X



EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 13:43:03.81ID:t8vd4Bt00
その1
そもそもEVを推進してるのは世界でEUだけ。そのEUは高齢化アンド景気減速でオワコン。
ロシアやイランやサウジやブラジルなど世界的に成長してる新興国はみんな石油が取れる。
アメリカもシェールオイルが取れるようになったのでガソリン推進派。

その2
バッテリーのサイズが大きくて車のデザインがダサくなる。
ガラケー→iPhoneやウォークマン→iPodのように技術発展というのはデザインの向上を伴ってこそ成功する。
デザインが退化する技術発展などこの世にない。

その3
日本のような広い国土で充電ステーション完備は不可能。
ガソリン運んでくるだけのガソリンスタンドと比較してもEVは急速充電など特殊な設備が必要。

その4
値段が高すぎる。しょせん金持ちの道楽。フォアグラや毛皮のコートみたいなものを消費しまくってた金持ちの罪悪感を満たすためだけのアイテムでしかない。
カップヌードル食べてユニクロ着てる一般人には無関係。

その5
世界的に電力不足。アメリカでも中国でも停電が起きている。
日本でも震災が起きれば電力ストップする。
こんな状況下で限られた自動車のバッテリーに電力を奪れたらたまったもんじゃない。


前スレ
EVが日本で「絶対に」普及しない6つの理由 ★14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636415657/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 13:54:10.54ID:vlM5qhvj0
ガソリン車廃止、主要国参加せず 英の思惑外れる―COP26
2021年11月11日07時47分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021111001131&;g=int

COP26新車販売のゼロエミッション化署名国

オーストリア アゼルバイジャン ベルギー
カンボジア カナダ カーボベルデ チリ
クロアチア キプロス デンマーク エルサルバドル
フィンランド アイスランド アイルランド
イスラエル リヒテンシュタイン リトアニア
ルクセンブルク マルタ オランダ ニュージーランド
ノルウェー ポーランド スロベニア スウェーデン
ローマ教皇庁 イギリス ウルグアイ
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 13:54:52.04ID:vlM5qhvj0
冬のリチウム電池の性能

冬場の高速では半分の航続距離に、温度が低いとまるでダメ

https://president.jp/articles/-/47460?page=2

フォルクスワーゲンID.3の最高性能版の航続距離
・季候が良い時の都市部での使用では660km走行
・高速道路では415km
・冬場の高速では320kmしか走れないという。
・テスラ3のデータもほぼ同様の値
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 13:55:58.47ID:vlM5qhvj0
アングル:意外と低いEVのCO2削減率、電源構成で大きな差

欧州では、EVの販売が世界で最も急速に増えている。だが、調査会社レイディアント・エナジー・グループ(REG)がまとめたデータによると、ポーランドやコソボでは発電システムが石炭に依存しているため、実際の排出量はEVの方が多い。

https://jp.reuters.com/article/ev-co2-idJPKBN2HW0EE
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 14:12:21.73ID:vlM5qhvj0
トヨタ、30年にEV・FCV200万台 世界販売の2割規模に
2021年5月12日 16:56

欧州向け:40%がBEVまたはFCEV
中国向け:50%がBEVまたはFCEV
日本向け:10%がBEVまたはFCEV
北米向け:15%がBEVまたはFCEV

欧州、中国にはEVを売っていく方針

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD124NI0S1A510C2000000/
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 17:14:47.94ID:d6dNjhAS0
>>いちおつ
COP26新車販売のゼロエミッション化署名国プロファイルは
ノルウェーぐらいしかEV走ってる国が無くて飽きた

中華メーカーのBEVが多数走ってるFOTONっていうバスがEVらしい
だが路上の大半を占める日系ドイツ系のガソリン車が
10年20年でBEVに置き換わることはないだろうな
シルフィ20年とか普通に走るだろうし発電力も足らんだろうし

Beijing Walking,Working day morning【4K HDR】
https://youtu.be/yaE21SU6ZqM

マスクの着用率から鑑みれば公衆衛生意識マナーは
中華人民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドイツ人
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 17:20:12.04ID:rPhg6f6U0
>>1
前スレでテレビや携帯電話と自動車じゃ勝手が全然違うと書いたら

EV廚「コンセント一本で済むのは一緒」

こいつ車所有した事無いなと思ったわw
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 17:22:58.31ID:hMEz9HUW0
>>9
実際にクルマもってたらBEVなんて
「乗ってくださいませ!」って札束とセットでプレゼントでもされん限り使う気せんよ
そこまでいけばCM契約と同じだから使ってもいいけどさ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 19:30:53.65ID:b5Bfc6630
>>12 そうはならない。 なぜなら液体燃料のエネルギーにたどり着かないから。
結局HEV
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 19:36:46.92ID:NpJdQPCk0
面倒が減るやん

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2021/11/19(金) 01:48:21.70 ID:XYSmW2Hu0
>>989
3分オジさんはプリウス乗ってりゃいいんだよw
1ヶ月の走行距離が1000km超えるのなんて2割以下なんだから
メリットなんて「面倒な給油」の回数が減らせるってだけw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 19:46:11.60ID:W1I4jfXc0
スマホをお店でしか充電できないとしたら3分でも発狂するだろ?
誰がそんな不便なスマホを使うんだ!絶対売れねー!とね
それと一緒
しかし、それが生活の一部になればお店で3分で満充電最高や!!とこんな楽なことはないと大絶賛するもんだよ
家で時間をかけて充電するのはアホだけと大口を叩く
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 20:03:00.64ID:lVm/ujCG0
カード縛りとかあるじゃん
それと通勤途上で家から3分ぐらいのところによく行くガソスタがあるけど、そのコースから外れてる時に限って給油ランプが点くのよねぇ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 20:08:47.04ID:+B5T6LfeO
>>1おつ
>>9
スマホは充電ケーブル繋ぎながらでも使えるけど
BEVは充電ケーブル繋ぎながら移動できない
こんなことすら想像できないエアプなんだろう
だからどっちも同じだ、なんてドヤれるんだろうな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 20:53:54.03ID:rPhg6f6U0
携帯電話やテレビだとメンテは自動車程面倒じゃないけどね
例えば自動車だとエンジンからモーターに換わるとあるオイル交換は無くなるけどタイヤは内燃機関とほぼほぼ同じモノを使うし

テレビや携帯電話は物理的なモノは運ばないけど結局自動車は物理的なモノを運ぶから消費するエネルギーが全然違うと思う
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 21:25:23.17ID:O0Od1QYP0
EVは充電以外は手がかからない
冷却なんてエンジンに比べたら全然大したことないからそう気を使わなくていいだろうし、エンジンオイルATフルードも要らない
ブレーキパッドも減りにくい。
補機ベルトもないはず。
タイヤは減りやすいかな。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 21:32:48.56ID:rPhg6f6U0
>>33
それを知っていたから冷却水を書かなかったけどね

足回りのメンテは結局無くならない事2番違い無いだろうからね

モーターにも結局メンテが必要になるだろうしブレーキ周りのメンテも結局大して変わらないだろうね
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 21:39:29.42ID:rPhg6f6U0
↑訂正
2番×
には◯

失礼しました
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 21:46:58.44ID:O0Od1QYP0
>>38
多分10万km毎とかだよ
無交換でも問題ない気が

圧倒的にメンテナンスが楽
熱的に厳しい所もないから故障も減るだろうし

>>40
ブレしレスモーターだよ
モーターはブレーキにもなるからディスクブレーキの負荷も減る
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 21:59:09.24ID:O0Od1QYP0
>>45
それはEVだからじゃなくて新興メーカーだからでしょ?
今話題にしてるのはエンジンに比べてどれだけEVが楽かということ

EVは熱的にも機械摩擦的にも楽だし、部品点数も格段に少ない
電池だけが鬼門
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:10:27.03ID:rPhg6f6U0
>>47
それなら新興メーカーや既存のメーカーがそれを証明するか意味も含めて出せばいいのにね

中国辺りからそれが出て来ても不思議は無いけどそこはどうだろう?

物理的なモノを運ぶ事には違い無いから足回りとブレーキは結局変わらないと思うよ
新幹線等の電車ですらそこには結構苦労してるからね
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:11:49.62ID:K24fXxur0
ガソリン車でも日本車とアメ車やヨーロッパ車ではメンテ頻度が違うし、日本のエンジン車とアメリカのEVはメンテ頻度同じからいになったりしてw
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:16:55.38ID:lVm/ujCG0
>>53
要求スペックを決めるのは採用を決定する軍
ダカールラリーが走破できるかどうかではない
充電の問題はあるが静寂性と部品点数の少なさが大きなメリットとの事
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:20:34.77ID:A9qWX8GF0
大型ローリーとセットでしか運用できないガスタービンの戦車があるくらいなんだから本当に優れてるなら急速充電器とセットで電動車両あってもええんちゃう?
やっぱ信頼性がまだまだなんちゃう?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/19(金) 22:25:31.15ID:K24fXxur0
>>60
燃料タンクとバッテリーの被弾面積を考えて。
あとガソリン車は被弾即炎上はあまりしない。
戦車とか高リスク環境に行くやつは着火しにくいディーゼル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況