16:24:05.07ID:/Msb8hAA0
>>164

ABSランプは光ればすぐ気付くって認識だけど、あんたのボロ車は設定メニューか何かから呼び出さないと表示されんのか?

四六時中点灯してるなら速攻で廃車やろ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 17:08:33.16ID:UT3zJy1s0
>>167
読解力ゴーミー
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 18:59:22.29ID:oppLV0fp0
しかしブレーキだけでよく書き込み伸びるねぇ。
ゴミ、ゴミって言って相手にして貰ったんで嬉しいのかねぇ。
まぁ急ぎ作ったソリオ対抗馬で販売台数がNーBOXとタメはる
状態ってのは一般的な家庭では売れてんだろうね。
上級国民はこんなスレ見ないしゴミ連呼する事もないだろうし。
となると消去法でゴミ連呼してるのはあっち系かこっち系の人くらい。あ、このスレに限ったことじゃないよ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 19:13:45.80ID:UT3zJy1s0
トヨタブランドで情弱相手に売上出しただけだよ
乗ってるの女とか無知そうなおっさん爺さんばっかやし
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 19:41:46.06ID:s8f3365J0
Nボとかタントのカスタムと似たような価格で普通車の両側スライドのトヨタ車が買えるということで買いました。ターボなんでパワフルです。新しいブェルファイアに似てるしw
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 20:58:58.48ID:UT3zJy1s0
>>171
値引き額もリセールも良し
品質を度外視すれば売れる理由がよく分かる
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 21:13:35.32ID:Fe/jfhO+0
ハリアーのコーティングで、青緑のようなルーミーを借りましたが、ダッシュボードは、革風の樹脂プラスチックで高級感があり、中がかなり広く感じて3ナンバーかと思うほどでした。マイナーチェンジ前のルーミーは、なぜか、ヘッドライトがランクルに似ていて、格好良いなと思いました。ただ、登り坂、アクセルをベタ踏みをしても、スピードが出ませんでした。オートマチックのギアを落とした方が良かったのかもしれません。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 22:08:49.57ID:oppLV0fp0
>>173
普通のATと違ってCVTはキックダウンないから意図的にSに落としたりして乗ってる。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/27(火) 22:21:45.52ID:oppLV0fp0
あ、ルーミーのCVTの場合ね。
スバルのレヴォーグとかは多段っぽく制御してるみたい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 15:05:11.12ID:kmhwZFcc0
カスタム予約してきた。
ターボがいいけど、雪国で4WDは外せないので仕方なくノンターボ。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 15:22:33.85ID:4n5yla7D0
高く売れる車だからすぐ売ればそんなに損失でないはず
まあ出たとて、初期ロットは必ずスルーすべきだし車検前に買い替えるぐらいで良いんじゃない
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 18:14:22.73ID:+yp412rf0
なんで四駆はターボないんかな?パワーでデフ壊れるの?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/28(水) 21:53:13.95ID:z+OmO8O20
それは無い
ロッキー/ライズの4WDが同じエンジンだ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/29(木) 02:13:08.99ID:9JtbmLIV0
下回りのレイアウト上の問題かな。
4駆だとドライブシャフト必要でリアの足回りもFFと違ってたはず。燃料タンクの容量も違ってたと思うので多分タンクの形状が異なるはず。
で、ターボは排気系がNAと違って径が太めなので取り回しが難しいのと実現しようと思ったら出来るけど4駆ターボがそれに見合うだけの販売台数捌けるかというとこでやめたんではないかと。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 16:38:59.80ID:0CoMJEIz0
久々にカミさんのタンク乗ったらブレーキブッ壊れてんのかと思うぐらい効き甘いな。このスレで何言ってんだよと思ったけど気持ちわかったわw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/07(金) 18:16:18.37ID:1kFAkVUb0
そりゃ踏めば効くからな
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/08(土) 09:52:41.79ID:4EKWYUCq0
新型でパッソベースのポンコツボディから一新するのに
ガソリンエンジンは今まで通りで一緒なんだよなぁ
地獄の3気筒アイドリング・・・
ベースは初代パッソからだろ?何十年同じポンコツエンジンを使い回すんだよ?
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 01:49:47.85ID:jrgOhjQD0
>>186
ちなみにディスクブレーキとドラムブレーキってどっちが効き良いの?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 06:56:59.77ID:jhV0mLf30
>>193
トラックとかはドラムが多いよね
体感的にはディスクブレーキが最初からガツんと効くかな
実際の制動距離は車重やブレーキの大きさにもよるから一概には言えないと思うけど
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 07:28:58.02ID:NYKa5dxI0
一般的には接地面が多いドラムのほうが効きが良いとされてるけど熱が籠りすぐダレるからディスクの方がトータル良いね
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 08:07:37.57ID:jrgOhjQD0
ブレーキの効き自分はあんま悪いとは感じてないけど、そのうちフロントディスクローターをスリット入りに変えてみようかな。
多分変えたら変えたで足周り柔くね?ってなってカヤバかTEINの減衰調整出来るダンパー入れたくなってくるんだろうなと思うってる。そして沼へハマるという。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 16:42:45.94ID:/P01bkI10
ドラムとローターの違いもわからず、踏み込みふんわり途中で終わり、のウスノロ共がブレーキ効かねーって騒ぎ合ってたんなや
シニアカーに乗り換えろ
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/10(月) 18:16:01.22ID:NYKa5dxI0
フィーリングねぇ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 10:08:11.42ID:U67MF8QL0
運転者の能力の問題やろ
根本原因はおつむの弱さ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 21:44:56.54ID:uDd+oFoM0
嫁のルーミー運転したら自分お古いフェラーリよりブレーキ効いてこぇぇわ。
ブレーキサーボあると違うな。って思う人もいるだろうね。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 21:53:31.90ID:U67MF8QL0
嫁はんのプラドはタイヤ太いけど2トン超えてっから、ワイのルーミーほど短距離で止まれない
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/11(火) 23:53:01.29ID:uDd+oFoM0
ブレーキ効かないで焦った事
・初めての六甲山下りで熱ダレして下り信号待ちでブレーキ踏んでてもジワジワ前に出る。夜中で他車いなくて助かった。
・仕事先で軽トラ運転。過積載だった。一般道数キロ走ってたら熱ダレ。ダメかと思った。それからは荷物積む時人任せにしないようにした。
ちなみに箱いっぱい古本。
ブレーキ効かない、甘いというのはこういう状態の事を言うと思う。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/12(水) 23:32:58.03ID:nyyzaSHO0
>>203
下りで熱ダレって、軽井沢観光バス事故と同類の抜け作かよ
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/13(木) 12:24:10.50ID:OZua/Zw20
はじめてってのは免許取り立ての頃だよ。
あの時抜け作だったんでワンダーで思いっきり攻めてた。
3速2速じゃエンブレ甘いし1速入れるとレブオーバーだし六甲面白かったな。今封鎖されてるんだっけか。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 06:53:44.34ID:jx7kP1rt0
>>196
ローターにスリットをいれる理由がわかってないなら必要ないよ。
制動力をあげたいならスリット入れるんじゃなくて
パッドをかえるか、ローター含む、ブレーキ径を大きくするかしないと。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/14(金) 09:01:27.10ID:egrgjcM00
ブレーキ効かねって思ってないので制動力そこまであげたいわけでもない。タッチも不満じゃないなぁ。
やるならその通りだけど、ルーミーじゃやりすぎたら交換後あたりついて来たら下り急ブレーキ踏んだらジャックナイフ起こすかもねw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 20:26:48.28ID:j8Q8RISQ0
ワークス、スタタボ、スカイラインと色々乗ってきたけどルーミーのブレーキは軽さも相まって効く方だと思う。
ちな、ドラムのがイッパツの効きは上だけどすぐ熱で垂れる
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/21(金) 04:43:57.30ID:dyCeGy5r0
普段ファミリーカーだと、
ブレーキをいっぱいに踏んだことが
ない人はけっこういる。

JAFかなにかで詠んだが、
ブレーキ踏んでABSがゴゴゴっと振動して
驚いてブレーキ離す人もいるそうだ。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/02(水) 16:06:58.47ID:/hbHPbuS0
>>222
今年モデルチェンジするという予想が外れたので来年モデルチェンジに書き換えただけのガセネタ
ここ3年くらい繰り返されている
ハイブリッド搭載も3年前から全く変わらないコピペ記事
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/07(月) 07:11:36.83ID:AXTYRLqY0
>>205
ヴィテックにせなあかん
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/12(土) 09:42:00.87ID:pk7wlHCZ0
基本、真四角な形がコンセプトやし、変えにくいやろな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/18(金) 04:16:20.80ID:C63S4frp0
>>229
静粛性も燃費も今と同じにしてもこの車を買う層は何も気付けないだろうから変えてこないんじゃない
ロッキーの不正に繋がったのも内心ユーザーをバカにしてるからだろうしw 
事実バカだからこの車のスペックや静粛性出売れてるってのがあるから尚更
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/19(土) 21:36:56.62ID:Lsg812Hd0
>>226
お前メンヘラナマポアンチだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況