>>652
もちろんWxBをたのみます。へんなとこでケチりませんw
クリアランスソナーがあるのは知っていますが、車通りの多いところで駐車場に入れたり
狭い道を曲がるなどする時にいちいちソナーで確認しながら運転する余裕はありませんよね。
チンタラ運転してたらそれこそ老害のクソジジイになってしまいます。
ポールだったらフェンダーの角っこ、それこそ昔の四角い車のように直感的に安全に運転できます。
昭和時代のセダンは良かったんですよ。フェンダー先端の両側は見えるようになっていて
暗くなってライト点けるとその先端も光りましたからね。
本当に運転し易かったです
だからカローラはソナーがあっても私にとってポールは必需品ですw
Aクラスもいまでは車幅は1800超えてます。しかもトランスミッションは日本には不向きなDCTです。
BMWの5シリーズからゴルフに乗り換えた知り合いが本当に後悔していました。
DCTがいかに乗りにくいかを耳にタコができるほど聞きました
そういえば以前は多く走っていたゴルフやベンツBMの前輪駆動車を見ることが少なくなった気がします。
発進停止のたびにカクカクするのはジジイにはもう無理ですわ。