X

【TOYOTA】2代目(MXPK1#)アクア part12【AQUA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-/tAD)
垢版 |
2022/02/17(木) 16:46:33.82ID:z9z6AS1N0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・2代目(MXPK1#型)アクアのスレッドです

公式サイト
https://toyota.jp/aqua/
ニュースリリース一覧
https://global.toyota/jp/mobility/toyota-brand/gallery/aqua.html

前スレ
【TOYOTA】2代目(MXPK1#)アクア part11【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641908497/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/17(木) 17:06:56.04ID:KFIKS4TrM
たておつ
2022/02/17(木) 18:23:18.07ID:BaaPUjuG0
>>1
アクア乙
4名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1628-LsFf)
垢版 |
2022/02/17(木) 19:18:39.22ID:QCWfoh3V0
いちおつ
保険の車両入れ替えって車検証がいるんだっけ?
納車のどれくらい前に貰えるの?
2022/02/17(木) 20:24:53.50ID:u9Y+u4zLa
車体番号とか型式とかナンバーわからないとだめだからいるだろ
2022/02/17(木) 20:32:44.53ID:hjtkHIUwd
車両入れ替えは、
メーカー名、車名、型式、登録番号(ナンバープレート)、車台番号、初度登録年月、所有者、使用者 

。。。が分かれば出来る。
納車前に車検証だけってくれないだろうよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a76a-tJUj)
垢版 |
2022/02/17(木) 20:49:54.13ID:wCn7AJrg0
ディーラーに保険屋さんのFAX番号教えてたら予めFAXしてくれるよ。
その前に保険屋さんにいつから乗り出すか電話で話して保険内容も決めておいたら、保険屋さんに会わなくてもそのまま変更出来たよ、めちゃらくちんでした。
2022/02/17(木) 21:47:21.41ID:wM6ATOlt0
運転席下の車台番号の上のプラのパーツが付けてもすぐ取れる。なんとかならないかな。
2022/02/18(金) 12:06:30.96ID:ltJeyLU8M
12月Gグレード自動駐車コンフォート10.5インチDAアーバンカーキフルエアロ
3月中旬に納車予定の連絡きました
あと半月楽しみです
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 12:59:11.45ID:jk0Ikxmod
納車されたころ、インフォメーションディスプレイに
すばらしい!とか運転褒めてくれたんだけど
表示されなくなった、どうやってしてたんだろう。
2022/02/18(金) 13:02:25.24ID:IkxsP89Sa
最初だけ誉めてくれるんやろ
付き合ったら餌あげないみたいな
2022/02/18(金) 15:49:43.84ID:ylZhIVK1a
褒めてほしいよな
2022/02/18(金) 17:47:04.90ID:1ryDiGAg0
( ´,_ゝ`)プッ
2022/02/18(金) 19:05:31.75ID:yiwlS+9l0
YouTubeでアクア検索したらなんかアニメの女の子が沢山引っかかって車のアクア探すのクソ面倒なんだか何やこれ…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a76a-tJUj)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:01:30.10ID:2OL3GxN90
>>14
新型アクア 検索するべし( *¯ ꒳¯*)
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spc7-Aya5)
垢版 |
2022/02/18(金) 21:22:01.87ID:U7ZIajIVp
>>8
2本のネジ止めされてるアンダーカバーのこと?
あれなら左側に穴があってカバーの左側だけ差し込めるようになってるからそれ入ってないとか?
2022/02/19(土) 10:36:02.92ID:CZ1/gozoM
アクアのZグレード以外のヘッドライトってLEDだけど
写真見る限り両方リフレクター式?
それともよくあるローがプロジェクターでハイがリフレクター?
2022/02/19(土) 11:17:29.85ID:7IAHj1c8M
>>17
リフレクター
2022/02/19(土) 13:02:16.06ID:CZ1/gozoM
>>18
ありがとうございます
LEDライトなのに両方マルチリフレクター式なのは珍しいですね
普通はローがプロジェクターかことが多いのに
2022/02/19(土) 18:04:51.69ID:sXRzJmO40
アクアのブレーキランプ小さくないか?
前走ってる車アクアだったんだけど上のでかいのがブレーキランプだと思ってたのに
したのちっこいのがちょこっとだけついて危うくぶつかりかけたわ
2022/02/19(土) 18:14:16.19ID:TFTUYQSid
貴殿は運転しない方が良いよ。
2022/02/19(土) 19:39:36.51ID:fFRanJthd
そのくらいでぶつかりそうになるなんて下手くそだな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83fe-9HRM)
垢版 |
2022/02/20(日) 06:26:07.56ID:dqzcjQpS0
アクアってトヨタのDCM経由の車内Wi-Fi契約できる?
まぁできないなら車外品でいいけど
本体代が痛い
2022/02/20(日) 10:21:03.56ID:j4Fm6Fw3M
>>23
そういう機能自体が無いから
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83fe-9HRM)
垢版 |
2022/02/20(日) 10:25:37.76ID:dqzcjQpS0
>>24
調べたらノアくらいしかなかったわ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 12:51:38.68ID:4GBaelab0
>>23
え、車内WIFIあるだろ
機能ないって人もいるが、どういうこっちゃ???
2022/02/20(日) 12:59:34.46ID:Mn0QwVc30
>>26
新型ノアとボクシーはあるけど、アクアには設定すらない
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f88-iDSx)
垢版 |
2022/02/20(日) 13:42:36.20ID:4GBaelab0
>>27
そうだったのか、全車対応かと思ってた
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp07-9HRM)
垢版 |
2022/02/20(日) 14:11:28.08ID:60K/VmOxp
トヨタの車内Wi-Fiは子供がいるファミリーカー向けなんだな
2022/02/20(日) 15:25:39.00ID:SoFBDQ6r0
アクアZ50万弱引ゲッツ〜
2022/02/20(日) 21:00:06.84ID:F5CZhzfs0
Grアクアって電p付かないの?
2022/02/20(日) 21:18:15.89ID:87Fi5hgq0
着くよ
電波つけなくても初代からの買い替え需要あるから余裕で目標届くと慢心してたのに目標破れしてたんだから
このままマイチェンまで待ってたらフィットの二の舞になるからね
2022/02/20(日) 21:30:04.19ID:mg0lRLGD0
ヤリスも実はヤリスクロスの方が売れてるらしいからな、D担当に聞いたら客は電パの事を気にするらしい、トヨタの後載せ商法にはうんざりだわ
2022/02/20(日) 21:57:26.42ID:F5CZhzfs0
電pに関しては、上位モデルとの兼ね合いもあってアクアは付けないと思ってた
2022/02/21(月) 08:33:54.02ID:E0K0YTFT0
それが良くわからない
アクアは「上位」ではないのか
大きい車が高級、という価値観もよくわからん
2022/02/21(月) 10:08:59.09ID:jFPE7wv0M
kintoファクトリーにはガッカリだな
これ精々がメーカーオプションの後付け可能程度のサービスだろ(GグレードにBibeam、16インチタイヤ等)
部品さえ有れば個人や販売店でも取替可能なレベル
お前らが期待してるよなマイチェンで電パ搭載してそれを今のアクアに搭載可能とか言うサービスは無理そう
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-jp9+)
垢版 |
2022/02/21(月) 18:45:55.74ID:pdUo5F3/d
でも、後ろが狭いヤリスクロスでアクアより燃費悪いのに、電パじゃないだけでヤリスクロス選ぶのはもったいないよ
長距離の高速なら停止保持もあるし
こんな運転しやすいサイズもないぞ
2022/02/21(月) 18:58:38.87ID:n4YfobHJd
燃費とサイズを取るか荷室とEPBを取るか
日常の足に家族で旅行行くならヤリスクロス、近所の足・送り迎えだけで他の車持ちならアクアか
2022/02/21(月) 19:50:28.96ID:NuM3AsAZ0
アクアこそ、日常使いから旅行まで使える車だと思ってる。
ヤリスクロスでは、後部座席が狭いから長距離には向かない。

アクア電p付いてくれないかな
2022/02/21(月) 20:11:04.33ID:n4YfobHJd
>>39
独り身は想像つかないだろうけど荷室や機能性って重要だぞ
旅行行くならヤリクロだろう
まぁ一番はミニバンとアクアの2台持ちだけど
2022/02/21(月) 20:53:14.62ID:TiGOPjy10
メルカリにアクアのヘッドライト売ってるけどあれ買ってZでもGグレードとか標準のライトに付け替えることできる?
2022/02/21(月) 22:04:40.75ID:JG2FCpiV0
>>35
アクアのどこに上位の要素があるんだよ
2022/02/21(月) 23:48:12.40ID:TfAZtIpJ0
電パ 電パ 連呼する電波男。
いい加減 うざい。
2022/02/22(火) 02:11:17.45ID:975JyYnJ0
>>40
アクアは機動性無いの?
2022/02/22(火) 05:29:46.00ID:raeEoGZD0
>>40
何処に旅行に行くのか知らないけど
1〜2泊程度なら収納スペース十分じゃないかな。
長距離でも十分な航続距離だし、5人でぎちぎち
で行くならレンタカー借りれば済むし。
2022/02/22(火) 05:59:39.09ID:CUELCYRS0
>>42
少なくともそう言って売っている
2022/02/22(火) 12:10:13.52ID:x18SaH17M
>>45
親2人子供3人だと思うがちょこちょこ旅行行くなら普通ミニバン買うと思うが(+アクアの2台持ち)
アクア買って旅行時はいちいちレンタカーする人ってどの層なんだろ?
都民とか関東民はそんなことしてんの?
2022/02/22(火) 20:37:24.08ID:LvaFuZwpd
普段は空気運ぶだけの重いミニバンは要らん
2022/02/22(火) 21:27:48.84ID:6zf2UEPMd
家族と旅行も妻とのドライブも無くなった
2022/02/22(火) 22:03:27.14ID:KpJiKkPT0
そっちのほうが正しいだろ。
そう言われてここがpart2と気付いた俺みたいなやつもいるんやで
2022/02/22(火) 22:04:36.17ID:avojVVpk0
納車されてすぐに特別仕様車だされるの嫌じゃね?
年齢的に育った時代、環境でセキュリティに甘い、性善説から転換できない人が多いのも事実だけど(時代が嫌な方向に変わっちゃった)
2022/02/23(水) 06:47:10.37ID:jB00fF4J0
>>47
あなたの住居地域は何処なのか知らないが
当方の地域では2台分の駐車場を作るのは
厳しい地域なのです。逆にレンタカーを借りるのは
業者が多いので時々借りてます。48さんがいう通り
普段は重いミニバンは必要ない状況です。
2022/02/23(水) 06:49:55.38ID:4Jhqk0g8a
>>51
買い換えれば済むこと
買ってすぐなら高く売れて損失少ないからむしろお得
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff54-iDSx)
垢版 |
2022/02/23(水) 09:51:07.25ID:60KTvaXp0
23区だが近所のコインパーキングで初めて白のBグレード見たけどなかなかかっこよかった
LEDヘッドライトはこっちの方が好みだしドアハンドルの無塗装も気にならない
2022/02/23(水) 10:08:41.14ID:4Jhqk0g8a
今年GRモデル
来年クロスオーバー
再来年特別仕様車って感じか?
もしくはマイチェンで電パつけて買い換え促す作戦
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83fe-9HRM)
垢版 |
2022/02/23(水) 13:02:45.52ID:PtA72n1l0
マイトヨタとマイトヨタプラスのアプリの機能の違いって何?なんか違うのこれ?
2022/02/23(水) 16:29:04.29ID:bUM2WYh90
電動パーキングなんて付かないよ、付くとしても10年後とかのfmcの時だと思う。
電動パーキング付くとか言ってる人は、今のアクアのどこにそんな要素があるの?
電動パーキング付かない前提で作られたくるまじゃん。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp07-9HRM)
垢版 |
2022/02/23(水) 16:31:19.40ID:gwj/TiADp
>>57
同じプラットフォーム使ってる海外のヤリスには付いてるからじゃない?
日本仕様には付けない可能性高いだろうけど
2022/02/23(水) 16:56:38.48ID:G+deBfPgd
電パ電パと五月蝿えな、電パ教団かよ
2022/02/23(水) 18:12:29.93ID:4Jhqk0g8a
>>57
いやむしろどう考えても電パ前提で作られた車やろ
途中でトヨタが「アクアは買い替え需要あるから電パなんてつけなくても売れるからつけるな」「次のMCの目玉にしろ」って感じて急遽外したのが見え見え
ブレーキホールドがいい例じゃん
2022/02/23(水) 19:42:24.94ID:WTxmRiJDM
絶対出し惜しみしてたよね、
でもフィットノートに搭載され、
格下のダイハツ車にも搭載されだしたからちょっと焦ってるんじゃないかな。
2022/02/23(水) 19:49:04.93ID:G+deBfPgd
全然焦っていないよ。
2022/02/23(水) 20:08:04.68ID:fBFFYHA/0
今日の電波男のID:4Jhqk0g8a
2022/02/23(水) 20:33:45.93ID:bUM2WYh90
あの内装のどこに電pのスイッチ付ける場所があるの
2022/02/23(水) 20:40:54.21ID:13BQabrza
売れてるから焦りはないだろ
2022/02/23(水) 20:42:14.04ID:c5nPnDj30
電パなんて対してスペース取らないんだからどこにでもとれるだろ
インパネにもついてる車もあるんだし
2022/02/23(水) 20:43:14.28ID:c5nPnDj30
>>65
営業の見込みより全然違って目標には届いてないけどなw
2022/02/23(水) 20:48:59.69ID:bUM2WYh90
目標には届いてるか分からないけど、売れてる部類の車であることは間違いないと思うよ。
結局今年の年次改良で3年目のヤリスも電p付かないことが分かったから、アクアも電p付けるつもりはさらさらないでしょ。
電p欲しかったら上位車種でもどうぞってことで
2022/02/23(水) 20:50:51.83ID:oqJ2ZYAAM
ノートにずっと販売台数負けだしたらEBP搭載検討案件かな?
ノートより売れてりゃ載らなさそうだな
2022/02/23(水) 20:51:12.45ID:bUM2WYh90
個人的には、電p+四輪ディスクになって欲しいけど、それは無理だろうね
2022/02/23(水) 20:59:30.01ID:c5nPnDj30
まあ確かに電パ搭載されないなら「もう少し待っとけばよかった」って考えなくて済むもんなw
2022/02/23(水) 21:05:26.01ID:bUM2WYh90
アクアは買ってないよ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-5Via)
垢版 |
2022/02/23(水) 23:44:22.93ID:MmWZsE+10
4WDは20ミリ最低地上高が高いのですか?
2022/02/24(木) 00:04:53.50ID:8zGiFLFk0
20mmは全高
最低地上高は15mm
2022/02/24(木) 11:46:38.48ID:p/TYeAcca
今のところアクアにしかバイポーラ式ニッケル水素搭載してないのは
アメリカでのプリウスみたいな国家ぐるみのイチャモン訴訟防ぐためか?
2022/02/24(木) 20:54:31.50ID:GVkEXPnc0
全固体電池の開発の遅れの担保がバイポーラ電池の存在だろうね
ケータイやスマフォの充電時間だって一向に減らないww諸事情は無視するw
パナソニックの電動歯ブラシの充電時間は一気に8分の1になったけど買い替えたくない

電池の充電は自分のような素人が考えつかない世界なんだろうね
2022/02/24(木) 21:35:50.44ID:lxvlYK9n0
LGの発火するバッテリーがリコール費用3000億円超えとか
バッテリーの失敗は、損害額デカ過ぎるしなー
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-5Via)
垢版 |
2022/02/25(金) 00:07:27.87ID:aQiSMmwj0
どれが良いか悩む



ヤリス
HV Z 4WD 252万円
Z CVT 4WD 217万円

アクア
HV X 4WD 229万円

ヤリスクロス
HV Z FF 258万円
HV Z 4WD 281万円

ライズ
HV Z FF 232万円

カローラツーリング
HV G-X 4WD 275万円

カローラスポーツ
G CVT 4WD 258万円
2022/02/25(金) 00:54:43.48ID:B7XKGlgc0
自分もヤリス。アクアで迷ってたけど、もう少しだしてカローラ買う方が満足度高い気がしてきた
2022/02/25(金) 01:02:10.35ID:EMWexq98d
アクアのツラがあんまり好きじゃないからヤリスに傾いてたけど
GRスポーツ出るならそれ見て考えたい
2022/02/25(金) 11:35:36.35ID:hROHFRSL0
スウィングバルブショックってそんなに乗り心地変わるの?
オーナーさん教えて?
2022/02/25(金) 19:24:44.18ID:FqgaYBm8a
>>81
五味の話では低速時に違いがはっきりわかるらしい
通常走行時も足元の揺れがなくなるとか言ってたような
2022/02/25(金) 23:18:40.89ID:rP9MxRY20
トヨタの新型「アクア」、JNCAP「ファイブスター賞」獲得
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1391103.html
2022/02/26(土) 12:37:43.64ID:mngXc+Df0
>>43
>>57
よく電動パーキングがついてないって言う人が居るけど俺はその辺の性能は二の次というか紛らわしいので要らない
そんなの付けるならそのコストを加速や燃費、コーナリング等基本性能に振って欲しい
そして新型アクアはしっかり動力性能も上げてきたし凄いと思ってる

あとプリウスで事故が多いけど、電動パーキングや変なシフトレバー(特にこれ)が原因だと思ってる。アクアもこれになっちゃったねえ・・・
動力性能も上がったし変な暴走事故が起きなきゃ良いけど・・
極端な話今の動力性能や燃費(基本性能)で操作系は初期型を周到してくれれば俺的には凄くいい車
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/26(土) 12:44:03.53ID:OcQe5WcH0
>>84
だからこれでもか!ってくらいメーターにデッカくシフトポジション出るだろwwwww
2022/02/26(土) 13:18:07.16ID:+7s0hLnN0
バックする際には後ろ振り向くか、サイドミラーかルームミラーで後方を見ているわけで。。
メーターにデカく表示されていても見てないでしょうw
2022/02/26(土) 13:19:56.39ID:k8vFgnpb0
メーターの警告、警報音もウザ過ぎるし
システムオフにしての燃費表示もドアオープン警報優先で即時オフ
先にドアリリースするだけで表示すらされないもんな
ムキになってのバカ対策やってますアピール
2022/02/26(土) 13:26:00.88ID:28AKYfh80
シフトレバーがよくてヤリスじゃなくてこっち選んだ俺みたいなのもいる
レバー動かしたあと一応ちゃんとDとかRになってるかディスプレイ見てる
2022/02/26(土) 14:43:44.50ID:thsB6bb6a
>>83
国土交通省とNASVA(自動車事故対策機構)は2月25日、2021年度の自動車アセスメント結果公表第6弾として、トヨタ自動車の「アクア」の評価結果を公表。アクアは、衝突安全性能と予防安全性能において最高ランク「Aランク」、事故自動緊急通報装置を搭載した車種として、自動車安全性能2021ファイブスター賞を獲得した。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 14:54:44.00ID:6iROxXqE0
バックの時は音が鳴るし、昔からどの車もそうだけど
それだけでも親切だよね
2022/02/26(土) 16:42:07.47ID:cfXrEZkFr
アクア試乗したけどメチャメチャ静かでビビった
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-FzZR)
垢版 |
2022/02/26(土) 16:47:48.42ID:IpSGXutWa
高速だとうるさいらしいけどオーナーの人どう?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 18:11:25.99ID:6iROxXqE0
もう5ヶ月過ぎたけど、今頃、透明のマットをイエローハットで買ってきた
後ろも同じの4枚
明日純正の洗って綺麗にして敷こう
2022/02/26(土) 19:10:34.48ID:xP/89VzTa
透明のマットってなんだ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:49:38.19ID:6iROxXqE0
>>94
フロアマットですよ
2022/02/26(土) 23:10:32.06ID:k8t4HY3I0
ぼくのアクアちゃん
ブレーキが効きすぎるのか
止まる寸前にゴゴゴってうるさい
静かに止まろうとしても、カックンとなる
2022/02/26(土) 23:15:10.69ID:7S57nOFed
ブレーキパッド換えるか面取りでもしたら?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-SZxA)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:35:55.03ID:cMiKSJFJd
>>20
同じこと思った
新型のブレーキランプ小さ過ぎ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD9b-QPHx)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:01:27.59ID:jrY7excND
>>98
確かに小さい気がするけどハイマウントストップランプもあるし問題にならんと思う
ちっさいとこだけ注視してる奴は知らん
2022/02/27(日) 02:53:45.63ID:EQ+yiSVEa
小さいか?と思ったらZグレードの話か
Gグレードだから気にならんかったわ
2022/02/27(日) 05:45:34.06ID:ogHGNE/UM
なんでメーカーはブレーキランプ軽視するかね
安全性のための重要なパーツだろうに
運転手からは見えないからどうでもいいとおもってんのかね
よくアクアと比較されるフィットも最上位グレード以外は半分以下のサイズになっちゃうんだよな
コンパクトカーはそう言う縛りでもあるのか?w
2022/02/27(日) 10:08:54.10ID:/baujvf/0
アクアって他車と比較すると売れてるけど、トヨタの目標には届いてないの?
なんでだろ
2022/02/27(日) 12:57:39.73ID:JnPJDJo/a
トヨタの初期の目標が高かったから
初代アクアからの買い替え需要で爆売れすると期待してたけどそうでもなかったから
2022/02/27(日) 13:26:15.09ID:sjlrDAnaa
消費者を舐めすぎ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:37:09.93ID:CIPxZRrK0
思うに、アクアの買い替え需要も、アクア待ってた人も、フルモデルチェンジの噂4年ぐらい前から毎年あったのに結局裏切られて、痺れ切らして、ヤリスや、ノート買ってしまった人も多いと思うよ。
2022/02/27(日) 14:59:22.30ID:/baujvf/0
いざfmcしたら快適装備がフィットやヤリスより劣ってて、ガッカリした人も多そう
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:04:38.53ID:bofbZndt0
>>106
劣ってるか?「電パ」以外でどの辺が?
2022/02/27(日) 16:16:48.83ID:+kQRPSzNd
最新型を謳いながら、電p無しなので買い控えられてるんじゃ?
国内消費者を舐めてるのは言えてるね
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:33:24.45ID:CIPxZRrK0
下町ダラダラの時は、電パあったら便利なんだろなあ
でも、ワンペダルだから疲れないよ^_^
2022/02/27(日) 17:36:35.06ID:/baujvf/0
ほんとそれ、ヤリスに電pがないのはまだしもアクアに関しては客を舐めてるとしか
2022/02/27(日) 17:44:03.44ID:OB0X8Pc+a
電パはもっと上のランクの車に搭載すれびいい
って言う人もいるけど街乗りメインになるアクアだからこそ必要だと思うんだがなあ
たしかに昔は高級車専用装備だったけど今は軽自動車にも普通に搭載されてるし
スウィングバルブとかよく分からんもの搭載するよりよっぽど価値あると思うんだが
2022/02/27(日) 17:45:38.78ID:OB0X8Pc+a
>>105
確かに2019年か2020年ごろにMC来るって話だったからな
それできたのがヤリス
がっかりした人も多買ったのでは?
別にヤリスが悪いってわけじゃなくて
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:57:52.95ID:bofbZndt0
搭載されるとしても一応プリウスの弟分みたいな扱いだから新型プリウスに搭載してからだろ
今のプリウスにさえ搭載してないし
2022/02/27(日) 20:11:05.64ID:DvdXMcF70
初代ヴィッツを写真で紹介する時なぜか黒バンパーの商用グレードの写真出したりとかも
人はともかくとしても現役でアンテナ付いてたり過去画像でアンテナ写っている車は
2022/02/27(日) 20:45:50.20ID:0N8gRx9H0
なんか色んな人の試乗機見たらZグレードの方が足が悪いって言ってるけど本当なの?
2022/02/27(日) 21:42:27.93ID:3rIdebtEd
レクサス並みの乗り心地とは‥
2022/02/27(日) 22:27:29.72ID:/baujvf/0
シエンタも電p付くらしいんだよね
2022/02/27(日) 23:38:08.96ID:SYxSBr/Q0
レクサスの脚と同じ仕組みなだけで、誰もレクサス並とは言ってない
2022/02/28(月) 00:26:30.37ID:b3zzlT1c0
過去に「アクアはレクサスと同じ乗り心地だ」と真面目に主張していたキチガイがいてだな…
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-j+SZ)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:30:14.05ID:ia+kuHWlp
>>119
いたいた佐賀の奴やろ
タントからアクアZに買い替えてアリアのスレ荒らして論破された奴だったかなw
2022/02/28(月) 10:38:03.74ID:7KcnPT2P0
>>110
舐めてるとかそういうことじゃなくて
トヨタは4穴ホイール対応電Pを持ってないので
マイナーチェンジでも電Pにならない
ヤリクロが電Pなのは5穴ホイールだから
2022/02/28(月) 10:43:54.88ID:7KcnPT2P0
車幅1695mmのヤリス・アクアはCセグ向きの電Pを付けるスペースが足りなくてつけられない
無理やり付けるとバネ下が重くなって乗り心地もグリップも悪くなる
1765oのヤリスクロスや欧州仕様のヤリスは幅が広いのでつけられる
2022/02/28(月) 10:44:24.05ID:0XAe+Kd/M
ダイハツから持ってくればいいじゃん、
それかライズロッキーのように5穴化するか
2022/02/28(月) 10:51:13.21ID:txOg3/1g0
ダイハツに頭下げて使わせてもらうとかトヨタのプライドが許さんだろw
2022/02/28(月) 10:58:13.67ID:7KcnPT2P0
。5穴用ホイールや5穴用ハブはヤリスやアクアには無駄に重い
電Pのために走行性能下がってもいいのか?。
2022/02/28(月) 11:28:56.60ID:FNegMeL60
電P電P騒いでる連中はそういう装備が付けば満足
走行性能なんて普通に走ればいいって連中じゃないの
2022/02/28(月) 11:52:08.76ID:YJFiBzEPd
okシール貼られてた
綺麗にはがせなさそう
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:55:05.47ID:gG2IoHMp0
>>127
今時そんなシール貼るお店あんのか
2022/02/28(月) 12:23:57.51ID:Z3/XVdq5M
スペースのせいならこの先もFMCされるまで搭載される事はないってことだよね?
もしそうならトヨタの設計無能すぎない?
今はまだいいとして、5年後には軽含めて新車は電P搭載車だらけになると思うけどそれでもずっと足踏みで売り続けるのかよ

あと電P搭載して走行性能が下がると言っても殆どの人はわからんでしょ、気づくのは五味ちゃんみたいに感度高い人のみ、
それよりは電P付けたほうが満足度は高くなるよ
2022/02/28(月) 12:30:16.25ID:9Ca2Hk4wM
フィット乗っとけMCあるから
2022/02/28(月) 12:33:56.29ID:NyZiKw9ha
そもそも電p付けれないとか確かに見立てが甘すぎる。
そのうちアクアクロスとか出して、それに電p付けるとか?
2022/02/28(月) 12:37:10.79ID:Z3/XVdq5M
やだやだアクアがいい!
あと1年くらいなら待てるから!

フィットはデザインが…あれはMCでどうにかできるのかな…
2022/02/28(月) 12:42:13.45ID:NyZiKw9ha
1年では、電p付かないと思う
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:44:40.69ID:gG2IoHMp0
てかアクアのACC使った時の停止保持ってあれはどういう構造なの?
油圧?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-OCph)
垢版 |
2022/02/28(月) 12:56:00.18ID:g5oyFUZJa
FMCってどうしても会社で支給される内線つかえる携帯電話を思い出しちゃう
2022/02/28(月) 12:57:13.80ID:/Cd4/3ubM
ハードは全部付いてるよね
あとはソフトと品証
2022/02/28(月) 13:07:55.93ID:QPQe5LWe0
電Pは不要だが、電マは必要
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-QPHx)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:11:48.53ID:gG2IoHMp0
あー電動パーキングブレーキは構造的にできないけどソフト面変えてやろうと思えばブレーキ保持は通常でも可能なのか
テスラみたいに配信で変えてくれないかなwwww
無理かwwwww
2022/02/28(月) 14:05:32.71ID:2GW8AoG8a
>>134
油圧。
ヒルスタートアシストが平地で3分保持されるような感じ。
2022/02/28(月) 15:29:58.03ID:YxtNFkOa0
>>121
そんなことすら出来ない企業規模、販売台数とちゃうやろ?
世界一の自動車会社やのに、出来ることせずに顧客満足度を度外視してるから舐めてるって言われてるんやろ
2022/02/28(月) 15:50:14.05ID:b3zzlT1c0
上位車種との差別化だよ
下位車種に何でも搭載しては上位車種の優位性が減る
機能がほしければ上位車種を買えと
こういうことは自動車業界に限らずどの業界でも行われている
アクアは車に興味のない人がとりあえずで買う下位車種だから仕方ない
2022/02/28(月) 18:27:47.59ID:S7S9RuM2a
>>141
NBOX屋さんの悪口は辞めろ!!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:16:07.86ID:FqNfGfME0
電パ以外は、高級仕様なんだよね、そうは言っても
差別化でもないと思うが
2022/02/28(月) 21:17:11.28ID:VkzEIuDw0
トヨタは正直bセグの車に関しては手抜きしてる感がある
2022/02/28(月) 21:30:51.43ID:whPnuBHr0
差別化て必ず言う人いるけど、
アクアの格下のライズルーミーが電P搭載してる時点で矛盾してるんだよな…
いくらOEMとはいえトヨタブランドで売ってるんだからさ

なんか最大のライバルのフィットノートに見劣りする点なんだけど、
フィットがコケてるからまだ搭載しなくてもいいかーって舐めプしてると思う…
2022/02/28(月) 22:39:24.52ID:QPQe5LWe0
新型アクアに乗って半年なるけど、
別に電パがなくても全然構わない。

いい車だよ。
2022/02/28(月) 23:18:33.86ID:qAtWpgfJ0
何年か乗ったらまた次の車に買い替えるんだし、今回は電Pが無くてもいいかな
2022/02/28(月) 23:25:30.64ID:YxtNFkOa0
電pで差別化って…
他に差別化してるところなんてナンボでもあるやん

まさか、軽自動車との差別化?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ebf-ymOq)
垢版 |
2022/03/01(火) 06:56:14.37ID:AoO1pRU30
電Pいくら言っても
無いんだから他の車検討すればいい
どうしてもアクア買わないといけないわけじゃないのに
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sac2-ei6B)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:52:33.33ID:M2tGb/F6a
電Pのあるフィットでも買えよ
2022/03/01(火) 11:21:14.05ID:G1AD0bQ4r
買って良かった新型アクア
満足度MAX
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:46:06.53ID:KTrPZsybd
Zに乗ってるけど
寒冷地仕様にすればよかった、19,800円出したら、できたんだね
リアダクトヒーターいいなー
2022/03/01(火) 14:02:43.21ID:M2tGb/F6a
ptcヒーターもいいぞ
2022/03/01(火) 14:27:32.55ID:UlgRthEUa
寒冷地仕様だと、更にフロントドアガラスに撥水加工がされているし。
2022/03/01(火) 16:43:12.28ID:Qw2A8yN80
https://response.jp/article/2020/12/24/341620.html
こんな記事があった
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-oiC7)
垢版 |
2022/03/01(火) 16:45:27.72ID:AxyP07qCa
>>155
なんでFMC時にやらなかったんだよ
てかトヨタはハリアーとかマイナーチェンジで電Pになったような
2022/03/01(火) 18:09:53.48ID:JZp6dgera
アクアってなんか装備がチグハグだよな
全グレードLEDヘッドライト装備してるのにワイパーの時間調整はZのみ
普通そこは逆で上位グレード以外ハロゲンでオプションでLEDにできるようにするもんだろ
2022/03/01(火) 18:17:16.76ID:TA9wrjGna
アクアがフットブレーキなのは開発者曰く
「センターコンソール周りをスッキリさせたいから」だそうだ
でもそれはハンドブレーキじゃない理由であって電パにしなかった理由ではないよねー
2022/03/01(火) 18:52:56.00ID:Qw2A8yN80
煽り抜きで、機能面に期待してトヨタbセグ買うんだったら他社の買った方がいい。
燃費一番ならトヨタのbセグでいい。THSに金かけすぎて、機能面とか内装とかに回す予算がなくなった感が否めない。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 20:26:13.08ID:SWMnqWv90
>>159
電パがないだけで、全否定されるんたよなw
機能面はいいよ
TNGAはすごいわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f55-Qag/)
垢版 |
2022/03/02(水) 05:42:09.01ID:xEu/KwYO0
>>157
Zはシートヒーターファブリックじゃ選べないけど
その下のグレードは選べるとかあるな
2022/03/02(水) 15:43:33.83ID:rtKFPXFt0
>>157
Zの2wdだと前サスがスィングバルブなのにZ4wdにするとなくなるのはなんでだろ?
2022/03/02(水) 17:06:14.65ID:/k6QJwOO0
クロスオーバー出そう?
ルーフレールつけて欲しいんだけど。
キャンプしたいんだ。
電源もあるし。
2022/03/02(水) 19:19:06.84ID:YQphTPHJ0
冬の間、燃費は17km/Lだったけど、この1週間、エアコン切ってたら26km/L。
エアコン切るだけで、燃費がぐんと良くなる。
2022/03/02(水) 20:30:31.42ID:cYtiYgIV0
そんな悪くなる?
2022/03/02(水) 20:39:42.71ID:h1O4M/DQ0
暖房18度設定で常時オン、エコヒート、ドライブモードエコでメーター表示29.5kmだぞ
発進減速と安定走行?の3つともだいたい90点以上キープしてる運転
2022/03/03(木) 10:04:39.26ID:Tq1uUv27r0303
>>163
出ても先代みたくレールじゃなくて格好だけのモールになるだろうよ
2022/03/03(木) 11:04:09.24ID:ArVspH6DM0303
あんま気にしないで乗ってのこんな感じ
デフロスター入れることは多いけど
外気音とは相関あるね
https://i.imgur.com/hZghb6y.jpg
2022/03/03(木) 13:15:03.52ID:oN4+mt6500303
ガソリン供給口開けるのがレバー式なのがなんかやだなあ
とか思ってるけど誰も言ってないから自分だけなのか
溝に砂とかたまって掃除しにくい
直接押して開くやつがよかったな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーT Sac2-ei6B)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:15:55.28ID:2BuSpWv4a0303
押して開く奴は洗車機で開いて大事になる車あるよ
2022/03/03(木) 21:29:02.53ID:1QoJe7fp00303
最近少しずつ暖かくなってきて普通に30km/L超えるようになって来た。
エアコンOFFでエコ運転したらカタログ燃費すら余裕で越えるんだろうな。
マジでこの車買って良かったって思う。
2022/03/03(木) 21:32:51.49ID:bddKnVTvp0303
>>162
コスト削減か、燃費優先か、次期プリウスが出落ちしないようにかな?
フロントにスイングバルブ、リアにダブルウィッシュボーンだったら更に乗り心地良かっただろうに残念ではある。
2022/03/03(木) 21:37:20.83ID:1QoJe7fp00303
電パ電パ言ってる人居るけど、電パ欲しいならノートやフィットには付いてるよ。
アクア買って電パ欲しかったって人は、クルコンreadyにして停止するたびにクルコンONにすればブレーキホールドされるよ。
ホールドしたい時だけステアリングのボタン1つでホールド効くから試してみて。
2022/03/03(木) 22:09:27.56ID:dMYM+xj/0
そんなのは電pとは言わない
まあ、この先アクアに電pが付くことはないと思う
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/03/03(木) 22:57:46.42ID:Ei6avZ5g0
電パなくても、快感ペダルだからほぼブレーキ踏むことないし気にしてないわ
高速はクルコンあるから止まるし
2022/03/03(木) 23:16:27.53ID:iVNp+iMNa
快感ペダルと電パになんの関係が?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-7Isr)
垢版 |
2022/03/04(金) 07:04:40.40ID:I4z/u5Qoa
快感ペダルはアクセル離した時の減速がきつくて運転してて酔うわ
全く要らん機能
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b36a-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:03:36.95ID:GeD7wczS0
>>177
オーナーだと、コツ掴むと酔うことないよ。試乗とか、ちょっと乗っただけだとわからないと思う。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-7Isr)
垢版 |
2022/03/04(金) 08:12:22.31ID:I4z/u5Qoa
普段自分で止まる時の減速Gはもう少し緩やかなんだよね
なので使わん機能だわ
2022/03/04(金) 09:47:58.85ID:T0vQILae0
>>179
お前が下手くそなだけ
2022/03/04(金) 11:34:32.98ID:8MmAbf7za
快感ペダルで酔うならノートとか無理だろうね
2022/03/04(金) 11:49:11.26ID:nhAv9j+j0
>>177
俺は酔わないけど、違和感あるよな
快感ペダルよりも、自分でBシフトにチェンジした方が
シフトダウンしたみたいで
思い通りの運転になる
2022/03/04(金) 12:37:27.27ID:+c9uKAqPp
敏感ペダルか
184名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 12:58:08.04ID:BKrGbSUMd
今日試しにパワープラスで通勤時に60キロ出してアクセル離したけど全く、しゃくりもせず、カックンもなかったわ。まあ今まで気にならなかったからそうだろうと思ってたし、むしろパッと話して自然に減速するの改めてスゲーって思った。
ここで文句言ってた人、実際は乗ったことないのバレバレ笑
2022/03/04(金) 13:33:24.76ID:cVJ564qj0
7月に新色って本当になんですかね?ツートンが欲しいので悩んでます
2022/03/04(金) 16:09:26.64ID:MmmHQgC5d
ホント、オーナーでもないのに文句いう奴多過ぎ!
2022/03/04(金) 16:27:36.53ID:tOSveY0W0
減速Gとか自分でいくらでも調整できるだろ
アクセルをゆっくり戻すとか出来ないのか
2022/03/04(金) 16:55:25.62ID:1wx/5SlPd
カ・イ・カ・ン!
2022/03/04(金) 19:43:39.70ID:1ZDNaJfT0
アクアのグレード売れ筋
Zが52%でGが38%らしいけど本当にG売れてるんか?
街中で見たことないぞ
2022/03/04(金) 19:47:49.18ID:7CUnFa+l0
快感ペダルだとブレーキペダルを踏む回数が減るのは確か
大局的に見てブレーキパッドの減りが少なくなるし、ダストによる
ホイールの汚れも少なくなる。

慣れるとアクセルワークだけでスピードコントロール出来るので
運転も楽になるよ
2022/03/04(金) 19:59:17.71ID:/9qYs0H5p
>>190
ブレーキも強く踏まなければ回生ブレーキだからブレーキパッドは減らない
2022/03/04(金) 20:45:20.93ID:o8i3Nlpk0
回生ブレーキだtらんだ
2022/03/04(金) 21:14:25.74ID:qGGBUIUMd
快感ペダル常用の方が燃費はいいけどバッテリー消費が早くなるのかな?
2022/03/05(土) 08:03:51.63ID:+nnFCNvn0
GとZって外見で違いが分かるのか?
2022/03/05(土) 10:36:28.52ID:e31HRMYEa
素の状態だとして

ホイールがアルミか?
デイライトランプが光るか?

で判る。
2022/03/05(土) 11:05:32.32ID:Pr2Vy1gG0
>>193
エコモードだと結構バッテリー残量半分くらいになるけど、いつもバッテリー残量が8割位に残ってる感じ
アクセル離したときの発電量が多いのかな
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-rkvq)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:17:10.82ID:rEFw6/zJa
>>194
ブレーキランプで分かる
2022/03/05(土) 11:34:50.13ID:X2KwuZcCd
>>194
ヘッドランプ
フロントグリル
2022/03/05(土) 14:06:30.52ID:MPo80zII0
G↔Zの変えられない点は、
グリルガーニッシュが  ピアノブラック or 艶なしブラック

テールランプ
2022/03/05(土) 14:45:48.33ID:jzpqv/T0M
>>196
回生強めってことはその時の発電量も多くなるしパワーモードだとエンジン回ってる時の充電電圧も高くなるらしい
30プリウスの頃からパワーモードのほうが燃費良くなるとか言われてたけどガチ比較したことはないな
2022/03/05(土) 17:37:49.81ID:Im6S/GAi0
ずっとエコモードで走っていて、燃費が良くなかったんだけど、ここで見てパワープラスにしたらいい数字が出るようになったよ
2022/03/05(土) 18:30:03.95ID:TcVPmjg2a
エコモードじゃバッテリー充電されないからね
2022/03/05(土) 22:20:17.33ID:n/Ur0FCf0
power+設定保持されないのが残念
2022/03/05(土) 22:50:36.84ID:46X0jvXD0
いちいちボタンを押せばいいだけの話
2022/03/05(土) 23:02:14.09ID:MPo80zII0
モード切替ボタン一回押すだけな、せめてもの良心仕様
ノーマル→eco→power+。。。だと切れるわ。
2022/03/06(日) 05:51:59.73ID:HAewc16rM
でもPower+モードはバッテリー劣化早いんでしょ?
バッテリー交換早めてまで数キロ燃費良くするのが果たして本当にコスパの面で優れてるのか…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfe-tkAH)
垢版 |
2022/03/06(日) 05:58:05.40ID:kOHurYY00
>>206
早いったってメーカーが5年間か10万キロまでのいずれか早い方で補償してんだからその頃には買い替えてるだろ
保証だからもちろんそれ以上乗れるし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Lahl)
垢版 |
2022/03/06(日) 12:59:24.01ID:DLZNLczRd
GRsもったいなくて手放せないな
もうすぐヤリスクロスGRsが出るみたいだけど、どうしようか悩む
2022/03/06(日) 16:31:07.54ID:+xMOzM9O0
新型よく見かけるようになったけどブサイクすぎて萎える
2022/03/06(日) 16:47:50.61ID:/ziz2TKrd
ディスプレイオーディオのミラキャストが途切れ途切れになるんですが、
皆様も同じ症状出ますでしょうか?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f28-Lahl)
垢版 |
2022/03/06(日) 19:16:06.78ID:DthpzsF+0
>>209
確かに酷いな
これGR出てもダサそうで買う気が起きないかも
2022/03/06(日) 20:54:09.86ID:vtMUB9+B0
荒らしが来てるw
2022/03/07(月) 02:45:39.05ID:U+dqoU/Sr
>>209
お前の顔がうつってるんだよwww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6a-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 05:49:50.36ID:B5SnnNVs0
>>209
買う気もないくせに、荒らしはさよならー
2022/03/07(月) 07:17:36.00ID:7PQ+PuJNa
>>211
まず働く気出そうぜ
2022/03/07(月) 12:45:10.69ID:0w4JEDema
gr版の詳細な情報出てないけど、いつになるんだろ
2022/03/07(月) 16:49:26.15ID:ZLqF11p20
"新型アクアに【ソニックデザイン スピーカー】取付!"
https://youtu.be/n1DmpVLbOPg
何か良さげ
https://www.sonic-design.co.jp/lp/sonicplus_newaqua/
2022/03/07(月) 19:35:14.92ID:awUvTS+B0
>>217
スタンダードグレードはゴミだから注意な
2022/03/07(月) 20:18:59.85ID:iZOVciuia
ヤフオクでアクアのヘッドライト(Bi Beam、2灯式)売ってるけど
これ買ってZで2灯式、G2灯式→bi Beamに換装できるの?
2022/03/08(火) 20:40:20.43ID:BJYCPUyi0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2743803.jpg
2022/03/08(火) 20:47:15.64ID:qvcn7PUx0
Grにば電p着くのかな
2022/03/08(火) 20:57:37.47ID:QcT3HPvbM
電Pがないけど自動ブレーキ保持で何とか…
ってを見かける
結局この車ACCを一般道で使った場合
信号で追従で止まった後どうなるの?
前車が動き出したらどうなるの?
2022/03/08(火) 21:30:44.40ID:L8vs51b90
アクセル軽く踏むと再スタートするよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDcf-tkAH)
垢版 |
2022/03/08(火) 21:38:33.23ID:AxYt3LYTD
>>222
停止保持後は3分間停止保持を維持
その後自動でPギアに入る
停止保持状態で前の車が進んでもアクセル踏むかRESスイッチを操作しないと前身はしない
2022/03/08(火) 22:35:47.22ID:1vXf9XGm0
>>223 >>224
ありがとう
渋滞時とか実用レベルで使えそうだね
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab6a-sKbI)
垢版 |
2022/03/08(火) 23:09:58.03ID:F3Bx7CTB0
今日、通勤6.5キロなのに初めて
40.8`/ℓ 出てびっくり。
まあまああったかいときはエアコンかけずに、膝掛けして運転してる、シートヒーターとステアリングヒーターつけて良かったー!
2022/03/08(火) 23:14:28.21ID:Lja70ZIc0
停止保持機能はACC利用時でなくても使える?
停止保持中にオカマされたらどうなる?
詳しい人教えて
2022/03/08(火) 23:18:18.84ID:BcofXAQk0
>>226
そうまでして燃費よくしたいのかなあ
2022/03/08(火) 23:56:22.05ID:7//Mc1io0
>>227
停止保持はACC中じゃなくてもできるよ
オカマされたらどうなるかは知らん
2022/03/09(水) 03:33:32.09ID:NqyKT9hfM
青いAQUAの下敷き
https://youtu.be/TOD89fvT0no
231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b8a-9Z6I)
垢版 |
2022/03/09(水) 18:41:09.77ID:T00orxRl0
>>221
つかないでしょう
GRヤリスRSは通常ヤリスとは別物と思っていい
ボディの半分カローラフレームだったり
2022/03/09(水) 18:50:20.48ID:BI+7TgOqa
もし付くとしたら相当不評だったってことになる
まあ次のマイナーチェンジの目玉やろうな
トヨタの売り方考えると
2022/03/10(木) 02:40:34.26ID:1UNAcS7r0
4穴で車幅1695ミリに対応できる電パを開発出来たら付くでしょう。
現状、3ナンバー幅、5穴の車しか付いてない
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 08:11:05.11ID:DTwn2qHyd
12月中旬に契約で納車待ちだけど、このままだと、年次改良入ってしまうな。
最近は、車買うタイミングが見えない。
2022/03/10(木) 08:13:37.80ID:4ki2ra53a
大した改良じゃない
2022/03/10(木) 08:42:00.92ID:QBX/pfHYM
>>233
穴数も車幅も大は小を兼ねるで機能には何の問題もないだろ
世の中もっと大型車にも軽にも対応してるんだし
単純に舐めプされてるだけよ
2022/03/10(木) 09:22:03.12ID:rQQI2/1Ra
そんなことしなくても爆売れだから問題なし
世間はディスクブレーキも電pも重要視していない
2022/03/10(木) 11:46:36.49ID:0vBsM7xaa
>>234
今の改良情報だとGRモデル除くと
録画付きデジタルインナーミラー(ただし同じ情報だったヤリスクロスが自動防眩ミラーらしいので怪しい)
新色追加(ポップオレンジクリスタル社員)
ツートンカラー採用(ただしZのみで緑黄色オレンジベージュのの4色のみ)
内装色にオレンジ追加

こんだけ
2022/03/10(木) 12:52:11.11ID:vKmntas7a
電パよりデジタルインナーミラーの方が欲しい

それよか、この情勢だから値上げする可能性はないのかな
2022/03/10(木) 13:41:43.34ID:2UOe+fe1a
>>239
ミラータイプのドラレコでいいんでないか?
2022/03/10(木) 14:28:42.46ID:AZnzlzoOM
どうも後方視界が悪くて、購入当初はデジタルインナーミラーが欲しくたまらなかったけど、もうすっかり慣れてどうでも良くなった。
2022/03/10(木) 14:53:26.95ID:CduGixEIa
>>240
純正がいい
2022/03/10(木) 15:26:09.90ID:PgeqGOcDa
デジタルミラー見にくいよ
2022/03/10(木) 18:19:36.69ID:DQ1tkZvDd
>>238
自動防眩です
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:57:39.14ID:GSORa3gua
デジタルインナーミラーって表示に遅延とか無いの?
2022/03/10(木) 19:24:23.28ID:1UNAcS7r0
遅延はほぼ無いが、距離感が判りづらいのが大問題 >デジタルインナーミラー
2022/03/10(木) 20:31:43.24ID:T3bfQofqa
後に人乗せてるときはいいな
2022/03/10(木) 20:55:13.75ID:rEVv1AVw0
なんかアクアのライトってLEDなのに暗くないか?
前乗ってたスイフトの方が明るかったような気がする
2022/03/10(木) 21:01:25.25ID:1UNAcS7r0
はっきり言って、HIDの方が明るいもん
2022/03/11(金) 00:35:20.26ID:P4j90J9Y0
>>224
停止保持はさか道とかでも大丈夫?
その際はブレーキランプはどうなってるんだろ?
2022/03/11(金) 01:17:50.90ID:RNY7MsUo0
>>250
点灯してる
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfe-tkAH)
垢版 |
2022/03/11(金) 05:17:31.09ID:McjyzZgs0
>>250
坂道は流石にブレーキ踏めよ
2022/03/11(金) 09:04:20.09ID:rpuuGSPZM
横着しないでブレーキ踏め
2022/03/11(金) 09:25:33.30ID:ap+QVXXga
>>251
accで停車中は点灯してるんだね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-GAgt)
垢版 |
2022/03/11(金) 10:43:04.73ID:HqyXu1KHa
インフォメーションディスプレイにブレーキの点灯具合がわかるモードがあったよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f88-84yK)
垢版 |
2022/03/11(金) 11:13:46.05ID:oNtjI7PW0
コーディングした人いる?
唇部分?とかガーニッシュはコーティング対象になるの?
2022/03/11(金) 11:35:59.40ID:99/AAAHiM
>>248
オレも3代目スイフト(ディスチャージランプ)からの乗り換えだけど暗いと感じたことないな
HID(ディスチャージ)はLEDの1.5倍の明るさと言われてて
一方の Bi Beam LEDヘッドライトは通常のLEDの1.6倍の明るさって公式で言ってる
だからむしろ明るくなってるはずなんだけど...
まさかとは思うけどZグレード以外での話してる?
2022/03/11(金) 12:33:32.81ID:fKlJYYQ80
自分もむしろ明るすぎと思ってたわ
Be-Beam LEDヘッドライト装備の人
デイライト常にAUTOで点けてる?
2022/03/11(金) 13:32:40.49ID:4xPBkPNoa
そんなに明るくは感じないな
2022/03/11(金) 15:05:08.55ID:/IctE7mnM
>>258
強制点灯がデフォ
寺カスタマイズで任意on/offにできるのかは知らん
2022/03/11(金) 16:08:26.44ID:A7WiNvBv0
エントリーナビキットて後から付けられます?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfe-tkAH)
垢版 |
2022/03/11(金) 16:50:07.77ID:McjyzZgs0
>>261
ディーラーオプションは後からつけられる
メーカーオプションは無理
2022/03/11(金) 17:55:23.42ID:OK0KgX9na
>>260
この前走ってたアクアがデイライト点灯してなかったから多分オフにできるんだろアウト
2022/03/11(金) 18:07:39.20ID:OK0KgX9na
さっきコンビニ寄ったら初めてGグレードア見たけど
意外にヘッドライトかっこええな
これはこれでありかも
せめてポジションランプが豆球じゃなかったらなあ
2022/03/11(金) 19:15:05.85ID:A7WiNvBv0
>>262
ありがとうございます
スマホナビで十分か悩んでたので助かりました
2022/03/11(金) 21:50:06.99ID:30A4R/k9d
スイッチを手前に回して1秒以上保持で走行中でもデイライト消灯可じゃないの?ハリアーはそれで消えたはず。
2022/03/11(金) 22:14:44.23ID:cuEKnh8d0
わざわざ消すとか面倒くさいしケチ臭い
2022/03/11(金) 22:39:49.32ID:wn4N+cwWM
>>265
スマホナビで十分
2022/03/11(金) 22:51:34.82ID:OVH0V57G0
デイライト消す必要ある?
2022/03/11(金) 23:20:20.29ID:adm9v5pU0
>>257
Z以外だとライトくらいの?
Gグレードだけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-3YKH)
垢版 |
2022/03/12(土) 00:19:39.05ID:TniISOcm0
>>263
多分z以外のグレード。
2022/03/12(土) 00:44:01.88ID:EPmst+po0
Zだけど、オートライトって便利なようで不便だわ
豪雪地帯なもんで、吹雪になると今までは手動でスモールライト点灯させてたが
フロントライトは常時デイライトで問題なしなんだけど、リアがデイライトだと点灯しない
リアフォグ付けてないから、任意でリアの点灯が出来ない

ホワイトアウト状態でのリアが点灯しないで、後続車に突っ込まる恐怖は実際に体験しないとわからんだろうな
昼間の明るい時に、任意にライト点灯させくれるようにしてくれよ
2022/03/12(土) 01:12:41.04ID:Q6HTRnjf0
>>272
普通にできるぞ
2022/03/12(土) 01:18:23.59ID:Q6HTRnjf0
ついでに言うとヘッドライト点けたくなる位の吹雪ならデイライトじゃ無力
最初の冬しのげて良かったな
2022/03/12(土) 02:05:04.31ID:ktmNJzM9d
>>272
出来るんだが
2022/03/12(土) 05:27:31.85ID:ce+W1o1oM
吹雪いたらスモールだけではなくヘッドライト点けて下さい

by対向車より
2022/03/12(土) 06:35:09.60ID:DClwXJAU0
ナビ専用にスマホ契約しようと思うんだけど
通勤と週一遠出でどれくらい通信します?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-3kjm)
垢版 |
2022/03/12(土) 06:42:10.85ID:WMun0i110
>>277
40MBくらいじゃない?知らんけど
気になるなら車内がWi-Fiいいぞ
最初の機器費用はかかるけど月1000円くらいだし
走行中は使い放題
2022/03/12(土) 06:48:56.58ID:BdYpOeI0a
>>271
いやZグレードでの話なんだけど...
2022/03/12(土) 07:00:29.38ID:U4GiF6wra
メルカリで大量にGグレード用助手席インパネ出回ってるけどそんなにGグレード選択してるやつ多いのか?
街中で見たことないけど
あとCD.DVDデッキ取り付けたら外すものなんか?
2022/03/12(土) 07:28:59.07ID:gTrwr/vTa
ヘッドライトは任意でつけれるし、
デイライトも任意で消せる。
ディーラーで常時消せるようにしてもらえる。
2022/03/12(土) 08:48:22.97ID:mXXtyM7h0
結局どれが合ってんだ
2022/03/12(土) 09:05:43.91ID:+shTWRjs0
今みてみたらaccで停止保持中はブレーキランプついてるね。
1時間ぐらい走ったけどブレーキディスクとドラムは冷たいまま。
ブレーキのほとんどを回生ブレーキでまかなえてる。
2022/03/12(土) 10:08:02.57ID:2A1r2XYn0
一番上のグレードはフロントダンパーが違う
知らなかったろ?
2022/03/12(土) 11:14:47.87ID:ylxG4akjM
来年2月が車検なんだが改良を待って注文しても間に合うかな…
現状のカラーラインアップにあまり惹かれる色がなくて、オレンジが気になってるんだよね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa96-6ZkZ)
垢版 |
2022/03/12(土) 14:40:44.82ID:kXLq/r8fa
>>285
相談したら代車か車検の検査費用ぐらいは見てくれるはず
2022/03/12(土) 16:15:23.82ID:ZumKeds+a
>>285
ポップオレンジクリスタルシャインで検索するとよろし
多分仙台と同じ色
2022/03/12(土) 17:08:08.38ID:DClwXJAU0
>>278
ありがとうございます
眠っている楽天Mがあるので1GBで足りれば使いたいんだけれど、車内Wifiも調べてみます
2022/03/13(日) 06:40:44.59ID:pTYPUSwv0
>>279
ディーラーでOFF設定してもらえますよ。詳しくは取扱説明書で…
2022/03/13(日) 06:43:11.50ID:pTYPUSwv0
>>272
ライトスイッチ1番上にすれば点灯できるし
2022/03/13(日) 13:24:36.29ID:2kitMylGa
次のMCでコストカットのためスウィングバルブなくなるねこれ
今でさえなんのためにつけたのか意味わからないもん
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-3kjm)
垢版 |
2022/03/13(日) 13:30:44.24ID:TBI6XTyM0
>>291
ソースは?
2022/03/13(日) 15:59:51.82ID:cN/q/w1ca
スイングなんちゃらとかにコスト掛けるより、電p付けて
2022/03/14(月) 16:55:27.19ID:mol6Lm8P0Pi
ヘッドライトの明るさはBi-Beamの方がGグレードに標準の2灯式LEDより
明るいでしょうか?解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
2022/03/15(火) 16:49:27.86ID:7l961Uwl0
最近暖かくなってきて片道8キロ程度の道のりでも30km/Lを当たり前のように超えてきてビックリしてる。
下道の長距離は40超えることもあるしアクアやばいなw
エンジンはちょっとうるさいけど乗り心地も加速も良いから満足。心底買って良かったって思う。
ガソリン代を気にしなくて良いってなんか余裕を持てて良いなw
2022/03/15(火) 17:58:45.49ID:YdVJCShSd
田舎に行くとガソリンスタンドあるかないか気にしちゃうけど
給油機会少ないのはいいよね
2022/03/15(火) 19:50:58.45ID:rCY6lckIa
700km超えたあたりでガソリン入れたらいいからいいよね
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-b1wu)
垢版 |
2022/03/15(火) 20:28:48.99ID:M7M3fE87a
残量メモリが1になったので満タンで給油したら28リットルだった
まだ200キロ以上走れたんだな
2022/03/15(火) 21:06:24.00ID:I0WB+ET10
本当にガソリン吸えずエンジン停止のガス欠直後に満タン給油で36Lだった
4Lほどは残留油になる模様
2022/03/15(火) 22:45:40.35ID:OfNYRIiaM
タンク容量36Lじゃなかったっけ?
2022/03/15(火) 22:59:51.53ID:I0WB+ET10
公称値はね
2022/03/15(火) 23:09:36.33ID:DEKUcBjN0
いくら燃費良くても36lじゃ給油スパン短くならない
2022/03/15(火) 23:35:33.78ID:cGwEbV5yM
これからの季節1満タン700kmは余裕、条件次第で1000kmも期待できるんだから十分に長スパンだろw
2022/03/16(水) 19:12:40.37ID:Zrt9nv5aa
レンタカー借りたらZグレードだった
これだとGグレード買った人可愛いそうだね
2022/03/17(木) 19:36:18.50ID:wYnRtog10
285だけど、ディーラーに行ったら現在の納期が4ヶ月くらいで、2月なら間に合うんじゃないかということでした。
これからの販売ロードマップみたいなのを見せてもらったんですが、
5月に価格、仕様等が判明するようです。
なので詳細がわかり次第すぐに連絡をいただけるようにお願いしました。

電Pは見送られるようですが、ハリアーと同じタイプのデジタルインナーミラーがオプション設定されるようです。
ヤリクロと同じ廉価タイプではないみたいで安心しました。
2022/03/17(木) 22:22:29.42ID:XBLSGmg70
>>305
公式サイトに、本日時点で5〜6ヶ月って書いてありますよ
2022/03/17(木) 22:42:24.65ID:3DShJ0js0
地震の影響なさそう?
2022/03/17(木) 23:58:42.58ID:NVT+O9I/M
>>306
14日時点では4ヶ月くらいと言われたんですが延びてしまったんですかね…
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69fe-q9/5)
垢版 |
2022/03/18(金) 00:29:31.80ID:OHki7c0C0
>>307
岩手工場も止まるのにないわけない
2022/03/18(金) 00:48:25.61ID:GsDnI0nP0
>>308
なんか、ユーザの期待に応えるべく、無理して予定を組むのは止めました。ってことみたいですよね。

私もディーラーの楽観的推測にやられてるので、あまり信じない方がいいかも。
http://norisoku.com/archives/59116421.html
2022/03/18(金) 09:16:22.81ID:ZnghuGus0
メーカー側の回答次第だからディーラーもなんとも言えないんだろうね。

兵庫トヨタのようなこれいいなぁ
おおまかだろうけど気休めにもなるし。

https://owners.hyogotoyota.co.jp/pursuit/
2022/03/19(土) 10:52:41.68ID:NNt6dLDMa
穴開けるの怖いからとりあえず両面テープでツィーター取り付けた
2022/03/20(日) 20:34:49.08ID:OvfN+94Ma
初代アクアにスレ勢い負けてるやんけ
もう終わりやん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr85-6zmB)
垢版 |
2022/03/20(日) 22:59:44.48ID:BbhHz4Par
初代アクアの台数はエゲツナイからなw
2022/03/20(日) 23:34:22.26ID:hajisZqS0
未だに後輪がドラムとか何も初代から進化していない
2022/03/20(日) 23:55:01.06ID:hajisZqS0
しかも電pすら付いてないんでしょう?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SDb5-J2XW)
垢版 |
2022/03/21(月) 04:20:56.70ID:aGHcywRFD
ノートもドラムなんだが?
コストカットはしょうがないね
このクラスだと唯一フィットが不具合のおかげかなんかで急遽ディスクに変えた経緯があるね
2022/03/21(月) 08:20:18.45ID:qTWemkcKa
リヤはドラムでいいじゃん。
ほとんどブレーキ使わないし
2022/03/21(月) 08:26:04.88ID:bHWnWYwr0
普通に乗ってて
リアがドラムで困る事なんてあるの?
2022/03/21(月) 10:06:36.86ID:orTNKhDB0
片押しディスクブレーキより、ドラムブレーキの方がブレーキ効くしなぁ。。
2022/03/21(月) 10:20:14.61ID:9m9YGBxjM
>>315
ブレーキの効きならドラムブレーキのほうが1番上だから
2022/03/21(月) 10:33:46.38ID:Tu2kLgvqM
でもディスクブレーキの方が何となくカッコいいじゃん
2022/03/21(月) 10:36:59.85ID:6yxkcrEMa
整備士側からしたらディスクブレーキの方が楽
2022/03/21(月) 13:46:36.31ID:yGd4qhtea
フィットは不具合があったからディスクになっただけだしな。
回生でほとんどブレーキはまかなえてるから汚れの少ないドラムでいいよ。
2022/03/22(火) 15:31:41.30ID:63z09Fxoa
停電が、いい。アクア
2022/03/22(火) 17:28:34.83ID:sHN/6QjTM
>>325
お前は一生電気使えなくなればいい
2022/03/22(火) 17:57:15.96ID:lZVppnp/a
新型アクア遭遇率
白Z 4 (フルエアロ1)
青Z 1
黒Z 1
黄G フルエアロ 1
緑G 1
黒X 3
青X 2

赤とベージュは会ったことない
ベージュはイメージカラーなのに意外だわ
あとXが意外に多いことにびっくり
2022/03/22(火) 19:58:51.56ID:Ofs2qWVk0
シルバーは見かけないのですか?
2022/03/23(水) 05:05:14.70ID:rK4mQ7PV0
>>328
購入したディーラーでも俺以外シルバーいないと担当セールスマンが言ってた
2022/03/23(水) 06:38:04.14ID:f9L/Ok+F0
>>329
ありがとうございます。
シルバーってあまり見ないのですね。
シルバーで注文しています。
地元が田舎ですが見かけたのが白3台とシルバーが2台のみです。
2022/03/23(水) 06:50:33.16ID:TiDAGQiw0
シルバーはなにしろ汚れが目立たないから頻繁に
洗わなくても良いのがうれしい。
2022/03/23(水) 07:37:31.53ID:irLUTof00
白並みに水垢の黄ばみが目立つイメージ
2022/03/24(木) 06:50:36.58ID:5v4CKOKn0
>>332
ほかの車種でもいいから近所のシルバーに乗っている人に
聞いてみれば色が気に入っているとかではなくメリットが
あるかどうかが分かると思う。
2022/03/24(木) 07:22:19.34ID:FWCQzVrA0
俺乗ってるけど洗わなくてもキレイに見えるよ。
ただ営業車ぽいのが
2022/03/24(木) 09:42:32.37ID:UgSMObKM0
磨いてもあんまりキレイにならないけど
ほっといてもそこまで汚くは見えない
シルバーはそんな感じ
2022/03/25(金) 13:58:42.67ID:H8MgPGH60
今って値引きどのくらいですか?
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Nd7h)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:05:30.84ID:jbNXupl7a
20万だけどお前なんかじゃせいぜい5マンがいいとこ
2022/03/25(金) 16:08:16.05ID:H8MgPGH60
回答ありがとうございますw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Nd7h)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:38:40.99ID:GYLxte20a
嘘だよ
15万くらいは何も言わなくても普通に値引きしてくれるよ
ただそこからの値引きはなかなか難しい
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0982-Tr1D)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:12:18.06ID:P0fpLmhC0
60キロ以上でアクセル半分以上踏み込むとスポーティーなサウンドが聞こえてくるね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Nd7h)
垢版 |
2022/03/25(金) 21:30:00.79ID:4eETBKrba
スポーティーなサウンド(激うるさエンジン音)
2022/03/25(金) 21:50:08.32ID:CZNL5G+n0
>>340
いい皮肉だね
2022/03/25(金) 22:31:02.21ID:Kbq1g39r0
スポーツカーは電pが付いていない、アクアも電pが付いていない、
アクアはスポーツカー
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-Nd7h)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:38:41.24ID:hDLiSrfWa
GRヤリス
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-mDyh)
垢版 |
2022/03/26(土) 07:30:17.24ID:cTHu/0xA0
>>343
スーパーカーとかすでに電Pだよ
2022/03/26(土) 21:43:44.61ID:7Ptt8+G80
ドアロック音ってどうやって変えるんですか?
2022/03/27(日) 03:11:53.89ID:nWStjDDd0
寺で変えてもらえる。
フォンフォン音 →→ 初代アクアと一緒のピッピッ音
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1fe-0dkR)
垢版 |
2022/03/27(日) 04:07:39.59ID:jrX8nXi50
>>346
ディスプレイオーディオの設定からも変えられるよ
2022/03/27(日) 07:27:37.10ID:5/vK7O4t0
ありがとう!できました!
2022/03/28(月) 07:23:31.09ID:BKKtDPEj0
e-fourにするとって乗り味や乗り心地大分変わりますか?
2022/03/28(月) 07:24:49.50ID:ACsmQvNo0
スピーカーの音が酷すぎてデッドニングをしたいんですけど、フロントドアはいじると保証できなくなると書いてあるんですが、リアドアはデッドニングしてもいいんでしょうか?
2022/03/28(月) 11:27:44.00ID:JlZ/+AYip
>>351
そんなん初めて聞いたw
ドアもボンネットもラゲッジもルーフもフロアも全てにおいてデッドニングして、電装品も付けまくってるけど3ヶ月点検とか半年点検でもディーラーには何にも言われなかったよ。
ご自分でされたんですねー!凄いですねー!(棒)ってお世辞言ってもらっただけ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:49:02.81ID:ZBFunwzja
>>351
フロントドアとAピラー外すのは原則禁止ってマニュアルに書いてる
外して万が一の時エアバック作動しなくても責任取りませんよって話
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:52:32.18ID:ZBFunwzja
>>352
デッドニングしたら静粛性変わりました?
2022/03/28(月) 12:00:54.11ID:yBmrIeZ3M
>>353
てことは、リアドアはデッドニングしまくって良いということですよね?
わかりました、ありがとうございます!
2022/03/28(月) 12:51:41.29ID:vDmnMGOxd
>>354
FIT2だけど、素人フルデッドニングしてる。
静粛性高くないFIT2だけど、かなり静かになったよ。

バルクヘッド系は触るのめんどいから手を入れてない。
その分エンジン音が目立つようになった。
スピーカーの音も良くなって、ロードノイズが消されて気にならなくなった反動ってのもあるが。

おすすめだけど、面倒なのと沼になる
2022/03/28(月) 19:25:54.97ID:LvyCpxmSd
ロードノイズはまずタイヤハウスをデッドニングしなきゃならん。
2022/03/30(水) 06:07:31.11ID:D1DM8u1P0
シルバーメタリックが銀と言うよりグレーっぽくて見直した

"【NEW AQUA】新型アクアの実車による全色紹介! ALL COLORS!"
https://youtu.be/0vOt2mkb9Ck
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-EREr)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:56:23.93ID:/l+4dECsa
必要なオプションつけていくと300万する車にしては外観が安っぽいんだよな
2022/03/30(水) 13:13:35.64ID:5xm+Y2VHa
>>359
本来は安物のぼったくり車だから仕方ない
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/30(水) 15:01:25.54ID:gQmyk0lBa
電池以外に取り柄のない車だからな
2022/03/30(水) 15:29:20.06ID:/K93Wt0Pa
令和3年発売、
300万払って電pなし
2022/03/30(水) 15:46:28.60ID:/+tqiSwIr
電パより安全性だな
60キロでぶつかるノートなんて論外w
2022/03/30(水) 16:28:46.28ID:H8LrCjh2a
そんなもんと比べるな
2022/03/30(水) 16:37:55.82ID:ZrqsaqI30
300万てどんだけオプション付けてるの?
値引きはしてもらえないのか?
2022/03/30(水) 16:50:42.01ID:z+wCV50D0
何を付けたら300いくのか分からん
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82b8-lHCi)
垢版 |
2022/03/30(水) 17:45:43.25ID:EULY7oXg0
え、300くらい簡単にいくけど
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/30(水) 19:04:30.51ID:KXQ4IEpFa
250万でタイヤ以外フルオプションだわ、
2022/03/30(水) 20:19:15.69ID:51WJD3Ht0
次期ラパンも電p付けようかというときに
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/30(水) 21:15:45.73ID:pAb/rZ16a
なんで下ハンドルの内側プラなの?
本皮選んでるのにそんなとこケチんなよって思うわ
2022/03/30(水) 21:38:55.10ID:IEjU0NeL0
手放し検知センサ用じゃね?
2022/03/30(水) 22:43:30.28ID:bpI/G2wLd
Zグレードでメーカーオプションとディーラーオプションを主要なのフルで付けたら330万くらいになるよ。そこから値引き40万で290万位かな。
2022/03/30(水) 22:47:11.10ID:bpI/G2wLd
電Pなんて必要ない人にとってはどうでも良いのだから、欲しい人のためにZPグレードでも設定して選べるようにしたらええのでは?もちろん50万位割高で!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6182-sbZb)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:51:22.74ID:dcBoLNnU0
足踏みは左足の逃げ場が狭くなって叶わんわ
2022/03/30(水) 22:53:49.31ID:C8CUe57R0
ヤリスもだけど、せめてmopでいいから電p選べるようにして欲しい…
2022/03/30(水) 22:57:31.56ID:oXd+mhl10
>>372
オプション90万てw
別の車買った方が良さそう
2022/03/30(水) 22:59:58.89ID:oXd+mhl10
>>376
訂正、諸経費あるからオプション70万くらいか
2022/03/30(水) 23:16:32.70ID:51WJD3Ht0
電p用の製造ライン作ってたら、他のグレードまでコスト増になるからかな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 816a-7VsI)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:39:48.99ID:GdZ22tuA0
Zでほぼフルオプションで、寒冷地仕様はなしだけど
プラス40万ぐらいだよ
半年前に、上司がレクサスISを新古車500万で買っててそれも、足踏みだったからそんな損した感じしないwww
2022/03/30(水) 23:40:19.30ID:/cZpoTKyd
>>378
ルーマー「え?そうだったんだ?!」
2022/03/30(水) 23:40:46.66ID:/cZpoTKyd
ルーミーです...
382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-mDyh)
垢版 |
2022/03/31(木) 03:05:32.15ID:sKx2YcwY0
電動パーキングブレーキついてるってメディアの記事あったけど未だに訂正されてないのな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/31(木) 07:17:17.35ID:s8kfqLqya
だって筆者の乗ったアクアにはついてたんだもん!!
2022/03/31(木) 07:30:17.79ID:R4BXzrww0
足踏みレクサスはルーミーの格下だった?
2022/03/31(木) 07:33:44.37ID:m9oWL06Sr
>>371
検知は反力だからちがうと思う。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xWZX)
垢版 |
2022/03/31(木) 19:18:07.26ID:Cj2Kb8xIa
初代アクアにスレの勢い負けてて可哀想
売れてないってのは本当に罪だよね
2022/03/31(木) 19:36:53.43ID:waZE1UnT0
1月〜2月の2ヶ月間に16,000台程しか売れていないんだもんな(^o^)
2022/03/31(木) 20:02:56.17ID:R4BXzrww0
正直何が変わったん、レベルだから
2022/03/31(木) 22:28:47.82ID:CpWl/fw80
プリウスは高いけどハイブリッドが欲しい層の受け皿は初代発売当時はトヨタではアクアしかなかった。
それが今では、ヤリス、ヤリスクロス、カローラシリーズ、ライズ、C-HRと安めのハイブリッドが溢れてるんだからアクアだけがバカ売れする道理がない。
2022/04/01(金) 07:56:29.01ID:9Yv25Z5I0USO
ヤリスより広くてカローラより狭くていいけどフィットとノートは嫌っていう人にはウケているのか?
2022/04/01(金) 16:03:38.87ID:LJXE29Yhr
後部ドア窓がせり上がってるのは外見デザインの都合だけで乗員にメリットある?
楽器のハードケースみたいに見えて安っぽく感じる
2022/04/01(金) 19:52:13.03ID:57DgT+APr
後席の防御力はなんか高そう
2022/04/01(金) 20:42:30.36ID:3mZCE8Sf0
>>392
確かにw
交通事故で人間が窓から飛び出す場合もあるらしいし
2022/04/03(日) 00:52:33.68ID:yiwozo710
先代モデルやヴィッツのユーザーがターゲットじゃないの
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sae9-JpHs)
垢版 |
2022/04/04(月) 19:27:22.48ID:BrJ7A10ja0404
燃費めちゃくちゃいいね
首都高やら都内を渋滞の中1時間ほど走ったが30km/L超えてる
エコ運転は意識したが
2022/04/04(月) 20:21:36.68ID:4j+xkBhS00404
エコモードよりパワーモードの方が燃費が良いんですが、エンジンの負担も大きいんでしょうか?

負担が大きいならエコモードで運転した方が長い目で見たら良いのかなって思ってます
2022/04/04(月) 20:31:37.80ID:at9EQYrOr0404
そんなあなたに普通のモード
エコみたいに加速が悪くないし
パワーモード使ってると耐久性がって
考えなくてもいい
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:57:12.85ID:uz4qJ2EYa0404
>>391

圧迫感がある方が落ち着くって人もいるんだぞ

https://i.imgur.com/GmDUmnK.jpg
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:58:13.72ID:+09ArSTea0404
規制解除きてた

>>396
エコモードは回生充電できないから結局エンジンで走る機会が多くなる
だから燃費悪くなるよあー
2022/04/04(月) 22:40:36.21ID:elWmf2Nj0
パワーモードを常用したくらいで壊れるほどエンジンはやわじゃないだろw

ワイスピのレース終盤で玉砕覚悟でニトロ噴射するのとはちゃうで
2022/04/05(火) 02:38:49.81ID:mVvG63nt0
Power+モードはエンジン切る度に設定せないかんから面倒
ノーマルモード固定やわ
2022/04/05(火) 06:39:29.68ID:aldhAFAor
エンジンじゃなく電池だろ
10万でだめになる電池もあるみたいだし
2022/04/05(火) 09:14:15.74ID:z9Ec2kOR0
バイポーラ型は新型電池だからな
どの程度耐久性があるかは未知数
そういう意味では俺らは実証実験してるようなもの
2022/04/05(火) 11:08:05.37ID:aldhAFAor
それはノートも同じだな
シリーズhvはどのくらいもつのかな
2022/04/05(火) 12:11:24.05ID:IUcWz+wWd
いまだに
じわじわと希望のスピードまであげるのと
一気にスピードあげてからアクセル離すのどっちがいいのかわからん
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:34:53.65ID:KHohLNCra
>>405
HV車は前者でガソリン車は後者
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/05(火) 17:35:10.39ID:LDkAtEEqa
>>406
ごめん逆
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-JpHs)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:49:57.37ID:ZACBgRFNa
アクアはもう少し付加価値を高めて明確にプレミアム路線を狙ってもよかったのでは
2022/04/05(火) 19:54:55.75ID:jTDh8U7P0
でも、標準ノートは純正のデイライトないし、パワーシートもない。
あんだけ高級路線と言っておきながらアクアの勝ち!👑🏆
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/05(火) 21:27:37.33ID:92RvPmuia
>>408
プリウスもどうするんやろうな?
現状Cセグ枠はカローラに食われてるし
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-JpHs)
垢版 |
2022/04/06(水) 07:07:59.21ID:u5TRMw8Xa
>>410
マスコミの報道の影響もあるだろうね
プリウスはちょっとってなる人多い気がする
死亡事故はどの車種でも起きてるのだが
2022/04/06(水) 09:12:17.92ID:0KrqDrSn0
プリウスはデザインが失敗
PHVはカッコいい
2022/04/06(水) 12:21:57.87ID:35cSo2BNa
爺さんが乗るイメージからヤンキーが乗るイメージになった
2022/04/06(水) 14:14:43.03ID:K3YHKrj0d
ライズでマイナーで電Pを装備したから、トヨタも新車効果がなくなって売れ行きが落ちたら、年次改良で電Pを付けて鮮度を維持してモデルの寿命を延ばす戦略なんだろ。
2022/04/06(水) 14:57:34.71ID:KEBRfpxqa
アクアが売れなくなるって何年後や
10年後か
2022/04/06(水) 15:02:01.43ID:of3pbxv1d
結局どの層が一番多いんだろ?
シルバーのアクアが営業車
モデリスタがヤンキーのイメージ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:05:10.38ID:/5aT8NlZa
アクアにモデリスタつけてるのは30以上のおっさんやろ
ソースはワイとワイの周り
2022/04/06(水) 15:08:15.25ID:Pw2t1qTQM
>>413
アクアに乗るヤンキーなんているのかよw
ダサすぎだろw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD51-AsOy)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:14:53.42ID:AmCxFdmsD
納期が意味わからんことになってるな
3ヶ月は当たり前でアクア如きで半年とか
これ解消するの何年後だよ
2022/04/06(水) 16:26:31.08ID:K92ZLN7Dd
今年中は無理じゃね
2022/04/06(水) 17:41:12.25ID:nuEGHUWAM
日曜日に注文してきて納期は10月頃って言われたよ
本当はヤリスクロスの予定だったけど、そっちは年内納車は絶対無理と言われたわ
なんか凄い時代だね
2022/04/06(水) 18:05:03.88ID:sm11UZNHa
ヤンキーが乗りそうなのは、アクアじゃなくてプリウスね
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/06(水) 18:16:40.78ID:isC50iL/a
たしかにヤンキープリウス乗り多い気がするわ
2022/04/06(水) 18:49:20.22ID:M3fD740Q0
アクアは女と老人のための車
いい年した男が乗っていたら恥ずかしい
2022/04/06(水) 19:01:29.91ID:V3FMdd610
アクアで通勤が楽しい
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/06(水) 19:32:02.40ID:2+xp25U9a
>>424
女はヤリスクロスやライズ乗ってるぞ
2022/04/06(水) 19:35:32.16ID:BKGnMBKOM
老人専用アクア
2022/04/06(水) 19:35:44.81ID:M3fD740Q0
>>426
女ですら乗らないほどの恥ずかしい車ということか
2022/04/07(木) 01:49:13.59ID:gc4kGw5Z0
若い奴は流行りに流されて、年をとって現実的になってくる
https://toyota.jp/carlineup/ranking/
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b02-pNKs)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:28:25.46ID:5tPKtDpU0
KINTOにすれば最長で2ヶ月で納車みたいだな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp01-AsOy)
垢版 |
2022/04/07(木) 07:42:49.25ID:4idf/azqp
新型ノートとか新型フィットだと結構不具合聞くんだけど新型アクア不具合なさすぎ
2022/04/07(木) 11:27:01.68ID:JhDHklBcr
ヤリスでてたからね
初物はあぶない
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/07(木) 11:42:17.27ID:Fnh/VJmga
>>175
なんだよフィットよりアクアの方が売れてないのかよ
>>431
どんな不具合?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-OQBA)
垢版 |
2022/04/07(木) 12:20:41.38ID:OKAHvdbta
アクアは、EBPの件がなぁ
トヨタは、bセグ以下のユーザーを見下してるとしか思えない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-Dqwq)
垢版 |
2022/04/07(木) 16:24:01.33ID:C3SeD7GYa
>>434
日本だけな
欧州じゃヤリスに電P付いてるし
2022/04/07(木) 16:55:45.24ID:OndJSQ1c0
>>434
A〜Bセグメントはダイハツに任せたいのがトヨタ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-6Fie)
垢版 |
2022/04/07(木) 19:13:08.19ID:GWXens/j0
今の日本でABセグ捨てるとか市場の7割くらい捨ててるようなもんやろ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-SGWi)
垢版 |
2022/04/07(木) 20:50:09.01ID:ZXCv7+vyM
すでにパッソ、ライズ、ルーミーはダイハツ
2022/04/07(木) 21:19:35.69ID:RXw2BDpM0
パッソ、ライズ、ルーミーはBセグでも、中身が軽やからね
ダイハツの軽は優秀だけど、それを普通車に使うとやはり貧弱
ヤリスやアクアのTNGAのほうが優れてる
2022/04/07(木) 21:59:04.30ID:4haUWaUs0
電pリアディスクのライズが軽レベルならヤリスとアクアなんて、原付通り越して3輪車
2022/04/07(木) 22:04:36.89ID:UkOH1ud5r
>>440
乗り心地はかなり良いよ
素直に買って良かったと思えるレベル
2022/04/07(木) 23:14:03.60ID:/BMVDWKwd
アドバンストパークは便利ですか?
それとも全く使わない?
2022/04/08(金) 00:13:07.05ID:ujqpvi+VM
>>440
乗ったことあるならそんな馬鹿なコメントはできない
2022/04/08(金) 06:57:12.97ID:tBcKK3yOr
>>442
ほとんどつかわない。
モニターの解像度があがるからつけたけど。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:04:55.28ID:2oPNvltGa
>>440
普通SUVにすると全幅が大きくなるのにコンパクトカーと同じサイズってことはそう言うことよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-6Fie)
垢版 |
2022/04/08(金) 10:07:17.85ID:dmII6BZ0a
>>442
7インチモニター車ならいらない
Gグレード10.5.インチなら4万で画質上がるからつける価値あり
Zグレードは8万出してヘッドアップディスプレイが欲しいかどうかで判断するとよろし

自動駐車は基本的に使うことはないと思われる
2022/04/08(金) 13:44:56.63ID:FWyrmUVYd
>>446
そんなことはない。
自分で駐車できるやつは殆ど使わないだろうけど、公共の駐車場で何回も切り返して後続を待たせる様なやつはアドバンストパーク使って一発で駐車した方が良いと思う。
2022/04/08(金) 16:04:23.51ID:sO4tX6HYM
HUDに抱き合わせで押売られただけだから普段使うことはないな
よっぽど条件良さそうな時に思い出してポチるくらい
そして駐車スペース見つからないとか言ってくる程度には無能
便利だから使うんじゃなくて高いオモチャだからたまには動かすって程度
2022/04/08(金) 17:39:40.43ID:DGcdWEV50
エアコン効かないなと思ってたら、ただの送風でオンになってなかったわ
zだとわかりにくっ
2022/04/08(金) 17:45:48.64ID:tw0BgBoq0
>>449
本当に面倒くさいよな
いちいちタッチパネルで操作しなきゃならないなんて
安全性の面からも疑問だ

エアコンは物理スイッチじゃないと
2022/04/08(金) 17:47:42.78ID:tw0BgBoq0
送風ON・OFFは物理だけど、風量調整のことね
2022/04/08(金) 19:12:49.83ID:bM2/ghch0
駐車したい枠の前で「停止」し、
ボタン押下、
無駄だろ。

徐行速度で常時駐車枠を認識、
停めたい枠を選択することで駐車支援開始って出来ないの?
2022/04/08(金) 21:31:17.24ID:Joah3Tiu0
技術的には可能だろうけど、安全性を優先するために1度停止させるんだと思う。
メルセデスとかは走りながら駐車枠を指定できたような気がする
2022/04/08(金) 22:21:04.56ID:R4YTC6v9a
>>452
そりゃ、そのうちなるだろうとしか、、、
そんなこともわかんないのか、、、
2022/04/08(金) 22:57:08.21ID:U9Qi4coF0
>>454
ながら運転に抵触するから国内仕様に「そのうち」は無い
同じくハーフウィンカーは5回のままだ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD51-AsOy)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:29:26.66ID:cmLfo6A/D
>>450
ナビ入れてれば音声で操作できるぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b88-0kui)
垢版 |
2022/04/08(金) 23:32:59.69ID:rh3odSys0
>>455
え、、、オマエの中では、車が徐行中に駐車スペース認識するのも「ながら運転」なの???
それとも、徐行中に駐車スペースを人間が見定めるのが「ながら運転」?
キミの基準で、交差点曲がる前に、ウインカー操作するのはOKなの???
2022/04/09(土) 00:41:37.36ID:/7AR4Ifp0
>>456

> >>450
> ナビ入れてれば音声で操作できるぞ
エントリーナビだから、私は反応しない( ´•̥  ̫ •̥` )
2022/04/09(土) 07:05:41.80ID:PdvZttyr0
>>457
せめて試乗して操作してみてからレスしてね
あ、その前に免許欲しいんだけどもしかして未成年なのかな?
少なくとも頭の中身は小学生並みだね
2022/04/09(土) 07:31:32.98ID:4+xUHJyid
エアコンのオンオフと風量調整は物理的なスイッチ欲しかった
走行中に窓曇ったときにエアコンオンにしたいのにディスプレイ操作しないといけないのは危険
音量はハンドルのみにして左側のダイヤルを風量と中央でオンオフ
今ある風量オンオフをエアコンオンオフにしとけばよかったのに
ここだけ本当に不満だし安全面でも何故そうしなかったのか謎
それ以外は満足してる(Zグレード)
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 08:26:32.78ID:Aq/nhZ7F0
>>459
質問に対して何一つ回答しないなwww
2022/04/09(土) 09:08:16.78ID:/7AR4Ifp0
エアコン、物理的でないのは確かに残念だけど、寒い時は足元、暑い時は上からの吹き出しにオートでなってるのはすごいと思う
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TLQQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 09:57:16.67ID:mNvlorFbM
>>460
俺のはA/Cオフのエアコン停止させててもデフォッガスイッチ押すだけでA/Cオン強風吹き出しの除曇動作始めるけどどっちかが異常動作してんのかな?それとも違う車の話なのかな?
普段はAUTOで温度だけ調整してれば良いし
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TLQQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:03:23.90ID:mNvlorFbM
>>461
あんなのがまともな質問だと思うならお前も免許ないって白状してるようなモンだぞ?
少なくとも運転する資格はないな
2022/04/09(土) 10:06:19.64ID:IbsnXttV0
>>463
窓が曇るってことはエアコンはずっとONになってないんじゃない
暖房はエアコンOFFでもできるから
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ffe-kr0I)
垢版 |
2022/04/09(土) 10:06:26.68ID:Qm29/jEp0
>>463
ZとGとではエアコンスイッチ自体また違うよ
2022/04/09(土) 10:56:30.06ID:BmgWUpM40
MCでツートン色出るんですか?
詳細あれば教えて下さい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-TLQQ)
垢版 |
2022/04/09(土) 11:16:08.16ID:mNvlorFbM
>>465
除曇ならボタンひとつで済むってだけのことだぞ?
普段A/C切ってようが関係ないし>>460みたいな操作する必要がない

>>465
俺のもZなンだわ
んでボタンひとつで済むって事にはGでも違いはないンだわ
2022/04/09(土) 13:33:18.92ID:wjblqOme0
自分もZだけど463と同じ挙動だから危険を感じたこと無いけど違う仕様もあるのかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-vtdv)
垢版 |
2022/04/09(土) 18:20:35.56ID:Aq/nhZ7F0
>>464
いいから回答しろよクソガキがwww
オマエ定義の「ながら運転」ってなんなのwww
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/09(土) 20:59:22.25ID:a1opvwHia
>>462
10年前のスズキ車でも搭載してる機能なんですけど...
ひょっとして馬鹿にしてる?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/09(土) 21:00:20.79ID:3FYJET5la
>>466
10.5インチつけたら同じやろうがカス
2022/04/10(日) 21:08:55.40ID:4hC5fJ3X0
X買うのが正解やな
2022/04/10(日) 21:18:21.73ID:2A+Cuswe0
>>470
一番初期のアクアもそうなるよ!
2022/04/11(月) 08:55:48.46ID:m0tPO6Fhr
ノートオーラ不具合だらけでワロタ
アクアはなんともないな
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-kr0I)
垢版 |
2022/04/11(月) 09:15:47.88ID:kl/AbBImp
>>475
アクアは同じプラットフォームとエンジンのヤリスで改善時間あったからな
オーラはなんで何だろう
エンジン切ってもライトつきっぱでバッテリー上がりとかナビ周り不具合とかせっかく静寂性はいいのにディーラー通いまくりとかストレスパナい
477名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/11(月) 10:05:11.80ID:NBcKLy+Aa
生産数上げるために無茶苦茶な生産予定立ててそれのせいで検査とかで作り込み甘いのあってもスルーしてるのが原因って言われてるってオーラスレで言われてる
2022/04/11(月) 14:32:02.01ID:m0tPO6Fhr
ユーチューブの人かわいそう
俺も買って4ヶ月なるがディーラーには1回もいってないな。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/11(月) 17:41:15.11ID:r3yYvp4pa
1ヶ月点検くらいは行けよ...
2022/04/11(月) 23:56:41.99ID:eS86yLaGM
ナノイー要るか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp5f-kr0I)
垢版 |
2022/04/12(火) 11:37:49.65ID:eyz4dJdSp
動画見たけどノート満充電になったらガソリン車のエンブレ最大音量レベルにエンジンクッッッッッッソうるさくてワロタwwwwww
そう考えると高出力高入力のアクアのバイポーラニッケル水素バッテリーは優秀なんだな
2022/04/12(火) 12:42:09.71ID:3jHeRbMR0
マイチェン情報まだー?
GRスポーツも早くみてみたいよー
2022/04/12(火) 21:05:12.80ID:4V9wP6sEa
2月半ばに注文したアクア、納車7月だって連絡きた。ディラーのひと平謝りだったけど、別にディラーの責任ではない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-vtdv)
垢版 |
2022/04/12(火) 22:54:43.38ID:PeH+gqM20
>>483
同じく、6末か7月と連絡いただきました
1月半ば注文のZ
ボクの場合「3末には納車できます」っつったディーラーさんは責任重大だと思ってるw
最初から「いつになるかわからん」って言ってくれた方が良かったな
2022/04/13(水) 12:12:49.89ID:xFmB9vGpd
>>484
1月半ばの注文で3月末に納車できるなんて言う営業なんて居るのか?
それを鵜呑みにする方もどうかと思うぞ。
トヨタのHPにしっかり納期の遅れが掲載されてるんだから。
もしかしてドタキャンの登録車を売りつけようとしてたんじゃ?
2022/04/13(水) 17:46:38.58ID:U2qLDf2+0
この前ディーラーに行ったら、今契約しても10月納車と言われてたまげたな
逆に発売前の新型アクアであれば、5月くらいには見積り・契約が解禁されるから、7月くらいまでに納車できるといわれた
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-vtdv)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:05:54.58ID:bgmZPDw20
>>485
まあでも、当時のトヨタ公式サイト上は、
1.5〜3ヶ月だったよ

オレも無理臭いとは思ってたが↓
http://norisoku.com/archives/59116421.html
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3688-vtdv)
垢版 |
2022/04/13(水) 20:10:34.58ID:bgmZPDw20
>>486
マイナーチェンジのこと?
そっちの方が早いのかw
じゃあ、現行は受注停止すればいいのにね
2022/04/13(水) 20:48:13.35ID:fkVeCi9eM
それってバックオーダーをたくさん抱えたMC前モデルと改良モデルは平行して生産されるってこと?

そしてMC前モデルの最後尾に並ぶよりも改良モデルの頭に並んだほうが早く納車されるっていうことだよね?

改良モデルは年内には納車されないんじゃないかと思ってライズにしようかと悩んでいたけど夏でいけるならアクアがいいな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/13(水) 21:07:33.14ID:LoU1TvJqa
>>486
>>489
納期6ヶ月かかってるのに年次改良の方が先に納車されるなんてあるわけないだろ
一部オプション追加くらいで車自体に変更があるわけでもないのになんで年次改良版先に生産するんだよ
アホかよ
2022/04/14(木) 00:55:53.82ID:I6CiBLIxd
>>490
各販社毎に車種、グレード別にオーダー枠があって、年次改良版受注解禁で別枠が取られるから、枠が小さくてバックオーダーを沢山抱えてる販社の改良前の最後尾に並ぶより改良後の最前列に並んだ方が早くなるわけだよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-oW7F)
垢版 |
2022/04/14(木) 19:02:05.27ID:OFMw8MSva
アクアまた新しくなるの?
2022/04/15(金) 21:04:35.35ID:EWf6BLHLM
https://bestcarweb.jp/newcar/383145

いま注文したらどっちが来るの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-mx2a)
垢版 |
2022/04/15(金) 23:37:48.43ID:yOZjK1dPa
新モデルくると思ってるのか?
やばいなお前
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-toN5)
垢版 |
2022/04/16(土) 07:34:23.51ID:2SNkMYj+0
>>494
改良はくる
2022/04/16(土) 13:46:21.15ID:ZhKFbRXvM
いま注文したら改良前のだよな?
2022/04/16(土) 14:26:26.99ID:fH4tvDTpa
せやな
2022/04/16(土) 14:30:32.26ID:ZhKFbRXvM
納車6ヶ月後とかだけど
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-I3df)
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:42.78ID:8O80SJw2a
なんで改良後がくると思ってるんだ?
2022/04/16(土) 17:36:29.32ID:GJecV1Yx0
そもそも注文がまだ出来ないよ、改良は
中身が分からないのに
予約注文だけして、発表後
改めてならできるよね
改良はやはり20万ぐらい高いね、zで
今ので十分やわ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-I3df)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:48:59.92ID:o+RMjTRha
そりゃ原料が軒並み高騰してるんやから
そのために改良と銘打って値上げしてるんやろ
2022/04/16(土) 18:52:18.09ID:uf7o22e1M
価格って判明してるの?
20万て1割以上の値上げだよね、どうしよう…
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-I3df)
垢版 |
2022/04/16(土) 19:07:05.59ID:wiIpM+nH0
20万アップはGRモデルの話やろ
2022/04/16(土) 19:24:29.85ID:Wg9fITaRd
ぜってー値上げだよ
2022/04/16(土) 19:40:27.56ID:LjKQYjMy0
普通に考えて値上げするわな
部品調達や製造輸送でコスト爆上げしてそうだし
2022/04/16(土) 20:34:04.51ID:2LSiDaZR0
大した改良もしないのに値上げされてもね
2022/04/16(土) 20:53:03.74ID:QXQKVh1z0
なら売ってくれないだけですね
2022/04/16(土) 20:55:08.19ID:LjKQYjMy0
デザインを変えるでしょ
ヤリスみたいなツートンカラーにしたら目立つしカッコいいし人気出るんじゃね?
2022/04/16(土) 22:35:07.06ID:HfVyNjg+0
とりあえずテールランプのデザインを変えてくださいお願いします
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 977b-I3df)
垢版 |
2022/04/17(日) 08:54:04.34ID:urxbsBbY0
>>509
ほんのそれ
バックランプの位置が他の車で言うリアフォグとかありえない
上からテール+ブレーキ、ウィンカー、バックランプでよかったのになんで分けたのか

https://i.imgur.com/N4E7Mv0.jpg
https://i.imgur.com/PLn6KOW.jpg
2022/04/17(日) 10:16:17.21ID:sEUEeaKS0
導光式テールランプにブレーキランプも兼用させるとコストがね。
ブレーキランプだけ独立させた方が安上がり。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-c/Q8)
垢版 |
2022/04/17(日) 10:19:19.61ID:3+7G2fqYd
バックカメラで映る範囲をバックランプで照らしたかったのでは
2022/04/17(日) 12:14:24.71ID:xV5LcjCqM
商用車みたいな位置だよね、しかも1灯式なのがさらにチープさが増してる。
軽トラとかのバックランプそのものって感じ
2022/04/17(日) 13:05:38.28ID:BufRNI9R0
>>513
お前みたいだなwww
2022/04/17(日) 13:23:42.31ID:fHOIsRkJ0
NCP91のバックランプはすごく明るくって、雨の日や周囲真っ暗な場所で良かった。
初代アクアもそれなりに過不足なくって。。
2代目アクアのバックランプ、何でこんなに暗いの??
516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-I3df)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:20:23.23ID:zyLQGrSUa
なんでスウィングバルブなんて効果のわからないもん搭載したんだろうな
プリウスの時のようにダブルウィッシュボーン搭載しましたって方がよっぽど乗り心地変わって評価変わっただろうに
プリウスがクラウン並みの乗り心地云々って言ってたから対抗したのか?
2022/04/20(水) 19:49:39.96ID:QFOrEJm40
ダブルウィッシュボーン採用したらそれはもうカロスポやん、
後席も狭くなるしアクアクラスでやることじゃない。

スウィングなんたらの効果がどれだけのものなのかイマイチわからんというのは同意だが。
2022/04/20(水) 22:58:07.12ID:O0aHVC/pM
かけられるコストの範囲内で
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-futb)
垢版 |
2022/04/21(木) 01:10:49.47ID:6N6twKta0
ヤリスより少し燃費が悪いけど、ヤリスより少し広くて新しいのが欲しい
乗り心地はそこまで求めてない
2022/04/21(木) 10:43:21.71ID:/37ek6wr0
通勤通学向けだよな
2022/04/21(木) 10:55:16.95ID:FZOzHSzOr
燃費が満タン法で32キロだった
満タンで900キロは走れるね
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-Ytli)
垢版 |
2022/04/21(木) 12:16:58.33ID:jf/cJEhqM
>>521
いいなぁ
4WDで普段は通勤片道一桁、まだ25km/L超えたことない
2022/04/21(木) 16:53:24.41ID:FZOzHSzOr
>>522
寒いときは25ぐらいだったよ
通勤片道10キロ、休みの日に往復60キロぐらい走ってるかな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-I3df)
垢版 |
2022/04/21(木) 18:36:59.72ID:uzoCWDyia
>>517
4wdはダブルウィッシュボーンだけど通常より後席狭いの?
2022/04/22(金) 02:41:18.78ID:AhTHRG810
>>524
変わらない
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 378a-Coeg)
垢版 |
2022/04/22(金) 20:58:34.95ID:ZUwLetU60
4WD乗り心地いいよしっとり
燃費は高速でも27以上は出ないけど満足
2022/04/23(土) 12:51:37.05ID:HfUbkO2kd
>>516
だってプラットフォームはヤリスでしょ?
何をどうしろと…
2022/04/23(土) 18:18:39.05ID:XzgIIuUk0
プリウスよりも300Kgほども軽い
アクアもあと150Kgほど重かったらシットリ感のある乗り心地が向上するだろうけどな
2022/04/23(土) 20:50:39.75ID:XIX4D5TC0
乗り心地いいんだけど、後部座席のヘッドレストが固いの何とかならないかな?
ヘッドレストクッション買ったらよくなったわ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD82-cviT)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:30:16.08ID:FH8mNg5vD
>>529
コンパクトカーに後部座席の快適性を求める方が酷だと思う
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb8a-bA0P)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:34:36.85ID:yAwHFn+a0
>>528
4wdは100kg重たいぞ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-SZ+u)
垢版 |
2022/04/24(日) 12:29:44.90ID:aDZ9EM7S0
アクアのシートって腰と尻が痛くなるダメなシートねこれ
このシート対策するために座布団とクッションに2万も使っちゃったよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a488-WvSx)
垢版 |
2022/04/24(日) 13:41:01.22ID:q6cTajCM0
>>532
ノーマルと、上級と、合成皮革、どれがダメだったの?
どれも一緒なのかな?
2022/04/24(日) 15:09:00.38ID:jueUYSG60
シートの形そのものがあまり良くない気はする
腰が痛くなるんでランバーサポート欲しくなる
何かオススメとかないかな?
2022/04/24(日) 15:57:55.49ID:HAkgN2bS0
マジか〜
シートが駄目だと困るな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f654-Dptr)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:14:50.91ID:ZtHOi7sQ0
腰痛持ちは大変だな
通勤で往復80q走ってるが腰が痛くなったことはない
昔フルバケットシートの車に乗ってた影響で、シートはしっかり立てて運転してるからいいのかも
2022/04/24(日) 17:18:07.54ID:kNUq/KZE0
styleの車用シートクッションおすすめ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/24(日) 17:48:37.01ID:zWX6yiUSa
hug driveのクッションおすすめ
値段相応の価値がある
2022/04/24(日) 21:11:28.41ID:3guZ2Ized
腰痛持ちは大変だな
2022/04/24(日) 22:13:47.74ID:7AN2/YH90
レカロ入れるといいよ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-ocNI)
垢版 |
2022/04/25(月) 00:14:17.91ID:lDkKuKvq0
DOPのランバーサポートクッションはダメだったの?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/25(月) 07:02:52.48ID:xV6c3Em+a
DOPでクッション買うとかアホやろ
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef55-ocNI)
垢版 |
2022/04/25(月) 20:04:40.14ID:lDkKuKvq0
値段変わらないじゃん
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a488-WvSx)
垢版 |
2022/04/25(月) 22:50:35.31ID:esKbJrwQ0
>>538
納車まだだけど、hug driveっての買う!
良いレビューコメントが多いですね
2022/04/26(火) 04:36:02.31ID:vOlTIx+j0
Zの四駆購入したけど二駆にしかついてないスゥイングバルブなんちゃらはそんなに乗り心地良くなるの?
もしそうだとしたらちょっと後悔(´・ω・`)
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-cviT)
垢版 |
2022/04/26(火) 04:55:56.52ID:yw0ECzm1p
>>545
四駆二駆試乗車乗り比べて二駆のZ買ったけどそこまでじゃないと思う
しっとり四駆がいいか軽快二駆がいいか好みかと
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:08:27.79ID:89Zupl2sa
>>545
乗り心地の違いならなんちゃってバルブよりダブルウィッシュボーンの方が効果わかりやすいぞ
なんちゃらバルブは乗り比べてようやく違いがわかるかどうかの違い
今原材料高騰してるから、値上げ抑えるために次のMCで廃止するかもね
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:10:14.87ID:ZyhHgsmka
廃止で思い出したけど
HUDの表示項目が法律で変更するみたいだね
安心支援と車線変更のみ表示可能でスピードとかは表示不可になるって聞いたけどどうなんだろうね?
流石に既に販売してる車からスピード表示消すわけはないだろうけど
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-cviT)
垢版 |
2022/04/26(火) 10:14:31.72ID:Rp+ka2dWp
>>547
ダブルウィッシュボーンも実はなんちゃってというかこのプラットフォーム用に小型化してあるけどね
2022/04/26(火) 13:29:21.22ID:jI1bIpsNr
>>548
スピードが出なかったら意味ないね
2022/04/26(火) 15:15:05.31ID:S6ux7o6ad
小型化されたダブルウィッシュボーンは動きが悪いのさ(^o^)v
2022/04/26(火) 15:45:23.09ID:W768VRbk0
>>548
アクアの今年の改良での変更もですか?
改良後のZを注文の予定です。
ヤリスのHUDが見やすかったもので。
2022/04/26(火) 19:52:53.81ID:jI1bIpsNr
エンジン車と違ってスピードが感覚で分かりづらいからHUDは助かるね。
2022/04/26(火) 20:12:55.52ID:WhBQy+BI0
速度表示のないHUDなんの意味があるんだ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a28-gBP2)
垢版 |
2022/04/26(火) 22:00:01.80ID:yPlzKrXd0
hudやインパネに表示される速度制限標識って、実際の速度制限標識をカメラで見て読みとってるの?
それともgpsから今の道に登録されてる速度制限を表示してるの?
2022/04/26(火) 22:16:54.56ID:WhBQy+BI0
カメラだね
2022/04/26(火) 22:55:10.38ID:W768VRbk0
ヤリスはカメラだと思う。標識が色褪せしてたら認識しない。多分アクアも同じ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:01:24.61ID:tKCgrvT5a
>>549
そうなんだ
知らんかったわ
やっぱ乗り心地求めるならワンランク上の車種ってことやね
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-eH3I)
垢版 |
2022/04/27(水) 10:04:46.03ID:9ePxlQdGa
>>552
確かHUDの法律の改正施行が来年の9月頃だった気がする
それ以降は表示規制入るからタイミングとしては今年か来年の年次改良で帰ると思う
まあカローラもHUD廃止してるらしいからHUDごと無くすのかもしれんけど
昨今の状況鑑みるに
2022/04/27(水) 11:43:45.83ID:nznkD43b0
>>559 さんありがとうございます。
ヤリスのガソリン車のHUDが思いのほか見やすくて良いです。
2022/04/27(水) 20:48:22.36ID:Q63kvdXz0
HUDアクアの見やすいのに無くなるのは残念だなあ
2022/04/27(水) 22:13:36.55ID:gXGOQdRId
https://news.yahoo.co.jp/articles/485b0b7ab78788bc0bcca45e05f57570aba1c23f

国土交通省は、自動車のフロントガラスに文字やマークを投影して表示する機能に安全基準を設ける。運転席前方のフロントガラス中央部は、歩行者の接近警告や車線変更の情報などに限って表示を容認。視界を遮らない範囲で安全運転を支援する。道路運送車両法に基づく保安基準を6月下旬に改正し、来年9月以降発売の新型車から適合を義務付ける。


国土交通省はふざけてんのか
余計なことすんな
2022/04/28(木) 17:44:02.67ID:yO2ARnqMM
フロントガラスに投影しない方式ならOK
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a47b-eH3I)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:33:54.53ID:K6QPbhXk0
>>562
これ現行車も改正で変更来るんかな?
2022/04/28(木) 20:02:25.33ID:rafTzY8x0
>>564
既に売った車には後出しの法改正は適用されないよ。
2022/04/28(木) 21:26:32.98ID:gxu5AgzPr
スズキみたいな方式ならいいのか
2022/04/29(金) 05:37:08.64ID:rHprCi5ga
>>562
役人はHUDの文字と人が重なったら人が見えなくなると思ってる白痴なんか?
2022/04/30(土) 23:13:23.83ID:J6d1njQI0
アクアのディスプレイオーディオ
今日気がついたけど、ミラーリングできるんだね
ミラーキャストがついてた、YouTubeも見れたし(*^。^*)
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-jLaZ)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:47:59.76ID:XFyQXzxe0
>>568
Androidはミラーキャストで画面小さくなるけど見られるよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e728-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:06:02.85ID:BW24rAuf0
雨の日って後方カメラの映像が歪んでサッパリなんだけど何とか対策ないかな
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-jLaZ)
垢版 |
2022/05/01(日) 06:54:11.19ID:Rjqs4LbY0
>>570
市販のでもミラー用コーティング剤とか使えば全然違うよ
難点はミラー用は触ったくらいで剥がれるから洗車毎くらいにしないといけない
2022/05/01(日) 10:53:39.77ID:PIcCiDeBd
>>570
ガラコ ミラーコートzero
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-H6QF)
垢版 |
2022/05/01(日) 13:07:51.14ID:vMiarZTFr
>>571.572

さっそくポチりました。ありがとう。
2022/05/02(月) 08:59:09.57ID:kiKroHTZ0
MCでベース価格あがるの?
2022/05/02(月) 11:14:51.99ID:1slM2Dyu0
普通に考えたら上がるんじゃね
もしくはどこかコストカットするか
2022/05/02(月) 13:45:49.99ID:IHnQrgBOM
休み明けにはMC発表くるかな?
2022/05/06(金) 01:21:13.74ID:TD4RjHkm0
なんでE-Fourは16インチ履けないの(´;ω;`)
2022/05/06(金) 21:03:16.86ID:B/aeTXj10
噂だけどシエンタはアクアと同じバイポーラでも、電パ付くのか
結局アクアは1500Wのコンセントを標準でつけたから付かなかったのか?はたまた、自動駐車ができないからか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a7fe-jLaZ)
垢版 |
2022/05/06(金) 23:48:48.18ID:QQycobFY0
GA-Bプラットフォームで日本仕様はどうせ電パつけないと思われ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d37b-NJPN)
垢版 |
2022/05/07(土) 09:07:57.86ID:ZeyPftsk0
高級車レクサスにも装備されてるスウィングバルブショックアブソーバーをつけてるからレクサス並みの乗り心地が期待できるよ
でも電動パーキングブレーキはつけないよ
2022/05/07(土) 09:45:37.79ID:eptx+a1IM
>>580
レクサス並みの乗り心地が期待できるわけねえだろwwwwww
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f8a-tMvh)
垢版 |
2022/05/07(土) 21:25:38.27ID:vymWe91K0
レクサスで採用されてる部品を付けただけなんよ。レクサスの乗り心地になると頭の中でいい方に転換しちゃう人なの?
それより大事なショックアブソーバーやスプリングがアクアは別物
アクアでもつけないよりは付いてる方が乗り心地良くなるのは確か
2022/05/08(日) 08:07:07.08ID:RhfHItArr
>>581
おまえネタに即反応するよな毎回w
2022/05/08(日) 19:48:15.62ID:cMdybToga
初代のGRスポーツ乗りだけど、
今更ながら試乗してみた。
やっぱり進化してるな。
加速が楽だわ。
タイヤの違いでロードノイズが静かだし。
ただナビの画質が見劣りするな。
2022/05/08(日) 22:43:49.58ID:aBNGDUHe0
MC前っていつから買えなくなるの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb54-ozhH)
垢版 |
2022/05/08(日) 23:58:29.25ID:JuA0CNxJ0
どうせレクサス云々はアクアガイジやろ
2022/05/09(月) 00:10:12.66ID:lthFetgv0
アクア深川さんまた書き込みしてんのか?
2022/05/09(月) 14:18:19.35ID:/uEr8LYta
発注したで!
納車予定11月やけど…
2022/05/09(月) 23:02:17.09ID:xzdI9IKP0
>>588
同じく納車予定11月だわ@Z 4WD
今乗ってるのが10月車検だから1ヶ月ほど代車を貸してもらうことになった
2022/05/10(火) 00:09:53.83ID:U0kr6sMba
>>588
昨日ハンコ押してきて、同じく11月だって言われた
Z(FF)アーバンカーキ、MOPはアルミと合皮シートパッケとHUDが付いてくる諸々セット
2022/05/10(火) 00:42:36.44ID:azx1At4+0
いくら位値引きしてもらえたー?
2022/05/10(火) 02:08:24.44ID:Z9xpGSUYM
MCについては何も言われなかったの?
それとも了承した上で注文したの?
2022/05/10(火) 08:40:23.25ID:v4KmE1cfa
>>592
価格的にライズHVのZと比較してたけど、「ライズは11月に改良が入るから納期はさらに遅れます」って言われてアクアにした
アクアに改良やマイナーがあるならそのときに言われてるはずだから、アクアはしばらくは現行のままなんだと思うよ
2022/05/10(火) 12:38:37.11ID:CqDhw8srd
アクア、マイナーチェンジしばらくないのかー
良かったー
2022/05/10(火) 12:48:56.03ID:FM1pqSBX0
自分が営業から見せてもらった資料には5月MC発表と記載されていたんですけどね…
ただ見せてもらったのは先月の事なので延期されたのかな
2022/05/10(火) 15:25:59.89ID:6LmGRMMN0
MCというか年次改良だろう
色追加やデジタルインナーミラーOPの追加
大した変化じゃない
2022/05/11(水) 07:13:53.40ID:tzsrnni+a
値引きは下取り車の価格上乗せも加えれば10%ぐらいは引いてもらえたよ
2022/05/11(水) 10:56:29.53ID:uVcDkrEV0
値引き額聞いたものです。情報ありがとー。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/11(水) 11:36:00.92ID:kvTilCB4a
なんかレンタカーで借りたアクアよりエンジン走行率高い気がするけど
ひょっとしてドラレコ付けてると結構バッテリー食うのか?
2022/05/11(水) 11:45:14.70ID:FlFX16se0
22.4販売台数
18 アクア トヨタ 2,693 104.3

トヨタ車の中ではずっと納期かなり短い方なのに、前年のモデル末期より微増って・・・
ルーミーの1/4以下とか
トヨタはいいかげん室内の狭い車づくりやめろって
2022/05/11(水) 13:28:15.94ID:kVNwyJT60
室内が狭いと言うか、新しさが感じられない
もちろん、エンジンとかバッテリーは良くなってると思うけど、ユーザーの目に見えるところとか手で触れられるところとかは、進化していないと感じる
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/11(水) 18:34:52.11ID:ne+/7S9Ra
GRアクア1.8リットル4気筒ってマジなん?
2022/05/11(水) 20:03:09.35ID:AW+O+Wnt0
>>602
それプリウス買ったほうがいいな
2022/05/11(水) 21:06:10.46ID:kVNwyJT60
grヤリスrsより速いかもね
2022/05/11(水) 21:44:34.52ID:cRlD64iz0
GRスポーツならエンジンはいじらない
2022/05/12(木) 00:05:57.01ID:RR15pn12a
飛ばしかな?

car-repo.jp/blog-entry-2022-toyota-aqua-gr-sport.html
2022/05/12(木) 00:58:08.71ID:5Ks9uC5Y0
>>602
まずプラットフォームの制約で4気筒エンジン入らないから
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7330-b/TS)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:13:44.98ID:RLsVncQ50
POWER+モードで走るのが習慣になっています。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/13(金) 11:51:34.54ID:c79iAxH6a
Twitterからのリークだとこう見たいね
https://i.imgur.com/w2Ugi0o.jpg
https://i.imgur.com/vZ9nIYN.jpg
2022/05/13(金) 14:11:21.67ID:PUvr1mL+M
購入を検討しています。Gグレードのシートの質感はどうですか?長時間運転しても大丈夫そう?
2022/05/13(金) 14:22:30.59ID:lyiAFSHO0
ハイブリッドの自動車税っていくら?
多少は安くなるの?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-NJPN)
垢版 |
2022/05/13(金) 15:06:38.95ID:lh7WBuvsa
>>611
うんこ
2022/05/13(金) 16:15:24.42ID:pugxGFjV0
デジタルインナーミラーとツートンカラーは欲しいなぁ。乗り換えるほどじゃないけど
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1f-He3i)
垢版 |
2022/05/13(金) 16:49:01.00ID:2i+f0lUma
デジタルインナーミラーじゃない
ただの自動防眩にドラレコが付いただけ
2022/05/13(金) 19:41:19.82ID:QdYGoM9O0
減税無いのねー
¥30,500の通知書届いてショック大やな\(^o^)/
2022/05/13(金) 20:16:24.76ID:ZQEy8GFL0
普通は34500円(小声
2022/05/13(金) 20:50:35.08ID:4ncD4Jr9r
初年度は0円じゃないの?
2022/05/13(金) 21:11:58.88ID:pugxGFjV0
デジタルインナーミラーじゃないドラレコ付きなんてあるんすね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2654-YKh1)
垢版 |
2022/05/13(金) 21:23:32.73ID:O2EVzdqz0
>>616
2019年10月より前の車だね
2022/05/14(土) 01:20:26.34ID:ud9epkmx0
>>619
忘れてたw
2022/05/14(土) 16:05:05.71ID:IbVHG5Hp0
自動車税はペイペイで払ったー
便利だったわ(o^^o)
2022/05/14(土) 21:30:27.24ID:soprU0wE0
デジタルインナーミラーっていくらなん
2022/05/14(土) 23:46:04.32ID:0ZRcGF9r0
初代アクアのスレ何で落ちたの?ここより勢いあったのに次スレ立たないし
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-I8Wv)
垢版 |
2022/05/15(日) 03:42:10.14ID:HfMOgU+v0
>>623
【TOYOTA】初代(NHP10)アクア part136【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652553217/

書込みよろしく!
2022/05/15(日) 06:10:23.09ID:RfdHKWjy0
>>624
乙です。
2022/05/15(日) 07:31:24.77ID:CY3Ao0q40
初代のアクア乗ってる人たちって次の車はまた新型なのかな?
2022/05/15(日) 09:45:14.76ID:ubkrccp/0
>>626
ヤリスもいいかなと思ってる
2022/05/15(日) 11:10:19.91ID:WQor18B4M
>>621
ナナコが1.5%だよ
2022/05/15(日) 12:14:33.74ID:IC2dwI0l0
新型アクアはあまり売れ行きが良くないのかあまり見かけませんね。3月注文してます。
2022/05/15(日) 12:18:03.28ID:HTJA0glJ0
セブン逝ってナナコで払うのか。
ペイペイでやっちまった。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-g4eK)
垢版 |
2022/05/15(日) 12:21:12.02ID:7T7pRuCga
>>626
みんなヤリスに流れたよ
今アクア(初代)乗ってる人は買い替える気がない
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RW5R)
垢版 |
2022/05/15(日) 14:08:29.62ID:cdEXjL9p0
初代からヤリスに買い替えようと思ったけど、zを比べたら2代目アクアのほうがコスパがいいんでアクアにした
2022/05/15(日) 17:27:00.96ID:YvyUyATJ0
>>632
ナカーマ
2022/05/15(日) 17:54:47.54ID:CY3Ao0q40
アクアはフルモデルチェンジしなくて、ヤリスに統合されるってみんな思ってたからね
みんなその噂信じてたし
出る出る詐欺で、シビりきらしてヤリス買ってしまったけどやはり狭いから後悔してる人も結構いる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-irEn)
垢版 |
2022/05/15(日) 17:59:21.97ID:jfA9nC+ap
>>634
アクアもヤリスもカローラもカローラクロスも新しいの試乗したことあるけど前席の広さそう変わらんと思うんだが?…後席は若干違うけど
2022/05/15(日) 19:37:29.51ID:yXTmE3ygr
ヤリスは普通に発進すると20キロでエンジンかかるがアクアは40キロだからいいぞ
2022/05/15(日) 19:39:14.79ID:BWZbbydp0
>>636
意味不
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM47-mRpI)
垢版 |
2022/05/15(日) 20:10:26.87ID:lYiykNLhM
スポーツカーと同じくアクアで燃費を伸ばす事に気を使うなんて、生活に切実なんですかね?
2022/05/15(日) 20:28:08.56ID:g8tQpNhOa
>>632
30プリウスからだけど、ヤリスは狭さが気になったのでアクアZにした
装備の充実度もアクアの方がよかったし
2022/05/16(月) 01:28:28.76ID:3RUMARNR0
子持ちアクア乗りっている?
駐車場でチャイルドシートから子供降ろす時ってかなり気を使う?なにか対策してるひととかいるかな
2022/05/16(月) 10:53:40.09ID:jFDVOhTud
いると思います!
2022/05/16(月) 11:18:38.43ID:f1QX/57j0
昨日都内で3ナンバーのアクアを見かけたんだけど純正で3ナンバーなんてあったっけ?
2022/05/16(月) 12:32:40.86ID:pD5zI5LJd
>>650
クロスオーバーというタイプのアクアですね。
車幅が広いです。
2022/05/16(月) 21:25:31.50ID:f1QX/57j0
>>643
ありがとうございます
クロスオーバーなるものがあったんですね
2022/05/16(月) 22:54:10.67ID:q7UA/cFx0
注文したいからMC発表はよしてくれ
2022/05/17(火) 01:10:58.79ID:HxHWzUdRd
オーナーに質問したいんですが、
やはり電動パーキングブレーキほしいな〜
と感じたりはしますか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebfe-irEn)
垢版 |
2022/05/17(火) 04:39:33.45ID:R1hMcjQt0
>>646
軽自動車からZに乗り換えで試乗で電パついてる他の車にも乗ったけど俺はイラネって思った
まぁあれに慣れたら手放せないんかなぁくらい
2022/05/17(火) 05:12:16.81ID:daSno0nIr
なんちゃって電パ使えるからいらないね
649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd30-EjCo)
垢版 |
2022/05/17(火) 09:40:10.96ID:NwMiIspB0
新型アクアはいつまで'新型'アクアって呼んでいいの?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM47-mRpI)
垢版 |
2022/05/17(火) 09:44:39.45ID:RPa3SPkXM
次のマイナーかモデルチェンジの前まで!
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7b-g4eK)
垢版 |
2022/05/17(火) 19:14:40.98ID:bKZbpEGv0
この車の欠点は車内で背伸びできない事やな
渋滞かかったらほんましんどい
2022/05/17(火) 20:21:12.83ID:kwA5bidL0
電パはドライブスルーと、駐車券とる時だけ欲しいなーって思うだけだね。普段は全く不便じゃないですね。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-RW5R)
垢版 |
2022/05/17(火) 20:38:49.76ID:JL66DPjo0
>>652
ブレーキホールド使えばいいのに
オートじゃないけど
2022/05/18(水) 16:50:26.97ID:8K/f5g7pr
指先だけでホールドできるから電パはいらないな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ac-ZS2/)
垢版 |
2022/05/18(水) 23:55:48.80ID:jRBcCvS60
Z以外のテールランプしょぼいよなぁ。
先代みたいにマイナーでどんどん変わってくんだろな
2022/05/19(木) 00:30:34.16ID:16Sw7o9S0
>>646
あれば便利だけど、必須って訳でもない
頻繁に渋滞するような都心部なら優先度高いだろうけど
田舎に住んでる俺にはほとんど必要ないな
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2d-g4eK)
垢版 |
2022/05/19(木) 06:46:31.88ID:3rjmSlbja
>>655
むしろZの方がしょぼいだろ
あれだけでかいテールランプあるのにブレーキ踏んで光るとこは下のちっこいとこだけだし
2022/05/19(木) 07:12:23.60ID:vLmNiID5a
そもそも電パって何が便利なの?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-mRpI)
垢版 |
2022/05/19(木) 07:18:01.09ID:8ze6qsV80
ワイヤー調整(遊び)が不要
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebfe-9QvZ)
垢版 |
2022/05/19(木) 07:38:09.19ID:PyJzGiE/0
>>657
あれはポジョンランプですよ
安全基準はみたしてるしブレーキランプがデカく光れば光るほど偉い的なのもどうかと…
2022/05/19(木) 12:56:37.08ID:Aa8R9PFjd
ヤックの
ドリンクホルダーとコンソールトレイつけた
やはり純正だから綺麗だし付けてよかった
ドリンクホルダーの画像貼ります
https://i.imgur.com/tYpkN49.jpg
2022/05/19(木) 21:45:35.15ID:mIkvw7zod
結局夏にGR出るのけ?
2022/05/19(木) 22:48:21.73ID:tdgVilRs0
>>661
うちもつけてる。良いよね
2022/05/19(木) 22:50:12.17ID:GmHoZPby0
営業には5月発表だと資料を見せてもらったんだけどなぁ、
ライズとどっちにするか悩んでるから早く情報欲しいわ
2022/05/20(金) 07:37:12.10ID:UNSuMs/d0
アクアでコミコミ300万超えてくるでしょ
GRセリカも気になる木
2022/05/20(金) 14:00:28.13ID:4iygfzhz0
>>665
そうなの?値上げ?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-GHXX)
垢版 |
2022/05/20(金) 15:54:17.72ID:Bvbbgv0Xa
>>665
GRセリカは300万じゃ買えないだろ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36fc-gXXH)
垢版 |
2022/05/21(土) 06:29:33.18ID:TXZ4BCut0
初代と二代目はそんなに差があるの?
2022/05/21(土) 11:03:30.57ID:7tqssxEGd
>>668
レンタカーで乗るかぎりは全然ちゃうな
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-gXXH)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:37:08.18ID:1linDbuWp
>>669
どう違う?
2022/05/21(土) 13:02:37.49ID:OUttizK+0
>>670
ブレーキ離してクリープで転がり始めた瞬間から違うよ
もう全然別物
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:45:03.98ID:W50K4t08a
10年立ってるからもう車としての出来が違う
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:45:41.64ID:sPrZV63Ka
一番はモーターの加速感が全然違う
ついでにエンジン音も全然違う
2022/05/21(土) 14:52:25.29ID:Ghr4rDX80
それでもなおアクアはうるさいと言われているけどな
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 14:56:03.07ID:Kg/yG5kRa
>>674
こいつが現行車どころか先代も乗ったことないのはわかった
2022/05/21(土) 15:07:23.12ID:Ghr4rDX80
>>675
乗ったことあるって何度も言ってんだろアホwwwwww
俺自身もアクアはものすごくうるせえと思ったし、アクア買ったやつも多くの人間がうるさいと感じているわけなんだが?
自分の好きな車を貶されたからってアホなことを言うなカス

こんな車を好きになる要素がどこにあるのか疑問だがw
2022/05/21(土) 15:08:27.25ID:AnHQWofld
ホント静か
現行プリウスより静か
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:16:20.50ID:6SinXOCea
>>675
誰もエンジン音が静かになったって言ってないのに
「それでもなおうるさい」とか言ってる時点でね
>>673はエンジン音はうるさくなったって意味で言ったのにそれを読み取れない読解力の低さがね...w
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:17:18.29ID:7lKlF1f5a
>>676
ていうか高級セダン(笑)くんかよ
その車型落ち何年目なん?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:28:30.32ID:jT7U1Gvn0
新車販売台数スレでも言われてるんだよなあ

862 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)[] 2022/05/21(土) 15:27:20.37 ID:jT7U1Gvn0

敵を知り己を知ればなんとやら
って事でアクア試乗してきた
乗った感じのモーターのリニア感と静粛性は良かった
ただ、リニア感ならノートの方が何倍も加速強いし
静粛性もモーター走行してる間だけでエンジンかかったらまあ酷い
エンジン音がデカすぎて車内で会話しても聞き取れないし
何よりエンジンの振動が凄くて身体が揺さぶられて運転手なのに車酔いしたわ
売りの「燃費」もカタログ燃費がすごいだけでフィット(e:Hev)と大差ない
そりゃそうだよな
トヨタのTHS研究し尽くして開発したのが「e:Hev」なんだから
今更古臭いシステムのTHSが最新のハイブリッドシステムの「e:Hev」に勝てるわけないわw
燃費ですら勝てないアクアの唯一性って一体なんだい?
アクアにあってフィットにないものなんてあるのかい?
あと前方視界も悪ければ後方の視界も悪いそして問題のプリウスシフト
そりゃ事故も多いのも納得だわ
トヨタも良くこんな車販売しようと思ったね
2022/05/21(土) 15:34:38.28ID:Ghr4rDX80
>>678
この詭弁クソワロタwwwwwwww
さすがアクア狂信者wwwww
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:35:59.47ID:OKH4hAina
>>681
詭弁もなにもそうとしか読み取れないだろうが...
高級セダンって自分でいうくらいだから頭も悪いのかな
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-O8C5)
垢版 |
2022/05/21(土) 15:42:25.55ID:D1ovMlTBa
BSMとか360度カメラとか自動駐車とかあるな
2022/05/21(土) 15:44:53.61ID:47c0siHBr
>>681
高級セダン君なの?
2022/05/21(土) 16:15:35.26ID:Ghr4rDX80
>>682
そうとしか読み取れないなんて思ってんのは書いた本人であるてめえだけだからなwwwwww
2つの意味にとれる文章を見て、そのどちらなのかを明確にわかるのは本人だけなのを知らねえとかこいつ馬鹿すぎるwwwwww
アクア狂信者ヤバすぎワロタwwwwwww
さすが底辺企業社員wwwww
馬鹿すぎるwwwwwwww
2022/05/21(土) 16:16:30.34ID:Ghr4rDX80
マジで底辺企業社員は頭悪すぎてやべえwwwwwwww
そんなキチガイ頭で大企業総合職である俺様に突っかかってきてんじゃねえよwwwww
蟷螂の斧wwwwwww
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:34:30.97ID:+kp9OQjta
>>684
な?高級セダン君だったろ
ワンパターンな書き方しかないからすぐわかる
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:36:10.72ID:B5/sXufAa
>>685
相当悔しかったんだろうな
顔真っ赤にして書き込んで面白いね
>>686
大企業総合職(笑)
まさか働いかこともなかったとは思いもしなかったわ
2022/05/21(土) 16:37:43.05ID:Ghr4rDX80
>>688
働いたこともない?
何いってんだこのアホwwwwww
底辺企業社員であることを馬鹿にされて悔しかったようだなwwww
ま、底辺企業社員にはアクアとかいうゴミ車がお似合いだぞw
大企業総合職社員である俺様には高級セダンが似合っているがw
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:38:46.27ID:efCM90/ma
事業とかでマウントとるんじゃなくて大企業総合職(笑)とかいうあやふやな単語持ち出すあたりねー
ハンターチャンネルとか好きそう
691名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:40:17.01ID:Mt+ss1Fba
大企業総合職
高級セダン

何一つ明確なこと言ってなくてわろた
マウントすら取れてないって理解できてないんだろうな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 16:41:28.35ID:nKMR6L2Qa
>>689
悔しいのは働いたことないって事実指摘された君の方に見えるけど?
だから悔しくてwwwとか生やしてるんでしょ?
2022/05/21(土) 16:57:03.12ID:sYoh8uh80
平和だったのに急に投稿数増えたと思ったら同一人物ばっかりなのね
Wwwww がうざい!
2022/05/21(土) 17:09:39.30ID:Ghr4rDX80
>>692
は?どこが事実なんだよアホwwwww
俺が働いたことないなんていう事実はないのに事実だと思いこむとか
この底辺企業社員は統合失調症だろwwwwwwwwww
2022/05/21(土) 17:22:02.64ID:MRRJw905d
>>675
30プリウスから2年前にNHP10に乗り換えたけどロードノイズもエンジン音も格段に煩くなった
テンパータイヤの下とドア4枚はデッドニングして多少マシになった
タイヤもコンフォートに変えたいけど溝が7~8分残ってるのでもう少し我慢する
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-pzFq)
垢版 |
2022/05/21(土) 17:26:42.62ID:FTw6ez5hM
高級セダンって何乗ってるの?
鍵アップしてよ
2022/05/21(土) 19:24:11.13ID:++ur9RUc0
結構いい燃費出たんで晒しとく
GグレードのE-Four
行程の半分以上は高速道路です
https://i.imgur.com/zpS4V4K.jpg
2022/05/21(土) 19:40:05.53ID:Lk3XirxE0
なんちゃって電パホールドてどうやるの、簡単?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:42:47.15ID:s5LoXvEra
>>685
どちらとも取れるって先代現行両方乗ったことあるならどういう意味で言ったか理解できると思うんだけど
ああ高級セダン、大企業総合職と同じで嘘なんかw
普段から嘘ばかりついてるから会話も支離滅裂なんだなw
2022/05/21(土) 19:50:21.27ID:jo7ibPZV0
同じ土俵にのる必要ないよ。ほっとくのが一番いい
2022/05/21(土) 19:51:28.09ID:Ghr4rDX80
>>699
は?誰が現行に乗ったことあるって言ったんだよアホwwwwwww
底辺企業社員マジで頭悪くてワロタwwwwwww
2022/05/21(土) 19:52:42.50ID:Ghr4rDX80
ID変わりまくりのこいつ
マジで馬鹿すぎて笑うわwwwwww
底辺企業社員の頭の悪さの見本だなw
(アウアウウー Sac7-l4Er)
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:53:45.81ID:rDFLS5Fya
>>701
>>676の発言もう忘れたの?
嘘ばかりついてるから整合性も取れてないんだな
まるでハンターチャンネル見たいじゃん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 19:54:41.28ID:8Wdjkqn5a
>>702
反論できないから論点すげ替えて攻撃してきてワロタ
頭悪いんだろうな
こんな雇う大企業なんかないだろw
2022/05/21(土) 20:06:46.35ID:Ghr4rDX80
>>704
反論?何度もしてるだろアホw
反論になってねえのてめえだからなwwww
マジでアホすぎるわこのゴミ底辺wwww
2022/05/21(土) 20:07:20.23ID:Ghr4rDX80
>>703
だからその発言で現行に乗ったことあるなんて言ってねえよゴミwwwww
読解力皆無かよこの底辺wwwwww
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:54.93ID:Uui2TQV6a
◯アンデル  

比較的お金のかからない専門学校に入る

「第一種、一級みたいな資格」を取りまくる 

職場での扱いに不満を感じ、前職よりも大きな会社に転職 
前職の人間から「羨ましいな」「すごいですね」と言われる


×高級セダン君改め大企業総合職くん

高級セダンに乗ってる

大企業総合職で働いてる



この一切具体的なこと言わずにふわふわした発言してるとこ似てるよね
2022/05/21(土) 20:09:03.82ID:Ghr4rDX80
>>704
しかも論点なんて変えてねえwwwww
マジで頭おかしいなこいつwwwwwwww
ID変わりまくりという発言のことを言ってんのか?
そんなの論点にしようとしてねえよwwwwwww
ID変わりまくりだからその代わりにワッチョイを書いたってだけの話だろw
マジで馬鹿すぎてワロタwwwwwwwww
底辺企業社員マジで馬鹿過ぎるwwwwwwwww
709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:09:35.38ID:5vonzldBa
発言がワンパターンなんだよなあ
まともな反論できないなら書き込まなきゃいいのに
アホ晒してるっていい加減理解できないのかね?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:10:36.76ID:sD8576Hqa
>>706
現行乗ったことないのになんでこのスレいるの?
頭おかしいのかな?
日本語も読めないやつとは思わなかったよ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:11:38.07ID:Y2Ri0RKNa
>>705
底辺企業社員
アホ
ゴミ底辺

発言してるレス全部同じことしか言ってないじゃん
それで反論してるって言ってるのはもう小学生並みの知能だよ
2022/05/21(土) 20:12:49.16ID:Ghr4rDX80
>>709
てめえが反論できてねえんだよw
俺に論破されまくりじゃねえかよwww
713名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:12:55.67ID:OPUelK2/a
>>706
頭の悪い君にもう一度教えてあげるよ

ここは新型アクアスレだよ

現行も乗ったこともないのになんでこんなスレいるのかなー

嫉妬か?
2022/05/21(土) 20:13:38.48ID:Ghr4rDX80
>>710
日本語読めねえのはてめえだよアホwwwww
俺は現行に乗ったなんて書いてねえのに、現行に乗ったなんて勝手に解釈するほどのクソ馬鹿wwwwwww
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:14:07.93ID:YwbjlMsNa
>>712
【論破】
《名・ス他》
議論して相手の説を破ること。言い負かすこと。


論破ってアホとか底辺とか暴言吐いて相手を打ちのめすことを言うんだ


へえーどっちが底辺なんだろうね
2022/05/21(土) 20:14:39.66ID:Ghr4rDX80
>>711
単語が同じでも文章の内容が違うんだが
文章の内容が違くても単語が同じなら反論じゃないとかいう理論には笑ったwwwww
ひゃーーーーwwwwww
底辺企業社員バカすぎワロタwwwww
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:14:59.53ID:YwbjlMsNa
>>714
発言内容みたら高校でいじめられて中退してそのまま引きこもりになったネット弁慶みたいな発言してる君の方が底辺っぽいよね😅
2022/05/21(土) 20:15:20.87ID:Ghr4rDX80
>>713
高級セダンに乗っている俺がアクアとかいうクソゴミ低性能に嫉妬するわけねえだろアホすぎwwwww
2022/05/21(土) 20:15:57.72ID:Ghr4rDX80
>>707
アンデルって誰だよwwwww
そんな意味わからんものをさも常識のように持ち出すキチガイワロタwwwwww
2022/05/21(土) 20:16:29.58ID:Ghr4rDX80
>>715
暴言にやられて暴言以外の内容に目が向けられなくなっちゃったのかな?
泣くなよwwwwww
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:16:52.92ID:YwbjlMsNa
>>716

686 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbb1-ftsj)[sage] 2022/05/21(土) 16:16:30.34 ID:Ghr4rDX80

マジで底辺企業社員は頭悪すぎてやべえwwwwwwww
そんなキチガイ頭で大企業総合職である俺様に突っかかってきてんじゃねえよwwwww
蟷螂の斧wwwwwww

694 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbb1-ftsj)[sage] 2022/05/21(土) 17:09:39.30 ID:Ghr4rDX80

>>692
は?どこが事実なんだよアホwwwww
俺が働いたことないなんていう事実はないのに事実だと思いこむとか
この底辺企業社員は統合失調症だろwwwwwwwwww



これが文章🤔
卒論とか見てみたいね
2022/05/21(土) 20:17:02.45ID:Ghr4rDX80
>>717
的外れなことばかり言うだけでなく日本語すらまともに読めない底辺企業社員のお前wwww
哀れwwwwwww
2022/05/21(土) 20:17:40.02ID:Ghr4rDX80
>>721
暴言があると涙で文章が読めなくなっちゃう子なのかな?wwwwww
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:18:01.12ID:YwbjlMsNa
>>718
で高級セダンってなに乗ってるの?
車名もいえないのはおかしいなー笑
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:19:23.55ID:YwbjlMsNa
おっと急に発言内容止まっちゃったね
今頃「高級セダン」でググってるのかな?
2022/05/21(土) 20:19:27.82ID:Ghr4rDX80
>>724
てめえみたいなキチガイアクア狂信者から不当なバッシングを受けるのを避けるため、
愛車の名前を出すわけねえだろアホwwwww
ここのアクア狂信者はセンチュリーやレクサスよりアクアのほうが高性能とか言い張ったキチガイだからなwwwwww
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:19:58.96ID:YwbjlMsNa
車名公開するならついでに鍵もアップしてね
そうしたら君の勝ちだよ
2022/05/21(土) 20:20:07.69ID:Ghr4rDX80
>>725
一分しか経ってねえのに発言が止まった?
マジで頭おかしいなこのゴミwwwww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:20:33.63ID:lPaDYQcGa
>>726
はいどうやら高級車どころか免許も持ってないようですねー
2022/05/21(土) 20:21:30.19ID:Ghr4rDX80
スレを更新、レスを見る、レスする
これを1分ちょっとでやった俺はかなり速いレベルなのに
1分でレスがつかなければ「発言が止まった」
キチガイすぎだろwwwwwwwwwww
ひゃーーーーーwwwwww
ふぁーーーーーーーわwwwww
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:21:38.15ID:5HQNBlwZa
>>726
じゃあなんでその「アクア狂信者」がいる巣窟のこのスレにいるの?
君の愛車のスレに入ればいいのに?
2022/05/21(土) 20:21:53.01ID:Ghr4rDX80
>>729
どこに免許持ってねえ要素あんだよキチガイwwwwwww
2022/05/21(土) 20:22:10.13ID:Ghr4rDX80
>>731
てめえみたいなキチガイを批判するためだよアホwwwwww
2022/05/21(土) 20:22:24.59ID:Ghr4rDX80
いや、マジでキチガイすぎるてこいつwwwww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:22:36.98ID:9KuXjCUCa
>>726
高級セダンでまず出てくるのがセンチュリーやレクサスかー
ふーん😮‍💨
2022/05/21(土) 20:22:57.01ID:Ghr4rDX80
俺は暴言はあれど、傍から見たら俺のほうが正しいのは他の人はわかるだろうな
2022/05/21(土) 20:23:52.10ID:Ghr4rDX80
>>735
高級セダンで出てくるのが、なんて誰が言った?
アクアより格上の車、というか当時のスレで話題に挙がった車を出しただけなんだが
マジで馬鹿すぎるわこのゴミwwwwww
2022/05/21(土) 20:24:02.39ID:Ghr4rDX80
>>735
日本語読めねえのかよこのゴミwwwwwwe
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:24:06.63ID:XA5bREt/a
>>736
このスレは「アクア狂信者」しかいないから誰もお前の味方しないんじゃないの?😙
2022/05/21(土) 20:24:17.90ID:Ghr4rDX80
マジでアホすぎるwwwwwww
発言が何もかもがおかしいwwwwwww
2022/05/21(土) 20:24:40.94ID:Ghr4rDX80
やばいこいつwwwwww
発言するたびにツッコミどころがあるwwwwww
2022/05/21(土) 20:24:50.23ID:Ghr4rDX80
日本語すらまともに読めていないwwwwww
2022/05/21(土) 20:24:54.88ID:Ghr4rDX80
ヤバいですねwwwwwww
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:24:59.08ID:fZAFD3JIa
>>737
また息を吸うように嘘つくな
そんなこと全く上がってなかったのに
ていうか現行車乗ったことないのにそんな昔からいるのかよ😨
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:25:49.89ID:+2vneE5Ua
>>736
日酔ったところでもう手遅れだよ
2022/05/21(土) 20:26:12.82ID:Ghr4rDX80
>>744
あがってたんだよアホwwwwwww
てめえがいなかっただけだろゴミwwwwww
2022/05/21(土) 20:26:18.64ID:XSBXXhuo0
こいつ書き込みの語彙力の無さやパターンがヤリススレに粘着してるキチガイにそっくりだね
頭のおかしいやつって思考パターンが同じなのかな
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:26:27.82ID:sFHqFtcZa
まあ今回のことでネットならなに書いてもいいってわけじゃないのを勉強出来てよかったね
2022/05/21(土) 20:26:34.65ID:Ghr4rDX80
>>745
日和った?これのどこがだよアホすぎwwwww
2022/05/21(土) 20:26:40.63ID:Ghr4rDX80
マジでやべえなこいつwwwwe
2022/05/21(土) 20:27:40.39ID:Ghr4rDX80
自分が過去スレ見てなかっただけなのに「そんなのあがってない」
アホかよwwwwww
過去スレ全部見たってのかよこのゴミすげえなwwwwwww
2022/05/21(土) 20:27:47.57ID:Ghr4rDX80
と、俺もこんなキチガイの相手はそろそろ中断しないとプライベートがまずい
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:28:16.69ID:POEq45TXa
おう2度と来んなよ
2022/05/21(土) 20:30:46.31ID:lAMrTYE6M
これだけ暴言連発したら十分通報案件なの理解してなかったんだろうな
2022/05/21(土) 20:32:39.41ID:Ghr4rDX80
>>748
はああああ???
何書いてもいいってわけじゃないことを勉強?
どこにそんな要素あんだよアホすぎwweewww
俺はこれからもこの口調を変えるつもりはないが?
マジで頭おかしいだろこいつwwwwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:33:42.72ID:IM/Q9RHqa
プライベートはいいのかい?
忙しんだろ?
無理して相手してくれなくてもいいよ
2022/05/21(土) 20:34:02.40ID:Ghr4rDX80
後で時間あるときに今回のキチガイ野郎のキチガイ発言まとめを作るか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:36:30.18ID:J9l5+dbEa
相当暇なんだなお前
総合職って設定忘れてない?
ニートじゃなきゃできないよそれ
2022/05/21(土) 20:46:06.70ID:Ghr4rDX80
>>758
休日に仕事してるわけねえだろアホwwwwww
大企業社員は休日にも仕事しているとでも思ってんのかよこのゴミwwwww
マジで頭おかしいwwwww
まあ底辺企業社員は何も知らなくて当然か
底辺企業社員からしたら、大企業総合職は休日返上で働いているイメージなのかな?w
2022/05/21(土) 20:46:29.57ID:Ghr4rDX80
>>758もキチガイ発言まとめに加えておくか
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:47:52.82ID:+A2DrIvUa
>>760
それどこか公開する予定ある?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:49:13.44ID:srKY4vcla
>>759
いやせっかくの休日にしょーもないことに時間使ってるなあと
大企業で働いてるんだから有意義に時間使えばいいのになあと思って
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:49:25.43ID:Wljk/RYKa
>>760
完成したら見せてね
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-l4Er)
垢版 |
2022/05/21(土) 20:50:08.86ID:ysAct7VTa
私の趣味はネットで気に入らない奴の発言をリストアップしてまとめることです^_^
2022/05/21(土) 21:50:46.00ID:sYoh8uh80
もう、喧嘩するんなら出ていってください。
まともな文章探すのに時間かかる
後、新型AQUAのスレなのに
なにしに旧型の話はナシで。
当たり前だけどね。
2022/05/21(土) 21:59:56.55ID:C+4Nx0IN0
珍しくすごい伸びてるから何かあったのかなと思ったら何もなかった
2022/05/21(土) 22:20:31.72ID:PyTdHTTb0
42レスってヤベーやつだな
2022/05/22(日) 03:57:09.20ID:iKF6fVHCa
いいスレなのに
2022/05/22(日) 05:41:31.14ID:qPMQFF1A0
面白いと思って書いてんだろうな
2022/05/22(日) 07:28:13.84ID:fWr6jdxZa
相手にするから調子にのるんやで(ニッコリ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-gXXH)
垢版 |
2022/05/22(日) 09:24:35.40ID:0LVNQFg6p
アクアがニューモデルになったのは去年からだっけ?
しかし旧モデルも余り安くなってないんだよな
2022/05/22(日) 09:53:02.56ID:Clj5wjpY0
旧モデルって中古車ってこと?
新車の納期長すぎて中古車全般今高いらしいぞ
2022/05/22(日) 09:58:14.19ID:xFores9T0
今日見積もりいく予定なんですが、契約するとしたら納期はいつ頃になりそう?考えてるのはGにしようと考えてます。
2022/05/22(日) 10:12:28.20ID:FvCSk6JW0
アクアの納期、5~6ヶ月になってますね、サイト見たら
オプション付けるほど遅くなると思います。
昨年はZのモニターの10インチとかも遅れてた
ナビは納車後に、1ヶ月おくれで点検時に付けました。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bfe-KUaT)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:15:20.75ID:0Eabb0iX0
今契約したらマイナーチェンジ後のやつになるの?前のやつになるの?ディーラーによって違うかな?
2022/05/22(日) 11:40:16.45ID:ckU7PgCw0
前になるよ。発売になってからの注文じゃないとあとにはできないんじゃないか。
ちなみに年次改良情報、うちのディーラーは一切持ってないって言われた。敢えてそう言ってるのかもしれないけど
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 11:49:32.47ID:xRNisYWd0
マイチェンでGRスポーツを待っているけれど担当から発売が来年になったと連絡がありました。
何か情報をお持ちの方はありませんか?
2022/05/22(日) 14:10:39.08ID:tB9q6kPra
>>775
まだ注文を受付けてるなら前なんじゃない
前の割り当て可能がなくなったら、しばらく受注停止するんじゃないかな
改良後車両の受付はずっと先かもね
2022/05/22(日) 14:29:42.22ID:9nbxJrqT0
wwwwwが多いキチガイまだいたのか
2022/05/22(日) 16:20:35.07ID:xFores9T0
>>773ですが、先程みて契約してきました。
  
タイプG
色クリアベージュメタリック
総額285万(値引き20万)
納期5ヶ月で代車用意

でした
2022/05/22(日) 16:56:51.65ID:rsaU2EHgd
おめ!いい色買ったな!
2022/05/22(日) 18:43:16.97ID:HzmwLp500
さっきディーラーに行って改良のこと聞いてきたんだが、
7月から12月5日プレリリースに変更になったみたい。
2022/05/22(日) 19:22:35.31ID:xFores9T0
>>782
マイナーチェンジは大量の注文在庫抱えて遅れそうですよって営業マンがいってた。
いまは1週間毎に状況変わってるからひょっとしたら年末かもしれませんと言われた
2022/05/22(日) 21:35:21.98ID:FvCSk6JW0
アクア売れてないみたいに言われてたけど 注文が少ないとすぐマイチェンできそうだよね。遅れるってことは
売れ行きがいいんだね!
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a54-TCqV)
垢版 |
2022/05/22(日) 22:34:42.75ID:pj3ya6WW0
>>698
停止してるときにACCをセットすればいい
ただし発進してもACCが30km/hで設定されてるので解除しなければならない
2022/05/23(月) 10:16:55.79ID:nXkfgXV80
>>785
ACC解除ってアクセル踏んだら解除される?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a54-TCqV)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:27:45.84ID:YvwK9QX10
>>786
解除されない
2022/05/23(月) 13:11:16.10ID:qxeF4E920
>>787
流石にブレーキ踏んだら解除されますよね?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a54-TCqV)
垢版 |
2022/05/23(月) 13:55:31.60ID:YvwK9QX10
>>788
正確には、アクセルを踏んだときは踏んでいる間だけ解除されアクセルを戻したら復帰します
もちろんブレーキを踏めば解除はされますが待機状態は残ります
2022/05/23(月) 13:57:51.42ID:fMWAC1TMd
事故のもとだから変な裏技やめとけよ
2022/05/23(月) 14:15:29.42ID:2iFMMRZRr
キャンセルボタン押せばいいよ
アクセル踏んてキャンセルか、横の信号が変わる前にブレーキ踏んてキャンセル、あとは普通に発進
2022/05/23(月) 15:15:35.74ID:NHRE0PYHa
なるほど!電P無くても代用できそうですねー
2022/05/23(月) 15:55:08.86ID:2iFMMRZRr
駐車するときぐらいだな
電パほしいのは
2022/05/23(月) 17:35:58.92ID:vGrtsR4Ma
>>792
そんな理由で追突だけはやめてくれよな
2022/05/23(月) 18:24:54.75ID:Ax6RgWJ5a
ここの人はどんな色にした?寺の人は

パールホワイト


が人気筋ですね、赤の特別色は意外に出てない。。。って言ってました。
2022/05/23(月) 18:29:24.05ID:9G9Z3PtId
日差し受けるとあの赤良いよね
2022/05/23(月) 19:04:18.51ID:Nlr4nYXC0
赤いいじゃん
ただ+5万だったね
あんまり居ないから目立つよ
2022/05/23(月) 19:16:44.26ID:oXL1l+V50
先月注文してきたけど、全く見たことないアーバンカーキにしたわ
マジで見たことないんだけど、本当に出回ってるのかな
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b30-lb3p)
垢版 |
2022/05/23(月) 19:48:26.25ID:1nYJYYYb0
>>798
アーバンカーキはたまに見掛ける!
色が独特だから見逃さない岳かも
むしろ、黒が全然見掛けない…
2022/05/23(月) 20:19:50.12ID:1Y3hhPiX0
最初はアーバンカーキにしようと思ってたけど、途中で白に変えた根性なしです…
2022/05/23(月) 20:58:04.07ID:s60mfiUl0
>>798
アーバンカーキフルエアロやで

>>799
うちは白4黒4青1の割合でしか見かけんわ
2022/05/23(月) 21:30:47.25ID:nXkfgXV80
アーバンカーキ少ないね。
ベージュはまあまあ見る。
あとは白、青、金みた。

わいはベージュ
2022/05/23(月) 21:35:02.03ID:2iFMMRZRr
赤はマツダの赤がかっこいいな
2022/05/23(月) 22:24:48.54ID:/W66/hTld
赤ってあまり見ないね
2022/05/24(火) 01:01:48.57ID:8KSnBteKr
赤はカッコいいが自分で乗るとなると勇気がいる
2022/05/24(火) 10:13:54.24ID:saUN9k2d0
乗ってしまえば何色でも大して変わらん。
ただ黒系は夏に暑すぎた。輻射熱がすごい。
2022/05/24(火) 13:16:49.96ID:cIR9QzBld
よく見るのは圧倒的に白ですね。
あとの色も全色見たことはあるけど
わたしはベージュです。
飽きないし可愛い色で気に入ってる
なんといっても黄砂が目立ちません笑
コーヒー牛乳や、後部にかけてアーモンドを連想させる
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36fc-gXXH)
垢版 |
2022/05/24(火) 13:28:59.62ID:c6ygpOYA0
赤とかベージュ、黄色が目立つので一番事故率が低い車色とは言われてるね
2022/05/24(火) 14:28:39.24ID:FG3ygzm80
>>807
おにゃにょこかにゃ?
2022/05/24(火) 16:06:39.97ID:9iAL6dGQr
燃費が満タン法で33だった
パワーモード使うともって伸びるかな?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3e88-SjAR)
垢版 |
2022/05/24(火) 23:09:19.75ID:lJU6N+CJ0
>>800
根性なしって表現がいいなw
実物見たことないですが、カタログ写真だといい色に見えますよね
2022/05/24(火) 23:49:32.96ID:x7+qzXZFa
>>798
大丈夫だよ
俺もアーバンカーキだから
注文書にハンコ押すときに、担当がカタログのアーバンカーキのところに赤ラッションペンで丸く囲って「お色の確認です。以後、変更は利きませんので」って言って渡されたから
813名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-O8C5)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:21:41.78ID:lkSVXSLRa
>>808
黄色は虫が寄ってくるので有名
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36fc-gXXH)
垢版 |
2022/05/25(水) 16:44:13.23ID:NQA4NS+W0
>>813
登山服では黒い服は蜂が寄ってくるというが、自動車の色にそんな性質があるとは
2022/05/26(木) 07:50:30.08ID:4CwL04sF0
青がすごく気に入ったんだが青は後退色とかいう説が気になって無難なシルバーにした小心者だ
今のところ外で見るのは殆ど白
アーバンカーキと赤はまだ見てない
2022/05/26(木) 07:58:24.02ID:PVqhuiIb0
青が1番綺麗だと私も思った。昨年の大学女子マラソンで先導車のアクア画素の色だったし。
でも確かに、道路と同化するよね。
2022/05/26(木) 09:09:26.29ID:8/AzFc17a
クリアベージュメタリックもそこそこ出てると寺に言われたけど。王道はパールとブラックですが3番手くらいですよ。赤?微妙ですね注文される人もいますが。。って
2022/05/26(木) 14:03:28.38ID:rLljBDNIa
>>817
クリアベージュ、もう少しベージュ感が強かったら選んでいたかもしれない
光の当たりぐあいで「ホワイトパールかな?」って思うことがあって自分的にはNGだった

ということでアーバンカーキにした
2022/05/26(木) 14:05:47.33ID:cAg4Y9Cdd
おれおばはんのパンティ色にしかみえん
2022/05/26(木) 14:06:29.89ID:c35aorTJ0
白が黄ばむと丁度あんな感じ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-O8C5)
垢版 |
2022/05/26(木) 15:24:05.61ID:WV1Dgko6a
名前がアクアだし青がいいよな
2022/05/26(木) 17:46:38.25ID:Dn6tKdwRd
というか水色が欲しかった
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3328-MqGb)
垢版 |
2022/05/26(木) 18:26:17.29ID:vJbYlcDa0
全塗装の道もある!
2022/05/26(木) 18:55:36.34ID:/Bjn+ZZZ0
ラッピングフィルムでカスタムしろよ
2022/05/26(木) 19:38:03.79ID:PVqhuiIb0
発想が乏しいなあ
ベージュは、コーヒー牛乳みたいな色で可愛いわー
2022/05/26(木) 20:15:43.21ID:olUNOpy2r
だからババァのパンツってんだろ

   l | /
  ∧_∧
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 しー-J |l|
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3328-Rbs1)
垢版 |
2022/05/26(木) 20:48:53.09ID:vJbYlcDa0
>>826
たまらなく好きなのか?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-tcDl)
垢版 |
2022/05/27(金) 04:43:09.75ID:a+OCMW1W0
>>814
黄色いクルマに虫が寄ってくるって本当? ボディに虫が付着したときの対処法とは
https://kuruma-news.jp/post/195677

> 理由が定かではないものの、黄色は虫が好む色であるという実験データが数多く発表されています。
2022/05/27(金) 14:21:55.30ID:ls4qUlmV0
オートパーキング、設定早いにすると自分で駐車するのと同じ位で停められるって話し聞いたんだけど、使ってる方どんな感じです?
2022/05/27(金) 14:50:31.81ID:N6y766ww0
体感的にあんまり変わらんかな
2022/05/27(金) 16:18:45.90ID:Vdpc4DUqM
アドバンスドパーク、自宅ガレージで駐車できるか試させてもらったけど、
何度やってもうまく駐車できなかった。

2台分のスペースがあるのに狭いですと表示されたり、
バック入庫で4cmくらいの段差を後輪は問題ないんだけど前輪は乗り越えることができず、フロント部分が道にはみ出たまま駐車完了♪と車体をぐるっと見回すアニメーションを見せつけてくる。

正直一番駐車頻度が高い自宅で使えなかったのはがっかりだけど、カメラの画質のために外さないでおこうと思ってる。
2022/05/27(金) 16:48:21.48ID:hSFKGdUK0
>>831
使ったことないけどメモリ機能で希望の駐車位置を登録してみたら?
2022/05/27(金) 17:01:22.71ID:hdPoJ4gea
選択した色によって納期も変わってくるの?メジャー色は納期早くてマイナーは後回しになるとか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-JWgb)
垢版 |
2022/05/27(金) 17:44:25.00ID:Sz4lgqmDp
新型アクアが駐車場に突っ込んでる報道みたけど、やっぱり自動ブレーキって役たたずだな。
急加速したみたいだけどアクアの不良じゃ無い事を祈る。そもそもアクアは新型になってから出足のモーターの加速が強すぎる気がする。
2022/05/27(金) 17:44:29.85ID:P/2byuEJ0
>>832
営業の方も同乗していたので、メモリ機能や設定の微調整をして何度も試してもらったんですが、結局駐車できませんでした。


アクアの位置にアドバンスドパークで停めようとしたが断念
https://i.imgur.com/jQXx4zS.jpg

この段差をアドバンスドパークでは登れなかった
https://i.imgur.com/54GyhZt.jpg
2022/05/27(金) 18:32:23.91ID:ls4qUlmV0
>>835
貴重な情報ありがとうございます!
ソフトウェアの問題なので、今後アップデートしてくれることを期待
2022/05/27(金) 18:36:10.21ID:L7u8F5q50
>>835
自宅の駐車場くらい自分で止めろよ。
アドバンスドパークはショッピングセンターやスーパーでの駐車に威力を発揮するんです。(自分で止めたことが無い駐車場)
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bfe-KUaT)
垢版 |
2022/05/27(金) 19:48:24.45ID:cXZymkTp0
>>831
あれディーラーとかで外せるの???
個人的にゴニョゴニョするなら知らんけど
2022/05/27(金) 20:02:50.27ID:hSFKGdUK0
>>835
それは残念でしたね
自宅でも使えたら楽は楽だからねえ
もしかして駐車スペースの床に白線が有ったら認識出来たんだろうか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 20:36:27.21ID:NfDu7PCh0
それにしても高級セダンでレクサスが出てくるのは普通にやばいよなw
2022/05/27(金) 20:53:11.57ID:OjUn25jb0
>>840
高級セダン=レクサスなんて誰がどこで発言した?
証拠を出してみろよキチガイアクア狂信者wwwww
車が低性能なら乗っているやつも低性能だなwwwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:05:13.21ID:NfDu7PCh0
おっきたな
こいつ毎日見張ってるのな
ようやく書きこめてよかったべ
2022/05/27(金) 21:10:56.96ID:fYGqiqxc0
あっまた
Wwwwwのキチガイが
2022/05/27(金) 21:21:58.21ID:67WB7sVGa
アクア欲しくてもビンボーで買えんのやな
カワイソス( ´•ω• )
2022/05/27(金) 21:23:13.71ID:ls4qUlmV0
なにこの類は友を呼ぶスレ。他でやってよ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:33:52.19ID:NfDu7PCh0
>>844
毎日アクアスレ見張ってるくらいアクア愛に溢れてるのに可愛そう(´;ω;`)
2022/05/27(金) 21:43:06.44ID:OjUn25jb0
>>844
アホかよwwwwwww
有名大企業総合職の俺様がアクアなんていうゴミを買うわけねえだろwwww
俺様に合っているのは高級セダンであり、実際に高級セダンに乗っているのだから、
なおさらアクアなんていうゴミは買う必要がない
「買えるけど買わない」と「買えない」は全く違うぞ
少しは勉強しろよ、底辺企業社員
2022/05/27(金) 21:46:03.78ID:pqWvMGair
wの多さはバカの証
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/27(金) 21:58:07.11ID:IxwbjFvGM
高級セダン(名前も言えないような恥ずかしい車)
2022/05/27(金) 22:05:15.67ID:OjUn25jb0
>>849
アクア(底辺層用低性能クソゴミ車)
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9308-Ymx8)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:18:35.24ID:e/meu/fo0
GRはでるのか?
出るとしたらいつ?
2022/05/27(金) 22:40:51.13ID:OjUn25jb0
>>851
こんなゴミにGRなんて設定して意味あるのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:42:36.53ID:NfDu7PCh0
こいつ使って遊ぼうと思ったけどあまりにも語彙力低すぎて何の役にも立たないわ
何のためにわざわざ呼んだと思ってんだよ役立たず
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a54-TCqV)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:44:54.66ID:nH6PlBKv0
スレ伸びてると思ったらまたあぼーんだらけ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:46:16.89ID:PrAQYXI1M
>>850
高級セダンってなにかと思えばスカイラインかよw
あんなもん程度で高級車とか聞いて呆れるわ(爆笑)
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 22:54:34.71ID:NfDu7PCh0
スカイラインって知ってる
月間1000台も売れないゴミみたいな価値のない車のことでしょ?
2022/05/27(金) 23:05:05.66ID:ls4qUlmV0
気持ち悪いやつ多すぎ。おまえらの家で会合してくれ。
2022/05/27(金) 23:10:12.44ID:OjUn25jb0
>>855
>>856
俺が一台しか持っていないとでも思ってんのかよwwwwww
本業以外にも収入源があるんだから複数台持ちできるんだよwwww
スカイラインは複数台のうちの一台に過ぎねえよアホwwwwww

ていうかアクアとかいうクソゴミしか買えない底辺企業社員がスカイラインを馬鹿にするとかクソワロタwwwww
スカイラインにしろそれより上の車にしろ、アクアとかいうクソゴミが相手にできるような車じゃねえんだよwwww

さすが、「アクアはセンチュリーやレクサスより高性能!」とかほざくゴミなだけあるwwwwww
2022/05/27(金) 23:10:44.75ID:OjUn25jb0
アクアとかいうクソゴミ低性能車にしか乗れない連中が

センチュリーやレクサス、スカイラインを馬鹿にしていてクソワロwwwwwwww
2022/05/27(金) 23:11:17.53ID:OjUn25jb0
アクアってセンチュリーやレクサス、スカイラインを馬鹿にできるほど高性能ってマジ?wwwwwwwww
2022/05/27(金) 23:16:57.26ID:OjUn25jb0
>>856
アクアとかいうゴミは低性能だが安いから多くの底辺企業社員が買うだけであって何の価値もない
売れる売れないなんて全く語る意味ないわけだがwwwww
このアホはコカコーラが最高の飲み物で、カップヌードルが最高の食べ物だと思ってそうだなwwwwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:19:20.57ID:nSU3k0CSM
うわっ、本当のこと言われて発狂しちゃったよw
よっぽど悔しかったんだろうね
トヨタだとクラウンはおろかカムリ以下だもん(笑)
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-l4Er)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:21:53.36ID:2BHSuYHKM
>>858
いやてっきり高級セダンって言うからLSとかSクラス乗ってるもんだとばかり思ってたからまさかの大衆車で笑っちゃったんだよ
ごめんね
君にはそれが精一杯なんだよね🥹
2022/05/27(金) 23:22:54.59ID:OjUn25jb0
>>862
カムリ以下とかアホかよこいつ頭悪過ぎwwwww
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:25.27ID:NfDu7PCh0
まあ今のスカイラインってカローラとどっこいレベルだから唯一勝てるアクアにマウント取る気持ちはわかるよ
2022/05/27(金) 23:23:38.34ID:OjUn25jb0
>>863
だからスカイラインはサブだって言ってんだろアホwwwww
アクアとかいうクソゴミ低性能車で限界なお前が何を言ってんだこのアホwwwww
2022/05/27(金) 23:24:45.21ID:OjUn25jb0
これ、5月の収益なw
これと同じくらいの口座が複数あるぞw

https://i.imgur.com/uuiCY8y.jpg
2022/05/27(金) 23:26:05.46ID:OjUn25jb0
これが複数口座あるってことは?
アクアしか買えないアホなクソゴミアクア狂信者でもわかるよな?
いくらでも高いメインの車を買えるんだよw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:26:15.78ID:NfDu7PCh0
おっ?パターン増えてきたな
やればできるじゃんか
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:26:49.42ID:NfDu7PCh0
その調子でどんどん頼むわ
2022/05/27(金) 23:27:49.55ID:OjUn25jb0
おい、俺の収益にビビったか?w
これ今月の分だぞw
これが複数口座あるんだぞw
今度700万の時計買う予定だわw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb7b-pzFq)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:38:43.46ID:NfDu7PCh0
>>871
悔しいがお前の勝ちや😵
873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-fWGW)
垢版 |
2022/05/28(土) 02:16:33.15ID:BejGYM0/0
コンパクトカースレでマウント取りとか恥ずかしいなw
まあ、本人が満足してるなら別に良いけどw
2022/05/28(土) 05:58:50.31ID:vnLBQTSia
証拠金取引口座を複数持ってるなんて馬鹿丸出しだな(笑)
せいぜい2~3ヵ所にしとけや貧乏くんw
2022/05/28(土) 07:12:32.71ID:9/WuqUNeM
>>874
何いってんだこのアホwwwwww
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Kwn8)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:42:04.69ID:tXnGGct7a
一台しか持ってないと思ってんのかよ

とか言われてもねー
高級セダンって、なに乗ってるの?って聞いても答えられないような奴だからよほど恥ずかしい車に乗ってると思うじゃんか?
2022/05/28(土) 07:45:35.91ID:TmluxDyT0
乗換えの人は、なぜ乗換えた?
通勤用に買うのに悩んでる。高年式過走行ならハイブリ保証有150万円である。
新型は価格倍で燃費もそんな変わらん。通勤は往復80km, 2時間
878名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Kwn8)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:49:11.29ID:JlkdrDgea
スカイラインは暖房すらまともにできないポンコツ車
アクアですら冷暖房ちゃんとできてるのにオーナーさんかわいそうですね(´・ω・`)

愛車スカイラインV37のエアコンは、
暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける
不具合があります。
そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。

最早不具合というより故障ですね。

これをディーラーで計測したところ
左右で10度違うことが確認されました。

さらに日産本社でも同型車を使って調査し同現象を確認しています。
同型車全部にわたる問題になります。

3回目の回答文
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/album/000/000/957/582/7281152/7281152.jpg

故障を故障と認めず、
それは「仕様」であると、
常軌を逸した見解で
組織的に隠蔽しようとする日産。
三菱を始め過去の重大な事故は
隠蔽体質から起きたことを学んでいません。
やはり不正体質は簡単には改善されないようです。

全文はソース
https://minkara.carview.co.jp/userid/2074461/blog/44350896/
879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a128-y3wV)
垢版 |
2022/05/28(土) 07:54:49.66ID:XR+cnPSA0
スレチ
2022/05/28(土) 08:15:43.90ID:w2vlr6w50
>>876
だから今回のようにアクア狂信者が事実無根で貶すから俺の車を自分から開示するわけねえだろw
今回のスカイラインはサブだからまあいいかってことで同じIDで書き込んでいたが自分からは言わねえよ
俺の収入はてめえらよりはるかにあることを示したんだから
これで結構な車に乗れることは証明した
俺より収入が圧倒的に低く、アクアとかいうゴミしか買えないてめえはもう黙ってろよw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp8d-l8b5)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:01:22.25ID:CJKCMJKBp
そんな高額納税者がなんでこんな庶民の車のスレに粘着してるの?ベンツとかBMWとかレクサスとかのスレに行けば?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Kwn8)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:03:06.78ID:LnTNFYava
>>880
バカにされたくないならここに来なければいいのにそんな知能もないんだね(´・ω・`)
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-T+t4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:06:01.42ID:syKSPlSQ0
>>サブだからまあいいか


めちゃくちゃ発狂してた癖に今更何言ってんだこいつwwww
いい収支の画像ネットで手に入れられたからそれ使って金持ち演出できたから満足してるんだろうなwww
本当に哀れwwww
2022/05/28(土) 09:07:39.28ID:w2vlr6w50
>>881
アクア狂信者がヤバい奴らだからだ
アクア乗りが、センチュリー、レクサス、スカイラインといった圧倒的に格上の車を馬鹿にしたのが癪に障った
例えば、アクア乗りがマイバッハ・エクセレロを見て「センチュリーはゴミだ」なんて言ったら、
てえめが乗っているその車はいったいなんなんだ?そんなものにしか乗れないてめえが何を言っているんだ?とムカつくだろ?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-T+t4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:08:31.23ID:syKSPlSQ0
やばいのはアクア乗りでもないのにスレきてアクア下げてるお前定期
2022/05/28(土) 09:09:32.49ID:w2vlr6w50
>>883
ネットで手に入れただと?
んなはずねえだろアホ
ネットで手に入れたと思うなら探してみろよ
もちろん俺の収益の画像であり、特定の日付の収益や特定の加工をしたものを出してやることもできるが?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-T+t4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:10:15.05ID:syKSPlSQ0
「アクア狂信者」がどうのこうのって言ってるけど
やってることがかのアクア基地と同じなんだよなあ
あと馬鹿にされてるのはスカイラインじゃなくてお前の頭やで🤭
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-T+t4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:11:22.08ID:syKSPlSQ0
>>886
何でお前のために俺様がわざわざ手間暇かけないといけないんだよ
にーとのお前と違ってせっかくの休日に馬鹿な相手してられないんだが?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-T+t4)
垢版 |
2022/05/28(土) 09:14:14.79ID:syKSPlSQ0
収支の画像は上げられるけど鍵の画像はあげられない
スカイライン乗りってのも嘘なんだろうね
エアコスカイラインさん
2022/05/28(土) 14:33:42.97ID:r/8BotGC0
喧嘩したい人はここに残ってくださいね。純粋にアクアのお話しましょう。
TOYOTA 新型アクアスレ アンチお断り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653715821/
2022/05/28(土) 14:40:48.04ID:r/8BotGC0
喧嘩したい人はここに残ってくださいね。純粋にアクアのお話しましょう。
TOYOTA 新型アクアスレ アンチお断り
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653715821/
2022/05/28(土) 16:58:06.09ID:EhLGIrBur
高級セダンバカわろた
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-fWGW)
垢版 |
2022/05/28(土) 17:15:20.87ID:dGuF3Orlp
そろそろキチガイアンチは放置しよう。
よっぽど暇なんだろうけど基地外に構うだけ時間の無駄だよ。
2022/05/28(土) 23:32:02.54ID:lYuotLzxd
初代のスレでも高級セダンとか言ってた荒らしてた奴居たけどここにも居るのか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-csqA)
垢版 |
2022/05/29(日) 06:42:23.84ID:kSn9ezxt0
>>877
通勤片道50kmで30プリウスを24万km乗ってた、プリウスに不満は無かったが、クリア塗装がボロボロで見るに耐えなかったんで乗り換えした
2022/05/29(日) 08:12:41.33ID:d9SYXE8j0
>>877
先行車追従型のACCが欲しかったもんで…
2022/05/29(日) 18:15:48.36ID:gi0M6DdK0NIKU
>>798
いい色。3月に契約した、納車は9月!
2022/05/29(日) 19:26:01.85ID:LW8IgD/G0NIKU
改良後Zは価格据え置きでした。
変更点は概ねネットの情報通りです。

オレンジ×グレーのツートンを予約してきました。
2022/05/29(日) 20:43:41.12ID:uykW69Y4rNIKU
ノートをレンタカーで230キロ乗ってきた。
燃費は25だった。
アクアだったら34ぐらいはいくのに。
ワンペダルは先代に比べて自然でいい。
アクアにノートのワンペダルとやっぱり電パほしいな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b182-3jko)
垢版 |
2022/05/29(日) 20:50:22.20ID:FWI5aD1J0NIKU
これに電pなんかつけたらこれしか売れなくなるからするわけない
2022/05/29(日) 21:20:16.32ID:iBQCCbAN0NIKU
電pつけろよ
2022/05/29(日) 22:45:23.41ID:xygkZZjv0NIKU
>>895
プリウスの方が乗り心地良さそうだけどね
アクアの最新装備にテンガが魅力かな
2022/05/30(月) 07:57:37.08ID:5Fsk1oWRM
ステアリングのボタン押しただけで3分間なんちゃって電パホールドて出来るらしいけど、頻繁に使用している人いますか?感想を聞きたいのですが、使い勝手が良かったら購入しようかなと思いまして
2022/05/30(月) 08:41:37.34ID:Kr0ZCb99r
>>903
レンタカーでためしたら?
ないよりはいいけど解除がスムーズじゃないかな
電パのスムーズな解除はいいな
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e108-/Xs/)
垢版 |
2022/05/30(月) 08:50:03.03ID:iXo03GdP0
GRモデルでたら、それには電p着いてそう…
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Kwn8)
垢版 |
2022/05/30(月) 18:56:07.29ID:OLpYf8/0a
>>903
たまに解除忘れてACCついたまま走ることある
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0d-7M4T)
垢版 |
2022/05/30(月) 22:43:24.80ID:hTKuXodjM
6月納車と連絡が来たけど怪しいな。
また工場が止まったし。

プーチン手術ミスで寝たきりになってくれないかな。
2022/05/30(月) 22:44:57.17ID:M8fi806U0
GRの仕様はよ
2022/05/31(火) 12:21:04.05ID:o8+lYrDDa
>>907
電子部品が全般的に足りてないみたいだな。半導体だけじゃなくて他のパーツも輸入なのとそれを運ぶ船便も確保しにくくなってる。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-fWGW)
垢版 |
2022/06/01(水) 09:54:44.75ID:wxahhTOLp
>>904
アクセルと同時に解除するとスムーズだよ。
細かく言うと、アクセルを踏んだ瞬間に解除でスムーズに発進できる。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51fe-l8b5)
垢版 |
2022/06/01(水) 12:02:10.12ID:iTijKw570
変な使い方してミサイル誘発するのやめて
2022/06/03(金) 15:31:47.31ID:X2BHvFL/a
>>898
もう契約できるの?
2022/06/03(金) 16:46:49.83ID:R0B8OJEc0
ヴォクシーとノアがリコール
ブレーキ勝手に作動して加熱により火災の危険性ありとの事
制御プログラムのトラブルは怖いねぇ…
2022/06/03(金) 16:49:51.86ID:R0B8OJEc0
勝手にブレーキがあるなら勝手に加速とかもありそうよね
万が一それで事故っても踏み間違いとか言われて全て運転手の責任にされるんだろうな…
2022/06/03(金) 17:05:32.02ID:QM28JC+Ua
新型アクアのレンタカーに社外ナビが載っていた。アクアはオーディオレス仕様は無いと思うのだけど、何か載せ替え用のパーツが準備されているのかな?
ディスプレイオーディオの音質が今ひとつなので、自分の車もそのパーツを入手して社外ナビに載せ替えたい。
2022/06/03(金) 17:20:18.09ID:tqukvzjA0
>>912
自分がお世話になっているディーラーでは契約はまだできないので、予約ですね。
まだ内外装の画像やドラレコ付インナーミラー等のメーカーオプションの値段がわからないのですが、
取り敢えずグレード、色、オプションなどを決めてきました。
契約ができるようになったら、予約順に発注をかけるようです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Kwn8)
垢版 |
2022/06/03(金) 17:50:39.66ID:/yH68qQXa
4WDにするとスウィングバルブショックアブソーバーなくなる罠もっと教えとけよ
ほんま損した気分だわ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51fe-l8b5)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:04:22.11ID:SNENzeKV0
アクアは改善サービスもリコールも全くないよな
ヤリスにあった時アクアもか?と思ったけどのってなかったし
まぁ何もないのはいいことなんだけど
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b28-y6+b)
垢版 |
2022/06/03(金) 18:13:53.57ID:n8DZD89d0
結局ドラレコ付きデジタルインナーミラーじゃないんでしょ?
2022/06/04(土) 07:21:56.04ID:HeBix+8+M
>>915
ヤリス用のが付くのでは?
確かビートソニックだったか
2022/06/04(土) 10:01:30.63ID:0KMIbHhvd
改良版情報でましたね。
GRスポーツは、ヘッドアップディスプレイが個別設定できるみたい。
2022/06/04(土) 11:07:31.34ID:0KMIbHhvd
>>921
ただし10.5DPとAPは必須
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-1L19)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:16:23.87ID:PFEPGa7Ta
どこ情報?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-42Zv)
垢版 |
2022/06/04(土) 12:18:36.46ID:Q4MZ7VtNa
grスポーツなのに足踏みパーキングとか、笑ちゃうんだよね
2022/06/04(土) 12:59:37.55ID:7URIoNdN0
>>923
もちろんトヨタディーラー。
今、契約してきたとこ。納期は12月5日以降。
2022/06/04(土) 19:54:33.91ID:rOo5AeS80
実際のところGrはサイドじゃないの?
2022/06/05(日) 05:19:53.37ID:1hE+bxnh0
>>917
スイングアブソーバーよりダブルウィッシュボーンの方が乗り心地は良いだろうよ
2022/06/05(日) 05:31:50.37ID:x8zepCF40
>>917
でもリアのバタつきはトーションビームに比べたらしなやかだから
2022/06/05(日) 06:08:25.88ID:NOizm5mFr
ぶっちゃけ乗り心地は
4wd>>>トーションビーム>>>ノーマル2wd
って感じよな
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15fe-AYv1)
垢版 |
2022/06/05(日) 06:41:45.16ID:zPLGWSs/0
生活四駆のが100kgくらい重いんだっけ?
ちなみに本粋のダブルウィッシュボーンじゃなくてコンパクトカー用に小さくしてある
四駆はしっとり系だね
2022/06/05(日) 14:02:43.00ID:FPcj/H+V0
まだ受注停止とかいう話は出てないの?
先月契約したけど、ディーラーに「これだけ受注積み上がって納期伸びると、マイナーチェンジも絡んで受注停止の可能性も出てくるから早めに契約してほしい」的なこと言われたけどな。その割には三十万も値引きしてきたからなぜ?と思ったけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-jqCr)
垢版 |
2022/06/05(日) 14:24:26.80ID:s2bBKpMvp
>>931
ライバル車に流れないようにじゃない?
2022/06/05(日) 15:00:24.39ID:FPcj/H+V0
>>932
ディーラーが「いま決めてくれたらサービスします」と少し焦ってた感じはあった。
本命はアクアだったからのと、いまの車の車検を考えたのでサインはした
2022/06/05(日) 18:37:56.41ID:jkpIsjzL0
納車しました
Z 2WD
契約 1/8
納車 6/5

2013年のアクアから買い替えだけど、30Km/h以下でエンジンかかかるとうるさい
エンジンじゃなくてマフラーからの後ろからの音がうるさいから、改善の余地があると思うんだけどね
2022/06/05(日) 19:46:31.19ID:NOizm5mFr
>>934
ディーラーの方ですか?
お疲れ様です
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1528-+J4x)
垢版 |
2022/06/05(日) 20:00:29.94ID:8u3LcnJd0
>>931
納車される前に型古になる訳だから値引きしとかないとかわいそうやん
2022/06/06(月) 02:02:53.47ID:MkXxH4pb0
>>935
納車おじさん、いちいち揚げ足とるな
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス SDf5-AYv1)
垢版 |
2022/06/06(月) 06:12:55.72ID:hp0Kvsn5D0606
>>934
社外マフラーに変えようぜ
2022/06/06(月) 07:10:44.47ID:SnoZBNKMa0606
>>931
車両値引きだけで? オプションも含めた値引き総額で?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-uliY)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:10:03.89ID:zaTdO1G+a
クッション変えたらハンドル下のカバー部分に足が当たるようになった
もう少しあの部分薄くできんかったんかな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15fe-AYv1)
垢版 |
2022/06/07(火) 10:53:44.05ID:nTwQojHg0
>>940
手動か電動のバージョンかわからないけど右下手元付近ににあるレバーで座面下げることできるよ
1番下に下げても当たるならクッションが分厚すぎるのか
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8602-QM4D)
垢版 |
2022/06/08(水) 09:04:49.83ID:swLCpkpR0
俺の購入の最大の動機って非常時用の電源なんだけど
そんな人って俺だけかな。
発電機買うつもりだったから、ちょうどよかったわ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7efc-ZlPv)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:12:13.51ID:BwbUhYF30
>>942
オレも同じ考えでアクアを買おうとしてるわ
2022/06/08(水) 10:14:12.42ID:3x7Xvm530
発電機としても優秀だからね
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-Oxwh)
垢版 |
2022/06/08(水) 16:29:25.40ID:oA4+iURKa
トヨタのハイブリッドならオプションで付けられるじゃん
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8602-QM4D)
垢版 |
2022/06/09(木) 07:16:50.29ID:JBvbjwoj0
>>945
たしかにそうだけど、小型車が欲しかったから。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-jqCr)
垢版 |
2022/06/10(金) 14:15:12.66ID:h9swM2opp
アクアは標準装備だから偉いよね。
アクアを選んだ理由の一つが熊本地震で電気がない生活を経験したから。
キャンプとか釣りに行った時に電気ケトルとIHコンロ使ったけどマジで便利だった。火を使わないから安全だし。
2022/06/10(金) 18:54:47.29ID:l5ioQpDv0
>>947
発電機能が有るのが魅力なんだが、停電時に現実的に何に使えるのか悩んでいる
停電で一番困るのが家の冷房・暖房・冷蔵庫・灯りの維持なんだがアクアからの給電をどうやったら生かせるだろう?
今のところusbポートからのスマホ充電は便利だけど
2022/06/10(金) 19:37:11.38ID:n7Vgf7RM0
>>948
まず20mリールの電源ケーブルを買っておく
2022/06/10(金) 19:44:17.83ID:JKombRsfr
家のブレーカー落としてアクアと屋外コンセント繋げて発電すれば家の中の電気普通に使えるって聞いたけど本当?
2022/06/10(金) 20:33:34.05ID:P2912BAl0
>>948
製氷機お勧め、数年前の台風15号で夜間30℃が連日だったから…
2022/06/10(金) 20:58:40.83ID:l5ioQpDv0
>>949
やっぱそれしかないか
ググったらそんなに高くないし買っとくかな

>>951
なるほど製氷機も使えそうだ
ありがとう、参考なった
2022/06/11(土) 06:17:34.75ID:vrM/H7y40
ここの返信レスの番号おかしくない?バグってるのかな
2022/06/11(土) 14:45:13.72ID:03+UtdV5a
ヤリスHVで感じた3気筒のネガ(振動や音)はアクアだと消えてますか?
2022/06/11(土) 18:01:58.95ID:USuUQib6a
>>954
運転状況によっては出ます。
2022/06/11(土) 19:44:42.00ID:gCGO+wdt0
Zですが、
トリップをリセットしてからの平均燃費は表示されますか?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/11(土) 20:14:55.76ID:cVub50oT0
>>954
おんなじエンジンだから同じやで
2022/06/11(土) 22:14:03.15ID:NZo9YCYr0
GRはどうなったのか
2022/06/11(土) 22:30:11.71ID:Bb/kHzbM0
>>950
コンセントの差し込みプラグが両方ともオスの
コードを使えば出来るはずだがIHとか200vの機器は使えない
アホみたいにあれもこれも使えばすぐにシャットダウンするだろう

そもそも正弦波かどうか分からんので
使うなら直接車からコード延ばして最小限で使うのが良いと思う
2022/06/11(土) 22:50:24.71ID:xyUhOmAE0
GRヤリスのエンジンに
新型RXのdirect4システムのGRアクアが出たら買いたいと妄想
2022/06/11(土) 23:11:20.79ID:Bb/kHzbM0
>>959自己レス

オフィシャルサイト見て来たら
1日400wで5日持つと謳っていたから
24時間換算で16.7w/h。夜寝る時は全く使わないと仮定しても25w/h
持続的に使える家電は照明や扇風機くらい
電子レンジとか電力食う家電はスポットで使うのが良い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラ SD47-DuPE)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:48:12.92ID:7d43oGCFD
まぁ非常時に普通に今まで通りガンガンに電気使う方がどうかしてるわな
2022/06/12(日) 06:18:48.70ID:X4Ro1InO0
ハイブリッドシステムとは別の
取り外し可能な非常用バッテリーがあれば
完璧なんだけどな
オプションで出してくれないかな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03fe-DuPE)
垢版 |
2022/06/12(日) 06:59:51.48ID:qUS3A+Jq0
>>963
もうそれポータブル電源買った方がよくね?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/12(日) 21:15:08.04ID:qh9BXywc0
>>958
12月に延期らしい
2022/06/12(日) 22:10:45.39ID:f2UulNb9a
>>961
あれって1時間に400W消費する機器を5日間連続で使用出来るっていう意味じゃないの?
2022/06/12(日) 22:16:10.47ID:RR+EZd060
使えたらすげー
2022/06/13(月) 06:42:40.15ID:m7pSIrgZ0
満タンの36リットルで0.4×24×5=48kWh
発電効率としてはあまり良くないがそもそも用途が違うのでしゃーない
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4382-bGSb)
垢版 |
2022/06/13(月) 07:52:11.22ID:e/xe1PkW0
高級セダンくん?
2022/06/13(月) 08:45:44.52ID:YpTdjuK40
>>942
オレもそれとで検討中。現在はスイフト乗りだが、雹被害+保険の新車オプションで198万円程保険金がおりるので、少し足せばアクア買えるかも。
納期が長いけど、スイフトはボディパネル被害以外はなにもないから普通に乗れる。
2022/06/13(月) 10:55:18.30ID:E38wI39b0
>>968
ガソリン携行缶買おう、10Lでもあると違うよ。
2022/06/13(月) 13:04:33.03ID:m+tIct2+0
>>965
一般仕様も?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-UWq1)
垢版 |
2022/06/13(月) 20:21:07.32ID:tiKDV1XH0
>>970
スイフトからの乗り換えだと、燃費はいいけど狭さとエンジンの振動で後悔したってのをどっかで見たぞ
2022/06/13(月) 21:05:31.02ID:0BRE+k0Pa
レンタカーで新旧乗ったが旧型の方が社内は広く感じるね
ダッシュボード周りがなんかすっきりしてて旧型の方が好みだわ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf28-GGE9)
垢版 |
2022/06/13(月) 22:59:33.47ID:Hae8hptc0
旧型の車内は罰ゲーム並みに狭い
2022/06/14(火) 06:59:14.64ID:pIDWTPbx0
旧型がいいって意見は現行旧型乗ってる人の意見だから参考にならないよ
新型はアクアの概念ないぐらい別物になってる
検討してる人はここの意見ではなく試乗して考えてください
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-UWq1)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:04:50.89ID:EMwBHYNId
車なんて新型は他の車もみんな良くなってますよ
978初代乗り (ワッチョイW 6328-SZb1)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:05:25.06ID:U0FDvClr0
初代は明らかに後席の足元が狭い。また、信号待ちで止まるなど低速が速い。代車で新型乗ったら低速の制御がよくされていて違和感がなかった。当たり前ですが進化してますよ。でも、後席の足元はどうか知らんけど
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4382-bGSb)
垢版 |
2022/06/14(火) 07:58:23.52ID:CdpIvXFb0
どっちもフロントガラスの下端が盛り上がってて視界悪い
2022/06/14(火) 14:05:41.64ID:SobWfsh70
なんで電動Pを採用しなかったんだろう
あれだけが画竜点睛を欠くって奴で、MCで電Pになるまで待つかって思ってるんだけど
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 837b-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/14(火) 18:22:28.98ID:a9l8lLi/0
電波なくても売れると思ってたから
その証拠に月間目標9800台とかコロナ禍なのに馬鹿げた数字出してる
2022/06/15(水) 00:42:21.69ID:SnzRtcJq0
今度出る新型シエンタも電動Pじゃないみたいだから電動Pは次期型まで無いかもな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-sxE/)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:02:04.05ID:4xRDgVx30
トヨタ的には5ナンバーは電PはNGなのか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4382-bGSb)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:40:04.56ID:KL+J4eZd0
電pつけると燃費落ちるから
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM9f-SZb1)
垢版 |
2022/06/15(水) 07:44:01.93ID:qMRL2iokM
電マはつかないんですか?
2022/06/15(水) 07:58:10.50ID:vm2UkE8XM
>>983
5ナンバーは、っていうか差別化のためにゴミ車には付けない
2022/06/15(水) 09:06:30.64ID:2rm3IUgZ0
>>986
車格(笑)とかいう謎の概念な
2022/06/15(水) 09:24:24.12ID:WdDKORJMM
Aセグのライズルーミーには付いてるからなぁ、ケチらずに搭載して欲しいもんだけど
2022/06/15(水) 09:27:03.22ID:D/hhnwUzr
ライズルーミーはトヨタ車じゃなくてダイハツ車だろ
電Pの有無はあっても車としては雲泥の差
2022/06/15(水) 11:48:28.47ID:aKfN6P43M
そんなの知ってるわ
別にダイハツでもスズキOEMでもいいが、消費者にとってはトヨタブランドで売っている以上はトヨタ車だから

ヒエラルキーで電Pを差別してるなら最下層のライズルーミーに搭載されてる時点で矛盾してんだから、もったいぶらずに全車に搭載しろよってこと
2022/06/15(水) 12:05:17.53ID:hb1bdZFfa
電P付けなくてもろくに比較検討もできない脳ミソ溶けかかった爺婆が買ってくれるからでしょ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:10:11.41ID:er8h19qna
そのかわりアクアにはスウィングバルブ何ちゃらとか言うレクサスとかの高級車についてる装備(笑)がついてるから乗り心地がいいよ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e308-58BY)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:53:58.07ID:fnA+7wTY0
スイングバルブなんて、この車買う層の大半は違い分からんよ。
ってか気にしてない。
もっとわかりやすい電pをわざわざケチる理由が理解できん…
2022/06/15(水) 14:38:23.84ID:r0Nl6EgI0
今乗ってる車が電P付いてて足下にPペダルも無いしサイドブレーキも無い
これ無い車に慣れると、サイドブレーキとかPペダルとか邪魔臭くてしょうがない
無いとすっきりするんだけどな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-Ho/Y)
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:17.05ID:9j9U43uGa
>>993
まあ実際レクサスにスイング何ちゃらが初搭載された時も
違いがわからないって言われてたからね
在庫処分的なもんじゃない?
ディーラーのセールストークでも全く話題に出てこないし
2022/06/16(木) 03:17:06.52ID:hgDKUvSD0
※※※※※※※※※※次スレ※※※※※※※※※※

【TOYOTA】2代目(MXPK1#) アクア part13【AQUA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655316870/

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2022/06/16(木) 11:59:44.88ID:EC29azRcM
先ほど見積りを取りに行ったら、現行型は注文停止で、
10月に行われる改良型の注文になるそうです。
そして来年3月にも排ガス規制対応で、改良が有ると言ってました。
2022/06/16(木) 16:34:29.04ID:nKAPJBJU0
で、電Pは付くの?、それ聞いた?
2022/06/16(木) 18:18:58.16ID:H3wUOQSS0
トヨタのBセグに快適性とか機能性を求めない方がいい、そうゆうの削った結果あの燃費を実現してるんだから
他社の同じクラスの同じ値段の車に乗ったら内装や機能性、快適性、走行性能に驚くよ。
2022/06/16(木) 18:38:27.79ID:tAYTVeqld
1000アクアでfinish
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 1時間 51分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況