X



ZZTセリカを語ろうPart53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/22(金) 07:39:16.71ID:GOCQJj2t0
そろそろ街中でも見なくなったなー、オーナー同志頑張れ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/07/28(木) 01:22:21.42ID:y3F2yMoj0
そういえばセリカとMR-Sってある程度パーツの互換性あるけど
MR-SのSMTをセリカに載せたりできるのかな…やっぱポンプとか干渉するかなぁ
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 14:57:52.80ID:Oi8C4fGV0
新型86かBRZに乗り換えた人いたら感想ききたいな
性能はまあ当然違うとして、運転中のシートのホールド感とか車幅感覚とか後方視界とか
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 17:08:42.93ID:TXMB+/qi0
初代86(レビトレじゃないよ)に試乗したときは、FRというより4駆に近い乗り味だった。
押されるでも引っ張られるでもなく車全体が前に進むイメージ、このへんスバルの影響かな?

メーター読みほどスピード感がないのはさすが新型車(当時)だと思ったものだ。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 19:56:52.85ID:8trzHLNf0
サスとスムーズさで体感以上にスピード出てるからね
だが、初代ZN6と、GR86つまりZN8は完全に別物レベルの変化だぞ。試乗必至
パフォーマンスや動的質感だけじゃなくシートの出来も数百万高いスポーツカー並になった
幅や見切りなど従来ままの部分も多い。目線も低くなった筈だが、ZZTに乗り慣れてたらそう低く感じない
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/06(土) 23:30:07.10ID:EWm3z6uR0
キーレスの集中ドアロックが効かなくなってきたんだけどアクチュエータ不良とかかな?
鍵差し込んで回せば全ドアロックになるんだけど
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/25(木) 07:29:03.95ID:pBLuTDFg0
助手席側かリアハッチのロックが劣化して重くなってない?
カギ差し込んで回してみるといい。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 18:59:25.68ID:toDJzMeh0
夏とか湿気多くなったらフロントガラスの真ん中辺りから外側が曇る現象起きてる人いない?
ワイパー動かしてもすぐ曇るんだけど
車内は22~23℃で
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/08/30(火) 23:11:42.74ID:3fvvZ55d0
それセリカに限った話じゃないぞ。 AquaでもAudiでも同じ事起こる。
フロント曇り取り入れてなくても冷気の一部は流れ込むからフロントガラスが一部冷やされて外気が結露してるだけ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/10/04(火) 18:22:00.92ID:BGyIj3p00
こういう車は芸能人が乗ってると一気にどうでも良くなるんだよwおぎやはぎの番組がいい例だよ
日付変わったから一応、俺ID:r2XpVKMn0
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/05(土) 18:22:01.40ID:iaIOWh230
>>117
お前さんのセリカに対する愛はその程度か。
俺は別にどこの誰が乗ってても知ったこっちゃ ねーけどな。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/11(金) 17:47:43.17ID:hQ2/69kc0
横浜で駐車場に停めてあったセリカ盗まれてる
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/12(土) 03:57:51.61ID:jAsylLxv0
1番上の堪能コースだとみすじ(通常2枚で680円)やリブカルビ有頭海老や殻付ホタテも食べ放題
維持費も含めたらいくら収支を車に全振りしてもなかなか所持はできないよ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 22:34:05.27ID:UCpu2DBJ0
シルビアとスープラは格が違うっしょ。
SSⅡ好きなんだが何で不人気なんだろうなぁ。
スポーツカーカテゴリじゃなくてデートカーとしてカテゴライズされたパワーの無さかね?

そんなの関係ない元SSP海苔
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/13(日) 23:56:59.40ID:hfwAJKxQ0
>>126
売った店が手引きしてる
自分たちで手続してるから、車庫の場所やセキュリティの有無なんかもわかるし
スペアキーも作り放題だから、昔からよくある手口
海外のバイヤーから直接指名があったんじゃないかな?
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/11/27(日) 06:26:08.50ID:zxC7a3jb0
→→軽に無意味な←←
社外マフラーをつけて






『珍音を』
撒き散らすクズ






『kei』
ボディカラーブラック







山口580
73―30
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/15(木) 22:15:38.16ID:1sLbkr4d0
もうちょいで40万km…そろそろオイル交換しないとな。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/17(土) 21:20:42.33ID:kSLYzS5q0
→→→→→→→→→→軽に無意味な←←←←←←←←←←
社外マフラーをつけて






→→→→→→→→→→→『珍音を』←←←←←←←←←←←
撒き散らすクズ






→→→→→→→→→→『kei』←←←←←←←←←
ボディカラーブラック







山口580
73―30
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/20(火) 17:57:39.13ID:oZpnY4Mf0
初期型MR-SからSS-IIに乗り換えたいんですが、中古が妙に安いんで心配です
なんか致命的なトラブルとかあったりします?
MR-Sをハードトップ化したい、2ZZも載せたい、欲を言えばオートマとトランクも欲しい…ってなればセリカ買った方が早いんじゃねって感じです
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/20(火) 19:17:47.52ID:+aF6GPbN0
GRカローラ当たったらAT最終型SS2売るから買ってほしい。

それはともかく、スポーツカーとしては一般の評価低いから安いんじゃないかなぁ。
昔買うときに、シルビアと比べてたら、ほとんどの人がシルビア推してきたし。
スペシャリティとしては最高の車だと思ってるけど。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/20(火) 23:03:27.29ID:oZpnY4Mf0
じゃ個々の状態は別として、車として何か欠陥や致命的な持病あるから安いとかじゃなくて単に人気がないだけなんですね?
MR-Sでも思ったけど、トヨタ車って過小評価されすぎてる気がする
逆にホンダ車はあまりにも過大評価されてる感じがする
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/21(水) 12:25:51.11ID:+/IcSFqB0
単に人気がないだけですね。
同時期に出たDC5の方が人気あるので。
有名なのは、雨漏りしてしまって後部座席やトランクが濡れてしまう点。ただこれは個体差かと。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/21(水) 19:59:00.93ID:46gi87aW0
不人気車って自分にとってメリットデカいんですよね
性能や状態の割にかなり安く買える&同じ車と遭遇することが少ないってのは何より重要
デメリットとしては、人気がない分で純正部品やカスタム部品が少ないことや情報も少ないことだな
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/12/26(月) 01:48:51.11ID:9wf33YY20
>>146
今は普通に買ってるかも知れんが、少し前は盗難多発だったでしょ
アメリカでの台数の増え方が明らかに不自然!
中国人やコスタリカ人が盗んでアメリカ人が安く買って楽しむ
日本人はいつも損するだけ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/02(月) 01:14:09.24ID:mxrG6V1h0
病気で杖が必須になってもうMTは困難だからATで検討してるんだけど、2ZZはATでも踏めば回せます?
それともATならどうせ回らないから2ZZに拘る必要ないとか
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/02(月) 13:29:26.92ID:f8mNTtg80
オートマなら中古100万くらいで買えるんだし、人に言われてどうこうってより自分で乗って判断でいいんじゃないの
仮に見送ってもずっと気になるパターンじゃね
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/02(月) 17:20:42.58ID:LoTOUgHq0
こういうのって値段の問題じゃねーからな
奥さんとかに「次の車やバイクが失敗ならもう絶対買わない」って言われてて
絶対に失敗できないケースが少なくない
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/01/16(月) 01:23:57.42ID:fqdyO0r/0
すげぇ・・・。
25万で降りちゃったけど取っとけばよかったかもしれんw
スモークユーロのZZT231誰か乗ってくれてるんかなぁ。流石に溶けてるか
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/01(水) 23:49:40.04ID:EofKeXIf0
一時不停止のガキに横っ腹やられたー
ドアとリアフェンダーは中古で直せるらしいが中古部品でもサイドフレームが無いらしい
板金修理2ヶ月入院クッソ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/13(月) 22:52:59.53ID:pNBqw0hq0
トヨタディーラーでリビルトのオルタネーター7万って言われたんだけどそんなもんかな?
2年半前にもオルタネーター死んでてその時は違うトヨタディーラーだけど4万だったのに…
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/16(木) 20:34:39.34ID:QIKI/gRI0
今からセリカ乗り始めて気を付けることってありますか?
前期型がかっこよくて気にはなってるんですが
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/16(木) 20:37:16.75ID:ujV8lWzS0
すまん六代目だからスレ違うかも
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/02/17(金) 21:55:38.98ID:kQJ6HaRw0
>>171
長く乗りたいなら100万円近く部品代&工賃で飛ぶよ。
2年程度で良いなら買えば良いんじゃない?
でも部品の大半がもう出ないけど。
俺なら頭金50万で新車をローンで買うわ。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/08(土) 11:48:40.08ID:uh6C7uga0
ss2ssp海苔が来ました
また車検通すぞー
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/09(日) 19:41:32.41ID:1Qagp06h0
うむ、目指せ40万km。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 22:06:36.96ID:9YwZtqy70
車検から返ってきたらウィンドウォッシャーが出ない。運転席側のエンジンルームカバーでウォッシャーパイプを挟んでいた。またかよ!
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/07/20(木) 20:56:06.56ID:R6vA0Ec20
抜けたSSサスをどうにかするには
純正をちょん切って溶接でくっつける社外
ノーマルストラット化
位しか選択肢無いですか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/08/30(水) 23:45:04.81ID:x2LvCsfd0
ダッシュボードかメーターフードあたりからカタカタカチカチ音がするようになったんですが、心当たりありますでしょうか?
走行中だけでなく、イグニッションオンでも鳴っています。ACCオンでは鳴りません。
0187sage
垢版 |
2023/08/31(木) 20:16:07.33ID:xwnuccq30
あー、それタブンエアミックスダンパーサーボ。
詳しくはみんカラとかで調べると出るけど持病らしい。
交換というか外すときにマトリックス的な体位で
外さないといけないらしいので、うちでは放置している。
違ったらゴメン。
0188186
垢版 |
2023/09/02(土) 23:19:14.32ID:2YPQKNWs0
>>187
ありがとうございます。調べてみましたがこれっぽいですね。
次の休みにでも外してみたいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況