X

【三菱】 エクリプス クロス 日食32日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/28(金) 14:54:58.04ID:YG/AwbN50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑ワッチョイ(IP無し)用のおまじない×後の2スレ分

三菱 エクリプスクロス

公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross

前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
【三菱】 エクリプス クロス 日食29日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615597622/
【三菱】 エクリプス クロス 日食30日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627117615/
【三菱】 エクリプス クロス 日食31日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634568481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddb-EjCo)
垢版 |
2022/05/18(水) 12:18:11.55ID:TSBgTFi4d
>>281
書いてるないよならPHEV Pでデメリットだいたい解決しそうだね
2022/05/18(水) 13:57:00.26ID:e5mP0Yye0
前の車がコンパクトのターボだったけど、こっちのPHEVの方がそれでも高速域の加速は劣ってると思うよ
けど、そんなことは関係なく、そもそもこの車はこんな使い方するもんじゃない、と思ってるわ
2022/05/18(水) 16:15:29.60ID:TjrAYW+r0
>>281
レンタカーでエクリプスクロスだと
まず評判いいね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-bE3o)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:16:55.26ID:ulqINurG0
>>280
どこかの販社の動画でトルク検知型は割とマイパイロットが解除されがちで煩わしいと言われてたのよ。
静電検知型かつプロパイロット2.0相当にアップデートを待って乗り換える。
まだ中途半端な感じ。
2022/05/18(水) 16:33:23.01ID:/YbaLTEU0
>>285
それyoutubeで動画出してる三菱の販社だよね

彼はそう言ってるけど、実際にマイパイロットのエククロ納車されてから高速で1000km以上走ってるけど、トルク検知故に勝手に解除されたことなんてない。
ごくまれに警告出ることはあるけど、彼らはそのことを言ってるか、大袈裟に腐してアウトランダー売りたいだけなんだろ

直線であっても、車両側の制御でわずかにハンドル動くから、そこに片手を軽くでも添えてたら、ちゃんとハンドル握ってると検知して解除されないよ
2022/05/18(水) 16:52:38.94ID:WQaFsodh0
P 銀 サンルーフ 白革にするのは決めたが、ナビで迷ってる
PHEVシステム関連のモニターとかが意外と好きなんだよなあ

今のカピバラ号でMMCSから富士通に変えたら、こいつもナビは意外と
お馬鹿で、ヤフーカーナビで事足りるシーンが多いという経験もしたし

電動ゲートのキットとコルトスピードのパーツも合わせると結構な額だな
2022/05/18(水) 18:01:00.28ID:7z8RTILO0
>>287
あとちょっと出してアウトランダーにしたら?
2022/05/18(水) 18:32:53.15ID:PGVSD3tA0
>>288
試乗はしたんだよね
なんかこう…タイヤのせいなのか路面状況がわかりづらいというか
今乗ってるカピバラが凄くいいと言うわけではないんだけれど
なんかこうちょっとふんわりしすぎてると言うか
うまく言えないけれど

乗り心地とか装備は間違いなく新世代で良くなってるんだろうけれど
デザインはこちらが好きなんで、今回はとりあえずこっちで
4年後ぐらいにはビッグマイナー入るだろうし、それ見て乗り換えは
考えればいいかな
2022/05/18(水) 18:40:40.50ID:e5mP0Yye0
カピバラってなんのことだよ
車種の事なら正式名称使ってくれ、わけわからん
2022/05/18(水) 19:20:32.16ID:jMBZmvpP0
>>290
初代PHEVアウトランダー
ダイナミックシールド顔になる前の
まん丸顔モデル
カピバラには俺も見えないけど
2022/05/18(水) 19:29:03.60ID:e5mP0Yye0
一般的な使われ方なんか…?
ググっても全く引っかからんかったし、身内含めて誰もそんな呼び方してないぞ
2022/05/18(水) 19:52:38.94ID:4hUKGX+Yp
カピバランダーはアウトランダースレ内の呼び方だからな
兄弟車だし、ある意味身内ネタかな
2022/05/18(水) 22:03:39.12ID:jYitsSFYa
前期最終年度型ガソリンモデルに乗っているのですが走り出しのモッサリ感を払拭したいと思い色々とカスタムを考えています。
レスポンスブレード、カナドールマフラーの装着を考えているのですが同じカスタムをされている方いれば効果を教えて頂きたく、お願いします。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b55-vDmM)
垢版 |
2022/05/19(木) 00:03:05.82ID:IvZNDdWl0
>>290
ああ、解りづらくてすまなかった
気を付けるわ

鹿と正面衝突したので急遽検討してるんだけれど、今オーダー
して納期ってどれぐらいなんだろう?
9月車検に間に合うかな
2022/05/19(木) 01:14:00.14ID:3C6pF2RX0
車検って鹿に負けた時点で廃車じゃにいのか?w
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa4-bE3o)
垢版 |
2022/05/19(木) 02:34:52.62ID:WWZcXaWu0
>>286
なんか必死でむしろ引いたわ。
参考になった。ありがとう。
モデルチェンジを待つことにした。
2022/05/19(木) 07:03:55.58ID:M2sLc1rJd
今のクルマが来年10月に車検なので
来年秋のマイチェン狙い
あと2回でどれだけ改良されるか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa83-PY19)
垢版 |
2022/05/19(木) 08:52:02.64ID:g9WN2NcQa
>>294
スロコンつけたら
2022/05/19(木) 08:53:46.42ID:+wGvoFzx0
>>296
ACCとか緊急ブレーキがエラーで使えないだけで、ラジエターとかは
無事なので走ることは走るんだよね、ライト周りも無事だったし
ただ直すとなると前総とっかえだと思うので、廃車かなとは思う

>>298
マイナーでの改良でどの程度変るかもだけれど、Sエディションみたいなのって
設定されないのかね?
2022/05/19(木) 09:12:22.68ID:x/myGwQa0
タイヤ16インチ7000に変えたら乗り心地いいわー
2022/05/19(木) 09:12:48.17ID:x/myGwQa0
訂正
7000→70
2022/05/19(木) 22:03:05.95ID:+qP7rVGF0
>>301
タイヤ銘柄は何にしました?
個人的にはミシュラン・プライマシーSUV+あたりを考えてるんだけど
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-Tx9b)
垢版 |
2022/05/19(木) 22:09:50.44ID:q3Xg3d13d
後席エアコンつけてほしいな
2022/05/20(金) 00:01:45.74ID:rWlcNBxR0
>>303
ナンカンSP-9したよ
215/70/16だとタイヤの種類が限られるんだよね 
そこがネックだけどミシュラン・プライマシーSUVは一番いいかも

ナンカンも走りは全然よし、他と比べてないからわからないけど多少ロードノイズがあるかな
2022/05/20(金) 00:23:04.00ID:/Q0pMrnH0
回答ありがとう。ナンカンはノーマークだったよ
SP-9はコンフォート系のフラッグシップなのね
なかなか良さそうと思いつつ、耐摩耗性も欲しいので自分はやっぱりミシュランかな
215/70R16は8月発売なので、それまで待つつもり
2022/05/20(金) 11:40:59.51ID:CX3Y0PT9a
納車前だけど、むやみにオプション追加したくなってきた
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e344-tll8)
垢版 |
2022/05/20(金) 11:45:26.57ID:bTymkng50
>>307
同じく。ダイナミックシールドのイルミネーションとか付けたくなってきた。ムダかな??
2022/05/20(金) 12:16:38.54ID:ThyAqguOd
>>307
>>308
欲しいもの付けきった方が満足するよ。ディーラーも物売れてwin-win。
2022/05/20(金) 12:58:29.42ID:SxGNzC9Nd
前の車にデイタイムは反射して見えるがDSIは見えない見えにくいから
自己満足だけどつけたよ
近くで見るとはみ出し気になるけどなw
2022/05/20(金) 13:00:37.06ID:WMpTPLy30
注文後なのに白本革シートが気になってる
2022/05/22(日) 11:25:08.20ID:N6qAaJ4Q0
>>307
フロントガーニッシュオススメだよ
ちょい高いけどかなり印象変わる

ラリーアートのは赤すぎるので個人的にはイマイチ
2022/05/22(日) 12:10:58.55ID:5eCP1RzV0
最近今まで以上にエクリプスクロスのCM見る頻度高い気がする
2022/05/22(日) 13:18:20.06ID:hFr/W7Ob0
色んな番組でCM出してるよね
でもだいたいセットでアウトランダーも流れてるから、みんなこっち買うやろ…、って思いながら見てる
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:23:17.53ID:NoxPbOond
>>314
ファミリーはアウトランダーで独身や子なしならエクリプスで棲み分けできそうな気もする
2022/05/22(日) 17:05:27.33ID:fo+J289N0
アウトランダー30秒から
アウトランダー15秒エクリプスクロス15秒に変えてきたからね
でもeKXEVにも持っていかれそう
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-0WQC)
垢版 |
2022/05/22(日) 19:29:54.31ID:Zb8OJziS0
優遇税制や補助金で今売らなくてどうするって状況だから
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a5f-qRUa)
垢版 |
2022/05/22(日) 20:51:17.89ID:z+7VaT0Y0
>>317
+ガソリン高

PHEV、EVに賭けてきた三菱としては
今しかないのよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd4b-lb3p)
垢版 |
2022/05/22(日) 23:48:00.62ID:IenbVLIsd
私がお世話になってる田舎のディーラーでもEKクロスEVの問い合わせ結構あったみたい
アウトランダーかエクリプスのPHEVに乗ってて充電設備がすでにある人がセカンドカーで問い合わせしてるみたいよ
2022/05/23(月) 01:10:19.43ID:0KjsPY7i0
オレも見積もり中だけれど、電気温水ヒーターってつけた方がいいのかね?
自分は自営で毎日通勤がないんだけれど、こんな用途にはおすすめみたいなのって有る?
車中泊派はつけとけ、みたいな
2022/05/23(月) 06:08:19.78ID:VmB5lO3s0
軽EVは通勤にオススメの近場専用車なのでプロパイロットは要らない
ヒートポンプは-5~-10℃で暖房の効きが弱まるが軽の空間ならコンセンントに繋いだセラミックファンヒーターで暖まるから温水もいらね
2022/05/23(月) 07:17:49.55ID:dSU3vckU0
温水ヒーターは電気効率悪過ぎるからオススメしない
俺も車内にセラミックヒーター持ち込んでそれで代用してるわ
具体的には電気温水ヒーターが動くとセラミックヒーターの5~6倍の電力消費になる
2022/05/23(月) 10:55:52.56ID:jBNEWTCd0
>>320
スマホから三菱リモートコントロールで暖房かけたいなら必須
無いとリモートコントロールでできるのは冷房だけになる
2022/05/23(月) 12:12:25.52ID:W+3kxVR0M
当方青森県在住
セラミックヒーター×2(500W、600W)を運転席と助手席の下にそれぞれ設置。
あらかじめ接続しON状態にしておき、運転席手元の1500wSWでON/OFF可能、足元から暖かいので、これで十分室内も暖まる。
消費電力も1.1kwなので、大したことない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa06-3JtV)
垢版 |
2022/05/23(月) 12:22:35.84ID:jxw/yIZoa
リモートコントロールでもエンジン始動の暖房はできるんだよね?
2022/05/23(月) 12:49:22.67ID:/Lezo1avd
>>325
できないよ
ヒーターがないとリモートやタイマー設定の暖房は一切不可

一般的なリモコンエンジンスターターとは違うから
2022/05/23(月) 12:58:05.33ID:/Lezo1avd
>>320
アウトランダーでは付けてたけど、エクリプスクロスの契約ではやめた
朝、氷点下の気温で出勤する時はタイマー暖房で重宝してたけど、テレワークでその必要もなくなった
温水ヒーターの電力消費がものすごくて、どんどん電池残量が減る、にもかかわらず暖まりは悪い
エンジンかけて暖房してくれた方がいい
それにヒーターがあっても寒いと結局エンジンがかかるケースが多い
なので付けるのやめました
2022/05/23(月) 13:07:01.10ID:5eF5F0xDd
>>323
軽EVはヒーポンじゃにぃのか?
そこの2レスはエクリプスクロスの話をしてないぞ?
2022/05/23(月) 13:43:22.96ID:oBkh7qhw0
>>320
それ付けないと暖房は必ずエンジンかかるって聞いたぞ
2022/05/23(月) 13:48:49.62ID:n9BKO9QD0
お前ら色々ありがとう

>>327
営業の人は「エンジンかからないから、車中泊におすすめ」とか言ってたけれど
確実ってわけじゃないのね
道の駅とかではそもそもエンジンきるのがマナーだろうし

>>322 >>324
自分も旧ランダーで年末、十和田湖畔で夜明かしたりしてたけれどポータブル
バッテリーに電気敷毛布つなげて、多少厚着すれば問題なかったのでなくてもいいかな
ランダーでセラミックヒーターは使ってる人結構居るみたいね
価格の掲示板でも以前議論されてた
2022/05/23(月) 14:08:41.44ID:n9BKO9QD0
>>329
条件明確にメーカーが提示してくれればいいのにね
どんな時エンジンがかかるのかとか
2022/05/23(月) 14:20:47.77ID:dSU3vckU0
>>331
温水ヒーターつけててもエンジンかかる時があるけど、その時の条件でなら
水温が65℃あたりを下回ってる状態で暖房をかけようとするとエンジンかかる、逆にエンジンが十分に温まってる時なら、スイッチオン直後でも暖房入れてエンジンかからない
要するにエンジン熱を利用した暖房を必要とする時はエンジンかかるって事だと思うよ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df28-3JtV)
垢版 |
2022/05/23(月) 18:04:41.14ID:glGQcWZh0
>>326
マジか
エンジンスターターとして使えないのは痛いな
2022/05/23(月) 18:25:23.23ID:71ilN3Cmd
>>333
密閉されたガレージを想定して、わざと「エンジンを掛けないでできること」に限定されているから
冷房ならできるよ笑
2022/05/24(火) 12:34:39.41ID:Zq4HPQzG0
ドイツ4月のEV・PHEV販売台数でエクリプスクロス1位取ったけど
ドイツ来年からPHEVはバッテリーで60㎞以上走行可能な車しか補助金出ないみたいなんだよな
微妙に足りないエクリプスクロスはこりゃ今年の年次改良でバッテリー増量ありそうだな
2022/05/24(火) 14:17:03.31ID:tc495YfTd
>>335
ドイツ様様
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-8bnV)
垢版 |
2022/05/24(火) 14:37:56.26ID:KH0OsQWid
>>335
重くなったら動力性能どうなるん?
2022/05/24(火) 18:30:46.64ID:7Pq1TovQa
増量するのはいいけど、値上がり確実だろ。

円安で儲かってるだろうから、国内はなんとか維持してほしいけどな
2022/05/24(火) 18:56:13.96ID:8CljZ2pa0
>>337
せっかくだから、モーターと電装周りを新ランダー用のに
換装したらいいのでは
各ユニット自体は旧ランダーよりどれもコンパクトだと聞くし
電池もモジュール数2/3にしたらだいたい60km分ぐらいだろう
電池の実装密度も上がってるので、むしろ多少軽くなるかもよ
モーターパワーも上がって、冷却システムも高性能化で一石二鳥だ
あとはダッシュボード周りのデザインをちょっといじってもらえば

まあ、昨日現行型を発注しちゃった自分はそんなの出たら泣きそうだがw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a7e-8bnV)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:19:28.67ID:rM517AgB0
>>339
お高くなりそうですねぇ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a2e-lb3p)
垢版 |
2022/05/24(火) 21:24:15.78ID:gT4ocCKJ0
>>339
値段が3〜40万くらい値上がりして、アウトランダーとの差別化が難しそう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-0WQC)
垢版 |
2022/05/25(水) 00:14:18.75ID:2AwAoCnb0
マイパイロットも旧式っぽいしマイチェン待ち
2022/05/25(水) 17:33:21.93ID:tdnoUq2da
三菱電機の追加不正…


自動車に影響ありませんように
2022/05/25(水) 18:27:31.81ID:++4ySAoR0
三電はテスト車両をわざわざマツダ使うくらい三自を嫌ってるから安心してどうぞw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e28-8Q0l)
垢版 |
2022/05/25(水) 22:03:18.54ID:6sOPNxrl0
エクリプスクロスかっこいいよな何よりあのサイズ感が絶妙
2022/05/25(水) 23:52:31.20ID:rpYxwcyar
エクリプスクロスのフォトセンサーってどこについてますか?
2022/05/26(木) 01:06:01.93ID:8DingNjG0
直接「自動車」には影響出ないだろうけど「三菱自動車」の株には影響出ちゃって、そのせいで結果的に「自動車」にも影響しそう・・・
2022/05/26(木) 01:18:01.03ID:1Zt1348z0
>>347
ないないw
2022/05/26(木) 06:06:45.29ID:d8laRUVc0
ジャトコ、伝達効率90%を超える新型無段変速機「Jatco CVT-X」 日産の新型「キャシュカイ」に搭載
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1335379.html

ガソリンの方もCVT-X載せるとかで少しは改良してくれんかな
2022/05/26(木) 07:29:46.43ID:m8ds8o2qd
エクリプスにのCVTはすごく出来が良い思うけどね
少なくともマツダのATよりはよっぽど良い
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-8bnV)
垢版 |
2022/05/26(木) 14:22:34.61ID:EHm3WeWZd
CVT-Xってエクロスサイズの対応はまだないってことなんだよね?
2022/05/26(木) 15:15:49.27ID:UkAVNEprr
CX-5と比較して、横幅 全長はどのくらい違うの?横幅はほぼ同じくらい?
全長がややエクリプスクロスのが小さいのか。
2022/05/26(木) 15:41:50.13ID:FhrF1HNe0
>>351
https://www-europe.nissan-cdn.net/content/dam/Nissan/gb/brochures/Vehicles/All-New_Nissan_Qashqai_UK.pdf

キャシュカイは寸法やエンジン仕様、価格帯などエクリプスクロスと
”直接”競合する車種なので、むしろ「このクラス向けなら、確実にある」という解釈になるかと。
2022/05/26(木) 19:07:48.65ID:Th/uGttQ0
次期型はキャシュカイと兄弟だからなー
2022/05/26(木) 20:56:55.51ID:F0dUfb5R0
キャシュカイってどういう意味?
現金買い?
2022/05/27(金) 12:36:59.94ID:BMTTZ89u0
車買い替えでエクリプスクロス phevを検討してるけど悩み中なので相談させて。

都内在住なので、環境省、都、区、から補助金が110万?にあやかりたいと思ってます。

通勤には使用せず、休日に買い物やちょっとしたお出かけがメイン。
家族は4人(うち小学生の子供二人)

EVはやだ。ミニバンもやだ。トヨタ、マツダは量産型っぽく見えるのでなんかやだ。

アウトランダーは幅が大きくて立体駐車場に入りません。

マンション住まいなので充電設備はないけど、近場にいくつか充電設備はあるみたいです。

予算は上限500万ほど。

エクリプスクロス phevは選択肢としてありかな?
2022/05/27(金) 12:39:09.71ID:ZIty/G/p0
>>356
PHEVが、という希望条件があるならむしろこれしかないんじゃない?
充電設備の問題はあるけど、自宅充電無しでも十分に活躍してくれる車よ
なにより補助金110万が羨ましすぎるわ…
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-8DE0)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:07:54.88ID:BMTTZ89u0
>>357
ありがとう!
やっぱり現状ラインナップのPHEVなら一択だよね。
PHEVに強い拘りはないけど補助金に釣られてます。
2022/05/27(金) 13:16:25.01ID:O4bEUHMOa
>>356
アウトランダーの幅が無理でエクリプスいけるか?ミラーでかいから総横幅はアウトランダーより大きいとここで見たぞ
2022/05/27(金) 13:20:47.05ID:ZIty/G/p0
>>359
ミラーtoミラーならそうなるけど、ミラー畳んじゃえばアウトランダーの方がデカくなかったっけ?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-8DE0)
垢版 |
2022/05/27(金) 13:25:22.57ID:BMTTZ89u0
>>359
ミラー畳んでから駐車するので大丈夫っす!
2022/05/27(金) 13:31:58.43ID:bB9JixbW0
自宅充電出来なくても三菱の充電カードは他社と比べてお得だからマンション住まいでもPHEV買うのは有りだと思う
2022/05/27(金) 13:34:24.52ID:1ZOLjXMxa
>>360
いや、ミラー格納時の幅もアウトランダー1897に対してエクリプス1905mm
2022/05/27(金) 13:43:34.47ID:ZIty/G/p0
>>363
マジか、もう全てにおいてエクリプスクロスの方が上じゃねーか
2022/05/27(金) 13:45:55.36ID:ZIty/G/p0
>>362
おれも少し前まではそうだったわ
契約したディーラーに度々お邪魔して充電させてもらってた
今はガソリン値上がりしてるから、他ディーラーほは除外として、道の駅コンビニの充電もガソリンより安く走れるんだよね、特にこの時期は電費もよくなるわ
エコ走行意識すればガソリン計算で20km/L超えるし
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spbb-go+U)
垢版 |
2022/05/27(金) 18:01:33.25ID:RRfX777gp
>>350
マニュアルモードの制御が良い
まあcvtだから自由自在なんかな
段付きATはどうしてもギクシャクしがち
2022/05/27(金) 19:00:09.82ID:JTTP1Td80
この車ミラーデカいよね
ミラー含めた全幅はアウトランダーより大きいのにミラー除いたらRVRより小さい全幅しかないって
2022/05/27(金) 19:53:17.28ID:QVLo3uKk0
ランエボ譲りの走りとミラーのデカさが売りの車だからな
2022/05/27(金) 20:16:21.69ID:9lt9znRZ0
よく走るSUVがほしくてエクロスにたどり着いたんだけど、走行性能という1点のためだけでも自宅充電ないけどPHEVを選びたくなるな
サンデードライバーで年間5000kmも走らないからそんなに充電頻度も高くないし
試乗してガソリン車でも満足できそうだったらそっちも有力なんだけどね
2022/05/27(金) 23:03:53.91ID:Ja/GZBQWd
>>369
ガソリンと迷ってるなら両方試乗をおすすめする
ただ、ガソクロの試乗車置いてる所がほとんどなさそうだけど…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a7e-8bnV)
垢版 |
2022/05/27(金) 23:34:47.91ID:Gixp2FnN0
ガソリプスクロスなら初代中古というのも手じゃない?
2022/05/28(土) 00:40:22.64ID:1Og3dr3s0
俺はディーラーの担当さんが私有するガソリン車に試乗させてくれた
2022/05/28(土) 01:19:03.60ID:QuDhgsTK0
補助金うらやましい
俺のところは55万しか出ないからガソリン一択だわ
2022/05/28(土) 02:10:10.10ID:L/hu/Wjud
やめてください、補助金もっと少ない時に買った人もいるんですよ
2022/05/28(土) 03:05:13.26ID:2HNfxStVM
エクリプスクロスeパワーが欲しい
2022/05/28(土) 12:33:54.50ID:h8+G7Uwtd
>>375
キックスでも買えば?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 513f-o27u)
垢版 |
2022/05/28(土) 12:58:42.70ID:TifT9CrE0
毎度不評なSDAの質問で申し訳ないんだけどナビ案内の割り込み時にそれまで流れてた
音声がほぼ聞こえなくなるくらい小さくなるのをなんとかしたいんだけどどこかに設定箇所ある?
2022/05/28(土) 20:11:52.38ID:0B7pV0TI0
無い
そんな設定があったらおれも教えてほしいわ
VICSの割り込みなら設定で案内だけを解除できるから、高速走行中はまだマシになったけど
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 935f-zDNB)
垢版 |
2022/05/29(日) 02:31:26.06ID:jzuhTitr0
>>367
ミラーの大きさは駐車するときに実感するね
思ったほど寄せられない
先代アウトランダーよりも明らかに大きい
その分死角が小さいのはよい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2bf0-eOmp)
垢版 |
2022/05/29(日) 13:20:48.84ID:P3QiCubg0NIKU
ミラーの大きさは慣れたら以外と気にならないし、視認性がすごく良いね
2022/05/29(日) 13:44:16.25ID:gq+3o/Jo0NIKU
PHEVです。説明書に、

プレ空調は、車両のエアコンのスイッチ の設定とは関係なく、無線 lan 機器で選 択したモードに基づいた専用モードで作 動します。

とありますが、専用モードとは一体何でしょう?具体的な設定温度とかはどうなってるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況