X



@@@男は黙ってキャデラック!二十五代目@@@
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/13(木) 16:51:38.26ID:E2dLbq5+0
新車オーナーも旧車オーナーも仲良く喧嘩せずにいきましょう

公式サイト
http://www.cadillacjapan.com/
https://www.cadillac.com/
https://www.yanase.co.jp/cadillac/

前スレ
@@@男は黙ってキャデラック!二十三代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775110/
@@@男は黙ってキャデラック!二十四代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599040386/

関連スレ
【CORVETTE】シボレーコルベット 45【GM】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598194649/
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 02:20:31.00ID:YbCbVJD/0
>>100
じゃあ、初めてアメ車に乗った時に思った事。
当時自分はアルファロメオ147GTAマニュアルに乗っていた時会社の先輩に品川から神奈川までアストロの運転を頼まれ時の印象。
まず初めに感じたのはブレーキの初期制動の弱さ。え!止まらんと思い踏ましてジワーと止まる感じ印象的だった。後ハンドルダルな感じで往復4時間運転したけど自分に合わないと思いこれがアメ車最初イメージ。
それがなぜマスタング2014V6を買ったのかというとあるあるかもしれないがハワイのレンタカーで乗っていいじゃんと思い購入しました。ほぼ見たがきめてフォードに行って新車購入。普段はアメ車感とか感じなかったけどちょっと飛ばそうとすと電子制御が変な作動し怖さを感じおとなしい運転が増えてそれが当たり前になったかな。
リジットサスせいなのかと思ってかな。でフォードが日本を撤退して知り合いからCTS購入して、これが初の中古車だったけど綺麗だったし見えるとこは革張りだしサスがキャデラックと思った。最初はNAから2リッターターボですかと思っていたけど街乗りには十分かっこいい気に入ってたけどアメ車感とか意識してなったかな〜。
こいつはホイールが白カビでやられてきたのでワークのエモーションをCTSに付けられるヤツに交換してました。これにアメ車感とか考えて事はなかったかな。左ハンドル位だね。
でCT5が新車お手頃で10ATと気筒休止をやるというので興味を持ったので22年モデルが出たら注文しようと思い年明け注文に至った感じ。
自分はベンツとかドイツ車知らないから、ジャーナリスト的にアメ車感とかヨーロッパのしっかり感とか分からないなというのが本当のところかな。国産はロータリー車を新車7を2台と8を1台買っていたロータリー好きでした。
やっぱ何言ってるかわからんね。
正直一昔前のフルサイズでV8ダルな感じはエスカレードくらいなじゃないかと思うニワカかな。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 09:05:11.95ID:9A9sOQrR0
貴方の文章から、貴方が感じる「アメ車独特の味付け」とは、「ハンドルダルな感じ」「ブレーキ初期制動の弱さ」の2つです。

> ハンドルダルな感じ
これは、上の2つの動画でXT5、CT5はそうじゃない事が語られています。
> ブレーキの初期制動の弱さ
これに関する言及は動画にはありません。シボレー・カプリスみたいな、ブレーキペダルの遊び領域が遊びの癖に踏みごたえがある感覚でしょうかね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 17:25:49.36ID:Ci+BcHvZ0
>>96
ありがとうございます。
同じくプラチナム待ち中です。
やっぱ600くらいですかー。

リアのスモークあったんですね。。
見積もりに入ってたかな…。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/30(日) 17:34:52.76ID:ekpRnbci0
>>103
フィルム貼るだけだから後からでもできるよ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 12:13:30.05ID:Fs/3JOni0
>>104
あ、なるほど、そういうことでしたかー。
見積もりとかHPのオプション見返しても無かったわけですね。

ホワイト、僕も最後まで悩みましたがやっぱりかっこいい。。
今でも未練がある色です^^;
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 12:24:51.46ID:2IVfoB+N0
>>105
アメリカ本国ではティンテッドグラスの設定がメーカーオプションであるんじゃないかと思うけど、
日本ではフィルム貼るしかありません

>>106
結局ディーラーオプションしかないからね
後からでもつけられるし、確かに悩まんでいいわな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:23:12.75ID:vuZTXMaL0
CT5欲しいけど居住地にキャデラックのディーラー無いんだよね。
近県にはあるけど何か有ったらと思うとディーラーが無いから購入に踏み切れない。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 15:31:45.10ID:hrm387Vo0
>>110
マイナーブランドはそこがネック
だからますますVWやドイツ御三家が売れちゃうんだろうね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/31(月) 16:33:15.77ID:vuZTXMaL0
>>111
ですね。
CLSも検討してるけど格好はCT5が好きなんですよね。
メンテナンス等で高速使って片道3時間は、、、って感じです。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 08:27:55.90ID:yXoBx9vO0
ベンツGはもう注文するのは無理らしいねぇ

https://www.handelsblatt.com/unternehmen/mercedes-hersteller-ausverkauft-bis-2024-daimler-verhaengt-bestellstopp-fuer-g-klasse/28016428.html?ticket=ST-6662167-WhLAUZpc4ZSphdEI5xbl-ap2

マイチェンするらしいけど・。
注文して納車を待つ奴らはグヌヌヌになるなWWWWW

https://www.mercedes-fans.de/magazin/sternstunde/mercedes-erlkoenig-debuet-spy-shot-premiere-erste-bilder-vom-g-klasse-facelift-2023.18438
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 10:50:21.28ID:zNd57TJt0
ヤナセでメンテナンスできるんですか。
昔はキャデラックの看板があって中古を置いていたヤナセがあったのですが、
数年前から看板が無くなっていたのでもう取り扱ってないのかと思ってました。
近いうちに聞きに行って見ます。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 12:06:57.16ID:ZydlDCw/0
自分とこの県のヤナセも、キャデラックの取り扱いはもうありませんでした。

結局高速使って、他県のキャデラックにお世話になってます。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 12:30:01.21ID:315KdOGf0
キャデを取り扱ってないヤナセ店舗=キャデを整備しないヤナセ店舗ではないでしょ
つまり遠かろうが取り扱ってる店舗で購入し、近隣ヤナセで整備してもらえばいいだけの話
じゃないの?
昔はヤナセ協力店なんてものまであったけど(ただの自動車整備屋さん)、今は無いのかな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 12:33:59.29ID:zNd57TJt0
>>118
あら、出来ないんですね...
とりあえずCLSも考えているので覗いたときに聞いてみます。

>>119
他県のディーラーでも定期点検ぐらいなら構わないのですが、
アメ車に乗ったことが無いので少々不安も。
ディーラーにお世話になるのは定期点検ぐらいで済んでますか?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 12:55:53.99ID:vDYJJqZX0
>>120
そりゃオイル交換ぐらいはしてくれるやろけど
ヤナセとヤナセグローバルモータは今は別会社やしグローバルモータちゃうヤナセにキャデラック保証する義務は無いと思うで
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 13:25:28.65ID:Dru8fswz0
>>120
>つまり遠かろうが取り扱ってる店舗で購入し、近隣ヤナセで整備してもらえばいいだけの話じゃないの?

昔新車を買おうとしていた時に担当の人に聞いてみたことはある
乗っている車を実家(近隣にヤナセはあるが、GM取扱店ではない)に持っていって、
こっちで新車を買おうと思っている、と伝えたんだが、やめてくださいとはっきり言われた
結局GM車取扱店じゃないと点検用のコンピューターが使えないらしい
オイル交換とかパンクの修理、タイヤ交換・保管くらいはしてくれるだろうけど、点検となると難しいみたい

じゃあそこらへんでやっているカー用品店、ガソリンスタンドの車検はどうなんだって話もあるわけだが笑
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 14:17:59.46ID:315KdOGf0
>>123
え¨〜 そうなんだぁ、、、
適当言ってすまんかった
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 15:41:30.88ID:SyCXhR4a0
昔のヤナセと今のベンツ専売店のヤナセは違うからね
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/01(火) 16:21:17.69ID:Dru8fswz0
>>126
ヤナセが自社で輸入権を持っていて販売もしていた時ならどうにでもなったんだろうけど、
今はただの販売店だからね
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 02:15:59.20ID:6Ejayk640
>>105
カラーは待れれば選べるけどはやく納車して貰えるのはどれですか?的な注文方法になる方が多いんじゃないですかね。
車検の兼ね合いともあるし、自分は黒内装が良かったのでそれで1番速いのが白でした。
最初はプラチナムだけにあるシルバーにしてたけど2カ月位遅いって言ってたので今乗ってるCTSと同じ白にしました。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 02:24:29.37ID:6Ejayk640
>>111
そうですよね。
自分は関東なので30分有れば行けるので恵まれてますね。
輸入車は外れると最初はディラーのお世話になるからね。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/03(木) 22:08:13.92ID:Gv5yB/hR0
あげまーす!
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/05(土) 23:10:09.22ID:P7e5jJ5n0
>>135
ノベルティ貰っってないな〜
サラダドレッシング位かな〜
まあそこに金掛けないで右ハンドル無しで安く売るスタイルでいいのかと。
あと納車後リアシートの真ん中のヘッドアーム取り外してトランクに入れておこう思ってます。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 21:07:37.19ID:184rjo/60
みんなはキャデの内装は黒派?それともベージュ〜ホワイト派?
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/06(日) 22:47:05.72ID:27oYFimy0
自分はベージュばっかり
スポーツカーは黒
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 01:54:05.96ID:77y1thLO0
ベージュすきだけどな
明るくていいじゃない
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 04:49:12.59ID:Vo+JvP0q0
>>138
基本黒ですがCTSの茶色があったら茶色を選びたかった。本国は色々選べていいよね。Youtube見てるとメーターもアナログが多そうだしね。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 10:00:14.28ID:2Iz12puo0
キャデラックに限らず、1年待ちとかでもいいから注文車に関しては本国のバリエ
ーション通りにして欲しいわ
ディーラー仕入車に関してはやはりどこのメーカーも基本的には黒が圧倒的に多い
在庫リスクを考えると圧倒的に売れる黒にしておくのが無難とのこと
でもここ数年は国産車でも内装キャメルとか増えてきてるし、ディーラーのその考
えはそろそろ見直した方がいいと思う(俺みたく仕方なく黒買ってる人も多いはず)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 19:26:42.86ID:bc6AWpnI0
キャデはやっぱり明るい内装で明るい気分でリラックスして乗りたいな!
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/07(月) 20:37:25.52ID:zNsZfT+b0
>>144
セダンが売れないのにマリブ持ってくるわけないよ
トレイルブレイザーなら売れそうだけどな
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 06:53:41.07ID:r4BT5pFg0
>>154
2020のCT6ですよV6 3.6L
高速を80kmで流したら15キロ/Lでました
でもこれはたぶん過去1時間か30分ぐらいの平均燃費です
500キロぐらいを高速中心に走ったらリッター10ぐらい
普段は市街地で7いくかいかんかぐらい
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 12:19:17.07ID:iroWGGBj0
ATSのオーディオサウンドは、2代目CTSと比べてどうですか?

アルファ147GTAを遊びを車でもってるんですが、普段乗りで購入考えてます。

ご指南お願いします
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 12:48:59.13ID:VmP7/ekk0
>>156
スピーカー数だけで言えば、
ATSのセダンは10個でクーペは12個搭載。
2代目CTSは8個搭載
3代目から12個になる
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/10(木) 22:16:40.13ID:r4BT5pFg0
>>157
そんなこと言ったら僕なんかレコード5万枚だよ!5万枚持ってんだよ!
それもLPのロックばっかしよ!
それでよく聴くと、、いいものもある!悪いものもあるんだよね!
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 11:05:43.29ID:pukhz65z0
XT4はカタログ等でのイメージカラーのブラウンオレンジみたいな色は
日本には設定無いんだね
変なの
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/11(金) 19:30:36.40ID:9+9w6rqW0
CT6ってなんでワイパー立てられなくなっているのかね?
DTSはできたのに
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 16:03:13.20ID:8g5mEDZm0
日本じゃ白と黒しか売れんやろ
前ゴールドミストって色のやつに乗っていたけど、
同じ色の車に一度も遭遇しなかった
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/12(土) 18:47:55.26ID:a4StIOI70
エスカレードかっけえなぁ
これ買えるってどんな人種なんだよ
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 04:41:00.30ID:t3rMlMUl0
>>164
売る側が黒と白を見込み発注していて、半年でも待てる人は気に入った色をオーダーすけど待てない人は見込み発注から買うので黒か白に偏るのではないでしょうか。
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 06:49:52.43ID:035s75Ip0
エスカレード以外のキャデとカマロが1.9%特別金利やってるけどこの時勢でも在庫余ってるんかね?
個人的には5Lマスタングが欲しいけど並行モンしかないし値段も高騰中
カマロはデザインが先代と比べてイマイチなんでパスしてたんだがこないだ白いカマロを見かけてなかなかいいなと思ってしまった
黒とか青は先代より小さくて後姿がシルビアにしか見えなかったけど白ならなんとか威厳がある
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 07:11:55.79ID:YbuyMPk/0
エスカレードESV入れればいいのにと思うけどデカすぎるのかな?
標準エスカでも十分にデカいしデカいことを喜びそうだしこの手を買う人は取り回しとかあんまり気にしないと思うんだけど
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 09:11:52.03ID:DxNFOJOa0
>>167
デザインの好みなんて人それぞれだけど、
自分は今のカマロの方が好きだわ
もうすぐ子供のが大学生だから免許取ったら
CT6は息子に譲ってカマロ乗ろうかと妄想中
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:06:27.15ID:+yWK9IIG0
自分のカネで買ってもいない1,000万超えの車を免許取り立ての大学生がパパから貰ったんだぁ♫言って乗り回してるの想像してみ??
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/13(日) 11:29:46.00ID:YbuyMPk/0
新車を買い与えたらともかく余ってる車を分け与えてるだけなら問題なくね
しかもキャデは下取悪いからたいした値段つかんだろうし
それより車好きなら別として免許取り立てでこんなデカい車運転したくないとかいわれるかも
イマドキの子は車興味ない子が大半だし軽がいいよとか言われたりして
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/14(月) 02:33:11.60ID:TWPg46Dm0
>>167
在庫みたいな車は無く港に到着待ちと説明を受けたが2月中には着き3月に納車出来るかもって言っているがいつ着くかわ分からないと意味不明な回答1.9%ローンにつられ契約したが説明が無いからけっこうどうでも良くなってきている。3月納車できるが船がいつ来るか未定はなぞ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/15(火) 00:22:30.94ID:N93XBuYP0
>>174
同じく3月中の納車予定です。
もしかしたら同じ船に乗ってるかもですね。
9月に注文しましたが、ランシングの工場が動き始めたのが10月からだったので、個人的には早かった方かと思ってます。
とりあえず装備は1つも欠けることなく付いていると聞いて、先ずはひと安心。。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 01:48:35.75ID:p/fgS+1p0
なぜXT4とCT5のリアウインカーはあんなにショボくなってしまったのか、、
日本仕様だけかと思ったら本国も同じだった
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/17(木) 22:52:26.50ID:Vpx+4vfv0
>>178
本国は赤で1列全部がウインカーでない?
日本仕様は黄色にしないといけないから下2個なんじゃない?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 00:18:41.14ID:1uhh0QPt0
新型グラチェロとXT6どっち買うか問題発生
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 04:50:23.67ID:taI9ZvfA0
エスカレードにしとけ
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 08:39:20.24ID:irHrD/pX0
グラチェロはモノコックFRベース縦置きのはず
モノコックでFRって珍しいね
プレミアムブランドだと結構あるけど

XT6はモノコックFFベース横置きのはず
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 10:27:25.58ID:5S5GDmKh0
別の視点から
キャデラックのディーラーの方が一生懸命やってくれると思う
JEEPは今絶好調につき余裕こいててちょっと生意気な態度だよw
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 12:02:00.63ID:EFNKPjiL0
新型グラチェロ、サミットリザーブだと質感明らかにキャデより上よなあ
アンビエントライトあるのもナイス
茶色シートにブラックルーフライニングの組み合わせもキャデにはないし
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 12:07:34.25ID:EFNKPjiL0
>>185
それはわかるw キャデなら値引きもしてくれるしな
あとジープはまあまあ被るけどキャデはまず被らんからそこは◎
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 16:24:29.16ID:KScrFsWk0
カマロに乗っている人がいたら教えていただきたいんだけど、カマロってスタッドレスタイヤの装着OKですか?
コルベットはスタッドレスタイヤ装着するなと説明書に書いてあったんだけど
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 18:23:04.11ID:KScrFsWk0
>>189
つけるなと説明書に書いてあったし、ヤナセの担当者からも「装着できるタイヤはありません」とはっきり言われたよ
C6, C7 の話ね。C8 がどうなっているかは購入していないからわからない
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 18:50:33.97ID:KScrFsWk0
>>191
よく知らんけど、普通のセダンより車高低くしてあるだろうし、
スタッドレスタイヤはタイヤの溝が深いからクリアランスを確保できないってことなんじゃないかな
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:05:27.79ID:e1NNbg2r0
XT6は縦置きだろ?横置きってXT4だけじゃないのか
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:08:57.93ID:RJNacO/b0
日本ではコルベットはキワモノで雪の日は乗るなで通用するかもだが本国ではソコソコの販売数なのにそれでいいんだろうか?
アメリカだって豪雪地もあるのに
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/18(金) 19:57:57.89ID:Z+umgTUy0
>>193
XT5とXT6はFFベースの横置きでしょ?
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/02/19(土) 19:58:29.41ID:0rLbkljQ0
>>185
キャデラックディラーも大した事ない気がしますがね、人の問題もあるし何とも言えないけど購入する自分から不満が多々あります。
車検切れすかから希望カラーとか諦めてはやく納車されるのを頼んだけれど3月頭にはと言いつつ今になっても何も言って来ないしここのお店最初で最後かな〜それともどこも同じで、だまって待ってろって感じなのか。いまいち分からん。
カマロは友人がスタットレス履いてた。コルベットに乗ってる知り合いは冬はトヨタのハイブリッドで通勤してたね。
自分は電車通勤だからスタットレス買わないかな。
CTS乗ってる時は雪降らなかってな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況