X



【TOYOTA】ハイラックス Part.36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/28(火) 21:44:00.13ID:lwUL+tYG0
おおきに
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 15:35:13.64ID:9G4jtC6L0
どゆこと?フルタイムと運転の仕方違うの?
プラドとフォレスターとラングラーに乗ったけど鈍感なのか違いがわかんないわ
難癖つけてるだけだとは思うが
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 16:44:02.34ID:FdEGzgZC0
>>14
難癖じゃないぞ
前後輪の回転差を吸収するセンターデフが無い、これだけで同じ四駆でも全然違う
直進ならもりもり進むがカーブではセンターデフがない分どこかが必ず微妙に滑っているので曲がらない、その微妙がきっかけで滑り出し易くなる
カーブで曲がらず流れてしまったらアクセル抜いてカウンターステアじゃなく曲がりたい方向に前輪向けてアクセル踏めば強引に曲がって進んでいく
そういう大味な車なの
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 16:57:37.30ID:jRANdy9J0
>>14
いやフルタイムと別に変わらないよ笑
直結四駆で滑る路面はアンダーもオーバーも両方出る=斜めに行く

滑ったからアクセルオンはそのままガードレール行き
減速は基本だろ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 16:58:17.62ID:I7VBGYK60
初めて聞いたんだけどどこかに説明書いてたりする?
こんな大事なことトヨタから何も聞いてないんだけど、命に関わる問題だよねそれ
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 18:12:58.41ID:zJac2RqB0
タイヤチェーン装着なのですが、ハイラックスはFRベースの四駆なので後ろが基本だと思うのですが(メーカーも推奨)下りブレーキ重視のセッティングは、皆さんどのように思いますか?
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 21:36:11.87ID:M1OWxnyi0
前スレ終盤の、タイヤの下だけ乾燥路で他ツルツルは結局どっちでまとまったんすかね
H4で走ったら壊れるのかな 踏み外したら氷とか怖いですよねFRだと
ペダル踏まずに乗り上げるだけならあまり変わらないのかな
パートタイムどころか四駆が初めてなもんで
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/29(水) 22:53:06.35ID:eeYMa5WG0
>>27
別にH4で舗装路走ろうが壊れんよ、小回りして負荷かけまくるとわからんけど気を使うのは駐車する時ぐらい、雪国は積雪する前から春ある程度雪溶けるまでH4で普通に走ってる。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/12/31(金) 18:21:29.31ID:H8tWoTlb0
クリーンディーゼルなんで年中FR
ちなみに今シーズン初のホワイトアウトで心細かったなあ
走りなれた道なんで目をつぶってても帰れるけど
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 08:12:50.94ID:M6vHm6vD0
くっそ寒いな。
ドライブしてしっかり暖気しきった後の話なんだけど、10分くらいアイドリングして待機してるとどんどん水温下がっていく。
メーター半分から1/3程度まで下がる。
ちな長い下り坂でも水温どんどん下がるわ。
みんなこんなもん?
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/01(土) 19:07:49.12ID:sWsDsAy00
規制して暇だから世界衝撃映像ってTV見てたんだけど
タイの犯人が湖だかに逃げるほんの2分くらいの映像で
ハイラックス10台以上写ってたんだが
生産国だけあってめっちゃ売れてるのなw
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/02(日) 11:28:23.19ID:rcbsVAq+0
4Lに入れたら4速までしか上がらなかったわ
まあそこまで速度出せる林道だったら4Hで走れってことやな
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 07:09:09.57ID:t4YAi/iC0
デイライト化してる?
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 12:48:22.33ID:v+qSlmNo0
前期のZに乗ってるけど、
後期の顔に変更ってできるのかな?
タコマックスにするしかない?
分かる人いたら教えてください。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 19:25:54.05ID:KWpmCuKf0
EU版GRSかっけえな
これ出ないよな排気量違うし
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/05(水) 21:25:07.06ID:mNIdMd/T0
ホイールベースがあるから比較的走りやすいよ
一番走りやすいのは重心の低いセダンだろうけど
セカンドカーは車高上げたジムニーだけどクルッとなりそうで怖いぞ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:18:26.30ID:bO9ou5lv0
俺はハイラックスと、ハイジェット。

新型ハイジェットはリアデフロック、LOモード、4wdオート、センターデフロック、だから欲しい。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 12:38:59.92ID:oAU35M3L0
中卒でも稼げてるならええやん
世の中300万くらいしか稼げん可哀想な大卒たくさんおるんやで
奨学金ならええけど親が金出したならこんな親不孝はおらん
中卒で働きに出る方が余程親孝行やな
年収1千万にも届かん大卒は本当にゴミだと思うわ
いやゴミ以下やな
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 13:55:17.01ID:rU72/06f0
会社で牽引係に任命されてしまった
ガチな牽引フック教エロください
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/06(木) 16:01:28.47ID:qC/Ikfo80
わりとどうでもいい
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 10:57:00.34ID:GSFAOE8X0
>>96
軽のジムニーのほうが良いんじゃない、
車幅狭いし。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 12:09:34.31ID:tsVZJfDm0
>>95
アイドリングストップ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/01/07(金) 12:21:46.32ID:AXjOlVVv0
前期後期で燃費はそんなに変わらないんじゃない?
アイドリングの有無とか、インタークーラーが水冷化して少しマシになったくらいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況