X



【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part86

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-ZOz4 [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/09(日) 09:40:15.44ID:gVuoNrpi0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行にしてスレ立てして下さい

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594042868/
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part83
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600383489/
【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609195328/

※基地外さんが頻繁に出没しています!
少しでも攻撃的な発言や、おかしな人だと思ったら徹底無視してください。
スルーが最良の対策です。あなたが疲れます。

※NG Name 推奨設定値
正規表現で「スフ」「sd」「SD」「sD」「Sd」「49.98」「49.10」

※NGワード 推奨
ポコ爺 ニワカ 国産乗っとけ ギンギラ 中華 etc �
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※透明あぼーん推奨

【本スレ】シトロエンCシリーズ総合part85
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626358642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-8/S3 [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/19(水) 09:01:54.39ID:sGAN5Wbp0
3月からステランティスジャパンになるみたいね
でもフィアット系の車との共通化って進んでんのかな?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd68-XQE1 [150.249.38.26])
垢版 |
2022/01/19(水) 09:43:29.77ID:swpZshjO0
シトロエンというか、PSAは統一後、本当に部品はアッセンブリが多いね。
例えばエアコンのルーバー1箇所が折れちゃったとする。
国産もジャーマン3、ボルボも、ルーバーのみ手配&交換できるけど、
シトロエンでは、エアコンパネル一式のアッセンブリでしか手配できないのは事実。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:16:25.96ID:oBGQ4VqOd
>>250
だから作業時間に対しての整備費用は同じですよ。
ただ下手な整備士とかだと時間が掛かったり作業時間の差で多少費用が上下するだけで基本料金は同じです。

>>241
アウディは電装系が弱いですね。
特に2012年より以前のモデルはエアコンが壊れやすいです。
だから2012年より前のモデルから中古価格がいきなり安くなります。
あとアウディに多いDSG・・・これもヤバいです。
突然壊れるし、壊れたら100万円です。
なので中古で安く手に入れても車検時には次に乗り替える予定を立てた短期所有がいいですね・・・
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:18:52.25ID:oBGQ4VqOd
>>251
それすら知らない人もこのスレには多いです(笑)
整備費用が店舗によってバラバラなら問題です(笑)
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:22:27.55ID:oBGQ4VqOd
>>253
私もアッシーしかないと本当の事を書いているのに、それすら認めたくないのか発狂する人もこのスレには多いです(笑)

これからCITROËNに乗ろうと思っている人達の為に本当の事を書いているだけです。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8b-9Wq9 [27.85.206.42])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:23:01.34ID:GZs8Pbyxa
また職歴ネクステージの底辺が嘘ついてんのか
工賃はディーラーによって違う
部品交換にはそれぞれ標準工数というのがあって1.0だの0.7だの1.5だのと表記されてる
例えば数字は適当だがナビ取り付けは1.5とかオイル交換は0.5とか
それらの数字はメーカーが決めてるもので全ディーラー統一されてる
整備士によって時間がかかるから工賃多めだとか、ベテランは早いから工賃少なめだとか、そんなのは存在しない
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:30:37.98ID:oBGQ4VqOd
あと内装とかは現行モデルでもアッシーどころか部品そのものが一切出ないとかがCITROËNには多いです。

なので万が一破損でもさせたらカスタムショップでワンオフ製作になってしまう場合もあります・・・
かなり丁寧に扱わないとヤバいです、万人向けではないです。
DIY好きとかで気楽に買えるメーカーでは無いですね・・・
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 10:32:38.56ID:oBGQ4VqOd
>>259
ならどこのディーラーが工賃が安いのですか?
あるなら書いてみて下さい(笑)
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-XQE1 [106.146.38.183])
垢版 |
2022/01/19(水) 11:02:07.42ID:l2+Ug3vHa
アッセンブリには同意しますが、整備費用は、ディーラーの親会社によって違いますよ。
親会社内では同じですけど。
オイル交換、12ヶ月点検など、各社値段はバラバラです。
関東だけでも親会社がALC、タジマ、ジャパン直営、東邦etcで違いますし。
そもそも、タジマとALCでは同じ車でも純正オイルの粘度が違いますし。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 16:58:42.19ID:oBGQ4VqOd
>>264
そんな下らない考えしか至らないのは、あなたがシトロエルグランドにしか乗れないからでしょう(笑)
高い安いと言っても一万も違わないと思いますけど?
僅かな整備費用の違いで遠方まで行くのは交通費用(ガソリン、高速費用)で帳消しになってしまいますよ。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-kNVg [126.233.185.5])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:09:45.17ID:mzC4bCZ/r
>>274
無職のくせに偉そうだな
仕事見つけてから出て来い
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:28:22.51ID:oBGQ4VqOd
>>275
なにも反論出来なくなれば事ある毎にそれですね(笑)
だからシトロエルグランドで5chで自慢するという愚行しか出来ない訳ですよおたくは(笑)
53歳にもなって上を知らないんですか?
おたくのようなお気楽なバブル世代ほど自分の意に反する者には的違いな反論で武装して逆ギレしてくる老害が多いですね・・・
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-lWAW [49.98.53.76])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:34:45.17ID:oBGQ4VqOd
>>275
あなた確か以前までコストコのパン一つを買う目的だけで愛知県知多市から、わざわざガソリン炊いて高速費用をばらまいて兵庫県尼崎市まで来ていた方でしたね(笑)
パン一つで何万遣っていたのですか?(笑)

だから僅かな工賃の違いを求めてわざわざ遠方まで行くのですか?・・・
トータルで考えたら損をしているという考えまで至らない訳ですか?(笑)
そういう無駄を無くせばいつかCITROËNに乗れると思いますよ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 17:40:48.33ID:JzAfHsqAd
>>277を見てると仕事出来ないのに会社に居座っていたバブル入社組の元上司を思い出す。
何かにつけて発狂するという・・・
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 18:57:02.19ID:JzAfHsqAd
>>280
シトロエルグランドでそこまで虚勢を張れるのは凄いですね。
あなたはどこのCITROËNディーラーで車をみてもらっているのですか?
答えてみて下さい(笑)
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-r56g [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:08:55.75ID:sGAN5Wbp0
>>282
うちも結構待たされるわ
他メーカーと比較しても好調なんだし、サービスポイントくらいは増やしてくれても良いのにね
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 19:34:02.51ID:JzAfHsqAd
>>283>>285
なるほど、やっぱ答えられないという訳ですね。
当然ですよね、安い安いと書いてもあなたはCITROËNには乗れていないんだから(笑)
それにしても、53歳にしては中学生レベルのレスしか出来ないんですね(笑)
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 20:38:59.06ID:JzAfHsqAd
>>288
板橋の日産ですか?(笑)。
全ての人がそこへ行く訳にはいかないですね(笑)

それに俺の前職はネクステージじゃないですけど、あなたの脳には入らないみたいですね。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:41:17.03ID:JzAfHsqAd
>>291
そんなの書いて無いですけど?
あるならアンカー引いてみて下さい。
勝手に仕立てないで下さいよ板橋の日産さん。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:44:33.89ID:JzAfHsqAd
CITROËNはもしかしたら、ピストンリングも樹脂で作ってくるかも知れないですね(笑)
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/19(水) 22:50:47.47ID:JzAfHsqAd
NG:27.85.20 板橋日産
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:16:50.90ID:sruPHd7Yd
>>300
なるほどね、意味が違いますよ。
ネクステージは俺の前の会社でも評判が悪かったと書いたつもりだったんです。
私の書き方も悪かったんですね。
それにネクステージは愛知の会社なんで嫌いです(笑)
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:18:31.40ID:sruPHd7Yd
ディーゼルもトラブルが出てますね。

https://www.goo-net.com/pit/shop/9200250/blog/357413

やはりアッシーしかなくて10万円超えみたいです。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e327-Nrkm [59.84.58.149])
垢版 |
2022/01/20(木) 00:56:52.73ID:vbxkV1TP0
c5xのイギリス版の詳細が出ているね。

エントリーグレードの「センス・プラス」には、19インチアルミホイール、LEDヘッドライト、レザー調のアドバンスト・コンフォート・シート、10インチのインフォテインメント・タッチスクリーンが装備される。

中間グレードの「シャイン」の価格は2万7990ポンド(約440万円)からで、サテンクロームトリム、ユニークなインテリアカラー、ステアリングホイールヒーター、12インチのインフォテインメント・タッチスクリーン、ヘッドアップ・ディスプレイが追加される。

最上級の「シャイン・プラス」では、電動シート(ヒーター付き)、遮音ガラス、電動トランクゲート、死角検知機能、360度パーキングカメラなどが追加され、価格は2万9980ポンド(約470万円)からとなる。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/1919aa1ad1da6687f72583796be834e1a78c1b62/
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 01:20:42.83ID:sruPHd7Yd
>>303
CITROËNは殆どの部品が樹脂なんで耐久性が少し弱いです。
これはベンツもBMWもアウディもワーゲンも同じです。
大体5万キロ毎に25万円ほどの修理代が必要です。

ただ、CITROËNだけは細かい部品が無くてアッシーなんで少し高いだけですよ。
毎日の通勤とかに使わなければ平気です。
セカンドカー持ちならCITROËNもデザインや乗り味が面白いのでいい選択になると思います。
メインカーだと駄目なだけです。
CITROËNを買う場合、仕事用に別の軽の箱バンでも買うのがいいと思います。
私も次のセカンドカーは軽にしようと思っています。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 01:26:27.54ID:sruPHd7Yd
>>305
ここのスレ住民はディーゼル推しでしたよ(笑)
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-uHFX [163.49.209.143])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:02:30.66ID:zyDYsyAwM
>>303
C4は2LのDではないよ
確かに2LのDは設計古いな
トルクはあってスポーティーだけど数年前にピカソ2.0Dと素C4の1.6D試乗した時には個人的には1.6Dはかなり出来の良いディーゼルとの印象だった
今は更に新しい設計の1.5Dだからね
これは試乗してないので分からないが
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-r56g [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:23:54.05ID:2q1TIrl40
シトロエンひいてはPSA車に、過去も現在も韓国製なんてないでしょ?
ルノーは一部車種の右ハンドルも作ってるみたいだけど
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-r56g [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:28:22.64ID:2q1TIrl40
2lディーゼルは排気量なりのパワーと古い故の信頼性はあるけど、重いし煩いよ
ピカソとベルランゴ比較してピカソを選んだけど、エンジンとATだけは後ろ髪引かれたな
まぁどうせ次の乗り換えは1.5Dになるだろうしと割り切ったけど
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 02:57:44.51ID:sruPHd7Yd
けどディーゼルはアドブルーの圧力不足という不具合でタンク丸ごとアッシー交換のリスクもあるという・・・
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-Z7N/ [126.133.199.216])
垢版 |
2022/01/20(木) 07:30:55.22ID:X3qg/Xtar
アッシーおじさんはどのくらい乗り続けるつもり?
次の五万キロ=十万キロでまた壊れたら、修理せずに次の車を買えばいいじゃん。
そしたら、廃車にするまで一回の部品交換。普通じゃん。
それともタクシー並みに三十万とか四十万キロ乗る?
シトロエンはそんな車じゃないと思う。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 10:13:21.07ID:sruPHd7Yd
>>315
君はシトロエルグランドのくせに生意気ですね(笑)
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 11:53:47.90ID:sruPHd7Yd
>>320
何を書いてるのですか?
C5所有者としてこれまで経験した故障と修理方法、部品の供給現状、価格をそのまま書いているだけですよ。
おたくこそ妄想でいい加減なレスばかりしないで下さいよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 11:58:36.74ID:sruPHd7Yd
>>316
>優良品の有無やOEメーカーで部品取れる

それはイタフラ専門店か外国語が把握出来て個人で部品を仕入れる一部の人達でしょう。
イタフラ専門店は無い地域が多いですし、仮に遠方まで出掛けても交通費で浮いた費用は消えてしまいます。
国産だと細かい部品は対応してくれますよ。
余程古い車両じゃない限り。
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7555-yQEj [114.183.191.42])
垢版 |
2022/01/20(木) 11:59:29.49ID:mDv5pEpj0
>>317
そりゃ同じ国のメーカー同士で部品を共通化するってのはよくある話やろ
PSAとルノーだってエンジン共同開発したりしていたことあったんだし
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:01:34.10ID:sruPHd7Yd
>>312
その国産の車名と年式を書いてもらわないと判断出来ませんが?
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:10:33.42ID:sruPHd7Yd
>>325
私は>>226の値段で買いました。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:19:56.05ID:sruPHd7Yd
現行モデルの不具合事例と部品供給の現状を載せただけですが何か?
あなたのようなシトロエルグランドの知識じゃここでは全く役にも立ちませんね(笑)
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:26:25.40ID:sruPHd7Yd
>>330
個人で仕入れるのもいいですが騙されそうでヤバいですね(笑)
前会社在職中に、W221ベンツSクラスお客さんがドバイからコンピューターを仕入れたから付けてくれと依頼されて車を預かって作業したら、全く合わなくて向こうの間違いだったというのがありました(笑)
そのコンピューターは日本じゃ欠品で手に入らない物でしたし、付けられずにそのまま車両を返却したことがあります。

その後うちには持って来なかったんでその後知りませんが多分返品不可だったんじゃないかと・・・?
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-EyYR [1.21.51.86])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:32:30.71ID:kNq+g1xsH
>>222
パワートレインはプジョーと共通で枯れてるでしょうから大丈夫じゃないでしょうか。
他のところは知らんけど。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-EyYR [1.21.51.86])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:34:55.01ID:kNq+g1xsH
ごめん
すげー話進んでた
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-EyYR [1.21.51.86])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:45:43.83ID:kNq+g1xsH
https://monogress.com/engine-psa-dv5rc/
2018年にエンジンオブザイヤーも取ってるらしいですよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.35.54])
垢版 |
2022/01/20(木) 12:58:18.88ID:sruPHd7Yd
オブザイヤーと耐久性それと部品供給は別問題ですよ。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr19-WOTT [126.157.239.224])
垢版 |
2022/01/20(木) 13:21:32.09ID:6KnaSRyjr
民度が低すぎて草
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-EyYR [1.21.51.86])
垢版 |
2022/01/20(木) 13:39:01.34ID:kNq+g1xsH
>>338
以前の話は置いておくとして、このエンジンも耐久性が悪いですか?
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hc3-EyYR [1.21.51.86])
垢版 |
2022/01/20(木) 14:45:25.77ID:kNq+g1xsH
>>342
いや調べても見つからないので知らない情報あるんなら真面目に教えてもらおうかと思ったんだけど…
待ってても回答ないかもね
ありがとう
C4買いたい
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.32.163])
垢版 |
2022/01/20(木) 14:48:34.95ID:FKbG1nEGd
>>339
買えば分かりますよ。
あなたに買えれば?の話ですけど(笑)
部品は全てアッシーです。

一回不具合起こす毎に10万円ちょっと用意すれば直りますよ。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.32.163])
垢版 |
2022/01/20(木) 14:53:46.76ID:FKbG1nEGd
>>342は日産かMR-S乗りなんで聞いても無駄です。
この人こそ推測と思い込みのレスしかしてません。

C4もいいと思いますよ。
ただ、何度も書くけど普段使いには向きません。
今日車が途中で止まって仕事休みますでOKを貰える人や、修理で単品は出ません丸ごとアッシーで10万円ですと言われても何とも思わない人ならCITROËNはいいと思います。
CITROËNはいい車ですよ、是非とも買ってあげて下さい。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.32.163])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:08:17.00ID:FKbG1nEGd
あとCITROËNに長く乗るつもりなら4万キロほど走行したら毎日ボンネットを開けて冷却水だけは見たほうがいいですよ。
ハウジングユニットが樹脂なのでカシメから水漏れします。
樹脂の中に熱湯が流れるので漏れて当然な構造をした部品です。
私のC5はそこが漏れて冷却水がほぼ空だったのに警告灯すら点きませんでしたが、たまたま気付いてオーバーヒートは回避しました。
危なかったですし、乗りっぱなしだとエンジンをオシャカにしていました・・・

ここだけ気をつければ他はオイル漏れ程度なんで平気です。
ハウジングユニットは4万キロに一度交換した方が安心です。
カシメのパッキン単品部品が出ないので部品代だけでユニットごとで7万円です。
工賃は工場によって違うので大体10万円ほど出せば交換出来ます。
部品の手配に一週間掛かるので早め早めの交換がいいです。
C4だろうがディーゼルだろうが部品は樹脂なので同じです。
それでも大丈夫な人はC4を買ってもいいと思います。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-r56g [60.83.116.230])
垢版 |
2022/01/20(木) 15:48:16.11ID:2q1TIrl40
ある程度楽しんだら透明あぼーんにしてね
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-lWAW [49.104.32.163])
垢版 |
2022/01/20(木) 17:21:45.77ID:FKbG1nEGd
>>348
いくら頑張ってもアッシーしか出ませんよ。
単品で出るのはワイパーゴムぐらいです(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況