!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html
※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623086161/
【日産】ARIYA アリア Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625155364/
【日産】ARIYA アリア Part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628979992/
【日産】ARIYA アリア Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634720112/
【日産】ARIYA アリア Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638712373/
【日産】ARIYA アリア Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1642390060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【日産】ARIYA アリア Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-jdKw [49.104.38.95])
2022/02/06(日) 13:08:47.04ID:Tb1IfsJDd713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:00:19.53ID:cLBCxUO80 寒冷地とかでも大丈夫なバッテリーなの?スタックしたときに雪の中からでも出ていけるだけのトルクは出るの? なんか電気自動車ってパワーが無いイメージなんだよね
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:00:47.39ID:cLBCxUO80 >>712 マンションとかならできなくね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:03:38.72ID:cLBCxUO80 フロントの形状は良い感じなのに テールは最近の流行に媚びたよな 日産はこのパターンがあるんだよな ムラーノもそう せっかくフロントが特徴的なのにテールはありきたりなおにぎりにしやがって
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-rGxO [118.9.7.135])
2022/03/01(火) 20:08:43.63ID:OW4PCYL/0 雪はモーターのが強いよ、トルク制御が緻密だから、加速も一度ev乗ったらガソリン大衆車は原付き並みにしか感じないよ
持ち家なら通勤車にev 嫁にミニバン乗ってもらうのが最高
持ち家なら通勤車にev 嫁にミニバン乗ってもらうのが最高
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:12:03.44ID:LgGbG30H0 >>714
一戸建て住めば?
一戸建て住めば?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:15:07.30ID:cLBCxUO80 >>716 ほんとに? モーターって瞬発力あるの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:16:03.11ID:cLBCxUO80 >>717 住んでるよ 単純にマンションとかならできないんじゃねという疑問が沸いたから聞いてみただけだ
ということはやはりマンションとかでは充電しにくいってことだろ?
ということはやはりマンションとかでは充電しにくいってことだろ?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:17:44.45ID:LgGbG30H0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-omHw [49.96.33.87])
2022/03/01(火) 20:19:51.76ID:XTq9fX5ld https://minkara.carview.co.jp/userid/1928653/blog/45909648/
アリア予備軍が品のないヨタ叩きしてやがる
アリア予備軍が品のないヨタ叩きしてやがる
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:22:44.91ID:cLBCxUO80 >>720 ダメなところというか気になるところだよ あと今みたいな時期の寒冷地とかでアイドリングでちゃんと室内暖まるの? って疑問もある
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:23:59.06ID:LgGbG30H0 >>722
アイドリング??
アイドリング??
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:25:43.25ID:cLBCxUO80 >>723 要するに今時期の寒冷地は室内からエンジンスターターでエンジンかけて 10分くらい暖気してからじゃないと 窓は凍ってるしエンジン暖まってないから寒くて走れないんだよ 電気自動車はその辺がどうなのかと
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-rGxO [118.9.7.135])
2022/03/01(火) 20:26:11.21ID:OW4PCYL/0 >>718
ありすぎてスタート時の低回転は出力制御かけてるよ、EVのAWDなんか凄いんでないかな!一度乗ってみるべし!
ありすぎてスタート時の低回転は出力制御かけてるよ、EVのAWDなんか凄いんでないかな!一度乗ってみるべし!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Speb-2k05 [126.247.98.41])
2022/03/01(火) 20:27:18.81ID:FArkvY/fp おーい、B9のe-Forceは販売まだかー
どうせ納車は来年だろうけど
どうせ納車は来年だろうけど
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:27:51.66ID:cLBCxUO80 >>725 でも充電に時間かかるんでしょ? あと豪雪地帯とかだと充電まともにできるんだろうか? 室内からケーブル的なものなのか屋外コンセント使うのかはわからんけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:28:28.19ID:LgGbG30H0 >>724
まずアイドリングなんて状態はない
あとアリアはスマホからリモートで暖気出来たりタイマーで暖気できたりするから待つ必要ない
んで自宅ならコンセントの電源で暖気するからバッテリー残量は減らない
まずアイドリングなんて状態はない
あとアリアはスマホからリモートで暖気出来たりタイマーで暖気できたりするから待つ必要ない
んで自宅ならコンセントの電源で暖気するからバッテリー残量は減らない
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:30:28.00ID:cLBCxUO80 その暖気のエネルギーはなんなん?温風機みたいもんがついてると考えたら良いのかな
マイナス二桁とかでも窓の霜も溶かして室内も暖めてくれるんだろうか
マイナス二桁とかでも窓の霜も溶かして室内も暖めてくれるんだろうか
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:31:08.60ID:cLBCxUO80 マキタのバッテリーみたいなサイズのものを充電してそれを付け替えて走れるような車ができれば良いのにな
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:32:45.28ID:LgGbG30H0 >>729
頭悪すぎ
頭悪すぎ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/01(火) 20:39:32.59ID:k03xymkrd733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:40:00.42ID:cLBCxUO80734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:43:04.33ID:cLBCxUO80 >>732 プリウスなら人のやつ乗ったことあるけどいまいち踏んでも力が出てる感じがしなかったんだけど そういう感じでもないのかねぇ メンテナンスもエンジン車により楽なら良いのにな
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/01(火) 20:43:29.61ID:k03xymkrd >>724
アリアには消費電力高いけど熱源としてPTCヒーターが付いてる。エンジンという熱源がない代わりに、最初の暖気時はこれで急激に温める。その後室内の温度を維持するのは消費電力の低い効率の良いヒートポンプシステムで温める。ヒートポンプはエアコンにも洗濯乾燥機の乾燥にも使われてるよ。乾燥機からでる温風は結構熱いからどれぐらい効きそうか想像できるよね?
アリアには消費電力高いけど熱源としてPTCヒーターが付いてる。エンジンという熱源がない代わりに、最初の暖気時はこれで急激に温める。その後室内の温度を維持するのは消費電力の低い効率の良いヒートポンプシステムで温める。ヒートポンプはエアコンにも洗濯乾燥機の乾燥にも使われてるよ。乾燥機からでる温風は結構熱いからどれぐらい効きそうか想像できるよね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 577b-e2KO [106.73.75.66 [上級国民]])
2022/03/01(火) 20:43:54.02ID:LgGbG30H0 >>733
PTCヒーターなりヒートポンプで調べろボケ
PTCヒーターなりヒートポンプで調べろボケ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/01(火) 20:46:08.29ID:k03xymkrd >>724
電気自動車で多いのがエアコンの予約ができる。アリアもスマホで設定した時間から、乗る前にエアコンであらかじめ室内を温めておけるよ。ガソリン車と違ってアイドリング音しないから早朝でも近所に迷惑かからないね。
電気自動車で多いのがエアコンの予約ができる。アリアもスマホで設定した時間から、乗る前にエアコンであらかじめ室内を温めておけるよ。ガソリン車と違ってアイドリング音しないから早朝でも近所に迷惑かからないね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2k05 [106.129.185.138])
2022/03/01(火) 20:46:10.87ID:fEmlYB/0a739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 20:46:19.24ID:cLBCxUO80 >>735 なるほど エンジン車の軽自動車を暖気するよりは早く車内が暖まりそうだね
今までの話を聞いてるとネックなのはやはり充電の設備とタイミングだよね 雪国でも自宅で手軽に充電できるんだろうか?
今までの話を聞いてるとネックなのはやはり充電の設備とタイミングだよね 雪国でも自宅で手軽に充電できるんだろうか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/01(火) 20:49:57.52ID:k03xymkrd741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/01(火) 20:50:31.89ID:k03xymkrd >>734
プリカスとかと比べるなバカwww
プリカスとかと比べるなバカwww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c747-QIzt [122.20.233.1])
2022/03/01(火) 20:56:11.90ID:X4BBg4by0 ほっとけ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/01(火) 21:15:37.43ID:cLBCxUO80 >>740 まさに雪国に住んでるから気になるのは当たり前だろ まあ話はわかりました私にはいろいろ無理です
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/01(火) 21:17:02.99ID:7PVNGusJM ノルウェーならEV乗れたのになwww
来世でまた会おうなwww
来世でまた会おうなwww
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-7gbD [133.106.41.181])
2022/03/01(火) 21:35:54.00ID:52QFE4IxM746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e338-Q430 [182.164.181.82])
2022/03/01(火) 21:54:02.65ID:4vMSgPC/0 なんか最近勢い凄いけどもう納車した人でもおるんか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-rGxO [118.9.7.135])
2022/03/01(火) 21:55:15.93ID:OW4PCYL/0 >>727
人は24時間も活動しないでしょ?つまりながら充電ができるのです。だから時間がかかっても大丈夫寒冷地ならアリアb9でいいんでない?家の外に200v付けられないならEVは駄目だね
人は24時間も活動しないでしょ?つまりながら充電ができるのです。だから時間がかかっても大丈夫寒冷地ならアリアb9でいいんでない?家の外に200v付けられないならEVは駄目だね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/01(火) 22:04:14.18ID:7PVNGusJM749名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-7gbD [133.106.41.181])
2022/03/01(火) 22:35:54.69ID:52QFE4IxM 寒冷地で使うなら電費5で計算しとけよwww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba41-2k05 [125.214.138.12])
2022/03/01(火) 23:28:57.17ID:g7/6IQoG0 雪国でもなく自宅充電出来てほとんど遠出しない自分ちが
すごく幸せに思えてきた。
悩んでないでEV買うしかないじゃんってくらい。
すごく幸せに思えてきた。
悩んでないでEV買うしかないじゃんってくらい。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba7c-Y5l0 [123.217.56.148])
2022/03/01(火) 23:57:18.09ID:mmpfnV190 アクヤがいくね?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-NbQN [1.72.7.133])
2022/03/01(火) 23:58:27.17ID:b7ZT0ApJd アクア?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba88-8NpF [59.168.55.44])
2022/03/02(水) 00:25:13.26ID:o3NvVguz0 アリア欲しいけどマンションだから充電ができない…。
都内にもっと充電できる所が増えたら欲しいわ。
都内にもっと充電できる所が増えたら欲しいわ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7b-65e0 [14.11.64.32])
2022/03/02(水) 04:35:04.91ID:XnnLAo7V0 EVは基本雪の降らない太平洋側で自宅で普通充電できる人用で
中、短距離専用で使うモンだよ(長距離用にガソリン車があり2、3台目での使用が理想)
出先で高速充電ばかりしていると数年後にバッテリーがヘタるよ(査定額下がる)
乗り潰すか、短期間で買い替え下取り時の金額が低くても気にならない人でないと無理
中、短距離専用で使うモンだよ(長距離用にガソリン車があり2、3台目での使用が理想)
出先で高速充電ばかりしていると数年後にバッテリーがヘタるよ(査定額下がる)
乗り潰すか、短期間で買い替え下取り時の金額が低くても気にならない人でないと無理
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/02(水) 07:12:04.83ID:DI/4NnZzM アリアB6で高速道路走って62使うだろ?30分充電したら38入る
62+38 計100
EV乗りなら100がどれだけのすごいものなのかみんな分かっているwww
EV知らない素人がわめき散らしてムダwww
バッテリー容量は裏切りませんwww
62+38 計100
EV乗りなら100がどれだけのすごいものなのかみんな分かっているwww
EV知らない素人がわめき散らしてムダwww
バッテリー容量は裏切りませんwww
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/02(水) 07:18:03.29ID:DI/4NnZzM それからバッテリー健康状態SOHが高いEVは適度なロングドライブとSOC50%急速充電なのが分かってきた
家充電だけのがバッテリー劣化するよwww
バッテリー容量の半分量を1C急速充電するのが良いwww
家充電だけのがバッテリー劣化するよwww
バッテリー容量の半分量を1C急速充電するのが良いwww
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b30-Q77f [222.227.161.201])
2022/03/02(水) 07:37:52.14ID:DyNqsCCP0 >>754
バッテリー温度管理機能のあるEVは、急速充電してもバッテリー劣化なんて誤差の範囲です
バッテリー温度管理機能のあるEVは、急速充電してもバッテリー劣化なんて誤差の範囲です
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-7gbD [133.106.39.8])
2022/03/02(水) 07:53:44.81ID:hbnTEqSiM 38はいる‥www
低パーで入れて隣に誰かいなければねwww
これは運www
低パーで入れて隣に誰かいなければねwww
これは運www
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-o991 [49.97.22.130])
2022/03/02(水) 08:03:18.01ID:bcR7ST33d 30万キロ以上とか10年以上乗るとかじゃ無ければ急速してもそんな簡単に劣化しないよw
暖房の暖まる速度とかガソリン車とは次元が違うし雪道の安定性もガソリン車では実現出来んw
デフロックとか出来る車なら知らんけどw
暖房の暖まる速度とかガソリン車とは次元が違うし雪道の安定性もガソリン車では実現出来んw
デフロックとか出来る車なら知らんけどw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/02(水) 08:12:47.68ID:DI/4NnZzM761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/02(水) 08:22:57.15ID:VtG5omr6d たまーに雪降るしスキーも行きたいからいつも冬はスタッドレスなんだが、、アリアに似合うホイール選びが(オフセットなど)とても難しい。誰か教えてクレメンス。
いつも新しい車買う頃には社外ホイールは決めるんだけど、、格好いいのがなかなかなぁ。
なおヘアライン加工やミラーカットみたいなやつは雪道走ると傷つくので対象外。。コンケーブなさすぎの平べったすぎる奥行きの感じられないホイールもちょっとなぁ。(えてして冬用としてディーラーの勧めてるホイールはいつもそんなん)
いつも新しい車買う頃には社外ホイールは決めるんだけど、、格好いいのがなかなかなぁ。
なおヘアライン加工やミラーカットみたいなやつは雪道走ると傷つくので対象外。。コンケーブなさすぎの平べったすぎる奥行きの感じられないホイールもちょっとなぁ。(えてして冬用としてディーラーの勧めてるホイールはいつもそんなん)
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2k05 [106.129.185.103])
2022/03/02(水) 08:32:26.28ID:g2HatgcAa 3kwで8時間充電でも、毎日数十キロの運用なら
問題ないようだね。
バッテリーに負担かけないし常に70%ぐらいを保つように
し続けるのがいちばん良いのかな。
ところで6kw充電器を設置しても、車側で3kw充電を
選ぶことは出来るの?
問題ないようだね。
バッテリーに負担かけないし常に70%ぐらいを保つように
し続けるのがいちばん良いのかな。
ところで6kw充電器を設置しても、車側で3kw充電を
選ぶことは出来るの?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2k05 [106.129.185.103])
2022/03/02(水) 08:37:03.20ID:g2HatgcAa >761
自分も冬のスタッドレス用のホイールをどうしようか悩んでた。車のデザインが特徴あるから社外品は難しいね。
なので今回は雪が降りそうな12月から3月だけ
タイヤを入れ替えようと考えている。
タイヤ屋に行くのは面倒くさいけど。
自分も冬のスタッドレス用のホイールをどうしようか悩んでた。車のデザインが特徴あるから社外品は難しいね。
なので今回は雪が降りそうな12月から3月だけ
タイヤを入れ替えようと考えている。
タイヤ屋に行くのは面倒くさいけど。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM16-7gbD [133.106.39.8])
2022/03/02(水) 08:50:59.81ID:hbnTEqSiM >>760
隣のやつの充電時間がどうなのか?それと他に待機してる車がいるかどうかにもよるよねwww
諦めて30分飯でも食ってくるか速度が出てるパーセントまで充電して先を進むのか考えるwww
20分ほどで切り上げてもいいしwww
50kwの充電器と変わらん状況ならそこで粘る意味がないかなwww
隣のやつの充電時間がどうなのか?それと他に待機してる車がいるかどうかにもよるよねwww
諦めて30分飯でも食ってくるか速度が出てるパーセントまで充電して先を進むのか考えるwww
20分ほどで切り上げてもいいしwww
50kwの充電器と変わらん状況ならそこで粘る意味がないかなwww
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e28-QIzt [153.139.2.15])
2022/03/02(水) 08:55:00.63ID:n+m5QMt20 6k充電の設置費用とコスト、家中の電気製品が受ける影響を考えてね。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM2b-aSXb [36.11.224.46])
2022/03/02(水) 09:26:52.00ID:DI/4NnZzM 50急速と変わらないなら粘る必要ないわなwww
しかし隣につかれて速度落ちた場合は25くらいになるから
次も25くらったらピクつくよwww
しかし隣につかれて速度落ちた場合は25くらいになるから
次も25くらったらピクつくよwww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2328-ViG0 [118.9.0.2])
2022/03/02(水) 09:43:50.73ID:qnqlW5I30 V2Gなんてのがあるんだな
日本にも導入されるんかねV2Hの次世代モデルみたいだが
日本にも導入されるんかねV2Hの次世代モデルみたいだが
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ViG0 [106.128.37.122])
2022/03/02(水) 10:30:47.80ID:n897qoFna TOYOTAまた工場停止が増えとるやんけw
これ噂通りなら日本から撤退始めて海外に本社移すってのが現実を帯びてきたな
これ噂通りなら日本から撤退始めて海外に本社移すってのが現実を帯びてきたな
769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-2k05 [106.129.184.169])
2022/03/02(水) 12:29:54.23ID:FrQQm3lQa BZ4Xのサーキット試乗動画出てるじゃん。。。
アリアも自動車評論家集めて試乗会やってよ。
アリアも自動車評論家集めて試乗会やってよ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/02(水) 13:13:01.84ID:VtG5omr6d >>765
家中の電気製品が受ける影響ってなんのこと??
ブレーカーを75Aに変えるとか電力会社の契約容量変更する必要があるとかはあるけど、ただ6kw充電器使うだけで電化製品が影響うけんの??!wwwww
V2Hで車から家に電気を送る話なら言ってる意味はわかるよ。
家中の電気製品が受ける影響ってなんのこと??
ブレーカーを75Aに変えるとか電力会社の契約容量変更する必要があるとかはあるけど、ただ6kw充電器使うだけで電化製品が影響うけんの??!wwwww
V2Hで車から家に電気を送る話なら言ってる意味はわかるよ。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a8c-65e0 [219.110.115.56])
2022/03/02(水) 13:32:19.46ID:QLi3DQEg0 ゴーンがいたらもっと早く発売されていた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ziaF [106.128.184.75])
2022/03/02(水) 13:35:16.60ID:QUj/lCY1a 上層部が無能だからな、伝統的に
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6ad-2KPZ [111.217.34.219])
2022/03/02(水) 14:18:26.17ID:VKZr2x0h0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee0a-QIzt [121.93.97.27])
2022/03/02(水) 14:42:14.25ID:VCW9DN/M0 へぇ〜 75Aなんて中途半端なブレーカーがあるの?
契約もそんなもんがあるんだぁ
中電なんだけど、60Aの次は10kVAと言われもんだからね。
契約もそんなもんがあるんだぁ
中電なんだけど、60Aの次は10kVAと言われもんだからね。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/02(水) 14:43:58.39ID:VtG5omr6d >>773
6kw充電器は単相200vだろ?電流だと30Aやな。
エアコン一台でも、あー確かに言われたらそうやな。
まぁV2Hは家全体の電力使用量見ながら電気自動車への充電量調整する仕組みついてるし、真っ当な6kw充電器なら大丈夫ちゃうか?(ちゃんと制御しとるやろ)
6kw充電器は単相200vだろ?電流だと30Aやな。
エアコン一台でも、あー確かに言われたらそうやな。
まぁV2Hは家全体の電力使用量見ながら電気自動車への充電量調整する仕組みついてるし、真っ当な6kw充電器なら大丈夫ちゃうか?(ちゃんと制御しとるやろ)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/02(水) 14:45:24.39ID:VtG5omr6d >>774
あるある。あるよ。うちはそうやねん。なおニチコンのV2Hは車から家に電気送る際、75アンペアまでしか対応でけへん。
電力会社によってはアンペア契約じゃなく使用した電力量でアンペアが決まると言う謎の契約がある。
あるある。あるよ。うちはそうやねん。なおニチコンのV2Hは車から家に電気送る際、75アンペアまでしか対応でけへん。
電力会社によってはアンペア契約じゃなく使用した電力量でアンペアが決まると言う謎の契約がある。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa66-aSXb [27.85.206.182])
2022/03/02(水) 17:54:15.50ID:TKfsPOt5a え、みんなオール電化契約じゃないの?w
うちはブレーカー50 A付いてるから10KVAまでいけるねwww
深夜の6k充電なんか余裕すわwww
うちはブレーカー50 A付いてるから10KVAまでいけるねwww
深夜の6k充電なんか余裕すわwww
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c747-QIzt [122.20.233.1])
2022/03/02(水) 18:28:40.18ID:qlZW4/tv0 ココは釣られたほうがいいの
誰か教えてください。
誰か教えてください。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f81-6Lr4 [210.203.198.75])
2022/03/02(水) 18:36:47.33ID:b0LxGrBH0 クルマ出て来ないから暇なんだな
もう2年だもんな
またまたCM撮り直しかな
もう2年だもんな
またまたCM撮り直しかな
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba28-EPFa [123.225.164.132])
2022/03/02(水) 20:18:29.47ID:v3r2z35r0 納車は15日ぐらい?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ziaF [106.128.184.75])
2022/03/02(水) 20:27:24.99ID:QUj/lCY1a 日産自動車最後の車だからね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2f81-IwvB [210.203.228.180])
2022/03/02(水) 20:44:47.89ID:ugbneKtN0 日産ストーカー
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-ViG0 [106.128.39.190])
2022/03/02(水) 21:26:31.22ID:5lhuYVzoa 家充電だとブレーカー落ちるん?
V2Hだと落ちないんかね
アンペアの契約上げると電気の基本料金値上がるんだが
V2Hだと落ちないんかね
アンペアの契約上げると電気の基本料金値上がるんだが
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/02(水) 22:42:34.05ID:VtG5omr6d >>783
ニチコンのプレミアムモデルはブレーカー落ちないように制御するみたいだけど、、エアコンも常にピーク電流流れてる訳じゃないから大丈夫では。
ニチコンのプレミアムモデルはブレーカー落ちないように制御するみたいだけど、、エアコンも常にピーク電流流れてる訳じゃないから大丈夫では。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2335-X8uc [118.241.139.21])
2022/03/02(水) 23:33:20.91ID:cfhX2C4t0 >>711
いつも信号で隣、後ろの車おいてけぼりだよ
いつも信号で隣、後ろの車おいてけぼりだよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW d688-uYAA [175.108.235.119])
2022/03/03(木) 05:47:43.50ID:j5tu3KPU00303 >>785 それはたんにあんただけがふみこんでるだけでは?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-2k05 [106.129.184.84])
2022/03/03(木) 08:48:46.77ID:QZekle4ra0303 でんかじょうず契約の我が家はお得でしょうか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー d6ad-2KPZ [111.217.34.219])
2022/03/03(木) 09:46:05.48ID:vxZAA2mb00303 >>775
いや、大丈夫ってのならオマエがどう判断しどういう使い方するかは
お前の勝手だけどな。w
で、電化ジョーズ? 関東圏なら2016年以前からそれやってるのかオマエ?
つーかガスを引かず、生活のエネルギーインフラを電気一本にする、なんて
俺はゴメンこうむるが、オマエが何をやるのかはオマエの勝手だ。www
まぁコスト面だけで見ても、結局のところガス電気併用より高くなると思うがな。w
いや、大丈夫ってのならオマエがどう判断しどういう使い方するかは
お前の勝手だけどな。w
で、電化ジョーズ? 関東圏なら2016年以前からそれやってるのかオマエ?
つーかガスを引かず、生活のエネルギーインフラを電気一本にする、なんて
俺はゴメンこうむるが、オマエが何をやるのかはオマエの勝手だ。www
まぁコスト面だけで見ても、結局のところガス電気併用より高くなると思うがな。w
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー d6ad-2KPZ [111.217.34.219])
2022/03/03(木) 09:47:31.75ID:vxZAA2mb00303790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW ee0a-QIzt [121.93.97.27])
2022/03/03(木) 09:57:26.72ID:+VaiH4NE00303 そんな大事なトコでもないのに、2回も書き込まんでもいいのに
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 11:20:48.94ID:8sxrExxzd0303 >>789
俺はニチコンに確認してV2Hの場合は問題ないって聞いてるから特に気にしない。V2Hつけるから。6kw充電器の方はメーカーに聞いてクレメンス
俺はニチコンに確認してV2Hの場合は問題ないって聞いてるから特に気にしない。V2Hつけるから。6kw充電器の方はメーカーに聞いてクレメンス
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM93-Mb1p [150.66.82.175])
2022/03/03(木) 12:26:22.31ID:T5JkcwxvM0303 >>790
精髄ジジイはもう手が震えて思うように動かないんだろ
精髄ジジイはもう手が震えて思うように動かないんだろ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fb54-pAPY [126.73.134.169])
2022/03/03(木) 12:35:28.17ID:K+EgiEZu00303 何で日産はこんなに遅いんだろう
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM66-e2KO [27.253.251.246 [上級国民]])
2022/03/03(木) 12:40:55.25ID:UKXp54GRM0303 ガスって言っても多くは電気が無いと動かないからな
電気だけにしといたほうがスマート
非常用と言うなら単純にカセットコンロやし
電気だけにしといたほうがスマート
非常用と言うなら単純にカセットコンロやし
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-o991 [49.97.27.228])
2022/03/03(木) 12:59:26.91ID:hzefLCofd0303 プリウス見てみろよ
乗ってる奴まともだと思うか?
乗ってる奴まともだと思うか?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sab7-VRLC [106.129.152.76])
2022/03/03(木) 14:40:24.67ID:x4ouLOe9a0303 デリバリー始まってるって目撃情報がTwitterにでてるな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 14:42:24.12ID:8sxrExxzd0303 災害時は電気の方が復旧早いのに何を言ってるんだろうな?
昔、地震被災した時、電気は3日目についたけど、ガスは復旧に10日かかったぞ。ガスが至る所で漏れてるから使わないでくださいってスピーカーついた市の車がはしとったわ…
あーつまり都市ガスじゃなくプロパンガスってことか。
昔、地震被災した時、電気は3日目についたけど、ガスは復旧に10日かかったぞ。ガスが至る所で漏れてるから使わないでくださいってスピーカーついた市の車がはしとったわ…
あーつまり都市ガスじゃなくプロパンガスってことか。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2f81-6Lr4 [210.203.198.75])
2022/03/03(木) 15:00:29.14ID:62mK0/xK00303 プロパンガスは高いずら
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー d6ad-2KPZ [111.217.34.219])
2022/03/03(木) 16:22:57.33ID:vxZAA2mb00303 >>797
■悲報■電気自動車オーナーのブログより
【北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車】
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/20180907/
・・北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。
その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。
・・一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
・・電気自動車、EVは災害に弱くガソリン車は災害に強いです。
南海トラフになれば停電は何日続くか?
その時、EVは使い物にならない。停電では自車は充電ができないからだ。・・
■悲報■電気自動車オーナーのブログより
【北海道地震、燃料補給できるガソリン車、できないEV 電気自動車】
https://plaza.rakuten.co.jp/nissanev/diary/20180907/
・・北海道で、関西で今週、大規模停電が発生しました。
北海道がすべて停電。考えただけでも恐ろしいことです。
その停電で、クルマで明暗をわけた出来事がありました。
ガソリンスタンドは、じつは停電でも、給油可能な店が
多くあります。
・・一部の日産リーフやEV 電気自動車推進派は、停電時でも太陽光
だの、ポータブル発電機だの「屁理屈」を並べますが。
停電して、風呂も入れない、洗濯もできない状況下で、昼間の
貴重な太陽光の電気は、入浴の給湯器の電源や、洗濯機の電源
携帯、PCの充電が最優先になるのが心情。とてもEVを充電しよう
とは思わない。そこまで、電気が回らない。
・・電気自動車、EVは災害に弱くガソリン車は災害に強いです。
南海トラフになれば停電は何日続くか?
その時、EVは使い物にならない。停電では自車は充電ができないからだ。・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 16:40:38.78ID:8sxrExxzd0303 >>799
よくわからんが家でEVの電気が使えることと、使いすぎて電池が空になることは違うだろ?アリアは電池の容量が91kwあるから節約すれば4日間ぐらい持つのになんで停電時に充電できないことがマイナスになるんだ?
ガソリン車にガソリン入れたら家の電気が使えるようになるのか?ならないよな。ご飯炊くのもドライヤー使うのもわざわざ車に行って車のシガーからつかうんか?エアコン必要ならみんな車に移動して車の中で生活するって言うこと?
エコノミー症候群に気をつけろよ?w
よくわからんが家でEVの電気が使えることと、使いすぎて電池が空になることは違うだろ?アリアは電池の容量が91kwあるから節約すれば4日間ぐらい持つのになんで停電時に充電できないことがマイナスになるんだ?
ガソリン車にガソリン入れたら家の電気が使えるようになるのか?ならないよな。ご飯炊くのもドライヤー使うのもわざわざ車に行って車のシガーからつかうんか?エアコン必要ならみんな車に移動して車の中で生活するって言うこと?
エコノミー症候群に気をつけろよ?w
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 8f28-65e0 [114.150.246.128])
2022/03/03(木) 16:41:58.47ID:KFRitOpF00303 >>799
ジイジはこんな記事を真に受けてるの! (@_@;)
ジイジはこんな記事を真に受けてるの! (@_@;)
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 16:46:11.40ID:8sxrExxzd0303 南海トラフとかで沿岸部で壊滅的なダメージを受けそうな地域ならやめとけば良い。それこそ北陸みたいに電柱根こそぎ持ってかれて電気の回復見込みなんてない。
内陸で地震起きる分には正直震度6強とか起きても震源地から50km離れると何もなかったかのように店が営業してる。でもな、その時自分ちの近所のガソリンスタンドは長蛇の列で全くたどり着けないんだよ。そんな光景見たことあるのかお前?絶望するぞwww
普段ガソリン半分も入れないやつが災害おきた途端に皆んなこぞってガソリンスタンドいくんだよ。
内陸で地震起きる分には正直震度6強とか起きても震源地から50km離れると何もなかったかのように店が営業してる。でもな、その時自分ちの近所のガソリンスタンドは長蛇の列で全くたどり着けないんだよ。そんな光景見たことあるのかお前?絶望するぞwww
普段ガソリン半分も入れないやつが災害おきた途端に皆んなこぞってガソリンスタンドいくんだよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 16:49:50.29ID:8sxrExxzd0303 >>802
北陸じゃねーわ。東日本大震災の津波な。あれ来たら送電網はどうやっても復旧できんよ。
北陸じゃねーわ。東日本大震災の津波な。あれ来たら送電網はどうやっても復旧できんよ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 17:00:44.40ID:8sxrExxzd0303 >>799
あとニチコンに聞いたらわかるけど、V2Hではエコキュートに関しては各メーカーが最大電流公開してないから保証はできないが家全体で75Aまでなら流せるんで停電時にエコキュート使用できるようにはできます。事例も多々ございますって回答だったぞ。
つまりは時代が変わってEVの容量もV2Hの出力も増えた(3kw→6kw)んで、停電中も風呂に入ろうと思うなら入れる訳だ。電気節約するなら、夜間の湯沸かしのタイミングは電気を切って、あとは基本追い焚きメインでつかわざるえんだろうけど。。
情報はアップデートしていこうぜ
あとニチコンに聞いたらわかるけど、V2Hではエコキュートに関しては各メーカーが最大電流公開してないから保証はできないが家全体で75Aまでなら流せるんで停電時にエコキュート使用できるようにはできます。事例も多々ございますって回答だったぞ。
つまりは時代が変わってEVの容量もV2Hの出力も増えた(3kw→6kw)んで、停電中も風呂に入ろうと思うなら入れる訳だ。電気節約するなら、夜間の湯沸かしのタイミングは電気を切って、あとは基本追い焚きメインでつかわざるえんだろうけど。。
情報はアップデートしていこうぜ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa66-aSXb [27.85.206.59])
2022/03/03(木) 17:39:04.54ID:79+AszIwa0303 https://youtu.be/OoElXyi7_w4
EVネイティブ氏 ついにテスラスーパーチャージングの高速道路乗り降りタイムロスについて言及www
それで良いんだよwww
まあアイオニック5は新電元90のダイナミックモードにアップデート出来てなくて、残念だったなwww
テスラ3はセダンの鬼電費だから勝てないだろうけど
テスラYが揃ってからだなwww
EVネイティブ氏 ついにテスラスーパーチャージングの高速道路乗り降りタイムロスについて言及www
それで良いんだよwww
まあアイオニック5は新電元90のダイナミックモードにアップデート出来てなくて、残念だったなwww
テスラ3はセダンの鬼電費だから勝てないだろうけど
テスラYが揃ってからだなwww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sd5a-7Isr [49.104.13.173])
2022/03/03(木) 17:40:43.37ID:8sxrExxzd0303 まぁこれでも読んだら。停電時の話が載ってるよ
この頃は電池容量も少ないし、出力も小さいから
今の方がもっと楽(いちいち充電しに行かなくて良い)けどな
https://evsmart.net/basic/article004/?amp
ガソリン車だったら冷蔵庫の食材は全部ダメになるね
この頃は電池容量も少ないし、出力も小さいから
今の方がもっと楽(いちいち充電しに行かなくて良い)けどな
https://evsmart.net/basic/article004/?amp
ガソリン車だったら冷蔵庫の食材は全部ダメになるね
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sreb-IwvB [126.212.250.116])
2022/03/03(木) 17:54:46.40ID:GFtlnonGr0303 独居老人の精髄は災害時
プリウス車中泊
エンジン音で苦情が来たら移動
プリウス車中泊
エンジン音で苦情が来たら移動
808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa66-aSXb [27.85.206.59])
2022/03/03(木) 18:15:34.57ID:79+AszIwa0303 ミドルサイズ高級SUV対決は誰が勝者になるのか非常に楽しみであるw
既存のエビカニジジイらなんかまったくあてに出来ないしネイティブ氏には期待しているぞwww
対テスラYとして
EQA ◎
アイオニック5 ◯
アリア △
ix3 ×
まあこんな感じかなw
既存のエビカニジジイらなんかまったくあてに出来ないしネイティブ氏には期待しているぞwww
対テスラYとして
EQA ◎
アイオニック5 ◯
アリア △
ix3 ×
まあこんな感じかなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 2e28-fz1J [153.242.9.133 [上級国民]])
2022/03/03(木) 18:20:12.69ID:IfSTTRwX00303 EVなんてセカンドカーでしょ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa66-aSXb [27.85.206.59])
2022/03/03(木) 18:21:35.22ID:79+AszIwa0303 いや、高級になるとメインカーになるよw
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW 2f81-Q77f [210.238.52.47])
2022/03/03(木) 18:31:25.06ID:4Uf3fP9500303812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW c747-QIzt [122.20.233.1])
2022/03/03(木) 18:41:19.06ID:DW6asI8E00303 メインカー →毎日乗る
セカンドカー→たまに乗る
さて、EVはどちらでしょう?
セカンドカー→たまに乗る
さて、EVはどちらでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ [あしだまな★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★2 [蚤の市★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 [ぐれ★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【野球】セ・リーグ T 6-2 G [4/26] 阪神6連勝!8回大山勝ち越し打、坂本2塁打など4得点 巨人連敗・田中瑛人リリーフ失敗 [鉄チーズ烏★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】娘の運転🔰をパパが助手席から撮影👉なぜか炎上してしまう [394133584]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]
- 統合失調症なんだけど国に殺処分して貰いたい
- 【無能】トップ当選の維新議員が離党「不信感を覚えた」 [245325974]
- 【悲報】東京終了まであと20分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- ▶土曜お昼の宝鐘マリンすこすこスレ ★2