↑ワッチョイ(IP無し)用のおまじない×後の2スレ分
三菱 エクリプスクロス
公式サイト
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/eclipse-cross
前スレ
【三菱】 エクリプス クロス 日食31日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634568481/
【三菱】 エクリプス クロス 日食27日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602852709/
【三菱】 エクリプス クロス 日食29日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615597622/
【三菱】 エクリプス クロス 日食30日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627117615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【三菱】 エクリプス クロス 日食32日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-/+hW)
2022/01/28(金) 00:49:06.40ID:AUhFVbOcd2022/02/07(月) 15:21:41.79ID:b346rEuZa
自分は社外ナビにしたんだけど、標準ナビってあんま良くないの?
2022/02/07(月) 15:33:45.08ID:Rl4Zf1hp0
>>128
車幅1.8mって設定してるのに、クソみたいにギリギリの道を案内したり
一旦設定したルートは二度と全景確認(このルートで走りますって感じの画面)ができなかったり
ルートの条件を再設定しようとしたらできなかったり
経由地を設定したルートの、途中のルート条件(推奨とか有料道路優先とか)を変更しようと条件設定変更画面出してどこかタッチしたらフリーズする確率が15%位あったり
通行止めVICSが発信されてるはずなのにその情報を拾わなかったり
ちょっと思い出しながら書き出しただけでこんだけあるくらいにはクソナビ
車幅1.8mって設定してるのに、クソみたいにギリギリの道を案内したり
一旦設定したルートは二度と全景確認(このルートで走りますって感じの画面)ができなかったり
ルートの条件を再設定しようとしたらできなかったり
経由地を設定したルートの、途中のルート条件(推奨とか有料道路優先とか)を変更しようと条件設定変更画面出してどこかタッチしたらフリーズする確率が15%位あったり
通行止めVICSが発信されてるはずなのにその情報を拾わなかったり
ちょっと思い出しながら書き出しただけでこんだけあるくらいにはクソナビ
2022/02/07(月) 16:09:28.33ID:b346rEuZa
2022/02/07(月) 16:16:48.77ID:Q+UlcfoE0
>>129
ルート案内の中止が出来ないのもツライ
ルート案内の中止が出来ないのもツライ
2022/02/07(月) 17:40:14.81ID:cLN7CanR0
ランダーでもそうだけれど、歴代の純正ナビでルート案内評価されてるの
聞いたことないものね
正直、ヤフーカーナビとかのほうがずっと高性能なのでは…
聞いたことないものね
正直、ヤフーカーナビとかのほうがずっと高性能なのでは…
2022/02/07(月) 18:44:52.16ID:QapUDhlUM
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3709-nQPx)
2022/02/07(月) 18:48:46.58ID:0RmINcYk0 地図が表示されてるのに道案内って必要なん?
2022/02/07(月) 18:52:28.85ID:Zd7cqy270
高速道路を使って遠出したことない人かな?
2022/02/07(月) 19:28:35.19ID:5GJOEQc50
Gグレードにアルパインの専用ナビ◎
2022/02/07(月) 20:12:13.11ID:zvrHiS1i0
純正ナビは音質が悪そう
2022/02/07(月) 20:41:04.90ID:qMuQr4+N0
置き換え型のミラ型ドラレコをPHEVにつけたいんですけど、ガソリン(GK1W)とミラー周りは共通でしょうかね?
適合表には1Wと9Wしかないもので...
適合表には1Wと9Wしかないもので...
2022/02/07(月) 20:42:08.00ID:GhgIU+Asp
G以下はナビのためにフロントのセンター部分がコンモリ盛り上がってるのがデザイン的に嫌だったのでPにした
Pはフロントがスッキリしてるけど、プレミアムにしても音はそれなりだし、調整もほぼ出来ず
デザインを取るか、音質(ナビやオーディオへの課金含む)を取るか
Pはフロントがスッキリしてるけど、プレミアムにしても音はそれなりだし、調整もほぼ出来ず
デザインを取るか、音質(ナビやオーディオへの課金含む)を取るか
2022/02/07(月) 22:18:59.26ID:Rl4Zf1hp0
いや、デザインのためだけにこの純正ナビを選ぶのはまっっっじででやめといた方が良い
購入前に少しここで聞いてやめといたほうがいいよってアドバイスくれた人を無視して購入してしまった俺を、今本気でぶん殴りたいからね
ナビで案内自体をよく使う人
ナビにメディア再生能力もある程度以上求める人
ナビはさっと設定してさっと発進したい人
そんな人は絶対に買っちゃダメこの純正ナビだけは
一昔前のポータブルナビ買った方がまだ満足出来るから
購入前に少しここで聞いてやめといたほうがいいよってアドバイスくれた人を無視して購入してしまった俺を、今本気でぶん殴りたいからね
ナビで案内自体をよく使う人
ナビにメディア再生能力もある程度以上求める人
ナビはさっと設定してさっと発進したい人
そんな人は絶対に買っちゃダメこの純正ナビだけは
一昔前のポータブルナビ買った方がまだ満足出来るから
2022/02/08(火) 00:27:40.63ID:Hl/CrEVfr
20Lでボックスティッシュ5箱
2022/02/08(火) 00:30:36.01ID:CTlGfsc50
どう見ても2ちゃん初心者です
新車でも軽が高速走ってるの見たらうわぁ余程稼げないんだなぁ・・・って思っちゃうわ
新車でも軽が高速走ってるの見たらうわぁ余程稼げないんだなぁ・・・って思っちゃうわ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa9b-RTw3)
2022/02/08(火) 03:02:50.54ID:U1/iQk18a >>127
後席のエアコン吹き出し口とタイマー充電の本体での操作(今はリモートコントロールでしかできない?)も欲しいですね
後席のエアコン吹き出し口とタイマー充電の本体での操作(今はリモートコントロールでしかできない?)も欲しいですね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1703-e/4m)
2022/02/08(火) 11:01:07.36ID:07ixHXrW02022/02/08(火) 11:50:26.40ID:xCXwqb1bp
今回のマイナーチェンジでマイパイロットが着いたけど、社外ナビで使えるの?
2022/02/08(火) 12:35:59.79ID:dU3Bu4XFd
使えると思う?
2022/02/08(火) 13:30:03.45ID:dDgrcIUvp
いや、マイパイロット使えなくなるのに音響の為だけにナビを変えるならデメリットでかくない?って言いたかった
148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-xbpV)
2022/02/08(火) 14:25:07.25ID:E4qo1BCB0 東名の120km/h規制区間を実測で制限速度で走りバッテリー無くなり次第高速充電を繰り返すと
モニターの数値で
夏だとバッテリー温度63℃ -9℃
この時期でも57℃なんてことになるんだけど
これ繰り返してたらバッテリーにかなり負荷かかるかね?
モニターの数値で
夏だとバッテリー温度63℃ -9℃
この時期でも57℃なんてことになるんだけど
これ繰り返してたらバッテリーにかなり負荷かかるかね?
2022/02/08(火) 14:28:36.96ID:Ev0tQ+sAM
アウトランダーのマイパイロットと
違ってエクリプスクロスはナビリンク対応してないんじゃなかったか
それだったら社外ナビにしようが関係無いんじゃ
違ってエクリプスクロスはナビリンク対応してないんじゃなかったか
それだったら社外ナビにしようが関係無いんじゃ
2022/02/08(火) 14:43:53.69ID:n0Vobizha
>>148
人柱乙
人柱乙
2022/02/08(火) 15:03:15.86ID:/yXjcgNpr
皆さんは
エンジンクリーナー たまにガソリンタンクに投入してますか?調子良くなりますかね。特に実感の無い効果でしょうか。
ディーラーから無料で一本進呈されました。
エンジンクリーナー たまにガソリンタンクに投入してますか?調子良くなりますかね。特に実感の無い効果でしょうか。
ディーラーから無料で一本進呈されました。
2022/02/08(火) 15:21:33.17ID:NncBxrsWa
2022/02/08(火) 20:14:56.45ID:/yXjcgNpr
一年前、コンピューターの更新をディーラーでやってもらった時は明らかに走りが良くなってビックリしたのを覚えてる。
2022/02/08(火) 20:53:15.06ID:X0s9Wzad0
ナビなしグレードにもマイパイロットついてるのに、どうやったらナビが関係あるのさ
2022/02/08(火) 21:02:40.96ID:97H+vVo10
ブレーキ弱くないですか?すぐABS作動するし全然減速しないんですけど
2022/02/08(火) 21:10:02.93ID:GGSAzl7B0
2022/02/08(火) 21:39:11.09ID:U08NXoOT0
どんだけかっ飛ばして急ブレーキ踏んでるのかしらんけど、全然そんな事はないぞ
確かにバッテリーが82%を超えてる時は回生ブレーキがかなり弱くなるから感覚が狂うけど、普段使いしてる分には問題ないよ
2tの車重の車を運転してるっていう自覚は持ってくれ
確かにバッテリーが82%を超えてる時は回生ブレーキがかなり弱くなるから感覚が狂うけど、普段使いしてる分には問題ないよ
2tの車重の車を運転してるっていう自覚は持ってくれ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7e-svI2)
2022/02/08(火) 21:42:32.72ID:pCTqJQ4r0 純正ナビってSDAのこと?
2022/02/08(火) 22:00:51.40ID:X0s9Wzad0
本当にABSが動作してるなら、それはタイヤがロックしかけてるってことで、それだけブレーキがしっかり効いてる事になるんだけど
変な話だね
変な話だね
2022/02/09(水) 01:47:49.63ID:U02Hoz2xr
2022/02/09(水) 16:21:40.85ID:8FAtqXw80
>>160
オートバックスとかで1500~2000円ぐらいで売ってる
オートバックスとかで1500~2000円ぐらいで売ってる
2022/02/09(水) 19:34:44.69ID:4dlcFki50
>>160
AZのFCR062使ってるけど4L缶買うとPEA一回150mlで300円強で入れられる。
自分は車2台とバイクに入れてるからいいけど4Lだと普通だったら持て余すかな。
1L缶だと150mlあたり400円強だけど使い切りやすい。
メーカーは5000キロ毎の投入すすめてるとこが多いけど長距離移動の時とか気が向いたらでいいと思う。
近くにカインズホーム がある環境ならKYKのOEM品のかんたん強力燃料添加剤も安くておすすめです。
もちろん三菱純正指定の燃料添加剤もいいと思います。
AZのFCR062使ってるけど4L缶買うとPEA一回150mlで300円強で入れられる。
自分は車2台とバイクに入れてるからいいけど4Lだと普通だったら持て余すかな。
1L缶だと150mlあたり400円強だけど使い切りやすい。
メーカーは5000キロ毎の投入すすめてるとこが多いけど長距離移動の時とか気が向いたらでいいと思う。
近くにカインズホーム がある環境ならKYKのOEM品のかんたん強力燃料添加剤も安くておすすめです。
もちろん三菱純正指定の燃料添加剤もいいと思います。
2022/02/09(水) 19:46:56.52ID:4dlcFki50
150mlはFCR062のガソリン60Lに対する指定量です
2022/02/09(水) 20:20:38.62ID:VObn4d4i0
燃料添加剤入れたらいつもより発電したりしますか?
2022/02/09(水) 20:37:00.98ID:JVqCRfnPM
発電用でも内燃機関である以上カーボンの蓄積は避けられないし、ほぼシビアコンディションだから還元剤のPEAは意味あると思うわ。
バイクで冬場乗らない時に燃料添加剤のフューエルワンとか入れるのも燃料劣化防止のため。
バイクで冬場乗らない時に燃料添加剤のフューエルワンとか入れるのも燃料劣化防止のため。
2022/02/09(水) 21:31:55.50ID:sjB4PZd30
やっぱりガソリンエクリプスクロス最高
自然な手足のように動く感覚が言い
自然な手足のように動く感覚が言い
2022/02/09(水) 23:07:50.72ID:lv4+43xB0
>>166
ガソリンモデルは売れてるのかね?
ガソリンモデルは売れてるのかね?
2022/02/09(水) 23:36:12.35ID:M7L+/ShB0
Gリミテッドはお得なんですかね。全く話題にならないので。。
2022/02/09(水) 23:39:11.43ID:e4upv/vh0
PHEVの割合が高いとは聞いたがどうだろうね
2022/02/10(木) 01:07:04.60ID:pytPbAqMr
2022/02/10(木) 07:00:46.82ID:2MLH+pL5a
2022/02/10(木) 09:43:47.52ID:KpG+xScg0
2022/02/10(木) 09:50:06.95ID:JOAEtNv6d
2022/02/10(木) 12:00:06.23ID:arlE4XKxa
ガソリン車はもうちょい車重が軽ければな
どうしても重さは感じる
どうしても重さは感じる
2022/02/10(木) 17:46:38.43ID:pytPbAqMr
後ろタイヤに釘が刺さっています。角のほうなので修理が出来ない箇所です。
四駆なので最低でも左右同時にタイヤ交換するのが望ましいのでしょうが、金がもったいなく1本のみの交換を考えています。
四駆なので最低でも左右同時にタイヤ交換するのが望ましいのでしょうが、金がもったいなく1本のみの交換を考えています。
2022/02/10(木) 18:48:59.61ID:xU7A3HNv0
では早急にそうして下さい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7e-svI2)
2022/02/10(木) 19:22:10.70ID:k4Jpe1do0 >>174
設計が古いからしゃーないけど、アウトランダーはどうなんだろ?
設計が古いからしゃーないけど、アウトランダーはどうなんだろ?
2022/02/10(木) 20:00:47.68ID:xU7A3HNv0
両方乗り比べると分かるけど、バッテリーの分軽く感じる
けど、エクロスよりはどうしても重い感じ
けど、エクロスよりはどうしても重い感じ
2022/02/10(木) 21:29:35.70ID:W1gffhXP0
アウトランダーと比べてワイディングの走行性というかキビキビ感はエグプリの方がやや上だよね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f09-nQPx)
2022/02/10(木) 21:39:38.38ID:fTKDr6Ni0 GG以上GN以下
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f5f-Cx/A)
2022/02/11(金) 01:51:04.02ID:JVYPy4IU0 ガソリン価格高騰はPHEVに追い風なのかな?
2022/02/11(金) 01:57:00.52ID:OjYGKmjS0
試乗して新型アウトランダーも確かに良いと思ったけど
純粋に運転を楽しむにはエクリプスクロスPHEVの方がより好ましいかな
穏やかにブレーキを掛けてるときのコントロール性にちょっとだけ難があるのと
T33エクストレイルと共用のやたら握りの太いステアリングホイールがね…
純粋に運転を楽しむにはエクリプスクロスPHEVの方がより好ましいかな
穏やかにブレーキを掛けてるときのコントロール性にちょっとだけ難があるのと
T33エクストレイルと共用のやたら握りの太いステアリングホイールがね…
2022/02/11(金) 11:07:35.48ID:tfLEiMWaa
この車の電池はGSユアサのやつですか?
アイミーブに使われてたのと同じ?
アイミーブに使われてたのと同じ?
2022/02/11(金) 11:17:06.32ID:mep06vZn0
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (TWW 0Hcb-Cx/A)
2022/02/11(金) 15:12:17.28ID:eZIDo4A+H186名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd32-7mN5)
2022/02/12(土) 08:41:46.02ID:UWVViDMtd エンジンメンテナンスモードがあるから
ガソリン消費して給油しなくちゃいけないけど
平日は充電した電気で走る事になるからトータルの給油量は前車より減る人が多い
ガソリン消費して給油しなくちゃいけないけど
平日は充電した電気で走る事になるからトータルの給油量は前車より減る人が多い
2022/02/12(土) 09:21:03.93ID:jbI0SyYY0
>>186
年間走行距離が少なすぎて、メンテナンスモード解消に半年くらいかかりそう
年間走行距離が少なすぎて、メンテナンスモード解消に半年くらいかかりそう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1254-5URY)
2022/02/12(土) 10:13:33.42ID:V7U4FDjI0 >>182
同意。アクセルも新型アウトランダーはちょっとゲインが高すぎる。ステアリングの太さもパワステのアシスト量と合っていない。軽いハンドリングなら径は細めが基本。
エクリプスクロスはサイズ感も含め、その辺のドライバビリティが良い。
とは言え、その他全般的な装備がやはりアウトランダーに比べると…なので、アウランを注文済みではあるが、エクプロはFMCを上手くやればかなり期待できそう。
同意。アクセルも新型アウトランダーはちょっとゲインが高すぎる。ステアリングの太さもパワステのアシスト量と合っていない。軽いハンドリングなら径は細めが基本。
エクリプスクロスはサイズ感も含め、その辺のドライバビリティが良い。
とは言え、その他全般的な装備がやはりアウトランダーに比べると…なので、アウランを注文済みではあるが、エクプロはFMCを上手くやればかなり期待できそう。
2022/02/12(土) 10:19:40.83ID:ny4XAr850
アウランとかいう呼び方。どこぞのジャーナリストのダサセンス。アウトランダーのオーナーは誰もアウランなんて呼んでない。
2022/02/12(土) 11:09:21.90ID:5db1o1I7a
アウトランダーの方が乗り味硬めで好みだった。20インチのせいかもしれないけど。
2代前のアウトランダー乗ってたけど、似た感じ。
エクリプスクロスはちょっとコンフォートなきがして同乗者が酔いそうな気がした。
予算でエクリプスクロスにしたけど。
2代前のアウトランダー乗ってたけど、似た感じ。
エクリプスクロスはちょっとコンフォートなきがして同乗者が酔いそうな気がした。
予算でエクリプスクロスにしたけど。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd52-7mN5)
2022/02/12(土) 11:25:17.53ID:5GJb3kb3d よーしパパ、アウトランダーオーナーだけど
今日からアウランって呼んじゃうぞー
今日からアウランって呼んじゃうぞー
2022/02/12(土) 11:46:48.41ID:XDosUA9Ra
初代からアウランって呼んでましたが何か
2022/02/12(土) 12:16:48.88ID:in+ZjWix0
セーガー
2022/02/12(土) 12:57:48.51ID:06uB+6nDp
自分がそう思ってるからみんなそう思ってるはずと思い込んでいるツイフェミみたいだな
2022/02/12(土) 15:23:21.70ID:cD6DMcpUM
ランダーでいいよね。
2022/02/12(土) 15:34:08.94ID:i/sVNaY1d
フェイスブックのおっさん達は「小生のマイランダーですが…」と言っててキモイ
2022/02/12(土) 15:50:51.67ID:We4ZJ6+70
ランダーの方がしっくりくるな
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9209-7mN5)
2022/02/12(土) 16:10:17.99ID:68PlmaMV0 んでエクリプスクロスピーエイチイーブイはどう略すんだ?
2022/02/12(土) 16:21:24.83ID:31hXKyjX0
エロスピーエッチ
2022/02/12(土) 16:52:12.14ID:jqpgz2xFa
おれ来週エロスピーエッチ注文するんだ
2022/02/12(土) 17:32:35.08ID:FRnOZSBT0
エロスビーエッチめっちゃかっこよし!
エクリプスクロスと文字数変わってないけどw
エクリプスクロスと文字数変わってないけどw
2022/02/12(土) 18:39:04.63ID:+LclQcrc0
エロスビッチ
2022/02/12(土) 19:15:28.63ID:TDgLKuqRp
小学生の会話かよ
2022/02/12(土) 19:17:23.04ID:k4U9OnpN0
それが5ch
2022/02/12(土) 23:41:14.82ID:+WW4Y0AK0
>>182
ハンドルの太さはアウトランダーが好みかな
ハンドルの外径も少しアウトランダーの方が小さいよね
この辺は好みかもだけど
エグプリのハンドルが悪いわけじゃない
アウトランダー試乗したら良かったけどエグプリの前期のサイズ感もいいんだよね
自分はエグプリを乗り続けたいなと思ったな
将来エグプリの新型やアウトランダーに変えてもガソリンに拘りますね
ハンドルの太さはアウトランダーが好みかな
ハンドルの外径も少しアウトランダーの方が小さいよね
この辺は好みかもだけど
エグプリのハンドルが悪いわけじゃない
アウトランダー試乗したら良かったけどエグプリの前期のサイズ感もいいんだよね
自分はエグプリを乗り続けたいなと思ったな
将来エグプリの新型やアウトランダーに変えてもガソリンに拘りますね
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6309-7mN5)
2022/02/13(日) 06:29:30.85ID:2ssCoBpw0 東北民って発音だけじゃなく筆記もグになっちゃうのか…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c27e-DjBP)
2022/02/13(日) 10:13:22.94ID:ztC2RwZS0 エグいプリウス?
2022/02/13(日) 11:03:21.74ID:6jDBDCbj0
エクプリの前期は将来プレミアつくよなってわかるわ
30年経っても愛好家がいるガソリンについては
30年経っても愛好家がいるガソリンについては
2022/02/13(日) 11:33:51.05ID:CQUmAbqJ0
今、30年前の三菱車にそんな車あるかしら?
2022/02/13(日) 11:36:46.48ID:CQUmAbqJ0
↑
三菱車と言わずに広い意味での大衆車
三菱車と言わずに広い意味での大衆車
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 925f-eZbc)
2022/02/13(日) 12:09:42.40ID:96ML/Tdq02022/02/13(日) 12:46:53.05ID:gZjyCzgu0
ESQは次あるのかな
2022/02/13(日) 13:29:36.11ID:+5q1LP0F0
2022/02/13(日) 14:10:02.02ID:LEKivniUd
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c27e-DjBP)
2022/02/13(日) 14:13:35.87ID:ztC2RwZS0 二駆じゃあかんか
2022/02/13(日) 14:55:34.52ID:SNTEd66/0
ラリーで鍛えた四駆のノウハウを持つってのが三菱の強みだからな
二駆じゃダメとは言わんがせっかく三菱買うなら四駆のほうがとは思っちまうな
二駆じゃダメとは言わんがせっかく三菱買うなら四駆のほうがとは思っちまうな
2022/02/13(日) 16:30:24.43ID:La/mlK5N0
エクリプスクロスの安いやつでいいかな
どうせなら4駆がいいな
4駆だと補助金やらなんやらでガソリン車とそれほど差がないな
そんなこんなでエクリプスクロスPHEV買いました
どうせなら4駆がいいな
4駆だと補助金やらなんやらでガソリン車とそれほど差がないな
そんなこんなでエクリプスクロスPHEV買いました
2022/02/13(日) 16:46:04.44ID:WM1JFGum0
電動パーキング装備車でリアブレーキパッド交換やったことある人いますか。
メンテナンスモードってのに入れなくて困ってます。パーキングブレーキを2秒間隔でオンオフってのやっても次に進めないです。
どうやったらできるか教えて欲しいです。
メンテナンスモードってのに入れなくて困ってます。パーキングブレーキを2秒間隔でオンオフってのやっても次に進めないです。
どうやったらできるか教えて欲しいです。
2022/02/13(日) 17:40:26.11ID:VYTJXbpF0
ディーラー持ってけ!
2022/02/13(日) 17:40:49.84ID:UqyqoSqe0
乗るとき頭ぶつかるんだけど乗り方が悪いとか関係あるかな?
2022/02/13(日) 17:44:39.35ID:VYTJXbpF0
冷凍マグロチェックのように頭から突っ込め!
2022/02/13(日) 17:49:30.49ID:xKaEwbf30
この車の室内高で頭ぶつけるとかよっぽどだな
2022/02/13(日) 18:05:31.90ID:Z+L01jlG0
>>218
電子制御満載の昨今、自分でやるなら整備要領書買ったほうがいいと思われ
電子制御満載の昨今、自分でやるなら整備要領書買ったほうがいいと思われ
2022/02/13(日) 18:33:11.36ID:gfuhwcgOr
普通に街中走るだけなら二駆でいいと思う。もしタイヤがパンクしたとき、下手すれば4つ全部同時に交換しなければならないとかになるかも。
自分は四駆だが、タイヤパンクした時、お金もったいないから左右2個だけ交換したけど。
自分は四駆だが、タイヤパンクした時、お金もったいないから左右2個だけ交換したけど。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-ayZy)
2022/02/13(日) 20:11:51.51ID:QuFJ8sCUr PHEV P の見積りを聞いたら値引きなしからの渋々5万。こんなもんと聞いたら今日決めてくれるなら上に聞きますと。
なんか値引き頑張ってくれなさそうだし買う気も失せたわ。
なんか値引き頑張ってくれなさそうだし買う気も失せたわ。
2022/02/13(日) 20:34:33.11ID:rce4NC+Od
出たばっかりの時に試乗で一目惚れして、何とかお金工面して買いますって言ったら、凄い上の人までかけ合ってくれましたよ
2022/02/13(日) 20:45:32.47ID:osDM4Kts0
俺の場合は使用用途とこの車が第一候補なんです、って伝えて、他何車種かと合見積取った上でやっぱりこれに決めましたって伝えたら
下取りも+25万してくれて、オプション10万、本体30万の値引きつけてくれたな
ちょうどアウトランダーの発表直前だったのでエクリプスクロスもMC情報がわずかに出回りだしてたんだろうな、ディーラーとしては早く売りたかったのもあったんだと思うわ
下取りも+25万してくれて、オプション10万、本体30万の値引きつけてくれたな
ちょうどアウトランダーの発表直前だったのでエクリプスクロスもMC情報がわずかに出回りだしてたんだろうな、ディーラーとしては早く売りたかったのもあったんだと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 吉村知事「万博のデマやめません?」投稿に大阪・交野市長アカから反論「デマと断定できない」 [パンナ・コッタ★]
- 円安ジャップ、外国人の些細な行動すら許せなくなる… [667744927]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 【画像あり】カメレオン作者の加瀬あつしさん、新連載を発表 [834922174]
- 【朗報】暇空茜さん、真実を広めるための準備をする [833348454]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 【悲報】パルコさん、中国激安通販の980円の服にタグ付け替え1万で売りつける服屋を入居させてしまう [732289945]