1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。
※前スレ
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 68【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627602178/
■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVICHATCHBACK/
■Factbook(プレスインフォメーション)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/
■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/
・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・シビックセダン FC1の話題はスレ違いです。専用スレへどうぞ。
・次スレは >>970 が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・久々のシビック、全力で楽しみましょう! VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】シビックハッチバック/CIVIC 69【FK7】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/08(金) 11:42:11.39ID:aDc5/tfT0
2021/10/08(金) 11:42:56.95ID:aDc5/tfT0
ワッチョイ失敗
落とします
落とします
2021/10/08(金) 13:23:45.42ID:cUsvaJXV0
安い方のグレードでも特に問題ないかな?
2021/10/08(金) 13:53:57.07ID:WiEEdr880
FK7はモノグレードだが
2021/10/08(金) 14:29:08.87ID:01UbVsqP0
前期のセンシングレスのことでしょ
2021/10/08(金) 15:19:28.13ID:02vvCq880
>>2
無能
無能
2021/10/08(金) 16:07:25.10ID:FR1RafDz0
センシングなし、問題なし!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/09(土) 11:42:35.16ID:vtR5XBCp0 フィットでびた付けすんなやくそババア
2021/10/09(土) 16:56:56.62ID:YLzCTjyC0
追い付かれんなよ
2021/10/10(日) 11:50:34.67ID:+SyVH23B0
昨日は新青梅街道で、前期シルバー、前期ブルー
小手指周辺で、後期グレーとすれ違った
半日で3台は、結構珍しい
小手指周辺で、後期グレーとすれ違った
半日で3台は、結構珍しい
2021/10/10(日) 15:48:49.66ID:LppicJUi0
完全なる趣味車だよね
マツダ3はカーシェアのがよく走ってるけど
マツダ3はカーシェアのがよく走ってるけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/10(日) 18:45:43.18ID:EDpRBmm70 焼肉の網みたいなとこに蜘蛛の巣はっとったぞ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/11(月) 09:16:53.12ID:A+ssa0SZ0 新車欲しいけどな、嫁に相談したら絶対反対されるだろうな中古にしようかな
2021/10/11(月) 15:57:11.19ID:O6uALXcg0
窓開けて走るとタイヤノイズのヤバさが分かるな
2021/10/12(火) 01:07:59.07ID:xTqDegCZ0
きしちょ乗り換えるらしいな
2021/10/12(火) 01:31:07.53ID:ZK+HK/z+0
どうでもいいよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 07:56:53.50ID:wvxljiHr0 ちきしょう
2021/10/12(火) 08:18:59.45ID:0dS5zQOe0
地元民ワロタ
2021/10/12(火) 08:22:30.92ID:Q8l2JlwI0
ハーマン
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 08:52:13.96ID:jrLd5EVF0 ゴルフで割と長距離も行くけど問題ないね、1500+ターボは結構パワフル。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/12(火) 08:55:51.45ID:vfoccHZv0 >>11
ただの大衆車(世界ランキング5位)ですよ
ただの大衆車(世界ランキング5位)ですよ
2021/10/12(火) 21:00:18.53ID:/t2BGgcH0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/14(木) 09:11:08.11ID:ZdURZmQH0 >>22
そうなんです、でも長い上り坂も3人乗っても全然平気でした、室内騒音も気にならない程度でした。
そうなんです、でも長い上り坂も3人乗っても全然平気でした、室内騒音も気にならない程度でした。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/15(金) 09:57:05.00ID:9Qh3MVuZ0 1500+ターボはやっぱり良いな
2021/10/15(金) 10:38:24.79ID:Er9zh7n00
フロントデザインがフツメンすぎて・・・
物足りないと言うか個性なさすぎて殺風景だな
ほんとに風景に溶け込む大人しい大衆車って感じだ
物足りないと言うか個性なさすぎて殺風景だな
ほんとに風景に溶け込む大人しい大衆車って感じだ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/15(金) 10:50:41.90ID:iOS/B6Db0 スレ違い
2021/10/16(土) 09:54:56.88ID:NipUcg8n0
過疎すぎ(笑)
もう忘れ去られた車だな
もう忘れ去られた車だな
2021/10/16(土) 10:03:30.53ID:WFoLUwjE0
てかスレ重複してる こっちに移れ
【HONDA】シビックハッチバック/ CIVIC 69【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633841118/
【HONDA】シビックハッチバック/ CIVIC 69【FK7】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633841118/
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 10:22:59.83ID:upeg1IZ/0 400万かやっぱ高いな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 10:51:37.58ID:FV/N5j3H0 FK-7そんなにしないだろ
2021/10/18(月) 11:02:20.54ID:zOGPOadc0
400はないがCVTでも中古300万とか高騰してんね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/18(月) 12:05:58.33ID:2Yi39ews0 そこそこの値段になって、走りをうたうならCVTやめろよな。
2021/10/18(月) 18:35:14.47ID:FV/N5j3H0
新型のデザインが、別モノになったから
今になって「買っとけばよかった」って人が
出てきてるのかな
今になって「買っとけばよかった」って人が
出てきてるのかな
2021/10/19(火) 08:20:52.10ID:1B9GUGTW0
新車の納期が凄いことになってるから中古車全般相場が上がってるだけ
2021/10/19(火) 08:40:01.05ID:iONrS83s0
寄居は正常稼働で新型の納期は3ヶ月程度
新型の割には短納期
新型の割には短納期
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/19(火) 11:26:22.04ID:YhQztGbq0 400万は大げさだけどオール込で結構近くなると思った
2021/10/19(火) 22:50:08.62ID:zaIBLhAY0
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 09:20:18.44ID:Uk9YQna20 新車も高いけど中古車が高騰するのは勘弁
2021/10/20(水) 09:33:43.21ID:MgEpmDPX0
FK7はカッコエエから下がらんね
新型はもーちょいすれば試乗車と展示車が投げ売りだろーね
新型はもーちょいすれば試乗車と展示車が投げ売りだろーね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/20(水) 22:23:22.13ID:pZq/5Vrt0 FK7好きなら
カマロSSV8 6.2辺りのデザインもドンピシャだろ
2台でTPOしたいが金と維持費がねえwwww
カマロSSV8 6.2辺りのデザインもドンピシャだろ
2台でTPOしたいが金と維持費がねえwwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/21(木) 09:08:20.84ID:Nlyn/az/0 展示車で値引き沢山してくれたら良いんだけど最近そんなしない
2021/10/21(木) 09:34:49.96ID:/EqwQWAL0
展示車は新車、値引きはせぬ!
2021/10/21(木) 09:40:01.89ID:loI/okui0
試乗車落ちが狙い目かな
慣らし運転も終わってるし
慣らし運転も終わってるし
2021/10/21(木) 10:22:17.85ID:zvyqFfzY0
2021/10/22(金) 08:00:23.52ID:M6yS5Shh0
>>44
"えのき"がスイフトの試乗車で
"えのき"がスイフトの試乗車で
46名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/22(金) 09:22:17.16ID:dse9SazR0 ターボ車の試乗車は結構怖いどんな乗り方されたのかで相当違いが出る
2021/10/22(金) 21:13:43.71ID:q8pLUN9J0
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/23(土) 09:28:04.50ID:swN34PDS0 今時新古車ってどうなのかな?
2021/10/23(土) 22:10:59.58ID:+3EHteeD0
>>48
今時新古車なんて言わない
今時新古車なんて言わない
2021/10/24(日) 13:30:36.51ID:KYU/3ial0
そんな事はない
2021/10/24(日) 13:38:32.85ID:7DhZWblg0
ただの中古車
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/25(月) 10:01:15.56ID:ez+FLjYi0 展示車とか試乗車はコネが無いと話しまわって来ない
2021/10/25(月) 10:45:36.35ID:wCk7wuva0
俺の買ったディーラーは展示車、試乗車の抽選会やってるよ
2021/10/25(月) 12:08:35.06ID:JYLT0cAH0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/26(火) 18:51:56.55ID:jY4Q8Kso0 展示車は中古車よりも人は乗っているかもね
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/27(水) 09:14:07.67ID:gXRRPMKT0 中古でも欲しいな
2021/10/27(水) 15:00:44.54ID:ENeKJzug0
未登録まだ1台有った
58名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/27(水) 17:43:55.58ID:gXRRPMKT0 未登録者ってどの位安いの?
2021/10/27(水) 18:03:02.88ID:SqzqaH1Z0
>>58
人の価値は金に換えられない
人の価値は金に換えられない
2021/10/27(水) 21:20:18.10ID:ENeKJzug0
未登録車って結局のところ扱いとしては新車だからね
今一台だけ残ってる奴は車両298.7万だから全く安くはなってないね
今一台だけ残ってる奴は車両298.7万だから全く安くはなってないね
61名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 09:06:49.53ID:pFIRNIPS0 展示車が安けりゃそれが良いのかな
2021/10/28(木) 15:22:48.36ID:JW9h8lGv0
不特定多数がシートに座りまくってるからそう言うのが気にならない人なら安く買えるならお得
63名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/28(木) 18:26:22.99ID:pFIRNIPS0 展示車ってそれ程安くならないのが現実
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/10/29(金) 09:16:23.74ID:ut639QUt0 残クレは嫌だし400万は高いし
2021/10/29(金) 13:34:00.83ID:a3nrxeg00
スレ違い
2021/10/29(金) 15:14:57.54ID:yKlMBlEm0
>>64
そんなお金の無い貴方にはnbox をどうぞ
そんなお金の無い貴方にはnbox をどうぞ
2021/10/29(金) 22:43:05.73ID:ml28oTke0
2021/10/30(土) 01:38:49.77ID:s5HHDEiJO
軽自動車は高いよな。
2021/10/30(土) 06:02:39.49ID:oMcUSNvb0
>>67
そんなお金の無い貴方にはママチャリをどうぞ
そんなお金の無い貴方にはママチャリをどうぞ
2021/10/30(土) 10:10:23.66ID:3B+xUxvY0
どうせ自転車乗るならこれくらいのに乗りたいね
ttps://item.rakuten.co.jp/motorimoda/2404ac200199/
ttps://item.rakuten.co.jp/motorimoda/2404ac200199/
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/01(月) 13:15:23.99ID:2mPp5O8s0 新車400万するか?
2021/11/01(月) 21:10:59.12ID:5Yh2U5LZ0
>>71
無限パーツフル実装すれば500万円近く行く
無限パーツフル実装すれば500万円近く行く
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/02(火) 13:39:50.75ID:jxbgj9nO0 シビックhbも高級車だね
2021/11/02(火) 17:51:40.36ID:A6jxtbRF0
オプションてんこ盛りで400万の車だと言う奴w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/02(火) 20:58:30.57ID:W9j+2NF20 まあこの車はこの車で
手に入れた人はやたら無暗に気取らず焦らず出来る限り乗ったほうが良いな
まあだんだん世のなかは変わっていくよ
あまり翻弄されると落ち着く暇もなくなるからね
手に入れた人はやたら無暗に気取らず焦らず出来る限り乗ったほうが良いな
まあだんだん世のなかは変わっていくよ
あまり翻弄されると落ち着く暇もなくなるからね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/04(木) 10:00:08.00ID:BUm6UotG0 シビックEX CVTだと乗り出しいくらになるんだ
2021/11/04(木) 10:19:02.93ID:A+nKP4M50
>>76
目の前に便利な板があるじゃろ?
目の前に便利な板があるじゃろ?
2021/11/04(木) 22:14:45.27ID:6JI9fwfe0
2021/11/04(木) 23:03:32.77ID:aRLQ8K900
ん?どちらでも間違いではないし…
なぜ訂正したんだ
なぜ訂正したんだ
2021/11/04(木) 23:13:51.99ID:uPVco1UO0
こだわりが強いんだろう
2021/11/05(金) 08:05:51.81ID:zifxFcW80
度合いが違うんでね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/05(金) 09:44:21.78ID:hLd/cJou0 >>76
割引率が分からないけど400万かける位じゃないHP参照してみて
割引率が分からないけど400万かける位じゃないHP参照してみて
2021/11/05(金) 10:11:19.37ID:IddE6UKG0
値引き相場を知りたいのか?
もともとホンダは渋いし新型でたいした値引きはねーよ
もともとホンダは渋いし新型でたいした値引きはねーよ
2021/11/06(土) 07:58:54.11ID:kRZGVRAz0
新型出ても6MT安くならないのはなぜ??
2021/11/06(土) 10:01:06.00ID:qBYd/1jX0
何で新型が出ると3MTが安くならなきゃいけないんだ?
市場のシェアを見るとむしろ6MTの方が高くなってもおかしくないんだが
市場のシェアを見るとむしろ6MTの方が高くなってもおかしくないんだが
2021/11/06(土) 10:03:00.86ID:FylqcEtQ0
もう10数年前から、どこのメーカーもミッション由来の価格差はほぼ無くなってる。
絶対的な出荷数が少ないから、ATよりコスト高になって結果的に同価の設定。
電動化がもっと先の話になっていたら、日本の場合MTの方が割高になってるかも。
絶対的な出荷数が少ないから、ATよりコスト高になって結果的に同価の設定。
電動化がもっと先の話になっていたら、日本の場合MTの方が割高になってるかも。
2021/11/06(土) 14:52:11.31ID:DLuVG5kr0
中古車の話だろ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/06(土) 17:35:07.86ID:VFdNXtLE0 だから新車は400万以下になってるんじゃない
2021/11/06(土) 17:36:39.71ID:ylopFXmX0
新車?何の話?
2021/11/09(火) 06:52:13.92ID:ZC9SwsYs0
ツイ見てると買い替えの報告のツイート増えたな
2021/11/09(火) 21:29:35.76ID:pS6XmBUB0
出来心でツイ見てしまったのか
2021/11/09(火) 22:54:06.48ID:UZq8Vw0M0
「山田君!座布団全部取れ!」
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/11/14(日) 02:33:22.12ID:u1zd70uU02021/11/14(日) 09:45:59.32ID:xfGbw2Y60
ホンダの場合、欲しい人が一通り買ったらそれで終わりだからな
他メーカーのようにグズグズと売り続けずさっさと手じまいするし
モデルチェンジしたばかりのレジェンドが廃盤になったのはさすがに驚いたが
他メーカーのようにグズグズと売り続けずさっさと手じまいするし
モデルチェンジしたばかりのレジェンドが廃盤になったのはさすがに驚いたが
2021/11/14(日) 11:08:16.12ID:CsHH8Wry0
レジェンドはアキュラRLXハイブリッドを狭山で生産してるついでで出しただけだったからね
2021/11/23(火) 08:25:50.17ID:6StyWPMC0
この車、年式に関係なくポップアップフード付いてますよね?
寺のすべての営業マンが付いてないって言うんです
寺のすべての営業マンが付いてないって言うんです
2021/11/23(火) 09:51:45.93ID:IPn5xq/y0
2021/11/23(火) 10:22:18.80ID:rnE3XroC0
営業「30万円ごちーす」
2021/11/23(火) 13:53:50.64ID:QV1VSL2E0
>>96
カタログ見せてやれ
カタログ見せてやれ
2021/11/23(火) 15:01:55.81ID:lZ8nqrzK0
>>96
標準だよ
標準だよ
2021/11/23(火) 17:36:16.69ID:H/O1Qd6r0
ボンネットをポップアップさせると修理代50万だったような
2021/11/29(月) 07:26:42.60ID:MP/LIz2u0
飛び出した狸を轢いてホップしてバンパーはなんともないのに修理代がえらくかかったってのがあったな。
なので俺は外したよ。
保険云々は大人の事情で書けないけど察しのいい人はよく考えたら分かるだろう。
なので俺は外したよ。
保険云々は大人の事情で書けないけど察しのいい人はよく考えたら分かるだろう。
2021/11/29(月) 09:48:40.82ID:QtIGXcKe0
こういう思わせ振りな事を書くヤツはクソ、はっきりわかんだね
2021/11/29(月) 13:48:27.15ID:DHM/9WBY0
保険は何も変わらん
2021/11/29(月) 21:33:55.79ID:2KBworr+0
2021/11/29(月) 22:17:28.99ID:LkrlQAld0
ポップアップフードに既視感があると思ったらザガート ステルビオだった
2021/11/30(火) 07:19:13.59ID:9AstDRda0
2021/11/30(火) 08:42:24.08ID:QGMbGkmm0
見えない敵と闘ってるヤツは大変だな
2021/11/30(火) 11:50:21.08ID:6EFfQotw0
スバルのボンネットエアバッグはコスト増だからオプションにせよと思う
2021/11/30(火) 14:04:04.36ID:HUI7myHF0
オプションで価格上がると付けるやつほとんどいなくなるからな
エアバッグだって標準化する前はそうだったし
エアバッグだって標準化する前はそうだったし
2021/12/17(金) 10:20:34.90ID:csCcwysL0
>>629
スマン積めるかじゃなくて履けるかって意味だったんだ・・・
スマン積めるかじゃなくて履けるかって意味だったんだ・・・
2021/12/17(金) 20:24:59.42ID:SefEy0WA0
さぁロングパスが出ました!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/29(水) 14:18:16.55ID:Ci0+/zzl0 おい、俺のシビック掃除しとったら500円出てきたぞこのやろう
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2021/12/29(水) 14:24:29.58ID:W0jd6FXB02021/12/29(水) 17:42:30.34ID:NAfjArpk0
ドラレコのマイクロSDを取り出そうとしたらシート脇に落として出てこない…
2021/12/29(水) 18:32:10.54ID:jznk91SH0
>>115
穴開けて糸で縛っておけば?
穴開けて糸で縛っておけば?
2021/12/29(水) 19:37:05.22ID:23VMw0jG0
>>115
ストッキング付けた掃除機で吸い出せ
ストッキング付けた掃除機で吸い出せ
2022/01/09(日) 18:31:41.83ID:GfvUIX260
ガソリンsuvだけど、純正辞めたら全く減らんくなった
2022/01/23(日) 11:23:02.18ID:Hg8D9glB0
運転席側のワイパーブレードの真ん中くらいの撥水剤がすぐ剥がれちゃうね
ゴムの交換だけでも直るのかな…
ゴムの交換だけでも直るのかな…
2022/01/23(日) 11:34:29.01ID:f5Amvbm70
2022/01/29(土) 00:28:05.12ID:uj5olmVQ0
上見上げたら鱗びっしりとか気持ち悪いよ
2022/01/29(土) 00:47:57.76ID:qJmN0TOa0
>>98
リアも丸っこさを少し減らして良い塩梅になったかな。
リアも丸っこさを少し減らして良い塩梅になったかな。
2022/01/29(土) 10:50:45.19ID:0odp4FAP0
フロントガラスにドラレコ付けてるけど
前方水平に向けるとボンネットが映って嫌なんだけど
ガラスの角度的に避けられないよね?
目一杯ガラスに近づけて取り付けてる
前方水平に向けるとボンネットが映って嫌なんだけど
ガラスの角度的に避けられないよね?
目一杯ガラスに近づけて取り付けてる
2022/02/08(火) 00:27:26.29ID:CTlGfsc50
車にもTPOってものがあるんだよ。
小物置きは確かに少ないけど俺は財布、スマホ、キー、サングラスぐらい置ければいいから何とかなるかなぁ
小物置きは確かに少ないけど俺は財布、スマホ、キー、サングラスぐらい置ければいいから何とかなるかなぁ
2022/02/08(火) 12:39:39.64ID:Kxs6oulV0
この車、LEDウインカーとの相性が最高(笑)
リアウインカーをLEDにしたら、とんでもない光度!
リアウインカーをLEDにしたら、とんでもない光度!
2022/02/08(火) 17:07:26.02ID:dsT9s3hw0
>>125
それ車は関係なくないか
それ車は関係なくないか
2022/02/08(火) 17:59:23.58ID:Kxs6oulV0
>>126
あるんだヮ!これが
シビックのリアウインカーのリフレクターはハロゲンでも効率的に光を拡散するんよ
しかもおれの付けてるLEDは、後方に光を放って、リフレクターで拡散することで光量を確保するタイプ!この車にピッタリとはそういうこと
なので、180lmの光量でも、後ろから見ると目潰しレベルで眩しい!すげえ!
あるんだヮ!これが
シビックのリアウインカーのリフレクターはハロゲンでも効率的に光を拡散するんよ
しかもおれの付けてるLEDは、後方に光を放って、リフレクターで拡散することで光量を確保するタイプ!この車にピッタリとはそういうこと
なので、180lmの光量でも、後ろから見ると目潰しレベルで眩しい!すげえ!
2022/02/08(火) 19:32:08.56ID:xYzAW//00
ステアリング全切りすると
シャー って音が聞こえるんだけどオレだけ?
同じ人いますか?
シャー って音が聞こえるんだけどオレだけ?
同じ人いますか?
2022/02/08(火) 20:23:39.47ID:40FjUjy60
>>127
迷惑なんだワ
迷惑なんだワ
2022/02/08(火) 21:29:37.69ID:JRnzxmxW0
>>128
ガンダムのアイキャッチみたいな音?
ガンダムのアイキャッチみたいな音?
2022/02/08(火) 22:59:06.52ID:nuapDVA50
>>130
ザクとは違うのだよ ザクとはな
ザクとは違うのだよ ザクとはな
2022/02/09(水) 02:24:08.79ID:+BAyT8RH0
ネコの威嚇かよ
2022/02/09(水) 09:03:54.74ID:sBbkbFlJ0
タイヤ当たってんじゃね?
2022/02/09(水) 17:18:27.90ID:FwO43xb40
純正サスであたるの?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/09(水) 23:55:33.37ID:CMpdoBAj02022/02/10(木) 01:43:40.61ID:h6f0HLQd0
ゴム交換だけの話?
ブレード変えてもダメなんかな
NWBのデザインワイパー他車で使ってて両端の圧が強めだったからいい感じになったりしないかなぁと思ったり
ブレード変えてもダメなんかな
NWBのデザインワイパー他車で使ってて両端の圧が強めだったからいい感じになったりしないかなぁと思ったり
2022/02/10(木) 21:16:55.85ID:DISJLYzT0
スタッドレス買ってなかったから家族の車(1.2L NA)を借りて通勤したんだけど
ブン回せるから加速いいし軽いからキビキビ動くしこっちの方が普通に面白くて悲しくなった
ブン回せるから加速いいし軽いからキビキビ動くしこっちの方が普通に面白くて悲しくなった
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/10(木) 21:35:18.59ID:ioC3DK6/0 >>136
いっそのこと、運転席ワイパーを短くしようかと思ってる
いっそのこと、運転席ワイパーを短くしようかと思ってる
2022/02/10(木) 21:38:45.06ID:btllVxXj0
>>137
ならシビック売ってそのガラクタにずっと乗ってろ
ならシビック売ってそのガラクタにずっと乗ってろ
2022/02/11(金) 01:36:56.39ID:PoX0oNQB0
>>138
全体的に圧が強くなりすぎで余計悪くなりそうな予感しかしない
全体的に圧が強くなりすぎで余計悪くなりそうな予感しかしない
2022/02/11(金) 15:19:25.10ID:lt5V0X340
シビックとエスロクの2台だけどどっちも違った良さがあっていい
強いて言うならシビックにしばらく乗ってからエスロクに乗るとハンドルとかアクセル軽すぎたり感じることはある笑2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G973C/11/LR
強いて言うならシビックにしばらく乗ってからエスロクに乗るとハンドルとかアクセル軽すぎたり感じることはある笑2chMate 0.8.10.138/samsung/SM-G973C/11/LR
2022/02/11(金) 16:43:01.04ID:bqF7ct9e0
S600とはまた旧い車に乗ってますね
2022/02/11(金) 16:59:24.24ID:9G7gNplw0
お前アホだろ
2022/02/12(土) 01:21:36.95ID:PfLPg4I/0
エスハチは時々見かけるけど、エスロクは珍しいよな
2022/02/12(土) 16:46:40.13ID:HW8iDD5d0
s660の事なら販社の人もエスロクって呼んでるけどな
2022/02/13(日) 10:23:05.96ID:rjZJRouP0
2022/02/13(日) 11:02:57.56ID:/pwd3RIH0
純正のワイパー、かなり湾曲した形状だし圧が強いよね。撥水がすぐに剥がれて気づいた。ブレードごとPIAAのやつに変えたら快適になった
2022/02/13(日) 11:18:38.85ID:wLtfN/ns0
ブレード交換できるのかよ、と思ったらここFK7のスレだったか
2022/02/13(日) 12:09:04.15ID:N+9pJslh0
FLはブレード交換出来ないの?
2022/02/13(日) 13:35:56.48ID:z30YviT60
FLはブレードにウォッシャーノズルが付いてるから社外非対応でブレードは高額
ウォッシャー液が飛び散らない利点があるけどね
ウォッシャー液が飛び散らない利点があるけどね
2022/02/14(月) 22:55:07.40ID:CutvbkVV0
Twitter情報だけどFK2の純正ワイパーがポン付け出来ていい感じらしいよ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/15(火) 22:58:06.99ID:kjS8Q7tp0 >>140
短い助手席側ワイパーは問題ないから長さが主たる問題だと予想してる
短い助手席側ワイパーは問題ないから長さが主たる問題だと予想してる
2022/02/15(火) 23:37:30.78ID:ZBUU+y750
2022/02/16(水) 01:17:35.61ID:B2Z7OOCT0
>>152
アームの抑える力が違う
ブレードが長く撓みすぎるから中央に力が集中してなる
アームの抑える力を弱くするかブレードを均等に力を分散できる奴に変えるしかない
ブレードを短くする方向だとそもそもの面圧が高くなるから悪くなる
アームの抑える力が違う
ブレードが長く撓みすぎるから中央に力が集中してなる
アームの抑える力を弱くするかブレードを均等に力を分散できる奴に変えるしかない
ブレードを短くする方向だとそもそもの面圧が高くなるから悪くなる
2022/02/16(水) 01:24:09.72ID:B2Z7OOCT0
2022/02/16(水) 07:55:02.96ID:LodRSgFE0
2022/02/16(水) 16:55:51.31ID:gPSvwSUq0
>>151
変えたいんだけどこれってブレードだけでいいの?アームも変えなきゃダメとか?
変えたいんだけどこれってブレードだけでいいの?アームも変えなきゃダメとか?
2022/02/17(木) 00:20:29.24ID:8qacMXZz0
欲しければ早く買えばいいだけの事
仮に後期が出るとすれば
またその時に乗り換えればいいだけの事
リセールがいいのはほぼ確実だろうし
何よりずっとこの車を楽しめる。
仮に後期が出るとすれば
またその時に乗り換えればいいだけの事
リセールがいいのはほぼ確実だろうし
何よりずっとこの車を楽しめる。
2022/02/17(木) 01:16:01.47ID:BP0fHoMW0
コンテッサのカラー
余計なお世話だろうに
余計なお世話だろうに
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 20:37:36.53ID:HSRdwOsP0 NEWインテのどや顔(今は無き亡きレジェンド顔w)派手黄色(キャリパー含むw)
どう思うかね?
心動かされたのはおるんかねw
どう思うかね?
心動かされたのはおるんかねw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 20:46:45.55ID:HSRdwOsP0 ただしサイドビューがどうしてもFL1なんだよねえ・・・・
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/17(木) 21:00:56.94ID:HSRdwOsP0 ただし1.5リッターターボではなく
Type-R2リッターターボのマイルド版で最低260馬力は無いとな
或いはハイブリッドのシステムでそのぐらいだね
GOLF GTIにカモにされるからな
連投済まぬ
Type-R2リッターターボのマイルド版で最低260馬力は無いとな
或いはハイブリッドのシステムでそのぐらいだね
GOLF GTIにカモにされるからな
連投済まぬ
2022/02/18(金) 17:13:32.14ID:FGXYVs1j0
前期に無限のクイックシフター付けた場合
シフトレバーの位置が運転席側に少し寄るって言う情報はネットにあったけど
前後方向の変化は無し?
誰かエロい人教えて下さい
シフトレバーの位置が運転席側に少し寄るって言う情報はネットにあったけど
前後方向の変化は無し?
誰かエロい人教えて下さい
2022/02/20(日) 16:55:45.67ID:orL3R2/V0
2022/02/20(日) 18:46:34.86ID:cSZ52pKk0
2022/02/20(日) 19:56:36.72ID:Qlm+fA+R0
2022/02/20(日) 20:21:26.59ID:cSZ52pKk0
>>166
この色の設定タイプRにないから
この色の設定タイプRにないから
2022/02/20(日) 21:07:11.77ID:tDvuzaTt0
2022/02/20(日) 22:11:26.87ID:9IRVbGlq0
でもフェンダーとかFK7じゃね
2022/02/20(日) 22:19:25.89ID:8LCTk+Zd0
ってか、右側通行している時点でお察し
2022/02/20(日) 23:02:43.07ID:0hMl1/lN0
R風の羽根つけてるだけでFK7だよな
2022/02/20(日) 23:06:08.87ID:SJ6+BSU00
前期FK7 CVT 1.7万キロ
今なら200ぐらいで売れるかな?
今なら200ぐらいで売れるかな?
2022/02/20(日) 23:45:09.17ID:kSAS22rJ0
前期はダメだな
2022/02/21(月) 00:15:23.37ID:zUjxXhAv0
2022/02/21(月) 00:31:07.16ID:zQrdgIEC0
後期のCVT白、5万キロ、車検5年3月
サンルーフ革シート、事故なし
ナビは純正19MのCarPlay対応ナビ、スピーカーは前後ケンウッドに交換。
これは230で売れるかな?
サンルーフ革シート、事故なし
ナビは純正19MのCarPlay対応ナビ、スピーカーは前後ケンウッドに交換。
これは230で売れるかな?
2022/02/21(月) 01:02:46.07ID:4PWDsvtQ0
>>174
無限テール交換のみであとはノーマル
傷はほぼないと思うし、シートも汚れ防止でカバーしてた。
自分で2オーナーだけど洗車傷怖いから今まで2回しか洗車してない!
興味半分で買取店回ってみます。
無限テール交換のみであとはノーマル
傷はほぼないと思うし、シートも汚れ防止でカバーしてた。
自分で2オーナーだけど洗車傷怖いから今まで2回しか洗車してない!
興味半分で買取店回ってみます。
2022/02/21(月) 01:59:21.39ID:zUjxXhAv0
2022/02/21(月) 12:47:39.51ID:XOaIKPV30
>>172
FK7前期 白 走行2.8万 車検残1年以上
アルミ、リップスポイラーに小傷有り
購入したディーラーでFL1 EXに乗換想定の下取りが205万。
別途FL1側から35万値引きがあったので買取り200万は行けるかも。
まぁ下取り価格の幅も値引のうちなので、純粋に買取り価格とは言えんけどね。
FK7前期 白 走行2.8万 車検残1年以上
アルミ、リップスポイラーに小傷有り
購入したディーラーでFL1 EXに乗換想定の下取りが205万。
別途FL1側から35万値引きがあったので買取り200万は行けるかも。
まぁ下取り価格の幅も値引のうちなので、純粋に買取り価格とは言えんけどね。
2022/02/21(月) 20:43:51.58ID:hvfJHQbw0
ここはFK7を売るスレになりました
2022/02/21(月) 21:01:06.74ID:GJFQE+Eo0
FLに乗り換える気にはならんな
2022/02/21(月) 21:21:39.14ID:Yo4uvwVp0
家から5分圏にネズミグレーの地味なセダンが止めてあるなと思ったらFL1だった
2022/02/21(月) 21:22:33.28ID:MehPzhOg0
FLのシフトフィールはどうなんだろ?
FK後期に寄せてるのかな?
前期モデルは試乗だけどグニャグニャしてたな
FK後期に寄せてるのかな?
前期モデルは試乗だけどグニャグニャしてたな
2022/02/22(火) 01:30:32.44ID:nGqGY8x/0
後期と比べてどのくらいの差があった?
2022/02/22(火) 08:53:52.39ID:ro6J5bM10
FL走ってるのを見るようにはなったけど欲しいとは思わないわ
むしろ他に欲しい車がない
むしろ他に欲しい車がない
2022/02/22(火) 11:41:56.94ID:3arwN9Of0
新型は後ろ姿が普通のセダンに見える
2022/02/22(火) 13:24:38.95ID:FyXCh1I30
写真で見るより実写の方が随分良く見える
思ったよりいいと思う
思ったよりいいと思う
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/22(火) 14:07:28.67ID:Aejsh6ww0 ホンダ車にありがち
公式宣伝画像が微妙なのに実車は遥かに良いパターンが多い
公式宣伝画像が微妙なのに実車は遥かに良いパターンが多い
2022/02/22(火) 14:10:03.14ID:TXDYgela0
ベゼルもそうだね
実車はよかったよね
実車はよかったよね
2022/02/22(火) 19:11:13.16ID:F9qe2ZTZ0
写真より実車のほうがカッコよく見えるってのはどんな車にもありがちだけど、BMW M4だけは写真で見ても実物見てもダッサ!ってなる!
2022/02/22(火) 20:50:57.91ID:DZspAFNs0
2022/02/23(水) 00:01:53.18ID:MWhiAPuD0
マジか!
2022/02/24(木) 12:44:26.22ID:xqKeoSRW0
2022/02/24(木) 13:57:51.05ID:+rJqf3SO0
ベゼル実車はちゃっちぃと感じた
194名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/25(金) 12:48:35.82ID:PT5YUouP0 シビックはダサくなって実車はさらに残念に。
ボンネット平たくなってAピラーがクラシックカーの立ち上がり。
FK7の方がいいわ。
ボンネット平たくなってAピラーがクラシックカーの立ち上がり。
FK7の方がいいわ。
2022/02/25(金) 18:32:01.16ID:AOZ4BQhK0
わかる
Aピラー気になるよなあ
アコードもそうなんだけど
Aピラー気になるよなあ
アコードもそうなんだけど
2022/02/25(金) 22:46:00.59ID:dnZz3r6b0
あと安っぽい無塗装グリル&ピラー
2022/02/26(土) 09:11:58.53ID:LtA0JFet0
左側のホイール前後ともにガリッた…泣ける
2022/02/26(土) 09:39:33.09ID:stONqBtq0
2022/02/26(土) 10:44:09.70ID:g6UzUh3h0
2022/02/26(土) 11:27:14.28ID:7jE4cUZw0
車幅更に広いタイプRならフェンダーまでやってるだろ
2022/02/26(土) 11:42:31.87ID:g6UzUh3h0
もうタイプR乗れないねぇ…
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/02/26(土) 13:22:28.24ID:jr0Cb+kk0 後部座席がどの位広いのか?
2022/02/26(土) 14:39:59.96ID:Cnn1JK3B0
>>202
そりゃリアは2人乗りなんだから広いだろ
そりゃリアは2人乗りなんだから広いだろ
2022/02/26(土) 18:02:15.94ID:X2eM3fME0
大雪でこの車の低さはキツかった・・・
雪に乗っかってアンダーカバーめくれた
雪に乗っかってアンダーカバーめくれた
2022/02/26(土) 18:03:49.59ID:X2eM3fME0
アンダーカバーは雪に埋まった場合
後方向に押すとスグめくれる
前方向に押してもらう事
後方向に押すとスグめくれる
前方向に押してもらう事
2022/02/26(土) 22:25:42.17ID:HlSQvny00
言うても低いって言うほどでもなくない?
2昔前の普通の車高だし
2昔前の普通の車高だし
2022/02/26(土) 23:37:18.65ID:IyKgIn8y0
一度死角にあった輪止めを気付かずに乗り越えたことあるけど亀らずボディにも傷付かなかったくらい車高高いぞこの車
そんときはマジでやらかしたと思ったわ
そんときはマジでやらかしたと思ったわ
2022/02/27(日) 19:28:03.16ID:PV41coZN0
一速 二速ギクシャクしない?
2022/02/27(日) 19:48:45.52ID:SegE0cJL0
するよ
2022/02/27(日) 20:00:15.56ID:DvdXMcF70
クロスzにエアロ組んだら見栄えが映えるけどもう若者でもないしな。
別に金があっても車に興味がなければ軽で事足りるしね
別に金があっても車に興味がなければ軽で事足りるしね
2022/02/27(日) 20:53:48.87ID:hCupFYsp0
新型や他のスポ風車もいろいろ試乗したけど、まぁFK7でいいかーになってしまう。
ふわふわしてる足回りも案外バランスとれてるんだなと。
ふわふわしてる足回りも案外バランスとれてるんだなと。
2022/02/27(日) 21:19:53.17ID:uBEJ8EBD0
>>208
回転落ちの悪さのせいだと思う
回転落ちの悪さのせいだと思う
2022/02/27(日) 21:53:10.18ID:qwfOtZWQ0
>>208
落ち着いてシフト操作しろ
落ち着いてシフト操作しろ
2022/02/28(月) 06:19:49.70ID:E0UKv14Y0
>>212
それを見越して一瞬早くアクセルを戻してるわ
それを見越して一瞬早くアクセルを戻してるわ
2022/03/01(火) 18:38:24.34ID:AhVa77cH0
hondataで燃料カットディレイどのくらいにすればいいの?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/02(水) 10:06:36.15ID:DQm+UVPB02022/03/02(水) 11:03:01.97ID:fIsD4Uq60
そのとおり
最適解は環境や運転方法、運用方法によって千差万別だからな
気温マイナス20℃からプラス40℃まで、どんな国内環境でも80点を出せるようセッティングされているのがメーカー純正
それを弄るんだから、人と同じセッティングでは不具合が出る
最適解は環境や運転方法、運用方法によって千差万別だからな
気温マイナス20℃からプラス40℃まで、どんな国内環境でも80点を出せるようセッティングされているのがメーカー純正
それを弄るんだから、人と同じセッティングでは不具合が出る
2022/03/02(水) 12:20:36.76ID:0XdsR17Y0
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/02(水) 15:48:57.83ID:y40RlCCC0 https://item.rakuten.co.jp/auc-axis-parts/honda-civic-harnes/
これってBATに繋げば物理的にバッ直と全く同じことになるんですかね
ここからサブウーハーのメイン電源取っても大丈夫かな
これってBATに繋げば物理的にバッ直と全く同じことになるんですかね
ここからサブウーハーのメイン電源取っても大丈夫かな
2022/03/02(水) 17:22:15.89ID:oVbjLmCS0
35%がMT選択とは熱いね
2022/03/02(水) 17:50:32.52ID:fIsD4Uq60
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/02(水) 19:55:24.05ID:y40RlCCC0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/02(水) 20:51:19.42ID:RmpRSVjH0 出品者に聞いたらバッ直と同等って言われたからこれでやってみることにする
バッテリー裏から引き込むと大事な線傷つけて部品代で15万かかるとか室内にめっちゃ浸水するとか見て怖いんだよな
バッテリー裏から引き込むと大事な線傷つけて部品代で15万かかるとか室内にめっちゃ浸水するとか見て怖いんだよな
2022/03/02(水) 21:39:26.42ID:jqexuRx/0
バッ直と同等なんてありえるの? 必ずヒューズ通すでしょ
2022/03/02(水) 23:16:00.22ID:R/VQj72d0
サブウーハーみたいな消費電流のデカいパーツを,、オプションカプラーから電源取る方が怖いけどな。
そのルートがどの位の容量なのか分からんし。ま、アウトならヒューズが先に飛ぶとは思うけど。
それに、バッテリー裏の配線口で浸水の心配って、ボンネット開けて高圧洗浄でもするのか?
そのルートがどの位の容量なのか分からんし。ま、アウトならヒューズが先に飛ぶとは思うけど。
それに、バッテリー裏の配線口で浸水の心配って、ボンネット開けて高圧洗浄でもするのか?
2022/03/03(木) 00:59:17.57ID:Ev0+5Yt20
全く同じな訳はないけれど、自分で調べることも出来ずにそんな事を言い出す奴はオプションカプラー使うんでいいだろ。
2022/03/03(木) 01:23:53.52ID:Q5AE/p/30
>>222
大丈夫かどうかは知らんが、物理的にバッ直ではない。
少なくともヒューズボックス2つは経由している。
サブウーファをバッ直にする意味と理由は理解しているか?
それで自ずと判断できるはず。
予想で書くが、ここは多分室内のオプションライトやドラレコなんかの小電力用に用意されているアクセサリー用端子。
他にもアクセサリー付けるならつなぐのは5A以下にしておいた方が無難。
大丈夫かどうかは知らんが、物理的にバッ直ではない。
少なくともヒューズボックス2つは経由している。
サブウーファをバッ直にする意味と理由は理解しているか?
それで自ずと判断できるはず。
予想で書くが、ここは多分室内のオプションライトやドラレコなんかの小電力用に用意されているアクセサリー用端子。
他にもアクセサリー付けるならつなぐのは5A以下にしておいた方が無難。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/03(木) 06:21:25.60ID:4pZubUos0 絶対バッ直の方がいいのはわかってるんですが、浸水だけどうしても気になるんですよね
実際にバッテリー裏から通してる人いますか?浸水とか全くないなら全然そっちからやります
実際にバッテリー裏から通してる人いますか?浸水とか全くないなら全然そっちからやります
229名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/03(木) 06:36:46.80ID:4pZubUos0 どうやらCRZの場合はヒューズ1つ経由してるみたいでした
やめた方がいいですね
やめた方がいいですね
2022/03/03(木) 06:51:27.65ID:csfiFtQK0
なんでCR-Z?
2022/03/03(木) 06:53:16.98ID:Q5AE/p/30
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/03(木) 06:58:59.74ID:4pZubUos02022/03/03(木) 09:38:36.45ID:Q5AE/p/30
>>232
この事例はCR-Zなら関係なかろう
この事例はCR-Zなら関係なかろう
2022/03/04(金) 20:11:05.84ID:d+CyXmA30
ホンダ 三部社長「ホンダのEV戦略とは一線を画す」…ソニーと提携し2025年にEV発売
https://response.jp/article/2022/03/04/354855.html
https://response.jp/article/2022/03/04/354855.html
2022/03/05(土) 01:11:42.09ID:moCa6+H/0
EVとか興味ねえわ
クソ食らえ
クソ食らえ
2022/03/05(土) 13:37:49.78ID:9fOQhUjd0
>>235
ウンコは食べれません。ウンコは食べ物のカスだけだと思っている人がいますが、
ほとんどはばい菌雑菌です。食べてすぐに死亡することはありませんが、肝臓をやら
れてしまい、肝炎や肝硬変などの恐い病気になってしまう危険があります。
尿は腎臓で消毒していますので、飲むことが出来るのです。
動物が自分のウンコなどを食べることがありますが、その動物の体内でウンコを食べ
ても大丈夫なメカニズムを持っているから平気な訳で、人間はダメです。
スカトロジストの人達は、ウンコを食べた後で、抗生物質の薬を飲む人達がいますが、
それでも肝臓をやられてしまい死亡する人もいます。
尿は血液が腎臓で濾し取られたもので、基本的には無菌です(尿道にも常在菌がある
ので、完全に無菌かと言うとそう言い切れないかも知れません)。
但し、時間を置いて細菌が繁殖してしまったものや、泌尿器等が感染症に罹っている
場合は無菌ではありません。
便は、口から摂取した食物が様々な消化を受けた後の残りのものですが、大腸菌など
の細菌が沢山入っています。
自分の腸にいる細菌なら、もう一度口に戻しても大丈夫なのではないのか?
そう思うかも知れませんが、>>2の仰る通り、消化器を通る時、肝臓などに感染する恐
れがあります(便を食べなくとも何らかの原因で大腸菌が逆行し肝臓に膿がたまるこ
ともあります)。
なので結論を言うとウンコは食べてはいけません。
ウンコは食べれません。ウンコは食べ物のカスだけだと思っている人がいますが、
ほとんどはばい菌雑菌です。食べてすぐに死亡することはありませんが、肝臓をやら
れてしまい、肝炎や肝硬変などの恐い病気になってしまう危険があります。
尿は腎臓で消毒していますので、飲むことが出来るのです。
動物が自分のウンコなどを食べることがありますが、その動物の体内でウンコを食べ
ても大丈夫なメカニズムを持っているから平気な訳で、人間はダメです。
スカトロジストの人達は、ウンコを食べた後で、抗生物質の薬を飲む人達がいますが、
それでも肝臓をやられてしまい死亡する人もいます。
尿は血液が腎臓で濾し取られたもので、基本的には無菌です(尿道にも常在菌がある
ので、完全に無菌かと言うとそう言い切れないかも知れません)。
但し、時間を置いて細菌が繁殖してしまったものや、泌尿器等が感染症に罹っている
場合は無菌ではありません。
便は、口から摂取した食物が様々な消化を受けた後の残りのものですが、大腸菌など
の細菌が沢山入っています。
自分の腸にいる細菌なら、もう一度口に戻しても大丈夫なのではないのか?
そう思うかも知れませんが、>>2の仰る通り、消化器を通る時、肝臓などに感染する恐
れがあります(便を食べなくとも何らかの原因で大腸菌が逆行し肝臓に膿がたまるこ
ともあります)。
なので結論を言うとウンコは食べてはいけません。
2022/03/05(土) 22:47:41.78ID:moCa6+H/0
滑ってるよ。
2022/03/07(月) 10:04:41.34ID:o74WrK/C0
ディスク小さいのが目立たなくて似合うホイールあったりする?
2022/03/08(火) 12:08:50.07ID:jSRbYh1a0
でも搭乗者は怪我はしないけどけどね。安全性は格段に良くなってる。
自動車のリコール制度
自動車のリコール制度
2022/03/08(火) 21:42:14.72ID:Nu/MW7bP0
同サイズPOTENZA Adrenalin RE004に入替
ロードノイズなくなりますた
ロードノイズなくなりますた
2022/03/08(火) 22:38:15.54ID:97hK0rwN0
>>240
4本で何円した?
4本で何円した?
2022/03/08(火) 23:30:31.42ID:Nu/MW7bP0
2022/03/09(水) 11:20:32.35ID:hliSYjp10
ぼくはパイロットスポーツちゃん!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/09(水) 19:43:34.95ID:s+MDIP3H0 POTENZA Adrenalin RE004は極端なすいつきグリップ感は無い分
全天候オールラウンダー性能でやや落ち着いた走りの方にはお勧めです
全天候オールラウンダー性能でやや落ち着いた走りの方にはお勧めです
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/09(水) 19:59:10.15ID:s+MDIP3H0 嫁とタイヤは新しいのに限るw
2022/03/09(水) 21:51:39.80ID:cpIOcjau0
サイズ違いの
アシンメトリック5
225/45R18
買ったった
アシンメトリック5
225/45R18
買ったった
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/03/09(水) 22:00:35.85ID:8FyM1YIW0 皆さんなりに乗り味のBefore/After報告しあうのは面白そうだね
いやこの値段のクラスになるとタイヤはホント重要
いやこの値段のクラスになるとタイヤはホント重要
2022/03/09(水) 22:10:31.91ID:D3oXi2RJ0
純正タイヤでもかなりいいと思うんだけどそれよりもいいタイヤあるのね
2022/03/09(水) 22:31:28.62ID:7K6b+Uly0
今年乗ったら履き替えるつもりだったけど、去年の暮れにパンクしちゃって今年履き替える事になった
コスパいいタイヤ何か無いかな
コスパいいタイヤ何か無いかな
2022/03/10(木) 00:58:03.54ID:Ujkh8fpS0
プライマシーも良いわ。静か。
2022/03/10(木) 01:32:07.08ID:dLIoeEBK0
こっちも今年タイヤ替えないといけない
FK510がコスパよさそうだけど
FK510がコスパよさそうだけど
2022/03/10(木) 07:33:03.85ID:Ea04w85D0
ビューロ
2022/03/10(木) 08:53:11.70ID:xsp7Ku370
アシメからPS4に変えたら、タイヤが軽くなった分サスがヒョコヒョコ動いて乗り心地は悪くなったような
ロードノイズも響いてた中音?が減って静かになったら、今度は低音のドッドッって音が気になりだした
ロードノイズは慣らしで改善を期待
ロードノイズも響いてた中音?が減って静かになったら、今度は低音のドッドッって音が気になりだした
ロードノイズは慣らしで改善を期待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 【住宅】タワマン火災は消火や救助が困難、どう避難すべき? [ぐれ★]
- 【山梨】中国警察名乗り「あなた名義で航空券が多数買われ、中国のおばあさんがショック死した」…保証金要求に大学生「だまされたふり」 [ぐれ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本人、気ずく… 「消費も最低限、労働も最低限、人付き合いや社会貢献もしないでひたすら1人で資産貯めて戦ってるゲリラいるよね?」 [452836546]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- きゅうり1本30円で売ってたから10本買ったったw
- 「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」家電量販店店員にクレームをつけバリカンでハゲにさせた49歳無職京都男を逮捕 [377482965]
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 『ロマサガ1』という、良ゲーか糞ゲーかギリギリ判断に迷う名作RPGの魅力 [757453285]