X



【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.161【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f754-PgAE)
垢版 |
2022/01/22(土) 07:25:31.86ID:Z93uwbZA0
!extend:on:vvvvv:1000:512
MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 http://www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 http://www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 http://www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.159【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602015486/
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.160【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621912913/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 03c3-Kpna)
垢版 |
2022/02/27(日) 17:48:19.53ID:x60qeQZ00
>>95
2012年ジール青空駐車だが仰る通り。

ただ、覚悟して買ったわりには頑張ってるかなと思う。
ドアを開けて見比べればわかるが、徐々に退色してくので気にならない。しかも、ジールレッドはすでにないので新車と横並びになることもないしね。

ただ、リアスポイラーは見事に剥げたので再塗装した。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6728-cv+d)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:01:35.25ID:iO8fgTaA0
ベロシティもイカしてるよな
ただ今の鼓動には合わないかもね
ジールも最近ジワジワと来てる
前期型しかないのがネックやけど
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-75nR)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:41:35.87ID:NQiXHjtUa
後期型が欲しいけどディーゼルは怖いな
低年式だし
古さは感じるデザインだけど部分的にはかっこよさも残る cx3も気になるけど狭いのがネック
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-75nR)
垢版 |
2022/03/05(土) 12:56:39.44ID:NQiXHjtUa
>>112
そうなの?
クーペ風で気持ちよさそうなイメージだったけど
 悩むなぁ
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bc3-IUpX)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:28:35.03ID:jdZJG3ft0
>>118
ロアアームブッシュの件は定期的に出るが、変なクレーマーさえいなきゃそこまでかからなかったらしいよ。
去年自分で交換したが、工具込みで1万もしなかった(専用工具なしで交換してる人も居る)。ブッシュそのものは数百円で買えるので、グリス等含めてもパーツ代はしれてるよね。マツダのレバレートは知らないが、それでもトータル2〜3万くらいじゃないかなぁ?(勝手な想像だけど)

それを考えると、ネットで『苦情言って、交換させたった』自慢する人が居るけど、そんな人をみるとモヤモヤしか生まれない。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbc9-/dZS)
垢版 |
2022/03/09(水) 22:23:31.31ID:567cJJLg0
次期CX-5に期待してたけど
こんな離れ目の流れになるのかな?
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0279-SK1O)
垢版 |
2022/03/12(土) 19:21:26.47ID:vbVl56ZM0
初期型だけどドアミラー、キーレスエントリー異常など故障するようになってきた。
原油高騰、インフレなど家計が厳しくなってきたから、もうちょっと頑張ってほしい。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-BvFv)
垢版 |
2022/03/16(水) 14:24:13.59ID:T2jYJmtaM
>>158
無段階に調整できる
0179175 (テテンテンテン MMeb-rdfU)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:48:38.68ID:7tX6G01KM
>>176
タイヤかー。スタッドレスタイヤでジャダー出てたし、今回夏タイヤに変えたんだけどとまらんのだよな。

>>177
ディスクはDIXCEL新品交換してるし研磨はいらないと思ってるんだが、もしかして必要なのか?
もちろんパッドも交換したんだけどなぁ。

タイヤエア圧も間違えてないし、わからんなぁ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-znCn)
垢版 |
2022/03/27(日) 15:08:14.34ID:F4+y5u6od
15年式KEとお別れしてきたわ
17万近くも元気に走ってくれたし、手洗い洗車も計算したら300回以上やってる
新しい愛車のKF後期も勿論かっこいいし乗りやすくて楽しいんだけど、やっぱり消えない喪失感…
みんな俺の分まで今のKEを大事にしてやってくれ
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-znCn)
垢版 |
2022/03/27(日) 22:25:18.99ID:F4+y5u6od
>>186
スマン20SからXDなんだ
最初KE買う時はこんなに走ると思ってなかったよ笑
それぐらい楽しいクルマだった
ただ昨今のガソリン相場やら、そろそろ大きな故障とか来てもおかしくないよなぁ…っていう不安に負けました
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr79-3x30)
垢版 |
2022/03/28(月) 11:28:29.93ID:a+zmWADvr
>>189
BOSCH (ボッシュ)ハイテックプレミアム 国産車 アイドリングストップ車/充電制御車/標準車 バッテリー HTP-T-110/145D31L

Amazonで
1万8千ちょい

純正のは持ち手ついてないからバッテリーキャリアーみたいなのあれば楽
ボッシュは持ち手ついてる
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sac6-V6Wb)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:11:15.65ID:ldeh7X7Za
>>185
ほぼ毎週手洗い洗車?すごい
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-znCn)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:56:33.29ID:uwUjqCJ2d
>>193
かなり感じるよ
多分パワステの味付けとかその辺も変わってるんだろうけど…
でも嫌な重さじゃない
これはこれで大きくて重たいクルマを操ってる感があって好きですね
よくXDはAWDじゃないとって言われてるから購入前は悩んだんだけど、雪とか降らない地域ならFF全然アリです
乱暴にアクセル踏むと前が暴れる感触があるけど、それも別に不安になる暴れ方じゃないし大トルクを実感できて楽しい
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-JolG)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:19:58.65ID:eCgV+J8q0
>>196
貴重なコメントありがとう!

KeのXDのAWDって最重量モデルを乗ってるからガソリンモデルの2WD乗ったら軽快に感じるんだろうね。

でも自分も比較的高速乗る事が多いから重さは安定感という事で歓迎なんだけどね。

あー、早く生産連絡こないかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況