X

2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/10/31(日) 17:12:54.92ID:P7lZ2SDP0VOTE
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目を2行目コピペして3行にして立てて下さい(スレ立て毎に1行消えます)

2代目ヴェゼルオーナー&納車待ち専用です。
検討中の方は本スレへどうぞ

※次スレは>>970が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

※ オーナー&納車待ちスレはワッチョイ、IP必須。無しのスレは使わない
 
公式ホームページ
https://www.honda.co.jp/VEZEL/new/

公式Twitterアカウント
https://twitter.com/Honda_Vezel_PR

公式Instagramアカウント
https://www.instagram.com/goodgroove_vezel

本スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part37【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629519710/

※前スレ
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632737123/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634303335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/31(日) 18:42:53.38ID:B7L5YSciMVOTE
サンホワは町に溢れない、なぜならプラス7万の壁は高い。
そうとうプレミアム。
2021/10/31(日) 19:07:25.77ID:UW4HJjX60VOTE
サンホワ+7マンというより

サンホワ赤+4マン
黒-3マンって感じだけどな
2021/10/31(日) 19:13:34.99ID:kPlB/kA0rVOTE
高速領域のエンジン直結になったらパワーフロー画面で歯車が出るって教えてくれた人ありがとう

見つけました
めっちゃ小さいwこんなん言われな気づかんわ
2021/10/31(日) 19:28:50.19ID:LlmiyNE20VOTE
>>2
溢れるよ
サンホワはPLaYの2トーンを含めると23%でプラホワの33%に次ぐ
2021/10/31(日) 19:30:19.69ID:LlmiyNE20VOTE
ああ、ちなみにPLaYの約半数はプラホワ&ブラック
2021/10/31(日) 19:31:11.47ID:LlmiyNE20VOTE
>>6
訂正
サンホワ&ブラック

失礼しました
2021/10/31(日) 19:55:49.00ID:BflIAHIi0VOTE
自分の周りに圧倒的に白黒が多いからそこまでサンホワ溢れないと思うんだけどなぁ
先週初めて赤が走ってるのを見たわ
あと納車されたZで見てないのはメテオロイドグレーだけだ
playの実車はディーラーにあるのしか見てない
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/10/31(日) 19:58:33.29ID:aj6Aj7wp0VOTE
ヴェゼルは街でプラホワ&サンホワ、つまり白をよく見かけることになるってことか
2021/10/31(日) 20:00:23.73ID:0oaXcsiv0
サンホワは曇りの日に見ると完全に水色になるのがちょっと嫌でプラホワにした
11名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/10/31(日) 20:03:07.56ID:aj6Aj7wp0
ヴェセルに興味のない人にはプラホワ&サンホワは同じホワイト車
よく見れば違うってのはヴェゼル乗りだけじゃない??
2021/10/31(日) 20:08:30.16ID:jmNpU4TA0
田舎だけど自分以外で初めてplayとすれ違った
銀黒でシュッとしてたなぁ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/10/31(日) 20:13:29.50ID:aj6Aj7wp0
>>12
銀黒でシュッとしてたなぁ…カッコ良かったですか?
2021/10/31(日) 20:16:46.06ID:LlmiyNE20
>>11
誰が見ても全然違う
2021/10/31(日) 20:20:49.43ID:BflIAHIi0
ヴェゼル乗ってない人にも白じゃなくて何色なのって言われるから分かると思うよ
2021/10/31(日) 20:27:50.26ID:jmNpU4TA0
>>13
もちろん格好良かったですよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/10/31(日) 20:54:48.33ID:aj6Aj7wp0
>>13
よかったー!ありがとうございます。
銀黒の実車見て決めたけど、走っているのはまだ見かけたことがなかったので
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/10/31(日) 20:56:52.15ID:aj6Aj7wp0
>>16
すみません、コメントは16さんにでした。
2021/10/31(日) 21:15:39.40ID:p3uNiYWAd
>>1さん乙カレー
4ヶ月待った 早よメテオロイドグレーの無限仕様に会いたい
2021/10/31(日) 23:21:47.93ID:kPlB/kA0r
サンホワは周りの色反射するから晴れの日に水色
曇りに白 朝焼け夕焼けにゴールドになる
駐車場とか暗い場所だとシルバーっぽい感じ?
2021/10/31(日) 23:26:31.55ID:MreykV970
排ガスステッカーは何も言わなくても貼ってない状態で納車されますかね?
2021/11/01(月) 00:03:21.65ID:1qgkuI0s0
>>21
排気ガスステッカーは無くなりました。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saea-SdW2 [111.239.161.88])
垢版 |
2021/11/01(月) 00:16:21.59ID:wi3kn/GQa
ディーラーの大きさって何を持って判断できるだろう?
県内で2社あって比べたい
2021/11/01(月) 00:17:20.75ID:qHX021i00
納車された後だけど、playのサンルーフが今更惜しい。
オートワイパーやオートライト、左右独立エアコンは無くても全然困らないな。
2021/11/01(月) 00:26:24.32ID:LrZRn6wI0
>>22
ありがとう!
2021/11/01(月) 00:32:25.21ID:kyJMKOPd0
>>24
サンルーフも無くても困らないから今のままで問題ないぞ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-hTEP [116.220.78.4])
垢版 |
2021/11/01(月) 05:02:02.33ID:cBZTGkA40
>>24
playには無いコーナーリングライトは良い機能よ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/11/01(月) 06:51:37.30ID:UuQtldg00
PLaYになぜコーナリングライトをつけなかったのか
でもうちの奥さんはスパーダについているコーナリングライトを試して「別にあってもなくても気にならない」と言う
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/11/01(月) 06:56:26.47ID:UuQtldg00
パノラマとシートに惹かれてPLaYしました
今までずっとHONDA車を乗って来たけど、黒やグレーの内装ばっかりだったので明るい内装に乗ってみたかった
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b244-48dE [115.65.105.126])
垢版 |
2021/11/01(月) 07:01:04.60ID:UuQtldg00
>>23
ホンダ直営ディーラー(ホンダ100%出資)は確か各都道府県に1つあるよね
あとはフランチャイズ
2021/11/01(月) 07:01:34.91ID:nq9Nb2aW0
輸入車なんだよね
playは
外車っぽい全てが
2021/11/01(月) 07:11:17.64ID:Z8L5bgErd
ガワ輸入車で中身国産車とか最高じゃん
2021/11/01(月) 09:44:37.70ID:zz5wQr7g0
パノラマルーフの解放感は最高よ
夏は駐車時閉めてたけど
冬は開けとけば日中少し暖かくなるのかな
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de87-EqUE [119.242.34.248])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:42:39.23ID:aOnJsoBS0
Playにコーナリングライトとデュアルエアコンついてたら今頃3年待ちやな🤔
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3237-7alp [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/01(月) 11:51:03.14ID:dysk9qIb0
フロントの中央に配置しているコーナリングライトって照射範囲狭くないですか(想像)
前に乗っていた車はコーナー部から照射していたのでフェンダ横も照らしていたけどヴェゼルだと無理でしょ。
2021/11/01(月) 12:08:10.82ID:Vjc3IXQXa
コーナリングライト無くても元々の照射範囲が広い
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3237-7alp [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/01(月) 12:13:16.79ID:dysk9qIb0
>>36
あーそうなんだ コーナリングライト点灯して広がるかんじね
点灯しっぱなに改造しようかな。
2021/11/01(月) 13:43:46.80ID:aOnJsoBS0
もうそろZ納車なんだけど
悪名高い雨滴感知ワイパーは一度くらい体感しとくべきやろか
それとももう納車前に間欠ワイパーに変えてもらったほうがよかろか
2021/11/01(月) 13:48:25.22ID:1qgkuI0s0
>>38
一旦、経験しとけば良いのでは?
2021/11/01(月) 14:46:00.58ID:dVHj8tDEM
>>38
どんな小雨でも速度が上がれば全力で頑張りますって聞いたから俺は体験する前に間欠にした
2021/11/01(月) 14:51:47.92ID:oOQ1D3XVr
俺は雨滴感知ワイパーそこまで酷いとは思わんけどね
2021/11/01(月) 14:53:20.12ID:2T1Wuc7w0
FFで燃費17かぁ
もうすこし走りそうだけど冬は20いかなそうだなぁ
2021/11/01(月) 15:05:00.85ID:1qgkuI0s0
ヴェゼルの濃い話が出てた。
中々面白い。
https://youtu.be/6WxmGNYxwes
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b39d-uE+q [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/01(月) 15:55:53.39ID:OvKwAt920
>>43
夕べ見たよ
確かにお勧めできる
2021/11/01(月) 18:05:43.77ID:oOQ1D3XVr
>>43
7:30あたりでナビのアップデートを日々やってるって本当かこれ? MOPナビについては何も聞いとらんけど
2021/11/01(月) 18:32:02.62ID:1qgkuI0s0
>>45
MOPナビって自動アップデートじゃなかったっけ?
2021/11/01(月) 19:11:45.44ID:YTaz68Qn0
自動アップデートだけど有料会員辞めたら初期化されるってのはびっくりした
2021/11/01(月) 19:26:47.91ID:XnW/gC880
>>47
それは地図データ追加の話じゃない?
根幹のソフトまで初期化したらリスクあると思うが
そもそもソフトウェアもネットワークアップデートかかるの?
2021/11/01(月) 19:41:37.70ID:SpwC+3aG0
>>46
それは>>48も指摘してる通り地図データの話じゃないかな
この前半年点検行ってきたけど、MOPナビについては何も説明なかったな
2021/11/01(月) 19:48:48.30ID:YTaz68Qn0
地図が工場出荷時に戻るで合ってるよ
2021/11/01(月) 19:53:52.15ID:plD1/7G9d
それが本当なら酷いな。
2021/11/01(月) 20:06:05.17ID:Pyo0nvxt0
ルーフボックス載せた画像ない?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b204-CJBp [115.36.23.160])
垢版 |
2021/11/01(月) 20:45:18.02ID:PZJke27k0
>>50
出荷時に戻るとか酷い話だ
それまで金払ってくわけだから
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b204-CJBp [115.36.23.160])
垢版 |
2021/11/01(月) 20:46:15.11ID:PZJke27k0
スマホで作動させたりするのも初年度だけサービスなのもげせんなぁ
2021/11/01(月) 21:41:25.81ID:aOnJsoBS0
契約前に説明されたろ
2021/11/01(月) 22:55:29.99ID:t5ee/cSg0
サブスクなんだからそんなもんなんじゃないの?
サブスク切れても見られる方が不自然に思うけど
2021/11/01(月) 23:59:36.27ID:iRtXXjl10
ナビが出荷時に戻るっていうのは、俺が行った2店舗の営業二人とも知らなかったな
一人は戻りませんって断言してきたからそこで買うのはやめた
2021/11/02(火) 01:13:38.00ID:n4E4kiza0
戻るというか、そもそも出荷時の地図データは上書きしなくて毎回差分をダウンロードしてるみたいだけど
2021/11/02(火) 01:18:28.52ID:bShC5QLgd
純正オプションのテールゲートスポイラーはやめとけよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d62f-o9yE [153.187.198.212])
垢版 |
2021/11/02(火) 01:33:38.87ID:ZIhoQYwx0
>>59
なんで!
2021/11/02(火) 02:22:54.26ID:tBYH4jaYd
そこが紫に変色してる人いる
2021/11/02(火) 03:35:34.41ID:F8NHQiW90
わしのも紫になるわ
不良品じゃなくてデフォかもしれん
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-EzJW [27.253.251.210])
垢版 |
2021/11/02(火) 05:34:15.62ID:rXmXGJ3aM
地図更新し続けてくれるなら月500円は安いと思うけどね
2021/11/02(火) 07:02:33.68ID:vin+90D60
サブスクでもいいけど基本無料のコースも用意して欲しい。
一日2回までルート検索OKとか
一日2時間までルート案内してくれるとか
画面上部に広告が表示されるとか
やっぱりそんなのは嫌だ
2021/11/02(火) 07:05:50.68ID:JQhLkPSud
変色して紫は論外だけどデフォで紫もいかんだろ

●実際の色調とは異なって見える場合があります。

メーカーはこれで通す気なのだろうか
2021/11/02(火) 07:31:09.60ID:LfviVsYV0
リモート操作だけで月500円払える
実際ギャザズ選択者がトータルケア500円にケチつけてるとこ見たことがない

それにおまけでサポセンがついてて
MOPナビならさらにタダで地図更新がつくと思えばすごいお得な気がするぞ
2021/11/02(火) 07:33:30.29ID:LfviVsYV0
一向にアプリが追加されない
クソみたいなアプリセンターと
アルソックと
使い勝手の悪いデジタルキーが
各330円は正直高いと思うわ
2021/11/02(火) 08:14:59.17ID:+6NPP0JNd
フジ電機のCTN-307付けたひといませんか?
2021/11/02(火) 08:21:57.76ID:Kog+unNz0
あと7ヶ月待ちか…
早い所ライン復帰増産頼むわ
2021/11/02(火) 08:23:04.34ID:Kog+unNz0
6月に契約した時一年待ちと言う状態で

またまたーどうせ遅くても2月くらい納車なんでしょ?と思ってた時期もありました。
2021/11/02(火) 08:28:08.68ID:ZPshI0r/d
>>68
とうとう、TVとナビの操作キャンセラー出たのね。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b39d-ng4N [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/02(火) 08:33:07.18ID:LJu6cx1y0
俺も呑気に納期短縮すると思ってたけど
昨日Dから電話で納期1ヶ月伸びた旨の連絡あったよ。
増産とは程遠い感じだな
2021/11/02(火) 08:54:06.57ID:Kog+unNz0
先月は新車販売台数最低だった。
理由は部品調達不可。
最悪の条件が重なりすぎた。
2021/11/02(火) 09:49:01.16ID:4dFym/PSp
おまいらリアLED化
当然やるよね。
1番安くて1番効果的なカスタマイズだからさ
2021/11/02(火) 09:49:52.97ID:4dFym/PSp
バックランプとウィンカー合わせても5980円やしディーラーは無料で取り付けてくれる。
2021/11/02(火) 09:54:50.46ID:7dK+bggwM
>>66
ケチをつける人はギャザスを選択していない。
2021/11/02(火) 10:31:54.81ID:vlbemgEDd
バックランプは変えたけどウインカーは豆のままだわ
ハイフラ対策でファン音とかしたら嫌だし
2021/11/02(火) 10:39:52.79ID:Kog+unNz0
>>77
ハイフラキャンセラー内蔵してるよ
2021/11/02(火) 10:53:52.44ID:C9pKdhnw0
俺の所のディーラーは球交換断られたよ
純正品以外はお断りだって
俺もLEDウインカー検討したけどLED球の熱暴走とファンの音が聞こえるって聞いてやめた
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f8f/ [106.146.56.12])
垢版 |
2021/11/02(火) 11:37:16.15ID:jH4DWUbca
周りの光物にこだわってるオーナー
みんな痛々しいからやらない
地域柄かもしれないけど
当分この価値観は更新されそうにないわ
2021/11/02(火) 11:40:11.62ID:LfviVsYV0
そもそも豆の何がそんなに憎いのか分からん
デザインパターンがあるLEDは物によっては格好いいと思うけど
ヴェゼルのお尻はLEDに変えたところで
キリッと光るようになるというだけで結局球でしかないしなあ
2021/11/02(火) 11:43:04.90ID:4dFym/PSp
電力消費が少なく明るいのが良いと思ったけどデメリットもけっこうあるみたいね
2021/11/02(火) 11:49:52.68ID:F8NHQiW90
>>65
太陽光の下で確認したけどうっすら紫になってるわ
暗闇でスマホのライト当ててる時よりは目立たんけど
納車して間もないから最初から紫かも
2021/11/02(火) 11:53:51.70ID:LfviVsYV0
テレビはどうでもええけど
ナビキャンセラーは欲しいなあ

carplayで音楽再生してるとき
曲送りもできんのやろ?
2021/11/02(火) 12:23:11.82ID:XKBeAAdr0
>>71
注意書き見ると車速情報を0km/hでナビに渡すのかな?
ナビを操作できる代わりに不都合が多そうで、高いだけに買うの、勇気がいるねぇ
2021/11/02(火) 12:25:38.45ID:0qkA4hldr
https://creative311.com/?p=128993
ヴェゼルなんかヤバそうな情報出できたぞ
2021/11/02(火) 12:27:46.75ID:XKBeAAdr0
ナビの操作したい時だけスイッチでモードを切り替えて
操作が終わったらモードを戻して車速を正常にするんだね、なるほど
2021/11/02(火) 12:31:53.30ID:sAz/asjP0
スイッチないキャンセラー買えばええやん
2021/11/02(火) 12:32:58.52ID:0WSjuJord
https://twitter.com/uroko_vezel/status/1454381600792145923?t=uQunk7KehcuZ43qZ0zVsWQ&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/11/02(火) 12:32:58.84ID:4dFym/PSp
>>86
まだ全然過渡期の技術やからな
2021/11/02(火) 12:42:06.77ID:UYoZP3bRd
ナビをそろそろ機能アップデートして欲しい
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f8f/ [106.146.56.12])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:44:02.93ID:jH4DWUbca
ナビとアプリセンターはマジでなんとかせえよそろそろ
2021/11/02(火) 12:47:01.29ID:buBnAfKla
クルコン中に前の車が曲がった後、その前の車を認識するまでにフル加速しようとするのは怖い。
2021/11/02(火) 12:47:50.60ID:buBnAfKla
ナビとアプリセンター結局出して終わりだったか。
使い勝手改善せえよ。ナビの検索機能ゴミクズだわ
2021/11/02(火) 13:37:18.80ID:yzq0sN8ad
ほぼフルエアロでテールゲートスポイラーとリアガーニッシュだけ着けなかったオイラの勝ち
で、明日納車
2021/11/02(火) 13:37:39.31ID:yzq0sN8ad
ああ、アーバンスタイル
2021/11/02(火) 13:40:54.42ID:LfviVsYV0
MOPナビを根本的に直せとまでは言わん

Yahoo!に土下座してアプリセンター用のYahoo!カーナビリリースしてもらって
2021/11/02(火) 13:54:49.88ID:vMhUnAJc0
>>86
本来なら先行車が渡り切ってから後続車は踏切に進入するべきなのに、踏切の途中で急停車して後続車がぶつかりそうになる状況がおかしい事には触れてない。
システムの異常は非常に気になる。
2021/11/02(火) 14:49:09.59ID:ma4wnFbE0
ハリアーも停まったみたいだしその踏切特有の問題なんだろうけど、気になるよね
2021/11/02(火) 14:59:02.53ID:UNZVdm3G0
>>99
メッチャ気になるよ
緊急停止後の無視して前進って可能なのか?
2021/11/02(火) 15:01:28.45ID:MH1Axi9pd
>>85
ホントだ、そういうことみたいデスね。
不具合の予感しかしない。
2021/11/02(火) 15:01:36.22ID:LfviVsYV0
記事読めよ…
2021/11/02(火) 15:07:41.82ID:+/u7SgzR0
フロントはシーケンシャル、ミラーはLED、リアは豆球だどぜんぶ光り方が違うから、ミラーとリアを統一させたいなと思ってリアをLED化しようとしてる。抵抗と抵抗内蔵は熱が嫌だからレギュレータ取り付け中だけどなかなか上手くいかない。
2021/11/02(火) 15:17:25.35ID:UNZVdm3G0
天井のsosボタンを押して連絡を待つ
2021/11/02(火) 15:29:24.89ID:mKcYZGgYr
クリアランスソナーの誤反応たまにあるな
交差点で先頭信号待ちしてる時に前に何も無いのに誤反応する時ある もう慣れたけど気になるね
2021/11/02(火) 15:55:53.07ID:bLVija/fd
>>103
そうそうリアはかえるべき
長時間ハザードで使わなきゃ熱なんか気にすんな
2021/11/02(火) 16:04:45.74ID:ZBERm9x00
データシステムのテレビナビキャンセラー(ヴェゼル用はまだないけど)の仕様をみるとナビキャンセラーには必ずスイッチがついている。
これって法規制の関係?
ブルコンの買うかどうか迷ってる。
2021/11/02(火) 16:23:11.86ID:XKBeAAdr0
>>107
ブルコンと同じでナビ操作不可モード(車速連動)とナビ操作モード(車速非連動)を切り替える為だね
データシステムの方は一定時間で不可モードに戻す機能があるのかな
2021/11/02(火) 16:34:13.36ID:AFmV7jwdd
>>108
できればスイッチはない方がいいんだけど、操作不能にならないと車検が通らないとか?
2021/11/02(火) 16:36:57.85ID:AFmV7jwdd
あ、車速非連動にしないとナビの操作ができないってことか。
2021/11/02(火) 17:09:25.02ID:qurJ2TXDd
>>78
そのキャンセラーは抵抗だからそのファンが気になるってことだろ
2021/11/02(火) 17:37:08.55ID:C9pKdhnw0
>>109
車検には関係ないよ
ただディーラーでは運転中に見れるのはダメになってないと取付してくれない
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9e-0cI0 [133.159.148.6])
垢版 |
2021/11/02(火) 18:11:30.02ID:UOiHJMubM
>>109
ヴェゼルは車速非連動のままだとGPSの位置情報がずれるみたい
2021/11/02(火) 18:35:52.56ID:4dFym/PSp
運転中、TV見ない、ナビの操作はするな。
これ至極真っ当な事だと思うのよ。
例えば予定変更したりするならコンビニ駐車場に止めてやるべきなんだよな。

でもほぼ完全な自動運転になる場合は移動中に触れるようにすべきだとは思うよ。
2021/11/02(火) 19:10:06.74ID:VQSBWBukd
操作不可の範囲がちよっと過剰感はある
2021/11/02(火) 19:26:12.14ID:4dFym/PSp
要は完全な自動運転にならない限りはナビの操作は移動中無理。
2021/11/02(火) 19:28:04.54ID:SYGSk7MGM
>>116
運転も無理なんじゃ?
2021/11/02(火) 20:53:43.89ID:rh3SGACQd
めんどくさいスイッチ付きキャンセラーなんかやめとけ
2021/11/02(火) 20:59:55.20ID:NanpY/Qhp
>>86
新型ハリアーでもあったとのことなので自動ブレーキシステムにありがちな状況なんだろうけど、無闇に安全サイドに振っても危険な瞬間があるとは難しい、というか自動運転はムリだな。
百歩譲って高速上のみか。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-J4GG [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/02(火) 21:05:40.49ID:SxtF+8r80
キャンセラーとかああいうのって売却するときは外すの
2021/11/02(火) 21:56:39.22ID:PT4OuB5zM
>>120
再利用する目的が無ければ外さない。
2021/11/02(火) 23:36:49.41ID:+wFzMWAHd
メーカーナビの不満点教えてくれ
あと案内時は交差点拡大あるよね?
2021/11/02(火) 23:57:34.65ID:gZAOUw5va
検索機能ゴミ
2021/11/02(火) 23:59:09.09ID:gZAOUw5va
オンライン検索は身近な所じゃなく500キロ先とか離れた所から引っ張ってくるので使えない。しかも距離でソート出来ないまじちんかす
2021/11/03(水) 00:45:03.93ID:TXHqlI7b0
>>105
それは反応してるんだよ見えない何かに
2021/11/03(水) 00:50:17.98ID:TXHqlI7b0
>>122
一年前に完成している道がいつまでたってもマップに反映されない
別の道は更新されたが、そこ通れば近いのにナビルートにはならない
音声入力は何故付けたか謎レベル
走行時脇道は表示されない
2021/11/03(水) 01:15:19.42ID:sPXvrS7Dd
思ってたより酷い気がする
改善されないと使えないかもなあ
2021/11/03(水) 02:28:04.74ID:mZmhX3yLd
車載ナビ馬鹿すぎてスマホのGoogle Mapと比べて両方使ってるわ
案内全然ちがう
2021/11/03(水) 02:51:58.25ID:t0KmZzb6M
>>126
走行時脇道表示されないに、その脇道はルートにはとことん選ばれないも追加してくれ
2021/11/03(水) 02:59:27.64ID:iadoNgMx0
Google mapも割と酷いんだけどな笑
細い道に誘導されたり、地図が見づらかったり、メーターパネルに表示されなかったり
2021/11/03(水) 03:17:33.68ID:t5rg5a5I0
細い道が嫌だったらYahooカーナビに切り替えればええ
2021/11/03(水) 05:46:07.22ID:YFn84DpK0
Yahoo!ナビと併用しなきゃならないようなナビは糞だ。
走行中、細い道が表示されないのに、速度が落ちると表示されるのはまったく意味わからん。
混んでる道はつねに裏道を探したいのに。

雨がふると画面が田んぼみたいになる。
あんな機能いる?
雨が降ってるんだから見りゃわかる。
画面が見にくいだけ。
消す方向教えて。
2021/11/03(水) 06:48:30.56ID:PORoSmW80
ナビタイムをCarPlayで使えば?
2021/11/03(水) 07:38:28.85ID:/wRbJAfEd
ナビタイムならトンネルでも見失わないらしいし
月300円だから1年後もMOP全然使えないなら改善するまでそっちにするのも手だな

使った事ないから使用感わからんけど
2021/11/03(水) 07:43:11.64ID:PORoSmW80
>>134
検索は前は近隣から検索できる機能あったのに糞アップデート後は出来なくなった。
そこだけが唯一使えないのでそこはGoogleマップと併用している。
それ以外はベスト。
2021/11/03(水) 07:54:05.55ID:2Eade4Pfd
>>132
>走行中、細い道が表示されないのに、速度が落ちると表示されるのはまったく意味わからん。
それを何とかしたい為だけにナビキャンセラーが欲しい
でも常時キャンセル出来ないんだよなぁ・・・
2021/11/03(水) 08:23:31.29ID:PcK/60520
>>132
以前から有る機能で取説にも一言だけど書いてある。
速度に合わせて縮尺が変わるだけで、走行中はナビ見てないで周りみてろって事だ。
裏道に頼らなくても良い様にインターナビで周辺の情報を含めた案内をしてくれるのに、オートエアコンでこまめに温度や風量を変えたくなるのと同じで、どうしても裏道探したくなるのは人情なのかなぁ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-J4GG [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/03(水) 09:39:00.55ID:Y9ea8opE0
5月組はもう確定してるんだろうが
6月組日程不確定者多そうだな
2021/11/03(水) 10:39:27.19ID:R/gdlQ6Y0
>>137
今までできてたことができないのが単純にストレスだよね
こんなガッツリ省略してくるナビは俺は初めて
2021/11/03(水) 10:42:44.15ID:8Dj+3r2F0
経路が分岐するのにたまに案内されないのマジで糞
ナビなんだから運転中くらいは仕事に集中してくれ
2021/11/03(水) 10:45:26.74ID:wq6dEJV/0
みんなCarPlay使わないのか、純正のナビなんて初日しか使ってないわ
2021/11/03(水) 11:15:35.03ID:VHMLbhB20
土曜日納車なんだが車番伝えてくれるの何日前でしたか?
保険の切換で。
2021/11/03(水) 11:23:00.70ID:lm4gP0Ko0
LEDバックライトとウィンカーセットで購入
車来るのは来年6月なんだけどね…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 031b-X4As [58.0.148.217])
垢版 |
2021/11/03(水) 11:24:40.81ID:kWj+FVJx0
>>142
電話するといいよ、もう決まっているはずだから
2021/11/03(水) 11:41:00.43ID:lAfQIxem0
昔から純正ナビはイマイチってイメージがあったから社外ナビにしたけど
ヴェゼルで社外ナビにした人は少数しかいないのね
2021/11/03(水) 11:45:53.94ID:lm4gP0Ko0
1番やって欲しいのはスマホ経由でYoutubeや Amazonビデオ、Netflixなどサブスクが見れる機能
TVは要らないや
2021/11/03(水) 11:54:12.64ID:R/gdlQ6Y0
>>146
3万くらいする高い外付けのAndroid搭載機器買えばできるらしいが仕組みがよくわからん
2021/11/03(水) 12:40:08.62ID:e1enfo8+M
>>145
社外ナビにしちゃうとマルチビューを付けられないやら、
Honda CONNECTやTurn by Turn表示とかが利用できないやらだしねぇ
2021/11/03(水) 12:47:03.03ID:0h0PxCHT0
皆さんサンシェード使ってます?
もうすぐ納車ですがどんなのがいいか迷っています。
オススメがあれば教えてください。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-bSep [150.66.74.129])
垢版 |
2021/11/03(水) 12:58:26.82ID:Fec1q6gjM
メルテックの裏キルティングの
Sサイズ
2021/11/03(水) 13:06:08.11ID:b4SdxKBTa
1500ccツインカム
エアコン
ドアミラー
ドリンクホルダー
豪華装備
2021/11/03(水) 14:01:15.58ID:8flrHblUp
停車中エンジンが始動して給電してるときにコトコト、コツコツ、みたいな音が鳴るんですけどみなさん鳴ります?
そこまで気になりませんが異常だったらあれなので
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-+wEt [49.98.72.184])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:16:44.16ID:C5Uwu5JHd
>>152
鳴ってるよね
なんかリレーが動いてる感じの音してるわ
オレは気にしないことにしてるw
2021/11/03(水) 14:46:45.69ID:LyD9uUGKd
>>152
なんかディーゼルみたいな音するときあるよね
2021/11/03(水) 16:19:22.75ID:jKgLJfrpM
>>144
電話していないけど、web見たら火水定休日でした。
車検証のコピー郵送されるの?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-sEJK [180.147.151.244])
垢版 |
2021/11/03(水) 16:26:48.39ID:7v1lRUCg0
>>155
うちのディラーも火水定休だけど、今週は月火にして、祭日の今日は開けてるよ
2021/11/03(水) 16:29:00.60ID:lMAuO2wmF
出発前にナビの目的地入力だけでストレス溜まり走行中はガイドのバカっぷりに呆れる。

うんこじゃん
2021/11/03(水) 16:32:25.42ID:pEzWKk7Md
納車済みの人はマジでクレームしておいて欲しい
案外使いにくさに気がついてないんじゃ、、、
2021/11/03(水) 16:42:49.41ID:wq6dEJV/0
この車の給油警告っていつ点くの?
オレが見逃しただけかもだけど給油の目盛残1になっても走行可能距離60キロになっても全く急かす気配ないからいつかガス欠やらかしそう
最近のホンダ車分からんけどどれもこんな感じ?
あとHVの場合走行可能距離はエンジン稼働分しか減らないのかな
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 031b-X4As [58.0.148.217])
垢版 |
2021/11/03(水) 17:41:40.18ID:kWj+FVJx0
>>155
俺はメールで送ってもらったよ
2021/11/03(水) 17:43:54.35ID:VHMLbhB20
>>159
距離だけでなく時間も出してほしいな。
吹雪で大渋滞になった時、距離より時間も気になるよ。
暖房発電を繰り返すと思うので、現状で残8時間とか。
タンク小さいから渋滞は不安。
2021/11/03(水) 18:34:56.70ID:0h0PxCHT0
>>150
ありがと。見た目いい感じですね。
レビューに「熱で縮む」とありますが実際どうなんだろ。
2021/11/03(水) 18:55:28.15ID:klVbPgfl0
>>159
メモリとは別の場所になんか表示出た気がする
あとパワーONしたときにお知らせがあったな
164名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-SdW2 [36.11.225.84])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:06:45.17ID:EFjTE/LmM
>>138
年末年始って言われててまだ未定
とりあえずあと2ヶ月ちょいの辛抱
2021/11/03(水) 19:09:53.50ID:lRsRbMCYp
車はまだずっと先だがLEDバックライトとウィンカーは納品されてしまった
2021/11/03(水) 19:23:23.43ID:wq6dEJV/0
>>163
残りどのくらいで表示や警告出るもんでしょうか?
今までより給油頻度が減っているのは確実で恥ずかしながら忘れそうです
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f8f/ [106.146.67.169])
垢版 |
2021/11/03(水) 19:26:47.73ID:4c5BYkEKa
情報収集用にTwitterのヴェゼル垢作ってヴェゼルオーナーフォローし回ってるけど
ながれてくるツイートが結構痛々しのが多くて悲しくなる

今だけだよな?
新車買って少し浮かれてるだけだよな?
2021/11/03(水) 19:36:16.60ID:wq6dEJV/0
>>167
具体的には?
ヴェゼルは前の型もゴテゴテしたカスタムしてる連中も多いしホンダの大衆車なんだから金持ちの民度と一緒にしない方がいいんでない
2021/11/03(水) 20:03:37.76ID:lAfQIxem0
ウーファー取り付けたぜ
TS-WX70DA
前の車で車中泊するって思ってたけど一度もしないから割り切って荷物も置けるでかいのにした
2021/11/03(水) 20:05:50.67ID:G8zzajGN0
写真部とかハッシュタグ付けてる奴らじゃね
2021/11/03(水) 20:31:49.98ID:iadoNgMx0
マニュアルによると燃料残量警告灯は残り5.3リットルくらいになった時に出るらしい。

燃費がリッター20だと、100キロくらいはいけるね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3d0-bzMH [138.64.82.225])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:54:03.35ID:NqA47Uiq0
>>152
うちのも不規則にコトコト音することある。
ディーラーの人に聞いてもらうために行ったけど、ディーラーでは出なかったので様子見中。

静かになったので目立つだけだと思うけど、たまに気になるねぇ。
2021/11/03(水) 21:22:48.16ID:YFn84DpK0
>>137
裏道もそうなんだけど、そもそもルート案内があほ過ぎるから案内通りだと凄い遠回りさせられる。
だから、自分でルートを探すのに表示までアホだから使い物にならん。
2021/11/03(水) 21:25:02.43ID:YFn84DpK0
ウィンカーのLEDなんて意味ある?
自分じゃ見れないし。
他人がみても絶対わからんぞ。
2021/11/03(水) 21:31:04.70ID:PORoSmW80
>>174
自己満だよ
まぁ消費電力にはなるね
後球切れの心配がない
2021/11/03(水) 21:38:38.22ID:VHMLbhB20
>>174
見たら分かるよ電球は消えるとき残光あるから
俺は面倒くさいからバックだけ。
2021/11/03(水) 21:51:40.89ID:lgozbKdJ0
あれ残光あるな
なんて一切気にしたことすらないから
2021/11/03(水) 21:57:01.82ID:VHMLbhB20
>>177
誰に何言いたいの?
2021/11/03(水) 22:01:08.87ID:T8XMgPYq0
>>166
残り30キロ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f8f/ [106.146.67.169])
垢版 |
2021/11/03(水) 22:17:34.31ID:4c5BYkEKa
>>168
流石に人のツイート晒す気にはなれんから
気になるなら#ヴェゼルででも検索してみてくれ

どの車のオーナーにも一定数おりはするんだろうけど
ヴェゼルとハリアーオーナーはちょっと痛いの多い気がするわ
2021/11/03(水) 22:18:51.39ID:oWfLWBUK0
>>179
横からだけどそんなもんなんやね
ものぐさだからもうちょっと早めにアナウンスほしかったな
2021/11/03(水) 22:37:49.33ID:TXHqlI7b0
>>173
全くもってその通りだね
ほんと使いもんにならん
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-J4GG [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/03(水) 23:04:54.06ID:Y9ea8opE0
ツイ見る限り、今日あたりは納期連絡きたひとは少なそう
2021/11/03(水) 23:17:57.67ID:0h0PxCHT0
納期連絡、とは違うけど今週末納車の人結構多いよね?
自分も次の日曜日に納車。
製造日から辿ると約3週間で手元に届くこととなった。

製造(10/16)→ディーラー入庫(12日後)→納車(10日後)
2021/11/04(木) 00:03:59.36ID:ghMkYeqj0
>>177
マツダのはゆっくり消えて綺麗だよ
しかし眩しすぎる
ウインカーLED化は後続目潰ししてどうすんだよと思うが自己満の世界だからね
2021/11/04(木) 00:10:04.98ID:hkhHn4UjM
日中、前にヴェゼル走っててウインカーついてるとこ見たけど面積小さくて確かに走行中だと他車から見えづらいんだなぁと思った。だからといって爆光は嫌だけど
2021/11/04(木) 01:52:57.05ID:hIJsxKE+0
>>86
スピード出しすぎなんでは?
2021/11/04(木) 05:25:21.36ID:iImv4DjR0
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
以上 一般人の意見でした。
2021/11/04(木) 05:41:19.58ID:8QxZcfsmd
カーブで勝手にハンドル😦
凄いな〜
2021/11/04(木) 06:23:56.68ID:KBa4uZFsd
背中が痒くなったらシート内の孫の手が勝手に掻いてくれるんかな?カロクロスッゲーな
2021/11/04(木) 06:50:25.22ID:ghMkYeqj0
良いカロクロライフを!としか言えません
2021/11/04(木) 07:53:59.16ID:6v3BmDWed
公園やスーパーの駐車場でヴェゼル見かけることが多くなったなあ。
2021/11/04(木) 07:54:54.97ID:48biH8f80
誤字が多くて読み難かった。
2021/11/04(木) 07:55:13.71ID:9V5cCGQ90
何台かすれ違うけどサンライトはまだレアだな。
パールホワイトか黒ばかりよ
2021/11/04(木) 09:14:07.72ID:3cVW4BjG0
>>145
パイオニアの楽ナビ8インチを付けたよ
MOPナビは不評なんだな
2021/11/04(木) 09:17:12.46ID:wwswkihz0
正直マルチとワイヤレスCarPlayだけだと思うよ
MOPナビのいいところ
2021/11/04(木) 09:20:00.61ID:ck9oqs+np
操作の中心はiPhoneになるからそれが活かせりゃそれで良いわ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-EzJW [27.253.251.196])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:36:12.63ID:lfTgq1oPM
ぶっちゃけ無料のYahooナビをCarPlayで使うのと純正ナビならどちらが使いやすいの?
2021/11/04(木) 09:42:33.20ID:2ZMmVaqPd
>>198
スマホナビと車載ナビは役割が違う
道案内ならスマホナビが一番使いやすい
車載ナビは渋滞情報や走行軌跡が表示されるから日常使いで便利
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-f8f/ [106.146.67.169])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:43:17.95ID:FGgiBmIGa
CarPlay接続するワンクッションとスマートフォンのバッテリー消費をどう評価するかやね

両方が起動している状況でどっちがいいかって話なら
圧倒的にYahoo!カーナビよ
2021/11/04(木) 09:44:43.75ID:wwswkihz0
Yahoo!カーナビより優れた車載ナビなどない
2021/11/04(木) 09:46:45.78ID:9V5cCGQ90
俺はCarPlayで、ナビタイム使う予定だけどメーカーナビも最初の1ヶ月は試してみる
2021/11/04(木) 09:48:34.24ID:wwswkihz0
ナビタイムならアプリセンターのでいいんじゃないの?使ったことないけどなんか違うの?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3237-7alp [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/04(木) 10:32:09.80ID:yP5c1Ehq0
納車された車の塗装ってどんな感じですか
軽く撥水剤かワックスが塗布されている感じでしょうか
翌日ワックスするか1週後に時間かけてワックスするか考えているところです。
2021/11/04(木) 10:39:44.78ID:ck9oqs+np
>>204
コーティングしたら?
2021/11/04(木) 11:17:38.33ID:cAYCB9e7d
ホンダはナビを改善しろ
これアップデート出来るから訴えていきたい。。
2021/11/04(木) 11:19:57.52ID:wwswkihz0
>>204
Dによってはなんかポリマーみたいなの勝手に塗ってくることある
何もなければ当たり前だけど何もないよ🙄
取りあえすぴゃぴゃっと簡易ワックスでも塗っといて来週下地作るところからやったら?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3237-7alp [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/04(木) 11:25:17.23ID:yP5c1Ehq0
>>205
黒メタの固形ワックスが残っているので使おうかなと
業者の高いコーティングの予定は無ありません。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3237-7alp [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/04(木) 11:41:43.73ID:yP5c1Ehq0
>>207
状態見てから来週ですね。
2021/11/04(木) 12:12:19.57ID:5X0wHBS90
業者の友人がディーラーから16万で請け負ってるガラスコーティング用の溶液をもらって
工具借りて手伝ってもらいながら自分でコーティングしたけど凄く効いてて前の車にしてたキーパーのダブルダイヤより効いてる実感がある
溶液は1万円で買えるから自分でやればかなり節約出来るよ
2021/11/04(木) 13:11:51.49ID:PEzOiZJd0
>>204
Dにやってくる新車は汚れてるよ。洗車して水性ワックスで拭いて納車するのはセールスマンの
お仕事。物によっては水垢で線が付いてるのでワックスは必要。
2021/11/04(木) 13:31:34.76ID:1AoZj/Ih0
VGRってのはS2000のVGSとはどれくらい別物なのかな。
全くクイックさを感じないんだけど。
2021/11/04(木) 13:37:56.66ID:5X0wHBS90
S2000と比べちゃダメじゃない?
ファミコンとプレステは同じと思ってる人?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5202-7alp [61.205.235.2])
垢版 |
2021/11/04(木) 14:30:21.63ID:GFwyaoZd0
>>188
おいらヴェゼル、カローラクロス 両方試乗したが
燃費差なかった
ACCの性能でヴェゼルにした

ACC、レーントレースの性能はヴェゼル素晴らしい
時速55kmで郊外道で前車が交差点で止まってる時
ヴェゼル前車認識が早く自然に減速して、安心して止まれる

カローラクロス前車認識が遅くギリギリのところで認識して止まるから危ないし
認識しない時がある----郊外では危なく使えないな

オートホールド機能ではヴェゼル記憶機能ありで毎回セットする必要ない
車離れる時自動でロック機能あるから便利
2021/11/04(木) 14:40:34.44ID:wwswkihz0
なぜマルチポストに絡むんだい?🤔
そっとしておきなさい!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-eiZq [126.166.117.106])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:30:11.26ID:seopGMSxp
今日連絡きて納期1ヶ月以上早まりました

ちなplay
2021/11/04(木) 15:32:38.52ID:sW6O8v5Md
>>216
おめでとう🎉
オイラも5ヶ月から4ヶ月に納期短縮するといいな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp27-eiZq [126.166.117.106])
垢版 |
2021/11/04(木) 15:37:32.37ID:seopGMSxp
>>217
少しでも早まるといいですね!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5228-25Cr [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/04(木) 17:39:56.85ID:rjYTYoIl0
クラッツィオの立体マット STD-EH-2012 をZ RV6 4WDに付けた人いますか。
販売元は使用不明とのことですが。
2021/11/04(木) 17:53:12.77ID:l8/VPk0Ld
>>216
playの納期早まったのは朗報だなー
俺のも来年の夏までに来ないかなー先は長い…
2021/11/04(木) 17:58:45.50ID:DbDy/6XJ0
本日、ついにオーナーになりました
納車待ちの方々、絶対この車いい車です
楽しみにお待ちください
2021/11/04(木) 18:22:11.32ID:Ca2XaQxY0
>>214
試乗は高速も走れたの?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-N7t2 [106.146.3.234])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:50:27.32ID:Hrc81t52a
明日本田の発表あるんから、なんか進展あるかな
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb3-25Cr [210.143.245.129])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:12:35.17ID:Mu8BRT/H0
みなさんスタッドレスタイヤはどうされました?
ホイール込みでおいくら万円かかりますか?
16インチで考えています。215/60R16でいいですか?
2021/11/04(木) 20:13:54.55ID:C4gSUvNVa
playで納期早まった方、可能ならいつ契約いつ納期がいつ頃になったかとか教えてほしい…play難民のためにも…
2021/11/04(木) 20:36:28.91ID:VwXTCgxi0
>>219
当方北海道でRV6 Zオーナー
失敗覚悟で買ったけど、普通に付いたよ。
2021/11/04(木) 20:47:07.81ID:rAMXpIZv0
来週納車だからシートカバー頼むか、と思って11月頭に注文したけど納期1か月とは。。。
2021/11/04(木) 21:03:43.09ID:VSiGQVSG0
>>224
215/65r 16を購入。
ガソリンは60rだけどハイブリッドの速度誤差考えると65rが良いかなと思って。ここの掲示板でも言っていたので

価格はタイヤブランドによってピン切りになると思いますよ。使用用途言えばオススメをここで教えくれると思います
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0245-Jc4x [133.114.22.205])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:05:01.61ID:xyQrrToJ0
>>226
>>219じゃないけどありがとう

自分もメーカーに問い合わせたところ
検証していないけどダクトフロアなどのせいで
適合しない可能性が高いかもと言われた

大丈夫そうなら、コストカットしようかなぁ
2021/11/04(木) 21:33:05.05ID:VSiGQVSG0
>>229
俺もrv6に付けたけど少しズレてるところがあるのかな?見た目上はバッチリフィットですが(汗)
2021/11/04(木) 21:45:35.87ID:OLiO59tB0
クラッツィオのマットは付属のフックを使うみたいだけど作業は簡単ですか?
説明書は付いてますか。
2021/11/04(木) 22:15:34.76ID:8iYJznlPM
>>224
フジコでig70 215/65R16 + ブランドル 6.5J inset53 +ナットで
115000でした。
オマケで空気圧ゲージが付いてきました。
2021/11/04(木) 22:21:31.26ID:VH/77QNdd
スタッドレスみんなどうするの?
Zの人は16インチする場合、215 65 r16と215 60 r16どっち選ぶのかね
ちなみにDでは後者を勧められた
2021/11/04(木) 22:28:55.42ID:8iYJznlPM
>>233
勧められた理由は何?
2021/11/04(木) 22:32:15.02ID:zNzBwAC8p
やはりスタイル重視で高くても18入れてしまうんだろうな。
2021/11/04(木) 22:35:33.17ID:2l5Qre6F0
サイズ言わずにディーラーにVRX3用意してもらったけど215 60R16だった
昔は外径サイズアップは違法だったしその名残かもね
ちなみに北陸のディーラー
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW afc8-N7t2 [150.249.193.14])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:35:43.99ID:7fhW+xsA0
都民で、月に1回程度雪山行くとかだと12月〜3月くらいだけスタッドレスタイヤという感じかな?
2021/11/04(木) 22:37:54.94ID:l0xe0wa60
>>234
たぶん>>236と同じ理由 Gもそのサイズだし
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e31b-X4As [218.217.130.157])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:40:19.70ID:JcoBbd+h0
うーんまたオールシーズンタイヤにするか
夏タイヤのままチェーンで済ますか迷う
あまり雪の降らない@首都圏
スキーにも行かないし
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb3-25Cr [210.143.245.129])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:38:01.42ID:Mu8BRT/H0
3~5年で総とっかえしないといけないから、かなりの出費だよね
でもあまり安いのはスタックして亀になったら嫌だし・・・
店に行ってこれに合うタイヤとホイール選んでね、って感じでいいんだろうか
2021/11/04(木) 23:51:24.20ID:VSiGQVSG0
>>231
詳しい説明書が付いてきます。
純正からの取替はフックの取り外しが面倒。クラッツィオのフック取り付け自体は簡単。
2021/11/04(木) 23:52:56.76ID:VSiGQVSG0
皆お金あるな〜。IG6で妥協したわ。。。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d291-48dE [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:59:14.17ID:lqqvejq80
>>242
ig5 plusで満足だったからig6は妥協じゃないって。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-JzFZ [114.187.130.21])
垢版 |
2021/11/05(金) 00:15:56.92ID:Ebg9Vzeh0
豪雪地帯はスタッドレスタイヤにするのか
出費かさんで大変だなぁ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/05(金) 00:25:20.62ID:+6ChbuPr0
>>244
そうだよ ワイパーも冬用にするんだよ ウォッシャー液も濃いの入れるんだぞ
2021/11/05(金) 00:58:16.14ID:SCdcbmdk0
年に1、2回大雪で積もることがあるからタチが悪い。雪が全く積もらない年もあるからなおさら悩ましい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-w3Om [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:38:20.44ID:KKeZP97G0
安いのでいんでしょ?
ブリジストンとかダンロップのやつで
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f88-vonH [110.131.107.65])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:46:49.21ID:O8nXJfCq0
5/24契約本日納車されました。5か月長かったぁー
Z FF マルチ プラホワ 
近くにサンホワあったけど、ありゃーどうみても薄い水色だな
俺の翌日契約した方は、20日間納車が伸びたようです。
皆様の様々なご意見大いに参考になりました。
俺はこれでここを卒業します。あとは愛車で大いに楽しみます。
皆様ごきげんようさようなら。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-BDO6 [218.217.130.157])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:49:21.80ID:C1TEzDjw0
>>248
おめ!
2021/11/05(金) 06:18:52.85ID:tZW47/kK0
サンホワはライトブルーとかパールブルー?
みたいな名前にすれば良かったのに
紛らわしい
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp33-DYv4 [126.254.90.203])
垢版 |
2021/11/05(金) 06:20:14.54ID:QV9G/ioNp
>>225
3月末契約で最長延びたのが1月

それが今月末になった
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-vonH [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/05(金) 06:37:38.36ID:SuLM/ctK0
スタッドレス タイヤ一番で 215 60R 16 を
ホイール トピーセレブロLF5  タイヤ BSVRX3 を
143500円で買ったが安いのか高いのか分からない。
只、社員の☎応対は良かった。納車予定は来年の3月頭だが。
納車がずれれば使用しないだろうな。
2021/11/05(金) 06:43:47.57ID:ssDKXByPd
>>248
オメ!
2021/11/05(金) 07:34:54.42ID:UyXDEnKL0
>>250
サンホワはその名の通り太陽に照らされると光り輝くホワイトパールになるよ

一定の人数サンホワアレルギーいるね
2021/11/05(金) 07:45:47.61ID:iUtrTpzW0
さすがにならんよw
2021/11/05(金) 07:52:10.86ID:dKQXLkc7d
>>254
前スレの最後の方に写真あがってたけど太陽に照らされて光り輝く水色だったぞ
曇天時のホワイトとシルバーの中間色みたいな色が一番映えるけど黄色みもあるのがちょっと嫌
2021/11/05(金) 08:00:23.41ID:bg4pVsuD0
青みがかった白が欲しかったから値段以外はなんの文句もないなサンホワ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Wkkb [106.146.93.25])
垢版 |
2021/11/05(金) 08:00:54.51ID:5ekfOJwga
>>256
光が当たった所が軽く黄色になってカッコいいよ!
2021/11/05(金) 08:05:26.76ID:UyXDEnKL0
太陽の光や時間帯で色が違うのが良いと思うんだけどなぁ
あとは自分のがサンホワだから贔屓してしまう
2021/11/05(金) 08:09:46.11ID:iUtrTpzW0
サンホワ嫌いではないけど
一般的に白パが2色展開されてたら
わりと普通のグロッシーな白と
少し黄みがかったかにも真珠っぽいパールを想像すると思うから

実写見ずにサンホワ頼んで届いたらこれじゃない感というのもわからんでもない
2021/11/05(金) 08:12:06.48ID:iUtrTpzW0
けど色温度の高い昼光色の下で見たら真珠ってこんな色ですよと言われたらその通りだと思うから
サンライトホワイトパールという名前に偽りもないとも思うわ
2021/11/05(金) 10:10:10.82ID:IoevvanJr
サンホワ乗ってるけど写真で撮ると青み強くなる気がする
カメラの設定にもよるかもしれんが
写真で判断するよりディーラーで実車見たほうが良い
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb3-vonH [210.143.245.129])
垢版 |
2021/11/05(金) 11:27:50.57ID:OWxuV3aY0
晴天の直射日光の下では、サンホワは大げさに言うと輝いた金色に見える。
こういう時は買ってよかったと思うよ。たしかにプレミアム感がある。
ただし値段が値段なのでキズにはかなりナーバスになる。。
2021/11/05(金) 11:41:22.14ID:SlR+9s5Jp
ちょっと薄いブルーってのも欧州車っぽくて良い
2021/11/05(金) 12:33:29.71ID:dKQXLkc7d
しかしみんカラとか見てるとどの車でもゴテゴテカスタムしたがる人は一定数いるんだなと思う
自分の車だし好きにすればいいとは思うけど
2021/11/05(金) 12:41:02.86ID:5WcEkzima
みんカラってそういう人向けでしょ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f38-sAIR [124.241.72.62])
垢版 |
2021/11/05(金) 14:47:41.43ID:jdTc2rM50
スタッドレスタイヤホイール 先月、ヤフーのフジコで3000円引きでヨコハマig60 215/60R16 + ブランドル 6.5J inset53+ナットで 83300円 さらにpaypay、日曜日割等利用で10000ぐらい戻ってくる。約73000ぐらいで買えた事になるかな。215/65R16なら更に5000ぐらい安くなる。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-vEOD [49.104.30.233])
垢版 |
2021/11/05(金) 14:51:23.75ID:s5WIGidkd
10月はヴェゼル 6831台登録で5位までランク上げたんだね
11月はもっと作れるといいね

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
2021/11/05(金) 15:34:23.74ID:ssDKXByPd
>>268

実は、ヴェゼルとフィットを合計すれば
ヤリスにもカローラにも台数で勝ってるという。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp33-DYv4 [126.254.82.157])
垢版 |
2021/11/05(金) 15:35:56.44ID:PYnreT+Vp
>>268
10月って鈴鹿工場6割程度しか稼働してなかったんだっけ?

車種ごとの生産比率分からないけど頑張ってるね!
2021/11/05(金) 16:09:22.39ID:Hn0MVKxjd
スタッドレス、225 55R17のIG6で12万で買ったよ。
ちなZFF。
2021/11/05(金) 16:58:20.82ID:Y7h7xmZ9d
場合によってはロードノイズが少し目立つと聞きました
車の静音化を更に高める方法ってありますかね?
来年5月納車予定なので何か必要ならお金貯めるなりしたいなと。。
2021/11/05(金) 17:12:18.52ID:plodjeFcp
場合によってはというか綺麗な道路以外はうるさいよ
でもロードノイズを抑えたらエンジン音が気になったりするかも
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-vonH [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/05(金) 17:31:38.63ID:SuLM/ctK0
10月6831台だとすると Z RV6 8月末契約だが 
納車予定当初(2022 3月)より早まる可能性あるのかな?
2021/11/05(金) 17:48:50.89ID:gwReBlJEM
>>267
ヤス。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-vEOD [49.96.34.80])
垢版 |
2021/11/05(金) 19:25:50.89ID:9p6xONC2d
>>274
4月〜10月で36177台(旧型含む)だから、ようやく初期受注出荷し終わったぐらいだな
ホントかどうか知らないけど、どこかで6万数千台受注してるって書き込みもみたし、このペースでもそれが全部納車されるまで、今から5か月はかかるって事になる
俺も7月契約で当初は12末納車だったけど、ホントにいつになることやらw
2021/11/05(金) 19:46:16.84ID:m1hFcRcE0
全体の15%売ったplayの納車が全然終わってない
2021/11/05(金) 20:01:58.54ID:pAAVS4nR0
ホームページではヴェゼルは工場出荷時期目処半年以上となってますね
2021/11/05(金) 20:04:55.09ID:pAAVS4nR0
>>277
PLaYの割合は発売一ヶ月では12%と言ってましたが、現時点では15%なんですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-torS [126.166.221.170])
垢版 |
2021/11/05(金) 20:23:26.02ID:G6JdiKGSr
>>276
ユーチューブで小沢コージとヴェゼルの開発責任者の動画だと10月何日かで78000台受注ってなってたよ。あと4万台はあるけどね。8000台づつでも5ヶ月かかるよ。
2021/11/05(金) 21:10:10.42ID:OG6o45pa0
>>280
ついでに聞きたいんだが
ナビとかのアップデートには触れて無かった?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-w3Om [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:11:05.99ID:KKeZP97G0
生産数
4月 3716台
5月 4060台
6月 5692台
7月 7530台
8月 4404台
9月 3901台
10月 6831台

合計36134
受注数 10月24日時点 → 78000台
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-4pxc [60.132.200.43])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:34:51.34ID:w9lQjZmU0
>>281
内外装など開発のこだわりがほとんどだったと思う。ナビなどは共通部門でやるみたいなので担当違いみたいだね。
https://youtu.be/6WxmGNYxwes
2021/11/05(金) 22:56:21.07ID:kY+lDZcRd
>>263
補修がな〜
色合わなそう
2021/11/05(金) 23:06:15.76ID:m17hgICC0
suvのみならヴェゼル1位なんじゃね?
2021/11/05(金) 23:28:19.41ID:qDIT9hiM0
受注9,200台/月
生産6,800台/月

早く契約しろ間に合わなくなっても知らんぞ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-vEOD [153.130.35.186])
垢版 |
2021/11/05(金) 23:34:38.07ID:qSMkFJXI0
>>283
LKASなんで65キロからか聞いて欲しかった
2021/11/05(金) 23:39:39.67ID:mTI1dFe8r
売れすぎ
作りすぎ

町中溢れかえったら困るんだが
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/06(土) 00:10:43.30ID:zQYpkFNFd
>>286
ソースは?
2021/11/06(土) 00:18:42.91ID:8Aj6VqXp0
5/24 32,000台受注
10/24 78,000台受注

9,200台/月
2021/11/06(土) 00:36:06.83ID:I3M8/7D10
どんどん売れまくって欲しい!
街中溢れまくってくれ
2021/11/06(土) 08:12:59.42ID:P+LqwlH10
もう5000km乗ってしまった
明日点検とオイル交換行ってくるわ
2021/11/06(土) 11:29:15.96ID:Er4feost0
俺もちょうどそのくらいだわ
今のところMOPナビと給油口以外の不具合無しで満足
2021/11/06(土) 11:36:11.86ID:meQ4nd620
ドア内側にあるゴムブッシュの設置部から錆出てる人いない?
前の車でもここからサビが出てたからヴェゼルでもあるのかと思って全部確認したら左後ドア上部のゴムブッシュの所からサビが出てた
内側で見えないからサビが落としてタッチアップ適当にしといた
2021/11/06(土) 12:48:13.09ID:ejt/HRQWd
ダイヤモンドキーパーみたいなの
錆そうな部分に塗ってもらうのって効果あるんかな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-Wkkb [113.153.77.128])
垢版 |
2021/11/06(土) 13:23:29.35ID:aKEVk3iV0
>>269
でもフィットクロスはやだなw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-KvNm [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:06:12.25ID:i7Tj/Tap0
納期長いお陰で、車来る前にいろんな外部のオプションは揃えれそう
2021/11/06(土) 14:24:54.52ID:J40qEeqd0
MOPナビの音声認識ってまともに使えてる人いる?
伯方の塩並にはっきり喋ってもなかなか認識してくれない
2021/11/06(土) 14:27:34.07ID:ZQxjmOje0
ようやく今月末に納車確定したー
やっとだ‥
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-BDO6 [211.133.66.57])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:30:52.44ID:vP8kpFHL0
>>299
おめ!いい色買ったな
2021/11/06(土) 14:38:49.99ID:Er4feost0
>>298
カスだよねあれ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffff-GuDZ [217.178.99.222])
垢版 |
2021/11/06(土) 14:41:35.36ID:FxY9ledA0
https://youtu.be/zGcdeBui0Vo
まさかのRSかっこいいやん
2021/11/06(土) 14:53:12.27ID:MStAooGzd
日本でいうplay的な立ち位置?
ターボたかじゃないよね
2021/11/06(土) 15:20:17.84ID:jbPojxzap
playベースっぽいね
2021/11/06(土) 15:51:38.67ID:xe2+lw0I0
playベースでもBピラー未塗装なんだな
後はホイールが別とグリルはアーバンを標準にするのかな
2021/11/06(土) 17:05:05.60ID:JUo2ahBY0
https://i.imgur.com/1fkHVeD.jpg

ちょっと教えて欲しいんやが
公共の駐車場の入り口近いところに止めておいてトナラーもクソもないやろきっしょ

と思うんやが
ヴェゼル乗りってこんなやつばっかなんか?
それともこれは俺の感覚がおかしいんやろか?
2021/11/06(土) 17:16:28.98ID:JUo2ahBY0
https://i.imgur.com/yCmUjNe.jpg

そんな頻繁に「お?ヴェゼルや!煽ったろ!」みたいなやつおらんと思うんやが…地域柄なんやろか?🤔
クソ運転モラルで有名県のワイでも経験ないで
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.100.103])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:18:45.27ID:1VTeikZ0a
新車だからドアパンされたくない!
っていう気持ちはわかるけど
自分で端っこ行くしかないやろそんなん
2021/11/06(土) 17:22:36.73ID:jbPojxzap
俺ならある程度空いている所に止めるな。
遠くても構わない
2021/11/06(土) 17:40:15.22ID:3eweKUGh0
>>302
かっこいいじゃん
こういうので良いんだよ
2021/11/06(土) 17:55:11.15ID:R/+lLCS6p
ヴェゼルだからって煽られたりはしないだろう
煽る奴は誰にでも煽る
私も信号待ちの時後ろのセンサーが反応するくらいまで近寄られたことあるけどまぁうざいな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-qQWO [103.84.124.200])
垢版 |
2021/11/06(土) 17:59:00.89ID:Qzd5+AQSM
トータルケアプレミアムって即解約しても無料期間までは使えるんですかね?
2021/11/06(土) 18:01:08.48ID:JUo2ahBY0
>>311
それは煽られたとは言わんのやないけ?🤔
2021/11/06(土) 18:06:22.38ID:xe2+lw0I0
>>312
普通に考えれば無理
2021/11/06(土) 18:09:09.56ID:QXUN0SQL0
激鈍俺氏
煽られていることがわからない
2021/11/06(土) 19:14:35.12ID:P+LqwlH10
>>302
RSのグリルは網状にするってAudiで既視感があるからなんだかな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-3x1H [113.153.113.9])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:19:21.69ID:+XF8PL7x0
そのツイのネーチャンめんどくさそうなネーチャンだな
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Kq/F [60.122.66.21])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:47:11.11ID:gptH5cZ+0
>>307
その人ディーラーにも文句ばっか言ってて面倒くさそうなクレーマーにしか見えなかった
2021/11/06(土) 20:22:56.05ID:PaTfK41L0
今月末に納車って書き込んだけど、Dによると俺の翌週に契約した人は来年の3月納車の予定らしい
あと、playに続き他のグレードも受注停止になる可能性があるってよ
2021/11/06(土) 20:40:33.02ID:Gmuqzujhd
年次改良きたらホンダ嫌いになるかも
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JzFZ [121.118.153.138])
垢版 |
2021/11/06(土) 21:01:43.18ID:MrJmA2kc0
>>307
顔もbsなら性格もbsなやつじゃん
2021/11/06(土) 21:02:01.09ID:yu3cASnX0
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
以上 一般人の意見でした。
ちな、ここはホンダ工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/06(土) 21:09:22.56ID:yu3cASnX0
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
以上 一般人の意見でした。



ちな、ここは粘着ホンダアルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/06(土) 21:25:59.07
この前特定の区間でビビり音でたわ。
2021/11/06(土) 21:36:23.56ID:3eweKUGh0
プレミアムオーディオせっかくつけてるから大音量で聴いてみたりしてるけどバランスは-6、+2、+6 がいい
ツイーターが顔のすぐ近くにあるので高音が大きいとキャンキャンうるさい
2021/11/06(土) 21:39:53.80
不満なのが燃費だな。
ハイブリッドの四駆モデルは先代とほぼ燃費変わらない。18km/L

その他はおおむね満足。
先代はリコールの嵐だったし、プログラム改修前はギクシャク間が半端なかった。
それから比べたらとても進化してる。
日本ではCVTが最適解。
2021/11/06(土) 21:43:58.68
>>298
スマホつないでCarPlayでSiriが最強。
2021/11/06(土) 21:46:27.73
>>254
ならねーよバーカ。
2021/11/06(土) 21:51:32.41
>>152
鳴るね
2021/11/06(土) 21:56:12.47
>>320
たくさん解雇したので、そんな余裕ありませーん
2021/11/06(土) 21:57:23.74ID:B6y1uOxta
PLaY待ちだけどRSの方がいいなこれ
電動シートあるし
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:17:11.06ID:jz8c/Xcv0
5月末発注 本日納車されました Z AWD
早速満タンにして走行したので燃費を報告します
片道約100kmを往復しました。行き高速道路、帰りは国道を走りました(大人3人乗車)
行き高速道路約100kmの燃費は16.8km/l (平均速度は100km/h位)
行きを含めたトータルの燃費は18.6km/l(209.9km)
平均車速:50km/h、経過時間:4h13m
参考:外気温10℃〜7℃  設定温度Auto25.0℃ スタッドレスタイヤ
このコースは走り慣れており前ガソリン車ではいつも12〜13km/l出ていました。
復路の国道で燃費を挽回すると思いましたが伸びませんでした。

Autoハイビームは良かったです
追尾機能:高速で試しましたが追尾してくれない アクセル離すとおいて行かれる
マニュアルどおりにボタン押してるんだけどな〜

マニュアルが1cm程度の厚さで驚きました、旧ガソリン車でも4cm位あったのに。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f1b-BDO6 [211.133.66.57])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:19:32.15ID:vP8kpFHL0
>>332
俺のGでも高速中心で19km/L(1人乗り)で走るのに…
2021/11/06(土) 22:30:23.00ID:mXR48l0G0
12日納車予定だったけど明日でも納車出来る様になったと言われた。
受け取り行こうかと思ったけど火曜から天気崩れるし日曜赤口だからやっぱり予定通りにした。
まあ日曜に受け取ってもコーティングの予約とか変えなきゃならんし受け取ってから乗らずに週末まで放置もなんだしな。。
2021/11/06(土) 22:30:56.44
>>332
ハイビームのオード良いよね。
ACCはおそらく設定速度を間違えているだけ。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:14.28ID:jz8c/Xcv0
>>335
設定速度?
追尾モードに設定速度が必要なんですか?
2021/11/06(土) 22:38:40.21ID:J40qEeqd0
マニュアルの薄さに驚いたのにそれもまともに読んでないのか
2021/11/06(土) 22:39:54.54ID:J40qEeqd0
>>327
俺はandroid audioになるけど今度試してみる
2021/11/06(土) 22:40:05.37
>>336
え、そらそうよ。ACC開始したら+ボタン単押しか長押しして追従の上限速度を設定しないと。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DYv4 [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:51.37ID:XP6Cn2Tr0
自分がやり方間違ってるのをなんも調べずに機械のせいにする人って結構いるよね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:59:37.76ID:jz8c/Xcv0
>>339
P178-179の記述で追尾設定が完了するのだと思いました。
P180の記述「車速をセットするには」は昔のクルーズコントロールの
設定速度でずーと走る設定の事かとおもってましたね。

>>340
機械のせいにはしていんませんよ
書けば339さんの様な方がヒントを教えてくれると思ったからです。
2021/11/06(土) 22:59:42.04ID:8Aj6VqXp0
>>336
追尾モードというよりホンダのACCは指定された速度で勝手に走る
(ただし前車にぶつからないように自動で速度調整する)システムだからね
速度設定が前車の速度より遅ければ当然置いていかれる
確かトヨタかスバルのACCは前車を認識して追っかけてくれた気がするけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f91-bQ3l [59.87.153.178])
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:22.93ID:jz8c/Xcv0
>>342
よくわかりました、ありがとうございます。
2021/11/06(土) 23:35:33.03ID:Ubha6NN90
今日初めて高速のってACCとかを試したよ、まあまあ便利だな
2021/11/06(土) 23:37:21.99ID:XFmrMdOWM
>>337
>>340
絡むだけ知らんけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fa4-w3Om [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/07(日) 01:18:34.74ID:84fzDIsb0
https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/vezel/
車中泊用の踏み台はこれかな〜高さ32cmのやつ
武田コーポレーション 【ステップ・チェア・折りたたみ・椅子・踏み台】 ちょこっとステップ 32p CHO-32BR
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff02-Kq/F [153.246.156.13])
垢版 |
2021/11/07(日) 02:01:03.52ID:bFcU/VAu0
皆さんスモークフィルムは施工予定ですか?
2021/11/07(日) 04:06:35.61ID:Wd6kz1+Np
先頭で信号待ちしてる時とかに障害物検知してナビがカメラに切り替わるのが鬱陶しい
2021/11/07(日) 04:21:58.72ID:WUWrmvfW0
>>342
トヨタかスバルに追従するモードがあるの?前の車が150km出したら追っかけるとか怖すぎでしょ。
仮に速度制限内だとしたら、殆ど意味ない。
しらんけど、そんな機能ありえんでしょ。
2021/11/07(日) 04:27:11.48ID:WUWrmvfW0
ヴェゼルのオートハイビームがいいなんて言ってる人は、アダプティブハイビームの車に乗ったことないひとでしょ。
はっきり言ってヴェゼルのオートハイビームはしょぼ過ぎ。
前に車がいなくてもなかなかハイビームにならない。
2021/11/07(日) 05:54:15.12ID:LXB0Jsuv0
>>342
そんな恐ろしいACCがあってたまるかw
2021/11/07(日) 06:18:37.22ID:LXB0Jsuv0
>>347
もともとついてるからいらないかなあ
ミラードラレコつけてるからさらに暗くなるのも嫌だし
2021/11/07(日) 06:47:59.34ID:Vishp2MCF
>>349
150km/h設定にすれば同じだけどことじゃね?
なおそこまで速い速度に設定できるのかは俺は知らん模様
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.100.103])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:10:25.93ID:BRWpBaR+a
トヨタもスバルもヴェゼルも今の車はクルコンの仕組みは一緒よ
スズキなんかは未だに追従ないクルコンの車種もあるけどな

ヴェゼルは135までしか設定できんけど
カムリなんかは180まで設定できる
けどそういう話じゃないやろ?
2021/11/07(日) 07:21:28.75ID:4MA9/WdE0
135キロ
これもう確実に捕まるスピードやけどな。
高速は最高でも120まで
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff8f-+Epa [183.77.96.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:27:50.22ID:7KqSX7bR0
「アクセル離すとおいて行かれる」ってことはACCをオンにしただけで車速設定できてないから
結局自分でアクセル操作してるんだからその分だけ燃費も悪くなってそう
どれくらいの速度で走ってたのか知らんけどACCちゃんと使えばもうちょっと燃費よくなるかも
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-dcNF [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 07:38:49.74ID:2bmFllUD0
このスレ納車待ちから納車後スレに変わったみたいだ
卒業者なしの研究生?
2021/11/07(日) 08:03:33.85ID:4MA9/WdE0
あと7ヶ月待ち
まだ焦る段階ではない
2021/11/07(日) 08:09:35.18ID:Xpi+toh10
両車ZHVを散々1人試乗した結果、決めてが下記だった。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、どーでも良かった。

燃費差は5km以上で、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
電動シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。

以上 一般人の意見でした。

ちな、ここは粘着ホンダアルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
2021/11/07(日) 08:12:07.67ID:niGbv7j60
オーナーさんと納車待ちさんのスレだよ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df9d-dcNF [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/07(日) 08:19:56.74ID:2bmFllUD0
>>360
そうだった
ずっと勘違いしてた
2021/11/07(日) 08:21:06.40ID:HMUm0rkUp
playは特別仕様車と言うよりはメーカーカスタム
こう言った方が良いのかもなと最近思う
2021/11/07(日) 08:25:23.04ID:BRWpBaR+a
>>357
オーナー&納車待ち
2021/11/07(日) 08:43:25.85ID:vdUIU36xM
>>356
いちいちacc使って走ってんの?
2021/11/07(日) 08:53:09.05ID:LXB0Jsuv0
>>364
高速ではACCでほったらかしが普通だと思うけど…
2021/11/07(日) 10:08:04.94ID:WUWrmvfW0
高速はともかく、ヴェゼルのACCは下道で使うと燃費は悪くなるよ。
使ってるけどね。
2021/11/07(日) 10:46:16.95ID:pZvJsIzJd
営業車も含めてACCは15万km位は軽く使ってるが高速も一般道も前走車がいる時しか使ってない
道の状態で加減速してくれる訳じゃないし信号も横断歩道も自動停止しないから前走車が居ない時は危なくて使えない
その代わり癖さえ分かればACCは無茶苦茶便利
もうACC無しの車には乗れないレベル
逆にLKASは全然使わない
あってもなくてもどっちでもいい
2021/11/07(日) 11:20:40.23ID:L6Umj2rP0
一般道でACCは速度乗らない状態でオンにするといちいちボタンで速度上げないといけないし
前に信号待ち車がいても検知せずにぶつかりそうになるし
(ホンダセンシングの精度はわからん)
高速以外はやっぱりまだ使いにくい
2021/11/07(日) 11:29:15.04ID:sg0eiukd0
LKASせめて50キロからにしてくれ
ACC利用時限定で目盛3以上車間開けてもいいから
バイパスの合流が40〜50キロで、65キロまでなかなか上がらないンだわ
あとBでもACC使えたらいいな
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-7ShS [49.104.35.227])
垢版 |
2021/11/07(日) 11:41:43.66ID:otMnrXS2d
右左折時以外はハンドルを軽く握る派の俺からするとLKASはしっかりハンドルを握ってないとすぐに警告が出るからストレス溜まりまくり
あれだったら自分で運転した方がいい
2021/11/07(日) 11:56:33.58ID:rWTuRUGba
クルコンまわりの機能は開発担当の余計なお世話が多くてゲンナリ
2021/11/07(日) 12:03:51.72ID:sg0eiukd0
>>371
法務部が厳しいんだろ
2021/11/07(日) 12:27:18.07ID:bRFyxymAd
納車が進んでオーナーの比率が上がってきて、質問やそれに対する回答なんかも具体的になりつつありますね
2021/11/07(日) 12:28:43.70ID:HMUm0rkUp
昨日は4、5台すれ違ったな
2021/11/07(日) 12:29:06.97ID:HMUm0rkUp
そんな中playだけは見ねえ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-kvI1 [36.11.228.76])
垢版 |
2021/11/07(日) 16:13:41.04ID:3tSy9zrTM
プレイはサンルーフとか手間かかるから厳しいよね
いっそエアウェイブみたいにスカイルーフありきの販売でも良かったかもな
2021/11/07(日) 16:20:58.63ID:niGbv7j60
本日無事playカーキが納車されたので、車両間隔に慣れるため普段使ってる道を往復80kmくらい走って来た。

走りについてはエコドライブ派だからあまり語れないけど、ハンドリングも足回りもかちっちりとした中に粘っこさも感じられてフィーリングがとてもよい。

パノラマルーフは運転席からも少しだけ視界に入るし、室内がぱっと明るくなるから、前席でも充分開放感が味わえる。
信号待ちで空を見上げた時の気持ちよさよ。

プレミアムオーディオもすごく好ましい音だ。
最初にBluetoothで繋げた時はあれ?こんなもん?と思ったけど、CarPlayのMusicで再生したらクリアな音になった。
比べるとBluetoothはFMラジオの音みたい。
聴き疲れしない高中音域で、ドライビングフィールと相まってずっと運転していたい気分になる。
そのCarPlayだが、置くだけ充電とWiFi接続で凄くスマートに使えるのが最高だ。

最後に一般道とバイパスを走って燃費は25km/lくらいだった。
2021/11/07(日) 16:26:13.19ID:ZnSDQc4B0
おめ
俺あと7ヶ月
サンホワ
2021/11/07(日) 16:56:26.24ID:sg0eiukd0
>>377
おめいろ
とりあえず藤井風の“きらり“はかけるよね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-htAh [121.85.227.18])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:08:02.56ID:84zdrfvW0
>>377
納車羨ましいです 
CarPlayですがBluetoothではなくWi-Fiで繋いでいるのですね
その場合テザリングなどのパケ代が別途かかるのですか?
2021/11/07(日) 17:13:05.43ID:qXABooDv0
雪国の人、アンダーコートってどこでやります?
ディーラー?
2021/11/07(日) 17:24:24.72ID:Xpi+toh10
https://youtu.be/R7FmdVEUhK0
https://youtu.be/R7FmdVEUhK0
2021/11/07(日) 17:47:37.83ID:niGbv7j60
>>379
忘れとったわ!

>>380
待つ甲斐あると思いますよ!
すみません。CarPlayはWiFiでなくBluetooth接続だった可能性が高いです。マニュアル見たらヴェゼル側のWiFiをONしないとWiFi接続が使えないようなことが書いてありました。
2021/11/07(日) 18:02:48.06ID:MYLbVEY30
前スレくらいにパワーフローの歯車がどうの、って言っている人いなかった?
何言ってるのかよく分からなかったけど今日歯車らしきもの見つけて感動したんだけどもう一回説明いただけませんかw
2021/11/07(日) 18:23:53.18ID:8CjLVk8+0
>>351
ACCとは違うけどトラックの隊列走行ってもう実証実験の段階まで来てるんだぜ
2021/11/07(日) 18:36:25.36ID:LCET8Fyt0
>>384
エンジン直結モード
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JzFZ [121.118.153.138])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:58:55.12ID:53bbaHoS0
Bluetooth音質悪いのはわかるわ
2021/11/07(日) 19:22:03.06ID:VojBgJkv0
ヴェゼル納車されたらAndroidからiPhoneに乗り換えたくなるな
2021/11/07(日) 19:29:33.13ID:pPya46s00
Android Auto日本だけ無線接続できないからねー
2021/11/07(日) 19:30:55.77ID:wEvXs6bhM
今日は曇り、午前中からライト点灯は消し忘れみたいで恥ずかし
オートで点灯しているヘッドライトを消す方法は?
2021/11/07(日) 19:59:20.70ID:x/qT0IUm0
ギャザズのナビを付ける予定なのですが、バックカメラってオプションで頼まないと付いてないですか?
2021/11/07(日) 20:11:29.88ID:cLjjWJB/0
>>391
バックカメラ自体は標準装備でギャザズナビと接続する配線も標準でされています
2021/11/07(日) 20:15:25.15ID:LCET8Fyt0
>>390
車を止めて、パーキング状態にしてからライトをオフにしてみ。
2021/11/07(日) 20:16:02.75ID:LCET8Fyt0
ちなみに走り出せばまた点くからな
2021/11/07(日) 20:21:03.10ID:x/qT0IUm0
>>392
ありがとうございます。
2021/11/07(日) 20:47:33.34ID:DwYJOzzY0
>>390
法律で義務化されたから走行中はキャンセルできない。

ttps://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.mlit.go.jp/common/001148214.pdf&;ved=2ahUKEwj8697tlYb0AhVBxIsBHc0sCbcQFnoECDEQAQ&usg=AOvVaw1pShHMW0eB7ghlplyh7KbT
2021/11/07(日) 20:48:04.62ID:Vihmycu70
>>390
MOPナビだと設定から普通に変えれたけど
2021/11/07(日) 20:54:46.13ID:djux8D3v0
デイライトは設定で消せるけどねー
2021/11/07(日) 21:10:06.24ID:ykJgu2SrM
>>393,394,396
そういう仕組みでしたか ありがとうございます。
1lx以上7lx未満はメーカー任せ
新しい車ともすれ違ったけど私だけ点灯していたのは、ここだったのか。
2021/11/07(日) 21:19:12.03ID:Lx9nkkRyr
あああああ
androidautoって無線接続できんのか
何もわかっとらんかった

ワイヤレス充電あったところで結局autoのために接続するなら駄目じゃん

はーなんか悔しいな
2021/11/07(日) 21:21:31.82ID:xOZ3ULUq0
天井シェード外しとくと朝車内暖かいわーー
サンルーフさいこーー
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-9RrR [153.131.103.132])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:47:14.65ID:bmL863+K0
海外仕様の小さいムーンルーフが欲しかった
2021/11/07(日) 22:06:06.24ID:Pa6Wma0q0
やはりマイチェンか年次改良用に日本ではRSを残してるな…?
2021/11/07(日) 22:08:21.77ID:pPya46s00
>>400
僕はCarsifiを頼んで置いた
納車までには間に合う予定
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-lw2b [106.146.62.112])
垢版 |
2021/11/07(日) 22:16:40.05ID:vRpdXnwDa
>>285
ワンソクでヤリクロが6千弱みたいなこと言ってたから、多分SUV1位だど思う。
2021/11/07(日) 22:17:00.18ID:0bQ9PIQfd
>>403
こんな長期間またされて
すぐRS出ます言われたら次はホンダ辞めるわ
2021/11/07(日) 22:37:09.97ID:xIOfLTnd0
タイ仕様RSのバンパー下部だけ個人輸入して交換出来ないかな?
リップ部分は全長変わって無理そう。
2021/11/07(日) 23:07:12.95ID:VojBgJkv0
COTY取れるかな
ノートかなやっぱり

あまり価値の無い賞とは分かってるけど
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/08(月) 11:23:56.80ID:I3CegtYu0
>>381
オプションに防錆スリー項目が入っているのでDで。
納車後確認したんだが(ベトベトしている部分)は荷台下あたりでサスのロアーや
トーションビームには施工されていなかったね。
もちろんマフラーにも。
中古車下から覗いてよく見かけるサビの部分には施行していない。
2021/11/08(月) 12:11:48.84ID:cqLfEI8X0
>>408
AJAJにどれだけ貢げるかによるもんな
2021/11/08(月) 12:18:38.29ID:QSEANA1t0
俺は一般人だが、
両車ZHVを店舗別5回以上1人試乗した感想です。

田舎道と郊外約6km遠回りの同じ試乗コースで
ヴェゼル25kmカロクロ35kmの表示だった。
2回目は別のコース田舎市街地10km渋滞あり
V22km C27km
俺はアクセル浅踏みの燃費重視派
インテリアの質感はややヴェゼルが良かった。
ただし運転中は前しか見ないんで、
どーでも良かった。
燃費差常時5km以上、ゆったり車格、
運転席周り及び図上空間、俺で180cm近いんで。
大きめの電動合皮シート、サイドミラーの大きさ、
荷室の広さ、カーブで勝手にハンドル切ってくれたんで。それと最終乗り出し金額差が15万差有った。
ちな、ここは粘着H社アルバイト工作員が立てたスレなんで注意な。
ワッチョイ付きスレでは一言も反論してないんで、コイツが誰かは普通は分かるよな。以上
次はIDコロコロH社アルバイト工作員くんの1人ネガレスです。どうぞ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/08(月) 12:36:27.78ID:I3CegtYu0
>>411
リセットして6km程度の走行距離で平均燃費が25km/hにも上がるの?
2021/11/08(月) 13:14:02.72ID:u2gmYTe6a
構うなよ
2021/11/08(月) 13:17:45.62ID:GoOtMr6+0
割と真剣にカーポート建てようかどうか悩んでる
2021/11/08(月) 13:37:57.62ID:vgIMhKOj0
>>414
ワイもや🤔
値段の割に所有欲満たせてくるから困る
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp33-DYv4 [126.254.74.127])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:11:09.58ID:NCFQ2+tEp
>>415
無いのと有るのだと劣化具合が違うし何より洗車が楽!!
2021/11/08(月) 14:26:54.02ID:IB/WNwX9d
最近の車のプログラムってアップデートみたいなのあるのですかね?
更新履歴みたいなの見たいのですが基本非公開?
ただの興味本位なのですが
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lw2b [49.97.10.11])
垢版 |
2021/11/08(月) 14:53:02.51ID:J2dDt/NQd
ヴェゼルってぶっちゃけて言ってしまうと財布に優しいハリアーだね
見た目やコンセプトが似ている気がする
HUDがヴェゼルにつけば完璧だな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df18-Wkkb [218.228.199.205])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:11:18.75ID:GitM80Ed0
ハリヤーハリヤー言うけど、あれのケツ自体もジャガーの4躯のケツの真似みたいなもんだよな。
車のデザインなんて流行りも有るしライトがあってタイヤがあって。
大体同じだわな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:27:49.95ID:I3CegtYu0
autoライトの判定が良くないね明るいのに早く点灯しすぎる
ヘッドライトの点灯は我慢したとしても、メーター照度とナビ画面(社外)の照度が変わるから
室内は明るいのに暗くなる。
照度コントロールがあると思うが解放して欲しい。
2021/11/08(月) 15:34:09.87ID:vgIMhKOj0
D行ったらワイのヴェゼルオプションもつけ終わって納車日を待つだけの状態だったわ
野ざらしで
2021/11/08(月) 15:35:44.55ID:ubxA9F/JM
>>421
何で乗って帰って来なかったの?
2021/11/08(月) 15:37:05.81ID:ubxA9F/JM
>>421
あ 保険あるもね。
2021/11/08(月) 15:38:40.51ID:vgIMhKOj0
>>423
どうでもいい話なんだけど
Dメンが大安登録をPushするから週末までお預け
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.118.59])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:42:29.90ID:Bo4TEHZ6a
Playのサンホワ初めて見たけどカッコええわ
スモークのテールとの相性がええわ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.118.59])
垢版 |
2021/11/08(月) 15:44:12.10ID:Bo4TEHZ6a
サンホワとグレーとブルー(みたことないけど)の3色は
ハイブリッドエンブレムの青の違和感を減らせるのが
地味に強い
そんな気がする
2021/11/08(月) 16:09:27.60ID:9U38I0ybd
>>424
明日、明後日は大安ではないが一粒万倍日で吉日

私は待てずに4日納車にしてしまいましたが…
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-lw2b [49.97.10.11])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:33:08.65ID:J2dDt/NQd
トヨタは社長自らが最初はパクりで良い言うてるからね
見た目はやっぱりハリアーに似ているよ
大まかな外観とか
でもハリアーより約100万安く買えて満足感あるならハリアーよりお得でしよ
2021/11/08(月) 16:52:51.70ID:OKBbZ3vFd
ハリアーとハリアってどうする?
自爆するからやめとけ。
2021/11/08(月) 16:59:24.74ID:u2gmYTe6a
>>424
1時間ちょいかかるから休みの日がいいね
トータルケアとリモート操作のアプリはDLして行くとスムーズ
神社で無事故祈願する人もいるらしいが
2021/11/08(月) 17:00:13.01ID:+ivPZP1lM
納車待ちなのにまだハリアーを気にしてるのか?
ハリアーにしたほうが精神的にいいぞ。
2021/11/08(月) 17:06:32.86ID:CU2jvuX90
ボルボもポルシェもアルファロメオも皆後ろは同じような顔だぞ?今更…
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f04-lw2b [115.36.23.160])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:18:59.29ID:yd4FkHM00
クレカ持たないから持ってないけど、コネクト最初は使えるの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df18-Wkkb [218.228.199.205])
垢版 |
2021/11/08(月) 17:27:13.10ID:GitM80Ed0
>>428
ハリアーは前より随分カッコ良くなったけど顔がまだ嫌だ。
勿体ないわー。
ソーラーパネルみたいなグリルのパネルが本当に嫌だ。
鳥のマークが無くなったのは大きな前進。
2021/11/08(月) 17:39:17.29ID:vgIMhKOj0
>>434
いうて先代のヴェゼルもあんな感じじゃなかった?グリル
2021/11/08(月) 17:39:37.24ID:vgIMhKOj0
>>433
無理だと思うよ
2021/11/08(月) 17:42:44.28ID:AMbSYBo00
顔はマツダ
リアは先代ハリアー
なんもかんもパクリ
オリジナルと言えばそよ風エアコンくらい
これでいいですか?
2021/11/08(月) 18:11:49.85ID:GitM80Ed0
ヴェゼルのデザインは、昔の初代のシビックに似てる気がする。
他は、初代のフォードのブロンコとか、60系のランクルとか。
実は無骨な感じでかなり良い。
旧車のデザインをオマージュしてる気がする。
それは完全に水平基調のデザインのせいだろうけど。
ハリアーは独自の正常進化でそれとはまた違う世界。
2021/11/08(月) 18:29:57.29ID:GitM80Ed0
ハリアーが好きな人はヴェゼルを好きにならなそう。
その反対も然り。
ヴェゼルが好きならハリアーよりRAV4が好きじゃないかなぁと思っちゃったりする。
2021/11/08(月) 18:30:53.45ID:CU2jvuX90
トヨタってメーカーが大嫌いだからなぁ
2021/11/08(月) 18:33:14.49ID:i4RERJvBd
ハリアー自体は嫌いじゃないけど
街中で見かけて高級感も何もあったもんじゃないから好きでもないよ
2021/11/08(月) 20:51:02.83ID:Y9tFeM6O0
>>439
全く同意できないな
ヴェゼルオーナーだけどハリアーと本当迷った
RAV4は眼中なし
2021/11/08(月) 21:03:15.61ID:/WIasNRR0
ハリアーのガソリンとヴェゼルのZなら確かに価格的には競合するかもな ハリアーは値引きでかいし
2021/11/08(月) 21:09:52.41ID:vgIMhKOj0
>>381
ハリアーCXヴェゼルあたりは
都市型SUVのジャンルで

RAV4XVエスクードなんかは
オフローダーSUVのジャンルという認識だったわ
2021/11/08(月) 21:17:18.91ID:Y9tFeM6O0
>>443
いやいや、ハイブリッド同士で
そもそもガソリンモデルは買うつもりないから
2021/11/08(月) 21:48:36.23ID:oRGXv48d0
ハリアーはともかく顔はマツダとか言ってる奴は3Dで造形を見ることができてない
2021/11/08(月) 21:55:04.89ID:/WIasNRR0
>>445
そういうことね すまんね
2021/11/08(月) 22:05:46.32ID:AMbSYBo00
大体一致してんだろ
https://youtu.be/vOCn4MPOAgo
2021/11/08(月) 22:07:12.25ID:102n2Y1v0
>>439
角張った造形という視点ならわからないでもない
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:17:04.69ID:ZGHjLPWWd
フィットベースがハリアーを敵視とか身の程を知ったほうがいい。
北ちょんがアメ公に喧嘩売ってるようなもんだ。
2021/11/08(月) 22:21:44.70ID:9nlpZq860
同意。
ハリアーと争っても意味ない。
一番下のグレードと一番上のグレードが価格でかぶってたとしても、比較の対象にはならない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-0r7Q [106.146.118.59])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:27:34.42ID:Bo4TEHZ6a
誰も敵視がどうとか話してないのでは…?www
2021/11/08(月) 22:39:46.66ID:Y3Sf9hhj0
はいはいハリアーかっこいい。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff8c-4MYJ [175.177.42.24])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:41:13.73ID:9ruKS8eZ0
>>448
めちゃくちゃ格好良いな
2021/11/08(月) 22:43:46.49ID:FfCut9QO0
ヴェゼル出てなかったらハリアー買ってたけどな〜
ハリアーはシンプルにデカすぎる
それ以外は良い
2021/11/08(月) 22:57:25.28ID:Y9tFeM6O0
>>455
オレも
そしてヴェゼルと同等かそれ以上かと期待したカロクロには思いっきりガッカリさせられた
2021/11/08(月) 23:02:39.34ID:eqIXixqW0
インセット45のアルミホイルはけますか?
2021/11/08(月) 23:07:47.73ID:CU2jvuX90
俺もヤリクロのドン亀加速にはガッカリした
2021/11/08(月) 23:07:48.12ID:AMbSYBo00
>>454
俺も改めてこの車3種の特別仕様車みたら欲しくなったわ
それもどの仕様も甲乙つけがたい
値段は高いけどな
2021/11/08(月) 23:13:29.00ID:vgIMhKOj0
CX-5の対向車を見るたびのワイ
「やっぱカッケーなー」😀
「中古のCX-5でも良かったかもしれんな」🤔

🚗=3ドゥンドルドゥンドゥル……

「…あー……そうやったわ……」😥
延々これを繰り返してる
2021/11/08(月) 23:15:59.45ID:6+Wxg9iw0
>>457
何J?
2021/11/08(月) 23:19:05.28ID:mhYlPub60
一般道で25.5km/l、高速で21.5km/l
この時期だからかもだけど燃費いいね。eHEVにして良かった。
2021/11/08(月) 23:29:52.88ID:eqIXixqW0
>>461
7.5か8
2021/11/08(月) 23:35:31.22ID:6+Wxg9iw0
>>463
7.5だと外側に1cm
8だ外側に2cmツライチになるぞ
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:44:21.10ID:ZGHjLPWWd
ベストカーのラップタイムを知ってんのかな?
ぶっちゃけ、ベゼルも亀だぞ。
2021/11/08(月) 23:46:07.91ID:QqxZaIyj0
マツダのグリル好きなんだけど
CX-30は狭いしCX-5はデカいし若干古臭い

だからヴェゼルにしました(尚納期一年)
2021/11/08(月) 23:47:14.57ID:sOB9PSJwd
CR-V兄さんの事も思い出してあげて
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:51:34.34ID:ZGHjLPWWd
ここではCRVとフィットはNGワードとなっております。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8f-4MYJ [125.196.12.75])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:03:06.42ID:YktrxWLpM
都庁の前に真っ黒なヴェゼルが止まっててかっこよかった
2021/11/09(火) 00:38:39.41ID:OGAOVb160
>>468
なってねえよ
2021/11/09(火) 00:57:19.40ID:wMuSiaeh0
コンビニにカーキのplayが止まっててちょっと羨ましかった。ちなわいZ
2021/11/09(火) 02:30:31.00ID:PsNrAvkIM
>>420
実際に1000ルクス未満で点灯してるかどうかはわからんが法律だししゃーないかと
2021/11/09(火) 04:06:41.57ID:YORSmGeK0
エンジンあったまってないとスピードと比例しないくらいエンジン吹き上がる時あるね
それ以外は概ね満足
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-zSIq [217.178.32.148])
垢版 |
2021/11/09(火) 05:18:54.75ID:W+icdBW/0
>>390
車が暗いと判断してるから点灯してるのに何言ってんだ?馬鹿
475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-zSIq [217.178.32.148])
垢版 |
2021/11/09(火) 05:20:31.39ID:W+icdBW/0
今時、納車日に六曜気にするやついるんだな?外国人はどうなるの?w
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-1fFA [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/09(火) 05:47:29.18ID:1vuRvNxS0
ヴェゼル(車種問わず)8月契約でDより明確な納車日提示された人いますか
いれば参考に教えて下さい
2021/11/09(火) 06:38:29.91ID:NKBv80+R0
>>457
インセットよりハブ径じゃない?
2021/11/09(火) 07:19:11.60ID:bj902W7G0
>>464
ありがとう
2021/11/09(火) 07:34:54.90ID:jsOWwKyda
>>446
デザインを見る目ってホントそれなのよ。

ハリアーはバリバリ都市型SUVって感じ。
都会っぽい。
ヴェゼルは少しオフに寄っても行ける気がするんだよなあ。
直線的でトラックみたいなデザインに見える。
ボンネットの厚みとか。
デルタフォースに厚いタイヤとか履いても似合うと思う。
2021/11/09(火) 07:39:19.95ID:jsOWwKyda
>>471
ツートンカラーだけは羨ましい。
ラッピングも有りか。
2021/11/09(火) 07:59:08.71ID:XfSi9NWe0
>>479
自分もスタッドレスにはオフロードホイール組み合わせようと思ってる。
デルタフォースも良いし。
JAOSの ADAMAS BL5 とかも捨てがたい。
2021/11/09(火) 08:37:43.14ID:QaplpO5A0
4WDって内輪差大きいんだな。実家の駐車場が狭くて困ってる。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-Kq/F [111.239.160.219])
垢版 |
2021/11/09(火) 09:01:36.33ID:s3zYCJsIa
6月上旬だけど書類提出はまだ依頼されない
書類提出依頼の連絡が来たら2〜3週間で納車って聞いたから、年内納車なら11月中に連絡ないと厳しいか…
気長に待とう
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/09(火) 09:25:23.30ID:8jR9NoH40
>>482
ホイールベースは変わらないので気のせい。
2021/11/09(火) 09:33:50.69ID:NKBv80+R0
>>482
据え切り終わらないうちに動いてるんだろ。随分違うぞ
ま、据え切り否定派ならしょうがないが
2021/11/09(火) 09:40:07.36ID:NKBv80+R0
ん、内輪差?よく舵角が切れている証拠
2021/11/09(火) 09:58:50.88ID:QaplpO5A0
>>485
そうかも。教習動画でも見ます。
2021/11/09(火) 10:02:29.38ID:9x+/8daYd
(納車待ちですが)エンジンノイズとロードノイズを軽減したいですが
なにか対策ありますかね?
ただ勿体ないからタイヤ交換は2年後位まで我慢予定
2021/11/09(火) 10:13:31.24ID:WhxEBo3Jd
>>488
2年後にビューロにする
2021/11/09(火) 10:16:20.82ID:wtbgp13z0
>>488
防音のフロアマット。殆ど意味ないとおもうけどね。
音はなれれば、それほど気にならない。
2021/11/09(火) 10:16:38.79ID:ZZpHvMoPd
>>488
エンジンノイズは
1.水野氏が指摘するように、エンジンルームのダッシュパネルのゴムシールを見直す。

2.ならし完了後にオイル添加剤を入れる。ベルハンマー7とかね。

ロードノイズは
1.タイヤを替える。
2.リアセクションのСピラー立ち上がり部分内部を埋める。

他にもネタは沢山あるけど、やってみないと効果不明なので
とりあえず、こんな感じ。
2021/11/09(火) 10:19:33.33ID:eEWaue450
ロードノイズはタイヤハウスにノックスドールがコスパ最強よ
ワイはやらんけど
2021/11/09(火) 11:25:25.70ID:LIdaU+rl0
>>475
気にして決めてるよ。
理由は万が一何かあったときに、信じてる人に「仏滅に納車とかするからw」などと謎マウント取られるのがイヤだから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-Kq/F [49.98.168.246])
垢版 |
2021/11/09(火) 12:11:46.68ID:6yaKMFALd
仏滅に納車なんてわざわざ言わなくていいんじゃね
2021/11/09(火) 12:18:55.17ID:tNoXR6Ep0
>>488
エンジン音はトランクデッドニングでかなり静かになりました。
ロードノイズはフロアとルーフ以外の大体の場所にデッドニングしましたけど、リアクォーターとCピラーやるのが一番効果体感できましたな。
2021/11/09(火) 12:20:21.52ID:tNoXR6Ep0
>>495
間違えた、トランクじゃなくてボンネットです。笑
2021/11/09(火) 12:28:00.38ID:7njizQ8Pa
車に乗り込んだ時に助手席のミラーだけ開かないことがあるんだがこれは不具合か?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/09(火) 12:31:16.19ID:8jR9NoH40
>>497
不具合だな
その時の両方写った写真取ってDへ。
2021/11/09(火) 12:40:28.99ID:7njizQ8Pa
>>498
やっぱりか……
写真撮ってD行くわサンキュー
2021/11/09(火) 12:43:13.80ID:FX0G4Elwp
トッカンで作ってないと良いなぁ。慌てなくて良いからしっかり組み立てて欲しいわ。
2021/11/09(火) 13:22:00.92ID:JOuGGpOCd
ちゃんと生産計画があるから吶喊とかはありえないよ
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/09(火) 13:43:06.54ID:8jR9NoH40
生産計画が通常より過密になり工員が疲れてるってことはないの?
2021/11/09(火) 14:05:20.00ID:KimLs/xO0
>>475
信じる人にとっては今も昔も関係ないし、外国人だって信じてたら気にするだろ。
2021/11/09(火) 15:10:03.29ID:KCChZL3o0
>>503
仏滅って言葉も死語なレベルだけどな。
結婚式やら葬式とかぐらいじゃ無い?
もう存在自体忘れてたわ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-htAh [27.253.251.130])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:15:03.08ID:gJIqu0MUM
>>502
過密にはなるくらい部品や半導体があるのかどうか
それにホンダレベルだったら労働組合もしっかりしてるだろうからいい加減になるレベルの仕事はさせないと思う
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:22:11.86ID:8jR9NoH40
>>505
そうですね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-SL2W [49.104.36.246])
垢版 |
2021/11/09(火) 18:52:46.97ID:eEy7ZMO6d
>>492
他を荒らさないでくれる?

419 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-fM2n [106.146.78.241])[sage] 2021/11/09(火) 18:31:35.20 ID:1mVVT3PUa
社用車には見えんけどカッコ良すぎるってことはないわデザインが大味すぎて
2021/11/09(火) 18:58:26.39ID:gz25xIDqa
>>507
何故そのレスしたやつがそいつだと分かったの?
2021/11/09(火) 20:03:30.29ID:JxJoaU4Ia
Apple CarPlayで音楽流しながら、純正のナビは使えますか?
2021/11/09(火) 20:37:05.70ID:NVJbmqp00
>>497
2週間程前に助手席サイドミラーが展開してない事がありました。来月半年点検なのでその時に指摘するつもりです。
2021/11/09(火) 20:59:20.09ID:/+NNoCfF0
>>509
出来ますよ。コネクトナビを表示してても裏でCarPlayは繋がっているみたいです。ちなみに次回起動時も自動で繋がります。
自分はディスプレイオーディオにはナビを表示しといて、曲選択はiPhoneからしています。
2021/11/09(火) 21:12:13.79ID:EEiAoK+X0
やっぱヴェゼルにはiPhone必須だな 乗り換えるかな
2021/11/09(火) 21:33:20.67ID:xCH5JThx0
この車ナビじゃないのか?
ディスプレイオーディオってトヨタだけにしてほしいわ
2021/11/09(火) 21:35:30.83ID:eEWaue450
ナビあるよ
クオリティはアレだけど
2021/11/09(火) 22:02:48.13ID:wtbgp13z0
RSがYouTubeに出てるけど、あんまり話題にならないね。
フロントのアンプアップが欲しい
2021/11/09(火) 22:10:36.21ID:gk0sEdPqd
走行音はデッドニングが効果的なのですかね?
オートバックスみたいな店とかでやってもらえます?
多分自分だと壊しそうで。。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb3-1fFA [210.143.245.129])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:12:38.47ID:JEVLy0fq0
燃費ランキングが19000台中17000位くらい。。ZのAWDだけど、普段は5キロの
通勤に使ってる。EconのBレンジで運転してるけど、どうすれば燃費が良くなるんだろう。
表示で16Km/lくらい。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-Kq/F [111.239.160.163])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:15:00.97ID:RC4UDo1ea
ここのスレも納車待ちよりオーナーが多くなってきましたね
2021/11/09(火) 22:20:37.43ID:wtbgp13z0
燃費ランキング10200位
20.8km/l
いいほうだと思ってたのに半分よりちょい下か
2021/11/09(火) 22:21:56.39ID:KwADpwH9M
>>517
燃費のランキングはFFと4wdと分かれてる?
2021/11/09(火) 22:35:30.61ID:gk0sEdPqd
自分は納車来年5月なんで悲しい
なんとか早まらないかな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+B97 [27.94.117.144])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:42:23.56ID:UmeUi4910
最近いろんなSUV見るけど、ヴェゼルはハリアーよりカイエンパクリにしか感じなくなってきた
良い意味でね
後ろ姿はカイエン
前から見たらボルボ

ehevだから走りは別物ですけど
ホンダらしくないなぁ

でもシビックの内装やヘッドライト見るとこれからのホンダのベクトルを示しているように思う

9月納車組です
2021/11/09(火) 22:51:37.04ID:bj902W7G0
>>517
5kmじゃ短すぎて燃費延びんと思うよ
2021/11/09(火) 22:54:00.21ID:3iyW/5+n0
>>522
動力としてのエンジンは止めるみたいだし
走る曲がる止まる心地よい上質感MM思想それをEVで、が次のホンダらしさになるんじゃない?
2021/11/09(火) 23:06:59.89ID:o6SyqHAK0
>>518
おいてかれた感パないわ
6月注文で予定日よく分からん組です
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+B97 [27.94.117.144])
垢版 |
2021/11/09(火) 23:15:09.16ID:UmeUi4910
>>524
中国のシビックとインテグラはガソリンだけだから、次のステップですかね

でもehev気持ちいい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-CH4h [126.194.155.143])
垢版 |
2021/11/09(火) 23:22:34.66ID:p9FWU/aU0
10月16日プレイ契約
2023の1月って話しでサインしたけど。。
最長待ち覚悟してます。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa7f-Kq/F [111.239.161.72])
垢版 |
2021/11/09(火) 23:23:04.08ID:AmtihBMPa
>>525
僕も6月組ですがまだ何も決まってないので、一緒に頑張りましょう
2021/11/09(火) 23:24:41.27ID:ZVrqLyJ00
>>517
体感だとエンジンが暖まってから燃費が伸びてく感じなんだよな
走り出しは燃費悪い印象
ハイブリッドって5kmで暖まるんだろうか?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-+B97 [27.94.117.144])
垢版 |
2021/11/09(火) 23:26:43.18ID:UmeUi4910
>>517
ヴェゼルがもったいないから公共交通か自転車が良いかと
2021/11/10(水) 00:22:52.46ID:sTkpCa430
>>527
試されるヴェゼル愛やな
2021/11/10(水) 00:34:51.33ID:ncYNNXX1d
年次改良くるのですが、そちらに変更しますか?
って言われそうなレベルの納期だね
2021/11/10(水) 00:39:28.76ID:0Q6hBHohd
>>520
多分分かれていないと思います。FFより下の順位になるのは仕方ないと思っています。
2021/11/10(水) 01:57:34.11ID:xQT4tBzmr
13日Z納車
MOPにしたからプレミアムオーディオ楽しみだわ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df1b-BDO6 [218.217.21.138])
垢版 |
2021/11/10(水) 02:35:19.14ID:IcSDOH430
>>534
おめ!
2021/11/10(水) 04:04:41.14ID:R37NQHWt0
納車されて3ヵ月
MOPナビのクセもわかってきた
下道なんか、ふ〜む、何でそこを行くみたいな所あるし、初めての店にナビを頼って行ったら
数百メートル離れた場所に案内される事もあるな
ただ見やすいのはとてもいい
右上の場所案内表示の黒の塗りつぶし大きくてこれから行く道を隠すような表示は止め手欲しい

今日はMOPナビではなくCarPlayを使ってYahooナビ、Googleナビ、Appleナビを使用
データ通信量どのくらい消費するか見てみた
その結果1時間使用で大体0.01GB程度の使用量だった 

>>534
iPhoneから飛ばしてプレミアムオーディオで聞いた所こりゃ大満足ですわ
HDDに貯めた多数の曲を選別してiPhoneへコピー
そしてさまざまな自分用のプレイリストを今作成中
車よりこっちの方が時間かかるわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff7d-htAh [121.85.227.18])
垢版 |
2021/11/10(水) 04:48:27.25ID:5+3OBLcM0
>>536
CarPlayと純正ナビ、どちらが使いやすかったですか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f28-1fFA [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/10(水) 07:50:42.86ID:WNc5NcxO0
ホンダホームページに納期遅延のお詫びはあるが、ヴェゼルだけが何故納期が長いのか
メーカーとしてもう少し詳しく説明する必要があると思うが 受注数に対し生産能力が
追いつかないのか。せめて契約者にはDを通じて何かしらあっても良いと思うが
2021/11/10(水) 07:57:13.82ID:Scg/LOpvd
>>538
>受注数に対し生産能力が追いつかないのか
それ以外の理由ってなんやねん
2021/11/10(水) 07:59:30.22ID:W/cejOz3a
半導体不足が深刻らしい
2021/11/10(水) 08:30:06.41ID:+FxsqZzUp
pandemicで部品が調達出来ないって話は聞いたよ
2021/11/10(水) 08:43:05.97ID:GQtWXDiFd
>>538
ヴェゼルはMOPナビがあるから納期が遅いんだと思う
ナビ無しなら納期早くなるとも聞くし
2021/11/10(水) 08:47:22.28ID:+FxsqZzUp
でもこれはホンダに限った話ではなく日本の新車はおろか世界中でこの状態だからね。イラついても仕方ない
2021/11/10(水) 08:48:35.95ID:+FxsqZzUp
慌てて急がせるよりは仕方ない待ちますよってスタイルの方が焦らす間違いなく組み立ててくれると信じてるわ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-iWi7 [118.1.2.134])
垢版 |
2021/11/10(水) 08:49:35.88ID:HUbyNsNA0
7月契約で納期わかった人とか納車した人います?
2021/11/10(水) 08:51:03.84ID:ayIUWGih0
NBOXよりかはマシと思ってる
現行まだ納車されてない人もいるらしい
12月からの新型オーダー始まってるのに
2021/11/10(水) 08:54:39.30ID:+FxsqZzUp
>>546
今発注しても納期は未定だろうね。近々すらヤバいから。
2021/11/10(水) 08:58:09.03ID:+FxsqZzUp
play6月14日契約で納期は来年6月のまま。
色はサンライト
マルチ、プレオー、マフラーカッター、スポーツペダル、前後ドラレコ、それにリアにLEDウィンカーとバックライトのみ取り付け+ガラスコーティング
2021/11/10(水) 08:58:22.37ID:sTkpCa430
フィット「…」
2021/11/10(水) 08:59:26.93ID:sTkpCa430
>>545
いないから安心して正座してて🤗
まだ5月契約でも決まってない人もいるくらいや
2021/11/10(水) 10:07:11.42ID:diL2BwHNd
絵文字が入ってる事が目障りなので無くて、選んでる表情がいちいち気に触る。
2021/11/10(水) 10:56:49.26ID:V0Sb0oo/d
>>497
同じ症状出てるわ
駐車場出るときに左ミラー見たら開いてないときあるから
ミラー開閉ボタンを2回押してやると復帰する
2021/11/10(水) 11:12:21.79ID:sTkpCa430
>>551
生き苦しそう😂
2021/11/10(水) 11:16:42.55ID:R37NQHWt0
>>537
まだCarPlayのナビはあまり使用していないから何とも言えないな
このスレ的にはYahooナビが人気があるみたいだね

MOPナビはボイス入力はあまり使えない気がする
ただ文字入力で小さな店まで結構拾うからその辺は便利
ネットのナビは種類によって駐車場とかあまり拾わないナビがあるから目的地をマーク
してから行くしかない
ただナビだけならCarPlayで充分って人も多いよね

今回ネットナビを使用した目的はデータ使用量を見るため
おそらく通勤で連日使用しても月1GBを超える人はあまりいないんじゃなかろうか
オレはYmobileで最低ラインの3Gバイトコースだから(繰り越しがあって4Gバイトまでか)
ネットナビを主体に使う人はその辺もよく考えた方が良いかも
だれかネットナビを使用してデータ使用料を計測した人は報告よろしく
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f37-bQ3l [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:35:55.23ID:FrkTB9Ga0
ワイパーなんですけど金属が見えないワイパーが装着されていますけど
これってオールシーズンタイプで雪国でも冬用ワイパーと交換する必要ないやつですか?
2021/11/10(水) 11:44:48.28ID:6Sx8U6EIa
>>511
ありがとうございます!
2021/11/10(水) 12:07:01.48ID:neaq3FEyd
mopナビについて教えてください
AndroidのGoogleで特定地点を検索し、
ナビに連携して目的地に設定することは出来ますか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-qO7V [1.75.157.16])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:09:50.75ID:IoU9UEO2d
>>420
時間で切り替えに変更じゃダメ?
2021/11/10(水) 12:15:08.12ID:Oo/Rbo09M
>>545
7月末契約で11末頃って連絡来たよ
今の所納車は27くらいかなーとの事z4wd
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-qO7V [1.75.157.16])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:15:34.92ID:IoU9UEO2d
>>557
できないと思う
自分はホンダのアプリから地点登録してる
2021/11/10(水) 12:20:30.50ID:PS591uu6r
>>557
無理やね カスナビだから
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-bQ3l [153.246.22.66])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:22:08.65ID:6TGhgGPtH
6/17注文 Z FF マルチ MOPナビ グレー 22/1/13 D入庫予定って言われた。早まる可能性の多少あるそうですが、年式来年の方が売るときいいよと慰められた。注文したときは、12/7予定できっと11月にはって話だった。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-IqX9 [106.146.26.35])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:27:02.26ID:VPRhsN0fa
>>562
ほぼ同じだわ
まあ。年明けかな
2021/11/10(水) 12:32:31.46ID:wIzS8yyj0
>>562
同じZ FFを注文が2週間早くてナビ無しで頼んだ俺は9月頭に来たけど
2週間とナビ有無でこんなに変わるもんなのか
2021/11/10(水) 12:32:34.96ID:qtsHjvE7M
etcが高速道路でいきなり喋りだしビックリする。
どこどこインターまで何分です。
発音も悪く聞き取りにくい
そして消すことができない
ギャザス用じゃない方の2.0
2021/11/10(水) 12:33:20.73ID:neaq3FEyd
これ出来ないのは辛いすね。。。
2021/11/10(水) 12:48:56.38ID:diL2BwHNd
>>566
どこのナビなら出来るのか教えて欲しい
2021/11/10(水) 12:52:04.11ID:sTkpCa430
>>565
https://i.imgur.com/JNswBr6.jpg

ワイ納車前だからいい加減なこと言うかもしれんけど
これで無音化できんのけ?🤔
2021/11/10(水) 12:55:30.80ID:neaq3FEyd
>>567
今使ってるのは
Googleマップからナビコンに連携して、ナビコンからナビに飛ばしてた
2021/11/10(水) 12:58:54.68ID:qtsHjvE7M
>>568
ありがとう
etc車載器の説明書では情報案内を消すことができませんって書いているのよ。
upしてくれたのはギャザス用のetcじゃないかな。
2021/11/10(水) 13:15:06.30ID:24r6wZZEd
納車後2週間、早速後部を引っ掛けて全てのやる気が無くなった。
修理ってDに言うのがいいのかね。
2021/11/10(水) 13:17:34.60ID:d02Wo76jd
やっぱシーケンシャルより流れないほう好きだわ
未だに先代後期のデイライト点灯時とウィンカーの組み合わせはカッコいい
そこだけ色褪せないわ
2021/11/10(水) 13:20:57.26ID:+FxsqZzUp
最初運転に慣れないうちに機械操作控えめにしていこうと思ってる
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-DYv4 [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:24:29.26ID:xxDVHfUJ0
>>571
将来の俺を見てるみたいで怖い
2021/11/10(水) 13:25:28.51ID:5nfmEh/p0
ナビがゴミすぎる。
なんだこれ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-iWi7 [118.1.2.134])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:32:13.97ID:HUbyNsNA0
>>559
まじですか
自分は7月頭なのにまだ納期の連絡無しですうらやましい
2021/11/10(水) 13:48:53.93ID:W/cejOz3a
まだ30代なのに前に出ようとしたらバックしててびびった
ぶつけなかったけどさ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-bQ3l [153.243.65.6])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:49:28.86ID:5OXhqdkY0
MOPナビは自宅へのルートが1ルートのみで自動的に決定されてしまうのが困っちゃう。
有料道路使わない設定とか出来ないから自宅とは別に登録ポイントを作っておいてルート検索するしかないんだよねー。
バージョンアップの予定とか無いのかなぁ。。。
2021/11/10(水) 13:51:36.78ID:W/cejOz3a
この出来でバージョンアップしないはおかしい。
運転システムをバージョンアップしたMAZDA見習え
2021/11/10(水) 13:58:09.29ID:+FxsqZzUp
>>579
MAZDAも随分ボロクソに言われてたろw
2021/11/10(水) 14:19:16.41ID:fKbnKxcdd
>>578
「無料最速」に設定すれば有料道路回避できる。
設定で有料か無料か設定可能。ルート変更で設定変更も可能。
2021/11/10(水) 14:25:36.31ID:fKbnKxcdd
>>569
僕もGoogle〜ナビコンで使用してましたが、ヴェゼルもhonda total careアプリと連動でinter naviを使えば、スマホもしくはパソコンから飛ばせるのでそれほど問題はない。
inter naviにGoogleから飛ばせればいいんだけどね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-bQ3l [153.243.65.6])
垢版 |
2021/11/10(水) 14:57:54.38ID:5OXhqdkY0
>>581
最速無料に設定してあっても高速道路があるルート場合『自宅』を選択すると自動的に高速道路を使うルートになりませんか?
最速やらくらく等の計算条件の違うルート選べます?
2021/11/10(水) 14:58:48.64ID:diL2BwHNd
>>569
ありがとう。
>>582
Inter naviは変わらず使えるのですね。
2021/11/10(水) 15:04:42.70ID:fKbnKxcdd
>>583
有料道路でルート案内されてる時に「最速無料」にしたら有料道路回避できましたよ。
案内されるルートはあてになりませんが・・・
2021/11/10(水) 15:11:35.04ID:fKbnKxcdd
>>584
変わらず・・・と言うか、「internavi pocket」と言うアプリです。
スマホがあれば試せるので、ダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
パソコンからはhonda total careに登録していないと操作できません。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-bQ3l [153.243.65.6])
垢版 |
2021/11/10(水) 15:17:34.57ID:5OXhqdkY0
マニュアルのP228を見ると
経由地の設定、自宅ルートのいずれかを行った場合、ルートは1本のみ計算されます。
と記載があるのですが、これを変更できるのでしょうか?
自宅ルート案内されてる時に最速無料に変更する方法はどのようにやりました?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-bQ3l [153.243.65.6])
垢版 |
2021/11/10(水) 15:19:13.49ID:5OXhqdkY0
ごめんなさいアンカー付け忘れました。>>585さんへです。
2021/11/10(水) 15:27:41.01ID:fKbnKxcdd
>>587
「メニュー」「ルート」「ルート変更」「最速無料」で変更できると思います。
あと、通常優先するルートを「最速無料」にしておけば、自宅を設定した時点で「最速無料」になると思います。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-bQ3l [153.243.65.6])
垢版 |
2021/11/10(水) 15:35:38.54ID:5OXhqdkY0
>>589
ありがとうございます。試してみます!
一応、最速無料に設定してあるはずなのにうちのナビは自宅に帰るには高速使うルート選ぶんですよね。
場所によるのかなぁ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM53-JzFZ [150.66.73.196])
垢版 |
2021/11/10(水) 17:50:31.78ID:GZ3OL6A/M
>>571
自分も後ろ盛大に擦って今修理中
なんか工場が混んでるらしいから1ヶ月ぐらい帰ってこないらしくて萎えてる
2021/11/10(水) 18:59:00.44ID:UcVbhAW20
シーケンシャルはオレも嫌だけどハザードで使う時かっこよく感じる
2021/11/10(水) 19:03:15.37ID:W/cejOz3a
>>591
ちなみにマルチビュー付いてる?
2021/11/10(水) 19:06:33.53ID:ZAFZwe6xM
走行バッテリーがメモリ3'4'5を行き来していつも4なのですが
7'8になったりしますか?
2021/11/10(水) 19:18:00.87ID:UcVbhAW20
>>594
多分みんなそう
緩めの下り道が数分続いたりするとほぼ満タンまで貯まる
普段から高水準で充電するとそういうとき貯められず勿体無いからと予想
もしくはそれがいちばん効率的とか電池の長寿命化なのか
メーカーも何も考えてないバカじゃないだろうから何かしら合理的な理由があると思うよ
2021/11/10(水) 19:18:13.17ID:T7Mrf9Kfr
山から降りると簡単に満タンなる
もったいない気分になる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Yrux [126.166.205.246])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:41:15.52ID:0sptDH1xr
>>564
その時期に納車されたってことは、ディラーが5月頭に注文した分を回してくれたと思うよ。
2021/11/10(水) 19:43:02.20ID:fY8ba+Ff0
>>596
同意
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JzFZ [121.118.153.138])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:11:50.55ID:4qOAxlVq0
>>593
Z MOPナビ マルチありやな自分
2021/11/10(水) 20:14:54.06ID:+FxsqZzUp
マルチなしの場合4スピーカー?
ツイーターも無し?
2021/11/10(水) 20:18:14.14ID:OxAFrj4jM
>>595,596
ちょっと安心しました。
2021/11/10(水) 20:49:22.50ID:OwcD1wUXd
メーカーオプションのナビはアップデートで改善して欲しい
これ系ってどこに意見出せば良いのだろ?
なんせ納車待ちだしディーラーとかには言えないし
2021/11/10(水) 21:00:26.36ID:+iVsL7jJ0
>>599
マルチありでもコスるんやなぁ。わいも気をつけよ
2021/11/10(水) 21:35:44.77ID:QOjAvwUK0
>>576
7月中旬契約 Z FF オーディオレス 当初12月納車予定が2月に延期になったって先週木曜日に担当から連絡あったよ
オーディオレスで7ヶ月待ち!
ちな色はプレミアムクリスタルレッド
2021/11/10(水) 22:11:36.77ID:AQTW7Qc70
>>602
納車されて自分で使ってから言えよ
2021/11/10(水) 22:22:02.11ID:+FxsqZzUp
やっぱり車両保険入っとこう
車変えて半年目までがヤバいんだよな。
車自体に慣れてないから集中力欠ける。
また下手にちょこちょこ弄れる所が多いから余計よ
2021/11/10(水) 22:22:35.59ID:dwq0pHJvd
じゃあ納車はよせい
2021/11/10(水) 22:26:16.43ID:sTkpCa430
ナビがうんこなのは仕方ない
抜本的にアップデートするのに時間かかるだろうしな

でも「これからも増えていきます!」って言ってたアプリセンターのアプリが半年で1個も追加できてないのはダメやろw
ただでさえナビタイム小分けにして数稼いでるのに
2021/11/10(水) 22:31:04.56ID:IdKusPuI0
擦る前にソナーが反応しないのかね?
2021/11/10(水) 22:35:13.94ID:dwq0pHJvd
メジャーなアプリは欲しいな
個人的にはSpotifyとか
2021/11/10(水) 22:37:10.51ID:gzkoGpvqM
>>600
GとXがツィーター無しで4、
Zが前はツィーター有りで6、PLaYは更に後にもで8だよ
2021/11/10(水) 22:45:14.10ID:4Yp99jfv0
車両保険入るやつって頭のわるいやつ。
2021/11/10(水) 22:47:47.01ID:4Yp99jfv0
あ、このひと自分が買おうとしてる車にいくつスピーカーがついてるかも知らないひとだった。
2021/11/10(水) 22:51:27.74ID:dwq0pHJvd
ついでに自信ないこと聞いていい?
プレミアムオーディオのスピーカーってパイオニアだと思うんだがオプション付けないとスピーカーはどこ製になる?
実は両方パイオニア?
2021/11/10(水) 22:58:23.22ID:+FxsqZzUp
プレミアムオーディオつけてる人に質問です。ウーハーはともかくセンタースピーカーに効果と役割感じます?あるのと無いのでは大きな違い感じます?
2021/11/10(水) 22:58:53.86ID:gzkoGpvqM
>>614
プレミアムオーディオはSWとミッドがパイオニア、ツィーターとセンターがフォスターだよ
2021/11/10(水) 23:12:00.47ID:99yxJKXcM
ノーマル6spのツイータからの音量が少ないので音が上方に上がらないのと、スピーカー全体で音が小さいですねdb。
ナビ移植。
ドア内張りの外す手順出てないかな。
2021/11/10(水) 23:15:24.59ID:/KYaLVKV0
擦った方心中お察しします。
出来ればどういうシチュエーションで擦ったのか教えていただけるとありがたいです。
なるべく気をつけるようにしたいので。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-JzFZ [121.118.153.138])
垢版 |
2021/11/10(水) 23:21:39.68ID:4qOAxlVq0
>>618
狭い道があるんやけど、夜暗いのもあって内輪差甘くみてしまって擦った
2021/11/10(水) 23:49:24.39ID:H0ehNuH40
>>617
ドアポケットに隠しネジがあってそれを外して下から内装外し突っ込んで浮かせて
浮いたところから引っ張ってやれば簡単に取れたよ
オーディオ部分はグローブボックス開けてエアコンパネルと連結してるパネル引っ張れば
あとは簡単にネジとか緩めて取れる
こんな簡単な車初めてだったわ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fff4-vEOD [153.130.35.186])
垢版 |
2021/11/10(水) 23:50:16.86ID:kXwhpcco0
>>617
ほいよ

https://youtu.be/yIoiszgbna0
2021/11/10(水) 23:50:34.06ID:oB4b5kbC0
>>612
20等級だから2万も変わらない
等級変わるより高い修理代じゃなければ使わないだろうけどそれこそ保険だから
そのうち新車を買う奴って頭のわるいやつまで言い出しそうだな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-lw2b [115.36.253.223])
垢版 |
2021/11/11(木) 00:37:43.42ID:cIHJZ2jD0
>>476
半月前にZ納車。
ただDが仮予約してた枠っぽいので参考にならんかも。

話変わるが、無線でAppleCarPlayに繋がらん。
有線でのCarPlayとBluetoothは繋がるが無線でCarPlayに切り替えると接続が切れる。
誰か助けてorz
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-zSIq [217.178.32.148])
垢版 |
2021/11/11(木) 03:33:43.02ID:mXhIwdR40
>>493
そんなこと言う奴いねーよw
そもそも周囲に仏滅って告知してるのかよ?w
2021/11/11(木) 05:29:19.24ID:tmH8utbK0
>>622
年間で2万円ですか?
2021/11/11(木) 05:36:59.53ID:f9dQsq0b0
修理って色合うのかなー
2021/11/11(木) 06:52:16.26ID:TvCorNzH0
>>625
2万いくらと4万いくらみたいな感じだったかとうろ覚え
そこから弁護士特約が+3000円近くしたけど100:0とか嫌だったので付けたな
まあスレチ
2021/11/11(木) 07:20:01.82ID:34ctTLp+0
明日納車だー!
即keeperでコーティングしてきます。
5末契約でやっとだわー
2021/11/11(木) 08:26:39.54ID:UScfO1S/M
>>620
>>621
サンキュです
特に注意するところは無さそうですね。
2021/11/11(木) 08:50:46.03ID:qNO/+YrL0
>>628
おめでとう🎉
2021/11/11(木) 08:51:29.06ID:Sw0HWmBl0
ワイも明日ようやく納車や
2021/11/11(木) 09:03:00.34ID:rKi+Tp5h0
>>627
付けるか付けないかは自由だけど、納車待ちスレだからスレチでは無い話題だと思います。
2021/11/11(木) 09:19:05.90ID:34ctTLp+0
>>630
ありがとー!
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-GyZ5 [49.98.244.181])
垢版 |
2021/11/11(木) 09:19:16.70ID:qXjskftWd
>>476
明確ではないけど
8月23日契約 playサンドカーキマルチ有
で先日Dから電話で2022年2月末か3月頭で納車出来ると電話ありました。
2021/11/11(木) 09:55:49.91ID:qNO/+YrL0
>>634
同じ感じ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 7f28-1fFA [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/11(木) 11:35:44.06ID:XKcYT63K01111
8月23日契約のplay 2022 2月末か3月頭の納期ならDの仮予約枠分なのか
Dによってメーカーが差をつけてるのか不明だが 公平に割り振って欲しいものだ
8月末契約のZ4WDだが3月中の納期としか聞いてない
2021/11/11(木) 11:50:03.74ID:qNO/+YrL01111
>>636
俺はZ4WDマルチを8/22契約で当初2月末納期だったのが
3月頭?に納期延びたから。

8月末(8/28-28)契約なら3月中ってそんなものじゃね?

契約1週間の差が納期1-2週間のズレって感じだよね。
2021/11/11(木) 12:20:43.91ID:u7sy7ksGd1111
8月末契約で3月なら
9月末契約の俺のplayも4月か5月に納車される可能性が?
2021/11/11(木) 12:24:11.76ID:epzKxMcp01111
6月半ば過ぎのZ4WDマルチで
12月から1月中に延びたけど
ここを見ているとそんな流れかな
12月登録の1月納車じゃなければいいか
2021/11/11(木) 12:40:26.08ID:kHmhdAQOd1111
>>185
マツダのディミングターンシグナルは眩しくないだろ
一般的な電球のウィンカーと大差無い
これよりも眩しい電球ウィンカーはいくらでもある
LEDウィンカーは眩しいという思い込みでは?
2021/11/11(木) 12:42:40.96ID:v11l3PIQM1111
COTYきた
2021/11/11(木) 12:43:51.77ID:v11l3PIQM1111
CDOTYだった。
2021/11/11(木) 12:46:12.15ID:vvUQAwHla1111
>>640
それ俺だけどよくそんな前のレス掘ったな
光り方に特徴があって注視しちゃうから眩しく感じるのかもしれない
2021/11/11(木) 13:37:03.43ID:PudG0yg901111
>>642
メッセージきたな
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5fc3-bQ3l [180.199.227.101])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:41:40.42ID:6Rr+SYiL01111
カーオブザイヤー受賞報告は・・・
納期等についてもうちょっと通達できないのかな
2021/11/11(木) 13:44:04.62ID:QQSi+Lfs01111
お、カーオブザイヤー取ったみたいだな。公式が呟いてる。
2021/11/11(木) 13:47:02.33ID:QQSi+Lfs01111
そして7ヶ月待ってPlay納車されたら3日後にぶつけられて廃車のヒトのツイッター見つけた。さすがに可哀想。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー dfb3-1fFA [210.143.245.129])
垢版 |
2021/11/11(木) 13:55:05.04ID:8/9V/8QV01111
カーデザインオブザイヤーみたいだね。
色々あるなぁ。
2021/11/11(木) 13:56:56.23ID:QQSi+Lfs01111
>>646
間違い。日本自動車殿堂カーデザインオブザイヤーでした。
2021/11/11(木) 14:17:03.84ID:VuQ+Ef0od1111
こういう報告は早いのな!

納期の報告はのらりくらりですけど!w
2021/11/11(木) 14:18:52.17ID:oKo8Fv9kd1111
HR-VのRSが出てるけど、あまり話題にならないね。フロントのアンプアップが欲しい。
2021/11/11(木) 15:12:07.20ID:DU0vgO5Sd1111
>>647
いや、さすがにネタ、、、だよな?
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW fff4-vEOD [153.130.35.186])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:34:17.83ID:NUokvj3y01111
>>652
こんな奴もいるからな
https://i.imgur.com/YnakPzQ.jpg
2021/11/11(木) 16:39:42.20ID:xRfptl9Lp1111
毎日通勤だけで15kmしか走ってないからか燃費伸びないわ
FFで18くらいしか走らん
2021/11/11(木) 16:56:29.64ID:+wCSrxLfM1111
水色メタリックとまってる
カッコいい
きのうまではクロスロードが止まってた
2021/11/11(木) 16:57:09.83ID:cBU6Zfftr1111
>>654
15キロだったらもっと行くだろ
Gか?
2021/11/11(木) 16:59:45.71ID:HHoBQJEN01111
俺のZFFで15キロ街中通勤で22くらいいってるよ
2021/11/11(木) 17:41:38.04ID:Sw0HWmBl01111
しかしプラ白増えたなぁ

野生のヴェゼル5割白説あるわ
2021/11/11(木) 17:42:26.22ID:Sw0HWmBl01111
>>656
逆にGで18走ったらもう革命やろ🤔
2021/11/11(木) 17:46:49.28ID:+wCSrxLfM1111
俺のz4wdは18
2021/11/11(木) 18:04:27.38ID:afy08e44d1111
しかしCXハリアーなんて言われた車がデザインで、表彰されるなんて胸熱だな
2021/11/11(木) 18:41:52.82ID:+jO7ME6t01111
>>656
エアコンを初動からMAXにしてるからかな
Zです
シートヒーターだけで寒さを乗り切ればもうちょい伸びるかも
2021/11/11(木) 19:16:47.75ID:cYsQD4RZ01111
>>662
あー 寒い地域なら有り得るね
仕方無いねこればかりは
2021/11/11(木) 19:35:22.75ID:+oKtFU7pM1111
>>663
真冬は12まで落ちるのかー
Gと逆転するかもね
2021/11/11(木) 20:05:13.63ID:PMo/5k4K01111
ZFF
通勤で往復30kで特になにも気にしないでノーマルモードで運転してるけど今月平均燃費で27km走ってる
ランキングみると100位くらい。
暖房ってそんな影響すんのか。
ど田舎だから直線が多いのもあると思うけど。
2021/11/11(木) 20:12:17.48ID:9GyjWBxd01111
オレ、ランキング4位w
2021/11/11(木) 20:16:44.66ID:VAxY9mLx01111
>>661
確かに。
俺は全く似てると思わなかったけどな。
女子とかは立体的に見る能力が欠けるらしいよ。
形を物を見る能力がないとデザインの本質は見えない。
目の能力はセンスの違いに通ずるらしいよ。
音楽も耳が良くない奴は音痴が多いからな。
2021/11/11(木) 20:26:01.03ID:PudG0yg901111
>>666
すげー
2021/11/11(木) 20:39:10.14ID:Sw0HWmBl01111
>>666
コツ教えてくれ!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-0r7Q [106.146.110.52])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:40:36.98ID:XPDGPnika1111
山の上に住んでヴェゼルで降りて帰りはJAFや
これでリッター100kmOver行ける
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー 5fa4-w3Om [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:51:00.86ID:rUWqokL701111
6月中旬以降の人は年明けかな〜やっぱり
2021/11/11(木) 20:55:10.35ID:cYsQD4RZ01111
>>666
ランカーかよw
2021/11/11(木) 21:10:43.21ID:Yf+8OO2id1111
>>636
9月9日契約で同じくRV6
納期が3末から4月中旬、おそらく4月中が濃厚と言われてます
2021/11/11(木) 21:10:48.59ID:Sjzjq5QK01111
EHEV FF Z 黒MOPナビ無し10月末契約 ディラー11月1日発注 来年4月27日から5月10日にディラー入庫予定 変動有るから毎月納期連絡くれると営業さんから
2021/11/11(木) 21:19:03.55ID:NUOD4WM801111
ZFFで通勤6kmを25分かけてリッター14だ
2021/11/11(木) 21:51:35.09ID:i2zCxK8f01111
>>661
デザインと言っても見た目のことではないようですよ。
2021/11/11(木) 21:53:15.31ID:+oKtFU7pM1111
>>675
リセット後はそんなもんでしょ
2021/11/11(木) 21:53:19.73ID:i2zCxK8f01111
燃費は田舎にすんでるやつには勝てないよ。
2021/11/11(木) 23:59:39.83ID:yy1UU+gOd
モータージャーナリスト的な人が発表直後レビューしまくってたが
納車されてみて実際どうだった?
割と言ってることは当たってる?
2021/11/12(金) 00:05:39.15ID:wMqRwzeD0
>>679
そいつらが何言ってたか忘れたが自分は気に入ってる
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-DSAR [150.66.73.81])
垢版 |
2021/11/12(金) 01:33:31.91ID:yK00iy0sM
>>671
6月中旬に契約して9月下旬に納車された自分みたいなやつもおるからあてにならんわ
2021/11/12(金) 04:50:54.75ID:QyfkGZlzr
エンジン音がどうって話あるけど結局中速以上ならロードノイズのほうがうるさくて大差ない
乗り心地もみんな偉そうなこと言ってるけどそんなわからん
ehevの低速域は確かに気持ちいいので発進の気持ちよさはあるが大抵ハイブリッドはこんなもんじゃないかって気もする

周りの目がよくわからん車買ってきたなから段々見慣れてきて結構ええなって評判に変わってくのは面白かった

あの車のほうがええなって思うことはあっても大体格上の車でこの値段でクオリティならこれしかなかったという意味で後悔は微塵も無い
2021/11/12(金) 08:05:40.71ID:H1Z4/gwpa
>>682
特にデザインは他に比べて上だな。
欧州車の様なラインが良いわ。
コンパクトなのに顔がデカイのも新しい感じ。
無骨な感じがいい。

気になる車だわ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.110.52])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:21:06.76ID:N4I++QF9a
>>683
注文したらまた来てね
685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xjUM [126.167.18.139])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:32:10.91ID:HWc6DkXwp
マットガード注文した人いる?
付けようか迷ってます、
2021/11/12(金) 08:42:38.58ID:U9sKiKvV0
時々契約したのを忘れかける
2021/11/12(金) 08:58:05.40ID:qGaVFvuRa
>>686
その域まで達してしまったか
2021/11/12(金) 09:02:34.56ID:Ji5hFje1d
RSの日本発売がいつになるかわからなきけど、PLAYを契約したばかりのひととか、これから契約するひとは悩みどころではないでしょうか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1db-W0f0 [122.26.142.224])
垢版 |
2021/11/12(金) 09:23:22.60ID:YGa7EZv60
ガラスルーフは要らないけどツートンは羨ましい
2021/11/12(金) 09:24:18.58ID:XuDXtNvVp
>>688
このまま廃盤でも構わない。
稀少車になる。
2021/11/12(金) 10:04:04.12ID:cOz3edasd
>>688
RSって、動画見る限り外装が違う(オプショングリル+RSバッジ等)だけで

スペック(パワーユニット)は全く一緒だよ。
2021/11/12(金) 10:27:57.93ID:1YSRUt/ha
只今納車手続き中!
2021/11/12(金) 10:52:35.69ID:I2Ya1NlRM
ハンドル下のヒューズボックスを開ける手順わかる人いる?
2021/11/12(金) 11:16:14.93ID:Uzsx4xsl0
>>686
つけたけどあまり泥はねガードしない。
カッコいいからまあいいかと思う。
2021/11/12(金) 11:31:08.69ID:Ji5hFje1d
>>691
RSは18インチホイールや内装もレッドステッチの革シートらしい。
タイでの発売が1月なので、日本がいつになるかわからないけどね。
2021/11/12(金) 11:33:00.61ID:EFXhWRUV0
>>685
迷わず付けたよ
俺は付いてる方がカッコいいと思ってるから
2021/11/12(金) 11:33:38.67ID:0361cLjw0
>>686
悟りが近いなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-+svs [106.131.148.132])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:50:31.64ID:D4IYP0wga
雪国でZ4WDだと19くらいが限界かなー。
もっと寒いともっと落ちるのかな。20超えるのは羨ましいー
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xjUM [126.167.18.139])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:50:51.98ID:HWc6DkXwp
>>696
なるほど
付けるとするか

エキパイフィニッシュは社外のでいいかな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc3-09aj [180.199.227.101])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:53:08.07ID:OYTwMc4W0
>>689
個人的にはツートン飽きそうな気がする
2021/11/12(金) 12:12:52.40ID:u3Y0B5Vva
>>685
マットガード付き今日納車された。
マットガードまでピアノブラックになってたのは意外だった。https://i.imgur.com/ARvuRPh.jpg
https://i.imgur.com/mRA70h6.jpg
2021/11/12(金) 12:18:29.66ID:Zvz9ic7Qd
>>701
真横もプリーズ
2021/11/12(金) 12:27:12.16ID:IMv3z2i3d
確か高い方のマットガードはピアノブラックだったかな
俺も付けたが納車楽しみだ
2021/11/12(金) 12:28:07.39ID:GfxwGscXa
>>702
今コーティングに預けてるんでちと待ってもらえれば。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xjUM [126.167.18.139])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:08:33.65ID:HWc6DkXwp
>>701
納車おめ!
わざわざ写真までありがとうございます

つける事にします
2021/11/12(金) 14:17:16.88ID:XUAXeOWLa
>>702
https://i.imgur.com/Jv2sAzo.jpg
とりあえずコーティング作業中に入り口からこっそり撮った感じなんで真横じゃないけど。
2021/11/12(金) 14:18:10.75ID:vvbGxx+l0
>>706
やっぱりこの色が一番やな
2021/11/12(金) 14:30:00.63ID:IMv3z2i3d
いーなー
ちなみにコーティングは何処で依頼しました?
自分はキーパーのダイヤモンドコーティングで考えてる
2021/11/12(金) 15:28:11.74ID:aKa4T/qc0
>>707
あざます!
とりあえず注文時に現物無かったから納車まで確認出来ずで不安だったけど実際の色見て安心したw
見る角度とか明るさで凄く色味が変わるので面白い。
2021/11/12(金) 15:28:57.34ID:aKa4T/qc0
>>708
足立のkeeper LABOですー
とりあえずダイヤモンドのレジン処理前の辺り。
2021/11/12(金) 16:28:18.81ID:Zvz9ic7Qd
プラホワかと思ったらサンホワ?
2021/11/12(金) 16:32:24.94ID:8ifr1geJa
>>711
そ、サンホワ。
この時間にみると途端に青っぽく見えるわ。
2021/11/12(金) 16:54:37.94ID:JYRauAiPM
色も同じzと前後に信号待ちになった
発信しても前車はライトが点灯していない、感度に個体差ありそう
2021/11/12(金) 17:12:31.55ID:SFArbwEzd
あざます
やっぱりキーパーは安定して良いのかな
プラホワだけどダブルダイヤとかにしたらまた違うのかしら
2021/11/12(金) 17:32:15.04ID:Zvz9ic7Qd
お店のショールームとか地下駐車場の蛍光灯下で見るサンホワの艶感はまじ綺麗だよね、晴天時の水色はあまり好みじゃないけど
2021/11/12(金) 18:47:34.81ID:ErW9PDj/a
>>497
同じ症状が出たわ
2021/11/12(金) 19:07:38.63ID:QyfkGZlzr
水色になるサンホワよくね?
自分20代だからこれくらいの遊び感ある色合いでもいいと思ってるけど
めっちゃ金持ってそうなおっさんが乗る車の色ではない気もする
勝手なイメージですけど
2021/11/12(金) 19:26:25.87ID:K/+q1kRFa
洗車したら後ろに傷があるのに気付いた。
なんか心がちょっと傷付いた
2021/11/12(金) 19:29:48.19ID:K/+q1kRFa
帰ったらドラレコ見ないと、、、記録されてるかな?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-DSAR [150.66.67.189])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:36:22.04ID:6AYWzabSM
>>714
自分はプラボワでダブルダイヤモンドキーバーしたで
かなりピカピカで、洗車も楽になった
新車割引みたいなので、ダイヤモンドキーパーの値段でできたからおすすめ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd04-fZGU [180.196.211.216])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:01:04.11ID:qxHYUMNz0
>>716
自分も同じ症状が数回出た
2021/11/12(金) 20:05:32.87ID:vvbGxx+l0
リコールだなこりゃ
2021/11/12(金) 20:06:34.09ID:bDpFzorcd
後席の真ん中の膨らみがなくて3人座れると良かったんだけどね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:44:48.12ID:O2FZ1TOP0
12月から生産ラインは完全復旧するんかな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-xjUM [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:56:53.76ID:14DNAE1G0
>>713
オートにしてないとか
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-xjUM [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:58:18.18ID:14DNAE1G0
>>724
今月で9割だから来月にはフル稼働プラス休日買上げで挽回生産じゃ無いかな
2021/11/12(金) 21:05:35.74ID:LpOPhwwUM
>>725
オート必須だったはず。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-u4kA [219.100.84.23])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:40:45.71ID:nUMrWGG00
コネクトディスプレイの起動が遅いのは私だけですか?
(発進できるのに画面が暗いまま約20秒くらい)
2021/11/12(金) 23:14:22.48ID:YwZE3QCd0
>>727
シフトレバーがパーキングまたはパーキングブレーキが掛かっていればoffになるけど、信号待ちで普通しないよな
2021/11/12(金) 23:15:16.86ID:YwZE3QCd0
>>728
ちょっと遅いかと…
2021/11/12(金) 23:20:30.87ID:Uzsx4xsl0
>>729
たまに遅い時ある。気にしないことにしている
2021/11/12(金) 23:37:47.77ID:WPMy5tYYa
光のアイテムパッケージつけた人いる?
つけずに契約したけどあるとテンション上がりそうな気もして悩んできた…
2021/11/12(金) 23:38:35.69ID:aKa4T/qc0
>>714
keeper初めてだったけどまあ良い感じかな?
前車のデラのコーティングに比べると良い感じはするけどプレミアムで8万超えだったらこんなもんなのかな?という感じもあった。
ダブルだともっとツヤ出るとか言ってたな。
2021/11/12(金) 23:42:30.34ID:aKa4T/qc0
>>720
LABOたと新車割とネット予約で1割引きだけどプロショップとかかな?Wでダイヤモンドの値段だったら頼んでたけども。。
2021/11/12(金) 23:44:23.36ID:aKa4T/qc0
にしてもMOPナビ、音声入力ほんとにクソでわろた。。。
2021/11/12(金) 23:55:55.98ID:vvbGxx+l0
クソに失礼
2021/11/13(土) 00:17:23.70ID:i0/I93jld
思い切ってダブルダイヤモンドにしようかな
納車までまだまだまだあるし金貯めとこう
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fac3-CUh/ [115.36.253.223])
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:14.06ID:K22hv/iH0
>>714
白系はコーティングの効果出にくいから、ダブルにするよりプレミアムで細部までコーティングしてもらった方が良い気がする。
というか、俺はそうしたw
2021/11/13(土) 02:40:58.95ID:Abq8Ciob0
>>738
納車即プレミアムやっとくとなんだかんだで安心感あるね。
うちは駐車場が高速下なんで色々降ってくるので保険もかねて。
2021/11/13(土) 06:41:16.60ID:M92dpl5Zr
地味にプレミアムについてたホイールコーティングに感動した覚えがある
純正ホイールが一段とかっこよくなった
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76ff-O75u [217.178.32.148])
垢版 |
2021/11/13(土) 07:19:15.56ID:2srS4mAG0
>>701
ダセェ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-qtmr [106.146.51.164])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:14:02.63ID:uaxfuF2da
>>732
ぼんやり光る程度だからつけなかった
2021/11/13(土) 09:02:32.84ID:C1qxX9d60
5月末契約のサンホワZ AWD MOPマルチビュー
ようやく本日納車
長かったぜ
2021/11/13(土) 09:09:31.20ID:I2QY1gEiM
>>743
先ず何する?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c928-f19h [114.150.164.6])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:10:29.00ID:mNvvd6JG0
>>735
確かに使い勝手悪すぎるけど運転中に目的地セットする時これで対応してる(練習必要)
2021/11/13(土) 09:19:44.74ID:C1qxX9d60
>>744
そらコーティングよ
内も外も
アンダーコートはディーラーでやってもらったけども
2021/11/13(土) 09:23:02.01ID:Abq8Ciob0
>>741
お前がダセェな。
2021/11/13(土) 09:24:38.00ID:Abq8Ciob0
>>743
おめ!
AWDいいなー!
アンダーコートは考えに無かったわー
やっときゃ良かったかな?
2021/11/13(土) 09:34:02.67ID:b+MAHl+ed
うちも雪国だからAWDとアンダーコート必須
地元のコーティング屋にやってもらった
一概に言えないけどDだと作業雑になりそうだし餅は餅屋
2021/11/13(土) 09:55:30.78ID:I2QY1gEiM
>>749
マフラーはどうやって処理してる?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-DSAR [125.201.236.144])
垢版 |
2021/11/13(土) 12:33:32.09ID:F2QoZ/AM0
>>734
キーパープロでやってもらったわ
3万ぐらい浮いたからおすすめ
2021/11/13(土) 14:57:26.73ID:MZZMS87g0
ガリバーの整備請け負ってる工場でガリバーだと16万でやってるガラスコーティングを3万でやってもらって満足
キーパーはやる人の腕にもよるだろうけど前車はダブルダイヤだけど1ヶ月で撥水しなくなったからもうやらない
工場の人にもキーパーやるくらいならうちの方が遥かに良いって勧められてやって本当にキーパーよりコーティングもってるわ
2021/11/13(土) 15:10:25.55ID:DfdJLq+9M
>>752
このレスみて、ガリバーがコーティングの値引き交渉に対応して通常業務に支障が出たら、ガリバーは>>752に対して威力業務妨害の申立て出来るかな?
2021/11/13(土) 15:27:45.71ID:cynqmsby0
いたずらかなぁ、リアゲートと助手席に見に覚えのないカギ傷がついてた
スーパーに買い物に行った時かな…
監視カメラは設置していないらしい
皆さんもくれぐれもお気をつけを
2021/11/13(土) 15:28:16.94ID:2b0Okc0J0
なんでそんなにコーティングしたいのかね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-k4aL [126.182.167.101])
垢版 |
2021/11/13(土) 15:44:38.42ID:S5VrpUa5p
>>753
これは笑えるわw
2021/11/13(土) 16:17:07.74ID:/4TK4j3sd
w
コーティングなんて自分でできるけど
手間や時間を金で買ってるのでは
それなら合理的
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-09aj [149.54.190.89])
垢版 |
2021/11/13(土) 17:11:50.54ID:nXGNRTFm0
納車後2週経過。
サンライトホワイトパールは異次元のカラーだな。
水素で動いていそうな未来車という感じだ。
店の駐車場に止めていたら知らんオッサンが眺め回してた。
内装のは最高にちょうどいいホンダ。俺にぴったし。
運転の方は上下の視野が狭いのが残念。ボンネットの前部が高いのがやや不安。
高速でのACC・LKASの威力は凄い。操作なしにスルスル走る。運転支援どころか自動運転に近い。
ただし前が空いた時にシートに体が押し付けられるような急加速は止めてほしい。
燃費は街乗りで20~21、高速で16~17。こんなもんか。
あと静穏性は期待外れだったがトータルでの満足度は高い。所有する喜び大きい。
買って良かった。
2021/11/13(土) 17:16:50.89ID:MZZMS87g0
静粛性が残念て言ってる人結構いるけど
どこまで静かなら合格なの?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8c-x3ch [175.177.42.24])
垢版 |
2021/11/13(土) 17:34:36.38ID:ZsgxkN4w0
CX30と比較した人おる?
どっちがうるさい?
2021/11/13(土) 17:36:32.93ID:mdxuHhY80
eHEV Z FF 今契約してくれれば来月くらいには納車できますって言われて狼狽えてる
2021/11/13(土) 17:46:39.88ID:GbWglOGq0
>>759
煽ってるだけだよ。
2021/11/13(土) 17:59:59.85ID:/4TK4j3sd
>>761
キャンセル分だな
良かったなー
チャンス!
2021/11/13(土) 18:03:30.84ID:TAzNxcEJ0
>>761
キャンセル分かな 俺だったら飛びつくな
そんなラッキーな人はなかなか居ないよ
2021/11/13(土) 18:05:27.01ID:rcrvB4lr0
>>761
こっちにこいよ!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-k4aL [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:12:57.08ID:8RxAFKsB0
>>761
何を迷ってるんだ???
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11b-dTr5 [218.217.44.11])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:17:46.35ID:84nS1yx30
>>761
おめいい色買ったな!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ddc3-6P+1 [14.133.106.21])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:28:41.85ID:7MW9eokX0
ヘッドライト点灯タイミング早くない?
なんなら全然暗くない曇りの時でも点灯してて困惑するのだが…
仕様?
2021/11/13(土) 18:50:06.73ID:Oc7kbZMI0
>>768
何度同じ話題を繰り返すのか?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-DSAR [125.201.236.144])
垢版 |
2021/11/13(土) 18:52:48.95ID:F2QoZ/AM0
>>769
過去ログもみれないアホだから触るな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.94.123])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:48:37.73ID:cWDLIA2xa
>>760
外部の遮音性はヴェゼルの方が高いけど
ロードノイズはヴェゼルの方がうるさい

というか悪路のロードノイズは結構でかい
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.94.123])
垢版 |
2021/11/13(土) 19:55:26.54ID:cWDLIA2xa
これをタイヤのせいかもー?
って言ってるYouTuberちょいちょいいるけど
これは多分タイヤハウスの鉄板の薄さやね
というかボディ下部全体薄い感じや
2021/11/13(土) 20:09:01.74ID:DPwxAtkH0
>>761
欲しいなら迷わず買った方がいいぞ
逃したら来年の7月とかになりそう
2021/11/13(土) 20:11:23.56ID:DPwxAtkH0
>>772
タイヤを静粛性の高いやつに変えたらレビューして
多分とか予想は要らんわ
オーナーとか納車待ちでないなら回れ右しろ
2021/11/13(土) 20:11:34.68ID:GbWglOGq0
>>772
タイヤのせいだよ。
プライマシー4は硬いタイヤだから、荒れた路面でロードノイズ煩いタイヤ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8c-x3ch [175.177.42.24])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:41:20.10ID:ZsgxkN4w0
>>772
タイヤハウスデッドニングしたらいいのかな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-v0oN [49.98.161.9])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:54:07.99ID:Rr76OKTUd
6月最終週に決めて先週2月納車になりそうってディーラーから連絡来た。大体みんなこんなもんなのかな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/13(土) 20:57:16.78ID:sXgGOHAc0
>>777
6月中旬で1月
2021/11/13(土) 20:59:01.72ID:36iCYBEb0
最近契約された方いますか?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-v0oN [49.98.161.9])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:04:33.07ID:Rr76OKTUd
>>778
おー、やっぱりその辺りから1週違うだけで結構納期変わるんだ
2021/11/13(土) 21:06:04.75ID:DPwxAtkH0
5月末の人で9月頭から11月頭と広い範囲で納車されてるから本当にいつ納車されるか分からないよね
2021/11/13(土) 21:07:43.84ID:OKXGwM2o0
>>778
最初は年内間に合うとうちのディーラーも言ってたなぁ。俺はplayしか欲しくなかったからお断りしたけど
2021/11/13(土) 21:10:56.48ID:EXgTZnkT0
6月中旬契約zマルチが今月末〜来月頭くらいに納車になりました
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da39-v0oN [123.224.24.37])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:27:47.79ID:1dJBOIxD0
>>781
装備とかで関係あるのかね?
ディーラーには海外の工場止まってるから遅れてる、日本の工場まで来てないとか言われたわ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Safe-HWhl [27.85.205.24])
垢版 |
2021/11/13(土) 21:42:47.95ID:A9smI/JMa
5月契約はplay以外大体納車or納期決まった感じかな
そろそろ順次6月契約が納車になっていくね
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/13(土) 22:04:15.53ID:sXgGOHAc0
6月あたりから遅延の影響もろにうけてんだよね〜
2021/11/13(土) 23:09:34.48ID:N2zhN8Yg0
だからHPには納期半年以上と書いてあるだろ
2021/11/13(土) 23:17:21.96ID:1MXTL7rB0
>>777
6月初旬で今月末納車
自分の翌週に契約した人は来年3月納車らしい
789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-QmJG [60.132.200.43])
垢版 |
2021/11/13(土) 23:19:51.27ID:DYcp48Lf0
>>768
価格.comに点灯が他と比べて明らかに早くてディラーに確認したらセンサー異常で交換してもらったってあったよ。ディラーでチェックしてもらったら。
2021/11/14(日) 00:11:34.39ID:CgBcRdIQr
燃費の出し方わかってきた
クソ楽しいなこれ
結構な山道一日中走って25km超えれるのすごくね
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-HWhl [111.239.160.252])
垢版 |
2021/11/14(日) 00:22:12.57ID:cMsY3Dqoa
何気公式から出されている納期予定で半年以上はヴェゼルだけなんだよね
人気車種だからか、単純に製造や部品の問題か
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da55-DSAR [125.201.236.144])
垢版 |
2021/11/14(日) 00:40:08.17ID:+fiDuuJO0
>>777
6月中旬で9月下旬納車
793名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xle3 [106.154.134.20])
垢版 |
2021/11/14(日) 01:09:32.40ID:4rkVDV/ia
ハイブリッドZマルチビューを先月契約で当初3月だったがいきなり車台番号出たわ
2021/11/14(日) 01:32:02.95ID:nYV8hfOV0
ただマルチビューないんだよね。だから悩む
2021/11/14(日) 01:56:05.48ID:51n/HxSj0
>>790
その方法を書いて
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11b-dTr5 [218.217.44.11])
垢版 |
2021/11/14(日) 03:28:16.09ID:wB4yDceG0
>>793
おめ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-w/Dl [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/14(日) 06:20:53.40ID:AqUtDCJj0
10月契約で来年3月納車も通常より早いのに 何故急に早まったのか知りたいな
2021/11/14(日) 07:26:42.65ID:vMZIBN7k0
納車されて300kmくらい走ったけど
ロードノイズとブレーキホールドは正直気になるなあ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/14(日) 08:52:02.73ID:AE9y55kj0
契約から5か月経過したが、印鑑証明とか出してないな
頭金とかも1円も払ってないし
2021/11/14(日) 09:07:03.92ID:WNPik0cnp
>>799
全く同じです。付き合いの長いディーラーだから何も言ってこない。頭金くらい入れても良いけどね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-k4aL [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/14(日) 09:07:08.70ID:X4j5x6Dr0
>>799
俺は8ヶ月待ってやっと出したよ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/14(日) 09:10:01.19ID:AE9y55kj0
販社によるんだろうけどね
トヨタ系列だと契約してすぐ頭金払えと言われるな
額は少ないけど数千〜30万円
2021/11/14(日) 09:49:17.32ID:MYOoYN0PM
車検証が郵送されて来た翌日に振り込んだ。頭金はない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xle3 [126.182.43.41])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:06:21.53ID:sz6FCu1Up
>>797
販社の系列店での商談流れらしい1ヶ月前でキャンセルできるのかよ
2021/11/14(日) 10:08:17.35ID:Gq2n827f0
ガソリン車も納期半年以上かかりますか?
2021/11/14(日) 10:09:06.35ID:l2OW+3Y90
>>804
頭金入れさせれば良いのにね。
まぁ待っている人が多すぎて、早く吐けたい感じも有りそうだけど。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-xle3 [126.182.43.41])
垢版 |
2021/11/14(日) 10:09:27.87ID:sz6FCu1Up
>>802
トヨタは登録諸費用分だけよこせスタイルだね
ただランクルは何も言われない
2021/11/14(日) 10:11:41.47ID:WNPik0cnp
結局すぐに車を用意できないから遠慮している節もある。何かディーラー可哀想だから頭金入れて差し上げようかなと
2021/11/14(日) 11:57:46.87ID:On3efsIn0
>>791
バックオーダーが溜まってるからでしょ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-CUh/ [60.137.151.238])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:08:31.07ID:G2adqmZb0
今、買い物に出掛けて30分で3台見た。3台ともPLAYじゃなかったけど、増えてきたと実感しました。俺のPLAYマルチ無しは未だ形にもなって無いだろうなぁ。
2021/11/14(日) 12:22:47.90ID:WNPik0cnp
>>810
契約何月?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-CUh/ [60.137.151.238])
垢版 |
2021/11/14(日) 12:55:22.54ID:G2adqmZb0
810です、6月中旬です。
2021/11/14(日) 12:57:39.73ID:WNPik0cnp
>>812
おいらと全く同じです。要約5ヶ月だね!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-w/Dl [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/14(日) 14:35:03.29ID:AqUtDCJj0
頭金は昔の商習慣 基本的には現品受領時に支払をすれば良い話
8月に契約したが頭金の件は一切なし
2021/11/14(日) 15:13:45.22ID:0G+vbvlIa
目安でしかない納期しか出せない状態で頭金なんて払わないだろ
2021/11/14(日) 16:56:40.97ID:LCP+vX7sM
パーキングブレーキオンでドライブに入れアクセル踏むと一瞬動きが鈍いが直ぐに外れてクリーピングでも走るよな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d11b-dTr5 [218.217.44.11])
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:20.35ID:wB4yDceG0
>>805
工場出荷時期目処につきまして
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

これを見ると半年になっているね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-0YeH [49.104.50.169])
垢版 |
2021/11/14(日) 18:45:37.45ID:xvD0s/Dmd
10月に購入して納車待ち。突如ディーラーからガソリン車の環境性能割が出来なくなったと連絡。これって契約時点での見積もりが有効じゃないの?
2021/11/14(日) 19:01:01.96ID:RGaaXrgO0
>>818
登録した時に納付する環境性能割が年内だと税率が軽減されるけど、
年内に登録できなくなって軽減が受けられないってことかと
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-0YeH [49.104.50.169])
垢版 |
2021/11/14(日) 19:11:03.86ID:xvD0s/Dmd
>>819
なるほどね
まあ2万円くらいだと思うけど不運だなー
2021/11/14(日) 19:18:08.24ID:RGaaXrgO0
>>820
10月に契約する際に微妙なタイミングだから
ディーラーからちゃんと説明があっても良さそうだけどねぇ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-0YeH [49.104.50.169])
垢版 |
2021/11/14(日) 19:24:55.70ID:xvD0s/Dmd
>>821
それは思ったわ。どのタイミングでホンダが決めたかディーラーに聞いても良かったかもしれん。
2021/11/14(日) 19:48:57.42ID:gigYaweX0
>>818
んなわけないやろ
2ヶ月納期遅れて2ヶ月分多めに自動車税払わされるわけないじゃん
見積もりは見積もりや
2021/11/14(日) 19:53:05.75ID:WNPik0cnp
そういや来年の自動車税納める前に納車を期待してた時期もありました
2021/11/14(日) 20:42:52.55ID:IjYktbYb0
仕事でよく三重県行くけど、この前HR-V積んでるキャリアカーいたよ
もし鈴鹿で作ってるなら国内のヴェゼル納車に影響あるのかなと思ったり
2021/11/14(日) 20:45:10.55ID:IjYktbYb0
ちなみにルーフレールのついたシルバーブルーのツートン仕様だった
2021/11/14(日) 20:50:19.25ID:ntyVm2am0
昨日納車されて今日志賀高原付近を600km走ったところ燃費19.5
ノーマルBレンジ>スポーツBレンジ>ノーマルDレンジ>>スポーツDレンジ、エコ
ぐらいの割合で走ってたけど思ったより燃費良かった
ちなみにAWD
2021/11/14(日) 20:54:35.70ID:ntyVm2am0
気になったのはブレーキホールド使うとどう頑張ってもカックンブレーキになることかなぁ
介入早いというより介入強いって感じだけど
あとは長い上り坂でのエンジン音
スポーツカーかよってぐらい唸るw
2021/11/14(日) 21:14:46.14ID:EwymUZuN0
誰か書いていた停車中エンジンがかかっている時ハンドル奥からコトコト耳障りな音が出ますね。
何の音なんだ。
2021/11/14(日) 21:25:32.74ID:Ae1sbBSg0
ブレーキホールドをオフにしてても鳴る?
2021/11/14(日) 21:41:27.18ID:EwymUZuN0
>>830
ブレーキホールドは使ってないです
2021/11/14(日) 21:47:34.21ID:Ae1sbBSg0
どっかで原因と対策載ってた気がする。
なんかのチップだったかboxだったかを交換すれば良かったはず。
2021/11/14(日) 22:45:25.92ID:tEnMW+zSd
>>828
大丈夫。俺も気になったけど所有してたセレナe-powerより数倍マシw
2021/11/14(日) 23:00:32.95ID:QO+l4w4D0
今日コーティング屋さんにクルマ預けてきた。
施工者の方にボディの状態をチェックしてもらったんだけど、ポリッシャーでの修正跡が3箇所くらいあって。
でも言われんと気づかんよな。
「この程度なら普通にいい方ですよ」とのこと。
ともあれ1週間後の受け取り楽しみだ。
2021/11/14(日) 23:24:56.33ID:19F30u3xd
>>803
嘘だろ?
お金入れて無くて本人名義にするはず無いわ〜、それに金入れて無いのに印鑑証明や車庫証明ディーラーに渡したあんたの図々しさに呆れる。
2021/11/15(月) 00:08:15.22ID:iBTDNng30
>>688

> RSの日本発売がいつになるかわからなきけど、PLAYを契約したばかりのひととか、これから契約するひとは悩みどころではないでしょうか?

>>688
黒Z、マルチ、FF7月契約、2月末予定、RS出たらかなり凹む。最初から出してくださいホンダさん!こんな仕打なら次は買わないよー。
2021/11/15(月) 00:42:56.97ID:t4vqh01g0
NBOXでも現行の納車がまだなのに新型オーダーがスタートしてるからね。
ありえるぞ
2021/11/15(月) 03:55:58.05ID:8JvwzBdS0
>>834
塗装ブツは別に手作業でペーパかけて塗料吹いて水研ぎする。つまり
他の車より手がかかっているということ。ある意味貴重
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 76ff-O75u [217.178.32.148])
垢版 |
2021/11/15(月) 04:43:29.63ID:wBQyyWTV0
>>799
お前の注文通ってないぞw
2021/11/15(月) 05:33:28.18ID:6ngmgZou0
>>835
オレも1銭も入れてない
ディーラーは「支払いはいつでもいいですよ」と…
さすがに納車当日振込したけどな

信用の問題かな
2021/11/15(月) 05:36:54.62ID:CgBQuuS5d
>>835
それは販社によるだろ
前買ったトヨタ車は手付け金無しで納車当日までに全額払いでokだった
2021/11/15(月) 07:01:37.73ID:BCZNlnI50
>>828
口ではうまく説明できんけど
ワイは今んところすごく神経質にブレーキ操作すれば
10回に1-2回くらいカックンしないで停車出来てるから
たぶん何かしら技術介入の余地はあるで

ACCはどうしようもないが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b5e4-lRA9 [220.157.198.174])
垢版 |
2021/11/15(月) 07:51:46.11ID:HXkbcrpA0
ドライブモードってACCの加速・減速具合に影響してる?
2021/11/15(月) 08:04:09.06ID:57nDj3A70
>>838
塗装の検査工程でポリッシャーかけるみたいよ。

https://www.honda.co.jp/kengaku/auto/paint/#INSPECTION
2021/11/15(月) 08:10:11.18ID:57nDj3A70
>>842
早めの減速と停止間際に圧を緩めてふわっと止まることを心掛ければカックンにはならないよ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a37-09aj [211.128.154.248])
垢版 |
2021/11/15(月) 08:20:32.38ID:fgwOAR2w0
>>835
信用の問題じゃないですか
納車までにって言われました
2021/11/15(月) 08:50:39.29ID:8JvwzBdS0
>>844
ソリッド色はそれでいいけどクリアコート付きはクリア吹かないと。
特に難しいシャイン色は大変そうだ。ただ、ブツは0.数%しか出ない不具合らしいけど
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc3-09aj [180.199.227.101])
垢版 |
2021/11/15(月) 09:47:59.73ID:TL5x2RO10
>>793無知で申し訳ないですが、車台番号ってどうやってわかります?
2021/11/15(月) 09:49:03.08ID:W6nSUKgOd
エアーブレーキとか使えなさそうな奴多すぎて笑える
運転技術の問題だよな〜
2021/11/15(月) 10:03:29.75ID:GX8IDC4q0
>>828
微低速でゆっくり止まろうとすると最後の最後でカクンと止まるヤツだろ?
ディーラーに言ったら電気式に変わったからって言ってた
ならないコツは少しだけ強めに踏んで止まる瞬間に抜くこれでいける
2021/11/15(月) 10:11:21.60ID:PBy/VKK+M
>>835
図々しいって 酷いなー
印鑑証明と実印持っていった時にいつまでに支払うか聞いたら、納車までにと言われたの、それまで一度も支払いの話なんて出てないわ。
車庫証明もDが作成するから渡してない。
変なことで絡まないで。
2021/11/15(月) 10:23:16.98ID:1enXxjted
>>845
ブレーキホールド使わない時はそれでいけるんだけどなー
ブレーキホールド使うとそれでもカックンになる

>>850
試してみるわ
2021/11/15(月) 10:39:53.69ID:qwRYqyNwp
俺のほしいホイールとタイヤセットで買うと30万超えるわ
2021/11/15(月) 10:54:22.00ID:YRNL1NGz0
>>850
試してみるわ
現状この車で気に入らないのがコレとロードノイズだけだからなんとかしたい
2021/11/15(月) 10:56:18.42ID:YRNL1NGz0
>>845
そういう話じゃないんよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.108.86])
垢版 |
2021/11/15(月) 10:57:45.64ID:DiW0OQ6ha
>>849
一人だけレベル低いところで発言してて笑える
857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.108.86])
垢版 |
2021/11/15(月) 11:00:09.92ID:DiW0OQ6ha
最初は最近の車のブレーキホールドはこんなもんかとも思ってたけど
ハンターのアンデルも似たようなこと言ってたしヴェゼルはちょっと顕著なんやろな
電子式ならそれこそソフトウェアの制御だけだろうしなんとかアップデートしてほしいわ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b57c-09aj [220.104.67.100])
垢版 |
2021/11/15(月) 11:03:13.40ID:q18wpgFZ0
RU4からRV6に乗換えるんだけど、ACCの性能って上がってるの?高速道路のカーブで前の車が視界から消えると出口が見えないのに加速するのでチビる
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.108.86])
垢版 |
2021/11/15(月) 11:28:49.40ID:DiW0OQ6ha
スピード出しすぎやろ
前方の車がすっ飛ばして走り去っていかない限り
高速で前方車見失ったことなんかないし
時速100kmで侵入してもチビんなきゃいけないようなコーナー高速に設計されてないで
2021/11/15(月) 11:37:34.40ID:GX8IDC4q0
>>857
オートブレーキホールドの介入が早いんだよねえ
止まる寸前時速0.1qくらいでかかる感じだから完全停止後0.5秒後に介入とかに変更できないかと思う
ただディーラーに声あげないと変わらないからね
変わらない事のほうが多いけど…
2021/11/15(月) 12:10:27.97ID:/yMK/oE5d
>>856
下手糞は何に乗っても駄目だつー事なんだけどね
レベル高い君w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-dt5p [1.75.247.118])
垢版 |
2021/11/15(月) 12:21:33.88ID:jCrD22Bvd
>>843
影響してる気がする。ECONだと加速が少し緩やか。
2021/11/15(月) 12:32:01.60ID:53nMcEx2M
>>847
色によっては工程異なるんか。勉強になる。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-f19h [1.75.158.121])
垢版 |
2021/11/15(月) 12:35:20.46ID:Kgq2SbWOd
>>860
自分のは完全停止後0.5秒くらいで作動してる感じだな
個体差?設定?感じ方の違い?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spb5-oNXa [126.254.98.36])
垢版 |
2021/11/15(月) 12:36:22.29ID:0O+gCJpgp
>>829
この音じゃないですか?

https://s.kakaku.com/bbs/K0001350664/SortID=24293674/
2021/11/15(月) 12:39:04.42ID:53nMcEx2M
>>864
自分もそう。もしかして鈍感なだけかもしれんw
2021/11/15(月) 12:43:19.01ID:vPvq8Ms10
>>862
減速も穏やかになる気がする

クルコン時のブレーキのショックが弱くなる
2021/11/15(月) 12:56:56.46ID:Us3UGkM5d
>>848
納車前なら車検証が出来たタイミングで営業から教えてもらう。郵送だったり、画像転送だったり。
納車済みなら、車検証か助手席側のドアを開けて見えるセンターピラーの下の方に貼ってある。
2021/11/15(月) 13:31:02.48ID:QASMTl3ad
クルコン加速設定は欲しいかもね
試乗して一般道で試した時に追従車両が車線変更して加速した時に勢いに正直ビビってしまったぜ
まあ一般道じゃ使うもんじゃ無いかもしれないが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-kfT7 [106.129.129.169])
垢版 |
2021/11/15(月) 13:49:16.69ID:dXsybpuga
ショッピングセンターの駐車場だが目の前にヴェゼル。
羨ましいぜ!納期1ヶ月伸びて3月…長いなあ
2021/11/15(月) 14:17:04.34ID:YRNL1NGz0
>>864
クルコンの時はどんな感じ?滑らかに停まる?
2021/11/15(月) 15:30:57.76ID:GX8IDC4q0
>>864
個体差…どうだろうか
俺のは全くの初期型で納車も5月だからもしかすると以降は改善してるのかもしれない、その辺は分からない。
ディーラーにあった試乗車でも出たから個体差ではないと思う
2021/11/15(月) 15:34:08.04ID:5llgQfVC0
俺のは7月製造の車体だけどそんな不自然な感じはしないんだけどな
初めてのブレーキホールドがある車体だからかもしれないけど
2021/11/15(月) 16:03:55.22ID:w1xRIv58d
試乗車はそれ感じなかったな
ハンターチャンネル嘘やんって思っていたがまさかの個体差なのかね
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdc3-09aj [180.199.227.101])
垢版 |
2021/11/15(月) 16:57:54.09ID:TL5x2RO10
納期考えると現車スタッドレスに履き替えるか等々悩ましい・・・
出来るだけ無駄金は出したくないからね
876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-FDGb [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/15(月) 17:40:52.02ID:wUZx95yt0
メーカーホームページで E:HEV の一部タイプ カラーで納車1年以上とあるが
詳細はDで確認をせよとのことなのか メーカーでは理由があって公表できないのか
これから購入予定者は不安になると思うが
877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-k4aL [126.182.167.101])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:02:17.01ID:qI1FhY66p
>>876
dってメーカーが毎週システムに登録した情報を元にユーザーに納期回答してるの知ってる?

生産状況が変わる度にいちいちHP更新してられないからそう書いてるんだよ、、

色んな車種作っててその情報を反映してたら無駄だからね
2021/11/15(月) 18:02:57.11ID:a/zkowy8r
>>876
プレイは受注停止のはずなのにね
他のグレードの話だとすると気になるね マルチビューかね
2021/11/15(月) 18:10:30.40ID:4mNxOi/D0
カックンなんて感じないよ。
2021/11/15(月) 18:12:24.88ID:4mNxOi/D0
前車がいなくなってエンジンがうなり出すのはやめて欲しい。
2021/11/15(月) 18:21:08.48ID:qwRYqyNwp
あれ買ったよ。モニターとエアコンのシリコンシールとジュースホルダーとギア周りのピアノブラックカバー、あとキーケース。
2021/11/15(月) 18:25:32.67ID:IwtCyxib0
カックンもないしロードノイズもない。
ロードノイズがーっていってる人は16インチ?
2021/11/15(月) 18:38:59.89ID:pRJm2Rod0
スタッドレス用に60テーパーの社外ホイール買ったんだけどホンダのナットって19HEXのM12 1.5でOK?
2021/11/15(月) 18:43:41.47ID:EkRnthlt0
ダッシュボードの埃とか帯電防止に良いやつって何かないですか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-qtmr [106.146.6.26])
垢版 |
2021/11/15(月) 18:51:26.43ID:pv9xoZ7qa
3回試乗したけどカックンなんてこと一度もない
個体の問題じゃねの?
2021/11/15(月) 18:56:05.69ID:kWvk/ABb0
>>865
この音です
解決済みになっていましたが解決方法は書いてなかった。
2021/11/15(月) 19:01:24.74ID:DSV5pICo0
まあカックンは人それぞれ感じ方が違うからね
鈍い人はカックン停止でもカックンしてないって言うと思う
俺の友人もそのタイプだった
2021/11/15(月) 19:22:10.53ID:r1j5bVtwp
Dに18日入庫予定なんだけど、遅延の連絡があるとしたらもう連絡きてるものですか?
2021/11/15(月) 19:24:33.83ID:1IgZauekp
ブレーキホールドですが、めちゃくちゃゆっくりジワジワと止まろうとすると止まる寸前くらいでギュッとブレーキかかるけど気になる程じゃないです
個体差はありそう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-FDGb [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/15(月) 19:30:56.59ID:wUZx95yt0
Dから納車情報はきたことがない Dが怠慢なのかメーカーが納期に自信がないのか
これからは各メーカー共顧客満足度に留意すべきだと思うが
2021/11/15(月) 19:52:37.30ID:wsnRE6Sd0
突然の上から目線
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-FDGb [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:00:59.28ID:wUZx95yt0
上から目線で言ったつもりではない 業界によって取りようが違うが車業界は
買ってもらって当たり前の世界なのか知らないが
893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e1f-oNXa [119.26.38.10])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:20:41.06ID:x0V+Kzss0
>>886
自分もディーラーで対策やってもらいましたが、
ほとんど軽減はできませんでした。
ヴェゼルの癖だと思ってます。
2021/11/15(月) 20:20:49.15ID:YRNL1NGz0
>>884
とりあえず何かしらガラスコーティングするだけでだいぶ違うよ
ガラスは静電気帯電しないから
2021/11/15(月) 20:21:41.67ID:YRNL1NGz0
>>884
ダッシュボードの上はディティーラーかクレポリメイトでもぬっとけばだいぶマシ
2021/11/15(月) 20:25:54.75ID:YRNL1NGz0
ロードノイズでかいと思うマンだけど
大きめのセダンからの乗り換えだから
ロードノイズが大きいと感じるだけかも知れん
代車で借りたフィット2よりは静かなのは確かやちな18インチ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a1b-dTr5 [211.133.47.101])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:34:01.27ID:rQPMNjsS0
>>896
どんな車買ってもそうなんだろうけど…
コンパクトクラスからの乗り換えかミドルクラスからの乗り換えで
静粛性や乗り心地の評価は変わると思う
自分は先代ヴェゼルからの乗り換えなので向上したと感じるけど
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41d0-HonS [138.64.68.37])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:35:31.37ID:v6J1rIHJ0
>>865
おお!
まさしく、そのコンコン音。
ディーラー側にも情報きてそうなので聞いてみるよ〜

しかし、エンジンのカム音が運転席下の暖房のパイプ経由で伝わるって、まぁあり得るか。
2021/11/15(月) 20:35:32.52ID:qwRYqyNwp
久々に代車でフィット2乗ったら煩くて笑ってしまった。人間は本当に贅沢な生き物よ。
2021/11/15(月) 20:49:00.99ID:DSV5pICo0
ゴミ箱とティッシュ置き場をどうするか悩んでるんだけどみんなどうしてる?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d54-k4aL [126.79.9.26])
垢版 |
2021/11/15(月) 20:51:10.67ID:rVc4MyMO0
>>900
納車まだだけど車検証とかを荷室の下開けたとこ入れてグローブボックスにティッシュかなと思ってる
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/15(月) 21:19:38.71ID:evlcBAwu0
ゴミ箱は自分もどうしようか悩んでる
2021/11/15(月) 21:19:50.14ID:ec5tTU3d0
>>901
DOPドラレコだとグローブボックスにドラレコ本体が配置される
開けるたびに衝撃感知センサーが反応するから注意ね 俺はそれが嫌でほとんど開けてないw
2021/11/15(月) 21:19:53.36ID:vPvq8Ms10
グローブボックスにティッシュ、シフトレバーにかけるタイプのゴミ箱つけてる。
2021/11/15(月) 21:22:42.90ID:kWvk/ABb0
>>893
何から発生している音なのか解りましたか?
2021/11/15(月) 21:36:57.09ID:kWvk/ABb0
後席中央の下に空間がありました
前席からは手が届きませんが
今迄使っていたゴミ箱をそこに入れています。
2021/11/15(月) 21:39:06.55ID:4mNxOi/D0
ロードノイズが大きいか小さいかは、ひとそれぞれ。軽自動車から乗り換えれば小さく感じるし、高級車に乗っていたひとからすればうるさく感じる。
2021/11/15(月) 21:39:55.47ID:5llgQfVC0
納車してしばらく立った人に聞きたいんだけど
シートのサイド部分のレザーのところヘタってきてない?
結構シワシワになってきたからクラッツィオのシートカバー着けようと思ってる
2021/11/15(月) 21:46:47.45ID:4mNxOi/D0
後付け感満載のシートカバーなんて嫌だ。
2021/11/15(月) 21:52:34.33ID:kyCTmwHZp
>>860
旧ヴェゼルや確かアコードもそうだった気がするが、止まれるけれど踏切って無いような踏み込み具合だとブレーキホールドかからなかった気がする。
もしかしたらその制御だとブレーキホールドが効かないというクレームがあったのかもね。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-u4kA [219.100.84.23])
垢版 |
2021/11/15(月) 21:57:00.59ID:C0EyXpHo0
ZFFマルチ無納車しましたが、ツィーター部分て浮いてるもんですか?
なんて言うかピラーの付け根より高くなってる感じなんですけど
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM7e-x3ch [125.196.231.85])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:01:17.83ID:LA0hT7PCM
ブレーキホールドって0キロになったらすぐかかる?
ブレーキペダルをグッと踏み込んだらホールドされるタイプ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e1f-oNXa [119.26.38.10])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:07:57.39ID:x0V+Kzss0
>>905
ディーラーの説明では、カムの音が暖房ソース
乗っかって、車内で音が聞こえるらしいですよ。
2021/11/15(月) 22:12:48.65ID:ec5tTU3d0
>>912
どちらかというと前者かな
メルセデスみたいに踏み込むとホールドではない
2021/11/15(月) 22:26:39.80ID:kWvk/ABb0
>>913
同じエンジンで個体差あるのはハズレ引いちゃいましたね
1ヶ月点検の時に言ってみます
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e85-xle3 [111.217.67.36])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:49:49.80ID:YSI21t3k0
俺のも音するよ。暖房つけてるときコトコト。エンジン始動したときのコトコト音と違う音が。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a1b-dTr5 [211.133.47.101])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:51:56.83ID:rQPMNjsS0
妖精が住んでいるんだよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e8c-x3ch [175.177.42.24])
垢版 |
2021/11/15(月) 22:53:38.65ID:pvRVEGGe0
>>914
そうなんか
踏み込むタイプに慣れてるから違和感ありそう
2021/11/15(月) 23:07:05.54ID:YRNL1NGz0
夜乗ったら平気でリッター30km超えてくるな
2021/11/15(月) 23:11:11.16ID:rQPMNjsS0
>>919
やっぱりハイブリッドはすごいのね
Gでは遠乗りしても20km/Lが限界
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-W0f0 [175.135.183.153])
垢版 |
2021/11/15(月) 23:39:33.57ID:skiCUUAK0
>>909
わかる貧乏臭く感じてしまう
2021/11/16(火) 03:05:14.15ID:b1qFRwGE0
>>921
しかし前車N-ONE RSと比べても絶望的に座り心地悪いからクラッツィオ注文した。
DOPの本革カバーよか質感良さそうだが。
まさかの受注生産納期1か月で焦らされるw
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-FDGb [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/16(火) 06:25:05.97ID:tYbTlPLV0
納車待ちOR既オーナーの納期情報スレが少ないので欲しい 
2021/11/16(火) 07:04:41.24ID:fTdnsuWH0
>>923
自分の注文日を書いたほうがイイですよ
2021/11/16(火) 07:22:16.00ID:f5sM06+i0
>>923
納車され2週間ほど
期待以上にいい車です
前の車が古かったのもあるけど、これだけ装備が増えると持て余してしまうね
2021/11/16(火) 07:46:36.92ID:/gtOOP/H0
>>925
弄りすぎて事故らないように気をつけて
2021/11/16(火) 08:08:02.57ID:0UDtXhky0
ブレーキホールドのカクンは何人かに乗ってもらって
暫定的に「制動に無頓着な人は気づかない」
という結論に達したわ

カクンというかスーーー……コッって感じ

エンラージみたいな会社がブレーキホールドの介入条件をちょっと変更するようなの作ってくれんかな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-W0f0 [175.135.183.153])
垢版 |
2021/11/16(火) 08:09:11.60ID:OvL0aEHy0
>>927
個体差なのかな全く感じないけどね
2021/11/16(火) 08:14:45.96ID:0UDtXhky0
>>928
たぶん無頓着な人なんだと思う
2021/11/16(火) 08:16:51.11ID:0UDtXhky0
HVにはだいたいついてるんだと思うけど
Bレンジというか擬似ワンペダルというか
山道登り降りする時この機能めっちゃいいね
2021/11/16(火) 08:23:38.04ID:fTdnsuWH0
パーキングブレーキの方はどうなの?
Dレンジ入れてアクセル踏むと重いが動いて解除されるけどいいのか?
下に潜る前に制動力確認するのにやってみた。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb5-k4aL [126.182.167.101])
垢版 |
2021/11/16(火) 09:09:06.20ID:vYOirXAJp
カージャーナリストがブレーキいいって言ってたけど嘘なんか?
いろんな車乗ってるだろうし乗る機会も多いからその辺の奴らより知識も技術もありそうだけど、、
2021/11/16(火) 09:42:40.79ID:TpaeLjNL0
フィット4所有してたけど対策品交換してもギコってなってたからまぁしゃーない
2021/11/16(火) 11:26:55.66ID:/A1b2+9Id
ガクンに気付くなんて、すご〜い。
すてき!!(笑)
2021/11/16(火) 11:50:46.16ID:oQljDJMI0
今朝も乗ったけどブレーキホールド不自然な感じしないんだけどな〜
ただエンジンかかった時のコツコツ音は意識したら聞こえたわ
普段音楽かけてる人は聞こえないレベルと思うけど
2021/11/16(火) 11:52:42.11ID:/A1b2+9Id
気にならないものをわざわざ気にかける必要ないでしょ。
2021/11/16(火) 12:22:10.13ID:ijiF98Ipd
>>931
解除で問題ないと思う
2021/11/16(火) 13:16:35.38ID:8VPSlpHY0
ブレーキホールドのカクンはあえてめっちゃゆっくり止まろうとするとなるけど日常使いでは全く気にならない。
それより、止まる時には回生からクリープの動力に切り替わる時に少し違和感があるのが気になる。これのせいでギクシャクしてスムーズにスッと衝撃なく一発で止まれない。
2021/11/16(火) 16:50:12.39ID:FWYZeWtMa
フィット2HVでさんざんスムーズな停車鍛えたのでカックンしないなあ
まだ速すぎるんじゃない?
2021/11/16(火) 18:03:53.14ID:eJuIbfTVd
俺のヴェゼルは減速〜停車の時は
違和感無く停まれる
逆に発進の時にアクセル踏んだ瞬間
一瞬ブレーキ引きずってる感がある
軽く「コクン」って感じかな

昔乗ってたIMAハイブリッドのフリードは
オートブレーキホールドなんか付いて
なかったのにブレーキングの減速時
めっちゃギクシャクしてた(笑)
2021/11/16(火) 18:08:30.26ID:ijiF98Ipd
今月から来月までの工場稼働予定出せや
早く納車してくれ
2021/11/16(火) 18:11:07.71ID:wpmj8L9D0
>>940
俺はまずアクセルをふわっと軽く踏んで解除させてから加速してるわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a28-FDGb [61.127.132.4])
垢版 |
2021/11/16(火) 19:15:13.68ID:tYbTlPLV0
今、鈴鹿工場で臨時パート募集してるが、品質管理は大丈夫かな
リコールはユーザーには有難迷惑だ せめてメーカー責任ならオイル交換サービス位は
やって欲しいと思うが
2021/11/16(火) 19:27:41.68ID:v7Vdgzxm0
>>942
意識したらちょんと踏んでやるといいんだろうけど
忘れてあっ…ってやっちゃう(笑)
この辺の制御はなかなか難しいんだろうねー
2021/11/16(火) 19:52:56.91ID:l0Bpyt640
軽く踏んで動きはじめる間に、もう一度周りの確認をすれば丁度良いよ。
2021/11/16(火) 20:31:45.37ID:Btm53Ajx0
今フィット乗ってるけど次はヴェゼルを考えてる
お勧めのカラー教えてよ
2021/11/16(火) 20:33:38.55ID:/gtOOP/H0
>>946
サンライトホワイトパール
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.146.69.220])
垢版 |
2021/11/16(火) 20:34:04.86ID:EHc0/0RFa
Playならサンホワ
Zならグレー

※俺調べ
2021/11/16(火) 20:57:42.16ID:AdVYey2A0
まあ、みんなそれぞれ色々ツッコミどころはあるだろうけど、総じて良い車だと思うよ。
納車1ヶ月で1000kmくらいだけど不満は全然ないっす。
2021/11/16(火) 21:10:43.40ID:UDNeCRwxp
シートヒーター3で使っていると気づいたら2に下がってることがあるんですが仕様ですか?
2021/11/16(火) 21:46:21.03ID:6zo0PU7f0
Zで4WD、メテオロイドグレー、地味な印象なのに結構ジロジロ見られるのがわかる
同色グリルが強調されないので正面から見るとゴツゴツ感があって泥臭いイメージ
結構それが気に入っている
汚れがあまり目立たないのは良いかも

8月に納車だからまだ3ヶ月、まだ色々試行錯誤中、テレビが写るのも先日知ったばかり
画質は最悪だし停車中だけ見れるけどまぁ見ないね

MOPナビは正確に現在地を知らせてくれるからやはり必要だな
CarPlayのGoogleナビは細道問題、Yahooナビは現在地がズレる問題(GPS問題?)あるし
まだもう少し改善が必要だな

>>950
シートヒーターは使用電力が大きいので
「ある程度時間が経過するとシートヒーターの設定が自動で一段階低くなり、最終的にOFFになります。
経過時間は使用環境により異なります。」
と書いてあるよ
2021/11/16(火) 21:48:10.77ID:zcgj+sf30
低温やけどとかの可能性も考えれば仕方ないかな
ヒーター使うよりは電気食わないけどさ
2021/11/16(火) 22:08:48.93ID:c9RZe3fRp
>>951
回答ありがとうございました
納得です
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde5-xle3 [110.163.217.44])
垢版 |
2021/11/16(火) 22:14:00.61ID:r5C705gSd
Z FF Mナビ マルチビュー 9月4日発注したけどDから納期は4月になる可能性あるとのこと。半導体不足は勿論だけど夏場は東南アジア産のワイヤーハーネスが圧倒的に不足してたらしい。けどここ最近は東南アジアのコロナがピークアウトしてるから部品調達が回復すれば納期早まる可能性もあるらしい。あくまで予想だけどね
2021/11/16(火) 22:21:25.17ID:OHP5ahl60
色の好みを人に聞いてどうするの?
赤がいいって言ったら参考にするの?
数万のユーザーの中でクズが多い5チャンのひとりの意見を参考にする方がアホ過ぎるだろ。
2021/11/16(火) 22:23:31.74ID:OHP5ahl60
>>954
早まるといいね。
2021/11/16(火) 22:54:16.20ID:4PwrTQRo0
>>928
感じない人のほうが幸せ
カクンに気付くと今度は回生から物理ブレーキに切り替わる瞬間も分かるというか気になり始める
2021/11/16(火) 23:00:25.58ID:wC2Ynft/0
またマップが何も表示しなくなった。デラに言ったほうがいいかな?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 35a4-M2S/ [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/17(水) 01:33:39.80ID:WC/i+lv30
6月下旬組だが、来月にならんと連絡なさそうだな〜
1月とは聞いてるけど
2021/11/17(水) 06:31:54.02ID:WPMQUQIq0
>>958
縮尺バグってるんじゃね?ピンチインアウトしてみれ
2021/11/17(水) 16:35:25.79ID:hzS91bU7d
10月契約組なんだが先が長すぎる
予定だと5月
2021/11/17(水) 16:40:20.73ID:SuEYAk4Bd
>>961
8月組は3月だから、延びも縮みもしてない感じだな。
2021/11/17(水) 18:54:21.88ID:4Ypvy+Ro0
センシングカバーの外し方わかる人いますか?
2021/11/17(水) 19:15:40.27ID:VfdZErOg0
だからHPにはヴェゼル工場出荷目処半年以上と書いてあるだろ
2021/11/17(水) 19:19:39.56ID:4Ypvy+Ro0
半年かけてガッチガチにカバーするってことですか😭
2021/11/17(水) 20:30:05.38ID:4Ypvy+Ro0
山道降りてたらバッテリーMAXになって
それでも回生ブレーキ効くんだけど

あのエネルギーはどこへ行ってるの?
熱エネルギーに変換して打ち捨ててるの?
2021/11/17(水) 20:34:42.94ID:F4V3SmXed
>>951
MOPナビのTV画質悪いの!?
3末から4月納車予定組だけど、ちとがっかり、車の性能とかとは別の話だからまぁ、しゃーないな
2021/11/17(水) 20:45:02.74ID:4Ypvy+Ro0
>>967
TVの画質は綺麗だと思うけどなワイは
画質悪いって人は社外品のドラレコとかと干渉しとんじゃないだろうか

画質もいいしぬるぬる動くけど
ナビはマジでほんとクソ馬鹿すぎてビビるで
シーマンのほうが賢いレベルや
2021/11/17(水) 20:56:51.10ID:U6j6FFFr0
ナビはiPhone繋ぐか
2021/11/17(水) 21:19:17.38ID:4UTct9yXd
メーカーナビがアプデで改善されなかったらiPhone買おうかな
Androidも無線接続出来たら良かったのに
これはホンダ悪くないけど
2021/11/17(水) 21:31:43.08ID:4UTct9yXd
すみませんスレ立てられなかったので誰かお願いできますか?
以下スレ情報です

本スレ
【HONDA】2代目ヴェゼル Part39【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633168707/
【HONDA】2代目ヴェゼル Part40【All New VEZEL】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637149645/

※前スレ
2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635667974/
2021/11/17(水) 21:47:56.27ID:SuEYAk4Bd
>>971
建てました。

2代目ヴェゼル オーナー&納車待ち専用 Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637153212/
2021/11/17(水) 22:06:04.47ID:13JG+dwDp
>>970
日本のiPhoneの普及率考えたらまぁiPhone中心も仕方ない
2021/11/17(水) 22:09:42.60ID:4Ypvy+Ro0
普及率は関係ないやろ
ただただ電波法がね
2021/11/18(木) 03:24:11.15ID:NBmrnuXq0
>>966
発電機をモーターにして燃料なしのエンジンを回して捨ててる。アコードはそうだった
懐かしいなー、確かめるために箱根ターンパイクまででかけたなー
2021/11/18(木) 16:17:52.33ID:ELiDAz+B0
https://www.honda.co.jp/info/20210825.html

12月上旬から正常稼働きた!
三月予定って言われてるZAWDマルチ前倒しにならんかなー?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-851R [106.129.117.3])
垢版 |
2021/11/18(木) 16:40:17.93ID:IDJNlwrIa
12月上旬から正常稼働なのではなくて
12月上旬が正常稼働なだけや

12月下旬は閉鎖や
2021/11/18(木) 16:51:08.65ID:WXl4NcJyp
ドアノブカバーとスピーカーカバーが気になってきている。買った人おる?結構高いよね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 819d-kfT7 [202.147.217.21])
垢版 |
2021/11/18(木) 17:18:44.74ID:vNw0EPpw0
>>978
ドアノブカバーはDにカッコいいと勧められて購入したが
納車は来年だから現物は見てない。まあ、キズ防止ができればいいと思ってる。
2021/11/18(木) 17:39:02.57ID:HqOCzrnW0
無限でもいいかなと思ったけど
純正のクロームメッキのほうにしようか迷う
ドアハンドルプロテクションカバー
2021/11/18(木) 18:45:34.77ID:cwXMGmoMa
>>976
最近海外ではコロナが爆発しているので無理ゲーかと。
2021/11/18(木) 20:14:33.55ID:pA9/izF40
6月中旬注文今月末納車確定しました。zマルチ
2021/11/18(木) 20:17:42.32ID:WXl4NcJyp
ぉめ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-tYev [1.79.82.15])
垢版 |
2021/11/18(木) 21:06:04.82ID:74IzlR4/d
まじかよ、、、
https://i.imgur.com/JMToBf1.jpg
2021/11/18(木) 21:07:17.45ID:dDSrHMg20
実験の車種なんなんやろなこれ
2021/11/18(木) 21:07:32.74ID:F+95Tsjg0
DOPナビの保護シートおすすめない?
2021/11/18(木) 21:08:33.40ID:dDSrHMg20
軽自動車って書いてたわ…
Nさん…
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-XXAb [49.104.5.80])
垢版 |
2021/11/18(木) 21:44:00.15ID:G9JWojK7d
根っこは同じ単眼カメラ。
やっぱソナーは必要。
これはまじでやばいやつ。
2021/11/18(木) 22:07:31.50ID:dDSrHMg20
>>988
車種知っとるんけ君👶
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xle3 [106.154.134.195])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:13:30.96ID:257lh7Bra
>>982
同じくZマルチ月末ただ諸事情でオークションだすかも
2021/11/18(木) 22:23:08.87ID:ZmrFW9EQM
>>990
諸事情を書け
992名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xle3 [106.154.134.195])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:24:07.95ID:257lh7Bra
>>991
金欠
2021/11/18(木) 22:24:41.46ID:dDSrHMg20
>>991
それ知ってどうするのw
2021/11/18(木) 22:27:15.04ID:ZmrFW9EQM
>>993
知ってどうするかを知ってどうするのw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-xle3 [106.154.134.195])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:29:11.79ID:257lh7Bra
今ならちょっと高く買ってくれるみたいでサンホワだからどうなるかーとは言われたけど
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4528-kfT7 [118.1.2.134])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:30:41.40ID:ZDSF0Frg0
Zマルチ無し7月契約なんだけど年内納車は無理そうだなあ
最近周りでもちょくちょく見るようになってちょっと萎えるぜ
2021/11/18(木) 22:33:53.52ID:ZmrFW9EQM
>>995
サンホワでよかったな
早いほうが高いだろ、残念だが
またチャンスは来るよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 35a4-64Cm [92.202.219.15])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:55:02.49ID:XwVydCGd0
6月組でも年明けだからな、今のところ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-XXAb [49.104.12.146])
垢版 |
2021/11/18(木) 22:57:40.20ID:kpOQTH+Wd
>>989
ベゼルとNぼてミリ波が付いてたっけ?
2021/11/18(木) 23:13:56.95ID:dDSrHMg20
>>999
そもそもNBOXなんか?年式もわからんやろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 6時間 1分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況