X



【Audi】TT・TTS・TTRS【MK3/8S】Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 10:33:46.55ID:MxOoFuy20
背中が汗でじっとり濡れていそうな番組ディレクターが助手席に座ってくるという災難
法人の場合は納税額や余剰資金が銀行信用や資金繰りに優位な面もあるけどね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/19(土) 21:46:20.69ID:tNBDJBsp0
みんな後方のドラレコどうやって固定してる?
ガラスに貼りたくないから、内装内側に大きめのステー潜り込ませて固定してるけど若干不安定。

あと簡易コーディングアプデで増えてたね。

>>85
プラ系内装ってどうしても安っぽく見えるもんなぁ。
Vitsみたいな足車はまったく気にならないんだけど。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 08:15:14.41ID:O2UrTF290
>>88
リアガラス手前のルーフ部に薄い金属の両面テープ付きのプレートを貼って
そこにドラレコを貼ってるよ
オススメ
Amazonでプレートは売ってる
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/20(日) 10:44:45.40ID:BWh5BJ4g0
クアトロとFFでは走りに結構差が出る?
街乗りじゃ変わらんだろうけど
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/21(月) 20:58:39.33ID:Ks6WDynZ0
TTRS値上がりしそうだな
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 06:09:56.32ID:GDDMgMRU0
このスレで毎度感じることは、基地外連中のレスには他人に与えるアドバイスなんて物は全く無く、タダ単純にウソを吐いてまでマウントしたいだけ、自己満足に浸りたいだけ。
スレのコテハンに粘着して扱き下ろしてマウントしたいだけ。
そう言う卑しい願望の塊であるから基地外と言われるわけです。

加えて、他人の懐にまで手を突っ込んでみたい願望に溢れた基地外でも有るわけですね。
ですから、レスを付ける相手を取捨選択をせざるを得ないのもこれまた必然というわけですね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:04:48.94ID:K9kGY4430
駆動系がかなり違う、特に1.8はミッションに不安がある。スポーツ走行もするのならクアトロがいい。ブレーキパッド後悔くらいで、サーキットもそこそこ走れる。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 19:29:10.04ID:S2OSbofP0
よく議論になるアクセサリーコンセントもしっかり付けたぞ!
聞いたことねえぞ。嘘だったらお前はレインボーブリッジからダイブしろ。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/22(火) 22:24:44.35ID:Nflj3V8O0
>>100
雨の鉄とか砂溜まりの起こる場所以外では気にしなくていいと思うよ。

ACあったら便利だけど俺の場合ドローンの充電くらいしか使い道ないww
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/23(水) 02:26:12.79ID:iTFIsfor0
>>100
例えば、大きい交差点での右折で、ハンドルを切りながら停止からちょっと深めにスロットルオンで加速してみると、違いが良くわかる。
っていうか、どこでも良いから曲がりながら加速してみるとFFとQuattroの違いはわかりやすい。
大人しく乗ってたらQuattroと言ったってトルク配分率はほぼFF。
好きな方を買えば良い。
0120180
垢版 |
2022/04/01(金) 00:48:15.07ID:JKh2aUHZ0
>>117
女衒
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/04(月) 10:15:49.97ID:Icw6X9Po0
ちょっと他の車に興味を持って購入検討したんだけど、セカンドカー持てる身分ではないから、実用のところで諦めちゃった。
でも、その目線で改めてTTを見たら、そこそこかっこいいし、スーパーにも行けるし、いい車だなと思い直した。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 01:55:39.91ID:nrCAgQPZ0
わざわざ人のスレまで出向いて来てその車とオーナーの悪口言うのって、ほんとは気になって気になって仕方ないんでしょうね。
そんな自らをさらけ出すような恥ずかしいマネは、わたしにはとてもできないです。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 09:03:16.14ID:8w8Mj/LW0
8Jのスレは落ちたの?
ところでみんなはリアスポ普段から上げて走ってる?
街中で見かけるとほぼ90%は上がってるね
高速走行時は上げるとして
雨の日や駐車時は下ろしとくだろ?
コンビニとかちょっと降りるくらいなら上げたままでもいいけど
ちょっとした街乗りでもいちいち上げて自己主張するの?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/07(木) 12:52:36.31ID:stwVfJri0
>>139
群馬でインストールしてもらったよ
エラーとかの問題は無いな
レーシングチップではエラー聞くけど
本国にバレるとメーカー保証無くなるから注意が必要
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/10(日) 22:01:19.32ID:ZRBioINO0
APR本当にオススメ、全然変わるよ
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:15.90ID:fTjl+hhZ0
ヤンキー率高いからね
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/12(火) 08:17:50.04ID:MixgaNCL0
何が「らしい」だよ
上に書いてる記事で得た知識丸パクリでマウント取れたつもりかよ



ところでみなさんスポイラーは普段上げて走ってますか?
街で見るTTは80%くらいは上がってます
高速どおろはあげるとして
雨天時や駐車する時は下ろすでしょ?
ちょっとコンビニで寄るくらいなら上げたままでもいいですが
チョイ街乗りでもいちいち上げて自慢するの?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/16(土) 23:03:20.84ID:Ih/0WrhJ0
スポイラーの上下するとこ?の付け根の部分ってなんなん?
雨降るとなんか穴の中に水が溜まるし錆びないのか?
洗車後にトランク開けるとその水が垂れてくる欠陥構造だしな

あと走行中に窓ウォッシュすると窓側に水が流れてきて汚れるよな(女子席側は大丈夫だけど)
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/17(日) 00:15:05.63ID:ZHvVRnxh0
自分で考えろ
わざと高卒っぽくしなくていいから
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 13:39:48.37ID:jNnXidEE0
この車って120キロ以上出せば自動的にリアスポ上がるんだよね?
日本では高速でも100キロまでしか出せないから無意味な機能だよね?
海外で高速で事故った経費があるみたいだけど100キロまでしか出せないんじゃリアスポ出すまでもないし
リアスポなんなの?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 19:10:16.76ID:VJJx1RLy0
小学生?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況