X



【R90系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b5e6-kD2m [180.47.27.202])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:25:33.02ID:ZRCZ5f1J0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
─────────────────────────────


※前スレ
【R90系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628688516/
【R90系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632919005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e6-kD2m [180.47.27.202])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:33:05.95ID:ZRCZ5f1J0
新スレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね
     ____
    _‖_‖_‖
   ∧_∧ /L__|∧
   (・ω・`//‖|ロ|・`)
  /(^(^ // ‖|ロ|c )
  ∧_∧ //‖‖|ロ|ノ
 (・ω・`// ‖‖|ロ|
゙/(^(^ //゙゙‖‖|ロ|゙゙
//  // ⌒ ⌒⌒⌒
 ̄ ̄ ̄~ ゙、、゙゙、 、゙゙゙゙
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e6-kD2m [180.47.27.202])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:33:34.64ID:ZRCZ5f1J0
 新スレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね

 (三三三三三三(@)
 || ̄8 ̄ ̄8 ̄||
 || /  /  ||
 ||∧_∧/チンポ||
 |(・ω・`)  ||
  0 0)   ||
 /( ( /)   ||
(三三三三()彡 ||
 ||     ||
゙゙゙^゙゙゙゙^゙^゙゙゙゙^゙゙^゙
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e6-kD2m [180.47.27.202])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:35:00.83ID:ZRCZ5f1J0
新スレです
 楽しく使ってね
 仲良く使ってね

    ∧_∧
+ (´・ω) ゚+ ゚
   ( つ(\
 (\ノ(_)⌒ ⌒ヽ
  ) ____ ・_つ
 (/+   (/
゚+゚+・゚   ( ヽ ⊂⊃
+゚・ ⌒ヽ (   )
゚+゚(   (  ⌒ヽ
+  >  (  ⌒   )
____________________
〜〜  〜〜  〜〜〜
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.170.84])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:54:45.87ID:9aUJkAK50
売れ筋のガソリンS-Zなら約330万。合皮シートとかほぼ何でもついてるので400万を越えることはない
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-Vr3f [126.21.152.1])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:59:40.03ID:X7ESKk0R0
>>13
あとはオプションつけてどーなるかですね
アドバンスドパークはハイブリッドだけなんですね
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.170.84])
垢版 |
2021/10/30(土) 19:59:49.54ID:9aUJkAK50
S−Zに快適OPパック(後席シートヒーターとオットマン、電動バックドア、フリー電動スライドドア)あとBSMにトヨタチームメイトにパノラミックビューモニターが自動で付いてきてOP総額20万ぐらいかな?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.135.198.59])
垢版 |
2021/10/30(土) 20:07:37.49ID:XBTBQrag0
>>14
マガジンX見たらガソリン車にも設定されている。パノラミックビューモニターは単体はなしでアドバンスドパークとSETOPぽい感じ。安全支援装備に関しては停止時にドアを開けようとした時に自転車が来たら警告及びドアロックされるとか交差点前方進入時左右が見えない中で車が来たら感知して停止とかNXに採用された安全支援装備がノアにもついて来る。アルより最新安全支援装備になった90はすごいわ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.135.198.59])
垢版 |
2021/10/30(土) 20:12:53.97ID:XBTBQrag0
あと格納STEPあり。他に3列目シート格納がワンタッチで綺麗に収納に改善されている。二列目のリムジンモードは継続でそこに快適OPのシートヒータとオットマンは本格的なものだからかなりアルに近くなっている。エアロなしでも全幅は1730の3ナンバー仕様になった。DAの通信システムがトヨタで最新方式が採用されている
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.135.198.59])
垢版 |
2021/10/30(土) 20:18:56.59ID:XBTBQrag0
S−Zに関してはエスク廃止の代わりの上級グレードだから高いのは仕方ない。割安感を求めるのならS-Gだね。しかし片側スライドドアとかZS並みだと思う。HVのS-Z
の4駆なら390万ぐらい。これは400万は越えるのは確実。装備は充実してるけど
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.41.123])
垢版 |
2021/10/30(土) 20:58:24.54ID:Egwg8Vhld
>>20
車両本体価格330万円に税金だけで20万円ぐらいかかってくるよね。
これに運転支援パックに快適パックと二つのセットオプションがあるけど、それぞれ20万円ずつの合計40万円ぐらいかかるよな。
この時点で390万円だが、更に後席モニター、DAのナビキット、TV、CD、DVDのチューナー、ドラレコとETC車載器、フロアマットのディーラーオプションで約40万円だから、乗り出し価格は430万円ぐらいと予想してる。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.235.169])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:29:43.07ID:xRnWmfZS0
NXと同じプロアクティブドライビングアシストはさすがにOPかな?アダプティハイビーム採用確定で安心した。カロクロはなかった。これがあるのとないのとは夜間の走りが全然変わって来る。90の安全支援装備は最新最高の装備を惜しみなく使ってるのは褒めたい
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.235.169])
垢版 |
2021/10/30(土) 21:32:06.79ID:xRnWmfZS0
来月で先行予約しておかないと来年の1月発売の2月の展示会で気にいって契約したのなら納車は冗談抜きで夏越して秋になりそう
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-rfd4 [36.11.229.58])
垢版 |
2021/10/30(土) 22:48:17.50ID:dxujYMdDM
>>24嫁子供いるのにガキみたいな質問して恥ずかしくないのかね
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d288-A3I5 [59.138.148.187])
垢版 |
2021/10/31(日) 00:10:29.98ID:LfuhCwbr0HLWN
>>23
たけええええええええ
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d288-eKtt [125.9.194.79])
垢版 |
2021/10/31(日) 01:22:12.92ID:ozL7dJHC0HLWN
>>33
リスクって何?

上で買い替え時期のこと言ってるけど俺は自分の車にマイナーチェンジ入りそうになったらフルモデルチェンジされた直後の車買うようにしてる

別に利益出そうとかは思ってないし、乗り潰す方が得なのかもしれないけど、何も考えずに乗り換えてくよりはローコストコで色々乗れて楽しいから
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-rfd4 [36.11.229.58])
垢版 |
2021/10/31(日) 02:03:56.71ID:RZ7acxGzM
>>35
いや、誰もあんたの買い替え事情なんて聞いてねぇから
アスペは黙ってROMってろ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.135.196.184])
垢版 |
2021/10/31(日) 04:08:42.37ID:TBGCS2va0
90は最新安全装備はレクサス並みで他の装備は充実。しかしHVのFFのS−Zがおよそ370万という現段階の予想価格。同じHVのカロクロが299万。およそ70万の差額。装備はカロクロのほうがかなり劣るがこの価格の差はありすぎてカロクロはノアといい勝負しそう
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-hcYH [60.238.133.67])
垢版 |
2021/10/31(日) 04:18:23.97ID:6wTRYEDj0
ほぼ90の概要が分かって来たがほんとかなりの進化に素直に驚いた。NXで採用された安全支援装備を90ノアにすぐに付けたトヨタすごいわ。これだけ何もかも新しいとFMC末期に煌3を買った80の人は嫉妬するかもね。HVだけはエンジンは継続だけど改良されてるしTNGAとの絡みで走りは別物となっていると思う。カロクロのHVを試乗出来たが古いHVという感覚はなくて走りは素晴らしかったから90のHVは期待出来そう
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.235.141])
垢版 |
2021/10/31(日) 04:27:54.79ID:aAS2Ir7Y0
電動Pないとかあの動画はガセだったな。まず電動Pで感動してOPながら電動スライドドアとバックドアはフリーで開閉出来るのが感動。二列目がアル並みのリムジンモードでオットマンで長距離ラクラクでシートヒーターまでついている。まぁ快適装備はほぼOPなのが痛いけどね。個人的に売れ筋はガソリンS-Zに安全拡張パッケージOPを付けたものと予想
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W d628-xPCz [153.252.144.128])
垢版 |
2021/10/31(日) 08:52:11.34ID:9Co27Vt60VOTE
オプション盛る人は車両本体価格プラス100万円で考えていればいい
発売後時間がたてばそこから値引きしてくれる
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? bf62-hcYH [60.236.78.210])
垢版 |
2021/10/31(日) 09:07:12.72ID:/WQVh2i50VOTE
確かに90のS−ZにそれもHVならアル買える金額に近づくがアルはすぐ旧型になるからね。FMCした90なら最低6年ぐらいは現行でいられる
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 09:38:18.40ID:ekxBPw/WdVOTE
>>48
私が>>23で言ってるような金額になってしまいますよね。
乗り出し価格が430万円ぐらいになると現行のアルファードSグレードより高くて、特別仕様車のSタイプゴールド2と同じぐらいの金額になりますし。
気に障る人がいると思うので先に謝っておきすが、世間的にはアルファードは高級ミニバン、ノアヴォクシーは庶民的なミニバンというイメージなんですよね。
それとここに来てる実際に運転する人は安全装備が充実してる新型ノアヴォクシーのほうが良いと感じても、主に助手席に座ってる奥さんや子供(小学生以上)からすれば同じ金額なら室内空間が広いアルファードのほうが良い。というパターンもあるので。
アルファードのFMCは2023年なので、新型ノアヴォクシーを見に来たが、金額と納期にかかる日数を考えて現行のアルファード特別仕様車に変更する人はいると思うな。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W deb2-Falg [119.228.124.96])
垢版 |
2021/10/31(日) 09:45:45.97ID:XhAxWny10VOTE
>>52
同意だね。世間的なイメージは置いといて、そもそも車格が違うし。車としての出来が圧倒的に違う。
ノアヴォクに皇族や政治家は乗らないけどアルヴェルには乗る。まぁそう言う事だわな。
サイズ感が許せる人は検討してもいいと思うわ。うちは無理だからMクラス一択だけど。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? bf62-hcYH [60.236.78.210])
垢版 |
2021/10/31(日) 09:47:19.77ID:/WQVh2i50VOTE
>>52
ノアヴォクシーは庶民的なミニバンというイメージなんですよね。はその通り。どんなに高くても周りは高い車には見てくれない。新しいガソリンエンジンのS−Zでいいと思うけどなぁ。まぁそれでも高いけど
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:03:06.67ID:ekxBPw/WdVOTE
>>54 >>55
今までは金額差がハッキリしてたので、アルファードとノアヴォクシー購入者の棲み分けがキッチリ出来てましたが、アルファードがFMCするまでの来年2022年の1年間の間にミニバンを購入しようと考えてる人は迷うと思いますよ。
今までにも80ノアヴォクシーを買いにディーラーに訪れたが、あと少しお金を出せばアルファードに乗れますよ。と営業マンに勧められて残クレでアルファードを購入した人がたくさんいますもんね。
そういう層って金額が同じぐらいならアルファードを買いそうですし。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? bf62-hcYH [60.236.78.210])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:13:08.63ID:/WQVh2i50VOTE
アルの残クレはタイプゴールドで5年後残価200万の設定が多い。自分の名義にならないし使用の制約もあって個人的には使いたくない。アルが残価が多いってのは500万する車を普通の一般人が現金でそう買える人はいないよね
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? bf62-hcYH [60.236.78.210])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:17:55.37ID:/WQVh2i50VOTE
日本は車で判断するやつが多くて軽に乗ろうもうのなら煽られるわ割り込まれるわで疲れる。アルならそういう変なことに巻き込まれるとは少なくて疲れないからね
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:18:23.56ID:ekxBPw/WdVOTE
クルマに付いてる新しい機能や装置だけで考えたら新型ノアヴォクシーなんでしょうが、室内空間の広さと昔でいうと「いつかはクラウン」だったのが、今は「いつかはアルファード」みたいに最近はなって来てるので、乗り潰す予定でクルマを購入する人は迷うと思います。
6年後ぐらいに「FMC直後に値引きがほとんどない状態で買ったけど、同じクルマなのに当時には付いてなかった機能や装備が、それも標準装備になって大幅値引きして売ってるもんなぁー」と後悔しない人なら新型ノアヴォクシーを買ったほうが自分の中での満足感はあると思います。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? bf62-hcYH [60.236.78.210])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:22:00.18ID:/WQVh2i50VOTE
>>61
高いお金出して現行アル買って1年後に新型アル見たら正直嫉妬後悔するだろな。90ならFMCの心配なし90のほうがいいと思うよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 10:58:00.63ID:ekxBPw/WdVOTE
>>62
それはどうなんだろう。現在アルファードは今60万円から70万円の値引き額があって、
それがFMCすると車両本体価格が30万円ぐらいupして値引きが0円になると、90万円から100万円ぐらい違って来るので、嫉妬や後悔する人は少ないのでは?
むしろ嫉妬や後悔するのは80ノアヴォクシーを買った人のほうが多いのでは?
そう思えてしまうほど80から90に関しては進化してるもんな。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? 9728-flnY [180.12.157.130])
垢版 |
2021/10/31(日) 11:53:10.17ID:Jd+NiUNF0VOTE
もはやフルモデルチェンジのレベルじゃないな
車の世代が1つ進んだ感じの進化

日本の道路や駐車事情的に皆が大きければいいの価値観を持ってるとは限らないし
この90はかなり売れると思うな
発売直後はプレミア感があって所有者は相当気分よさそう
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? d262-hcYH [125.196.138.53])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:26:09.98ID:MoX2sHRK0VOTE
70から80にFMCした時は値上げした割にあんまり変化なかったけど今度の90は値上げ相当の価値はある。ところで90のホーンは80と同じく安物かな?70で標準だったプレミアムホーンを80でOPでわざわざ買った。さすがにS−Zはレクサスホーンと同じものと信じたい。ちなみに70の前期ZSは245万だった。90では一番下のグレードさえ買えなくなった
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 12:50:11.52ID:ekxBPw/WdVOTE
>>67
確かにそうだね。俺は今60後期ヴォクシー煌を16年乗ってて、来年9月に車検が来るんよ。
予約注文すれば確実に車検までにクルマが届くと思うが、ディーラーで試乗車や展示車を見てから注文すれば確実に車検までには間に合わないと思うので迷ってるんだよね。S-Z専用色の黒がかなり気になる。
なので一回車検を通して2年後になれば、ひょっとしたら特別仕様車の煌が出てるかもしれないし、FMC直後の初期不良も対策してるだろうし、値引きもずっとあるしね。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 13:08:04.89ID:ekxBPw/WdVOTE
>>74
S-Zのオプション盛り盛りだと、値引き額を含めた乗り出し価格になれば現行のアルファードだとSグレードでは?
90ノアヴォクシーは良いクルマなんだけど、特別仕様車の煌の外観のほうが格好良いもんな。
街中で走ってる60、70、80も特別仕様車のほうが多いもんな。
それこそ>>62みたいな心境になってしまうかも。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-QyvH [49.98.87.27])
垢版 |
2021/10/31(日) 14:51:45.15ID:wCOvgietdVOTE
>>77
80のガソリンからハイブリッドに買い替えたけど
80ガソリンでも通勤で8km-9km/lだったよ
80ハイブリッドだと同じ通勤路で15km/l出てる

前車のオデッセイRB1アブソルートだとハイオク6.5km/hだった
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか? Sd72-4B8O [49.98.88.230])
垢版 |
2021/10/31(日) 19:30:11.96ID:ekxBPw/WdVOTE
90ノアはエアロ有りと無しの車種があるようにラインナップが豊富だけど、ヴォクシーはエアロ有りの設定。
現行も特別仕様車のみだし、元々は90からはノアで一本化する予定だったのが、あまりにもヴォクシーのほうが売れてるので、90でも発売するようになったもんな。
もしかして90後期になったら、ヴォクシーがなくなるなんて事はないよね?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c362-hcYH [122.133.234.155])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:16:17.86ID:5lxFA2En0
ダイナミックガソリンエンジンは結構走るからあえて高いHVを選択する必要ないかもね
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf62-hcYH [60.236.78.57])
垢版 |
2021/11/01(月) 08:57:32.46ID:MQ+jZm+f0
アイドリングストップもなくなった。あれは燃費稼ごうにも本体のバッテリーが割高だから意味なかった。ところでノアのエアロまだリークされてないよね?まさかVOXYエアロの名前違いだけ?w
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-BP7Q [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/01(月) 20:43:02.26ID:2eq/hEJM0
HVの走りはステップが良いんだろうな
新ノアボクはガソリン車の出来が良いんだろうけど
乗り潰す前提だと2030年以降がねぇ…
ガソリン車の税金無駄に高くしそうで怖いしどうすっかなー
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-X0wm [36.12.90.141])
垢版 |
2021/11/01(月) 23:06:20.74ID:4FF7ATfha
子供が小さかったり一人だったりするうちは割とセダンでもコンパクトでも何とかなる
ミニバン買うんだったら上の子が小学校に上がるくらいのタイミングで良いんじゃないか?その時に買って上の子が子離れするまで乗り続けるのも良いかと、勿論途中で買い替えても良いし
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9388-SdW2 [106.166.139.49])
垢版 |
2021/11/02(火) 06:38:33.94ID:Cxrdgx180
>>114
そうそう。子どもがいると室内高が高い方が使い勝手いいよね。
出先で服を汚して着替えたり、おむつ交換したりもすることあるし。
うちは2代目ストリーム2.0RSZからの乗り換えただったけど、ヴォクシー買って大正解だと未だに思ってるよ。
車体が重いから確かに加速は悪い。ストリームのi-VTECにCVTという組み合わせの加速は地味に気持ち良かったけど、
求めるのは速さではなく使い勝手な訳だし。今から室内高が低い車には絶対に戻りたくないよ。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-DR43 [106.146.48.53])
垢版 |
2021/11/02(火) 07:11:02.58ID:7OiCNOZ+a
積載能力があるのは便利だよ
キャンプする時とか、サイクリングコースがある公園に行く時とか、キャンプ用品全部ぶち込んだり、子供の自転車を2台積んだりできるし
子供の身長であれば車内で着替えさせたり、乳幼児であればオムツ替えがしやすい
あとはスライドドアやな、幼児にドアをそっーーと開けろと指導しても、まあ、なかなか100%守らせるのは難しい
生まれたばかりだと、あまり恩恵無いかもね、子供が2歳〜3歳ぐらいになってくると、まあ、便利
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-3OaB [49.98.168.99])
垢版 |
2021/11/02(火) 07:40:52.63ID:3fC4vE57d
>>107
俺もステップワゴンが第一候補だったけど、このスレとかリーク情報見てると
新型ノアが相当良さそうでノアに傾いてるわ
参ったな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-QyvH [49.98.61.216])
垢版 |
2021/11/02(火) 08:35:35.42ID:sC3UtS5Id
>>111
0歳〜10歳くらいまではミニバン圧勝
11歳くらいになって自分で注意してヒンジドアの開閉できるようになればワゴンでもSUVでもって感じだな
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.84])
垢版 |
2021/11/02(火) 09:13:15.80ID:nfuNgZ/pd
>>129
多分今まで現行のノアヴォクシーに乗ってた人ってスマートキーはバッグの中やズボンのポケットの中に入れてた人がほとんどだと思うが、
そのような取り扱いをしてたらクルマを停車させてシフトレバーをP位置にすると、スマートキーがバッグやズボンの中でボタンが圧迫によってボタンが押されてる状態になってたらパワーバックドア機能が作動するから気をつけてね。
ショッピングモールの駐車場とかでアルファードがパワーバックドア機能が突然作動して後ろに停めてるクルマにぶつけてる光景を見た事があるからさ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-kD2m [1.75.212.70])
垢版 |
2021/11/02(火) 12:52:29.49ID:YsgouSFhd
>>128
>>130
誘い受けなのか
ID変え忘れなのか
アルファードをディスりたいのか
はたまたアルファードの話題で荒らしたいのか

結論:稼働コマンドはボタン長押しが基本なので、そういった誤作動はほぼ起こりません
一生懸命考えたんだよね、それともコピペかな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.84])
垢版 |
2021/11/02(火) 13:38:31.36ID:nfuNgZ/pd
>>132
https://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=22166296/

何も知らないのはあなたのほうですよ。
稼働コマンドはボタン長押しが基本。そんな事を言ってるのではもなく、誤作動でもなく実際に体験した人が価格.comで書かれてるように、バッグやズボンの中に入れてる事で知らないうちに圧迫されて、ボタン長押し状態になってる場合があるんですよ。
そんな事象にならないように、納車した時に担当営業マンから稼働コマンドを通常のボタン長押しではなくボタン二度押しに設定変更して貰うようにしてる人が多いです。
>>132は現行のノアヴォクシーを乗ってて、スマートキーでもパワーバックドア機能が付いてないから知らないんだろうな。
自分の知らない事は何でも荒らし扱いにするのは止めたほうがいいですよ。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-X0wm [36.12.72.249])
垢版 |
2021/11/02(火) 13:59:28.13ID:9c1JVFmMa
何で荒れるかな
かつてのタウンエースノアにライトエースノア時代はエスティマやハイエースのオーナーと敵対することなんて無かったのに
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.195.179])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:02:45.68ID:HhbfY5tKa
器の小さい人間が増えたんでしょ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.84])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:11:20.00ID:nfuNgZ/pd
パワーバックドアなんて今までのノアヴォクシーに付いてなかった機能ですから、フトしたはずみでボタンが押されてる状態になってると、シフトレバーがP位置だとパワーバックドアが開く場合もあるので気をつけてください。と書き込んだだけなのに、
とくにアルファードの話題を出すと露骨に敵対心を持ってる人が以前からいますよね。
パワーバックドア機能が付いてる別のクルマを例に出して書き込めばよかったかもしれませんね。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.194.222])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:16:52.32ID:JAVLBbdoa
機能の話だけすれば良かったのに車名を出したのが悪かったな
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-lCC/ [126.194.114.150])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:21:30.75ID:IKE0Qs3Br
30後期SCパケに乗ってるけど
スマートキーを鞄に入れてて、鞄の上から圧をかけてしまって
パワーバックドア開いたこと一回あるわ
幸いにも何もない場所だったので良かったけど…
それからはスマートキーの取り扱いに注意してる
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e6-kD2m [180.47.27.202])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:39:02.64ID:rRWwRg4T0
>>128で機能の有無を聞いといて、OPで付くみたいだよと回答があったら、>>130で話題にもなっていない間抜けな事故例のコピペを語りだす、誘い受け荒らしと指摘されたら>>133>>136でいきなり長文でマトモそうなことを言ってるフリをして説教臭いことを垂れた後、>>139で自称アルファードオーナーがタイミングよく「誤作動したよ」と支援カキコ草

荒らしてるやん
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.84])
垢版 |
2021/11/02(火) 14:45:38.58ID:nfuNgZ/pd
>>141
何だかあなたの心は荒んでますね。
パワーバックドア機能が付いたら嬉しい反面、ノアヴォクシー乗りの人からすれば今まで付いてなかった機能だから、取り扱いを気を付けないとこういった事象が他のクルマでも実際にありましたよ。
と注意喚起の意味合いを兼ねて書いただけなのに、荒らし扱いですか。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-eKtt [36.11.224.126])
垢版 |
2021/11/02(火) 16:00:54.14ID:RgoqWhC9M
パワーバックドアでマウント取るような流れになって、
俺の思ってるものと違う特別なものかと思い検索したわ

こんなもん10年前の車にもついてた装備だろ
挟まれて死ぬようなものでもないし、
走行中はロックかかってるから何の問題もないのでは
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.194.127])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:42:23.14ID:3bYwyfmxa
セダンを車高あげただけだからな
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e9-rfd4 [61.44.171.135])
垢版 |
2021/11/02(火) 17:54:58.35ID:y3BUd5WW0
昨年子ども産まれて今年の春にコンパクトカーからヴォクシーにしたけど、とにかく広いのは楽で良いよ
スライドドアで乗り降りしやすい、室内広いからオムツ交換や着替えが楽、
何よりは嫁のストレスが減ってドライブを満喫できる
当初はシエンタやフリードあたりも検討したけど、大は小を兼ねるってのはこの事かな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-BP7Q [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/02(火) 20:50:10.56ID:tcmtQStV0
この新型ミニバン予想CG全部見るとステップワゴンが突出してダサいな
https://bestcarweb.jp/feature/column/338085?mode=short
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-QyvH [49.98.52.75])
垢版 |
2021/11/02(火) 21:07:55.03ID:WrCpxkMId
>>151
正直、SUVよりワゴンの方が良いと思う。

新しいハリアー見た後にレヴォーグ見て考え方変わったわ。SUVよりはレヴォーグとかワゴンの方が断然使い勝手が良さそう、レクサスとかでもワゴン出せば良いのに
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-QyvH [49.98.52.75])
垢版 |
2021/11/02(火) 21:25:49.21ID:WrCpxkMId
NEXCO仕様
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-X0wm [106.128.109.33])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:06:05.83ID:Uk+IG99ga
シエンタって身の回りでは子供がある程度大きくなって、一緒に出かける機会が減った家庭が乗っているケースがかなり多い
エスティマエミーナやステップワゴンに長年乗っていた人がシエンタなりフリードなりに乗り換える感じ
話を聞いたら「まあ、念の為3列目あった方が良いかな」っていうのが選んだ理由
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9350-3OaB [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:47:38.38ID:Ldw911D/0
>>162
どう考えても一番ダサいのヴォクシーだろ…
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-QyvH [49.98.52.75])
垢版 |
2021/11/02(火) 22:54:02.53ID:WrCpxkMId
ヴェルファイアと同じで消していく方向なんだろうな
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bac-Mb53 [114.153.12.252])
垢版 |
2021/11/03(水) 00:29:09.45ID:FeF3Xok+0
12年間乗ってるコンパクトカーの車検切れが来年8月、そして第一子誕生が来年5月の予定
色々ガタが来てて、次は車検通す気はもう無い
自分も奥さんも運転そこまで上手くないし、シエンタサイズで十分だと思うんだが、
シエンタ買うなら新型が欲しい
それだと車検切れには間に合わないから、仕方なく新型ノアにするしかないかなぁー…
という消極的な選択をすることになりそう
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-X0wm [36.12.84.172])
垢版 |
2021/11/03(水) 02:03:13.50ID:1NbjMFZ2a
>>174
悩ましいところだね
ただ、個人差があるから何とも言えないけど、ノアとかヴォクシーとかセレナみたいな5ナンバーフルサイズの箱型ミニバンはそんなに運転しづらい車ではない、サイズは所詮5ナンバーだし四隅が把握しやすいし、小回りもまあまあ効くかなって感じ
シエンタもヴォクシーも両方運転したことあるけど、狭い道でのすれ違いやスーパー等の駐車のしやすさは大差ない
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-vtur [180.30.28.135])
垢版 |
2021/11/03(水) 04:40:56.11ID:JdE95VTh0
子供がいるとミニバンしか選択肢なくなる
セカンドシートがリクライニング出来ることが1番の理由
自分も昼休憩で寝れるし、
旅行帰りは子供が必ず寝るのでリクライニング出来ないと首が横に曲がって、起きた時にグずる
確かにしんどいと思うし、俺が子供の時そうだった大きな車が欲しかった
もう一つは立って着替えれる、カーテン閉めたら部屋のように使える
これはセダンやSUVのセカンドシートでは窮屈なんだよね

ただ、悪い点もある
燃費悪い、走りがしんどく運転の面白みがない
ACCついてないと運転がしんどいね
1人の通勤時は特にしんどい
通勤は軽の方が良いが、昼休憩で寝たい時、軽ではキツイのよね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-X0wm [36.12.83.157])
垢版 |
2021/11/03(水) 04:54:23.63ID:I04ePpsea
ファミリーカーの走りがつまらないのは仕方ない
何故か皆セダンというとスポーツセダンばかり思い浮かぶようだけど、昔の親父が乗ってたのはカローラやサニーだからな、あんなの今のコンパクトカーよりも乗っていてつまらない
だから、割り切ろう
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9350-3OaB [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/03(水) 05:14:33.66ID:L5iApwLr0
>>174
俺も普通サイズしか乗った事無かったけど、意外と違和感なく運転できると思うよ
何回かミニバン各社試乗してみると良いさ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.8.30])
垢版 |
2021/11/03(水) 06:52:07.76ID:LSjdn842d
>>176
今乗ってるクルマの車検が来年8月まで。との事だが、それだと実際のクルマを見ずに予約注文してたら間に合うと思うよ。
でもディーラーで展示車や試乗車を見て自分の欲しいクルマのカラーやオプションを決めてから契約するのなら、とくにノアヴォクシーみたいな人気車だとFMC直後だと納期まで半年近くかかるし、
とくに最近は半導体不足によってどの車種も納期遅れの現状だから、来年8月の車検までに納車出来ない状況は十分考えられるよ。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-rfd4 [36.11.224.160])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:18:10.51ID:i+nbDXxgM
>>181独身こどおじ笑
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd92-cOl7 [1.75.239.128])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:22:53.06ID:y5shIihVd
>>160
追い金ちょっとと言っても50万超えて納期が待てるかだけど、400万超えはちょっとねという人には80未登録車とかもありだと思うよ
トヨタ商法だと後期で完成するみたいなところあるから今80の末期を買って後期の特別仕様車に乗り換えも選択肢としては悪くないと思う

ノア 1.8 ハイブリッド Si WxBIII 登録済未使用車 11インチBIGX付
370万ぐらい

ノア 1.8 ハイブリッド Si WxBIII アルパイン専用BIGX11型ナビ Bカメラ ETC
360万ぐらい
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-y+gg [14.11.2.224])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:24:25.76ID:SkA9kLkR0
>>172
あと3年はミニバンいらんわけね(´・ω・`)
コンパクトカー乗ってたけど事故で廃車にしたから次の車にノアを考えてた。けど車なし生活も慣れたもんだわ
来年から保育園入るからちょうどいいのかなと思ったけどここの先輩らだとすぐにはいらなそうだね
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.8.30])
垢版 |
2021/11/03(水) 07:53:54.90ID:LSjdn842d
>>183
FMCして1年か2年後にそれまでオプションだったのが標準装備になるのは、先に買う時にお金を出しておけば済む話だが、
今まで付いてなかった新しい機能や装備を付ける事があるよね。
それが嫌だと感じて、あえてFMC直後のクルマを買わない人もいるぐらいだし。まあノアヴォクシーの場合は特別仕様車の発売を待ってる人もたくさんいるよな。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9350-3OaB [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/03(水) 08:41:35.46ID:L5iApwLr0
>>187
横だけど、マジで危ないからやめとけよ…
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.192.119])
垢版 |
2021/11/03(水) 11:16:12.38ID:2TvOTx4Na
やっぱミニバンスレは民度低いな
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-VXDC [106.146.93.192])
垢版 |
2021/11/03(水) 11:51:45.27ID:mJb4xyH4a
モラルとかマナーとか声高に言うヤツほど、モラルもマナーもヤツ多いなぁ〜。
知らない人相手なんだから、そんな上から言わなくても良いんじゃないかなぁ?
マナーとかモラルを語るなら、そこら辺でバカしてるヤツにもモラルやマナーを同じ様に教えてあげて欲しいなぁ。
中途半端な正義のヒーローが多い近代文化。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-VXDC [106.146.93.192])
垢版 |
2021/11/03(水) 11:55:24.81ID:mJb4xyH4a
席を倒してるかどうかなんて、結局は自己責任でしょ?
それを熱く語るなら、道端でヴォクシー運転しながら携帯触ってるヤツにも同じ熱量で語ってあげなよ。
世間はそっちの方が危ないって認識だし、現に罰則も重たいでしょ?
顔見て正義のヒーロー出来ないなら、顔見えない場所で正義のヒーローしない方が良いよ?ってのが最近の風潮では?
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-VXDC [106.146.92.85])
垢版 |
2021/11/03(水) 13:04:59.98ID:GJZKhVs2a
>>228
そうそう。自分の責任なのよ。
吹き飛ばしたくないから、やらないでしょ?自分で答え言ってるじゃん。
それがモラルだしマナーだって言ってるのね。
貴方の教育論なんてまったく興味ないし。
法律の話をするのは自由だけど、あなたは取締りや行える警察官なの?
道路交通法は自身が守るべきで、貴方が他人に守らせるものではないのですよ?
だから一般人同士ではマナーとモラルの話にしてるんでしょ?
法律守れ!って振りかざしてくるからおかしな話になる訳で。
その威勢の良さを武器に道端で安全運転の啓発活動してるなら尊敬するけどなぁ〜
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-vtur [49.98.93.254])
垢版 |
2021/11/03(水) 13:18:19.26ID:TXsirJEPd
運転中は2列目リクライニングで寝てます
助手席も寝かせて寝てます
交代で運転してます
これからもリクライニングして寝ますw

何か?w

事故したら危ないってこと?ワロタ
軽自動車どうなるの?アホなの?w
死ぬ時はシートベルトしてても死ぬしシートベルトしてたから逃げられずに死んだ例もあるけど
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.195.42])
垢版 |
2021/11/03(水) 13:46:38.86ID:uaRIgaPxa
まぁ、他人が死のうが自己責任だし、その話題もうどうでもよくね?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-rfd4 [36.11.224.160])
垢版 |
2021/11/03(水) 13:55:06.71ID:i+nbDXxgM
シートベルトしろ奴は街頭で啓発活動でもしてこいよ

便所の落書き板で何を必死になってんだか
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-VXDC [106.146.92.85])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:17:44.09ID:GJZKhVs2a
子供だけ死ぬの分かってる人はちゃんとシートベルトさせるから良いじゃん。
リスクの管理が出来てる人って事で良いんじゃない?
でもそういう人は本当にバスとか乗れないね。
バスで事故死する確率は低いけど、自動車事故で死ぬ確率もそこそこ低くて、比較にならない位のレベル。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-RA3z [125.58.88.171])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:30:51.31ID:1n4HFYIP0
>>244
路線バスでの死亡事故率ってめちゃ低いからな
そもそもスピードがほとんど出せないし、車体がデカいからトラック相手くらいじゃないとダメージ食らわないし、一応運転手のレベルも一定以上ってことになってるし。
幼稚園の送迎バスのシートベルト着用免除も事故率が限りなく低いって理由なんだよな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-nOc9 [36.11.229.42])
垢版 |
2021/11/03(水) 14:43:52.60ID:x2uqmijyM
前知り合いの家族車で駅まで送ってく時、うちの子のジュニアシートで悪いが乗ってくれつったらガキがすげー暴れて大変だったな
親はのほほんと見てるだけで、いつも乗せてないし大丈夫だよ〜とか言われたけど、オメーの子が死ぬのはどうでもいいが、ウチの車で死なれるのも飛んできて俺の後頭部砕かれるのも御免なんだよっていったらそれ以来離縁したわ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8644-E+9D [113.43.201.38])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:18:51.27ID:pKwtOzre0
なんかクソめんどくさい人多いねwww
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.194.61])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:31:57.97ID:7NwkZoiha
どっちもめんどくさい人間って感じだよね笑
リアルでかかわりたくないタイプ笑
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-oK5y [36.12.82.105])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:46:59.66ID:t4H3obZGa
リクライニング=フルフラットと思い込んでるおバカさん
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-oK5y [36.12.82.105])
垢版 |
2021/11/03(水) 15:50:37.02ID:t4H3obZGa
図星のようで
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-A3I5 [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/03(水) 16:36:53.54ID:fdc+1KDw0
よし90の話に戻そう
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.193.71])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:15:13.68ID:Fo3Xzwmoa
お前いつまでもうるせぇよ
終わった話掘り返すなガキ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52e9-rfd4 [61.44.171.135])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:44:49.60ID:LWEWkiHB0
リクライニング禁止厨は道路っプチに立って啓発活動するか、最寄りの警察署に意見書でも出してこい


もしくはTwitterで発信し続けるとか

便所の落書き板で熱く語っても世間には浸透しないよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.194.50])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:50:41.24ID:96POu6URa
>>267いつまでもうるせぇよガキ
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oK5y [106.128.111.200])
垢版 |
2021/11/03(水) 18:51:06.03ID:bblfnZzia
シートを多少倒したところでイエローサブマリン潜水艦現象って起きるのか?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e91-7OFM [111.216.6.182])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:08:17.40ID:YaToqOFy0
ステップワゴンのデイライトってダサいよね
高級車でもないのに何外車っぶってんだよ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d2a6-B5Xj [125.58.72.245])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:28:37.00ID:aAXvEHN+0
>>269
あらあら。こじらせてるね…
私人逮捕しても立件してもらえないでしょ?
笑われるよ?みっともないよ?
明日から頑張って立件まで持ってってごらん。現実をみようね。
かと言って違反はして良い事じゃないけどね〜まぁよっぽど日本の法律の隅から隅まで守っていらっしゃる方なんだろうね。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-E+9D [49.98.161.46])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:40:40.41ID:3qnMQrlOd
片っ端から逮捕してる絵想像して笑ってしまったw
クソめんどくさい人な上に暇なんだねw
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8644-E+9D [113.43.201.38])
垢版 |
2021/11/03(水) 20:46:08.78ID:pKwtOzre0
おい!リクライニングしてるな!逮捕するとか言って人の車に乗り込んでくんでしょ?
しかも片っ端からw
草しか生えんやんw
逆に法的責任負うやつやん
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-oK5y [36.12.87.114])
垢版 |
2021/11/03(水) 21:19:21.70ID:Q01QHc2ha
>>286
それ不法侵入になるからな
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-rfd4 [36.11.224.160])
垢版 |
2021/11/03(水) 21:40:50.71ID:i+nbDXxgM
5chで交通安全を啓発するキモヲタwww

町内会の交通安全活動で頑張れば警察署から表彰されるよ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5eeb-pgtM [39.110.143.231])
垢版 |
2021/11/04(木) 05:39:57.16ID:6MxdBpnR0
別スレでやってくれ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9728-vtur [180.30.28.135])
垢版 |
2021/11/04(木) 05:57:16.08ID:gEtIZq130
リクライニング取り締まり班は、法定速度もきっちり守ってらっしゃるのでしょう
見晴らしのいい道でも40標識ならそれを超えずに走ってるお爺さん素晴らしい
高速道路でも80km以下で走っているのでしょうね
路駐などしたことないでしょうし、駐車場のないコンビニでも近くの駐車場に停めてからコンビニに行くのでしょう?
関心関心
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-BP7Q [133.106.46.76])
垢版 |
2021/11/04(木) 07:15:13.85ID:U9MlhMGVM
>>298
余力あれば報告頼むw
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.192.12])
垢版 |
2021/11/04(木) 09:37:14.54ID:ki7NygLHa
ヴォクシーネタが尽きて下らん話しかできなくなったスレの末路
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa67-oK5y [36.12.87.114])
垢版 |
2021/11/04(木) 11:06:20.79ID:iTCkkCGqa
>>296
でも職質されて連行されるのはノロノロ法定速度守ってる反社じゃん
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-UuIc [106.128.192.12])
垢版 |
2021/11/04(木) 11:12:17.27ID:ki7NygLHa
気持ち悪いスレになったな
もう用ないわ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.135])
垢版 |
2021/11/04(木) 12:22:48.34ID:wt3FkTEwd
>>316
80納車待ちの奴が何で90スレに来てるんだよ。80乗りが集まる専用スレに行けよ。
80を買って自分の中では嬉しかったんだろうけど、すぐに90の発売がある事を買ってから知ったんだよね。
それで型落ちになってしまうのが悔しくて昨日から90スレに出没して荒らしまくってるんだろ?
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-oK5y [106.128.109.130])
垢版 |
2021/11/04(木) 14:24:43.38ID:IeV+kIKxa
旧車ならともかく、普通のミニバンでパーツ流用とか考えたことも無かったわ
90系のシートなんて絶対流用できないだろ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFa3-A3I5 [106.154.195.33])
垢版 |
2021/11/04(木) 16:44:37.78ID:I06tO5IxF
ツイッターにスパイショット続々と
リアばっかりだけど
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-BP7Q [133.106.179.52])
垢版 |
2021/11/04(木) 17:12:12.01ID:V0xlKO3oM
テールレンズがニラなんでしょw
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-nOc9 [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/04(木) 17:29:45.59ID:Ai9uL3q10
ほんとにニラだったw
なんか電動Pとエアロ仕様はムーンルーフ設定無しって動画も上がってるね
ルーフはまだしも電動Pなしは本当だったら全車速クルコンもないってことだよな
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-3OaB [49.98.168.99])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:18:53.71ID:y59l0Mzfd
>>330
電動Pの有無がエアロか否かでは変わらんと思うけど
電動P無しは共通で無しって意味では
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-nOc9 [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:23:39.01ID:Ai9uL3q10
書き方悪くてすまん
電動パーキング無し、エアロ仕様はムーンルーフ設定無し
と二件重要そうな要素があるかもって話

共通して電動パーキングない場合クルコンも全車速じゃなくなるのでは?と
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW deb2-aiW8 [119.228.124.96])
垢版 |
2021/11/04(木) 18:42:49.65ID:bV2G9/Rq0
>>332 >>333
こちらこそ読解力なくて申し訳ない。丁寧な返信ありがとう。

同じくルーフはどうでもいいけど、本当に電動Pがつかないとかなら相当ガッカリだなぁ…
リモートアドバンストパークのOP設定があるのは確定って記事をみたけど、電動Pなしでできるもんなのかね。
機械詳しくないからわかんないけど。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-nOc9 [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:30:38.33ID:Ai9uL3q10
youtubeのurlって貼り方これでいいのかな
https://youtu.be/78W8lEDD37Q

twitterのスパイショットでニラ云々を検索した時目についただけだから真偽の程はわからんけど、
ほんとだったら残念だなぁと思って書いただけでちょっと上の人が言ってる情報が正しくて付いてればありがたいな
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.227])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:52:44.34ID:pv18gDHqd
>>338
その動画を見たけど、そこに書かれてる感想って多分既に動画は削除されてるが、内部資料を公開してたGEALの動画を見た感想のような気がする。
俺もその動画を見てたが、内部資料をパラパラめくりながら「オプションにルーフの設定はないみたいやね」と言ってたね。
電動Pについては何もコメントしてなかったから、もしかして付いてないのでは?というところから話が大きくなってるだけで、
実は標準装備になってるから内部資料では特段注意を引くような書き方をしてなくて見落としてるだけのような気がする。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFa3-A3I5 [106.154.194.46])
垢版 |
2021/11/04(木) 19:55:51.39ID:PbGvg2ffF
>>327
完全に  ニラ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd72-4B8O [49.96.14.227])
垢版 |
2021/11/04(木) 20:04:27.85ID:pv18gDHqd
>>334
安全拡張パッケージに含まれてるオプション5点セットだけど、一番下のアドバンストパークは必要ないがクルコンは必要なので高い金額のオプションが付けなければいけないんだ・・。
と感じる人はいると思うな。
アドバンストパークなんて高そうなオプションだもんな。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-nOc9 [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:34:18.67ID:Ai9uL3q10
できるから誰も欲しいと言ってないのでは
いらないのに欲しいオプションと抱き合わせで無駄銭使わされるのは勘弁って話でしょ
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e6a-Fu4O [111.64.248.21])
垢版 |
2021/11/04(木) 21:43:49.93ID:nYVIj/hL0
新型NXの話しだが、アドパンスパトークの機能は要らないし、使う事は無いが、
その分ソナーやらセンサーが追加されると聞いた。
実際どう?
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2e-rfd4 [27.85.207.54])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:12:47.37ID:P1Q66lyDa
>>347

だから、トヨタのカスタマーセンターじゃねぇって

要望はトヨタに直接言えよ知恵遅れ
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-3OaB [49.98.168.99])
垢版 |
2021/11/04(木) 22:35:54.37ID:y59l0Mzfd
荒らしに反応するのもこれまた荒らし
無視が一番
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 32ba-4B8O [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/04(木) 23:32:31.08ID:UKQbrDdU0
https://s.kakaku.com/bbs/70100110045/SortID=24412845/#24427405

調べてみたらディーラーによっては既に価格を教えてくれてるところもあるみたいだね。
2WDガソリン車S-Zグレードの車両本体価格が340万円とは。
でもガソリン車だとそこのディーラーでは30万円引きしてくれるみたいだが、実際のところFMC直後のクルマの値引き額ってどれぐらいあるんだろうね?
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-xF7e [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/05(金) 01:28:39.63ID:95v1Xt1c0
340万って高いな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-9z0z [14.13.236.0])
垢版 |
2021/11/05(金) 02:42:26.40ID:n9mXWL9r0
ちょっとオプションつけたら400いっちゃうな
大衆車が400って今の子育て世代はきついなぁ
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-mXqw [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/05(金) 06:13:55.11ID:5MWw+vhs0
340万から税金20万それに>>334の安全拡張パッケージのセットオプションなんてクルコンとアドバンストパークが付いてるから、どう考えても20万はいくよな。
それに足で開くハンズフリースライドドア、シートヒーター、オットマンといった快適装備のセットオプションも10万はいくと考えて、
それにディーラーオプションで標準装備の小さいサイズではなく、大きいサイズのディスプレイ画面、DAのナビキット、CD、DVD、TVのチューナー、後席モニター、前後のドライブレコーダー、ETC車載器、フロアマットを付けたら50万はかかるので、この時点で既に440万。
あとFMC直後にどれだけ値引きを引き出せるかだけど、良くてワンプライス10万引きでS-Zグレードのオプションてんこ盛りの乗り出し価格は430万円前後かな。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-sR1u [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/05(金) 06:48:55.08ID:6NXgYDao0
その値段ハイブリッドであることを祈る
ほんとにガソリンでその値段なら今の車乗り潰すわ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-mXqw [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/05(金) 07:20:28.62ID:5MWw+vhs0
>>360
80煌の車両本体価格294万円でそこから標準装備となった自動ブレーキ関係、ディスプレイオーディオ、デジタルインナーミラー、 原材料費の高騰を考えたら90の車両本体価格が340万円前後になっても不思議ではないと思います。
逆にいえば今までの80がセレナやステップワゴンに比べて運転支援関係の装備が古くて車両本体価格を低く押さえていた反動があるのかもしれませんよね。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.206.188])
垢版 |
2021/11/05(金) 09:03:43.33ID:N9kXIMCta
NXもあまり上がらなかったから、上がらないのを期待してたけど
ほんとに50万上がったら期待はずれだなあ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF23-xF7e [106.154.182.75])
垢版 |
2021/11/05(金) 09:40:53.27ID:68+QySg6F
たっけーー
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.46.135])
垢版 |
2021/11/05(金) 11:02:03.03ID:XiSE0G/Cd
>>382 >>383
アルファードの場合はSグレード398万円とSCパケ468万円という70万円の価格差があったので、特別仕様車であるタイプゴールド2を424万円という価額設定で販売出来たけど、
ノアヴォクシーだとS-GとS-Zグレードの価格差は30万円ぐらいだから、特別仕様車のお得感というのをあまり感じられないのでは?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.73.232])
垢版 |
2021/11/05(金) 12:58:35.65ID:gwirVSfda
2代目ステップワゴンのスパーダでも買おうかな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF23-xF7e [106.154.181.185])
垢版 |
2021/11/05(金) 13:30:20.75ID:ZsN3g/+fF
ノアヴォクもS-Zにしかつかないヘッドライトあるんだっけね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-3SH8 [126.247.143.224])
垢版 |
2021/11/05(金) 15:03:04.87ID:ghnJ/pLOp
じゃー一番上のグレード買っておけば大丈夫ですかね?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp33-3SH8 [126.247.143.224])
垢版 |
2021/11/05(金) 15:45:38.62ID:ghnJ/pLOp
質問がわるかったですすみません
特別仕様が出るまで待てばよかったというような後悔ないですかね?
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Vt4g [106.129.66.146])
垢版 |
2021/11/05(金) 16:08:53.01ID:sGkBH5Efa
ノアヴォクシーって初代の頃から最上級グレードがエアロ無しっていうのは何でだろうね?
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF23-xF7e [106.154.183.172])
垢版 |
2021/11/05(金) 18:26:11.55ID:SHnBJ/1cF
そうです
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-j4y4 [49.98.168.99])
垢版 |
2021/11/05(金) 19:02:57.28ID:04qU40bod
>>402
リセールの為にエアロ買っても、実際に売る時に購入時のエアロとノーマルの差額ペイ出来ないんでねーの?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-ZlXc [49.98.159.70])
垢版 |
2021/11/05(金) 19:18:09.90ID:FLUSHVvOd
>>405
いやリセールで十分ペイできるよ!
中古車買う層考えたら人気あるもん

サラリーマン辞めて家業継いでまあまあ小金持ちになったけどむしろコスパとリセール大事になったよ
バイクの話しだけど今夏に入手困難なカワサキのZ900RS買えて今ホクホクなん
中古が新車価格を超える人気車種だからね、ホントはヤマ派なんだけど人気いまいちでさ、大型2台持ちでもリセール良ければいっか、って
最近は投資信託始めてニヤニヤしてるw
とりあえず300入れて5%ついたから利確しようか様子見中
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.46.87])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:18:25.41ID:xC+PClFCd
正直なところFMC直後に10万円ぐらいの値引き額で納車まで半年ぐらい待つのと、1回車検を通して2年後に初期故障対策したクルマを車検にかかった金額以上の値引き額があるのを考えたら、
急いで買わないのも購入方法の一つかもしれないよな。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.46.87])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:24:55.85ID:xC+PClFCd
俺は黒を買うけど、S-Zなんて黒のカラーだけで3種類もあるので実際の色を確認しないで予約注文する度胸はないしさ。
実際にディーラーで展示車や試乗車を見てから買うようにしたら、納車までに半年以上かかるのでそれだったら来年車検があるので、
1回通してから2年後ひょっとしたら特別仕様車が出てたら選択肢も増えるしさ。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-sR1u [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:41:24.30ID:6NXgYDao0
短いスパンで買い換えたりリセール考える派と
乗り潰す、自分の好きな車が云々派の争いでよく荒れるけど、基本後者が前者に執拗に噛み付いたり考え押し付けるよね。不思議
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-j4y4 [49.98.168.99])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:50:06.24ID:04qU40bod
>>413
最初に買った時の金額考えなければねwww
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-j4y4 [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/05(金) 21:59:35.44ID:XZPriGvJ0
>>422
400万で買った車を3年後に200万で売ってまた400万で買うのを9年(9年目で売却したとして3回)
した場合と、400万で9年乗りつぶした総額で考えてみたけど変かな?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.205.251])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:06:15.03ID:RWvZAu4ca
不人気車選ばなければってちゃんと書いてるのに何言ってんだこいつ
3年で50%とか輸入車かよw
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-j4y4 [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:10:04.65ID:XZPriGvJ0
>>425
250でも乗り潰しの方が安いんだけど、3年だと300くらいで売れるもんなの?
純粋に3年の売却額そんなに高いと知らんかったんだ
ごめんごめん
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-crZS [49.98.216.23])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:16:43.48ID:4dnHffmNd
>>415
東京だと12月8日の先行予約開始の時には色見本は見られるよ
現車は無理だけどね
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.205.251])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:17:17.93ID:RWvZAu4ca
>>426
車種でサイクルは違うけどアルファードとかプラドで過走行ならないなら行くんじゃない
勿論乗り潰すのより金銭的、手間的なロスはあるだろうけど常に新型に乗り続けるか晩年オンボロになった車に乗るかとの天秤
どっちに傾くかは人によるだろうけど
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.86.250])
垢版 |
2021/11/05(金) 22:21:34.69ID:224ecYkGa
リヤエアコンは全車標準装備にしてほしい
タウンエースノアは全車標準装備だったのに
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/N1x [36.11.229.237])
垢版 |
2021/11/05(金) 23:24:50.40ID:zOGKxqL+M
>>431
だから要望はトヨタに直接言えって
便所の落書き板に書き込みして採用されるとでも思ってんのか?
知恵遅れは免許返納しろ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-3pn2 [125.196.210.64])
垢版 |
2021/11/06(土) 07:15:48.63ID:0c9WaLNl0
2ちゃん、5ちゃんレベルの掲示板の書き込みに対してどうこう言うアホがまだいることに驚くわw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-kRzf [126.254.184.137])
垢版 |
2021/11/06(土) 07:21:10.80ID:h+KytjKar
>>423
アルファードは東京ではカッペかガテン系のDQNと相場が決まってるので乗ってるだけで白い目で見られるのでお金貰っても乗りたくない。煽りじゃなくてマジで。。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/N1x [36.11.225.216])
垢版 |
2021/11/06(土) 15:40:03.45ID:wMDEDCJRM
>>454答になってねぇぞアスペ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-/N1x [36.11.225.216])
垢版 |
2021/11/06(土) 15:40:32.57ID:wMDEDCJRM
>>455スレ違いだアホ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.79.191])
垢版 |
2021/11/06(土) 15:50:50.93ID:d+0F/lkba
結局サイズの小さい上級志向の車って今の日本じゃ大して売れないんだよね
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.10.163])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:35:13.64ID:2GmbW1jbd
俺はとりあえずノアヴォクシー、セレナ、ステップワゴンと全部出揃ってから決めようと考えてるが、
運転しない嫁さんは乗り出し価格がS-Zのてんこ盛りとアルファードのタイプゴールド2が同じぐらいの金額なら、室内が広くて2列目シートを後方にスライド出来るアルファードのほうが乗り気なんだよな。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.73.96])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:36:43.13ID:ziZe+sfPa
ぶっちゃけノアヴォクベースで高級感目指した車があっても、アルファードの前じゃあんまり意味がないってことをエスクァイアが証明してくれたもんね
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.73.96])
垢版 |
2021/11/06(土) 19:47:53.45ID:ziZe+sfPa
>>473
だからその場合はノアかヴォクシーに辿り着くんだよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-iWi7 [153.252.144.128])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:34:16.82ID:GZTNbwci0
エルグランド、アルファード、エスクァイアと乗り継いできたけどやっぱり5ナンバーサイズは運転が楽だわ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-Z5zA [1.75.213.110])
垢版 |
2021/11/06(土) 22:46:37.86ID:Ps3JKfuxd
アルヴェルの2列目は広さとしての快適性というより、静粛性とか乗り心地としての快適性を重視する人向けって印象だね
年寄りや子どもの乗り降りは、ワンステップのノアヴォク、ステップと比較するとアルヴェル、セレナはイマイチ

ってか、RAV4スレとか見てると、そもそもトヨタはPVMをまともに供給できなくなってるっぽいから、ノアヴォクの納期も1年待ちとかになりそうな可能性大かもね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fab-L+zI [61.210.177.119])
垢版 |
2021/11/07(日) 01:40:36.35ID:nxwNVRMS0
黒は保守の202がやっぱ人気ですかね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-CH4h [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/07(日) 02:01:02.71ID:XuZS1Ru/0
来週の今頃は、ある程度の公式情報きてるといいねえ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-qey8 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/07(日) 09:56:16.40ID:Nx7mSOGX0
アルファードとかバスみたいでクソダサいじゃん
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-DFqF [133.106.54.147])
垢版 |
2021/11/07(日) 10:46:35.90ID:ykPbDoz3M
>>511
モデル末期で大幅値引きあればアルファード流れる人も多そう
アドバンスパークとか使用頻度低そうだし、その分でアルファードは全然ありかな
HVとガソリンの差とかランニングコストも大幅に増えるだろうけど

ガソリンでACC、LKAつけて車体330超えるならcx5 にでもするかなぁ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-F6GX [113.43.201.38])
垢版 |
2021/11/07(日) 10:50:26.05ID:sX5pFPqN0
1年待ちとか無いっしょ
ノアヴォクだよ?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-CH4h [106.128.140.185])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:15:11.03ID:rDMlC+cUa
>>525
ヤリスやカローラは標準なのになぜオプションなんだろう
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.10.163])
垢版 |
2021/11/07(日) 15:40:09.83ID:jEVep6xPd
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/creative311.com/%3Fp%3D127628%26amp%3D1%26usqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

新型ヴォクシーのフロントデザインは現行ヴェルファイアみたいと書かれてるが、ヴェルファイアの時はさすがにやりすぎのデザインと酷評だったのに、
ヴォクシーになるとこのデザインがバカ売れする訳?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.74.218])
垢版 |
2021/11/07(日) 16:18:07.84ID:j2cxCf8ha
>>526
この人書き込む前に自分のレスがおかしいと思わなかったのかな?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Vt4g [106.128.109.28])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:26:49.78ID:kGEgzALUa
まあ、こういうレスしちゃう人だし

521: 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fb6-/09x [180.221.159.237]) [sage] 2021/11/07(日) 11:02:51 ID:mzB0Hf000

安全装備欲しくて待ってる層は、大量に他社のミニバンに流れると見た
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:50:21.30ID:fnagqQ980
>>527
安全支援装備は普通に付くに決まってるだろ。何かスレに住み着いている一人が安全支援装備は全てOPだとかデマ流してるわな。安全支援装備でOPパックになるのはNXと同等の高度な安全支援装備ということ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:54:53.04ID:fnagqQ980
アダプティハイビームは90に付くがこれはS-Z限定で来ると思う。快適OPは電動スライドドアフリーとパワーバックドア。そして後席シートヒータとオットマン。安全OPはトヨタチームメイトにパノラミックビューモニターが自動で付いて来てあとはBSMとパーキングサポートブレーキ。渋滞支援とかつく
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 17:57:46.00ID:fnagqQ980
安全支援OPパックとは別にカロクロみたいにBSMとパーキングサポートブレーキとパノラミックビューモニターのSETは約10万ぐらいでOPはあるはず
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:08:46.43ID:fnagqQ980
>>542
自動ブレーキ関係とか言うから混乱するやつが出て来る。安全支援装備のToyota Safety Senseはトヨタの新型車には全グレード標準装備
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:15:02.39ID:fnagqQ980
80の化石安全支援装備に比べたら90のToyota Safety Senseは全車速追従機能付きだしプリクラとか進化してる。普通のユーザーはこれで十分。トヨタチームメイトとかあるけどあんまり売れてないのが現実
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:25:42.75ID:fnagqQ980
ガソリンFFのS−Zは予想340万かな?多分何もかも付いてるグレードだが高いのには変わりない。S-Gは安い代わりに片側スライドドアとかシートが安っぽい。特別仕様車はこのS−Gベースでしょ。貧相なS−Gにしておいて特別仕様車で輝かせて買わせる方法
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffa1-er4t [153.182.160.166])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:32:13.67ID:JIiRDRE+0
ここらで、スバル並の運転支援付けないと。世界で相手にされなくなる、
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fe6-ZlXc [180.47.27.202])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:35:07.77ID:5tPiHojt0
上にあったけどオプションがカロクロ準拠ってのが順当だと思うなあ、パノラミックビューは欲しいけど抱合せのBSMと駐車支援は要らんわ

上級グレードは2列目が豪華なのかな?
子どもが座るし俺が座ることもないかろ標準仕様の選びます

今週保険更新で寺担当営業と会うから商談日のスケジュール相談してくる
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.74.218])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:35:37.27ID:j2cxCf8ha
これ国内専用車だし…
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.132.177])
垢版 |
2021/11/07(日) 18:39:50.55ID:fnagqQ980
>>551
国内専用でもアルと同じくミニバンユーザーはOPをたっぷり付けてくれるからトヨタの稼ぎ頭。そのためFMCの開発費は惜しみなく使われている
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp33-3SH8 [126.152.29.191])
垢版 |
2021/11/07(日) 19:37:34.40ID:M7cCIU1Pp
ヴォクシーの予想図シーケンシャルだとどこ流れるんだろう
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-CH4h [125.215.119.17])
垢版 |
2021/11/07(日) 19:37:43.54ID:Qwm4HMBa0
>>537
確かにLTAとACCは標準だよね 
誰かがYouTubeでadvanceと一緒にOPだと流したのが原因かな 
レクサスLSは一部改良でLTAの精度上げてきたから同じレベルを希望するが
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.202])
垢版 |
2021/11/07(日) 20:36:07.34ID:/RbSjWUa0
HVのFFのS-Zが370万予想は高いよなぁ。カロクロは299万。ミニバンとはいえ高い。まさかのナビ標準?DAにナビキットとテレビフルセグ付けたら軽く15万はいくからね。いやその値段でナビ標準はないか。でも10.5のサイズにして欲しいわ
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.202])
垢版 |
2021/11/07(日) 20:52:29.69ID:/RbSjWUa0
アダプティブハイビームはヤリクロのOPで約10万。相当便利な優れものだが高いからS-Z標準は無理だな。多分S−ZのみのOP確定だと思う。OPながらカラーヘッドアップディスプレイまでつく。これもS-Z限定かな。あとマガジンXによるとパワーバックドアは任意の位置で停止出来るとか。乗降ステップが格納式になっていて業界初。あと3列目シート収納が跳ね上げ式じゃなくワンタッチ床下収納式。まぁ新しいことたくさんある。OPながらNXと同じ安全支援装備を採用したのもすごい。この部分は現行アルを完全に突き放してる
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.202])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:08:38.71ID:/RbSjWUa0
>>566
先行車や対向車に光が当たる部分だけを自動的に遮光出来るシステム。簡単に言うと
対向車の部分はロービームで他はハイビームを維持。単純なローとハイを切り替えるだけのオートマチックハイビームは今いち
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.202])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:16:40.42ID:/RbSjWUa0
予算が厳しい人はガソリンのS-Gでいいんじゃないの?片側スライドドアだけど慣れたら大丈夫。80初期みたいな軽の内装にも負けるぐらいなプラスチック内装と安物シート?だけど安全支援装備は最新のものは付いてる
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffda-bQ3l [183.76.212.68])
垢版 |
2021/11/07(日) 21:18:59.19ID:viDmPnCz0
>>559
トヨらぶもCSKもYUSAも参考にならんよ
他人の情報パクる上に誤った情報も流すからな
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-CH4h [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/07(日) 23:09:24.88ID:XuZS1Ru/0
アダプティブハイビーム機能ついてるとヘッドライトのデザイン変わるの?よくわからん
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-bQ3l [175.135.222.144])
垢版 |
2021/11/07(日) 23:18:22.20ID:B1xaYB2h0
質問です。
アルファードとノア、車中泊する時の快適性(ベッド長とか)、どっちが広々ですか?
パッと見ではアルファードなんでしょうが、よくよく見るとあんまり違いがないような気がするんです。
実際どうです?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.83.156])
垢版 |
2021/11/08(月) 00:08:27.89ID:wANSyLj/a
今エスティマに乗ってるのってどんな層だろう?
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-YOvi [49.104.44.183])
垢版 |
2021/11/08(月) 08:33:20.89ID:BKwGJVxqd
>>584
未だにワイヤレスCarPlay不可もワイヤレスAndroidAutoも不可。有線接続が必須のポンコツ

今度の90はワイヤレスCarPlay対応になる??
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.10.163])
垢版 |
2021/11/08(月) 10:17:28.52ID:9P07ExOld
詳しい方がいたら教えてください。90に付いてる標準装備の運転支援装置は現行のセレナやステップワゴンに付いてる運転支援装置と同等の装備ですか?
セットオプションの運転支援装置を付ける事で現行のセレナやステップワゴンに付いてるのより、半歩ぐらい進化したものになるのでしょうか?
90でやっとセレナやステップワゴンに運転支援装置で追い付いたと思いきや、セレナやステップワゴンがFMCしたら、また一歩先に進まれた感じになるのかな?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-YOvi [49.98.50.173])
垢版 |
2021/11/08(月) 16:03:59.38ID:vkNEn5yId
え?床下収納なくなるの? ウソやろ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.145.174])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:36:07.23ID:PAxC8XGi0
今週の12日の金曜に90の価格や一部写真情報が解禁になって本格的なグレードとOPの選択が出来そう。間違っても簡易資料をネットにアップしないように。どこの資料元か分かるように細工してある。リーク情報見る限りS-ZのみOP選択の自由があってS-Gとかは最低限のOPしか選択出来ないようになっている。S-Z以外は90にあらずというトヨタの姿勢なんだな
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.145.174])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:41:17.85ID:PAxC8XGi0
S-Zを買っておいたら後から出て来るであろう煌とあんまり差がないはずなんで後悔しないでしょ。あとディライトはS-Z限定ぽいな。S-ZはカロクロのZみたいなカッコいいライトだけどS−Gは普通のライト。S−G買うなら両側スライドドアのOP付ける程度でないとお得感がなくなる
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-iGV4 [14.11.6.1])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:47:04.49ID:Ui4Z2JVe0
S-Z一択だけどヴォクシーほうが5万円高の理由が気になる
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.145.174])
垢版 |
2021/11/08(月) 19:55:30.42ID:PAxC8XGi0
>>608
同じお店でノア・ヴォクシーが買えるしエンブレム違いで他が全く同じだとユーザーが混乱するからヴォクシーに何か付けてノアと差別化しているんでしょ。まぁ12日にはほぼ詳細が分かるのでそれまでのお楽しみということで
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.145.174])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:00:58.20ID:PAxC8XGi0
90のノア・ヴォクシーのエアロって多分全く同じもの。80の時は別だったけどね。ノアの画像が標準しか出てないしエアロはノア・ヴォクシー共通の可能性が高い。やっぱり当初はノア一本化の方向だったけどヴォクシーは廃止出来ずに後から無理矢理ねじ込んだ事情があったかも
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.145.174])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:10:15.79ID:PAxC8XGi0
DAの10.5OPが3万ぐらいか?ナビキット11万。テレビフルセグ3万3千円。DVDCDデッキ4万5千円程度。こんなにお金がかかるなら社外ナビのいいのが買える。でもトヨタはDA強制。いいありがた迷惑だよな
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-mXqw [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:26:00.64ID:W7eC8EZS0
>>611
DAのインチupが3万円はちょっと安いような気がするが、3万円と計算してもこれだけで約20万円、フロアマット、前後のドライブレコーダー、ETC車載器も純正品にすると18万円ぐらい。
税金も20万円ぐらいかかってくるよな。
S-Zでセットオプションの二つを付けなくて乗り出し価格は400万円とは高くない?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fba-mXqw [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/08(月) 20:34:52.76ID:W7eC8EZS0
>>613
10.5インチのDAにしたら無料で付いてくるのではなく、結局オプションで全部お金を出して付けなくてはいけないんだよね?単品オプションの設定はないの?
田舎だとETC車載器で十分で2.0車載器なんて宝の持ちぐされだしね。
それこそ社外品で安くすませようと考えてる人からすれば嫌なセットオプションだな。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.146.16])
垢版 |
2021/11/08(月) 21:42:27.03ID:2TaJByFq0
>>613
そのパターンはあり得ないな。ちなみにカロクロの場合はDA9インチが2万8千600円。ナビキット11万。ETC2.0が2万5千300円。外部入力アダプター3万5千860円。CDDVDデッキ4万1千250円。テレビフルセグ3万3千円
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.240])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:01:26.58ID:mc6xpNn70
>>621
おいおい俺も今月号のマガジンX読んだけどそんなこと書いてなかったぞ
DA10,5OPの他にそういう他OPあります記事を誤解してるな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.240])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:13:59.38ID:mc6xpNn70
>>623
DA用外部入力アダプター+HDMI変換アダプターで計35860円でOPあり(カロクロ)
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f62-nK1l [60.238.133.240])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:21:27.65ID:mc6xpNn70
先行予約して早く欲しい人は12日か土曜日曜に決めたほうがいい。ほぼ90の資料が解禁されてると思うので決めるなら早いほうがいい。今度こそ仮の契約というか本契約かな。12月初旬に本格発注という流れ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fba-1fFA [125.215.119.17])
垢版 |
2021/11/08(月) 22:50:46.90ID:IdM4IOh90
>>628
残念ながら予約を取り扱っていないディーラー多いんだよね
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-F6GX [113.43.201.38])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:27:31.32ID:xpeF7svi0
アルファード、セレナ、ステップ、全部FMC後に落ち着いてから競合させて買います
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-sR1u [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:30:14.58ID:osTui7sP0
今の車が三月で車検だから予約する
別に車検跨いでもいいけど気分はもう買い替えだから先行予約しなくて九月納車とかになったら気分的に引きずりそうだから予約するな
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa33-Vt4g [36.12.83.122])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:54:09.24ID:Ugf10DYla
自分でカタログ見て調べろや
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-R1XZ [49.106.203.185])
垢版 |
2021/11/08(月) 23:56:29.32ID:fakU4BFZd
>>641
acc、lka、bsmなし
まぁ80はtsscだから、ブレーキは一応着いてるが他の先進装備は皆無。

ステップワゴンやセレナはacc、車線維持までしてくれる。電動パーキングもない。

逆にシャーシは新しいので、低重心、室内高はクラストップ、走りはそこそこ。(同クラス比)
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-sR1u [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:19:58.45ID:ErT8ErJ40
>>638
あなたのいう自己満足どうのじゃなくて、車検があったりでタイミング合うから買う人もいるんじゃないって言いたかった
車検は間に合わなかったら間に合わなかったで跨いでもいいし1ヶ月程度のラグならカーシェアでもいいし
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-sR1u [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/09(火) 00:21:11.31ID:ErT8ErJ40
>>639
一応予約してるディーラーでは順番一番だからガソリンでもハイブリッドでも今のトヨタ内示が変わらなければ3月っていってたで
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-F6GX [126.255.44.169])
垢版 |
2021/11/09(火) 08:35:35.18ID:aAEjrrFTr
うちは車検代が高額になるから代車。何になるかわからんが。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.207.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 09:32:19.47ID:BmjY1u1ra
うちは提携してるレンタカーに割引料金でって言われたな
もう仮予約10台以上入ってるらしいし今のご時世ほっといても売れるだろうからまあいいかと思ってるけど代車出るとこはうらやまだな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.207.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 09:59:35.60ID:BmjY1u1ra
その2年で今乗ってる車にフルモデルチェンジ入るから、ノアの値落ち考えても買い替えた方が得なんだわな
って書くとまた損得じゃなくて好きな車乗れよとか言われるんだろうけど、金銭的に得で機能面も進化するなら俺はそっちがいい
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.207.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 10:25:22.53ID:BmjY1u1ra
>>658
ボルボのXC90ってやつ
今だと500万付くけど半導体落ち着いて型落ちしたら200万そこそこかなと
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.207.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 10:41:38.81ID:BmjY1u1ra
>>660
リセールは考えてなかったよ
ボルボなんか価値残らないだろうしと、むしろ乗り潰すつもりだった
点検でいま買取高いんで査定させてって言われて金額聞いたら考え変わって、子供も大きくなってきたしミニバンかなーと
今の車煽ってくるのアルファードかスイフトくらいだから、なんとなくアルヴェルは嫌で新型だしノアかなって考えてる
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa8f-sR1u [27.85.207.57])
垢版 |
2021/11/09(火) 10:57:04.64ID:BmjY1u1ra
>>663
そだね、今話聞いてるディーラーだと12月頭の価格発表後買います宣言した順でオーダー順決めるって言ってるから一応平等なのかなと思ってるけど、今時点で順番確定してくれるディーラーもあるならその方が気楽だし探してみるかな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.18.67])
垢版 |
2021/11/09(火) 11:13:45.12ID:tZRcNZ7wd
予約注文の仮予約をしてる人やこれから考えてる人は、少しでも割り当て台数が多い事が予想されるノアならカローラ店、ヴォクシーならネッツ店で買おうとしてるのかな?
でも既にカローラ店とかで仮予約で10人も入ってたらトヨタ店やトヨペット店の予約の順番が1番のディーラーのほうがいいだろうしさ。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0d-1fFA [111.169.11.53])
垢版 |
2021/11/09(火) 14:28:39.35ID:Uq2YkQQx0
先月の初め頃に仮予約して予約金を払ったら
受付番号1番でした。詳細が分からなかったので
「ノアのハイブリッド、いちばん良いグレードで」
と注文しました。

今までコロナで自粛してた分、来年は子供と色んな
所に出掛けられそう
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-Ta8V [133.159.151.223])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:26:10.35ID:BRq8yiDVM
予約したディーラーから日曜夕方連絡あり
11/11にスタッフマニュアル配信
月火休みなので、水曜より順次商談の日程調整をさせてもらうって
スタッフマニュアルみたいね
詳細情報って
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df88-CH4h [106.166.139.49])
垢版 |
2021/11/09(火) 16:58:33.54ID:2nCotW/o0
>>667
第6波が来なければな。
うちも子どもを連れて色々な所に出掛けたいわ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-4MYJ [49.104.12.200])
垢版 |
2021/11/09(火) 19:30:30.59ID:0gX6ifc6d
ノア・ヴォクシーのハイブリッドって、
セレナ・ステップワゴンより車重が100kg〜200kgくらい軽いのに、
燃費はクラス最悪なんだな。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffa4-bQ3l [217.178.84.208])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:15:33.37ID:idWH0pzQ0
>>674
ベストカーの情報はマジでクソ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-j4y4 [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:31:45.72ID:M6Ebx/7i0
>>678
どちらにしてもヴォクシーがダサ過ぎて笑えるレベルなんだが…マジでこれなのか
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-j4y4 [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/09(火) 20:42:18.38ID:M6Ebx/7i0
>>678
連投すまんが、改めて見るとヴォクシーはどっちもほぼ同じだけど、ノアは目の細さとフォグランプ周りが若干違うのね
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.18.24])
垢版 |
2021/11/09(火) 21:47:20.71ID:zAfYIL15d
>>687
だって現行のヴェルファイアに似せて作ってるんだから、このようなデザインになってしまうんだろうな。
現行のヴェルファイアはデザインがダサすぎて30で終わるけど、新型ヴォクシーになればノアより人気が出るんだと思う。
ほぼ同じデザインなのにラージサイズのミニバンとミドルサイズのミニバンでは両極端の評価になってしまうのは何故なんだろう?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-F6GX [49.98.167.21])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:16:47.87ID:p0L4aO6rd
現行の見た目がめちゃくちゃカッコいいとかじゃないんだしそんなに気にならんな
所詮ミニバンだし
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f1a-vwnp [117.109.15.192])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:23:44.76ID:TLwNbpG30
車格も値段も全然違うけどLX600のグリルを見るとヴォクシーの予想CGもあながち外れてないのかと思ってしまうわ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-mXqw [49.96.18.24])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:26:10.67ID:zAfYIL15d
>>693
考え方が格好いいね。俺なんか一度買ったら乗り潰す派なので、3年後にヴォクシーがなくなるのなら、廃止になったクルマを乗り続けるのはちょっと嫌だから、ノアにしようかと考えてしまう。
まあ元々90はノア一本化にする予定だったのが、ヴォクシーがあまりにも売れすぎるので90でもヴォクシーの名前が残った経緯があるしさ。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df50-j4y4 [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/09(火) 22:43:16.67ID:M6Ebx/7i0
>>697
どんなマジックですかそれ…願望という名のマジックですか…
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-VD6h [106.128.194.12])
垢版 |
2021/11/10(水) 07:18:49.16ID:3TrCQCqXa
5ナンバーないのか…
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-t6g7 [180.197.5.174])
垢版 |
2021/11/10(水) 09:59:37.26ID:wykm0VXp0
新型は皆さん、値引き交渉するんですか?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-VD6h [106.128.195.108])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:04:42.01ID:TejumrUka
>>704
知らないなら知らなくていいんじゃない?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-o+vt [49.97.106.56])
垢版 |
2021/11/10(水) 10:54:26.24ID:fV5gMqnYd
>>702
ド素人で申し訳ないのですが、
>「アドバンストドライブ(渋滞支援)」を含む安全拡張パッケージをオプション設定する。

アドバンストドライブというのはどこまで出来るのでしょうか?
「自動運転」とまでは行かなくても、限りなくそれに近いことが出来るのでしょうか?

高速道路では殆ど見ているだけとか?
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.44.161])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:09:01.98ID:Tr3n2uh5d
>>710の質問に答える事が出来なくて申し訳ないのだが、車の色とかはカタログだけでは分かりにくいので、実車を見れば分かるけど、
オプションになってる運転支援装置なんてディーラーに試乗車があっても運転する場所はディーラー周辺の下道で、高速道路を利用しての試乗体験なんてしてないもんな。
自分にとって必要なオプションなのかどうかの判断がつきにくいですよね。
高額オプションになるので、ここで質問する気持ちはよく分かります。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f25-6Sg8 [219.126.135.122])
垢版 |
2021/11/10(水) 11:29:19.60ID:klz2Md6h0
>>710
付けておいた方がいいけど、トヨタのそれはあまり期待しない方がいいと思う

あと個人的には格納式ステップがデリカみたいな収納式になるか
いかにも後付けってのは雪が降った時に惨めなことになるからなぁ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-o+vt [49.97.106.56])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:15:23.53ID:fV5gMqnYd
>>711-712
ありがとうございます。
そこまでは期待できないのですね。

トヨタ、高速道路で手放し運転「Advanced Drive」
https://www.google.com/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1317/487/amp.index.html

ググって下のような記事が出てきたものですから、期待が暴走しましたw
さすがに普及価格帯の車にここまではないですよねw

帰省で1000kmくらい走るので、それが楽になれば良いなぁと思っております。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-9z0z [157.147.240.157])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:21:24.63ID:DemjCkGU0
>>651
うちは車検は通さず、出るまで代車出してくれるって
下取りも車検の有無は関係ないってさ
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f41-9z0z [157.147.240.157])
垢版 |
2021/11/10(水) 12:22:18.82ID:DemjCkGU0
あっ、ちなみに国産ではない他メーカーからの買い替えね
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-crZS [49.96.237.42])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:08:58.20ID:VUFpcuh6d
>>706
5万とか10万の値引きなんでしょ?って、営業に言ったら、今回はもっとできます!って言われたよ。
納車時期が決算期にあたるからかもしれん
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f25-9z0z [219.126.135.122])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:29:17.69ID:klz2Md6h0
>>723
納車時期が決算時期でも、契約はそれ以前なので値引きには影響しません笑
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-VD6h [106.128.194.144])
垢版 |
2021/11/10(水) 13:52:31.72ID:xFeFbtkIa
>>708
自分で調べたらいいんじゃない?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM33-sR1u [36.11.228.179])
垢版 |
2021/11/10(水) 14:23:23.42ID:CQV8ZaJKM
>>725
契約が決算期でも納車できないと売り上げにならんから合ってるぞ
今回は納期不透明だからなんともいえんけど
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-crZS [49.96.237.42])
垢版 |
2021/11/10(水) 16:37:31.33ID:VUFpcuh6d
>>724
トヨタモビリティ東京の第1ロットの割り当ては2000台
12月8日の先行予約開始から一週間ぐらいは大丈夫じゃないかって言ってたよ
東京以外は割り当てが少ないらしいからわからん
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF23-CH4h [106.154.194.195])
垢版 |
2021/11/10(水) 16:48:03.66ID:dXpI+sIjF
ツイッターにスパイショットきてたーーーーー
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-VD6h [106.128.194.64])
垢版 |
2021/11/10(水) 17:34:31.65ID:G/knKHYua
ブサイクだな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-iGV4 [14.11.6.1])
垢版 |
2021/11/10(水) 18:42:09.65ID:3b+XGRUV0
>>737
#新型ヴォクシー
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-iGV4 [14.11.6.1])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:33:34.07ID:3b+XGRUV0
ノアの方が良さそう
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffc7-Z5zA [223.165.51.35])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:40:42.01ID:YaxxKEi60
デザイン的にはノアがマイナーチェンジ、ヴォクシーがFMCって印象だなぁ
いずれにしても後期で別物になりそうだけど、発売直後はノアが売れて、途中からヴォクシーが逆転する感じじゃないかな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9f-j4y4 [49.98.145.136])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:41:39.42ID:izyPpk7Od
>>749
ガチでこのクソダサデザインで確定つぽいな…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff44-F6GX [113.43.201.38])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:42:37.52ID:QCkZZIaE0
スパイスショット・・・???
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-qey8 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/10(水) 19:47:39.39ID:l88diFNn0
ブラックホイールあればいいなー
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Vt4g [106.128.109.84])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:12:05.11ID:sS6BCpZ9a
ホンダN-ONEみたいに見た目を変えずに中身を最新にしただけでも売れ続けそうだよね、ノアとヴォクシーって
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-qey8 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:17:09.21ID:l88diFNn0
>>758
悪くないと思うぞ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-OQMu [106.128.146.22])
垢版 |
2021/11/10(水) 20:56:44.67ID:cW3Nk4A2a
80ヴォクシーの価値が上がるね
中古買う人は今のうちに
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff1-Ta8V [118.241.22.194])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:05:12.52ID:nhIWxmZ80
Twitterでスパイショット撮られてるが、このアカウントって実在すんのかな
広告宣伝とかじゃないのかなってふとおもた

https://twitter.com/moris_srt_vrc?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.44.161])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:18:03.36ID:Tr3n2uh5d
ここって予約注文する人が多いと思うけど、営業マンの端末もしくはプリントアウトした紙に書かれてる内容を見てから決めるというより既に今の時点で決めてると思うので、
1 ノアorヴォクシー
2 グレード
3 カラー
4 運転支援と快適の二つのセットオプションを付けるor付けない
4番目の質問は金額を見てから付けるかどうか決める場合もあると思うけど、
もし宜しければ4つの質問の答えを是非お聞かせください。よろしくお願いいたします。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-mXqw [49.104.44.161])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:39:08.70ID:Tr3n2uh5d
ちなみに俺は予約注文はせず納期が長くなってもディーラーで実車が見てから契約するので今のところは、
1 ヴォクシーだったけど、今日のスパイスショットを見てノアのほうに気持ちが傾いてるが実車を見ない事には
2 ヴォクシーならS-Zグレード
3 S-Z専用色の黒が気になってるが、カラーこそ実車(展示車だと店内の照明とかで色合いが違って来るので、出来れば試乗車で確認したい)
4 運転支援のほうはアドバンストパークが不要でそれがある事でオプション価格が20万円ぐらいになったら付けないかな。快適オプションのほうは家族の事を考えたら付けると思う。
その他として単品なのかセットオプションなのかは分からないけど、DAは10.5インチにすると思う。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f25-6Sg8 [219.126.135.122])
垢版 |
2021/11/10(水) 22:41:45.75ID:klz2Md6h0
またなんか面倒くさいヤツが出てきたな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.144.152])
垢版 |
2021/11/11(木) 00:28:55.83ID:BD3ZS96j0
90ノアは80とほぼ変わらんな。90VOXYの自由度スタイルの保険か?あとトヨタ初の通信ナビだけど5年間無料はいいとして24時間車の所在位置や状態をトヨタのサーバーに報告するはめになるな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df62-nK1l [122.130.144.152])
垢版 |
2021/11/11(木) 00:42:18.97ID:BD3ZS96j0
>>745
VOXYは3眼LEDみたいな仕様だな。リーク情報と合う。S-Zは3眼LEDのアダプティハイビームのディライト仕様
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-9z0z [14.13.236.0])
垢版 |
2021/11/11(木) 07:40:32.28ID:u9+lhr7l0
ヴォクシーださいな
デザイン投げやり過ぎだろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7f99-X2dc [133.205.32.27])
垢版 |
2021/11/11(木) 11:56:35.03ID:rtzEKlQs01111
>>786
この枠に見えるのはテープじゃないかな?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-j4y4 [49.98.145.136])
垢版 |
2021/11/11(木) 12:10:32.77ID:h2Q69gtXd1111
>>788
3列目シートの格納ギミックを盗まれない様にしてるのかと
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-F6GX [49.98.151.42])
垢版 |
2021/11/11(木) 14:08:21.27ID:Rmlmdjsqd1111
>>767
てかさ

もっと撮れよな
リアとかさ
俺ならもっと接近して撮りまくるわ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-VD6h [106.128.194.252])
垢版 |
2021/11/11(木) 14:43:45.49ID:Q+wxU1ZOa1111
接近して撮りまくるようなモラルのない奴のが少ないだろな
だからみんな遠慮がちに遠くからこっそり撮る
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd9f-crZS [49.96.237.42])
垢版 |
2021/11/11(木) 15:32:20.27ID:1mN13f1+d1111
まぁダッシュボードの写真は欲しいな
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-F6GX [1.75.239.30])
垢版 |
2021/11/11(木) 15:42:23.96ID:O5hsjaU3d1111
>>793
流石に草

スパイショット自体は許容されて接近して撮るのはモラル的に・・ってどういう理論なんやろかw
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM33-/N1x [36.11.229.92])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:20:51.76ID:CwLR7wxmM1111
>>796お前がやれよボケ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-VD6h [106.128.195.2])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:45:06.39ID:tbyiwczoa1111
まぁ品のない人間にはわからんだろな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-F6GX [1.75.240.107])
垢版 |
2021/11/11(木) 16:49:18.32ID:HnQoDGF+d1111
>>799
遠慮がちに遠くからこっそり撮る=品がある
遠慮なく近づいて撮りまくる=品がない

でok?w
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー MM4f-qey8 [133.106.249.144])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:01:22.16ID:R1g4yVQSM1111
天下の往来を通行してるんだから、近距離で撮影されても文句言えないと思うがね
それが嫌なら自前のコースで走れば良いわけで
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f54-Kq/F [60.107.239.39])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:03:10.06ID:MashnQSi01111
自動ブレーキのカメラがワイドになってるから、噂のモービルアイの最新型っぽい

さしずめTSS3
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-VD6h [106.128.195.2])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:09:15.14ID:tbyiwczoa1111
品がないなぁ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f2f-CH4h [60.45.207.253])
垢版 |
2021/11/11(木) 17:42:36.67ID:L9ddWR1901111
>>803
それは1番嬉しい変更だ 
LTAがフラフラしなくなる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-CH4h [106.128.151.42])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:35:52.58ID:FKaLFcKoa1111
>>807
安全装備は標準でしょう 
ヤリス、アクアでも標準
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 7fab-L+zI [61.210.177.119])
垢版 |
2021/11/11(木) 18:55:21.37ID:eTv3OpLE01111
三年後ヴェルファイアみたいに
ヴォクシーどうなんの
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-F6GX [1.75.214.115])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:19:28.94ID:2wOh5yYWd1111
>>809
だよなぁw
なんか品がない品がない連呼してるのが1人いるけど
スパイショットに品なんてそもそもねーだろとw
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW df5f-VD6h [42.125.22.48])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:35:55.30ID:gxv/969z01111
じゃあなんで接近した写真がないのかねぇ
お前みたいに他人の車に近づいてパシャパシャ撮れるような下品な奴が業界にもいないのかねぇ
向いてそうだから転職したら?笑
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sd1f-F6GX [1.75.214.115])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:43:00.95ID:2wOh5yYWd1111
>>815
業界?転職?
何を言ってんの?
一般人が撮ってんならもっと接近して撮ったらいいのにって話をしてるんだけど
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa23-VD6h [106.128.195.74])
垢版 |
2021/11/11(木) 19:51:34.58ID:XbjYjr19a1111
一般人なら尚更しないと思うけど
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f91-qey8 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/11(木) 20:59:03.87ID:Yj6LT++s01111
新型ランクルとか転売でクソ儲かるって話だから
国内専用っていってもしばらく中古価格が新車価格を上回るかね
転売目的のクソは買って欲しくないね
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Sa33-Vt4g [36.12.77.34])
垢版 |
2021/11/11(木) 21:00:30.41ID:xQyP78m7a1111
こんな車で転売するわけねえだろ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 5f91-qey8 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/11(木) 21:04:47.17ID:Yj6LT++s01111
いやー今の需要と供給はかなりおかしい状態だろ
1年待ちとか普通に有り得るし
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fba-1fFA [125.215.119.17])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:02:22.38ID:DU8/MaBH0
>>803
よくカメラの違いを気づいたね
帰ってきて車のカメラを確認するとたしかに△がワイドになっている
まだ情報が出ていないけど新しいシステムで間違いないでしょうね
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-crZS [49.96.237.42])
垢版 |
2021/11/11(木) 22:33:06.50ID:1mN13f1+d
>>817
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.233.18])
垢版 |
2021/11/12(金) 03:15:03.68ID:ljImtxtE0
いよいよ本日90の情報解禁及び先行予約有効。お店行った人情報よろしく
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-11hO [106.73.83.225])
垢版 |
2021/11/12(金) 07:32:32.10ID:ogpu0BFB0
後で載せてあげるね
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.156.251.196])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:07:02.31ID:/wL5y5BGr
>>745
ノアの方が良いね
ヴェルファイアみたいに、ヴォクシーも人気落ちそう
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-11hO [106.73.83.225])
垢版 |
2021/11/12(金) 08:36:12.90ID:ogpu0BFB0
そろそろ開店だし、朝一番で行ってくる
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 363d-laro [121.95.0.173])
垢版 |
2021/11/12(金) 09:13:02.94ID:dkUlQ0fa0
ほんまそれな
トヨペットで買った嫁の50プリウス
トヨタ店で買った俺の220クラウン
今回プリウスを乗り換え予定なんだけど、そのままトヨペットにするか、チャンネル統一されてるからトヨタ店で一本化するか迷う
イベントとか(ティッシュくれるやつ)はトヨペットのほうがいいんだよなー
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7aba-mTDk [211.132.72.62])
垢版 |
2021/11/12(金) 09:26:01.51ID:fDAKqwk00
>>843
第1ロットの割り当て台数が各販売会社どれぐらいなのか分からないけど、専売販売の名残りでノアならカローラ店、ヴォクシーならネッツ店が割り当て台数が多いと思うが、
みんながそう考えると予約の順番が後ろになれば、逆にトヨタ店やトヨペット店で予約の順番が早くなって第1ロットのクルマが廻って来る事もあるし難しいところだよな。
まあ初めてクルマを買う販売会社のディーラーだと値引き無しや10万円引きかもしれないが、今までの付き合いがあるディーラーだと10万円以上の値引きとか下取り車でいつもより高く査定してくれるかもしれないしね。
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Vwwt [49.98.133.220])
垢版 |
2021/11/12(金) 10:34:05.71ID:eVIDAtdbd
初期ロットは、試乗車用だし
様子見た方が良いよ
期間工も慣れてないから
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-Vwwt [49.98.133.220])
垢版 |
2021/11/12(金) 10:43:22.12ID:eVIDAtdbd
ガタガタしたりソフト不具合あったりするから気を付けて
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-PeR0 [49.98.157.9])
垢版 |
2021/11/12(金) 11:30:43.53ID:l4TLR+ARd
Twitterで先行予約票アップされてんね
ここにはまだいないのかな??
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c59e-p24M [140.227.35.71])
垢版 |
2021/11/12(金) 12:17:00.75ID:LWxM5JSe0
>>837
はまだ商談終わらんのか
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-khMV [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:00:12.18ID:k8hbviit0
上の人とは別だけど半休使って話聞いてきた
ネットに詳細書かないでねって言われたから書けないけどみんなハッピーになれる内容だったんじゃないかな
期待して土日突撃していいと思うよ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa82-HWhl [111.239.161.248])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:39:43.24ID:qZp+Tz8ia
外観はなく活字だけ。
金額は月末にはいけそうみたいよ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ENeL [133.106.35.164])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:41:32.84ID:VVDd2n7FM
新型のハイブリッド車ってダイナミックフォースエンジンじゃないですよね?
もし、ハイブリッド車もダイナミックエンジンになったら、もっと(カタログ)燃費はよくなりますか?
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-khMV [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/12(金) 13:48:06.27ID:k8hbviit0
>>859
価格わかるよ
買う予定のグレードだけならって手元の紙見て教えてくれた
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa75-2Cu7 [36.12.85.142])
垢版 |
2021/11/12(金) 14:30:00.14ID:Fk0RLvZDa
重いこの車にとって、2000cc化はメリットになる?
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-Xakc [106.128.84.88])
垢版 |
2021/11/12(金) 16:44:56.84ID:XyLtmY/7a
現行より30万程高くなるって営業に聞いたけどなぁ
あとすぐ煌みたいな出るから即買いはおススメしないと
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-11hO [106.73.83.225])
垢版 |
2021/11/12(金) 17:18:32.85ID:ogpu0BFB0
契約するつもりで行ってきたけど写真は無くて
仕様だけ聴いてきた。まだ予約受付してないので
その店で1台目に契約予定。また詳しくわかったら
すぐに書き込みます。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-CV17 [1.75.212.10])
垢版 |
2021/11/12(金) 17:52:16.87ID:7O8I3FeDd
うちのディーラーは販促の資料が届いたから画面越しなら見せられるって言ってたな
もう外観も見れそうだけど
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a4-09aj [217.178.84.208])
垢版 |
2021/11/12(金) 18:09:58.82ID:melCXLFl0
やっぱり電パとブレーキホールドは装備されてたか
それだけでもありがたい情報だわ

https://creative311.com/?p=129680
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-Vpy5 [133.106.39.190])
垢版 |
2021/11/12(金) 18:31:52.91ID:kKr68xTkM
ニラは豆球で構成されているのか
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-2Cu7 [106.128.108.49])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:29:48.31ID:FHFlqJ5Ha
>>887
安く手に入れたいって思いが強そうだし、車に疎いのであれば最新装備があっても無くても変わらなさそうだからディーラー系中古車販売店辺りで80系ヴォクシーの中古でも新古でも探した方が満足度が高そう
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-2Cu7 [106.128.108.49])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:34:25.18ID:FHFlqJ5Ha
レスしていて思い出したんだけど、現行セレナのプロパイロット搭載車を買った同僚がいて、「プロパイロット使ってる?」って聞いたら「ああいうのよく分からないから使ってない」って返ってきた
実はそういうオーナーが多いんじゃないか?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a27-En0L [61.200.100.82])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:55:29.58ID:sVoEJXcD0
>>889
安くってのもそうなんですが現行車で好みのデザインの車がヴォクシーしかなく、今乗ってる車を今すぐにでも買い替えたいので新型が好みじゃない可能性を考慮したら市場から新古車が消える前に現行車を買った方がいいのかなあ…っていう状態です
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/12(金) 19:59:02.34ID:50NN+OKRr
>>870
すぐ出るといっても、60/70/80とも
煌めきみたいな特別仕様はFMC1年後やで
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa75-2Cu7 [36.12.86.76])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:05:12.44ID:G70SpjjTa
>>894
デザインが気に入っているなら尚更80系が良いよ、車は結局デザインが気にいるかどうかがとても重要
間もなく試乗車落ちが大量に出てくるし、試乗車でなくても程度の良い車が出てくる時期でもあるし、あと後期モデルっていうのはトラブルが起きにくい
ACCやLKAみたいな先進装備は付いてないけど、普通に運転するなら無くても問題無い、高速道路を走る機会が少ないなら尚更そう
今80系ヴォクシー買って、やっぱり90系が欲しくなったのであれば90系の後期モデルが出た頃にまた検討すれば良いよ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa75-2Cu7 [36.12.86.76])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:16:30.86ID:G70SpjjTa
>>894
もう少し語るなら、80系ヴォクシーはモデル末期ながらライバルで設計が新しいセレナやステップワゴンよりも売れるだけの実力がある車だよ、ライバル車や90系と比較してもシートアレンジ等々の使い勝手は大差無いし、走り自体も2000ccエンジンはセレナ辺りよりは低中速域での走りに力強さを感じる、そしてやっぱりライバルよりも見た目がシンプルで良いし
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW daba-xle3 [125.215.119.17])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:22:29.19ID:iP5/bg8C0
>>882
だから注文は出来ないって 
ディーラーで発注できるようになればかうと言う意思表示なだけ 
大多数のディーラーでは受け付けてない
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa75-2Cu7 [36.12.86.76])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:27:21.64ID:G70SpjjTa
>>899
これが難しいんだよね、都市部で街乗りばかりするならハイブリッドでも良いと思うけど、山坂道や高速道路での動力性能を考えるとガソリンが良いかと
結局ハイブリッドってエンジンがかかる時間が長いと燃費悪くなってメリットが薄まる、バッテリーの劣化は考えなくてもいいって声もあるけど気になるところ
個人的にはガソリンが良いと思う
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eec7-0LCi [223.165.51.35])
垢版 |
2021/11/12(金) 20:37:27.97ID:X5MHqJ0m0
>>899
年間1.3万キロぐらいのエスクァイアHV乗りだけど、今の時期でリッター17ぐらい
エアコン全開で送迎待機とかすると10切るけど、自分はガソリンもHVもレンタカーで借りて試乗たっぷりしてHVにした
メーカーOPで1500Wコンセントつけられるのも理由の一つだけどHVで後悔ゼロ
好みと予算で決めればいいと思うよー
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:03:44.49ID:50NN+OKRr
80で前期ガソリン、後期HVだけど
前期ガソリンで通勤リッター8だったのが
後期HVで通勤リッター16になったから、もうガソリンには戻る気は無い
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:15:28.83ID:50NN+OKRr
80で前期ガソリンと後期HVの両方乗ったから感想書くわ。

通勤で街乗り多い、橋や山間部でなだらかな起伏多い→絶対HV
通勤が高速道やクルマのいない郊外道→ガソリン車おすすめ

夏場→停車時でもエアコン効き抜群のHV車が良い
冬場→エンジンしっかり回って暖かいガソリン車が良い

子供も塾の送り迎えとかで車中で待機が多い→断然HV
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a985-+23X [120.51.218.176])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:30:34.77ID:38rRR3KF0
ランクルとノアの2台持ちで、ノアを買い替え予定
90のHVにしようか考えてるけど、皆さんは現車見ないでに予約するのかな?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-xle3 [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:35:02.86ID:chNaaav00
1番上のグレードほしいよーーーお値段おしえてーーー
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7a-mTDk [49.96.42.207])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:36:52.02ID:EAsd3qe9d
https://car-me.jp/reviews/articles/13028
80のガソリン車とHV車の違いだけど、HVでは元を取るには長年乗らないといけないが、バッテリーを1回でも交換すればHV車のバッテリーはガソリン車のバッテリーよりも高額だよな?
コスパ的にはガソリン車のほうが良いのでは?
実際のところガソリン車のほうが売れてるし。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b591-Vpy5 [220.218.122.62])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:44:03.72ID:gTuUW4Jz0
ガソリンめちゃくちゃ高騰してるしなー
今の状況だとHV選ぶわな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a150-p24M [106.180.174.129])
垢版 |
2021/11/12(金) 21:45:22.26ID:IPqZy16Z0
>>909
駐車だけ気を付けてればそんなに変わらんよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f138-x3ch [112.70.177.139])
垢版 |
2021/11/12(金) 22:17:26.00ID:9Q33rzxi0
>>910
それは絶対にないわ。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a3-y2FI [58.87.157.63])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:07:01.25ID:PWEgDvh80
>>928
結局それなんだよな。一度HVに慣れるとコスパ以前にスタンド行く回数が増えるのは耐えられない
これは経験しないとわからんだろうな
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:19:32.94ID:50NN+OKRr
>>918
トヨタのHVの駆動用バッテリーは15万キロどころか20万キロくらい持つ。しかも交換は15万円〜20万円くらいとそんなに高くない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-khMV [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:26:34.39ID:k8hbviit0
ガソリンとハイブリッドって加速とかは結構違うの?
街乗りのストップアンドゴーでガソリンはストレス溜まるけどハイブリッドならそうでもないとか違いあるのかね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-xle3 [106.166.139.49])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:26:40.35ID:FFMQXTeV0
>>931
いやいや、十分に高いだろ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea38-w/Dl [101.143.163.55])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:35:17.48ID:b6N2MZ0x0
>>917
ノアS−Z  335万    HV  370万
VOXY プラス5万
4WD プラス20万
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa75-2Cu7 [36.12.86.76])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:39:31.68ID:G70SpjjTa
>>932
90系のことは分からないけど、80系のハイブリッドはとにかくガソリン仕様に比べると200cc少ない弊害が出る場面があった、ストップアンドゴーの話をすると大差無い、ゆっくり発進したときの静かさは流石にハイブリッドが上だけど
そう考えると90系のハイブリッドが2000ccになるのは結構大きいかと
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-khMV [125.9.194.79])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:47:41.80ID:k8hbviit0
>>935
なるほど、外車とかRAV4みたいに軽快さ追求してるものではなく、燃費以外はメリットと感じるかどうか人によって差が出るくらいの感じってことか
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-p/W0 [1.75.229.55])
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:34.07ID:rrYM7X9Wd
税金まわりも変わってくると思う
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-xle3 [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/13(土) 00:22:37.50ID:wrv4Ur2F0
ヴォクシー豆電球ワロタ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/11/13(土) 00:58:59.72
>>935
ガソリンは新型エンジンのM20Aに換装されるのに、ハイブリッドは現行の1.8Lの2ZRが継続。
ハイブリッドe-fourの一択で購入予定だから、せめてリアモーターが非力ではないことを祈るばかりだよ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da88-xle3 [59.138.148.187])
垢版 |
2021/11/13(土) 02:20:09.79ID:wrv4Ur2F0
>>942
デイライトつけたいから1番上かな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8906-11lE [152.165.200.50])
垢版 |
2021/11/13(土) 02:27:48.49ID:q03KB3U60
おまえらディーラーが見せてくれた資料を黒縁メガネに仕込んだカメラで盗撮ぐらいしてこいよ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a9e-D258 [157.107.18.202])
垢版 |
2021/11/13(土) 03:10:29.24ID:evjVP00L0
>北海道郊外ならハリアーrav4ガソリンで22km/l出るぞ
60~80km/hで1時間ノンストップでしょ?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-11lE [49.98.131.59])
垢版 |
2021/11/13(土) 03:12:15.20ID:6B7AwtR+d
はよ情報だして、セレナスレをお葬式会場にしようわ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.209.191])
垢版 |
2021/11/13(土) 03:56:38.93ID:az8d0Iam0
>>950
SNSアップ対策として素人が一目見ても分からないように資料元が特定出来るように細工してある。まぁアップした本人は犯罪までとは言われないがそれを許した販売店はトヨタから相当きつい仕打ちを受ける。だからまず資料のコピーなんか絶対させてくれないし個人で見るだけど言い張ってもスマホで写真なんか取らせてくれない
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.209.191])
垢版 |
2021/11/13(土) 04:00:59.87ID:az8d0Iam0
90のHVのFFのS-Zが約370万かよ。同じエンジンのカロクロが299万なのに恐ろしいぐらい高いな。内装の質はカロクロは悪くないからカロクロの安さが異常かもね
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/13(土) 06:17:28.78ID:drucjqh7r
>>935
90のハイブリッドは、80と同じ1.8Lの2ZRエンジンだよ
馬力が合計で80より1馬力か2馬力上がるとか
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-w/Dl [133.106.45.47])
垢版 |
2021/11/13(土) 07:27:21.26ID:3Y9NzM9XM
>>839
他車種で乗ってるけど、メタリック入った黒で太陽光当たると玉虫色
遠目にはまっ黒。明るい所で近づいて見なければ黒
抽象的ですまん
洗車傷気にして避けたかった黒系だけど、それほど気にならないし買って正解だった
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a188-xle3 [106.166.139.49])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:05:39.37ID:FkkvzF/k0
HVは本当に1.8なのかよ。
2.0ならHVにしようと思っていたが、ガソリン車にするわ。
そういうヤツが多そうだよね。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d562-US7D [60.238.135.23])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:25:53.89ID:sKkhYNQH0
HVはエンジン変わらずだけどミニバン専用TNGAだし少なくとも80よりは走りの質は上がっているはず。それにまだまだHVの税制の優遇さは変わらないのでHV人気は衰えないと思う
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d562-US7D [60.238.135.23])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:28:22.74ID:sKkhYNQH0
80から大幅に値上げになるわけだが新機能満載なんで納得出来るでしょ。小さいところ電動Pなんか始めに感動したりして?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d562-US7D [60.238.135.23])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:33:28.18ID:sKkhYNQH0
ガソリンがカロクロみたいに過去の遺物エンジン使い回しでなくて良かったな。ハリアーで同じエンジンで高速乗ったが結構速かった。非力?とは思わなかった。ダイレクトCVTと絡んでミニバンながらきびきび走ると思う
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-PeR0 [126.255.28.123])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:40:30.67ID:ysh1OVY2r
セットオプションヘルが見られそうだなこれ。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d562-US7D [60.238.135.23])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:43:01.62ID:sKkhYNQH0
>>969
HVで合皮シートとかあの内装の質もまずまずで299万はバーゲン価格。驚異的に売れるのも分かる。90も値段上がってもバカ売れ確実だろな。2月の発表展示会で契約したら半年待ちは確実
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f138-x3ch [112.70.177.139])
垢版 |
2021/11/13(土) 08:58:20.47ID:cbf4iQMU0
>>947
やっぱり、極限性能か。
こっちは都内だよ。

ご自慢のエンジンなら燃費はいくらになる?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-mTDk [49.106.216.39])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:27:57.07ID:APTEU1iId
まだ先行予約受付は始まってない、金額の発表はない、新機能の情報は>>879に載ってる。
この週末にディーラーに行く目的は既に仮申し込みの受付をしてるところだと22日にそのディーラーで1番最初に正式契約しても、12月になってメーカーに注文する時の申し込みの順番はそのディーラーでは1番最初ではないかもしれないので、
まだ仮申し込みの受付をおこなっていないディーラーを探す事かな。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.130.145.186])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:41:20.84ID:ddtFFyNQ0
>>977
10.5インチのディスプレイオーディオSETOPの内容は全て込みで豪華だけどこれだと30万コースだろ。さすがに単品仕様がないと厳しいでしょ。ほんとS-Zを買わすトヨタのOP商法があからさま
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a43-PeR0 [203.152.201.32])
垢版 |
2021/11/13(土) 09:52:36.67ID:HX3XZPJi0
円盤、テレビ、ETC、スピーカー多数追加だから出血大サービスでも25万税別ぐらいじゃね?販売直後で生産台数=販売台数が限られてるうちは最上級グレード、オプション山盛りに誘導されるのは仕方ないな。カロクロとかHVZ8割、ガソリンZ1.5割の実質1グレード状態だったみたいだし。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7a-mTDk [49.106.216.39])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:12:25.77ID:APTEU1iId
早い段階から>>879のブログで書かれてるリーク内容はほとんど当たっていたよな。
ベストカーの情報とは雲泥の差だと感じた。
でもドライビングサポートパッケージと快適パッケージのオプション内容を見てたら、S-Zのオプションてんこ盛りの乗り出し価格は450万円ぐらいいくような気がしてきた。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.169.101])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:15:15.16ID:/zwWtnBA0
ほとんどの人がS-Zは10.5インチのディスプレイオーディオを選択するはずだから実質のS-Zはナビ標準の何でもあり豪華グレードと割り切ったほうがいい。どうせならもともとナビ付グレードで設定したら良かったのに。10.5インチのディスプレイオーディオSETOPが20万ぐらいだったら買いだよね。さて幾らになるか?あと快適OPも付ける人が多いと思うしS-Zの買物は相当高くなりそう。たくさん売らなければならない車種だから大幅値引きも時間の問題だと思うけどさすがに先行予約の今では値引きは期待出来ないわな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.169.101])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:22:44.94ID:/zwWtnBA0
今度のS-Zの10.5インチのディスプレイオーディオだと12スピーカーかよ。これもJBLみたいな特別なもん?80の標準の100均スピーカーから大幅に進化したなwうーん10.5インチのディスプレイオーディオ付けないと勿体ない内容だわな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.169.101])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:28:24.16ID:/zwWtnBA0
標準は8インチのディスプレイオーディオで4スピーカー。あのS-ZさえOPにしないと4スピーカー仕様とはトヨタのOP買わす商法が悪代官なみ
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f162-US7D [122.133.169.101])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:36:39.19ID:/zwWtnBA0
90のS-Gでは貧乏臭いしS-Zでは高いしというわけでお買い得の煌仕様が控えているわけですね。S-Gの値段から多少色を付けてS-Zに近づけた特別仕様。これも売れるわな。この頃は値引き拡大してるしホントのお買い得の煌仕様待ってみるのもいいかもしれない
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da62-US7D [125.196.139.79])
垢版 |
2021/11/13(土) 10:59:42.89ID:wjDERe9F0
黒系はハリアーみたいなPBPのパール系だったらいいな。202ブラックは維持に疲れた。あとメーターはS-Zのみで7インチで他はしょぼい4インチかよ。オートアダプティブハイビームもディライトもS-Zのみ。どう考えてもS-Zしか買うようになってる
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:01:43.85ID:drucjqh7r
エンターテイメント系重視とガソリン派なら最低グレードのオーディオレス仕様が案外良さそうな気がするw
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da62-US7D [125.196.139.79])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:07:19.95ID:wjDERe9F0
Xは普通の客に販売するのかね?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:06.19ID:drucjqh7r
X買ってKENWOOD/Panasonic/アルパインの好きなナビとリアモニター、社外スピーカー。 新車外しの上級ホイール、シートヒーター無しでもガソリン仕様なので暖房は暖かい。どうだろうか?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a43-PeR0 [203.152.201.32])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:10:13.58ID:HX3XZPJi0
>>986
ノートもそうだがクラス超えた値付けにしないように極悪セットオプションにするのは鬼畜だと思う。w
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb5-qWm2 [126.133.207.44])
垢版 |
2021/11/13(土) 11:20:19.83ID:drucjqh7r
シルバーとか白でノーマルXだと、デイサービスの送迎車だよな。マジで笑
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM89-r0ON [122.100.25.250])
垢版 |
2021/11/13(土) 12:14:03.44ID:5zTxCbp6M
現行セレナとステップワゴンが最新装備で挑んでもノアヴォクに売上で苦戦したのは価格もあったと思うんだけどノアヴォクなら400超えの乗り出し価格でもバカ売れしちゃうのかね。子育て世帯にはなかなか厳しい金額だと思うんだけどなぁ…うちは現車80系前期の車検をもう1回通して特別仕様車を待ってみようかと検討中だけど場合によってはシエンタを考えるかな…狭いけどなぁ…貧乏だから悩ましいわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 21時間 50分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況