【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part42【ODYSSEY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/08(土) 11:34:18.78ID:tIflGcrv0
2016年2月5日発売〜5代目『オデッセイ』のスレです。

★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■公式サイト
 http://www.honda.co.jp/ODYSSEY/

※NGNameに オイコラミネオ と オッペケ 推奨

※前スレ
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part39【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1629719677/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part35【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1616837555/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part36【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1620168227/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part38【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1625732064/
【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part40【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1634798175/

【HONDA】5代目(RC)オデッセイ Part37【ODYSSEY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1623104875/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 17:23:41.37ID:v5iN0qZS0
左側結構なぶつけ方した。
スライドドア交換15万プラス塗装と板金合計40万コース。
車両保険使って治すしかないけど代車やら修理代やら免責5万で済むのはありがたい。
来年事故係数3年だけど保険は1万円/年upだから許容かな
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 20:59:38.04ID:MrsfapoX0
ミニバンはPHVにするとバッテリーが乗り切らないから作れないって聞いたけど
EVならエンジンいらない分スペース空くから作れるのかな
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/21(金) 22:06:11.26ID:5buyOLnW0
この前寺で25年ごろに名前が変わって復活?と聞いたんだけど
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 09:37:00.65ID:1eRamOE+0
少なくともあと2.3年は新型出ないよ
新車ご検討なら他をあたって下さいな
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 09:45:23.53ID:PjJGkkov0
新ステップがサイズアップするみたいだし、新型が出るにしろ現行サイズよりデカくないと意味がないと思うがね

次期型はアメリカ輸入ぐらいしかありえなそう
だったとしても、現行より値段もドンと上がるだろうね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 13:37:37.25ID:+Dh7/krZ0
オデハイ最終納車予定なんだけど純正18インチって突き上げとか乗り心地固いのかな?
納車から16の扁平65に履き替え考えてるんだけど
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 15:15:12.85ID:OQ5SICJv0
新型ノアとオッハイで検討しているのですがトヨタセーフティセンスとホンダセンシング、クルコンて大差ないですよね?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 15:19:25.87ID:OQ5SICJv0
中古で考えています。シート乗り心地悪ければ低反発クッションしくと全然変わりますよね
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 15:36:05.63ID:+Dh7/krZ0
>>375
YouTube見るとリアの突き上げ気になるのが多いんだよね。
ノイズリダクションホイールもそんなに効果あるように見えないし
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 16:08:48.77ID:B5StC73T0
突き上げそのものより、突き上げた後の揺れの収束が遅い気がする
だから足回り柔らかくしても、余計に揺れそうな気がしてなぁ

とりあえず開発中のパフォーマンスダンパーに期待してる
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 18:21:01.28ID:MnZzEOOS0
突き上げと減衰のなさは確かに気になる
段差があるとやたらとバタバタと安っぽい車のような感じがする
S15だってこんなにバタつかなかったぞ
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 20:26:33.87ID:+Dh7/krZ0
>>378
乗り心地ってなかなか難しいんだよな。

デリカD5なんか2列目は突き上げも無く揺れもピシッと収まるから快適に寝れるけどね
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/22(土) 22:12:21.90ID:p1XJb7Xd0
RC2はRC1、4と違いリアにスタビライザーがついているので、横揺れが全然違い抑えられている
また、サスも若干長いので、乗り心地は良いと思う
中期RC1から後期RC2に乗り換えて、乗り心地の違いに驚いた
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 10:27:44.38ID:8wZaxOWv0
俺もナビ機能なんてスマホで十分だし、実際純正ナビなんて操作性糞で使えたもんじゃないけど、
カメラの映像表示や動画再生のためには付けるしかなかった
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 10:52:23.30ID:YaiF9FwN0
>>377
215/65/R16の事だと思いますが、16インチタイヤの空気圧ってどれ位でしょうか?
16インチだとオデッセイの規定サイズにないので指定空気圧が分からないのです
0396395
垢版 |
2022/01/23(日) 10:53:33.18ID:YaiF9FwN0
書き忘れましたが後期最終型のRC4です
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 11:43:27.92ID:hCxCDNTm0
>>396
ごめん素朴な質問なんだけどタイヤ空気圧ってタイヤサイズごとに違うものなの?
スタッドレスが215/60r17なので純正と違うサイズだけど誤差の範囲だからドアに書いてある前230後ろ240でやってる
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 11:48:49.57ID:7GBW8POJ0
>>397
そこが多少でも
コツコツからフワフワになれればいいんだけど
純正225 50 18から 215 65 16に替えてもあんまり効果は無しなのかな
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 18:15:40.94ID:Yu6w+5pQ0
さっき山の中でにわか雨みたいな雪の中走ってたら
「運転支援システムの一部が利用できませんレーダーが汚れています」
と表示されて焦ったわ

車停めてグリル左右のレーダーぽいところの雪払ったけど直らなくて
まーえーわとそのまま高速に乗ってしばらく走ってたら表示消えたけど
どうしたらよかったんだろう

ちな中期EX
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 18:56:02.41ID:HXuQPkUh0
今日、ガソリンEX納車されました!
試しに後ろに家族を乗せて走ってみましたが、揺れなどに対しての不満もなく、一安心。

一点悩みがあり、今までの車で使ってたエアコン吹き出し口につけるタイプのスマホホルダーが真ん中の吹き出し口につけるとエアコン、ナビ、エンジンボタンのどれかと干渉し、右だとドリンクホルダーが潰れ…

何かおすすめのスマホホルダーってありますか?
0410395
垢版 |
2022/01/23(日) 21:42:30.23ID:YaiF9FwN0
>>398
取扱説明書のp452にあるように、純正の17インチ、18インチは記載がありますけど、16インチはないんですよ。
17と18でも指定空気圧が違うみたいですし、是非とも16インチの適正な空気圧が知りたいな‥と。
訳あってディーラーにも連絡が取れない状態なんです。
0411395
垢版 |
2022/01/23(日) 21:42:30.23ID:YaiF9FwN0
>>398
取扱説明書のp452にあるように、純正の17インチ、18インチは記載がありますけど、16インチはないんですよ。
17と18でも指定空気圧が違うみたいですし、是非とも16インチの適正な空気圧が知りたいな‥と。
訳あってディーラーにも連絡が取れない状態なんです。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 22:32:47.59ID:UMhX5P1A0
ホイールインセット図るのにフロントアーム類が左にズレて芯出すのにリジカラ付けてる人が多かったのもあるけど前期の時に価格.comとみんカラで装着率は高かった
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/23(日) 23:01:13.59ID:GMqbIwan0
>>412
エンジンかけっぱなしで休憩とかしてない?
俺は毎日30分くらいそういう時間があるから12km/Lくらい

今日気になったんだけどワイパーの切返し時の低音が煩いんだけど、みんなそうなの?俺のだけならどうにか改善したい
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 01:16:45.55ID:9IU86DxD0
今更だけどオデハイ雪道結構強いな。
チェーン履かなきゃ無理かな?と思う坂もスタッドレスタイヤで十分登る。
フロントヘビーだからかな。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 07:19:47.76ID:k+VCBsac0
>>412
(空調の)暖房つけてないか?
エンジン温めようと空回しするから燃費が落ちる

走行でエンジンが温まるまでは空調つけずシートヒーターで凌ぐか
ワイは100V電源で動く小さなセラミックヒーター運転席の足元に置いてる
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 07:45:56.63ID:CKmSzibo0
>>415
>>420
エンジンかけっぱなしもしてないし、一回の距離が短いからエアコンもつけてない。
3〜15kmくらいのちょい乗りしかしてないからかな。それともhondatotalcareの平均燃費が間違ってる?自分で計算したことないからな。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 08:14:10.08ID:luU/mqFv0
せっかくオデハイ買ったんだから細かい事ケチケチするなよ、と思う
昔オートライトはバルブの寿命が短くなるから使わないと言う奴がいてバカかこいつと思った思い出
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 08:47:41.00ID:eW3WkBS90
>>420
アクセルとブレーキの邪魔にならないよう気をつけてね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 08:58:52.88ID:phionoKC0
運転席の足元に物を置くとか考えられないんだけど

なんかの拍子でブレーキやアクセル操作の妨げになったら大事故じゃん
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 12:47:16.34ID:WRA01ega0
オプションの内容にもよるんじゃないでしょうか

コーティングや点検パックのような利益率が高いものなら値引き額も大きくなると思いますし
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 14:00:02.85ID:eG6linij0
>>433
新車のタマが無い無いと騒がれる中、販売終了したのにまだ在庫抱えてるんだな〜って話
他社のクソ不人気車を注文してるが納車8ヶ月待ちだよ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 18:32:07.62ID:+bjuGrvN0
>>411
昔ネットで調べた記憶だとロードインデックスだかで一定以上空気を入れないと車の重量を支えられないからそれ以上の空気圧が第一条件。あとは好みだけど、元々のタイヤと外径が極力同じになるように調整すれば良いのでは?的な感じなのかなと
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 18:48:19.14ID:CKmSzibo0
>>424
別にケチケチしたくて言ってるんじゃなくてあまり燃費が悪すぎるのは何かの故障か?と心配してる。ちょい乗りの燃費が10km/lくらい悪くなるのが普通なら気にしないのだが、あまりに悪くてびっくりしてる。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 19:26:21.64ID:3u5FRIHW0
>>442
確かにちょい乗りだと燃費悪いけど少し悪過ぎる気もする

山間部に住んでるとか?

満タン法で計算したらもう少し正確に出るんじゃないかな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 19:34:07.30ID:+HTn202C0
>>444
やっぱ悪過ぎかな。冬はエアコンなしでもエンジン暖気でかかりやすいのかな。だいたいエンジンかかるとこからスタートするし。納車11月やし冬の燃費でしか計算されてないから。おんなじような人いない?

住んでるのは都市部。満タン法でやってみるわ。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 20:33:57.67ID:It+y/cje0
新車オデッセイ買えるならアルファードの方が絶対後悔しないと思う
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/24(月) 21:19:49.36ID:IvWlsRPj0
>>448
どんな理由で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況