X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス117【S205】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/12(金) 22:18:44.74ID:DJ1nz9L10
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html

前スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス116【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631093404/


次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/13(木) 20:34:49.75ID:Ftmn03PG0
>>953
うわベンツだ!(近づくまい)でしょうか
Cクラス以前にAクラスでも同じです
2022/01/13(木) 20:50:12.05ID:GZAiMHQ7d
>>956
w205は安かったけどw206はいまのEクラス並みの値段するみたいだな
あのモニターとか豪華な内装等を見ると同じCクラスでもおれのw205前期ちゃんがとてもしょぼく見えるぜ
2022/01/13(木) 20:51:19.96ID:p6KRd+/G0
>>953
身内にEクラスがあったんで
別になんとも思わんかった。
2022/01/13(木) 21:16:57.73ID:7axc5xxjM
>>958
付いてる
ずっと昔から自動でヒーターが入るからスイッチはないよ
2022/01/13(木) 21:59:33.80ID:XhStDiqF0
>>963
ありがと
自動だったのね
2022/01/13(木) 22:05:22.09ID:Q7PeRiU8d
後期は自動なのか。
前期はリアウィンドウの電熱線と一緒になってる。

それより、ミラーたたむ時の動きがガクガクってぎこちないんだけどこれ普通?
スムーズさのかけらも無いんだけどw
ベンツのくせに軽自動車の足元にも及ばない。
それともギアが欠けてるのかな。
2022/01/13(木) 22:11:09.93ID:9+ZaFu0Y0
おと
>>959
代車で借りたことあるけど全然良い色じゃなかったわ
パッと見、黒っぽいけど、やはりお爺ちゃんぽい
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-/lca [126.158.147.194])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:37:34.15ID:Ae4EMctor
モハーベシルバーって結構良い色じゃない?
と言いつつ下取りで損しそうだから白にしたけどさ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0309-95dm [133.201.82.224])
垢版 |
2022/01/13(木) 22:39:01.80ID:8Ng7FEkH0
>>965
後期だけど俺のはスムーズだよ
2022/01/13(木) 22:45:20.40ID:xtEqyxoVM
>>965
俺のもガガガガガガって感じで閉じるw
家内の10年前の軽自動車より酷いw
2022/01/14(金) 00:22:16.12ID:E5rKX6CZ0
>>965
前期はワイパースイッチ連動ですよ
2022/01/14(金) 08:14:06.93ID:36jpPPRXM
国産の方が品質高いからね
安全性以外は
中古ベンツに期待しすぎ
2022/01/14(金) 08:44:44.06ID:oh//OSmH0
ドアミラーのヒーターって自動なの?
へー
リアと連動なんだと思い込んでたわ
2022/01/14(金) 12:37:31.19ID:oO0WAmCzM
>>971
いや、新車のベンツでも細かいところは期待しちゃだめだろ
2022/01/14(金) 13:07:53.72ID:SzF2Dn5V0
アルミモールをアルミじゃなくてメッキにしたり
フロントガラスもIRカットではなくUVカット優先だったりで

まぁ壊れにくさは確かに日本製だろうが、
なにが品質がいいのかは人次第な感じがするけどね。
2022/01/14(金) 14:17:09.28ID:oh//OSmH0
国産w
2022/01/14(金) 15:04:44.91ID:NKn5ATtCr
国産は壊れにくいって、コストを下げたいからシンプルな構成にしてるだけでしょ。
そんな発言したら見た目とブランドだけで選んでる人なんだな、って下に見られるだけだよ。

時計で言えばGショックとスイス製機械式時計の違い。
クォーツとゼンマイ。
時間を知るという機能は同じ。

Gショックやチープカシオが時計のメインと思ってる人がオメガやゼニスに壊れやすいとかメンテ代高いとか言うのは滑稽でしかないよね。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-t1ED [218.138.226.30])
垢版 |
2022/01/14(金) 16:04:55.23ID:HYb4TV6A0
輸入車は割高なんだから、同じ値段なら国産の方がコスパ良くね?
2022/01/14(金) 16:19:02.62ID:h5lDSrkka
あの剛性感は国産にはないんじゃない?
ぶつかっても絶対キャビン潰れんのじゃないかという安心感がいい。
2022/01/14(金) 16:44:52.30ID:IsV5mGe8d
>>978
何かで見たんだけどアニメ監督の宮崎駿は
W124の金庫のようなドアの開閉感に自分だけ助かればいい という思想が感じられて嫌でメルセデスは嫌いらしいよ(笑)
2022/01/14(金) 16:54:13.60ID:EVwb5C0ud
みんなメルセデスならみんな助かるな
2022/01/14(金) 17:13:44.35ID:CbKPuTF2F
トヨタのTNGA採用車はなかなか良いぞ
今のクラウンなら剛性感はW205並み
2022/01/14(金) 17:17:06.63ID:JTkKVOYr0
>>976
大袈裟に言い過ぎ
メルセデスだってコストカット多いよ
まともなハイブリッド技術もないし

ただ、センスは良いと思う
そして、それが全てだと思ってしう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b28-y8IC [153.173.76.0])
垢版 |
2022/01/14(金) 20:33:11.31ID:ozlBGEVm0
グリルにあるベンツのマークに電熱線が入っているようだけどスイッチがわからない
雪がマークに付いてしまいブレーキアシストが使えなくなるから自動で作動するわけではなさそう
2022/01/14(金) 20:43:36.29ID:6RlmRJz90
>>983
スイッチはない。
勝手に温まって融ける。
しかし限度もあるので、あまりに気温が低かったり吹雪いていると雪がへばりつく。
しばらく雪のないところ走ればいつのまにか融ける。

のではないか?
ワイの後期だとそんな感じ。
2022/01/14(金) 20:51:18.75ID:rCXXTC8L0
レクサスからの乗り換えを検討中なんだけど、
Cクラスって意外にお手頃なんだな。
レクサスで言えばESかGSクラスになるんだろうけど、そのGSがもう無いし。
LSの手前だと、EかCの上位になりそうだ。
BMWは豚鼻が受け入れないので、こちらの仲間入りになりそうです。
2022/01/14(金) 21:03:08.82ID:GYYl3mgNa
>>979
じゃあ、自分が真っ先に死ねばいいのか?
偽善だねw
2022/01/14(金) 21:07:54.28ID:GYYl3mgNa
>>985
Cクラスは車格で言えばレクサスならISくらいでしょう。
2022/01/14(金) 21:52:53.81ID:rCXXTC8L0
>>987
Cクラスは、レクサスで言うESか今は無きGSでしょ。
レクサスはマークⅡのデラックス版のISの上がFFのES、そのはるか上がLSって
歪んだ並びがネックだな。
自分もRCの乗り換えで、スポーツタイプを物色してるけど、MBにたどり着いちゃう。
2022/01/14(金) 22:17:44.27ID:YgZkJyk70
>>988
Cクラス ライバル レクサス でググったら、ISがズラーと出るよ。
2022/01/14(金) 23:04:00.03ID:29EnkpnNa
C 3 IS
E 5 GS (クラウン)
S 7 LS
じゃないの?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d7b-iPbm [106.73.200.66])
垢版 |
2022/01/15(土) 02:25:00.66ID:B/P0lt/t0
Eとクラウンって比較対象になり得ないだろ
カルティエと4℃みたいな感じで
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd91-50Z0 [122.210.111.65])
垢版 |
2022/01/15(土) 03:04:13.15ID:+/bUnKhW0
C乗っててクラウンが羨ましいとは思わない
E乗ってればなおさらだろ
2022/01/15(土) 05:02:01.29ID:jIXZJ11g0
>>988
ISはアルテッツァじゃないの?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1554-Ws/V [60.82.71.205])
垢版 |
2022/01/15(土) 08:32:46.61ID:1aPj/55u0
W205ローレウスフルオプとBMW320mスポ、認定中古車でどちらにしようか迷ってる。W205は世代が古いけどエクステリアデザインが秀逸。BMWは現行だし何より走りが楽しい。この2台で迷う人少ないと思うけど、甲乙付け難い。。
2022/01/15(土) 08:49:15.22ID:u7yI/RiU0
メルセ買って走りが楽しくないのを後悔
BM買ってデザイン気に食わないのを後悔

ならば、2台とも買うのが後悔しなくて済む

ハイー!終了
2022/01/15(土) 08:51:50.29ID:u7yI/RiU0
アッ!違うなー

2台共買わないのが正解だな、どちらも後悔しないで済むので
2022/01/15(土) 09:08:24.05ID:YxcUMPrrM
ベンツはジジイ向けだから走りに期待はできない
トロトロ走ってなんぼや
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d54-t1ED [218.138.226.30])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:31:27.48ID:7zBOcSph0
そんな事を考えてた時期が俺にもありました。

今は205を大人しく乗って、走りたい時はバイク乗ってるわ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Ws/V [126.233.170.201])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:37:23.68ID:VPL2eHC6r
>>997
ありがとうございます。当方40を過ぎたジジイですが、この話を周りにすると「ベンツはジジイくせあなぁ」
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-Ws/V [126.233.170.201])
垢版 |
2022/01/15(土) 09:37:54.17ID:VPL2eHC6r
>>997
ありがとうございます。当方40を過ぎたジジイですが、この話を周りにすると「ベンツはジジイくせあなぁ」と言われます。そんなことはないと個人的には思うんですが。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 11時間 19分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況