X



ティーダ&ティーダラティオ Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 21:15:17.96ID:/36tFbB/0
残念ながら廃番となりはや9年。まだまだ乗る方も既に乗り替えた方も、ティーダについて語りあいましょう。

このスレで扱う主な車
C11 ティーダ1500
NC11 ティーダ1500 4WD
JC11 ティーダ1800

SC11 ラティオ1500
SNC11 ラティオ1500 4WD
SZC11 ラティオ1600 (ラティオ教習車)
SJC11 ラティオ1800

前スレ
【C11】ティーダ&ティーダラティオ Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620693535
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/10(金) 22:59:10.55ID:KWQdxha60
>普通鋼板ではなく「鮮映性鋼板」を使い、
>中塗りを厚くするなどティアナと同等の塗装品質を確保したという

後期型ではコストダウンで止めたのよね。
日産の話だと、中塗りとクリア層が3割厚いとのこと。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 15:10:45.58ID:tFhiFrXP0
俺のティーダは前期だから後期と比べて塗装が3割厚いんだぞ!てマウント取りたいわけ?

未だにティーダなんか乗ってるんだから貧民同士仲良くしようぜw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 16:57:12.17ID:vmrhi8Qg0
15S plus navi HDDの自分も2008年からスレにいるけど
後期型で全部CVTになる(4WD除く)までは15Sっていうと
CVTじゃない安物ってわざわざ書き込む人もいて馬鹿にされまくってたぞ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/11(土) 17:21:47.66ID:ena0ltE10
>>296
事実を書いただけだよ。

逆に燃費に関係する要素は後期型以降に改良されたものが多い。
・CVTオイルウォーマー(2008/10)
・エンジンルーム下に空力パーツ追加(2009/3)
・エンジンとCVTの制御変更(2009/3)
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 19:45:33.60ID:ubvoGQaz0
この車はスカートやチンスポの部分のボディ共色エアロパーツより、未塗装樹脂モールの方がかっけえよな
なんだったら、リアのナンバープレートの部分も黒くて良かったのに
クラウンアスリートのリアの黒いプラを見る度ティーダもそれだったらと思う
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/03/13(月) 23:30:17.85ID:ubvoGQaz0
あの未塗装樹脂部分をグロスブラックにしたら最近の車っぽくなりそうだけどね
やってるティーダなんて見たことないけど、BMWの1のMスポのリアバンパーとか見る限りは似合うと思う
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 12:33:36.93ID:aKeLNmUI0
15年自営で使ってたのを先月で手放してから、喪失感が強い 良い車だった……
せめてトミカとかのミニカーでも手元に置きたいと思って探したけど、何故かティーダは殆ど商品化されてないのな
何かオススメない?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/14(金) 15:26:17.77ID:CeNUEYdh0
ティーダのワイパー、400を430にしてもいけるかな?Amazonで売り切れなんで
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 18:55:36.12ID:E4w6N2RP0
ワイパーブレードおすすめあります?コスパいいの
nwbとかのエアロワイパー、コスパ良くないとおもうんですよね。
ボッシュかピアの安いのは600円位で買えるし一年くらいいけると思うんです。
ボッシュ使ってみたら個体差なのか今回は半年でびびってきてる、
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/15(土) 19:35:01.56ID:k6t1arx90
NWBのエアロワイパーは
アームの分割数が少ないので
ゴムが駄目になるのが早かった。
デザインが悪くても、普通の奴のほうが長持ち。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/14(日) 20:26:24.87ID:HAMScn210
今更だけどティーダのボディに名車のプリメーラの性能載っけたような車を売り出せなかったもんかな
ティーダの後継になるノートは良い車だけどマッタリしてて違うんだよね
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/20(土) 00:34:55.94ID:1gVZX7iU0
タイヤ交換、コスパいいタイヤ教えてください
ちなみにmc-8ホイールの16インチです。
195 55 r16
アジアンタイヤやミネルバでもいいかなと思うけど、空気圧3.0とかにするんだよね?なんか沼りそうで怖いなあ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:04:09.20ID:yrz8AueO0
それぞれ見てみます。
アジアンタイヤだと規格変わって空気圧変わって3.0入れるパターンとかなるとなんか不安あります。
カーライブナビゲーターの人がアジアンタイヤに変えて、3.0あたりで入れたけどしとくりこないらから感覚で適正空気圧探って見つけたて2.7とかに変えたけど、結局普通のタイヤに戻したいと思ってるってのみて怖くなった。
グッドイヤーのエコタイヤが3万で買えるから、アジアンタイヤで2万出すならそれが正解か、、

アジアンでもナンカンとかあたりにすればいけるのか、、悩むことら、
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:25:34.45ID:3EOFdyiM0
そもそも、タイヤの空気圧変化による影響は
タイヤ銘柄やサイズによっても異なるだろうから
アジアンタイヤとかで一括りにできるものではないだろう。
(銘柄やサイズによってタイヤの内部構造が違うことがあるため)

ゴムの柔らかさ、パターンデザイン、残り溝、プロファイル設計とかによっても
操作に対する初期応答感覚は変わってくる。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:30:45.43ID:3EOFdyiM0
初期応答が鋭いのが好みなら
ゴムが堅くて、溝が少なく、ショルダーが出て、サイドウォールが丸くない奴を選べばいい。
速度記号もSではなくH以上の奴。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:36:47.61ID:yrz8AueO0
結局どのタイヤがオススメですか?ミネルバやすいけど、、
街乗りでスポーツ走行無し、家族乗せてたまに遠出の高速程度
乗り心地良ければ嬉しいな程度
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:36:49.27ID:3EOFdyiM0
あと、同じタイヤサイズでも
ロードインデックスが異なる外国製タイヤが偶にあり
エクストラロード(XL)の場合は、空気圧を上げないと駄目。
(同じ空気圧だと負荷能力が下がってしまうため)
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:38:52.61ID:yrz8AueO0
タイヤサイズが同じでも、規格によってLI(ロードインデックス)が異なったり、空気圧設定にも違いが出てきます。その為に新車装着とは規格が異なる製品を装着する場合、その規格に合った適正な空気圧にする必要があります。

新車装着(JATMA規格)215/45R17 87W、指定空気圧240kPaを、(XL規格)215/45R17 91W XLにする場合

●JATMA規格
 215/45R17 LI 87 240kPaの付加能力=545kg

●XL規格
 215/45R17 LI 91 545kgの空気圧=250kPa

XL規格のタイヤでも、JATMA規格のタイヤと同じ空気圧で、同じ負荷能力を発揮する場合もある

●JATMA規格
 225/55R17 LI 97 210kPaの付加能力=635kg

●XL規格
 225/55R17 LI 101 635kgの空気圧=210kPa

インチアップで(JATMA規格)195/65R15 91Hを、(XL規格)215/45R17 91W XLにする場合

●JATMA規格
 195/65R15 LI 91 230kPaの付加能力=600kg

●XL規格
 215/45R17 LI 91 600kgの空気圧=280kPa

 詳しくは タイヤ管理の基礎知識-「オートウェイ」で確認できます。更に詳しいのは 空気圧別負荷能力対応表-「ブリヂストン」 かな。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 15:42:30.92ID:3EOFdyiM0
>>330
その用途だと195/60R16というタイヤサイズの時点で不適で
元の15インチホイールがあるなら、ノーマルの185/65R15に戻したほうがいい。

ミネルバは韓国クムホのサブブランドだから
中華よりはまともだろう。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 16:15:18.81ID:2u06Dhzt0
BluEarth-AやAdvan db、Veuroと乗り継いできた自分からすると
こういうのでも1本1-1.2万で買えるのがティーダの良いところなんだから
4万くらい出しても良いんじゃないって思っちゃうな
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 16:16:24.67ID:3EOFdyiM0
ただ、実際にドイツのADACが2023年にテストした結果だと
ウェットブレーキ性能は50タイヤで43位だから、ミネルバ F209のウェットBは信じがたいな。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/21(日) 16:38:21.69ID:2u06Dhzt0
>>338
16インチで探してるのね、よく読んでなかったスマソ
自分はインチアップとか扁平タイヤとかに何の意味も見出してなくて
見た目とやらの為に乗り心地悪くしてタイヤ代高くして無駄金払ってるな〜としか思わない
15インチホイール残ってるなら純正の185/65R15でタイヤ探すのが吉だと思うよ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 01:14:30.90ID:hQwPhMZW0
タイヤ探してる16インチの者です。
中古で買った時から、純正オプションのNISMOのmc-8というホイールがついてます。おそらく新車の時からです。NISMOパッケージのパーツそのままついてる18gなので。
ミネルバのそのタイヤ悩んでいました。
f209かな?空気圧が極端に変わってくるの嫌だなあと見たりしていますがなかなかこれだ!ってタイヤに行きつきません。
今は買った時からついてるブリジストン のエコピアがついてますがたぶん劣化早めでゴムがひび割れどんどん進行してきてます。雨の日、道路の橋の継ぎ目でブレーキかけた時少し滑ってました。
グッドイヤーの3万くらいのか、
海外製タイヤでいいのが出てきそうな気もしますが。
マックスランのエフィシアがヤフオクで未使用品2022年が送料込み28500円でありましたが調べたらうーんと言う感じです。
国産、井上ゴム?製みたいですが
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 02:01:57.15ID:juHdWUzM0
>マックスランのエフィシア
それは住友ゴム製造かと

>劣化早めでゴムがひび割れどんどん進行
トレッド面の溝内部の小さいヒビは問題ないが
サイドウォールにヒビが入って、そのヒビが繋がっているようだと駄目。

>雨の日、道路の橋の継ぎ目でブレーキかけた時少し滑ってました。
ゴムの硬化だろうね。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 02:06:48.15ID:juHdWUzM0
>NISMOパッケージのパーツそのままついてる18g

これは厄介な奴だな・・・
ホイールのPCDが100じゃなくて、114.3の4穴というレア仕様で
安価なホイールを探そうにも難しかったはず。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/22(月) 02:58:33.52ID:hQwPhMZW0
>>343
そうです。それです。
ホイール自体は気に入っていますしドレスアップするなら早めにrxプラグ入れてあげたり消耗品変えていってあげたいなあという感覚でいております。
ミネルバのf209が安くて良さそうですね、口コミ参考にしていると。
momoも気になります、ロゴがカッコイイなと。笑
グッドイヤーのエコタイヤも4本で3万前半でみました。
コスパではミネルバf209でしょうか。
ヤフオクやメルカリで未使用品を狙うのもありかもしれませんね。

マックスランのエフィシアは口コミイマイチ悪いですが、未使用品送料込みで28000円
通常新品だと4万程しそうなので、国産タイヤですし、ミネルバと迷う所です。

ピレリはかっこいいが高いですね、、
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/23(火) 01:52:00.59ID:i2nHZcO50
Minervaは調べてみたが、確かに元はコンチが関与していたようだけど
2006年にCTD(CHINA TYRES DISTRIBUTION LTD)になり、中国生産になったようだ。
悪質なことにMinervaのサイトには一切その経緯が書いてない。

EU Laeblとの実際のウェットテスト結果の乖離の理由もそういうことだろうし
あまり信用しないほうがよさそう。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/29(月) 01:00:22.73ID:rd0Htnkp0
Youtubeのロシア人の分析だと
質の悪いオイルやオイル交換(1万km以内)をサボると
オイルスクレーパーリングが詰まって固着してしまい
オイル消費が酷くなるようだ。

ただ、オイル消費の問題が出てくるのは20万kmぐらいだから
日本の走行距離ではあまり問題にならないだろう。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 01:10:12.12ID:8/aTFVcm0
>2022年12月15日
>ウイングロード Y12 HR15DE
>調査の結果、ヒーターユニット左側のエアコンパワートランジスタの配線端子部での
>何らかの異常発熱により出火に至ったものと推定するが、原因の特定には至らなかった。

>一般道路を走行中、デフロスターから発煙したためエアコンをオフにしたが風が止まらなかったため、
>停車しエンジンを停止したところ、助手席側のセンターコンソール奥から出火した。
>火災(軽傷:1名)

端子の接触不良問題により、火災で怪我人まで出てしまったし
さすがにリコールしたほうがよくないですかねぇ・・・
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/08(木) 22:38:49.47ID:Yz2tyPQ50
>>349
私は2007の18G CVT。3月車検だった。18Gいいよね、軽くてトルクあって。
ただ先月ナビが壊れちゃった。ディーラー行ったら古くて修理不能だと。あーあ。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 14:20:24.65ID:yYHhORML0
タブレットの場合
GPSがまともに機能しているかを絶対に確認したほうがいいよ。
あと個体差もあるから、返品しやすい店で入手したほうが無難。

以前、Lenovoのタブレットを駆ったら
GPSがまともに測位衛星を掴まず、でナビ用としては使い物にならなくて
修理に出したけど修理対応をしているNECも最悪で
不具合として認めなかったことがある。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/09(金) 14:26:36.72ID:yYHhORML0
GPSの出来不出来
ジャイロセンサーの有無
画面の最大輝度 500cd以上
輝度自動調整のためのセンサー

使い物になるタブレットを選定するのも結構厄介
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/10(土) 08:15:31.11ID:UzTadojL0
テレビのニュースみました。高齢者か運転するティーダが、信号待ちの複数の車に追突する事故を起こしたようです。残念ですね。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 03:16:38.50ID:WRQT/I460
秒数と距離から逆算したけど
70km/h程度じゃないのか。

100km/hも出ていたら
双方のドライバーがもっと酷いことになっていたはず。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 03:28:30.98ID:WRQT/I460
軽自動車でも車重の軽いアルトだったのは
ティーダにとっては有利な条件だったが
それでも助手席の婆さんは死亡か・・・

ティーダの助手席側のAピラーは折れてないように見えるし
フロントガラスも無事で十分な空間が残っているが
婆さんの首が耐えられなかったのかもしれない。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 03:54:12.12ID:AwSZNmHy0
オイルの減りが1L/万kmぐらいだけど
クレのオイルシステム多走行車用を半量投入で
合計2万km走行したが、オイルの減りは悪化はしてないが
特に改善もしてないなぁ・・・

ピストンリングの軽い固着ぐらいならなんとかなるのだろうけど
オイルリングの詰まりのほうだと、効果があまりないのかも
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 17:53:14.81ID:fJqAO8wA0
1万キロ交換、期間にもよりますがキツく無いですか?半年の3000キロくらいで変えてますがそれでも交換前は運転してて抵抗でてきますし交換した際も普通に汚れてます。
メカノイズも大きくなってきますし。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/20(火) 18:04:45.71ID:AwSZNmHy0
0W-20のみで20万kmぐらいだけど
感覚が鈍いせいか、交換前後であまり変化は感じないね・・・

燃費も音も問題ないけど、スロットルバルブによるノッキング問題と
オイル消費が増えてきたぐらいかな。
オイルは分散剤が入っているから、少しでも汚れてくるとと汚れて見えるはず。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 10:03:14.16ID:V/6ROAu60
16年22.5万km、5000km超えたらオイル交換するようにしてきたけど
オイル減りについて何もお店の人から言われた事ないので、問題ないのだろう
記録を見たら46回やってるのは、ディーラーのメンテパックのタイミングで
オイル交換も強制的にされちゃうから2000-3000kmで交換される事もあったため
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 11:43:35.23ID:9XCs4tHE0
仮に1L/1万kmのオイル消費でも
5000kmだと0.5Lだから、ゲージではLとHの中間なので
大抵の整備工場では何も言ってこないかと。
(実際にはH以上に入れられているケースが多いので、さらに減ってないように見える)
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 01:52:56.61ID:VxXBPHmI0
それにしてもこの車、アクセルペダルをやや強めに踏まないと思うように加速しないのはなぜだ
しかも0.5秒くらい遅れるし
所有者曰く、買ったときからそうらしい
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 10:58:18.34ID:fNcIHHdb0
日産はだいたいそんな感じの味付けなんだと思う。
昔乗ってたプリメーラも代車で借りたノートも親戚が乗ってるスカイラインもそうだった。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 13:56:05.18ID:VxXBPHmI0
>>377
ということは初期不良なのか仕様なのか
初期不良放置してたのかな?よくわからないけど
とりあえず、サンクス
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/02(日) 17:12:29.66ID:Sxs43w3d0
初期型なら、CVTフルードの劣化と夏の高温による粘度低下で
信号待ちからの初期加速(トルコンの領域)が遅くなることがある。

CVTフルードの定期交換と夏場は信号待ちでNに入れる運用だと
トルコン空回りによる発熱がなくなるので、改善する。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/28(金) 02:58:30.84ID:zLIswy7S0
リモコンキーのボタンを押してないのに開錠を何度も試みるようになってしまったが
リモコンキーの基板のボタン側を清掃したら正常に戻った。
猛暑のせいかな。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/29(土) 08:16:20.69ID:YJS4kQwH0
暑さでぼーっとしてキーのボタン押してないのにドアノブを上げて「痛てて」っていうのを何度も繰り返したって話じゃなかったのか。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 12:29:05.39ID:nciInWEi0
さっき出先でスマートキーの電池切れたのかセル回らなくなって初めて物理キーでエンジンかけたけど
これ今時のボタン式だったらどうなるん
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 14:27:30.41ID:7s2qBckM0
物理キーがない場合は
スマートキーに内蔵されたチップを
RFIDで読み取る方法を使う。
ようするにおサイフケータイやSUICAと同じ
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/30(日) 14:33:27.96ID:7s2qBckM0
ttps://www.kagisapo24.com/security/column100.html
車メーカーによって操作方法が異なるが
基本的にはパワースイッチの付近に読み取り装置があり
そこにスマートキーのロゴ部分を近づけて、パワースイッチを押す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況