!extend:checked:vvvvvv:1000:512
1行目にこれを挿入してください→ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
2021年6月24日にワールドプレミアされた11代目『CIVIC HATCHBACK(シビック ハッチバック)』のスレです。
■公式サイト
https://www.honda.co.jp/CIVIC/
※前スレ
【HONDA】11代目シビックハッチバック 5【CIVIC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628725628/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630652053/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【HONDA】11代目シビックハッチバック 7【CIVIC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b388-WgP4 [36.13.189.158])
2021/09/15(水) 13:50:01.99ID:VkY5U96y02021/09/15(水) 13:50:55.42ID:VkY5U96y0
たてた
2021/09/15(水) 14:13:35.40ID:7rlZuWomp
無限CIVIC
https://www.mugen-power.com/automobile/products/civic/
Honda純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/civic/
https://www.mugen-power.com/automobile/products/civic/
Honda純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/civic/
2021/09/15(水) 14:15:07.64ID:7rlZuWomp
5名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9c3-Y0uI [14.133.150.70])
2021/09/15(水) 14:19:07.55ID:ZhIwBLmh0 サンキューいっち
2021/09/15(水) 16:18:10.83ID:XGoKh1H/0
最小回転半径が5.7m
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/09/15(水) 16:18:22.13ID:XGoKh1H/0
最小回転半径
シビック 5.7m
ゼロクラウン 5.2m
幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.7m*2 = 11.4m
クラウンは余裕を持ってOKだがシビックは無理だな
シビック 5.7m
ゼロクラウン 5.2m
幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.7m*2 = 11.4m
クラウンは余裕を持ってOKだがシビックは無理だな
2021/09/15(水) 16:18:35.32ID:XGoKh1H/0
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/syutu/aokoku/osirase/070907koutuujiko_taisaku/image1.jpg
切り返しだな
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
切り返しだな
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/09/15(水) 16:18:52.07ID:XGoKh1H/0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
2021/09/15(水) 16:19:04.88ID:XGoKh1H/0
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/09/15(水) 16:19:15.96ID:XGoKh1H/0
https://youtu.be/UmMZEMvFJMY?t=35
タメ息しか出ないUターンが下手な人達…
タメ息しか出ないUターンが下手な人達…
2021/09/15(水) 16:19:55.99ID:XGoKh1H/0
あなたが認めたくないものはフロントストラットですか?
FF車ですか?
CVTですか?
4気筒ですか?
大衆車の名前なのに350万もすることですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけますよ。
FF車ですか?
CVTですか?
4気筒ですか?
大衆車の名前なのに350万もすることですか?
どんなに辛くとも、それを認めれば道はひらけますよ。
2021/09/15(水) 16:20:24.72ID:XGoKh1H/0
中古のクラウンを買って、「こんなに速い車がたった220万円で買えるなんて、自分はなんて幸せなんだろう」と感じるか、
それとも「10年落ちのお下がりしか乗れないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。
これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
ベンツを買っても隣の奴がフェラーリ買った途端幸せが吹き飛ぶ人がいる。
シビックしか買えなくても近所が全員軽自動車なら幸せを感じる人もいるだろう。
「足るを知る」とは、「知足者富」(足るを知る者は富む)という老子の言葉に由来しています。
庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。
一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)
と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
それとも「10年落ちのお下がりしか乗れないなんて、自分はなんて不幸なんだろう」と感じるか。
これをどう感じるかで、幸福度は決まるのです。
ベンツを買っても隣の奴がフェラーリ買った途端幸せが吹き飛ぶ人がいる。
シビックしか買えなくても近所が全員軽自動車なら幸せを感じる人もいるだろう。
「足るを知る」とは、「知足者富」(足るを知る者は富む)という老子の言葉に由来しています。
庄兵衛は同心という安定した職業につきながら、高瀬舟での護送を「不快な職務」として不満に思っていました。
また、妻の実家が裕福なことでお金に不自由することもありませんでしたが、そんな立場に負い目を感じています。
一方、喜助は貧しい生まれで、まとまったお金を持ったこともありませんでした。それが島流しになり、
「島はよしやつらい所でも、鬼のすむ所ではございますまい。」
「それにお牢を出る時に、この二百文をいただきましたのでございます。」
「お足(金)を自分の物にして持っているということは、わたくしにとっては、これが始めでございます」
(『高瀬舟』より引用)
と満足そうにしています。庄兵衛はそんな彼の姿を、驚きと敬意をもって見つめます。
お金や地位を手に入れた庄兵衛は、自分にはないものをさらに欲しがりますが、何も持っていなかった喜助はわずかなもので満足している。
つまり無意識のうちに『足るを知っている』のです。
船の上での会話から、庄兵衛と喜助の生き方、考え方の違いが読み取れます。
また、「足るを知る」という観点から見ると、喜助の弟が自殺した理由も、「一生懸命に看病してくれる兄がいるのに、それを忘れて死のうとした」と解釈することもできます。
弟も、兄の愛で足りることなく、健康な体を欲しがって死んでしまった、哀しい男だったのかもしれません。
2021/09/15(水) 16:20:36.00ID:XGoKh1H/0
他人にどう思われているかは、重要ではありません。
肝心なのは、あなたがどう考えるかです。
肝心なのは、あなたがどう考えるかです。
2021/09/15(水) 16:20:53.77ID:XGoKh1H/0
2021/09/15(水) 16:21:07.69ID:XGoKh1H/0
注文したやつは自分でもよく考えずにやばいもの買ったという劣等感があるから
なにか心の支えが欲しいんだろうな。
今のままじゃ馬鹿にされて終わりだもんな
なにか心の支えが欲しいんだろうな。
今のままじゃ馬鹿にされて終わりだもんな
2021/09/15(水) 16:21:59.40ID:XGoKh1H/0
欲望をコントロールする力が問われているのです。
「節制」と「抑制」の違い
——「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/670/img_915151cd6bac016e82be766f2046e5ce266731.jpg
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
「節制」と「抑制」の違い
——「節制」ということは、やっぱり「ツラくてもガマンしなさい」という話じゃないですか。
そんなことなら、いちいち哲学を持ち出さなくてもわかります。
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/670/img_915151cd6bac016e82be766f2046e5ce266731.jpg
「節制ある人」と「抑制ある人」は何が違うんですか?
一言で言うと、「抑制ある人」は、いやいやながら欲望を我慢して押さえつけているのに対して、
「節制ある人」は、節制ある在り方をしていることに喜びを感じている点にです。
それと「甘いものを食べるかどうか」という話は、どうつながるんですか?
たとえば、冷蔵庫の中に甘くて美味しそうなお菓子が入っているとします。
最初のうちは、それを食べるのを我慢するのは困難で、つい食べてしまったり、たとえ我慢することができたとしても、
「食べたい」という思いと「食べてはいけない」という思いとの葛藤を経て、ようやく食べるのを我慢するという流れになりますね。
——そうです。とても「喜びを感じる」どころではありません。
それは、まだ「抑制」の段階にあるからです。
それに対して、「節制」を身につけた人は、それを食べるのは自分の健康にとってよくないことだと判断したら、自ら進んで食べないという選択をする。
すると「今日も健康な食生活を送ることができたな」という喜びを感じることができます。
つまり「節制」という徳を身につけることは、何かをイヤイヤ我慢することではなくて、
むしろ自分が本当に望んでいるものを見つけ、本当に満足するあり方へと自分を導いていくことなのです。
2021/09/15(水) 16:22:20.57ID:XGoKh1H/0
年収の30% + 金融資産の5%
これが買ってもいい車両価格上限だよ
年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
これが買ってもいい車両価格上限だよ
年収500万、貯金1000万なら200万円までの新車をキャッシュ一括払い
中古車の場合は新車価格と実車価格*2を足して3で割った価格まで
500万のクラウンが10年落ちで100万まで下がってたら233万の車として計上
この人は買っちゃいけない
2021/09/15(水) 16:22:34.17ID:XGoKh1H/0
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
仮に老後破綻しても生活保護で納税者の迷惑になってまで生きようとは思わず
潔く首くくってあの世へ行く覚悟があるなら好きにすればいい
2021/09/15(水) 16:23:15.15ID:XGoKh1H/0
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
なんとか四苦八苦しながらもUターンして中央分離帯の反対側に見つけて入ろうと思っていたラブホの駐車場にイン
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリでメッセージしようとしたらブロックされていた。
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
なんとか四苦八苦しながらもUターンして中央分離帯の反対側に見つけて入ろうと思っていたラブホの駐車場にイン
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリでメッセージしようとしたらブロックされていた。
2021/09/15(水) 16:23:48.72ID:XGoKh1H/0
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
お前の親はソアラやシーマ買ってたか?
それらは今のSUVと変わらん値段
今のお前らより所得は上の団塊世代でもそんなバカな金の使い方してない
終身雇用、ベースアップ、退職金、年金が約束されていたにも関わらずにだ
昔は年収600万の団塊世代が200万のマークIIを買っていた
もう100万出せばソアラ、クラウンを買えたがお前らを育てるために我慢して節約した
今、年収は良くて据え置きで可処分所得は確実に減ってるのに車の価格が倍になったからと言って400万もする車買ってたら老後破綻まっしぐら
将来不安を考慮すれば200万でも高いくらいだよ
2021/09/15(水) 16:24:00.57ID:XGoKh1H/0
独身なら買えるとか
実家住みなら大丈夫とか
アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
実家住みなら大丈夫とか
アホみたいなこと言ってるから戒めてるんだよ
ぼっちは老後に頼れるのが金だけだから十分な蓄えが必要
妻子持ちよりも金蓄えてないと詰む
子供部屋で家賃がかからないからと言っても
実家住まいはリフォームの資金を貯めておかないと老後に建て直しもできなくてあばら家に住むことになる
2021/09/15(水) 16:26:42.21ID:XGoKh1H/0
買うな
https://youtu.be/HumEpqOb3HA?t=2143
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
https://youtu.be/HumEpqOb3HA?t=2143
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。
分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です
老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
2021/09/15(水) 16:33:17.10ID:XGoKh1H/0
巨大資本は、利益追求のために一般大衆の物質的欲求・消費意欲を宣伝であおります。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
一般大衆はそれに踊らされ続けます。
ストレスが蓄積した上に欲望をあおられた大衆は、欲望を満たすための金を稼ぐために、大企業にこき使われることになります。
ストレスをため、そのストレス解消のために、消費してお金を使う。またお金を稼ぐためにストレスをためるという悪循環。
物質的に幸福を感じるかもしれませんが、労働によるストレスと欲望に翻弄されるという点では幸福といえるでしょうか?
これは物質的豊かさという光に対して、精神的貧困という影です。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9354-0MLo [221.27.120.204])
2021/09/15(水) 18:09:46.69ID:IkxU47wJ0 価格設定少なくとも50万は高い
2021/09/15(水) 19:36:52.97ID:KRU9LpNU0
価格コムでMTの青360マン出てる出てるね
2021/09/15(水) 19:39:17.36ID:7mpIOwUA0
借金なんかしたら余計に貧乏になる
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank
【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件……。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mieKiBEfxkw
自動車ローンの落とし穴、知ってますか~? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TNuYOvj_Jrk
【残酷】マイカーローン組む人は、マジで一生貧乏。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nCt75xPQank
【闇に葬られた報告書】日本人の老後がヤバすぎる件……。 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mieKiBEfxkw
自動車ローンの落とし穴、知ってますか~? - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=TNuYOvj_Jrk
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-WgP4 [36.13.189.158])
2021/09/15(水) 20:19:39.17ID:VkY5U96y02021/09/15(水) 20:27:56.12ID:/wtnJ4xx0
新型シビックのすべて 届いた
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-WgP4 [36.13.189.158])
2021/09/15(水) 21:22:59.32ID:VkY5U96y0 この車ってカマ掘られてバックドア逝っちゃった場合町の修理屋で直せんのかな?
2021/09/15(水) 21:32:38.33ID:/JnzkioM0
2021/09/15(水) 21:33:16.16ID:/JnzkioM0
これじゃない?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 792f-zdR4 [182.171.131.41])
2021/09/15(水) 21:44:46.28ID:QUaPklYe0 >>30
丸っと交換だな。
丸っと交換だな。
2021/09/15(水) 22:14:37.79ID:33zajFDs0
EXてトランクにウーハがあるけど、キャディバッグは横にして載るかな?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-WgP4 [36.13.189.158])
2021/09/15(水) 22:33:02.66ID:VkY5U96y0 >>33
100万ぐらいいっちゃうのかな
100万ぐらいいっちゃうのかな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d32f-0MLo [45.75.15.132])
2021/09/15(水) 23:58:42.17ID:eAee6CQH02021/09/16(木) 00:33:39.70ID:86vK1iXi0
>>36
まじか
まじか
2021/09/16(木) 01:31:39.01ID:FMtg9eryM
>>1
chmate用NGワード集
ボロクラ|ゼロクラ|クラウン|国民|貧困|氷河|結婚|葬式|老後|年収|時給|幸福|物価|投資|手取|貧乏|総理|主人|学生|ゴルフ|釣り|魚|時計|人生|資本|経済|甲斐性|ホテル|企業|組織|主義|老害|キチガイ|十戒|6発|訴|物欲|食材|赤坂|ダボ|利益率|厚顔|best|初任給|OECD|宵|政権|年金|負債|資産|ステップ|step|あぼ|大衆|盤石|240万|メルセデス|ES300|キンタマ|ハリアー|セレナ|(?s:^.{150})
使用方法
http://imgur.com/MLjZKEk.png
chmate用NGワード集
ボロクラ|ゼロクラ|クラウン|国民|貧困|氷河|結婚|葬式|老後|年収|時給|幸福|物価|投資|手取|貧乏|総理|主人|学生|ゴルフ|釣り|魚|時計|人生|資本|経済|甲斐性|ホテル|企業|組織|主義|老害|キチガイ|十戒|6発|訴|物欲|食材|赤坂|ダボ|利益率|厚顔|best|初任給|OECD|宵|政権|年金|負債|資産|ステップ|step|あぼ|大衆|盤石|240万|メルセデス|ES300|キンタマ|ハリアー|セレナ|(?s:^.{150})
使用方法
http://imgur.com/MLjZKEk.png
2021/09/16(木) 01:33:27.24ID:FMtg9eryM
まだゴルフしてる人って60代くらい?
2021/09/16(木) 02:11:09.08ID:yNrCIHSc0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いて、運転席に座っていつも走っている道を走ってみれば
外から眺めているだけでは見えなかったところも見えてきて
あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いて、運転席に座っていつも走っている道を走ってみれば
外から眺めているだけでは見えなかったところも見えてきて
あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa55-iTMW [182.251.107.43])
2021/09/16(木) 07:15:34.23ID:vGLy2KbNa >>30
掘らねえように気をつけて運転しなよ
掘らねえように気をつけて運転しなよ
2021/09/16(木) 10:36:32.41ID:uxucW4iI0
試乗したいが近隣はCVTしか置いてないな
2021/09/16(木) 12:27:19.69ID:ZQrVcXbJ0
ワゴンやセダンじゃなくなぜハッチバックにしたんだろう
アメリカ人ってそんなにハッチバック好きなの?
アメリカ人ってそんなにハッチバック好きなの?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-1O8y [153.248.196.140])
2021/09/16(木) 12:35:32.84ID:OoW3UxYaM アメリカはセダンもあるんじゃないっけ?
アメリカ人がハッチバック好きというか、日本人がセダンやワゴン嫌いなんだと思うわ
アメリカ人がハッチバック好きというか、日本人がセダンやワゴン嫌いなんだと思うわ
2021/09/16(木) 12:40:03.10ID:QaRUEaU9M
大阪花園店にMTもCVTも試乗車ある。
2021/09/16(木) 16:05:42.64ID:Gy1e553Y0
>>44
ハッチが好きなのは西欧人だけでセダンは日本以外では逆に主流
ハッチが好きなのは西欧人だけでセダンは日本以外では逆に主流
2021/09/16(木) 16:18:52.11ID:AbzGV8XC0
五味ちゃんMT大絶賛 CVTは微妙 MTで買うわ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b47-oIrL [153.193.192.45])
2021/09/16(木) 16:49:58.03ID:E9l0izGS0 MT9月末納車のワシ勝ち組
2021/09/16(木) 17:19:58.39ID:gBiBm6MUM
1年後
「ノーマルMTを買ってしまった方、ご愁傷さまですー」
TypeRを絶賛する五味であった
「ノーマルMTを買ってしまった方、ご愁傷さまですー」
TypeRを絶賛する五味であった
2021/09/16(木) 17:23:49.41ID:n8i69quN0
昔はエンジンのホンダっていうくらい ドライブトレーン部分には自信があったのに
eHEVの評価も微妙だし、今はどうもホンダはその辺ダメになったみたいだね・・・
eHEVの方が当面大幅なテコ入れは難しいかもしれないけど、せめてCVTの方は
トヨタみたいに発進ギア付にするとか、なんかダイレクト感を上げる工夫や技術的な投資をしたらいいのに
上の方がやる気ないんだろうな・・・・ カーボンニュートラル脳だから
eHEVの評価も微妙だし、今はどうもホンダはその辺ダメになったみたいだね・・・
eHEVの方が当面大幅なテコ入れは難しいかもしれないけど、せめてCVTの方は
トヨタみたいに発進ギア付にするとか、なんかダイレクト感を上げる工夫や技術的な投資をしたらいいのに
上の方がやる気ないんだろうな・・・・ カーボンニュートラル脳だから
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-m/tz [49.97.101.213])
2021/09/16(木) 18:07:04.27ID:tkgBuoMid >>48
どうやったらそんなに早いの?
どうやったらそんなに早いの?
2021/09/16(木) 18:40:55.77ID:ne4Sp7fj0
2021/09/16(木) 18:55:59.78ID:/USxFN3EM
この車川口学が絶賛してるから相当いいんだろうな。あの人はめったに褒めない。
2021/09/16(木) 19:00:53.53ID:T0lisZiC0
>>53
まなぶアンチ乙
まなぶアンチ乙
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-8K5P [60.65.63.111])
2021/09/16(木) 20:10:33.85ID:p2i501mR0 MTでブレーキホールドは渋滞や坂道で楽そうで良いな。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e99f-oIrL [116.82.230.21])
2021/09/16(木) 22:13:22.16ID:OteqzrdZ0 >>51
Twitterでは納車報告チラホラあるよ
Twitterでは納車報告チラホラあるよ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e99f-oIrL [116.82.230.21])
2021/09/16(木) 22:24:06.30ID:OteqzrdZ058名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-3KBc [49.97.101.213])
2021/09/17(金) 00:00:53.70ID:T8L9ojyKd >>56
MT車って試乗車ですら納入遅れてるからさ
MT車って試乗車ですら納入遅れてるからさ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838c-QiSa [101.111.73.64])
2021/09/17(金) 08:43:28.42ID:fuBhpIl/0 後部座席狭くない?
2021/09/17(金) 09:26:09.14ID:9Py/mL750
>>59
ハッチバックだから仕方がない
ハッチバックだから仕方がない
2021/09/17(金) 09:27:03.77ID:9Py/mL750
ところで、無限仕様のマットでLXとEXで型番が違うのはどこが違うんだろう?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-sqVA [153.193.192.45])
2021/09/17(金) 10:46:16.71ID:VwRNqk1o0 >>58
試乗車や展示車になるはずだった車を先行予約したお客様に優先して納車してるってのは聞いたな
試乗車や展示車になるはずだった車を先行予約したお客様に優先して納車してるってのは聞いたな
2021/09/17(金) 10:50:47.41ID:IXo86c5T0
そもそも、投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
カーローンの金利よりも投資の利回りのほうが高いのであっても
車を買わなけばまるまる利益になるんだからな
しかも買った車の価値は納車された瞬間からダダ下がり
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
①我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
②高級車で女を釣る
③仕事用の作業車
④マニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は①②③④のどれにも当てはまらない
5年間毎月5万支払う金があるならつみたてNISAとiDeCoでも買っとけ
いくら投資が下手で31年ぶりの高値掴みになったとしても
車の価値下落よりはひどいことにならんだろうよ
カーローンの金利よりも投資の利回りのほうが高いのであっても
車を買わなけばまるまる利益になるんだからな
しかも買った車の価値は納車された瞬間からダダ下がり
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でシエンタとかフィットとか買えば十分
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
①我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
②高級車で女を釣る
③仕事用の作業車
④マニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は①②③④のどれにも当てはまらない
5年間毎月5万支払う金があるならつみたてNISAとiDeCoでも買っとけ
いくら投資が下手で31年ぶりの高値掴みになったとしても
車の価値下落よりはひどいことにならんだろうよ
2021/09/17(金) 11:25:34.40ID:IXo86c5T0
新型シビック試乗で見えた!「シビックというクルマが映し出す日本市場」 - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/feature/column/322202
https://bestcarweb.jp/feature/column/322202
2021/09/17(金) 11:27:28.66ID:9Py/mL750
2021/09/17(金) 16:25:22.18ID:XHtJhTXZ0
試乗車にしたって売れるかどうか分からんっていう判断なんやろうな
2021/09/17(金) 17:52:50.81ID:c98kl6n8d
今さらMTは面倒だが、わざわざこれ買うのにCVTってのも…悩む
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e52f-w7X6 [182.171.131.41])
2021/09/17(金) 18:51:24.08ID:jJ2e2Brv02021/09/17(金) 19:40:32.03ID:H/4fbFzDM
2021/09/17(金) 19:59:21.37ID:FLm4ZBNV0
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa51-RlZe [182.251.107.43])
2021/09/17(金) 20:03:20.47ID:/CjiTGpVa >>69
どの動画見ても伸びた分は後席スペースにって言ってないか?
どの動画見ても伸びた分は後席スペースにって言ってないか?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウキー Sa51-RlZe [182.251.107.43])
2021/09/17(金) 20:04:32.30ID:/CjiTGpVa >>68
五味ちゃんのせいでMT欲しくなったんだが
五味ちゃんのせいでMT欲しくなったんだが
2021/09/17(金) 20:12:48.81ID:c98kl6n8d
2021/09/17(金) 20:38:27.13ID:H/4fbFzDM
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.162.152])
2021/09/17(金) 21:03:42.51ID:Oq5CNcvtM 新型買って FK 7の顔面をスワップだったらかなりデザイン的に完成しそうなんだけどな
2021/09/17(金) 21:20:02.07ID:jvXN+oJtM
リア席はFK7で頭上にあったヒンジの出っ張りがなくなって広くなってるはず
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.162.152])
2021/09/17(金) 21:30:51.45ID:Oq5CNcvtM >>9
左の方がかっこいいと思っちまったぜww
左の方がかっこいいと思っちまったぜww
2021/09/17(金) 22:21:16.40ID:9Py/mL750
>>76
座席の立ち加減でヘッドスペースの感じ方は変わるな
座席の立ち加減でヘッドスペースの感じ方は変わるな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 632f-QiSa [45.75.15.132])
2021/09/17(金) 23:23:25.74ID:abQJo9xt0 五味って腰をシートの前の方に出して腕伸び切っただらしないドラポジだな
2021/09/17(金) 23:32:33.11ID:PwnC9A8ed
>>79
それは本人も認めてるからな…あんな体制じゃ前方視界悪そう
それは本人も認めてるからな…あんな体制じゃ前方視界悪そう
2021/09/17(金) 23:51:09.21ID:gu1wbeE80
2021/09/18(土) 00:39:38.52ID:EuL1qNF8r
サンルーフとHDMI入力あれば即買い
2021/09/18(土) 01:26:11.48ID:Xidqpw390
一般的なクルマ好きの間では、あまり人気のないトランスミッションであるCVT。
とくにスポーツカー好きからは支持率が低く、「俺はCVTが大好きだ!」などとCVTを激推しする人は極めて少数派だ。
むしろ、CVTというだけで購入の候補から外す人も少なくない。
とくにスポーツカー好きからは支持率が低く、「俺はCVTが大好きだ!」などとCVTを激推しする人は極めて少数派だ。
むしろ、CVTというだけで購入の候補から外す人も少なくない。
2021/09/18(土) 01:50:51.25ID:3hBh1xM60
2021/09/18(土) 01:52:11.66ID:3hBh1xM60
2021/09/18(土) 02:00:30.39ID:7Tpm/9NS0
>>83
今どきCVTで候補から外れたら車買えないだろアホか
今どきCVTで候補から外れたら車買えないだろアホか
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-qBMg [106.128.70.51])
2021/09/18(土) 07:24:24.32ID:0AOWCroPa2021/09/18(土) 07:46:29.16ID:wnKK9gHB0
>>87
ただリンク貼るんじゃなくてコメント書けよ、どう見てもらいたいとか。
ただリンク貼るんじゃなくてコメント書けよ、どう見てもらいたいとか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0362-qqjW [133.206.1.160])
2021/09/18(土) 09:10:08.75ID:UutRt8Ak090名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-qBMg [106.128.69.196])
2021/09/18(土) 09:13:21.76ID:LZ57J+aja とにかくボディがしっかりしてるなこの車
比較したらボロクソワーゲン車がハリボテみたいだ
比較したらボロクソワーゲン車がハリボテみたいだ
2021/09/18(土) 10:02:29.30ID:eRqpvxK20
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.140.20])
2021/09/18(土) 10:02:31.49ID:y2hG/bELM 新型買って FK7を顔面スワップ
誰かやって~
誰かやって~
2021/09/18(土) 10:11:12.62ID:wnKK9gHB0
>>92
スマホアプリで勝手にやったら?
スマホアプリで勝手にやったら?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.140.20])
2021/09/18(土) 10:12:37.16ID:y2hG/bELM >>93
やってやって~!
やってやって~!
2021/09/18(土) 10:26:55.39ID:YI8AXYlX0
ボディーはしっかりしてるとは思うが、VWが比較にならんとは意味不明。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-qBMg [106.128.68.173])
2021/09/18(土) 10:59:44.71ID:3ONt9X43a 所詮ボロクソワーゲンだしな走りは
2021/09/18(土) 11:06:59.55ID:eRqpvxK20
ゴルフ8やメルセデスAとか何か軽くて頼りないんだよな。
BMWは1でもガッチリだったが。
BMWは1でもガッチリだったが。
2021/09/18(土) 11:35:49.98ID:wnKK9gHB0
2021/09/18(土) 11:43:57.50ID:4qWbVxuY0
最小回転半径が5.7m
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
片側2車線だとUターン一発厳しい場所も多い
右折レーンの左寄りに構えて大回りしないと縁石につかえて切り替えしが要る
切り替えしたりモタモタしてるうちに対向車線の車が迫ってきてクラクション鳴らされる恐れもある
隣にいい女乗せててこれだと恥ずかしいし
かといって十分すぎるマージンで車が切れるタイミングを見計らって自重してるのも、この人下手なのかしらと思われるし
後ろで待っている右折のやつに、なんでこのタイミングでいかないんだとイライラさせたりして
右折じゃなくて同じUターン車だとその先で煽られるリスクになる
いくら見た目だけはピカピカの新車でもそんなことで見透かされたらたまったものではない
ドライバーの評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
逆に言うと
運転下手だと見すかされても大衆車のほうが車や運転に興味がないという言い訳が立つ
見た目だけが誇らしげな中途半端なFF車では、がんばってもこれかよと舐められやすい
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/09/18(土) 11:44:17.92ID:4qWbVxuY0
60km/h 巡航 → 100km/h
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
アコード 2.0HV 1560kg FF eHEV 215馬力 315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV 1690kg AWD THS 178馬力 221N 5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV 1390kg FF iMMD 109馬力 134N 5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF CVT 172馬力 220N 5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.53秒(5.09秒)
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5 1120kg FF CVT 120馬力 145N 5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV 1140kg FF iDCD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER 1630kg AWD CVT 145馬力 188N 6.80秒(5.60秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
アコード 2.0HV 1560kg FF eHEV 215馬力 315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV 1690kg AWD THS 178馬力 221N 5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV 1390kg FF iMMD 109馬力 134N 5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF CVT 172馬力 220N 5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.53秒(5.09秒)
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5 1120kg FF CVT 120馬力 145N 5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV 1140kg FF iDCD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER 1630kg AWD CVT 145馬力 188N 6.80秒(5.60秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
2021/09/18(土) 11:45:18.64ID:4qWbVxuY0
最小回転半径
シビック 5.7m
ゼロクラウン 5.2m
幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.7m*2 = 11.4m
クラウンは余裕を持ってOKだがシビックは無理だな
シビック 5.7m
ゼロクラウン 5.2m
幅員は一般国道、高速道路ともに最大3.5メートルとなっています。
右折車線 + 対向2車線 + 中央分離帯0.5m で11.0m < 5.7m*2 = 11.4m
クラウンは余裕を持ってOKだがシビックは無理だな
2021/09/18(土) 11:45:41.90ID:4qWbVxuY0
http://www.thr.mlit.go.jp/aomori/syutu/aokoku/osirase/070907koutuujiko_taisaku/image1.jpg
切り返しだな
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
切り返しだな
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人はダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
2021/09/18(土) 11:46:07.29ID:4qWbVxuY0
https://pbs.twimg.com/media/Cv00fHjVUAAnv54.jpg
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
なんとか四苦八苦しながらもUターンして中央分離帯の反対側に見つけて入ろうと思っていたラブホの駐車場にイン
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリでメッセージしようとしたらブロックされていた。
このくらいの道で2車線あっても切り返しだな
シビックなら3車線は必要
「クラウンに乗ってた前の彼氏は一発でUターンしてたのにこの人は(たかがシビックなのに)ダメ見たい
下手なのかしら」
男の評価というものはその人間の底が見えたと思われた時点で
実際より下に見られるから注意したほうがいい
なんとか四苦八苦しながらもUターンして中央分離帯の反対側に見つけて入ろうと思っていたラブホの駐車場にイン
そこでも薄暗い駐車場で太い鉄筋コンクリートの柱を気にしながら狭いスペースで何度も切り返して
周囲に停まっている車高の高い高級SUVに圧倒されながらもなんとか手に汗握りながら停めた
「車の運転が下手だとセックスも下手」と有名なF1ドライバーが言ったことを思い出し
マッチングアプリで出会った初対面の女相手にこの時点で少しづつ負い目を感じるようになって主導権を奪われつつある状況
そんなこともあり、ホテルのルームにチェックインしたあとの会話にもぎこちなさが随所に見られるようになりスムーズにベッドインすることができなかった
そのせいで、テレワークによる運動不足や加齢による男性の衰えに加え、恐れていたメンタルED発症w
イザ闖入という段になって肝心要のムスコが言うことを聞いてくれなくなったww
こうなると焦れば焦るほどダメになる
とうとう女にも愛想をつかされなにもすることなく退室することになった。
入るときよりもさらに焦りながらの運転となり、周囲確認がおろそかになりとうとうコンクリート柱に左のリアをこすってしまった・・・
すぐ降りてキズを確認したいところだが、隣に女乗せてることや場所が場所なこともあり、駅までずっと頭の中がすっきりしないままの運転することになった
家に帰ってマッチングアプリでメッセージしようとしたらブロックされていた。
2021/09/18(土) 11:54:23.61ID:d4oM8Bw+M
>>98
なんだかワロタw
なんだかワロタw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.140.155])
2021/09/18(土) 12:16:17.05ID:MrVWES8LM >>98
かっこよくない~
かっこよくない~
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-8wmA [133.106.140.155])
2021/09/18(土) 12:22:30.06ID:MrVWES8LM2021/09/18(土) 13:13:03.52ID:wnKK9gHB0
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-LWpn [59.138.102.135])
2021/09/18(土) 13:17:30.51ID:Qdny2wfF0 カーナビは新車の時はオプションなのかな?標準装備なのかな?
2021/09/18(土) 13:54:11.10ID:7Tpm/9NS0
オンライン見積もりするだけで標準とわかるぞ
2021/09/18(土) 16:08:14.62ID:4qWbVxuY0
純正ナビも新車から2、3年くらいまでだよ。それより古くなってきたらスペックアップしようがない
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもスバルの高収益の源泉である高性能ワゴンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
なんとか地図のデータだけは更新できてもオーディオやナビの機能面で見劣りする
ナビは20年間でCDナビ DVDナビ HDDナビ、SSDナビって進化してきたんだよね
もちろんストレージだけじゃなくて演算速度や各種付随機能、システムも進化する
今の主流はスマホナビだ。
3年で次々乗り換えるにしても中古車需要があってこその下取り価格だからね
で、そんな取り外し不可能なゴミ付の中古車なんか誰も欲しがらないから下取りは二束三文
買い替え資金が捻出できず、かといってスマホナビを毛嫌いして使いたくないから役に立たない古いナビで廃車までしぶしぶ乗りつづけることになる
そうしてとうとう壊れてしまった場合、エアコンなどと一体になってるとアッセン交換で50万円コース
ナビはゴミだから使えなくて問題なくてもエアコンは使わないわけにはいかないからな
しかもそんなに金かけてもナビ機能は10年前のままで、3万円で買えるPNDやスマホナビよりも劣る始末
3年落ちどころか新車時でもスマホアプリに完敗だろ?そんなの10年も使えるかってんの
技術は進化する。この事実は裏を返せば技術は陳腐化するということだ。
自動車技術の主流がメカからエレクトロニクスに、さらに内部ソフトウェアからクラウドAIによるデータ処理へと主流が変わったことで技術が陳腐化するスピードは加速したとも言える。
それを象徴し、しかもスバルの高収益の源泉である高性能ワゴンの分野でこうした視点が欠けていたというのは製品プロジェクトとしては致命的なミスと言える。
2021/09/18(土) 16:08:23.49ID:4qWbVxuY0
愚者は経験しても学ばず、賢者は歴史から学ぶ。
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
その歴史とは
そもそも純正でついてくるレベルのカーオーディオ、カーナビ、カーエレクトロニクスって
ジジババが難しいこと考えなくても操作できるレベルまでの機能しか搭載してこなかった歴史のことである
ちょっと体裁を変えたくらいでガラパゴスであることには変わりがない
DAとかに小躍りしてる出遅れたやつがいるけど
「らくらくホン」が「らくらくスマホ」に変わった程度のものだよ
らくらくホン
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f01m/mv_01.png
らくらくスマホ
https://www.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/f42a/mv_01.png
数年後に古くなると使用に耐えないものとなる
12年前のゼロクラウンの当時最先端純正ナビがこれ
https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2014/10/image17.jpg
↓
http://www.sunrise-garage.net/blog/upload-images/201683116228.JPG
これ入れるの大変だったと思うよ
純正ナビが長く使えるものだったらワザワザ面倒なことしてまでこんなことしないわけで
2021/09/18(土) 16:08:32.62ID:4qWbVxuY0
らくらくホン触ったことあるならわかるだろうけど
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
あれボタンの反応が1テンポ遅い
頭の回転が悪くなった年寄りにはサクサク遷移すると脳みそがついていけなくて混乱するから
それくらいでちょうどいいんだけど
それを反射神経の速い若いもんが操作すると反応がもっさりだと感じてダブルタッチとかよくある
純正ナビはらくらくホン風にしつらえてあるから、イノベーターにとってはストレスのたまるものでしかない
2021/09/18(土) 16:08:41.76ID:4qWbVxuY0
「ハイアットリージェンシー東京」を検索して、ちゃんと東側の道路に誘導するナビかどうか?
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、
西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
たいていの粗悪なカーナビは、このホテルの裏側の、
西側に誘導してしまう。
カーナビ開発者のアホっぷりが、分かる。
2021/09/18(土) 16:08:50.95ID:4qWbVxuY0
裏側に案内されてから回り込もうとすると、
道路が高架で交差してるから一旦、
新宿駅方向に飛ばされるwww
粗悪なカーナビwww
道路が高架で交差してるから一旦、
新宿駅方向に飛ばされるwww
粗悪なカーナビwww
2021/09/18(土) 16:09:02.14ID:4qWbVxuY0
「ハイアットリージェンシー東京」で検索すると、
だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
だいたいホテルの裏手になっちゃうね。
で、左、左で回り込もうとすると、
新宿駅西口のトンネルに吸い込まれるw
そんなナビばっかりwww
2021/09/18(土) 16:09:11.28ID:4qWbVxuY0
少なくともGoogle検索以上の認識精度とピンポイント性能を発揮してくれないと
スマホで育った世代にカーナビを使ってもらえるとは思えないですね
今から頑張れ・・・・無理ですね
スマホで育った世代にカーナビを使ってもらえるとは思えないですね
今から頑張れ・・・・無理ですね
2021/09/18(土) 16:09:20.50ID:4qWbVxuY0
ナビをわざと陳腐化させて時代遅れにして車を買い替えさせようとする
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと10年前に予測したのも俺
自動車メーカーの姑息な販売戦略がそっぽ向かれて困ることになるだろうと10年前に予測したのも俺
2021/09/18(土) 16:09:29.72ID:4qWbVxuY0
ナビの発展性がない高級車に対しては
「ナビが古くなったあなたの車は時代遅れですよ」と煽って、
型落ちになっただけでまだ十分自動車としては現役なのにいかにも古臭いものだと思わせて買い替えさせるためだよ
実用車じゃない見栄車はそんなのが買い替えの動機になるからね
日本人が貧乏になってきて今では2000ccクラスの中級車までも実用車ではなくなってきて一体型採用が増えてきた
軽自動車や1300ccクラスまでの実用車はナビが古くなったり、型落ちになった程度で買い替えるものじゃないから
更新していけるDIN付きじゃないと買ってもらえない
「ナビが古くなったあなたの車は時代遅れですよ」と煽って、
型落ちになっただけでまだ十分自動車としては現役なのにいかにも古臭いものだと思わせて買い替えさせるためだよ
実用車じゃない見栄車はそんなのが買い替えの動機になるからね
日本人が貧乏になってきて今では2000ccクラスの中級車までも実用車ではなくなってきて一体型採用が増えてきた
軽自動車や1300ccクラスまでの実用車はナビが古くなったり、型落ちになった程度で買い替えるものじゃないから
更新していけるDIN付きじゃないと買ってもらえない
2021/09/18(土) 16:09:38.95ID:4qWbVxuY0
日本は古い常識やしきたり重視してる間に他国に大差つけられるパタ-ン発動してるからな
鎖国でそれやらかして明治維新からあわてて新しいものにきりかえたが、
また平和になると『変わらない』ことを望む。
第三次世界大戦等の有事になってまたあわててかえるんだろうね。
何度も何度も何度も何度も同じ失敗してホントこの国の国民は馬鹿としかいいようがない。
鎖国でそれやらかして明治維新からあわてて新しいものにきりかえたが、
また平和になると『変わらない』ことを望む。
第三次世界大戦等の有事になってまたあわててかえるんだろうね。
何度も何度も何度も何度も同じ失敗してホントこの国の国民は馬鹿としかいいようがない。
2021/09/18(土) 16:09:48.48ID:4qWbVxuY0
俺がカーナビメーカーに言いたいのは、君らが一生懸命作ってくれたカーナビはもう誰も便利だと思ってくれてないよと
もっと便利なものを、みんな手の中に持っているからね
使ってみて何?このダサいの!全然使えねーじゃんと思われているということをもっと自覚して欲しい
全部捨ててアンドロイドの軍門に下りなさい
その方が若干長生きできると思うよ、いやマジに
もっと便利なものを、みんな手の中に持っているからね
使ってみて何?このダサいの!全然使えねーじゃんと思われているということをもっと自覚して欲しい
全部捨ててアンドロイドの軍門に下りなさい
その方が若干長生きできると思うよ、いやマジに
2021/09/18(土) 16:09:57.37ID:4qWbVxuY0
出会いアプリでSEX相手決まっていざ会いに行くとなったらスマホしか使わないな
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
たいてい初めて行く場所か滅多に行かない場所で待ち合わせだから所要時間知った上でアポ決めたいし
いちいち車まで行って電源入れて検索(スマホより面倒)なんてやってられない
しかもガラナビの予測時刻はあてにならないし
スマホならメールやカカオで指定した待ち合わせ場所の共有もワンボタンで相手にも送れるし
そのままGoogleなりYahoo!なりでナビするだけ
到着時間も正確
2021/09/18(土) 16:10:06.54ID:4qWbVxuY0
ナビをつけないと客ではない非国民扱いする空気すらあるよね
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという
2021/09/18(土) 16:11:10.82ID:4qWbVxuY0
ナビをつけないと客ではない非国民扱いする空気すらあるよね
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという
たいして使わないうちに古くなって役に立たずの漬物石になってしまう
最新の社外品に入れ替えようとしても内装一体型でできないという
2021/09/18(土) 16:11:22.11ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 16:11:31.27ID:4qWbVxuY0
5年後のアンドロイドオートでは
「VGA解像度はサポート致しません」となるに一票
取り外し不可能だから車ごとゴミ化
「VGA解像度はサポート致しません」となるに一票
取り外し不可能だから車ごとゴミ化
2021/09/18(土) 16:11:40.75ID:4qWbVxuY0
カーナビなんてもう要らないでしょ。無料アプリ「Yahoo!カーナビ」が秀逸すぎる
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
https://wagayano-daisakusen.com/carnavi-app.html
今の時代はスマホの無料カーナビアプリで十分だという説は本当か? | 1級自動車整備士が教える車と上手に付き合う方法
https://car-mente-diy.com/car-yo-hin/carnavi-sumaho/
国産カーナビがクソすぎるんで、ユーザーのためにもさっさと駆逐されてほしい件。
https://blogos.com/article/295957/forum/
「日本のカーナビ」はスマホに駆逐され滅びゆくしかないのか | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/169401
「道」見失ったカーナビメーカー 自動車業界を襲う荒波:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4Q5DC1M4QULFA022.html
2021/09/18(土) 16:11:49.58ID:4qWbVxuY0
2 名前:アバカビル(神奈川県) [US][sage] 2021/03/22(月) 15:51:24.22 ID:7h0Ul9ao0
カーナビ要らないよな
3 名前:ダクラタスビル(やわらか銀行) [JP][sage] 2021/03/22(月) 15:52:58.46 ID:PeHAsyVE0
マルチファンクションになって壊れるとあっちゃっちゃーエアコンも効かねーコース。
5 名前:ダクラタスビル(庭) [IR][sage] 2021/03/22(月) 15:53:22.91 ID:nnl4KOkD0
カーナビあってもGoogleマップ使ってるからな
9 名前:ザナミビル(茨城県) [ニダ][sage] 2021/03/22(月) 15:56:17.91 ID:x++pAXTr0
20万くらいするくせにスマホより操作性がゴミってのがねぇ
15 名前:リルピビリン(愛知県) [SE][sage] 2021/03/22(月) 15:58:00.57 ID:9z0KaizF0
カーナビに注力するって言って事業の整理したメーカーが存在してたような
28 名前:ポドフィロトキシン(光) [CN][sage] 2021/03/22(月) 16:00:23.42 ID:MqXKS5EV0
カーナビはその辺の型落ちタブレットよりゴミと思っている
30 名前:ミルテホシン(東京都) [US][] 2021/03/22(月) 16:01:00.17 ID:7sRrtg5j0
カーナビのええやつって20万とかするけど どんだけ操作性クソでも我慢して続けるしかないとか本当ありえん
カーナビ屋さんにはお気の毒やけどしゃーない
カーナビ要らないよな
3 名前:ダクラタスビル(やわらか銀行) [JP][sage] 2021/03/22(月) 15:52:58.46 ID:PeHAsyVE0
マルチファンクションになって壊れるとあっちゃっちゃーエアコンも効かねーコース。
5 名前:ダクラタスビル(庭) [IR][sage] 2021/03/22(月) 15:53:22.91 ID:nnl4KOkD0
カーナビあってもGoogleマップ使ってるからな
9 名前:ザナミビル(茨城県) [ニダ][sage] 2021/03/22(月) 15:56:17.91 ID:x++pAXTr0
20万くらいするくせにスマホより操作性がゴミってのがねぇ
15 名前:リルピビリン(愛知県) [SE][sage] 2021/03/22(月) 15:58:00.57 ID:9z0KaizF0
カーナビに注力するって言って事業の整理したメーカーが存在してたような
28 名前:ポドフィロトキシン(光) [CN][sage] 2021/03/22(月) 16:00:23.42 ID:MqXKS5EV0
カーナビはその辺の型落ちタブレットよりゴミと思っている
30 名前:ミルテホシン(東京都) [US][] 2021/03/22(月) 16:01:00.17 ID:7sRrtg5j0
カーナビのええやつって20万とかするけど どんだけ操作性クソでも我慢して続けるしかないとか本当ありえん
カーナビ屋さんにはお気の毒やけどしゃーない
2021/09/18(土) 16:11:58.86ID:4qWbVxuY0
36 名前:パリビズマブ(東京都) [US][] 2021/03/22(月) 16:03:36.70 ID:Y5gLnNWq0
あんな操作性ボロボロな糞ツールなのに何であんな高いんだ?
スマホでナビ使った方がよっぽど快適だろ しかも地図が有料アップデートってw
だからカーナビ付ける人激減したんだよな
58 名前:ダクラタスビル(光) [JP][sage] 2021/03/22(月) 16:13:01.30 ID:gZ9RWkzb0
グーグルマップ以下の性能の純正ナビをわざわざディーラーまで行って数万かけてデータ更新するとかアホとしか言いようがないからな
バックモニター以外の機能いらんわ
64 名前:アバカビル(石川県) [JP][sage] 2021/03/22(月) 16:16:28.71 ID:nUuHpKw90 [2/3]
スマホよりカーナビの方が色々案内は丁寧だけど
焦ってる時の手入力だと手間取るのと音声認識だととんでもねー!わしゃ神様だよ状態になるのがw
あんな操作性ボロボロな糞ツールなのに何であんな高いんだ?
スマホでナビ使った方がよっぽど快適だろ しかも地図が有料アップデートってw
だからカーナビ付ける人激減したんだよな
58 名前:ダクラタスビル(光) [JP][sage] 2021/03/22(月) 16:13:01.30 ID:gZ9RWkzb0
グーグルマップ以下の性能の純正ナビをわざわざディーラーまで行って数万かけてデータ更新するとかアホとしか言いようがないからな
バックモニター以外の機能いらんわ
64 名前:アバカビル(石川県) [JP][sage] 2021/03/22(月) 16:16:28.71 ID:nUuHpKw90 [2/3]
スマホよりカーナビの方が色々案内は丁寧だけど
焦ってる時の手入力だと手間取るのと音声認識だととんでもねー!わしゃ神様だよ状態になるのがw
2021/09/18(土) 16:12:08.10ID:4qWbVxuY0
カローラから始まったカーナビ専用機の大転換
https://toyokeizai.net/articles/amp/307770
↓
その半年後にこうなった
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
https://toyokeizai.net/articles/amp/307770
↓
その半年後にこうなった
https://toyokeizai.net/articles/-/343082?display=b
昨秋にDA導入するも、わずか半年で軌道修正へ
自動車そのものの販売にも悪影響を及ぼしかねないため、
DAの標準搭載を取りやめ、
車両購入者が搭載・非搭載を選べる選択制に移行することになった。
2021/09/18(土) 16:12:17.14ID:4qWbVxuY0
164 名前:ザナミビル(ジパング) [DE][sage] 2021/03/22(月) 17:07:11.12 ID:/1w1GSlq0
ヤリスのカーナビ使ったけど大したとこないよ
周りのボタンがでかくておじいちゃん仕様かと思った
ディーラーではFlac対応の有無はわからない人多いしSDの企画がXCまで対応しているかもわからない
ファイル数制限とかも答えてくれなかったしつける意味はないよ
そのあたりはまじで社外のKENWOODとかのほうが優秀だわ
パネルの反応スピードとかもね
ヤリスのカーナビ使ったけど大したとこないよ
周りのボタンがでかくておじいちゃん仕様かと思った
ディーラーではFlac対応の有無はわからない人多いしSDの企画がXCまで対応しているかもわからない
ファイル数制限とかも答えてくれなかったしつける意味はないよ
そのあたりはまじで社外のKENWOODとかのほうが優秀だわ
パネルの反応スピードとかもね
2021/09/18(土) 16:12:28.90ID:4qWbVxuY0
156 名前:インターフェロンβ(茸) [US][] 2021/03/22(月) 17:01:14.05 ID:jNJRRUPt0
まじでクソ最新トヨタナビ
DVDスロット廃止
ミラキャストは不安定、しかもAndroidのみで機種によっては出来ない
hdmi端子無い
外部映像入力無い
次はまじでトヨタいらねーレクサスも同じ
せめてhdmi位付けろよ
まじでクソ最新トヨタナビ
DVDスロット廃止
ミラキャストは不安定、しかもAndroidのみで機種によっては出来ない
hdmi端子無い
外部映像入力無い
次はまじでトヨタいらねーレクサスも同じ
せめてhdmi位付けろよ
2021/09/18(土) 16:12:35.48ID:4qWbVxuY0
もし10年落ちレクサス中古車で
http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
と
仮にエアコン分離でDIN穴のあるのが同じ値段で売ってたらどっち買うかだよ
これたぶんハイレゾどころかFLACもMp4もFHDも再生できないだろ
BTでつながることもなさそうだ
http://car-pricenet.jp/img/attachments/79/300079_large.jpg
と
仮にエアコン分離でDIN穴のあるのが同じ値段で売ってたらどっち買うかだよ
これたぶんハイレゾどころかFLACもMp4もFHDも再生できないだろ
BTでつながることもなさそうだ
2021/09/18(土) 16:12:52.04ID:4qWbVxuY0
https://i.imgur.com/rlSOVlc.jpg
https://i.imgur.com/Ba9L1jn.jpg
MVH-5400が届いたんで仮に繋いで聴いてみた。2chプリアウトを純正アンプに繋いでいる。
これ、ハイレゾ対応機だからか知らんけど、驚くほど音が良いな。透明感があって澄んだ低音がしっかり出ている。
DEH-970は低音の軽さが気になって、イコライザで補正するとボワボワする欠点があったから5400の方が俺は好きだな。
内蔵アンプは試してないから知らん。
https://i.imgur.com/Ba9L1jn.jpg
MVH-5400が届いたんで仮に繋いで聴いてみた。2chプリアウトを純正アンプに繋いでいる。
これ、ハイレゾ対応機だからか知らんけど、驚くほど音が良いな。透明感があって澄んだ低音がしっかり出ている。
DEH-970は低音の軽さが気になって、イコライザで補正するとボワボワする欠点があったから5400の方が俺は好きだな。
内蔵アンプは試してないから知らん。
2021/09/18(土) 16:16:17.84ID:JziH8mbWM
荒らしなのか本気でやってるのか
どっちにしてもヤバい奴
どっちにしてもヤバい奴
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cIIB [49.98.163.203])
2021/09/18(土) 17:25:20.92ID:ynGqKRcRd >>133
なんだかよく分かんないけど、ずいぶん暇なんだね
なんだかよく分かんないけど、ずいぶん暇なんだね
2021/09/18(土) 17:47:05.55ID:4qWbVxuY0
【車】中身は良いのにフィットが売れない理由、先代フィットベースのフリードを下回る★2 [生玉子★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631954001/6
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/18(土) 17:37:43.29 ID:SBgXsnoo0
車板をしばらく見ていたら理由はわかるよ
ホンダ乗りってガチでヤバい異常者みたいなやつしかいない
5chだからかもしれんがユーザーの差が結構ある
言うなればトヨタの型落ちプリウス乗りのレベルがデフォって感じ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631954001/6
6 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/18(土) 17:37:43.29 ID:SBgXsnoo0
車板をしばらく見ていたら理由はわかるよ
ホンダ乗りってガチでヤバい異常者みたいなやつしかいない
5chだからかもしれんがユーザーの差が結構ある
言うなればトヨタの型落ちプリウス乗りのレベルがデフォって感じ
2021/09/18(土) 18:43:27.47ID:2YH98DOU0
たかだか400万円程度の車を買うだけで、人生の一大転機なんだろうよ
こういうヤツは、土地とか家とかは一生買えないだろうな
こういうヤツは、土地とか家とかは一生買えないだろうな
2021/09/18(土) 18:45:56.26ID:4qWbVxuY0
何回この話題やってるんだよwwwww
さっさとフロントの顔を変えなさいってwwww
さっさとフロントの顔を変えなさいってwwww
2021/09/18(土) 18:46:20.55ID:4qWbVxuY0
やっすい車しか買えないんだよ。
賃金上がってねぇんだから。
車は世界に合わせてドンドン値上がりしてるけど、日本の購買層は可処分所得がドンドン下がってる。
特にコンパクトカーなんか買うような層は、生活に余裕ねぇんだから、少しでも安い方に流れてんだよ。
賃金上がってねぇんだから。
車は世界に合わせてドンドン値上がりしてるけど、日本の購買層は可処分所得がドンドン下がってる。
特にコンパクトカーなんか買うような層は、生活に余裕ねぇんだから、少しでも安い方に流れてんだよ。
2021/09/18(土) 18:46:28.41ID:4qWbVxuY0
アベのせい
2021/09/18(土) 18:46:37.07ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:46:46.39ID:4qWbVxuY0
今すぐ韓国との繋がりを断て。どんどん堕ちていくぞ
宗一郎さんの言葉を忘れたらいかん
宗一郎さんの言葉を忘れたらいかん
2021/09/18(土) 18:46:55.49ID:4qWbVxuY0
見た目って大事だよね
2021/09/18(土) 18:47:04.71ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:47:13.85ID:4qWbVxuY0
不細工だろ
2021/09/18(土) 18:47:23.00ID:4qWbVxuY0
トヨタより燃費悪くて高いから
これに尽きるだろ
これに尽きるだろ
2021/09/18(土) 18:47:32.08ID:4qWbVxuY0
>>9
ほとんど市内の買い物程度なのに でかくて高級な車 いる?w
子供たくさんいりゃ別だけど
車で見栄はる時代は 終わったのよw
近所の若い夫婦がランクル乗ってるけど
いつも2時間もしないで買い物だけで帰ってくるwww
ほとんど市内の買い物程度なのに でかくて高級な車 いる?w
子供たくさんいりゃ別だけど
車で見栄はる時代は 終わったのよw
近所の若い夫婦がランクル乗ってるけど
いつも2時間もしないで買い物だけで帰ってくるwww
2021/09/18(土) 18:47:42.19ID:4qWbVxuY0
フィット買ってた層って今ルミタンか軽箱でしょ
前の前のフィット乗ってるけど乗り換えはシャトルの中古探してるわ
前の前のフィット乗ってるけど乗り換えはシャトルの中古探してるわ
2021/09/18(土) 18:47:50.44ID:4qWbVxuY0
フィットなら丸目のワゴンRの方が欲しいわ
2021/09/18(土) 18:47:59.88ID:4qWbVxuY0
BSMが無いとか舐めすぎ。
デザインも糞で安全面で手抜き。
売れる方がどうかしてる。
デザインも糞で安全面で手抜き。
売れる方がどうかしてる。
2021/09/18(土) 18:48:09.00ID:4qWbVxuY0
石破みたいな顔してるから
2021/09/18(土) 18:48:17.90ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:48:27.08ID:4qWbVxuY0
GRヤリスは素晴らしい。
今のホンダはこういう車種を出す余裕もなくなってしまった。
今のホンダはこういう車種を出す余裕もなくなってしまった。
2021/09/18(土) 18:48:36.12ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:48:45.34ID:4qWbVxuY0
ホンダってF1やってたりエンジン命で和製BMWになれる可能性があったのに何で台数を欲しがって軽を出したりミニトヨタ化したのか?
ほんと経営センスがないと思う。
自らのアイデンティティを放棄して虻蜂取らずの中途半端なメーカーに成り下がった。
ミニトヨタじゃ本家トヨタには逆立ちしても勝てないのに。
ワンダーシビックやグランドシビックが好きで買ってたけど今欲しいホンダ車はないな。
ほんと経営センスがないと思う。
自らのアイデンティティを放棄して虻蜂取らずの中途半端なメーカーに成り下がった。
ミニトヨタじゃ本家トヨタには逆立ちしても勝てないのに。
ワンダーシビックやグランドシビックが好きで買ってたけど今欲しいホンダ車はないな。
2021/09/18(土) 18:48:54.52ID:4qWbVxuY0
>>9
それならフリードよりフィットじゃないの?
それならフリードよりフィットじゃないの?
2021/09/18(土) 18:49:03.81ID:4qWbVxuY0
実は中身もあまり良くない
2021/09/18(土) 18:49:12.87ID:4qWbVxuY0
フィットよりヴェゼルのほうがヒデえ
2021/09/18(土) 18:49:22.06ID:4qWbVxuY0
>>17
細い道とか狭い駐車場にでかい車で来るなバカ、って感じだな
細い道とか狭い駐車場にでかい車で来るなバカ、って感じだな
2021/09/18(土) 18:49:31.24ID:4qWbVxuY0
亀顔なんだもの
2021/09/18(土) 18:49:40.25ID:4qWbVxuY0
信号待ちで隣に並んだフィット。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。
片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。
なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
黒のドノーマル。RSというやつかな?
運転席には黒髪短髪の好青年、助手席には化粧の濃すぎない可愛い女の子。
誰が見ても20歳前後のさわやかカップル。
ナビはきっとメーカー純正だろう。オーディオから流れるのはGReeeeNあたりか?
車のプレーンさと、二人のさわやかさが見事にマッチして、まるでカタログ写真のようだった。
片や俺の車はどうだ。
車高を落とし、エアロを組み、ホイールは大径化、タイヤは薄く、
マフラーを変え、エアクリを変え、ブーストを上げ、プシュプシュうるさいブローオフ、
シートを変え、ステアリングを変え、追加メーターを並べ、レー探がギャンギャン喚く運転席。
なんだこの車は。まるで奇形じゃないか。
ふいに、俺は悲しみに包まれた。
2021/09/18(土) 18:49:49.43ID:4qWbVxuY0
新型アクアは乗り出し300万超える
2021/09/18(土) 18:49:58.60ID:4qWbVxuY0
なんとなく15年くらい前の軽自動車みたい見た目
2021/09/18(土) 18:50:07.90ID:4qWbVxuY0
>>6
車板なんて妄想癖のガチ基地外しかいないだろw
車板なんて妄想癖のガチ基地外しかいないだろw
2021/09/18(土) 18:50:17.05ID:4qWbVxuY0
リモート増えて法人の買い替え需要が落ち込んでるからな
営業マンの脚グルマとしてはフィット最高
営業マンの脚グルマとしてはフィット最高
2021/09/18(土) 18:50:26.24ID:4qWbVxuY0
室内空間を先代より増やしてきゃそら膨れフグになるわな
それが一番大事ならハイトワゴンにするし
ホンダはドライバーズカーを作る気がなくなったんだろ
まぁしょうがないやな
それが一番大事ならハイトワゴンにするし
ホンダはドライバーズカーを作る気がなくなったんだろ
まぁしょうがないやな
2021/09/18(土) 18:50:35.54ID:4qWbVxuY0
俺も新型フィットのデザインは好きじゃない
2021/09/18(土) 18:50:44.48ID:4qWbVxuY0
パッと見、商用車に見えるからじゃないか
2021/09/18(土) 18:50:54.68ID:4qWbVxuY0
>>17
引きこもりの隣人監視ワロタ
引きこもりの隣人監視ワロタ
2021/09/18(土) 18:51:02.88ID:4qWbVxuY0
中身も糞なんだが
デザインも糞
値段だけ強気
売れるわけねーだろ
デザインも糞
値段だけ強気
売れるわけねーだろ
2021/09/18(土) 18:51:12.02ID:4qWbVxuY0
>>14
なにせ、入社25年前の新卒賃金と、今の新卒賃金がちょっとしか違わない。
にも関わらず、その間、幾度も増税があり、年金や介護で増額があり、可処分所得は激減した。
その結果が「車なんか不要」という世代。
確かに、都内の利便性はあるが、本質は買えないもののことを考えても仕方がないので、「要らない」という区分けをしただけ。
なにせ、入社25年前の新卒賃金と、今の新卒賃金がちょっとしか違わない。
にも関わらず、その間、幾度も増税があり、年金や介護で増額があり、可処分所得は激減した。
その結果が「車なんか不要」という世代。
確かに、都内の利便性はあるが、本質は買えないもののことを考えても仕方がないので、「要らない」という区分けをしただけ。
2021/09/18(土) 18:51:21.24ID:4qWbVxuY0
けっこう新型フィット見掛けるけどな
2021/09/18(土) 18:51:30.35ID:4qWbVxuY0
韓国人デザインじゃ売れないの当たり前
2021/09/18(土) 18:51:39.58ID:4qWbVxuY0
新型フィットは昭和っぽい雰囲気が漂ってる
2021/09/18(土) 18:51:48.82ID:4qWbVxuY0
150万ならバイク買うわ
2021/09/18(土) 18:52:07.07ID:4qWbVxuY0
オワコン糞ホンダはもう軽だけ作っとけよ
2021/09/18(土) 18:52:16.21ID:4qWbVxuY0
悪くなさそうなんだけど
べつに欲しくない感じ
べつに欲しくない感じ
2021/09/18(土) 18:52:25.52ID:4qWbVxuY0
>>43
法則・・か・・・・・
法則・・か・・・・・
2021/09/18(土) 18:52:34.65ID:4qWbVxuY0
トヨタは後からやってきてきっちりホンダを叩き潰すよね
ストリームにウイッシュ、
エリシオンにアルファード、
フィットにヴィッツ/ヤリス、
ストリームにウイッシュ、
エリシオンにアルファード、
フィットにヴィッツ/ヤリス、
2021/09/18(土) 18:52:43.91ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:52:52.94ID:4qWbVxuY0
ホンダの宣伝かよ
2021/09/18(土) 18:53:02.18ID:4qWbVxuY0
グリルレスのフロントデザインがヘビとかトカゲとかカエルに見えるから嫌
オプションのグリルっぽい物を買えば許容出来るが追加費用は痛い
最初からそれで売れよ、と
リアは好き
カッティングシートをグリルに貼ろうかな
オプションのグリルっぽい物を買えば許容出来るが追加費用は痛い
最初からそれで売れよ、と
リアは好き
カッティングシートをグリルに貼ろうかな
2021/09/18(土) 18:53:11.43ID:4qWbVxuY0
新型フィットは
デザイン継承のモノフォルムなのに
鼻っ面に角つけたことで2BOXぽく見えるとこが好き
デザインとしては歴代フィットの中では一番好き
デザイン継承のモノフォルムなのに
鼻っ面に角つけたことで2BOXぽく見えるとこが好き
デザインとしては歴代フィットの中では一番好き
2021/09/18(土) 18:53:20.62ID:4qWbVxuY0
特別仕様車狙いだから売れないほうが助かる
2021/09/18(土) 18:53:29.95ID:4qWbVxuY0
同じ価格で同じタイプの車なら8割トヨタ買うでしょう
2021/09/18(土) 18:53:38.81ID:4qWbVxuY0
トヨタの車は寒冷地モデルとかで、また余計に金を取ったりするからね。この辺注意しとかないとね
後ろにも人乗せたかったら
フィットの方が良いんだろうけどね
後ろにも人乗せたかったら
フィットの方が良いんだろうけどね
2021/09/18(土) 18:53:48.03ID:4qWbVxuY0
>>40
あの安っぽさであの値段のヤリスのが強気で、そして売れてるんだよなぁ。
あの安っぽさであの値段のヤリスのが強気で、そして売れてるんだよなぁ。
2021/09/18(土) 18:53:57.05ID:4qWbVxuY0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
中身が良い
中身が良い
2021/09/18(土) 18:54:06.37ID:4qWbVxuY0
>>58
ヤリスクロスが売れてる理由がいまいちわからん
ヤリスクロスが売れてる理由がいまいちわからん
2021/09/18(土) 18:54:15.56ID:4qWbVxuY0
>>17
(笑)
早速。
これこれ、この価値観。
この言い分は、別に高度経済成長期だってなにも違わない。
車の本質は利便性であり、それは過去も現在も変わらない。
都内はちっとは便利だけど、日本はそんなとこ本当に限定的。
現実をみるべき。
要らないんじゃない。
買えないんだ。
そして、それが政府の政策のせいだと言うことにも、日本人は気づいていない。
諸外国は賃金伸びてんだよ?
永遠に自民と竹に搾取されるつもりなのかね?
(笑)
早速。
これこれ、この価値観。
この言い分は、別に高度経済成長期だってなにも違わない。
車の本質は利便性であり、それは過去も現在も変わらない。
都内はちっとは便利だけど、日本はそんなとこ本当に限定的。
現実をみるべき。
要らないんじゃない。
買えないんだ。
そして、それが政府の政策のせいだと言うことにも、日本人は気づいていない。
諸外国は賃金伸びてんだよ?
永遠に自民と竹に搾取されるつもりなのかね?
2021/09/18(土) 18:54:24.77ID:4qWbVxuY0
ヤリスのデザインはないわ
私はバカです
って言ってるよーなもの
私はバカです
って言ってるよーなもの
2021/09/18(土) 18:54:35.84ID:4qWbVxuY0
コンパクトカーは使いやすい
小回りが効いて燃費もよく低排気量
軽は4人までだがその制限もなく程よい積載性
街乗り、狭路、高速、山、割とどこでも快適
日本人の使い方に一番適した車に見える
小回りが効いて燃費もよく低排気量
軽は4人までだがその制限もなく程よい積載性
街乗り、狭路、高速、山、割とどこでも快適
日本人の使い方に一番適した車に見える
2021/09/18(土) 18:54:44.99ID:4qWbVxuY0
顔が悪いから中身が良くても選ばれない
2021/09/18(土) 18:54:54.17ID:4qWbVxuY0
新しいのが出たからといって、それで車を買い換えるのはクルマヲタだけだからね。
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
一般の人達にとっては自動車の性能はもうとっくの昔に十分過ぎるレベルに達している。
その時からクルマは「性能が良いのが出たら買い換える機械」から、「壊れたら買い換える機械」に変わったのだと思う。
車に興味無い人は10年落ちのコンパクトや軽自動車で十分だし買い替える理由はあまりない
つまり家電などと同じで必要な世帯当たりには行き渡ったってことでしょ
2021/09/18(土) 18:55:03.48ID:4qWbVxuY0
純粋に値段が割高に感じるからだろ
お買い得感を上げれば売れるだろ
お買い得感を上げれば売れるだろ
2021/09/18(土) 18:55:12.58ID:4qWbVxuY0
>>58
まあそこはトヨタブランドのおかげ
まあそこはトヨタブランドのおかげ
2021/09/18(土) 18:55:21.85ID:4qWbVxuY0
ヤリス買うならGR
5HBならフィットだと思うけどね
5HBならフィットだと思うけどね
2021/09/18(土) 18:55:31.03ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:55:40.07ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:55:49.35ID:4qWbVxuY0
GDとGEに乗ってた、初代と2代目の事ね
3代目も考えたけどリコール祭りで買わなくて良かった
4代目?性能、価格、そんな事より見た目が格好悪い、ありえない
ワンダーシビックからの付き合いだったが
さようならホンダ
3代目も考えたけどリコール祭りで買わなくて良かった
4代目?性能、価格、そんな事より見た目が格好悪い、ありえない
ワンダーシビックからの付き合いだったが
さようならホンダ
2021/09/18(土) 18:55:58.51ID:4qWbVxuY0
>>60
二人用+補助席のSUVとしては完成されてるから
二人用+補助席のSUVとしては完成されてるから
2021/09/18(土) 18:56:08.04ID:4qWbVxuY0
スポーティーでもないし 可愛くもない もちろん高級感なんてあるわけない
2021/09/18(土) 18:56:16.86ID:4qWbVxuY0
フィットシャトルはいいぞ
2021/09/18(土) 18:56:26.08ID:4qWbVxuY0
>>57
裏を返せばホンダは暖地でも寒冷地仕様買わされるから気をつけろ
裏を返せばホンダは暖地でも寒冷地仕様買わされるから気をつけろ
2021/09/18(土) 18:56:35.34ID:4qWbVxuY0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
2021/09/18(土) 18:56:44.43ID:4qWbVxuY0
>>1
日産の人気がなくなった理由と同じだけどデザインが酷い
日産の人気がなくなった理由と同じだけどデザインが酷い
2021/09/18(土) 18:56:53.56ID:4qWbVxuY0
短期買い替えはどんな条件でも金銭的には損
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びやその支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかない
誰がそのローン会社の社員の給料を払うのか考えれば解る事です
価格には理由がある
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら金がないからと言ってローンで買って金利を払ったり、
現金一括であっても分不相応なクルマに手を出したり、値落ちの激しい外車に手を出したり
つまり、他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そして、そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
そうでなきゃ誰も内外装が傷んでデザインも流行から外れ、機関も消耗し、ハンドルに手垢がついて、シートに屁や体臭、汗の匂いが浸み込んだお下がりなど買わないから
新車であろうが中古であろうがプロのバイヤーによって決まる市場価格で売買され
自動車選びやその支払い方法に誰が見ても買いの一手の掘り出し物なんかない
誰がそのローン会社の社員の給料を払うのか考えれば解る事です
価格には理由がある
地球上にあるもののなかでお金が一番正直
他人より満足したカーライフを送りたいなら金がないからと言ってローンで買って金利を払ったり、
現金一括であっても分不相応なクルマに手を出したり、値落ちの激しい外車に手を出したり
つまり、他人よりも多くの金を払わないとだめだということ
そして、そんなことのために分不相応に無理して高い車を買えば老後に苦労するということ
まあ、金持ち自慢しかできない低俗人間でも金を払っただけでマウント取れる底の浅い趣味がクルマだ
だからも車の歴史もロクに語れないし、運転技術もない奴らが集まって
ただただ金持ち自慢になる低俗の極みとなるのも当然
2021/09/18(土) 18:57:03.95ID:4qWbVxuY0
逆にフリードがヤングファミリー層向けとして優秀すぎるからでは
2021/09/18(土) 18:57:12.17ID:4qWbVxuY0
価格があと35%安かったら売れるかもしれない
2021/09/18(土) 18:57:21.19ID:4qWbVxuY0
そうは言っても俺の周りみると、皆いいクルマ乗ってるんだよな。
どうやったらそんなクルマ乗れるの?
やっぱり残クレとか?
どうやったらそんなクルマ乗れるの?
やっぱり残クレとか?
2021/09/18(土) 18:57:30.42ID:4qWbVxuY0
新型フィットはAピラーの前の方
ピラーが細いのが良い
地味なとこだけど、
格段に運転しやすいと思うよ
ピラーが細いのが良い
地味なとこだけど、
格段に運転しやすいと思うよ
2021/09/18(土) 18:57:39.74ID:4qWbVxuY0
けどプリウスよりましだよな
トヨタにとって
プリウスが売れないてのは
相当ヤバい
トヨタにとって
プリウスが売れないてのは
相当ヤバい
2021/09/18(土) 18:57:49.18ID:4qWbVxuY0
フィットのハイブリッドに搭載されているモーターは明らかに安物でパワーがない
にもかかわらず、一般道ではほぼモーターでけで走るから、
その走行は余裕がない
これが強力なモーターを積んでいる日産ノートや
モーターとエンジン両方使って加速するトヨタのやリスと違う点
にもかかわらず、一般道ではほぼモーターでけで走るから、
その走行は余裕がない
これが強力なモーターを積んでいる日産ノートや
モーターとエンジン両方使って加速するトヨタのやリスと違う点
2021/09/18(土) 18:57:58.50ID:4qWbVxuY0
トヨタのカバが口開けたみたいなデザインはヘドがでる
( ・ω・)ペッ。
( ・ω・)ペッ。
2021/09/18(土) 18:58:07.20ID:4qWbVxuY0
メーター周りはコックピット感を出さなきゃダメだわ、あんなのっぺり液晶じゃ
2021/09/18(土) 18:58:17.34ID:4qWbVxuY0
見た目で9割損してる
2021/09/18(土) 18:58:25.49ID:4qWbVxuY0
>>24
で君は レクサス乗ってんの?
で君は レクサス乗ってんの?
2021/09/18(土) 18:58:34.76ID:4qWbVxuY0
フィットとヤリス乗り比べたけどエンジンはフィットの方が断然よかったわ
アクセル踏み込んだ時の力強さはやっぱpowered by hondaだと思った
アクセル踏み込んだ時の力強さはやっぱpowered by hondaだと思った
2021/09/18(土) 18:58:43.87ID:4qWbVxuY0
>>84
そうか?
今のプリウスってハイブリッドが他の車種に行き渡って昔で言うカローラレビンくらいの位置付けの車が単独で車種を名乗ってるだけで、何がなんでも売れないとマズいようなものではなくなってると思うんだが
カローラですら昔ほどのウェイトは無いわな
そうか?
今のプリウスってハイブリッドが他の車種に行き渡って昔で言うカローラレビンくらいの位置付けの車が単独で車種を名乗ってるだけで、何がなんでも売れないとマズいようなものではなくなってると思うんだが
カローラですら昔ほどのウェイトは無いわな
2021/09/18(土) 18:58:53.09ID:4qWbVxuY0
シエンタハイブリッドが攻守最強なんだろ
2021/09/18(土) 18:59:02.27ID:4qWbVxuY0
顔だけ、本当に顔だけ何とかしてくれれば良いんだけどね
2021/09/18(土) 18:59:11.68ID:4qWbVxuY0
やっぱりイタチ科じゃねぇ・・
2021/09/18(土) 18:59:20.56ID:4qWbVxuY0
デザインがくそ
燃費ではヤリスに勝てず走りの快適性ではノートに勝てない
内装の質感もくそ
燃費ではヤリスに勝てず走りの快適性ではノートに勝てない
内装の質感もくそ
2021/09/18(土) 18:59:29.77ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 18:59:39.27ID:4qWbVxuY0
【フィット プロトタイプ】「格好良いもの以外は造らない」…ホンダ四輪デザイン統括 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/581501.jpg
https://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/581501.jpg
2021/09/18(土) 18:59:48.13ID:4qWbVxuY0
>>86
じゃあフィット買ってやれよ
じゃあフィット買ってやれよ
2021/09/18(土) 18:59:57.34ID:4qWbVxuY0
>>61
で お前はなに乗ってんの?
で お前はなに乗ってんの?
2021/09/18(土) 19:00:06.56ID:4qWbVxuY0
ホンダはデコッパチの車ばかりつくってどうしたいの?
2021/09/18(土) 19:00:16.74ID:4qWbVxuY0
小さい車が子犬みたいなデザインなら舐められる
車社会の田舎者はそういうところを機にする
車社会の田舎者はそういうところを機にする
2021/09/18(土) 19:00:25.00ID:4qWbVxuY0
ホンダの四輪車全体のエクステリアデザインを統括する本田技術研究所の南俊叙グローバル・クリエイティブ・ダイレクターは
「(ヘッドライトなどの)灯体類は、ものすごく劇的にどんどん進化させていく。
進化は止まらずに進んでいくので、多分、次期型『フィット』についてこられない人にとっては、
今後も全くついてこられなくなる」と言い切る。
「デザイン面でもホンダは大企業病になっていた」と認めた上で、
「格好良いもの以外は造らない。ただ、ヘイトは出てくると思っている、それはもう覚悟でやる。丸いものを造って万人に受けようとは思っていない。
スポーティーなホンダにこだわりたい」と強調した。
「(ヘッドライトなどの)灯体類は、ものすごく劇的にどんどん進化させていく。
進化は止まらずに進んでいくので、多分、次期型『フィット』についてこられない人にとっては、
今後も全くついてこられなくなる」と言い切る。
「デザイン面でもホンダは大企業病になっていた」と認めた上で、
「格好良いもの以外は造らない。ただ、ヘイトは出てくると思っている、それはもう覚悟でやる。丸いものを造って万人に受けようとは思っていない。
スポーティーなホンダにこだわりたい」と強調した。
2021/09/18(土) 19:00:34.43ID:4qWbVxuY0
アクア買うかな
2021/09/18(土) 19:00:43.37ID:4qWbVxuY0
英単語のグレード展開が寒い上に煩雑すぎる
ああいうのは単発の特別仕様車でええやろ
ああいうのは単発の特別仕様車でええやろ
2021/09/18(土) 19:00:52.59ID:4qWbVxuY0
2021/09/18(土) 19:01:01.87ID:4qWbVxuY0
【フィット プロトタイプ】「格好良いもの以外は造らない」…ホンダ四輪デザイン統括 | レスポンス(Response.jp)
https://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/581501.jpg
ホンダの四輪車全体のエクステリアデザインを統括する本田技術研究所の南俊叙グローバル・クリエイティブ・ダイレクターは
「(ヘッドライトなどの)灯体類は、ものすごく劇的にどんどん進化させていく。
進化は止まらずに進んでいくので、多分、次期型『フィット』についてこられない人にとっては、
今後も全くついてこられなくなる」と言い切る。
「デザイン面でもホンダは大企業病になっていた」と認めた上で、
「格好良いもの以外は造らない。ただ、ヘイトは出てくると思っている、それはもう覚悟でやる。丸いものを造って万人に受けようとは思っていない。
スポーティーなホンダにこだわりたい」と強調した。
https://response.jp/article/2013/07/19/202477.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/581501.jpg
ホンダの四輪車全体のエクステリアデザインを統括する本田技術研究所の南俊叙グローバル・クリエイティブ・ダイレクターは
「(ヘッドライトなどの)灯体類は、ものすごく劇的にどんどん進化させていく。
進化は止まらずに進んでいくので、多分、次期型『フィット』についてこられない人にとっては、
今後も全くついてこられなくなる」と言い切る。
「デザイン面でもホンダは大企業病になっていた」と認めた上で、
「格好良いもの以外は造らない。ただ、ヘイトは出てくると思っている、それはもう覚悟でやる。丸いものを造って万人に受けようとは思っていない。
スポーティーなホンダにこだわりたい」と強調した。
2021/09/18(土) 19:02:36.11ID:EgFLqLkI0
2021/09/18(土) 19:04:07.22ID:SVr5I6NBr
ふーん
2021/09/18(土) 19:37:20.05ID:hvbw7sum0
シビックのエンジン積んでもろて
2021/09/18(土) 20:47:09.69ID:iarIejBuM
>>235
実際に乗って天井に頭当てて首傾げてきたよ。
つーか、いくら樹脂ドアで特殊ヒンジっても、あんなクーペルックで頭上広いわけないだろ。
それと比較するならもっと新しいクルマにしてくれ。
発売15年前のクルマの後席とか覚えとらんよ。
実際に乗って天井に頭当てて首傾げてきたよ。
つーか、いくら樹脂ドアで特殊ヒンジっても、あんなクーペルックで頭上広いわけないだろ。
それと比較するならもっと新しいクルマにしてくれ。
発売15年前のクルマの後席とか覚えとらんよ。
2021/09/18(土) 20:50:19.88ID:EgFLqLkI0
2021/09/18(土) 21:01:16.23ID:2YH98DOU0
>>239
いや、座高が高いのではなく顔が異様に細長いのかも知れんぞ
いや、座高が高いのではなく顔が異様に細長いのかも知れんぞ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cIIB [49.98.163.203])
2021/09/18(土) 21:02:56.16ID:ynGqKRcRd 今日、EXのCVT乗ってきた。今レガシィ乗ってて車検も近いし興味あったので。
ぱっと見セダンじゃないしハッチバックでもないようなデザインがイマイチだと思ってたけど、乗ってびっくり!この値段で買えるクルマで世界一の出来だと思ったよ。
ドアを閉めた瞬間から静けさに驚いたし、走り出してからの静粛性も凄い。ちょい硬だけどしなやかな乗り心地も最高で文句の付け所がなかったよ。シビックと言われると高く感じるんだけどこの出来なら高くない。
いや、400マン出してもこの乗り味はなかなかない。完全にゴルフは抜き去ったね^_^
ぱっと見セダンじゃないしハッチバックでもないようなデザインがイマイチだと思ってたけど、乗ってびっくり!この値段で買えるクルマで世界一の出来だと思ったよ。
ドアを閉めた瞬間から静けさに驚いたし、走り出してからの静粛性も凄い。ちょい硬だけどしなやかな乗り心地も最高で文句の付け所がなかったよ。シビックと言われると高く感じるんだけどこの出来なら高くない。
いや、400マン出してもこの乗り味はなかなかない。完全にゴルフは抜き去ったね^_^
2021/09/18(土) 21:06:33.01ID:BaN1NVfj0
日本人で狭かったらアメリカ人なんて乗れないじゃん。トールワゴンの昇降性に慣れすぎてるだけじゃないの?
2021/09/18(土) 21:30:02.73ID:TO/oJZ1k0
向こうでは男が乗る車じゃないから
2021/09/18(土) 23:57:35.27ID:d4oM8Bw+M
2021/09/19(日) 00:00:25.06ID:5tYOTk040
だから後席狭いは工作員
不満ならVEZELにしろ
あ、工作員だからカローラクロス一択だったな
あと荒らしには触れるな
徹底的にスルー
不満ならVEZELにしろ
あ、工作員だからカローラクロス一択だったな
あと荒らしには触れるな
徹底的にスルー
2021/09/19(日) 00:22:25.75ID:VWU9TvWc0
2021/09/19(日) 01:42:14.30ID:AjmASO8S0
モノ より コト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のカローラクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/20071009corollarumion-front.jpg
https://creative311.com/wp-content/uploads/2021/09/20210906_NewCorollaCross2.jpg
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いて、シートに座ってステアリングを握って、いつも走っている道を運転してみれば
外から眺めているだけでは伺い知ることができなかったところも見えてきて
これを手にすれば毎日の生活がどう変わるのかも見えてきて
あこがれの車、欲しかった車も冷静に評価することができて物欲が満たされて購買意欲は下がり
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちカローラルミオンと新車のカローラクロスに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/20071009corollarumion-front.jpg
https://creative311.com/wp-content/uploads/2021/09/20210906_NewCorollaCross2.jpg
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いて、シートに座ってステアリングを握って、いつも走っている道を運転してみれば
外から眺めているだけでは伺い知ることができなかったところも見えてきて
これを手にすれば毎日の生活がどう変わるのかも見えてきて
あこがれの車、欲しかった車も冷静に評価することができて物欲が満たされて購買意欲は下がり
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
2021/09/19(日) 01:43:37.34ID:AjmASO8S0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
10年落ちアコードと新車のシビックに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
2021/09/19(日) 01:44:31.48ID:AjmASO8S0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
400万円の新車シビックとスクラップにしかならない3世代前のゼロクラウンに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
いままではそんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/motorz.production.assets/wp-content/uploads/2018/10/c562be6babcd9d490e71117244e27e8e.jpg
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
400万円の新車シビックとスクラップにしかならない3世代前のゼロクラウンに差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
いままではそんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/motorz.production.assets/wp-content/uploads/2018/10/c562be6babcd9d490e71117244e27e8e.jpg
2021/09/19(日) 01:44:46.61ID:AjmASO8S0
モノよりコト
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
https://i.imgur.com/JAvdtee.jpg
10年落ちアコード(4輪ダブルウィッシュボーン)と新車のシビック(フロントストラット)に差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
日本人が物欲の時代を卒業したんだよ
新車でコトを味わうなら1週間持てば十分
モノは10年落ち中古で十分
高価な車や新しい車が欲しくなれば試しに1週間ほどレンタカーで借りてみればいい
自分の身の回りにしばらく置いてみれば、あこがれの車、欲しかった車も冷静に見ることができて物欲が満たされて
無駄な金を払わなくてもよくなるのです
1週間たってもまだ買いたいと思えるくらい欲しいものなら買えばいい
そんなのはクルマ以外でもめったにないから
金はバカでも稼げるが、無駄無く使うのは賢くないと出来ないさ
車で節約するなら中古を買って10年以上乗ること
https://i.imgur.com/JAvdtee.jpg
10年落ちアコード(4輪ダブルウィッシュボーン)と新車のシビック(フロントストラット)に差があったとして
その差にどれだけの幸せがあるよ?と
それでほくそ笑むことができる精神というのは小中学生でしょ
そんなのがこの国には多かったんだよ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/accord/4door/2013/webcatalog/styling/image/slide06.jpg
https://www.honda.co.jp/CIVIC/webcatalog/styling/design/image/pic_styling_bodycolor_ex_02.jpg
2021/09/19(日) 02:09:25.17ID:7MV6iUjc0
とりあえず、来年、今の10代目の買い換える候補探しにショールームにシビックの11代目の実車見にいってきた
第一印象、10代目より少し小さく(特に後ろ周り)ひとつ下のグレードの車の様に感じる
ただ、中に入って実際に座ってみると、シートのホールド感が高く気持ちは良い
ディスプレイは位置が少し上がって見やすいけど、スマホと連携させる場合にスマホを置く場所が充電用トレー上しか思い当たらない(10代目はエアコン送風口の前におけた)
あと、相変わらず内装はプラスチッキーで300万超える車種とは思えない(これはいずれ慣れる)
それとリアウインカーが豆球のまま…いい加減LED化しろよ…
今の処、率先して新しい世代のシビックに乗り換える要素はあまり無い(試乗してかわるかも?)
第一印象、10代目より少し小さく(特に後ろ周り)ひとつ下のグレードの車の様に感じる
ただ、中に入って実際に座ってみると、シートのホールド感が高く気持ちは良い
ディスプレイは位置が少し上がって見やすいけど、スマホと連携させる場合にスマホを置く場所が充電用トレー上しか思い当たらない(10代目はエアコン送風口の前におけた)
あと、相変わらず内装はプラスチッキーで300万超える車種とは思えない(これはいずれ慣れる)
それとリアウインカーが豆球のまま…いい加減LED化しろよ…
今の処、率先して新しい世代のシビックに乗り換える要素はあまり無い(試乗してかわるかも?)
2021/09/19(日) 02:18:05.24ID:zXFiBXve0
シビックなんて大衆車なんだからプラスチッキーなのがあたりまえだ
そもそも、いい年した男が乗る車じゃない
海外じゃ女子学生や新卒のOLが買う車
そもそも、いい年した男が乗る車じゃない
海外じゃ女子学生や新卒のOLが買う車
2021/09/19(日) 02:24:48.15ID:zXFiBXve0
そもそも、投資とかやってるといくら金持ってても車なんか買う気にならないよ
カーローンの金利よりも投資の利回りのほうが高いのであっても
車を買わなけばまるまる利益になるんだからな
しかも買った車の価値は納車された瞬間からダダ下がり
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でフリードとかアクアとか買えば十分
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
①我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
②高級車で女を釣る
③仕事用の作業車
④マニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は①②③④のどれにも当てはまらない
5年間毎月5万支払う金があるならつみたてNISAとiDeCoでも買っとけ
いくら投資が下手で31年ぶりの高値掴みになったとしても
車の価値下落よりはひどいことにならんだろうよ
カーローンの金利よりも投資の利回りのほうが高いのであっても
車を買わなけばまるまる利益になるんだからな
しかも買った車の価値は納車された瞬間からダダ下がり
株と違ってなんせ車は負債だからな
配当や利益を生み出すどころかどんどん金食い虫になる不良資産
どうしても車が生活に必要なら中古でフリードとかアクアとか買えば十分
車を買うことで何らかの有形無形の利益を生みだすとしたら
①我先に注目車や限定車を買ってYouTubeで公開してPPVで稼ぐ
②高級車で女を釣る
③仕事用の作業車
④マニア向けの絶版車を買って値上がりまで数年置いておく
これくらいだろ
多くの車は①②③④のどれにも当てはまらない
5年間毎月5万支払う金があるならつみたてNISAとiDeCoでも買っとけ
いくら投資が下手で31年ぶりの高値掴みになったとしても
車の価値下落よりはひどいことにならんだろうよ
2021/09/19(日) 02:27:28.22ID:zXFiBXve0
連投の合間に新着あるけど
俺をなじる書きこみしてるやつがいるかもしれないけど見てないから一応言っておく
・短文NG
・末尾0以外NG
・レスアンカー付きNG
透明アボン
めったにお前らの書き込みを見ることはないだろう
俺をなじる書きこみしてるやつがいるかもしれないけど見てないから一応言っておく
・短文NG
・末尾0以外NG
・レスアンカー付きNG
透明アボン
めったにお前らの書き込みを見ることはないだろう
2021/09/19(日) 02:41:42.69ID:YRy4zkXD0
2021/09/19(日) 07:13:18.20ID:qn+unypc0
>>251
リアウインカーは変えればいいじゃん
リアウインカーは変えればいいじゃん
2021/09/19(日) 07:20:29.31ID:qn+unypc0
https://www.diylabo.jp/column/column-906.html
と思ったけどこれ読んだら勉強になった
と思ったけどこれ読んだら勉強になった
2021/09/19(日) 07:40:40.31ID:u0d1V1bK0
2021/09/19(日) 08:16:17.30ID:sIW+RVJKH
2021/09/19(日) 08:52:37.58ID:F3Eo9eSJ0
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cIIB [49.98.163.203])
2021/09/19(日) 09:11:27.94ID:K7TZ8mNad 先代が好きで乗ってる人は新型はダメだろうね。
デザインテイスト全然違うもんね〜俺は先代がダメだったから新型になって好みに近づいてきたよ
デザインテイスト全然違うもんね〜俺は先代がダメだったから新型になって好みに近づいてきたよ
2021/09/19(日) 09:13:27.63ID:4C4Kr4zX0
2021/09/19(日) 09:25:58.10ID:dqZHxEAsM
試乗してきたけどCVTのゴムバンドフィールが酷すぎるね。いい加減ダブルクラッチ載せればいいのに。
枯れた技術ばかり使うんじゃなくてワンダーシビックが使ってたPGM-F1みたいな画期的技術を使ってほしい。
枯れた技術ばかり使うんじゃなくてワンダーシビックが使ってたPGM-F1みたいな画期的技術を使ってほしい。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0334-W1il [133.159.216.69])
2021/09/19(日) 10:05:42.88ID:rQaBNU9a0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb28-OQPj [153.134.33.1])
2021/09/19(日) 10:44:49.20ID:hNIMyC2n0 11thシビックはお葬式に乗っていけるシビック。
2021/09/19(日) 10:59:02.08ID:4C4Kr4zX0
>>263
すでに開発打ち切りになっているガソリンエンジン車に採用する新技術などないよ
すでに開発打ち切りになっているガソリンエンジン車に採用する新技術などないよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0334-W1il [133.159.216.69])
2021/09/19(日) 11:02:43.76ID:rQaBNU9a0 まあEV化で新技術になろうだろうが
もうこうなったら市販車のHONDAスポーツとは何か原点に戻って一からくみ上げてほしいな
新しい技術でもそういう方向性は可能何度ろうからね
ただバッテリーの軽量化と大容量蓄電化が肝にはなるんだろうね
もうこうなったら市販車のHONDAスポーツとは何か原点に戻って一からくみ上げてほしいな
新しい技術でもそういう方向性は可能何度ろうからね
ただバッテリーの軽量化と大容量蓄電化が肝にはなるんだろうね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-OBZq [133.106.37.139])
2021/09/19(日) 11:07:25.50ID:7AeYLea3M 後部座席について、乗る者として一言
足元や頭上の広さよりもリクライニングか
スライドが出来るかどうかが重要
両方出来れば最高、固定式ならキツイ
足元や頭上の広さよりもリクライニングか
スライドが出来るかどうかが重要
両方出来れば最高、固定式ならキツイ
2021/09/19(日) 11:25:38.30ID:8zB79MKFM
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0334-W1il [133.159.216.69])
2021/09/19(日) 11:26:01.14ID:rQaBNU9a0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d594-Ozzy [222.146.207.244])
2021/09/19(日) 11:38:23.69ID:GkinBYVQ0 >>265
葬回シビックっていうぐらいだからね
葬回シビックっていうぐらいだからね
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b38-qqjW [121.87.168.127])
2021/09/19(日) 12:00:35.63ID:fH6RzukY02021/09/19(日) 12:04:18.84ID:YRy4zkXD0
現状のLEDでも、夜とか後ろから見てると目に痛いから全部豆にしてほしいわ
ホンダ限らず
ホンダ限らず
2021/09/19(日) 12:05:14.68ID:vuBsMDEX0
>>97
まずはご自身の・・・
まずはご自身の・・・
2021/09/19(日) 12:05:23.86ID:vuBsMDEX0
新型のシビックとヴェゼルのデザインは良いのに、
フィットはなぜこんなになってしまったのか
フィットはなぜこんなになってしまったのか
2021/09/19(日) 12:05:33.00ID:vuBsMDEX0
>>108
どれも微妙じゃね
どれも微妙じゃね
2021/09/19(日) 12:05:42.41ID:vuBsMDEX0
>>106
自分のメガネを フィットのデザインに反映したのかなw
自分のメガネを フィットのデザインに反映したのかなw
2021/09/19(日) 12:05:51.59ID:vuBsMDEX0
逆に中身が酷い車て何?
2021/09/19(日) 12:06:00.93ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:06:10.04ID:vuBsMDEX0
2本スポークのハンドル見たら購入を考えていた人の半分は候補から外すだろ
ゲーセンのレースゲームや幼児のオモチャじゃないんだぞ
ゲーセンのレースゲームや幼児のオモチャじゃないんだぞ
2021/09/19(日) 12:06:19.25ID:vuBsMDEX0
>>108
ヴェゼルはマツダパクっただけやん
ヴェゼルはマツダパクっただけやん
2021/09/19(日) 12:06:28.42ID:vuBsMDEX0
N-WGN、フィットも先代からデザイン引き継げば普通に売れたのにアホ過ぎ
2021/09/19(日) 12:06:37.56ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:06:46.82ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:06:56.00ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:07:05.30ID:vuBsMDEX0
>>113
一本スポーク減らすコスト削減効果よりはるかに大きなデメリットあるわな
一本スポーク減らすコスト削減効果よりはるかに大きなデメリットあるわな
2021/09/19(日) 12:07:14.55ID:vuBsMDEX0
コンパクトカー自体オワコン
N-BOXで十分か、アルヴェルでイキるか
N-BOXで十分か、アルヴェルでイキるか
2021/09/19(日) 12:07:23.77ID:vuBsMDEX0
俺もデザインは不可では全然無いな。
てか、どーでもいい。
てか、どーでもいい。
2021/09/19(日) 12:07:32.91ID:vuBsMDEX0
>>120
ヤリス、ルーミーが上位にいるのに説得力ないぞ
ヤリス、ルーミーが上位にいるのに説得力ないぞ
2021/09/19(日) 12:07:42.10ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:07:51.29ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:08:00.51ID:vuBsMDEX0
新型シビックはデザインはいいけど、昔のシビックの大きさと変わってしまった。
2021/09/19(日) 12:08:09.73ID:vuBsMDEX0
だから
ツインやR2をアップデートして出せっての
ツインやR2をアップデートして出せっての
2021/09/19(日) 12:08:18.91ID:vuBsMDEX0
次期型『フィット』についてこられない人にとっては、今後も全くついてこられなくなる」と言い切る。
2021/09/19(日) 12:08:28.11ID:vuBsMDEX0
これの前のやつ結構カッコ良かったやん
2021/09/19(日) 12:08:37.50ID:vuBsMDEX0
運転中見かけるとあまりにも目ヂカラが強くてうわぁってなる。
2021/09/19(日) 12:08:46.46ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:08:55.75ID:vuBsMDEX0
昔はジェイドとかいい車あったのになぁ
2021/09/19(日) 12:09:05.01ID:vuBsMDEX0
昔のシビック的な車を欲しているのになぜかホンダは
頑なにダサいファミリーカーを目指し続けている
頑なにダサいファミリーカーを目指し続けている
2021/09/19(日) 12:09:14.19ID:vuBsMDEX0
カッコ悪いから売れない。
それが全て
それが全て
2021/09/19(日) 12:09:23.34ID:vuBsMDEX0
とにかくデザインが悪い
他社がどうとか関係ない
まず選択肢に入らない
日本車としても恥ずかしいレベル
他社がどうとか関係ない
まず選択肢に入らない
日本車としても恥ずかしいレベル
2021/09/19(日) 12:09:32.53ID:vuBsMDEX0
なんであんな寝不足なメンヘラみたいな顔にしたんだろうな
2021/09/19(日) 12:09:41.68ID:vuBsMDEX0
泣く子も黙るN-BOX
犬も食わない新型フィット
犬も食わない新型フィット
2021/09/19(日) 12:09:50.96ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:10:00.21ID:vuBsMDEX0
>>4
> 何回この話題やってるんだよwwwww
> さっさとフロントの顔を変えなさいってwwww
・・・未だにそういう理由で買い控えや決定する輩っている自体がどうかと。
また、メーカー内もそういう輩が企画して作るからクビを傾げる事になるんだろうな。
> 何回この話題やってるんだよwwwww
> さっさとフロントの顔を変えなさいってwwww
・・・未だにそういう理由で買い控えや決定する輩っている自体がどうかと。
また、メーカー内もそういう輩が企画して作るからクビを傾げる事になるんだろうな。
2021/09/19(日) 12:10:09.44ID:vuBsMDEX0
>>137
走るラブホテルSーEX
走るラブホテルSーEX
2021/09/19(日) 12:10:18.42ID:vuBsMDEX0
>>137
カッコ悪いと売れない
カッコ悪いと売れない
2021/09/19(日) 12:10:27.70ID:vuBsMDEX0
>>138
カッコ悪い車なんか眼中にない
カッコ悪い車なんか眼中にない
2021/09/19(日) 12:10:36.84ID:vuBsMDEX0
>>137
ナビ付き998000円から買うわ
ナビ付き998000円から買うわ
2021/09/19(日) 12:10:46.12ID:vuBsMDEX0
何故フェラーリが売れるか知らんのか
2021/09/19(日) 12:10:55.27ID:vuBsMDEX0
デザイナー交代だろ
ステップワゴンもフィットものっぺり顔で
大失敗
ステップワゴンもフィットものっぺり顔で
大失敗
2021/09/19(日) 12:11:04.51ID:vuBsMDEX0
正直、4輪のホンダはもう要らない
存在価値まるでないし
そもそも軽以外、日本で売るつもりなさそうだしな
存在価値まるでないし
そもそも軽以外、日本で売るつもりなさそうだしな
2021/09/19(日) 12:11:13.80ID:vuBsMDEX0
以前は売れてたんだから中身がいいなら可愛くはなったがなんかチープな見た目が悪いか、以前のモデルに乗ってた人があまり良くないと思って離れたか
2021/09/19(日) 12:11:22.89ID:vuBsMDEX0
>>1
見た目
見た目
2021/09/19(日) 12:11:32.21ID:vuBsMDEX0
フィットなんて商業車
エアコンだけ付いてて80万くらいでいい
エアコンだけ付いてて80万くらいでいい
2021/09/19(日) 12:11:41.41ID:vuBsMDEX0
デザインもふくめてフリードの完成度が高いから古いフリードの方が売れてるだけ
コンパクトカーならNboxか
コンパクトカーならNboxか
2021/09/19(日) 12:11:50.59ID:vuBsMDEX0
ちょんまるだし
2021/09/19(日) 12:11:59.85ID:vuBsMDEX0
まあ元フィット3ハイブリッド乗りからすると、
不具合連発でディーラーの対応も悪かった
乾式DCTは劣化が宿命で避けられない
あおられやすい
すぐ錆びるし品質がいいとは思えない
ディーラーのN箱押しがウザい
BSMやHUDやパノラマビューとかを上級車の特権と考えてるのか、
フィットクラスにはおろしてこない(ここが致命的)
もうホンダはイラネとなるわな
いまは新型カローラ乗ってるわ
不具合連発でディーラーの対応も悪かった
乾式DCTは劣化が宿命で避けられない
あおられやすい
すぐ錆びるし品質がいいとは思えない
ディーラーのN箱押しがウザい
BSMやHUDやパノラマビューとかを上級車の特権と考えてるのか、
フィットクラスにはおろしてこない(ここが致命的)
もうホンダはイラネとなるわな
いまは新型カローラ乗ってるわ
2021/09/19(日) 12:12:09.33ID:vuBsMDEX0
軽は売れてるのに、乗用車はさっぱりだな
軽でもNボだけだけど
軽でもNボだけだけど
2021/09/19(日) 12:12:18.39ID:vuBsMDEX0
カッコ悪い
RSが無い
MTが無い
RSが無い
MTが無い
2021/09/19(日) 12:12:27.69ID:vuBsMDEX0
>全高が立体駐車場を使いやすい1550mm以下に収まる
これを必要とする人が大都市以外で減ってきてるんじゃないかと思う
これを必要とする人が大都市以外で減ってきてるんじゃないかと思う
2021/09/19(日) 12:12:36.81ID:vuBsMDEX0
現行フィットはデザインが酷すぎる
現行プリウスが出た時もひでーデザインだと思ったが、フィットはさらに酷い
現行プリウスが出た時もひでーデザインだと思ったが、フィットはさらに酷い
2021/09/19(日) 12:12:46.15ID:vuBsMDEX0
内装に絶対ケチを付けるマンはもう来た?
2021/09/19(日) 12:12:55.31ID:vuBsMDEX0
>>150
ちょんまる さらしねよ
ちょんまる さらしねよ
2021/09/19(日) 12:13:04.69ID:vuBsMDEX0
フィットもヴェゼルも、先代はデザイン良かったのになんでこんなにびっくり劣化したんだろうね
2021/09/19(日) 12:13:13.79ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:13:22.96ID:vuBsMDEX0
FITは初代が至高
2021/09/19(日) 12:13:32.18ID:vuBsMDEX0
見た目の悪さに尽きるんじゃね
2021/09/19(日) 12:13:41.35ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:13:50.58ID:vuBsMDEX0
>>1
日本市場なんかで売ってるからでしょ?
日本市場なんかで売ってるからでしょ?
2021/09/19(日) 12:13:59.77ID:vuBsMDEX0
どのあたりの層を狙ってるのよ?
主婦層だとしたら、今軽自動車の方が可愛いしグレード上がってるからそっちに行くし
ファミリー層はスライドドアの方が人気だし
独身男はこんなの魅力に感じないだろうし
主婦層だとしたら、今軽自動車の方が可愛いしグレード上がってるからそっちに行くし
ファミリー層はスライドドアの方が人気だし
独身男はこんなの魅力に感じないだろうし
2021/09/19(日) 12:14:09.08ID:vuBsMDEX0
まあ、現行フィットはデザインが酷いもんね。
同じシャシのヴェゼルは、それなりに人気だし。
同じシャシのヴェゼルは、それなりに人気だし。
2021/09/19(日) 12:14:18.39ID:vuBsMDEX0
フロントデザインの失敗
HVの燃費がヤリスほど良くない
実はフィットはガソリン車の方がコスパが良い
新型エンジンが素晴らしく燃費はリッター20位走る
ホンダの営業マンももっと売れていい車なんだけど宣伝が下手だと言っていた
HVの燃費がヤリスほど良くない
実はフィットはガソリン車の方がコスパが良い
新型エンジンが素晴らしく燃費はリッター20位走る
ホンダの営業マンももっと売れていい車なんだけど宣伝が下手だと言っていた
2021/09/19(日) 12:14:27.48ID:vuBsMDEX0
昼もずっとライト点いてるのは仕様なん?
2021/09/19(日) 12:14:36.83ID:vuBsMDEX0
あんなボンネットの途中で横一本な切れ目あるからだろw
グリル周りの大規模変更しやすいだろうけど昔のホンダなら一体型にしてたよな
グリル周りの大規模変更しやすいだろうけど昔のホンダなら一体型にしてたよな
2021/09/19(日) 12:14:46.29ID:vuBsMDEX0
フィットはデザインが圧倒的にダサい
しかも、乗り味も走りも静粛性も、
新型ノートや新型アクアより、
新型フィットは旧モデル並に劣ってしまてるから、
もう手の打ちようが無い
しかも、乗り味も走りも静粛性も、
新型ノートや新型アクアより、
新型フィットは旧モデル並に劣ってしまてるから、
もう手の打ちようが無い
2021/09/19(日) 12:14:57.10ID:vuBsMDEX0
車ってのは、男にとってある意味ステイタスだからな
何に乗ってるか、ってその人の個性も表すアイテムなのよ
フィット乗ってます、って、そんなに自信満々に言えないだろ
何に乗ってるか、ってその人の個性も表すアイテムなのよ
フィット乗ってます、って、そんなに自信満々に言えないだろ
2021/09/19(日) 12:15:06.34ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:15:15.59ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:15:24.87ID:vuBsMDEX0
デザインが昔のおばさん車
2021/09/19(日) 12:15:34.00ID:vuBsMDEX0
イキリ顔がいいとは思わんけど
正面から見ると軽だな
そりゃ売れんわ
正面から見ると軽だな
そりゃ売れんわ
2021/09/19(日) 12:15:43.26ID:vuBsMDEX0
さすがにこれ買うバカはあんまりいないだろう
2021/09/19(日) 12:15:52.55ID:vuBsMDEX0
車というのは8割方エクステリアで決まるということか
2021/09/19(日) 12:16:01.73ID:vuBsMDEX0
>>173
フィットの大コケと来たるベゼルとフリードの死亡で彼らはどうなってしまうやら
フィットの大コケと来たるベゼルとフリードの死亡で彼らはどうなってしまうやら
2021/09/19(日) 12:16:10.94ID:vuBsMDEX0
カエルとか鬼瓦っぽいデザインやな
主なユーザーである女が買わなさそう
https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/image/pic_home_design_ext.jpg
主なユーザーである女が買わなさそう
https://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/styling/design/image/pic_home_design_ext.jpg
2021/09/19(日) 12:16:20.22ID:vuBsMDEX0
なんでボンネットの先がひん曲がっているの?
工員さんが“せーの”でブロック塀にボンネットをぶつけてから組み付けしているの?
工員さんが“せーの”でブロック塀にボンネットをぶつけてから組み付けしているの?
2021/09/19(日) 12:16:29.40ID:vuBsMDEX0
街で全然見かけないな
仮に見てたとして特徴がなさすぎて気づかないな
仮に見てたとして特徴がなさすぎて気づかないな
2021/09/19(日) 12:16:38.65ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:16:47.96ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:16:57.06ID:vuBsMDEX0
>>179
クソだせえな
クソだせえな
2021/09/19(日) 12:17:06.45ID:vuBsMDEX0
だっせぇから
2021/09/19(日) 12:17:15.68ID:vuBsMDEX0
安くすりゃ売れるよ
コミコミで150くらいで
コミコミで150くらいで
2021/09/19(日) 12:17:24.86ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:17:34.02ID:vuBsMDEX0
主力車種なのにこれでいけるって
センスなんだからホンダの今後の
クルマも大コケしそう
センスなんだからホンダの今後の
クルマも大コケしそう
2021/09/19(日) 12:17:44.41ID:vuBsMDEX0
デザインにOK出した奴がアホなんだろ
2021/09/19(日) 12:17:52.47ID:vuBsMDEX0
クロスなんとかとかデザインも糞もねぇよな
何の調和もなく部品後付けでダサ過ぎる
何の調和もなく部品後付けでダサ過ぎる
2021/09/19(日) 12:18:01.67ID:vuBsMDEX0
フィットより軽というトンデモ理論が理解できない
2021/09/19(日) 12:18:11.07ID:vuBsMDEX0
フロントマスクものっぺりしてて微妙だし、
インパネのメーターも見辛すぎ。
まだ先代の方がマシだと思ったわ。
インパネのメーターも見辛すぎ。
まだ先代の方がマシだと思ったわ。
2021/09/19(日) 12:18:20.16ID:vuBsMDEX0
ディーラーの営業ってそもそも必要かね?
バカか感じ悪いのばかりで客離れの要因にしかなってないから
奴ら全員クビにして通販専用にして車検もネット申し込みからのレッカー引き渡しにすればいいのに
バカか感じ悪いのばかりで客離れの要因にしかなってないから
奴ら全員クビにして通販専用にして車検もネット申し込みからのレッカー引き渡しにすればいいのに
2021/09/19(日) 12:18:29.46ID:vuBsMDEX0
車がEVになっちまったらもう勝負はデザインだけになっちまうからな
内装もチープなホンダに勝ち目はない
内装もチープなホンダに勝ち目はない
2021/09/19(日) 12:18:38.56ID:vuBsMDEX0
ホンダは内燃機関の開発を止めるって宣言したけど馬鹿じゃねーのw
2021/09/19(日) 12:18:47.79ID:vuBsMDEX0
顔が軽みたいだから売れないんだろ
2021/09/19(日) 12:18:57.10ID:vuBsMDEX0
>>193
値引きの交渉は無しでいいのか?
値引きの交渉は無しでいいのか?
2021/09/19(日) 12:19:06.28ID:vuBsMDEX0
N-ONEはキープコンセプトで大失敗
もうホンダは日本の市場は捨ててるんだろうね
もうホンダは日本の市場は捨ててるんだろうね
2021/09/19(日) 12:19:15.51ID:vuBsMDEX0
2021/09/19(日) 12:19:24.75ID:vuBsMDEX0
フリード買う人は賢そう
2021/09/19(日) 12:19:34.03ID:vuBsMDEX0
ダサw
2021/09/19(日) 12:19:43.38ID:vuBsMDEX0
車検の案内に概算査定額と新車見積もり入れてくるからな
もう必死なのよ、泣いてるのよ、やりたくもないことやらされて
かわいそうでかわいそうで
もう必死なのよ、泣いてるのよ、やりたくもないことやらされて
かわいそうでかわいそうで
2021/09/19(日) 12:19:52.52ID:vuBsMDEX0
これの意味するところは顧客のニーズが現状で満足してるところまで自動車産業が来てるってことだろ
そういうときこそ現状より質は劣るが低価格帯のものが破壊的イノベーションになることが多い
そこにハマるのがEVだろうね
そういうときこそ現状より質は劣るが低価格帯のものが破壊的イノベーションになることが多い
そこにハマるのがEVだろうね
2021/09/19(日) 12:20:02.11ID:vuBsMDEX0
今、アウトドアブームなのに馬鹿なのか。ダサいわ
2021/09/19(日) 12:20:11.05ID:vuBsMDEX0
今時のホンダ選ぶ人間は中身より格好がいいとか悪いとかしか言わないから(5chでもそう)
NボNボとは騒ぐけど、国産部品が多くなったN-WGNっていう奴は皆無
NボNボとは騒ぐけど、国産部品が多くなったN-WGNっていう奴は皆無
2021/09/19(日) 12:20:20.28ID:vuBsMDEX0
法則発動しただけだから
2021/09/19(日) 12:20:29.54ID:vuBsMDEX0
そうそうにビックマイナーチェンジしそう
2021/09/19(日) 12:41:48.05ID:vuBsMDEX0
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のセダンの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「ハッチバックタイプも、このまま放置していたらおそらくセダンと同じことになる。
セダンよりは荷物が積みやすいという要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもハッチバックの良いところは見てもらえなくなり、
価格が割高なことをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述のセダンの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「ハッチバックタイプも、このまま放置していたらおそらくセダンと同じことになる。
セダンよりは荷物が積みやすいという要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでもハッチバックの良いところは見てもらえなくなり、
価格が割高なことをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
2021/09/19(日) 12:42:12.17ID:vuBsMDEX0
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のステーションワゴンの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「シビックも、このまま放置していたらおそらくステーションワゴンと同じことになる。
スポーツカーよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、
それでもシビックの良いところは見てもらえなくなり、
シビックのくせに最小回転半径がいまいちなことをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述のステーションワゴンの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「シビックも、このまま放置していたらおそらくステーションワゴンと同じことになる。
スポーツカーよりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、
それでもシビックの良いところは見てもらえなくなり、
シビックのくせに最小回転半径がいまいちなことをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
2021/09/19(日) 12:46:46.84ID:+hhJP5Eed
>>245
カローラクロススレも荒らしてるしMAZDAの工作員だろうか
カローラクロススレも荒らしてるしMAZDAの工作員だろうか
2021/09/19(日) 14:14:42.16ID:8zB79MKFM
MTだと毎日片道10km通勤(田舎道信号4ヶ所)だと燃費はどのくらいかね?
2021/09/19(日) 15:06:39.89ID:qmVTCYwY0
ホンダ新型シビック
アメリカ 240万円~310万円
日本 320万円~350万円
装備面はほぼ同じ
大卒平均初任給
日本: 20万6千円
韓国: 30万円
フランス: 34万4千円
ドイツ: 43万3千円
アメリカ: 48万5千円
デンマーク:53万4千円
スイス: 73万2千円
アメリカ 240万円~310万円
日本 320万円~350万円
装備面はほぼ同じ
大卒平均初任給
日本: 20万6千円
韓国: 30万円
フランス: 34万4千円
ドイツ: 43万3千円
アメリカ: 48万5千円
デンマーク:53万4千円
スイス: 73万2千円
2021/09/19(日) 15:07:37.25ID:qmVTCYwY0
なんでホンダは↓こういう車のデザインができないんだろうね…
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/276/01_s.png
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1080/276/01_s.png
2021/09/19(日) 15:07:46.39ID:qmVTCYwY0
支那仕様の顔にするだけで2割は伸びそうだが
2021/09/19(日) 15:07:55.76ID:qmVTCYwY0
>>208
スイフトも三代目あたりの方が良い気がする
スイフトも三代目あたりの方が良い気がする
2021/09/19(日) 15:08:04.95ID:qmVTCYwY0
>>187
悲惨な人生だなw
悲惨な人生だなw
2021/09/19(日) 15:08:14.21ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:08:23.55ID:qmVTCYwY0
なんでRS廃止にしたの?
N-ONEにはあるのに
N-ONEにはあるのに
2021/09/19(日) 15:08:32.59ID:qmVTCYwY0
フィットにはMTがないんだね
N-BOXもそうだけど
N-BOXもそうだけど
2021/09/19(日) 15:08:41.71ID:qmVTCYwY0
>>198
失敗か?
トヨタの廉売車以上に数を売らないとダメとか、そんな競争をしたところで
規模が桁違いで小さいホンダが、巨人トヨタと張り合う意味なんぞ無いだろ😁
勝ち負けで車を選ぶ奴は、一生トヨタだけ買えば良いだけのこと。
失敗か?
トヨタの廉売車以上に数を売らないとダメとか、そんな競争をしたところで
規模が桁違いで小さいホンダが、巨人トヨタと張り合う意味なんぞ無いだろ😁
勝ち負けで車を選ぶ奴は、一生トヨタだけ買えば良いだけのこと。
2021/09/19(日) 15:08:51.02ID:qmVTCYwY0
シャトルがあるからそっちに流れてる人も結構居そう
2021/09/19(日) 15:09:00.16ID:qmVTCYwY0
顔つきが陰気。買いたい?
2021/09/19(日) 15:09:09.30ID:qmVTCYwY0
N-BOXは案外値上がりさせて自滅したりしてな
2021/09/19(日) 15:09:18.59ID:qmVTCYwY0
はいプロダクトアウト
2021/09/19(日) 15:09:36.75ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:09:45.96ID:qmVTCYwY0
>>208
目糞鼻糞の世界だと思うぞ。
目糞鼻糞の世界だと思うぞ。
2021/09/19(日) 15:09:55.28ID:qmVTCYwY0
醜悪とまで言われた二代目ムルティプラを彷彿とさせる顔にしたのが謎だな
2021/09/19(日) 15:10:04.45ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:10:13.63ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:10:22.89ID:qmVTCYwY0
狭いからだろ
もっと内装をリビングに近づけろ
コンパクトさを保ちつつだ
もっと内装をリビングに近づけろ
コンパクトさを保ちつつだ
2021/09/19(日) 15:10:32.17ID:qmVTCYwY0
内装は悪くないのにウケの悪い顔のせいで全て台無しにしている
2021/09/19(日) 15:10:41.44ID:qmVTCYwY0
>>208
スズキはスズキでスイスポを3ナンバーのハイオク仕様にするアホっぷり
スズキはスズキでスイスポを3ナンバーのハイオク仕様にするアホっぷり
2021/09/19(日) 15:10:50.74ID:qmVTCYwY0
>>221
それは無い(笑)
一部の人たちが話題にするだけで
北米ターゲットのシビックは酷評以外無いし
NSXも貧乏車と全力でこき下ろし
レジェンドTYPE Sを国内販売したとしても、そんなものは売れない。
ホンダの時点で、売れないのだから諦めた方が早い。
それは無い(笑)
一部の人たちが話題にするだけで
北米ターゲットのシビックは酷評以外無いし
NSXも貧乏車と全力でこき下ろし
レジェンドTYPE Sを国内販売したとしても、そんなものは売れない。
ホンダの時点で、売れないのだから諦めた方が早い。
2021/09/19(日) 15:10:59.89ID:qmVTCYwY0
目だよな原因は
フリードも酷いけどw
フリードも酷いけどw
2021/09/19(日) 15:11:09.11ID:qmVTCYwY0
>>230
分かってるだろうけど、ホンダの車と言う時点で『チョン顔』という評価が付いて回るから、何をしようが無駄だよ。
分かってるだろうけど、ホンダの車と言う時点で『チョン顔』という評価が付いて回るから、何をしようが無駄だよ。
2021/09/19(日) 15:11:18.32ID:qmVTCYwY0
Aピラー寝かせすぎのばかりだからやめてくんね?
空力からの燃費重視とかわかるけどさ
下駄のくせに狭くて圧迫感あるとかいらねえから
空力からの燃費重視とかわかるけどさ
下駄のくせに狭くて圧迫感あるとかいらねえから
2021/09/19(日) 15:11:27.66ID:qmVTCYwY0
ホンダってモデルチェンジしたらダメになるクルマばっかだね。
2021/09/19(日) 15:11:36.95ID:qmVTCYwY0
>>25
トヨタはロボも飛行機も作ってないだろ
トヨタはロボも飛行機も作ってないだろ
2021/09/19(日) 15:11:47.24ID:qmVTCYwY0
>>225
2年車検だよ
2年車検だよ
2021/09/19(日) 15:11:55.51ID:qmVTCYwY0
ヤリスを爺婆がうちの娘に買ってたわ。要らないと言っていたのに勝手に納車されていた
勝手に俺の印鑑持ち出して車庫証明まで取ってたからな。犯罪だろう
双子なんだから、どうせ買うなら2台買ってくれよwww
勝手に俺の印鑑持ち出して車庫証明まで取ってたからな。犯罪だろう
双子なんだから、どうせ買うなら2台買ってくれよwww
2021/09/19(日) 15:12:05.59ID:qmVTCYwY0
乗り心地良いか?フィットの方が?
フニャチンの方が好みなの?
フニャチンの方が好みなの?
2021/09/19(日) 15:12:14.87ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:12:23.09ID:qmVTCYwY0
>>234
ホンダは家は売って無いけどな
ホンダは家は売って無いけどな
2021/09/19(日) 15:12:32.35ID:qmVTCYwY0
>>112
誰かに似ていると思ったらテドロスだった
誰かに似ていると思ったらテドロスだった
2021/09/19(日) 15:12:41.59ID:qmVTCYwY0
>>162
野良の中古買ったような客は客じゃないから厄介払いに追い出そうとしてるだけ
野良の中古買ったような客は客じゃないから厄介払いに追い出そうとしてるだけ
2021/09/19(日) 15:12:50.70ID:qmVTCYwY0
横幅ステップワゴンと変わらんしな
コンパクトカーって
コンパクトカーって
2021/09/19(日) 15:12:59.96ID:qmVTCYwY0
>>241
売り込みもしないようなディーラー営業なら、そんなのは論評の必要すらなく終わってるわな。
売り込みもしないようなディーラー営業なら、そんなのは論評の必要すらなく終わってるわな。
2021/09/19(日) 15:13:09.29ID:qmVTCYwY0
>>241
おれのことならディーラーで買った新車だが
おれのことならディーラーで買った新車だが
2021/09/19(日) 15:13:18.50ID:qmVTCYwY0
4年前にフィット3ハイブリッドLホンダセンシング買ったし貯金も無い
失業したしもう車買えないよ
失業したしもう車買えないよ
2021/09/19(日) 15:13:27.64ID:qmVTCYwY0
2代目がいまだに古さを感じない
キープコンセプトがうまっいった例
キープコンセプトがうまっいった例
2021/09/19(日) 15:13:36.95ID:qmVTCYwY0
今日狭い坂になってる側道から黒フィット4がグワッと出てきたけど、やっぱりカッコ悪かった。
2021/09/19(日) 15:13:46.30ID:qmVTCYwY0
>>3
わたしおっぱい大きいからすぐにボタン無くすんだけど、これなら安心できそう
わたしおっぱい大きいからすぐにボタン無くすんだけど、これなら安心できそう
2021/09/19(日) 15:13:55.51ID:qmVTCYwY0
>>3
中世の貴族が着てそう
中世の貴族が着てそう
2021/09/19(日) 15:14:04.70ID:qmVTCYwY0
また渡辺陽一郎のホンダバッシング記事か。コイツいつも同じことしか言ってないな。
2021/09/19(日) 15:14:13.92ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:14:23.10ID:qmVTCYwY0
先代フィットよりデザイン良いのに
2021/09/19(日) 15:14:32.40ID:qmVTCYwY0
家族がいて1台ならちょっと大きいフリード
家族がいないor家族がいて2台ならちょっと小さいN-BOX
という上位互換があるから売れるはずがない
家族がいないor家族がいて2台ならちょっと小さいN-BOX
という上位互換があるから売れるはずがない
2021/09/19(日) 15:14:41.63ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:14:50.80ID:qmVTCYwY0
>>43
俺もデザイナーが某国人と知って、嫌な予感はしてたw
俺もデザイナーが某国人と知って、嫌な予感はしてたw
2021/09/19(日) 15:15:00.01ID:qmVTCYwY0
見た瞬間無いわって思ったもん。
デザイナー吊るした方いいよ。あと承認したやつ。
デザイナー吊るした方いいよ。あと承認したやつ。
2021/09/19(日) 15:15:09.54ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:15:18.48ID:qmVTCYwY0
在庫が野ざらしになってる写真でイメージダウンした?(´・_・`)
2021/09/19(日) 15:15:27.83ID:qmVTCYwY0
ホンダは会社の体質が未だ昭和なんだろうね
だから、若手が育たず、優秀な若手も入って来ない
優秀な若者はトヨタに流れる
だから、若手が育たず、優秀な若手も入って来ない
優秀な若者はトヨタに流れる
2021/09/19(日) 15:15:37.03ID:qmVTCYwY0
>>244
おまえじゃねー
おまえじゃねー
2021/09/19(日) 15:15:46.18ID:qmVTCYwY0
>>89
カジュアルさんじゃないのでハイブリッドのミニバン。
子供を育ててた頃は、マークⅡとスカイラインを行ったり来たり。
趣味に走ったら、便利なんでミニバンになった。
独居老人にHVミニバンは良い感じだよ。
カジュアルさんじゃないのでハイブリッドのミニバン。
子供を育ててた頃は、マークⅡとスカイラインを行ったり来たり。
趣味に走ったら、便利なんでミニバンになった。
独居老人にHVミニバンは良い感じだよ。
2021/09/19(日) 15:15:55.39ID:qmVTCYwY0
車齢5年過ぎた車はその店で買ったとしてもディーラーの敷居を跨いじゃいけない空気があるよ
野良中古オーナーは言わずもがな
野良中古オーナーは言わずもがな
2021/09/19(日) 15:16:04.64ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:16:13.74ID:qmVTCYwY0
>>258
それは先代3代目の輸出用船積待ちを、ホンダは大量に在庫を抱えている!という記事にしたものだな。
それは先代3代目の輸出用船積待ちを、ホンダは大量に在庫を抱えている!という記事にしたものだな。
2021/09/19(日) 15:16:23.07ID:qmVTCYwY0
デイライト明るすぎんだよ
2021/09/19(日) 15:16:32.15ID:qmVTCYwY0
デザインした奴ゲラゲラ笑ってるな
2021/09/19(日) 15:16:41.35ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:16:50.43ID:qmVTCYwY0
>>1
日本人は幼稚なガンダムスタイルが好きw
日本人は幼稚なガンダムスタイルが好きw
2021/09/19(日) 15:16:59.77ID:qmVTCYwY0
軽に180万とかアホだろ
2021/09/19(日) 15:17:09.14ID:qmVTCYwY0
>>243
トヨタのディーラーは全然売り込もうとしてこなかったぞ
話聞いたら今は積極的にぐいぐい行くと客が逃げるから
寄り添う営業に徹してるんだって
客の言うことは絶対否定しないし
まるでカウンセラーだったよ
トヨタのディーラーは全然売り込もうとしてこなかったぞ
話聞いたら今は積極的にぐいぐい行くと客が逃げるから
寄り添う営業に徹してるんだって
客の言うことは絶対否定しないし
まるでカウンセラーだったよ
2021/09/19(日) 15:17:18.19ID:qmVTCYwY0
>>269
230万だよ
230万だよ
2021/09/19(日) 15:17:27.35ID:qmVTCYwY0
輸入車ナンバーワンのコンパクトカーを見習え
https://i.imgur.com/73vAOrX.jpg
https://i.imgur.com/73vAOrX.jpg
2021/09/19(日) 15:17:36.50ID:qmVTCYwY0
むかしはすごかったけど今はダメっていう典型の会社だな
2021/09/19(日) 15:17:45.72ID:qmVTCYwY0
また給油口の所は塗装してないの?
ボンネット裏は?
ボンネット裏は?
2021/09/19(日) 15:17:55.02ID:qmVTCYwY0
>>270
トヨタの独り勝ちになってしまったのは、そういうところもあるんだろうな
トヨタの独り勝ちになってしまったのは、そういうところもあるんだろうな
2021/09/19(日) 15:18:04.18ID:qmVTCYwY0
MT中古は争奪戦だったけどな
2021/09/19(日) 15:18:13.39ID:qmVTCYwY0
中身はいいんだ
俺はフィット3乗ってるけど今のに買い替えるつもりはないな
そろそろレヴォーグくらい買える所得水準になったし
俺はフィット3乗ってるけど今のに買い替えるつもりはないな
そろそろレヴォーグくらい買える所得水準になったし
2021/09/19(日) 15:18:22.72ID:qmVTCYwY0
フィット4eHEV乗りは老人ばかり
若い情弱は10年型落ちエンジンの1.3Lを200万弱で買って乗ってる
ヤリスガソリンならパワフルで燃費も良い最新型1.5Lが160万チョイで買えるのに
若い情弱は10年型落ちエンジンの1.3Lを200万弱で買って乗ってる
ヤリスガソリンならパワフルで燃費も良い最新型1.5Lが160万チョイで買えるのに
2021/09/19(日) 15:18:31.87ID:qmVTCYwY0
>>275
そのディーラーも浅黒くて体格でかくて
いかにもギラギラ、という感じの人なんだけど
素人のこっちの言うことにいちいちうなずく
そして向こうの言い分を通そうとしない
「昔は夜に店長と家に押し掛けて
今ここでハンコ押してくれたら何万円引きます」とかやったものです、
とか言ってたよ
そのディーラーも浅黒くて体格でかくて
いかにもギラギラ、という感じの人なんだけど
素人のこっちの言うことにいちいちうなずく
そして向こうの言い分を通そうとしない
「昔は夜に店長と家に押し掛けて
今ここでハンコ押してくれたら何万円引きます」とかやったものです、
とか言ってたよ
2021/09/19(日) 15:18:41.20ID:qmVTCYwY0
SUBARUを選ぶ人もいるんだな
2021/09/19(日) 15:18:50.35ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:18:59.60ID:qmVTCYwY0
>>267
持ち家の駐車場にレクサスが目標だからな
ユニクロに一点豪華でLVなら完璧
次はIS・ESという人生設計
女性の結婚相手への希望年収がそのレベル
「シアワセはレクサスで測れる」とキャッチコピーにしたいくらいだ
「パパ。部長になったらLS500だね?」
「老後はママとLCでデートだね」
「プリウスは飯塚ミサイルになるから縁起悪いものね。ウフ」
我ながら気持ち悪い想像だ・・・がありそうだ
持ち家の駐車場にレクサスが目標だからな
ユニクロに一点豪華でLVなら完璧
次はIS・ESという人生設計
女性の結婚相手への希望年収がそのレベル
「シアワセはレクサスで測れる」とキャッチコピーにしたいくらいだ
「パパ。部長になったらLS500だね?」
「老後はママとLCでデートだね」
「プリウスは飯塚ミサイルになるから縁起悪いものね。ウフ」
我ながら気持ち悪い想像だ・・・がありそうだ
2021/09/19(日) 15:19:08.85ID:qmVTCYwY0
【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
①発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
②食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防~腸内環境を整えよう~| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
①発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
②食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防~腸内環境を整えよう~| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/
2021/09/19(日) 15:19:18.15ID:qmVTCYwY0
フィットとかジャダーのイメージしかない
2021/09/19(日) 15:19:27.33ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:19:36.52ID:qmVTCYwY0
顔を先代フィットに戻せ
2021/09/19(日) 15:19:45.87ID:qmVTCYwY0
お前ナマポだからボロボロの中古車しか買えないだろ黙っとけ
2021/09/19(日) 15:19:54.98ID:qmVTCYwY0
>>151
やっぱりフィット3の5回リコールは心折れるよな。それ経験した顧客が次に買うわけないし。
やっぱりフィット3の5回リコールは心折れるよな。それ経験した顧客が次に買うわけないし。
2021/09/19(日) 15:20:04.40ID:qmVTCYwY0
2代目がピークだった
3代目でイキッって4代目で虚無顔
コンパクトカーで荷物乗せるならフィット1択なのに勿体ないよな
3代目でイキッって4代目で虚無顔
コンパクトカーで荷物乗せるならフィット1択なのに勿体ないよな
2021/09/19(日) 15:20:13.50ID:qmVTCYwY0
フィットのデザインは別に悪くないだろ
大衆受けしないだけ
大衆受けしないだけ
2021/09/19(日) 15:20:22.67ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:20:31.93ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:20:41.24ID:qmVTCYwY0
室内の天井高、かなり重要。
N-BOXの天井高を見てしまうとFITは選ばないわな。
N-BOXの天井高を見てしまうとFITは選ばないわな。
2021/09/19(日) 15:20:50.41ID:qmVTCYwY0
>>108
先代シビックはガキっぽいデザインだったからなw
先代シビックはガキっぽいデザインだったからなw
2021/09/19(日) 15:20:59.86ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:21:09.00ID:qmVTCYwY0
ブスの中身なんてどーでもよ!
2021/09/19(日) 15:21:18.30ID:qmVTCYwY0
結局、FITみたいな車作るのも発想がミニバンなんだよ。
デミオやヤリスみたいな割り切った車が作れないんだよ。
ホンダはミニバン沼にハマって、そういう商品企画しか出来なくなっている。
デミオやヤリスみたいな割り切った車が作れないんだよ。
ホンダはミニバン沼にハマって、そういう商品企画しか出来なくなっている。
2021/09/19(日) 15:21:27.46ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:21:36.70ID:qmVTCYwY0
>>268
車買うのが車通勤が多い地方の工場勤務のマイルドヤンキーばかり増えたから
だから軽とかミニバンばかりになった
しかもダサいDQNヤンキー好みの顔の車が増えた
以前はいつかはクラウンだったが、今はいつかはアル・ヴェルになった
車買うのが車通勤が多い地方の工場勤務のマイルドヤンキーばかり増えたから
だから軽とかミニバンばかりになった
しかもダサいDQNヤンキー好みの顔の車が増えた
以前はいつかはクラウンだったが、今はいつかはアル・ヴェルになった
2021/09/19(日) 15:21:45.88ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:21:55.30ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:22:04.29ID:qmVTCYwY0
最近、赤とか青とかそういう色見ないよね
2021/09/19(日) 15:22:13.76ID:qmVTCYwY0
ノートオーラはフレンチテイストのデザインとトヨタにはない上質な走りと
優れた動力性能でバカ売れしてる
ホンダもトヨタにはない強みを磨き上げろ
優れた動力性能でバカ売れしてる
ホンダもトヨタにはない強みを磨き上げろ
2021/09/19(日) 15:22:22.83ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 15:22:32.20ID:qmVTCYwY0
デカい車運転したくない奥様のいる子育て世代にはフリード
2021/09/19(日) 15:22:41.06ID:qmVTCYwY0
言っちゃ悪いけど昔のダイハツみたいなデザイン
見ようによっては軽トラに見える
見ようによっては軽トラに見える
2021/09/19(日) 16:17:07.78ID:Mq4Q/LEXa
2021/09/19(日) 17:28:10.09ID:qn+unypc0
>>477
ただリンク貼るんじゃなくてコメント書けよ、どう見てもらいたいとか。
ただリンク貼るんじゃなくてコメント書けよ、どう見てもらいたいとか。
2021/09/19(日) 18:12:35.62ID:OzVqi/fE0
>>259
拗ねるわワガママ言ってるわでどっちが子どもなんだか
拗ねるわワガママ言ってるわでどっちが子どもなんだか
2021/09/19(日) 18:38:07.90ID:qmVTCYwY0
中身がいいならさっさと外装だけ作り直せ
2021/09/19(日) 18:38:16.71ID:qmVTCYwY0
>>1
電スラにすりゃいんじゃね
電スラにすりゃいんじゃね
2021/09/19(日) 18:38:25.92ID:qmVTCYwY0
もうN-BOXの普通車版作ったほうが良いのでは?
ルーミーやソリオ売れてるし、軽だからNボ避けてる層にアピールできると思うんだけど。
ルーミーやソリオ売れてるし、軽だからNボ避けてる層にアピールできると思うんだけど。
2021/09/19(日) 18:38:35.12ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:38:44.31ID:qmVTCYwY0
おチョンのフェース願望を丸く詰め込む
2021/09/19(日) 18:38:53.51ID:qmVTCYwY0
フィットの顔がダサ過ぎて
絶対買わないわ。
まだヤリスやノートがまし。
車ってたまにおかしな冒険デザインで
大失敗するんだよ。
特に日産。マーチもキューブも
スカイラインもシルビアも
デザイナー打首レベルの糞
絶対買わないわ。
まだヤリスやノートがまし。
車ってたまにおかしな冒険デザインで
大失敗するんだよ。
特に日産。マーチもキューブも
スカイラインもシルビアも
デザイナー打首レベルの糞
2021/09/19(日) 18:39:02.72ID:qmVTCYwY0
>>268
それなら三代目から、ホンダはどれもガンダムだから嫌なんだよ!とは言われてない(笑)
それなら三代目から、ホンダはどれもガンダムだから嫌なんだよ!とは言われてない(笑)
2021/09/19(日) 18:39:11.86ID:qmVTCYwY0
見たままだろ?
2021/09/19(日) 18:39:21.09ID:qmVTCYwY0
>>106
ホンダのテドロスwww
ホンダのテドロスwww
2021/09/19(日) 18:39:30.24ID:qmVTCYwY0
旧型の方がスムーズに運転できる。
新型は少しでも動いてるとライト消えないから、
譲ってあげづらい。
トンネルや夜間に意思を示せないから危険。
一直線の小物入れも何を考えたらあんなのになるのか。
新型は少しでも動いてるとライト消えないから、
譲ってあげづらい。
トンネルや夜間に意思を示せないから危険。
一直線の小物入れも何を考えたらあんなのになるのか。
2021/09/19(日) 18:39:39.46ID:qmVTCYwY0
>>301
言ってやるなよwww
今時子供の多頭飼育は中堅肉体労働者って決まってんだ
車種や色ににさほど興味は無くて家族も荷物も積んで転がせる大きさで安いヤツいったら残クレで黒白アルベル転がすんがコスパがええんやで
言ってやるなよwww
今時子供の多頭飼育は中堅肉体労働者って決まってんだ
車種や色ににさほど興味は無くて家族も荷物も積んで転がせる大きさで安いヤツいったら残クレで黒白アルベル転がすんがコスパがええんやで
2021/09/19(日) 18:39:48.58ID:qmVTCYwY0
ホンダN-BOX
WLTC燃費 21.8km/L
価格 141~192万円
原価 40万円 (+人件費50万+開発費と生産設備30万+メーカ利益15万+ディーラ利益15万)
航続距離 588.6km
車重 950kg
2分で満タン
スズキアルト
価格 78万円(原価15万円)
車重 650kg
燃費 37.0km/L
航続距離 999km
車重 650kg
1分で満タン
ヤリス
WLTC燃費 36.0km/L
実燃費 44.1km/L(高速道路)
外部給電 ガソリン満タンなら1500Wで4日間電源
価格 139~249万円
2分満タン
WLTC燃費 21.8km/L
価格 141~192万円
原価 40万円 (+人件費50万+開発費と生産設備30万+メーカ利益15万+ディーラ利益15万)
航続距離 588.6km
車重 950kg
2分で満タン
スズキアルト
価格 78万円(原価15万円)
車重 650kg
燃費 37.0km/L
航続距離 999km
車重 650kg
1分で満タン
ヤリス
WLTC燃費 36.0km/L
実燃費 44.1km/L(高速道路)
外部給電 ガソリン満タンなら1500Wで4日間電源
価格 139~249万円
2分満タン
2021/09/19(日) 18:39:57.73ID:qmVTCYwY0
ATしか無いとか
2021/09/19(日) 18:40:06.96ID:qmVTCYwY0
生涯とおして買うこともない、乗ることもないホンダ車への評価なんぞ無用だろ。
どう変わろうが、ホンダ車だから買わない、興味ないという評価は変わらん。
どう変わろうが、ホンダ車だから買わない、興味ないという評価は変わらん。
2021/09/19(日) 18:40:16.11ID:qmVTCYwY0
>>123
そうやって中古で十分wとかいってるから賃金が下げがるんじゃないのw
そうやって中古で十分wとかいってるから賃金が下げがるんじゃないのw
2021/09/19(日) 18:40:25.32ID:qmVTCYwY0
元々コンパクトで後席の広さ求めてる人が少ない
都会外苑で一台しか持てないところで立体駐車場とかでないと
ミニバンになるし地方だとセカンドカー需要か独身者老夫婦とかの
後席を使わない(エマージェンシー敵使い方)が主なユーザー
セカンドカーにしてもチャイルドシート使う世代は電動スライドの
トールワゴンを選ぶから背の低い車は需要がない
都会外苑で一台しか持てないところで立体駐車場とかでないと
ミニバンになるし地方だとセカンドカー需要か独身者老夫婦とかの
後席を使わない(エマージェンシー敵使い方)が主なユーザー
セカンドカーにしてもチャイルドシート使う世代は電動スライドの
トールワゴンを選ぶから背の低い車は需要がない
2021/09/19(日) 18:40:34.55ID:qmVTCYwY0
3台目の出来損ないのランボルギーニ顔に問題だらけのDCTで客離れたんじゃね?
2021/09/19(日) 18:40:43.78ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:40:52.94ID:qmVTCYwY0
イメージでいうと
シャツインしてズボン胸までズリあげてるオタクの人みたいな車だな
シャツインしてズボン胸までズリあげてるオタクの人みたいな車だな
2021/09/19(日) 18:41:02.11ID:qmVTCYwY0
とにかくデザインなんてどうでもいいから
見切りのいい安全な車を作ってほしいな
自動運転より完全安全車がほしい
今の都会の若い子運転しないから
そういう車が売れると思うけどな
見切りのいい安全な車を作ってほしいな
自動運転より完全安全車がほしい
今の都会の若い子運転しないから
そういう車が売れると思うけどな
2021/09/19(日) 18:41:11.64ID:qmVTCYwY0
売れん
若者は結局かっこから入る
若者は結局かっこから入る
2021/09/19(日) 18:41:20.71ID:qmVTCYwY0
夕方から1人頑張ってスレに張り付いてる人が居ますね…連休でお暇なんですか?
2021/09/19(日) 18:41:29.76ID:qmVTCYwY0
>>228
リヤの足回りはトーションビームのクセにな
リヤの足回りはトーションビームのクセにな
2021/09/19(日) 18:41:38.95ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:41:48.12ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:41:57.31ID:qmVTCYwY0
シートがショボい
2021/09/19(日) 18:42:06.51ID:qmVTCYwY0
>>330
Honda|Honda Design|Honda Design Center 発足
https://www.honda.co.jp/design/designcenter_message/
Honda|Honda Design|Honda Design Center 発足
https://www.honda.co.jp/design/designcenter_message/
2021/09/19(日) 18:42:15.66ID:qmVTCYwY0
結局お前らは何乗ってんの?純粋に気になるw
ウチにあるのはソリオとキューブとムーヴとスペーシア。
キューブを乗り換えたかったフィットは旧型のDCTがコレじゃない感があってパス。同様の理由でシャトルもパス。
フィット現行は良くも悪くもない、セールスポイントに欠ける車で欲しいと思えなかった。
ムーヴ代替候補だったN-BOXはあまりの値引きの渋さに閉口したわw
ウチにあるのはソリオとキューブとムーヴとスペーシア。
キューブを乗り換えたかったフィットは旧型のDCTがコレじゃない感があってパス。同様の理由でシャトルもパス。
フィット現行は良くも悪くもない、セールスポイントに欠ける車で欲しいと思えなかった。
ムーヴ代替候補だったN-BOXはあまりの値引きの渋さに閉口したわw
2021/09/19(日) 18:42:24.77ID:qmVTCYwY0
フィットってほんとにいいの?
2021/09/19(日) 18:42:33.96ID:qmVTCYwY0
アンケート取ればいいのにねw
2021/09/19(日) 18:42:43.09ID:qmVTCYwY0
親が三代目型のフィットだわ
2021/09/19(日) 18:42:52.47ID:qmVTCYwY0
>>337
やあ4代目
やあ4代目
2021/09/19(日) 18:43:01.45ID:qmVTCYwY0
誰が中身はいいと言ってるんだ
2021/09/19(日) 18:43:10.62ID:qmVTCYwY0
ホイールキモすぎ
社用車にも使えんわ
社用車にも使えんわ
2021/09/19(日) 18:43:19.84ID:qmVTCYwY0
>>179
ジャック・オー・ランタン
ジャック・オー・ランタン
2021/09/19(日) 18:43:28.97ID:qmVTCYwY0
サブ名にインテグラとつければ
2021/09/19(日) 18:43:38.16ID:qmVTCYwY0
シビック ロゴ シティとか
2021/09/19(日) 18:43:47.34ID:qmVTCYwY0
今は残価設定ローンする奴ばっかだからよりリセールの高い車種に人気が集中する傾向
フィットじゃNBOXの相手にならない
フィットじゃNBOXの相手にならない
2021/09/19(日) 18:43:56.50ID:qmVTCYwY0
>>334
じむにー
じむにー
2021/09/19(日) 18:44:05.61ID:qmVTCYwY0
>>1
デザインレベルが昭和の車
デザインレベルが昭和の車
2021/09/19(日) 18:44:14.90ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:44:24.02ID:qmVTCYwY0
そもそも、トヨタと販売力、生産力で遥かに劣るホンダごときを競争させることが無駄かつ残酷な比較でしかねぇわ。
ネラーはホンダ車は一台も売れてないと評価してるのだから、なんの評価も下す必要が無い。
ネラーはホンダ車は一台も売れてないと評価してるのだから、なんの評価も下す必要が無い。
2021/09/19(日) 18:44:33.17ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:44:42.45ID:qmVTCYwY0
>>6
自分を客観的に視る力つけなさい
自分を客観的に視る力つけなさい
2021/09/19(日) 18:44:51.48ID:qmVTCYwY0
>>1
その水平基調が悪いんだよ、歴代の中でも一番ブサイク
その水平基調が悪いんだよ、歴代の中でも一番ブサイク
2021/09/19(日) 18:45:00.66ID:qmVTCYwY0
>>349
ホンダの売れ筋はNコロの昔からファニーフェイスだよ。
売れなくなったのはリセール、残価設定、値引きのお陰に、利益のでない車しか作れてないホンダの体制によるもの。
それをトヨタやスズキ、ダイハツと比較して、同じ値段か遥かに下回る値段で売れと言われても無理なだけだから、日本人はホンダ車を買わなくて良い。
ホンダの売れ筋はNコロの昔からファニーフェイスだよ。
売れなくなったのはリセール、残価設定、値引きのお陰に、利益のでない車しか作れてないホンダの体制によるもの。
それをトヨタやスズキ、ダイハツと比較して、同じ値段か遥かに下回る値段で売れと言われても無理なだけだから、日本人はホンダ車を買わなくて良い。
2021/09/19(日) 18:45:09.87ID:qmVTCYwY0
>>318
何このアスペ比較www
何このアスペ比較www
2021/09/19(日) 18:45:19.04ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:45:28.21ID:qmVTCYwY0
フィットってスポーティさを求める車種なん?w
2021/09/19(日) 18:45:37.43ID:qmVTCYwY0
軽自動車ですら、クソ高い。
昔なら、150万もい出せば、セダン買えたのに。
昔なら、150万もい出せば、セダン買えたのに。
2021/09/19(日) 18:45:46.68ID:qmVTCYwY0
値段が高い、フリードとの差が二、三十万くらい?
じゃあフリードのが良くね?みたいな
じゃあフリードのが良くね?みたいな
2021/09/19(日) 18:45:55.85ID:qmVTCYwY0
ホンダセンシングはアイサイトとか他社のに比べてたいしたこと無いらしいからホンダの車はN-BOX以外売れへんとちがう?
2021/09/19(日) 18:46:05.03ID:qmVTCYwY0
>>355
無いね。
ロゴからして実用域での加速が鋭く、ネット、ヤフーで完全否定、消滅させるべきとされる三代目も十分に過敏だが
ケチをつける要素が有れば何でもケチをつけるし、ホンダ車とあれば全て否定するのだから、その評価はなにも変わらない。
無いね。
ロゴからして実用域での加速が鋭く、ネット、ヤフーで完全否定、消滅させるべきとされる三代目も十分に過敏だが
ケチをつける要素が有れば何でもケチをつけるし、ホンダ車とあれば全て否定するのだから、その評価はなにも変わらない。
2021/09/19(日) 18:46:14.39ID:qmVTCYwY0
後部ドアを電動スライドにしてほしい
2021/09/19(日) 18:46:23.38ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:46:32.70ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:46:41.76ID:qmVTCYwY0
トヨカスもヨタ爺も池袋で母子を殺害した殺人鬼のお先棒担いでるようなもんだからな
プリウスはまだまだ事故を起こす
俺は全トヨタ車を煽りまくってやるわ
免許停止になるまでな
絶対に殺人鬼は許さん
プリウスはまだまだ事故を起こす
俺は全トヨタ車を煽りまくってやるわ
免許停止になるまでな
絶対に殺人鬼は許さん
2021/09/19(日) 18:46:50.93ID:qmVTCYwY0
今ホンダ車買うならフリードだなぁ
2021/09/19(日) 18:47:00.60ID:qmVTCYwY0
初代フィットが目指してた事はNBOXであらかた出来るから
みんなそっちを買うようになった
あと残クレが主流になって低価格の車より人気のある車の方が
経済的な事が明らかになった
>>347
ディーラーお勧めの車両保険に入ってるんじゃね?
みんなそっちを買うようになった
あと残クレが主流になって低価格の車より人気のある車の方が
経済的な事が明らかになった
>>347
ディーラーお勧めの車両保険に入ってるんじゃね?
2021/09/19(日) 18:47:09.46ID:qmVTCYwY0
国産車のデザインは基本終わっているが、コンパクトではマツダデミオが良かった
ただし中身は空間的に狭い方だし走りも普通レベルでやはり決め手には欠けた
話題のヤリスだけれどやっぱり見た目がグロくて何考えてるのかわからん
悪くもないがまるで面白味のない眼鏡君みたいな見た目を我慢するなら、フィットがベスト説はある
中身の質はクラス随一ではないか
ただし中身は空間的に狭い方だし走りも普通レベルでやはり決め手には欠けた
話題のヤリスだけれどやっぱり見た目がグロくて何考えてるのかわからん
悪くもないがまるで面白味のない眼鏡君みたいな見た目を我慢するなら、フィットがベスト説はある
中身の質はクラス随一ではないか
2021/09/19(日) 18:47:18.59ID:qmVTCYwY0
Nボとフリードが売れるのはわかる
独身なら車中泊もできるし家族が増えても対応できる
フィットは遠出して車中泊も辛いし
子連れにも狭い
独身なら車中泊もできるし家族が増えても対応できる
フィットは遠出して車中泊も辛いし
子連れにも狭い
2021/09/19(日) 18:47:27.97ID:qmVTCYwY0
>>352
すいません、Nコロとか知りませんでした。でもそれって軽じゃない?
自分の勝手なホンダのイメージは、アコードインスパイアみたいな
ちょっと上質で上品でハイソなイメージだった気がする。
かといってステップワゴンにもハイソ感あるかと言えばないけど
幻想だったか自分が時代遅れになったか知らないけど、別についていけなくていーや(笑)
すいません、Nコロとか知りませんでした。でもそれって軽じゃない?
自分の勝手なホンダのイメージは、アコードインスパイアみたいな
ちょっと上質で上品でハイソなイメージだった気がする。
かといってステップワゴンにもハイソ感あるかと言えばないけど
幻想だったか自分が時代遅れになったか知らないけど、別についていけなくていーや(笑)
2021/09/19(日) 18:47:36.90ID:qmVTCYwY0
>>366
ヤリスが君の大好きな外車の総本山のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー取ってることについてどう思う?
ヤリスが君の大好きな外車の総本山のヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー取ってることについてどう思う?
2021/09/19(日) 18:47:47.95ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:47:57.07ID:qmVTCYwY0
パッソのが可愛いし
2021/09/19(日) 18:48:07.25ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:48:15.74ID:qmVTCYwY0
>>365
車両保険で修理代は出ても、修復歴による残価の下落分までは出ないだろ
車両保険で修理代は出ても、修復歴による残価の下落分までは出ないだろ
2021/09/19(日) 18:48:24.65ID:qmVTCYwY0
ちょっと調べたら現在の残価ローンの利用者率8割とか書いてあってびびったわ
ベルファイアがオワコンになる訳だ
ベルファイアがオワコンになる訳だ
2021/09/19(日) 18:48:33.81ID:qmVTCYwY0
周りで数人前の型のユーザーいたけど全員違う車種にしてたな
バンパーとかグリル周りが特に不評みたいよ
車自体は悪くないみたいだけど愛着がわかないってダメだよねやっぱ
何百万も出すものだし
バンパーとかグリル周りが特に不評みたいよ
車自体は悪くないみたいだけど愛着がわかないってダメだよねやっぱ
何百万も出すものだし
2021/09/19(日) 18:48:42.94ID:qmVTCYwY0
>>373
ワンポジションウインカーてなに?
ワンポジションウインカーてなに?
2021/09/19(日) 18:48:52.05ID:qmVTCYwY0
>>375
高いレンタカー乗ってるようなもんだよな
高いレンタカー乗ってるようなもんだよな
2021/09/19(日) 18:49:01.33ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:49:10.53ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:49:19.63ID:qmVTCYwY0
>>380
そんな違いがあるんだ知らなかった
そんな違いがあるんだ知らなかった
2021/09/19(日) 18:49:28.85ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:49:38.01ID:qmVTCYwY0
ホンダバラードCR-Xフィット
2021/09/19(日) 18:49:47.35ID:qmVTCYwY0
ホンダ車は確かにアレだけど、マツダ車に比べたらマシなのでは?
マツダスパイラルなんて言葉もあったんだしw
マツダスパイラルなんて言葉もあったんだしw
2021/09/19(日) 18:49:56.59ID:qmVTCYwY0
今日トヨタのディーラーに行ったら新型アクア売ってたけど
乗り出し300万超えるなw
このデフレ時代に車だけは超インフレだ
いらん装備や規制ばっかり増やしやがって
乗り出し300万超えるなw
このデフレ時代に車だけは超インフレだ
いらん装備や規制ばっかり増やしやがって
2021/09/19(日) 18:50:06.01ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:50:15.08ID:qmVTCYwY0
オデッセイなんでやめちゃうの?
2021/09/19(日) 18:50:24.31ID:qmVTCYwY0
とにかく顔が気持ち悪い
2021/09/19(日) 18:50:33.59ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:50:42.74ID:qmVTCYwY0
フィットは中国で売れればいいんだろうから
シビックはアメリカだろうし
日本じゃ軽自動車メーカーでいいだろ
シビックはアメリカだろうし
日本じゃ軽自動車メーカーでいいだろ
2021/09/19(日) 18:50:51.99ID:qmVTCYwY0
>>384
見かけ上の装備や豪華さ、商品企画では、車体に金ばかり掛けて値段の上がったホンダの完全敗北だな。
見かけと、バーゲン価格勝負では、マツダ、ホンダ比較の場合、ホンダの割高感だけが目立つ。
違いはミニバンと自社製軽自動車の有無だけ。
見かけ上の装備や豪華さ、商品企画では、車体に金ばかり掛けて値段の上がったホンダの完全敗北だな。
見かけと、バーゲン価格勝負では、マツダ、ホンダ比較の場合、ホンダの割高感だけが目立つ。
違いはミニバンと自社製軽自動車の有無だけ。
2021/09/19(日) 18:51:01.24ID:qmVTCYwY0
中身いいか?
2021/09/19(日) 18:51:10.36ID:qmVTCYwY0
>>391
フィット4は先代のシャシーを構造強化したものでここでは全く金掛けてないんだが
フィット4は先代のシャシーを構造強化したものでここでは全く金掛けてないんだが
2021/09/19(日) 18:51:19.37ID:qmVTCYwY0
赤いフィットってボンネットの日焼けが悲惨だよね
2021/09/19(日) 18:51:28.59ID:qmVTCYwY0
同じホンダの軽に食われてるんなら別にええやん。解散w
2021/09/19(日) 18:51:38.86ID:qmVTCYwY0
もっと高い車買えばいいじゃん
貧乏なの?
貧乏なの?
2021/09/19(日) 18:51:47.04ID:qmVTCYwY0
都市部での利用が多ければ高さ制限のあるタワーパーキングに
入る高さで十分な室内空間ってのは売りになるはずなのだが
フリードもNBOXも立駐に入らないからな
でもこのスレでもその点が全然話題にならないところを見ると
それを必要とする人は本当に少ないんだろうな
入る高さで十分な室内空間ってのは売りになるはずなのだが
フリードもNBOXも立駐に入らないからな
でもこのスレでもその点が全然話題にならないところを見ると
それを必要とする人は本当に少ないんだろうな
2021/09/19(日) 18:51:56.37ID:qmVTCYwY0
2021/09/19(日) 18:52:05.33ID:qmVTCYwY0
東京でセレナに乗ってるけど
タワーパーキングを使えなくてもとくに困らないわ
タワーパーキングを使えなくてもとくに困らないわ
2021/09/19(日) 18:53:29.54ID:eeo+pVee0
嵐
2021/09/19(日) 19:29:38.07ID:36EuQ/dZ0
ホンダの登録車なぞ買わん。
軽自動車はとても良くできている。
軽自動車はとても良くできている。
2021/09/19(日) 19:29:46.89ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:29:56.66ID:36EuQ/dZ0
>>396
おまえチャリしか持ってねえくせになんでそんなに上から目線なん?
おまえチャリしか持ってねえくせになんでそんなに上から目線なん?
2021/09/19(日) 19:30:05.50ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:30:14.43ID:36EuQ/dZ0
外装のデザイナー、コリアンなんでしょ?
それだけでイメージ最悪だわ
それだけでイメージ最悪だわ
2021/09/19(日) 19:30:23.55ID:36EuQ/dZ0
一回り大きいサイズの5人乗りエヌボ作ればいいよ。
三ナンバーにしてもいいからリア席真ん中のシートベルトはマトモな配置にしろよ。
これでルーミートールソリオジャスティーに強烈な差。
言うなれば真ん中席は半分後ろにずらせるようにしろ。肩同士がぶつからない。
チビが複数いても正直三列シートは手に余る。コンパクトだけどチャイルドシートが複数取り付けられるシロモノでお願いね。
三ナンバーにしてもいいからリア席真ん中のシートベルトはマトモな配置にしろよ。
これでルーミートールソリオジャスティーに強烈な差。
言うなれば真ん中席は半分後ろにずらせるようにしろ。肩同士がぶつからない。
チビが複数いても正直三列シートは手に余る。コンパクトだけどチャイルドシートが複数取り付けられるシロモノでお願いね。
2021/09/19(日) 19:30:32.78ID:36EuQ/dZ0
ホンダはディーラーの雰囲気が悪いな
うちの周辺だけかも知れんがホンダはなんで事務スペースから商談スペースが見えるレイアウトが多いんだ?
事務スペースからプレッシャーかけられてる営業マンの心理が透けて見えるのよね、余裕が無いというか
対してトヨタは若いのでも営業マンがイキイキして見えるよな
ホンダは悲壮感が漂ってる
うちの周辺だけかも知れんがホンダはなんで事務スペースから商談スペースが見えるレイアウトが多いんだ?
事務スペースからプレッシャーかけられてる営業マンの心理が透けて見えるのよね、余裕が無いというか
対してトヨタは若いのでも営業マンがイキイキして見えるよな
ホンダは悲壮感が漂ってる
2021/09/19(日) 19:30:41.78ID:36EuQ/dZ0
>>399
良い暮らししてるね。こっちは月に何度か機械式駐車場に世話になるわ。
というわけで五ナンバーの三列で車高が低いのが重宝している。次の乗り換え先がなくて困っている。
三ナンバーでも困らないんだが、可能であればよりコンパクトなほうが好み。
良い暮らししてるね。こっちは月に何度か機械式駐車場に世話になるわ。
というわけで五ナンバーの三列で車高が低いのが重宝している。次の乗り換え先がなくて困っている。
三ナンバーでも困らないんだが、可能であればよりコンパクトなほうが好み。
2021/09/19(日) 19:30:50.87ID:36EuQ/dZ0
>>401
スパチャとマイルドHVもついてるスカイアクティブXエンジンは60万以上アップでしかもハイオク指定
あとこのマイルドHVは48でなく24Vでアシスト弱小のロースペースローコスト品だろ
MCでXも選択可能になった所で誰も選ばんしさっさとFMCしろ48V詰めと
スパチャとマイルドHVもついてるスカイアクティブXエンジンは60万以上アップでしかもハイオク指定
あとこのマイルドHVは48でなく24Vでアシスト弱小のロースペースローコスト品だろ
MCでXも選択可能になった所で誰も選ばんしさっさとFMCしろ48V詰めと
2021/09/19(日) 19:31:00.06ID:36EuQ/dZ0
クソダサデザインだから
2021/09/19(日) 19:31:09.11ID:36EuQ/dZ0
ホンダって綺麗な路面でしか乗り心地良くないじゃん
平成初期から進歩してないだろ
フロントサス仕事してんのかよってレベル
平成初期から進歩してないだろ
フロントサス仕事してんのかよってレベル
2021/09/19(日) 19:31:18.27ID:36EuQ/dZ0
>>409
ホンダ車だからな
何をしても、トヨタの販売台数を超えて売れることは、生産台数からも永遠に不可能。
そういう時代が終わったのに、トヨタと販売台数でランキングを競い会えると思うことが無駄で時代遅れ。
ホンダは日本市場での販売を諦めてディーラーも閉めてしまった方が企業としての利益になる。
ホンダ車だからな
何をしても、トヨタの販売台数を超えて売れることは、生産台数からも永遠に不可能。
そういう時代が終わったのに、トヨタと販売台数でランキングを競い会えると思うことが無駄で時代遅れ。
ホンダは日本市場での販売を諦めてディーラーも閉めてしまった方が企業としての利益になる。
2021/09/19(日) 19:31:27.52ID:36EuQ/dZ0
新型ゴルフといい歴史があるが故に変化へのチャレンジが裏目に出た
ゴルフは信者がいるから売れるだろうが
ゴルフは信者がいるから売れるだろうが
2021/09/19(日) 19:31:36.62ID:36EuQ/dZ0
フィットを買うのが大変な所得層て20代とかでしょ?
フェラーリ、ランボなら分かるけど、ベンツBMWレクサスでも
今はそんなに高くないし、田舎でも腐るほど見るから
買えないんじゃなくて興味ないとか?
フェラーリ、ランボなら分かるけど、ベンツBMWレクサスでも
今はそんなに高くないし、田舎でも腐るほど見るから
買えないんじゃなくて興味ないとか?
2021/09/19(日) 19:31:45.83ID:36EuQ/dZ0
おじさんがよく乗ってるイメージだわ
2021/09/19(日) 19:31:54.97ID:36EuQ/dZ0
中身もよくねえぞ 昔はホンダといえばエンジンのホンダって言われたくらいだけど
今、ハイブリッドではぶっちゃけ、主要3社で一番駄目だし
パワーレスポンスで良いのは日産のe-power(全EV駆動だし) それからやはり燃費まで含めたバランスでトヨタのTHS2
ホンダのHVは、エンジン直結になった時にうるさい ってよく聞くよね パワーレスポンスも悪くてイマイチらしい
今、ハイブリッドではぶっちゃけ、主要3社で一番駄目だし
パワーレスポンスで良いのは日産のe-power(全EV駆動だし) それからやはり燃費まで含めたバランスでトヨタのTHS2
ホンダのHVは、エンジン直結になった時にうるさい ってよく聞くよね パワーレスポンスも悪くてイマイチらしい
2021/09/19(日) 19:32:04.19ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:32:13.74ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:32:22.78ID:36EuQ/dZ0
ヴィトンとかもそうなんだけど
ブランドものってスジモノのヤカラの人が愛用するね
高い車も同じ
ブランドものってスジモノのヤカラの人が愛用するね
高い車も同じ
2021/09/19(日) 19:32:31.65ID:36EuQ/dZ0
トヨタはパーツを共通化したり、DA標準装備にしてコスト削減を計り、価格を抑えたけど
ホンダは肝心の車部分を作り込まず、使いもしない機能をてんこ盛りにして付加価値で高く売ろうとしたから売れなかった
ホンダは肝心の車部分を作り込まず、使いもしない機能をてんこ盛りにして付加価値で高く売ろうとしたから売れなかった
2021/09/19(日) 19:32:40.92ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:32:50.17ID:36EuQ/dZ0
>>366
その見た目が我慢できないの
その見た目が我慢できないの
2021/09/19(日) 19:32:59.36ID:36EuQ/dZ0
何年も前にこの車が人気だった頃
知り合いが買おうと思ってディーラー行ったら
対応が悪かったらしくさっさと帰って来たと聞いて
ホンダのディーラー何か怖いと思って選択肢に入らない
知り合いが買おうと思ってディーラー行ったら
対応が悪かったらしくさっさと帰って来たと聞いて
ホンダのディーラー何か怖いと思って選択肢に入らない
2021/09/19(日) 19:33:08.58ID:36EuQ/dZ0
マヌケなデザイン
2021/09/19(日) 19:33:17.73ID:36EuQ/dZ0
先祖返りして旧車のホンダ ロゴみたいなデザインなのに変わり映えしないインテリア。
広告CMもイメージ優先でヤリスと比較するのもおこがましいくらい。
広告CMもイメージ優先でヤリスと比較するのもおこがましいくらい。
2021/09/19(日) 19:33:26.85ID:36EuQ/dZ0
マスクが独特すぎる
見た目は重要ですね
見た目は重要ですね
2021/09/19(日) 19:33:35.98ID:36EuQ/dZ0
>>424
ヤリス買って後悔してる感じっすか?
ヤリス買って後悔してる感じっすか?
2021/09/19(日) 19:33:45.05ID:36EuQ/dZ0
>>407
ストリームかな・・・
ストリームかな・・・
2021/09/19(日) 19:33:54.20ID:36EuQ/dZ0
フィット 男はメカ的な問題で買わない
女はデザインで買わない
結局誰も買わない
女はデザインで買わない
結局誰も買わない
2021/09/19(日) 19:34:03.55ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:34:12.65ID:36EuQ/dZ0
MT車を無くしたから当然だろ
フィットのMTユーザーが全員ヤリスに流れたんだから・・・
フィットのMTユーザーが全員ヤリスに流れたんだから・・・
2021/09/19(日) 19:34:21.91ID:36EuQ/dZ0
>>422
ディーラーなんてほとんど何の付加価値もないのに、営業マンが無駄に偉そうで笑える。
ディーラーなんてほとんど何の付加価値もないのに、営業マンが無駄に偉そうで笑える。
2021/09/19(日) 19:34:31.03ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:34:40.30ID:36EuQ/dZ0
ホンダっていま値引きどうなの?
3万とか5万とかって真顔で言ってくるんじゃないだろうな?
日産は最初から15とか20で日産車下取りなら最低5万円はつけてくれる
このクラスで10万20万は大きいからな
3万とか5万とかって真顔で言ってくるんじゃないだろうな?
日産は最初から15とか20で日産車下取りなら最低5万円はつけてくれる
このクラスで10万20万は大きいからな
2021/09/19(日) 19:34:49.62ID:36EuQ/dZ0
あとは今時DOPナビつける前提だっていうのも古いよね。
トヨタもマツダもインフォディスプレイのみ標準装備で、ナビはスマホ対応している。
このあたりの感覚のズレも致命的かと。
トヨタもマツダもインフォディスプレイのみ標準装備で、ナビはスマホ対応している。
このあたりの感覚のズレも致命的かと。
2021/09/19(日) 19:34:58.53ID:36EuQ/dZ0
>>108
答えは簡単。シビックやヴェゼルはライトが細いのにフィットは時代遅れのデカ目ライトだから
答えは簡単。シビックやヴェゼルはライトが細いのにフィットは時代遅れのデカ目ライトだから
2021/09/19(日) 19:35:07.77ID:36EuQ/dZ0
>>433
出しても本体5万だな。
その時点で輸送料金分赤字で、インセンティブも無いから売ることは出来ない。
つまり、ネラーやヤフーに居るようなネット民は絶対にホンダ車は買わないし、ホンダと見れば必ず叩きの対象にしかならない。
出しても本体5万だな。
その時点で輸送料金分赤字で、インセンティブも無いから売ることは出来ない。
つまり、ネラーやヤフーに居るようなネット民は絶対にホンダ車は買わないし、ホンダと見れば必ず叩きの対象にしかならない。
2021/09/19(日) 19:35:16.86ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:35:26.16ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:35:38.26ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:35:46.13ID:36EuQ/dZ0
素のガソリン車も1.5リッターにしとけよ。
ハイブリッド売りたいんかしらんが、軽いコンパクトカーにハイブリッドなんか要らんわ。
ハイブリッド売りたいんかしらんが、軽いコンパクトカーにハイブリッドなんか要らんわ。
2021/09/19(日) 19:35:55.28ID:36EuQ/dZ0
>>108
どっちも酷いだろ。
どっちも酷いだろ。
2021/09/19(日) 19:36:04.61ID:36EuQ/dZ0
うちの近所に停めてあるけど、いいなと思っていつも眺めてる
2021/09/19(日) 19:36:13.96ID:36EuQ/dZ0
>>6
鈴菌の足元にも及ばんよ
鈴菌の足元にも及ばんよ
2021/09/19(日) 19:36:22.91ID:36EuQ/dZ0
代車で借りた事あるけど足回りは抜群によかった
2021/09/19(日) 19:36:32.04ID:36EuQ/dZ0
インテリアとか性能は割と良さそうなんだけど外見がなあ
日産ノートが結構良い感じだしねえ
日産ノートが結構良い感じだしねえ
2021/09/19(日) 19:36:42.15ID:36EuQ/dZ0
悪くはないがヤリスが良すぎる
フィットのデザインなんてアルトの後追いだもんな、5年遅いわ
フィットのデザインなんてアルトの後追いだもんな、5年遅いわ
2021/09/19(日) 19:36:50.63ID:36EuQ/dZ0
1番ヤバいのはピュアスバリストだと思うぞw
2021/09/19(日) 19:36:59.41ID:36EuQ/dZ0
>>9
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細の従業員である国民の大半が
「誰が地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細に金なんか落とすかよwwwww」
と言って大企業や外資系企業にばかり金を落とす窒息プレイしてるからね、そりゃそうもなる
顔色が赤んときはやれやれって感じで見守ってきたが、顔色が土気色になってもなお窒息プレイを止めないので正直ドン引きしてるw
地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細の従業員である国民の大半が
「誰が地元民すら知らない胡散臭い地方中小零細に金なんか落とすかよwwwww」
と言って大企業や外資系企業にばかり金を落とす窒息プレイしてるからね、そりゃそうもなる
顔色が赤んときはやれやれって感じで見守ってきたが、顔色が土気色になってもなお窒息プレイを止めないので正直ドン引きしてるw
2021/09/19(日) 19:37:08.60ID:36EuQ/dZ0
顔面にブランドイメージの継続性がないのって今の時代致命的だろう
2021/09/19(日) 19:37:17.87ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:37:27.14ID:36EuQ/dZ0
ノートが良すぎるから、しょうがない
2021/09/19(日) 19:37:36.21ID:36EuQ/dZ0
先代のギクシャクでノートに逃げた
2021/09/19(日) 19:37:45.34ID:36EuQ/dZ0
>>61
お前らムリムダムラが大杉だからね
ウチの会社にも休憩ごとに缶ジュース買っとるアホいるけど、私はエクセラ930ml1本(78円)だからね
1日につき400~500円の差が出るが、1日100円の無駄遣いを50年続けたらコンパクトカーが買えてしまうほどになることを案外知らないヤツが多いw
お前らムリムダムラが大杉だからね
ウチの会社にも休憩ごとに缶ジュース買っとるアホいるけど、私はエクセラ930ml1本(78円)だからね
1日につき400~500円の差が出るが、1日100円の無駄遣いを50年続けたらコンパクトカーが買えてしまうほどになることを案外知らないヤツが多いw
2021/09/19(日) 19:37:54.59ID:36EuQ/dZ0
高級感ないもの
ヤリスのほうがスポーティーでいい
ヤリスのほうがスポーティーでいい
2021/09/19(日) 19:38:03.77ID:36EuQ/dZ0
>>454
毎日毎回その同じジュースを飲むことで失われているいろいろなものがあるなあ
毎日毎回その同じジュースを飲むことで失われているいろいろなものがあるなあ
2021/09/19(日) 19:38:12.94ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:38:22.54ID:36EuQ/dZ0
>>431
点検とか車検で付き合い長くなってきたらタメ口対応とかビックリして車手放したことあるな
点検とか車検で付き合い長くなってきたらタメ口対応とかビックリして車手放したことあるな
2021/09/19(日) 19:38:31.38ID:36EuQ/dZ0
>>96
犬ぽいから売れない
犬ぽいから売れない
2021/09/19(日) 19:38:40.52ID:36EuQ/dZ0
>>455
ヤリスくそ狭いよ
ヤリスくそ狭いよ
2021/09/19(日) 19:38:49.62ID:36EuQ/dZ0
別の車として出したほうがよかったのかもな
2021/09/19(日) 19:38:59.26ID:36EuQ/dZ0
>>434
スマホナビ派なのに嫁が助手席でテレビ見るからという理由で無駄に社外やDOPナビを付けてテレビ用にしてたから、ディスプレイオーディオはすごく魅力的
スマホナビ派なのに嫁が助手席でテレビ見るからという理由で無駄に社外やDOPナビを付けてテレビ用にしてたから、ディスプレイオーディオはすごく魅力的
2021/09/19(日) 19:39:08.00ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:39:17.38ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:39:26.31ID:36EuQ/dZ0
だからチョンのデザイナーなんか採用して柴犬デザインなんかさせるから、こういうザマになる
2021/09/19(日) 19:39:35.46ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:39:45.49ID:36EuQ/dZ0
ホンダ乗ってたけどオイル漏れ酷くて日産に変えたら全然オイル漏れしないのな。
2021/09/19(日) 19:39:54.02ID:36EuQ/dZ0
現行フィットは韓国人デザイナーでこの顔だし売れないって最初から言われていたよね。
2021/09/19(日) 19:40:03.91ID:36EuQ/dZ0
>>234
ロボットは昔から作ってるんだよな、アシモが知名度ダントツなだけで
ロボットは昔から作ってるんだよな、アシモが知名度ダントツなだけで
2021/09/19(日) 19:40:12.13ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:40:21.62ID:36EuQ/dZ0
フィットって車に既に信用が無いからなぁ
廃止した方がいいんでね?
顔ダサいし
epoorより直結あるだけマシだが安HVもクソ燃費悪いし
売りが後部座席だけって弱すぎる
廃止した方がいいんでね?
顔ダサいし
epoorより直結あるだけマシだが安HVもクソ燃費悪いし
売りが後部座席だけって弱すぎる
2021/09/19(日) 19:40:30.82ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:40:41.81ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:40:48.86ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:40:57.95ID:36EuQ/dZ0
メーカーオプションでやっとcarplay出来るようになったのが今年
2021/09/19(日) 19:41:07.07ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:41:16.28ID:36EuQ/dZ0
フリードって新車だと何万のが売れ筋グレード?
2021/09/19(日) 19:41:25.38ID:36EuQ/dZ0
2021/09/19(日) 19:41:34.69ID:36EuQ/dZ0
中身もチープだろw
2021/09/19(日) 19:59:38.69ID:KAxohafq0
>>478
コンパクトカーの定義は?
コンパクトカーの定義は?
2021/09/19(日) 19:59:48.21ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 19:59:57.02ID:KAxohafq0
>>1
軽自動車かよってスタイルだな。だから売れなくなった。
軽自動車かよってスタイルだな。だから売れなくなった。
2021/09/19(日) 20:00:06.22ID:KAxohafq0
とにかくダサい
あのヘッドライトは特にひどい
あのヘッドライトは特にひどい
2021/09/19(日) 20:00:15.46ID:KAxohafq0
そもそも、ホンダを買う奴はバカ。ホンダなんて買う奴は居ない
ホンダなんて一台も売れてない!というのがヤフコメ、5ちゃんねるの常識なんだから、ホンダ車に論評は無用。
ホンダなんて一台も売れてない!というのがヤフコメ、5ちゃんねるの常識なんだから、ホンダ車に論評は無用。
2021/09/19(日) 20:00:24.59ID:KAxohafq0
250万だっけ? もうそんな大金支払えるほどの金なんて無いんだよ。
何かに付けて安全性だの快適性だのとあれもこれも付けて値上げしようとしているけど、
日本人の所得は増えないどころか減る一方なんだよ。
客の財布事情も考えず、ただ品質や性能がが良ければ売れるなんて勘違い甚だしいわ。
何かに付けて安全性だの快適性だのとあれもこれも付けて値上げしようとしているけど、
日本人の所得は増えないどころか減る一方なんだよ。
客の財布事情も考えず、ただ品質や性能がが良ければ売れるなんて勘違い甚だしいわ。
2021/09/19(日) 20:00:33.68ID:KAxohafq0
圧倒的にかっこ悪い
なのに高い
なのに高い
2021/09/19(日) 20:00:42.86ID:KAxohafq0
>>485
しかも背の低いコンパクトはリセールも悪いと来てるからな
3年落ちの旧型で良ければこのクラスの中古は安くていいのがゴロゴロしてる
一括か無理のないローンで買えるならまだしも、残クレやリースに手を出す
ぐらいならその手の中古で十分だと思う
しかも背の低いコンパクトはリセールも悪いと来てるからな
3年落ちの旧型で良ければこのクラスの中古は安くていいのがゴロゴロしてる
一括か無理のないローンで買えるならまだしも、残クレやリースに手を出す
ぐらいならその手の中古で十分だと思う
2021/09/19(日) 20:00:52.04ID:KAxohafq0
ホンダ車はハンドリングにクセがあるからパスしてる
2021/09/19(日) 20:01:02.27ID:KAxohafq0
ハンドリンク言わせたら、意図的にタックイン引き起こす作りのヤリスに言われてるはずだが
ホンダだからハンドリング(操安制)が悪い、新車から真っ直ぐ走らない、一年で廃車になる韓国車以下のゴミというのが
ネットと評論家によるホンダへの評価だから仕方無いな。
ホンダだからハンドリング(操安制)が悪い、新車から真っ直ぐ走らない、一年で廃車になる韓国車以下のゴミというのが
ネットと評論家によるホンダへの評価だから仕方無いな。
2021/09/19(日) 20:01:10.37ID:KAxohafq0
フィットって過去にとんでもない欠陥車だったモデルがあったよね
モデルチェンジしたってそういうイメージは消えないし絶対に買わない
というか、ホンダ車なんか検討すらしないわ
モデルチェンジしたってそういうイメージは消えないし絶対に買わない
というか、ホンダ車なんか検討すらしないわ
2021/09/19(日) 20:01:19.49ID:KAxohafq0
欠陥というと初代のCVT問題と3代目のHVリコール騒ぎか
ちなみに北米仕様だと2代目まではトルコンATでCVTになったのは3代目
それで3代目のHVは北米では売られていない
でも新型は北米では売らず、サブコンパクトはHR-V(ヴェゼル)に集中だな
まあアメリカではレンタカーを除くとフィットのクラスの需要はあまりないし、
ホンダはレンタカーには売り込んでないからな
ちなみに北米仕様だと2代目まではトルコンATでCVTになったのは3代目
それで3代目のHVは北米では売られていない
でも新型は北米では売らず、サブコンパクトはHR-V(ヴェゼル)に集中だな
まあアメリカではレンタカーを除くとフィットのクラスの需要はあまりないし、
ホンダはレンタカーには売り込んでないからな
2021/09/19(日) 20:01:28.74ID:KAxohafq0
>>179
ニルヴァーシュ入ってるな
ニルヴァーシュ入ってるな
2021/09/19(日) 20:01:37.90ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:01:47.08ID:KAxohafq0
コンセプトが20年前だもん
見た目も悪いし売れるわけねーべ
見た目も悪いし売れるわけねーべ
2021/09/19(日) 20:01:56.26ID:KAxohafq0
見た目がいかにも安物だからな
2021/09/19(日) 20:02:05.38ID:KAxohafq0
買っちゃったが、車体カラーが全部くすんでてジジイ向け、エアコンも何故かダイヤル式に逆戻りで使いにくい
ハンドルのリモコンもかなり使いにくくなった
一つ前のほうが最新式感あったよ
俺みたいにとにかく乗れればいいやつしかかわないぞw
ハンドルのリモコンもかなり使いにくくなった
一つ前のほうが最新式感あったよ
俺みたいにとにかく乗れればいいやつしかかわないぞw
2021/09/19(日) 20:02:14.46ID:KAxohafq0
ジジイにパステルカラーは似合わんな(笑)
2021/09/19(日) 20:02:23.70ID:KAxohafq0
フロントは普通にかっこいいと思うんだけどなぁ
ただ、シルエットとかプレスラインとかは古臭いかなと思う
内装はヤリスよかよほど良いね
ヤリスはチープすぎてちょっと選択肢にならなかった
フィットはボディカラーを刷新すべきだと思った
限定販売の茶色くらいしか新味の色が無い
ただ、シルエットとかプレスラインとかは古臭いかなと思う
内装はヤリスよかよほど良いね
ヤリスはチープすぎてちょっと選択肢にならなかった
フィットはボディカラーを刷新すべきだと思った
限定販売の茶色くらいしか新味の色が無い
2021/09/19(日) 20:02:32.73ID:KAxohafq0
イルボン ケセッキ デザイン スミダ
2021/09/19(日) 20:02:42.00ID:KAxohafq0
フィットはダサいよ
2021/09/19(日) 20:02:51.25ID:KAxohafq0
>>493
このクラスの背の低いコンパクトはアメリカでは需要がないが
欧州やアジアでは需要があるからな
なんでアメリカで需要がないって言っただけで世界中で需要が
ないような受け取り方をするんだろう・・・
ただ、このクラスの需要が大きい欧州でホンダは不振だが・・・
このクラスの背の低いコンパクトはアメリカでは需要がないが
欧州やアジアでは需要があるからな
なんでアメリカで需要がないって言っただけで世界中で需要が
ないような受け取り方をするんだろう・・・
ただ、このクラスの需要が大きい欧州でホンダは不振だが・・・
2021/09/19(日) 20:03:01.36ID:KAxohafq0
中身はいいんだけどね。。。中身は。。。
2021/09/19(日) 20:03:09.70ID:KAxohafq0
>>1
車格ならこれで納得できる感じ、日常生活に丁度いい感じがないから売れないんだろう。初代マイナーチェンジに今も乗っているけど丁度いい道具だから長く使える。
車格ならこれで納得できる感じ、日常生活に丁度いい感じがないから売れないんだろう。初代マイナーチェンジに今も乗っているけど丁度いい道具だから長く使える。
2021/09/19(日) 20:03:18.78ID:KAxohafq0
独身はフィットもフリードもいらんやろw
小型二輪でも乗っとけ
小型二輪でも乗っとけ
2021/09/19(日) 20:03:27.87ID:KAxohafq0
家にフィットとヴィッツがあるが、フィットの内装良くなったの?
2021/09/19(日) 20:03:37.05ID:KAxohafq0
ナマポはどう転んでも買えないんだから自札しとけ
2021/09/19(日) 20:03:46.22ID:KAxohafq0
どうせならで電動スライドドアがついているフリードやN-BOXにいく
スライドドアいらないならもっさり現行フィットより走りが軽快なヤリスかノート
スライドドアいらないならもっさり現行フィットより走りが軽快なヤリスかノート
2021/09/19(日) 20:03:55.20ID:KAxohafq0
どう考えても3代目の1年に5回リコールとかいう新記録のせいだろ
しかも結局治ってないし
しかも結局治ってないし
2021/09/19(日) 20:04:04.42ID:KAxohafq0
所詮デザインが全て
2021/09/19(日) 20:04:13.58ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:04:22.65ID:KAxohafq0
フリードじゃなくてフィットを選ぶ理由が無い
値段が安いくらいか?
値段が安いくらいか?
2021/09/19(日) 20:04:31.92ID:KAxohafq0
エクステリアデザインを取りまとめたのは、韓国出身のベックさん。
新型「フィット」のイメージとして
「常に寄り添ってくれる存在」「日本の人が愛しているもの」を考え続け、
出た答えが「柴犬」だった。
新型「フィット」のイメージとして
「常に寄り添ってくれる存在」「日本の人が愛しているもの」を考え続け、
出た答えが「柴犬」だった。
2021/09/19(日) 20:04:41.98ID:KAxohafq0
>>504
雨の日どうすんだよw
雨の日どうすんだよw
2021/09/19(日) 20:04:50.09ID:KAxohafq0
>>511
運転しやすさならコンパクトだと思う
運転しやすさならコンパクトだと思う
2021/09/19(日) 20:04:59.82ID:KAxohafq0
デザインにこだわりがなければどうなんだろう
初代ラクティスからの乗り換え検討していて
コンパクトで荷物を大量に積み込めればいいんだが
初代ラクティスからの乗り換え検討していて
コンパクトで荷物を大量に積み込めればいいんだが
2021/09/19(日) 20:05:08.48ID:KAxohafq0
具体的に何を積み込むのか、走行性能や燃費をどれだけ考えるか、後部座席に人を乗せるのかによっても変わってくるだろう
2021/09/19(日) 20:05:17.58ID:KAxohafq0
>>515
フリードかシエンタを買ったほうがたくさん積めると思うぞ
これを買う理由があるとすれば多くのタワーパーキングに入るってのはあるが・・・
(この条件だとフィットは競合他車よりは積める)
今乗ってるのがラクティスならフリードやシエンタを買ってもそこは問題ないだろ
フリードかシエンタを買ったほうがたくさん積めると思うぞ
これを買う理由があるとすれば多くのタワーパーキングに入るってのはあるが・・・
(この条件だとフィットは競合他車よりは積める)
今乗ってるのがラクティスならフリードやシエンタを買ってもそこは問題ないだろ
2021/09/19(日) 20:05:27.27ID:KAxohafq0
>>501
米国でのサブコンパクトで、今年もっとも買う価値のある車ランキングなんだけどね(笑)
米国でのサブコンパクトで、今年もっとも買う価値のある車ランキングなんだけどね(笑)
2021/09/19(日) 20:05:35.77ID:KAxohafq0
もういいからつぶれるまでNシリーズだけ売っとけ
2021/09/19(日) 20:05:45.00ID:KAxohafq0
ノートとセレナを交代で売ってるバカ日産も同じだろ
日本車のブランドを使いまわすのほんと嫌いだわ
日本車のブランドを使いまわすのほんと嫌いだわ
2021/09/19(日) 20:05:54.18ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:06:03.42ID:KAxohafq0
はやく新型フィットにしたい
2021/09/19(日) 20:06:12.58ID:KAxohafq0
俺も中身はいいのにって言われてずっと独身だわwww
2021/09/19(日) 20:06:21.64ID:KAxohafq0
俺も中身はいいんだけどな
2021/09/19(日) 20:06:30.94ID:KAxohafq0
格好は大切!それだけのこと。
2021/09/19(日) 20:06:40.09ID:KAxohafq0
極端にCMが減ったんだよホンダは。
2021/09/19(日) 20:06:49.18ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:06:58.41ID:KAxohafq0
>>518
アメリカのことなんかどうでも良い
アメリカのことなんかどうでも良い
2021/09/19(日) 20:07:07.65ID:KAxohafq0
ヤリスは実用車としてはフィットに劣るけど、「安いトヨタが欲しい」というニーズに合致したから売れたんだろうね。
よくみると、昔の丸っこいマーチみたいな愛嬌のあるデザインだし。
まぁその丸っこさが車内の狭さの理由であり、ボディを軽くできるからその分燃費が良いってことなんだけど。
よくみると、昔の丸っこいマーチみたいな愛嬌のあるデザインだし。
まぁその丸っこさが車内の狭さの理由であり、ボディを軽くできるからその分燃費が良いってことなんだけど。
2021/09/19(日) 20:07:16.70ID:KAxohafq0
退屈な車
2021/09/19(日) 20:07:25.93ID:KAxohafq0
金がない。
貧乏人が増えた。
車がなくても生きていける。
貧乏人が増えた。
車がなくても生きていける。
2021/09/19(日) 20:07:35.99ID:KAxohafq0
>>4
車オタはそう思い込んでるのか
車オタはそう思い込んでるのか
2021/09/19(日) 20:07:44.52ID:KAxohafq0
車マウント族には響かないかもな。
2021/09/19(日) 20:07:53.42ID:KAxohafq0
アコードとかとしっかり区別がつくように
軽と同じく社会階級に見合ったチープなデザインをわざわざ用意したと言うのに、
何が不満なのか
軽と同じく社会階級に見合ったチープなデザインをわざわざ用意したと言うのに、
何が不満なのか
2021/09/19(日) 20:08:02.67ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:08:11.78ID:KAxohafq0
もうホンダは終わりそうだな
海外では売れてるのかな
海外では売れてるのかな
2021/09/19(日) 20:08:20.90ID:KAxohafq0
フィットがあまり売れなくなったのは骨格エンジンは前のままで車重が増えたからだろ。
前のGKフィットは前後コーナーのエッジを立てたりフェンダーに襞を入れてリアに向けて広げるなど空力設計が優れていたが
これも軽ワゴンのように丸っこくなり大幅に劣化。
ホンダ車ユーザーは車にうるさいからこういう所はしっかり見られてあまり触手が伸びないね。
GKフィット(特に後期型)の高速操安性はエルクテスト見ても分かるように世界有数の優れたものだったから俄かに買い替える必要を感じない。
新型シビックはちゃんと前型から骨格強化しつつ軽量化してきたから世界でも高く評価されヒット確実。
フィットもせめて前より50kgでも軽くし、二股Aピラーを止めて往年のシビックのような伝統の2ボックスボディにしてれば新たな展開が見込めたのに。
ステップワゴンと並んで迷走と自滅感が目立つ。
前のGKフィットは前後コーナーのエッジを立てたりフェンダーに襞を入れてリアに向けて広げるなど空力設計が優れていたが
これも軽ワゴンのように丸っこくなり大幅に劣化。
ホンダ車ユーザーは車にうるさいからこういう所はしっかり見られてあまり触手が伸びないね。
GKフィット(特に後期型)の高速操安性はエルクテスト見ても分かるように世界有数の優れたものだったから俄かに買い替える必要を感じない。
新型シビックはちゃんと前型から骨格強化しつつ軽量化してきたから世界でも高く評価されヒット確実。
フィットもせめて前より50kgでも軽くし、二股Aピラーを止めて往年のシビックのような伝統の2ボックスボディにしてれば新たな展開が見込めたのに。
ステップワゴンと並んで迷走と自滅感が目立つ。
2021/09/19(日) 20:08:30.25ID:KAxohafq0
もっとSUVぽくすればよかった
売れたいならSUVテイスト、ジープに似せる
売れたいならSUVテイスト、ジープに似せる
2021/09/19(日) 20:08:39.46ID:KAxohafq0
>>538
ホンダWR-Vというのがある。
新型開発する代わりにこれを安くお手頃価格で出してればもっとヒットしていた。
https://s2.glbimg.com/uIYSIlO8tjAvresW10j0WExBL_A=/1200x/smart/filters:cover():strip_icc()/i.s3.glbimg.com/v1/AUTH_cf9d035bf26b4646b105bd958f32089d/internal_photos/bs/2020/E/M/QDhcpJQ4KBmwHmkEJzQw/2017-03-13-wrvfrentao.jpg
ホンダWR-Vというのがある。
新型開発する代わりにこれを安くお手頃価格で出してればもっとヒットしていた。
https://s2.glbimg.com/uIYSIlO8tjAvresW10j0WExBL_A=/1200x/smart/filters:cover():strip_icc()/i.s3.glbimg.com/v1/AUTH_cf9d035bf26b4646b105bd958f32089d/internal_photos/bs/2020/E/M/QDhcpJQ4KBmwHmkEJzQw/2017-03-13-wrvfrentao.jpg
2021/09/19(日) 20:08:48.50ID:KAxohafq0
ヤリスが売れてるからフィットが売れないとは違うから
ヤリスは一つ格下クラスで比較して買う人いない
ヤリスは一つ格下クラスで比較して買う人いない
2021/09/19(日) 20:08:57.71ID:KAxohafq0
N-BOXのデザインそのまま普通車規格に拡大すれば売れるんじゃない
2021/09/19(日) 20:09:06.95ID:KAxohafq0
ホンダがSUV作ったってポンコツだもんな
四駆はゴミだし
四駆はゴミだし
2021/09/19(日) 20:09:16.57ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:09:25.20ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:09:34.51ID:KAxohafq0
マニアの熱狂を一般人が冷ややかに眺めるという構図
前述のバイクの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「クルマも、このまま放置していたらおそらくバイクと同じことになる。
2輪よりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでも車の良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
前述のバイクの例だが、市場は縮小に縮小を重ねて青息吐息の一方
ファンが熱狂的、というジャンルでは、ファンと一般人との間で大きな断絶が起きる。
ファンが固まって盛り上がっているのを、一般人が冷ややかに眺めるという構図である。
「クルマも、このまま放置していたらおそらくバイクと同じことになる。
2輪よりは生活必需品という要素が強いので、ゼロ同然になるということはないでしょうが、それでも車の良いところは見てもらえなくなり、
費用がかかることをはじめネガティブな部分が今以上にクローズアップされ、販売台数は大幅に減少するでしょう。
2021/09/19(日) 20:09:43.52ID:KAxohafq0
メーカーはクルママニアに囲まれて
チヤホヤされる世界に引きこもってはならない
時間といくばくかの金さえあれば、24時間、自分の行きたい場所に行けるというのが、
クルマを持つことで得られる最大の付加価値である。
それに比べればクルマそのものがカッコいい、速いといったハードウェアのファクターは、一般人にとっては取るに足らないことだ。
マジョリティに対して、
クルマを使うことでどのような自由が得られるかという訴えかけを欠いたまま、
クルママニアに囲まれてチヤホヤされる世界に引きこもっている限り、
団塊世代が後期高齢者となってクルマを買わなくなる、俗に言う“2025年問題”のハードランディングを避けることなどできない。
チヤホヤされる世界に引きこもってはならない
時間といくばくかの金さえあれば、24時間、自分の行きたい場所に行けるというのが、
クルマを持つことで得られる最大の付加価値である。
それに比べればクルマそのものがカッコいい、速いといったハードウェアのファクターは、一般人にとっては取るに足らないことだ。
マジョリティに対して、
クルマを使うことでどのような自由が得られるかという訴えかけを欠いたまま、
クルママニアに囲まれてチヤホヤされる世界に引きこもっている限り、
団塊世代が後期高齢者となってクルマを買わなくなる、俗に言う“2025年問題”のハードランディングを避けることなどできない。
2021/09/19(日) 20:09:52.81ID:KAxohafq0
東京オートサロン大盛況は、クルマが「マニアの乗り物」に成り下がったからだ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/226828?page=3
https://diamond.jp/articles/-/226828?page=3
2021/09/19(日) 20:10:02.09ID:KAxohafq0
300万の物を350万の値札つけて売ってるわけ
残価6割なんて到底無理な絵に描いた餅だから
次のモデルチェンジで350万の物を400万に値上げして
中古車の値下がりを食い止める技
新車をキャッシュで買ってるやつも残クレのビジネスモデルのコストを負担させられてるともいえる
残価6割なんて到底無理な絵に描いた餅だから
次のモデルチェンジで350万の物を400万に値上げして
中古車の値下がりを食い止める技
新車をキャッシュで買ってるやつも残クレのビジネスモデルのコストを負担させられてるともいえる
2021/09/19(日) 20:10:11.21ID:KAxohafq0
300万のベース車に残クレ向けに用意した色違いの内装やデザイン違いのアルミ(コストは同じ)を装着して
して330万の価格にして特別仕様車に仕立て上げる
それを通常20万引きしてたのをレアなんだ特別低金利キャンペーンなんだと触れ回って10万引きでストップ
これで金利分の40万確保
ノンバンクにはディーラーから金利分の手数料バック支払い
ローンしない客も金利込みの値段で買わされる
して330万の価格にして特別仕様車に仕立て上げる
それを通常20万引きしてたのをレアなんだ特別低金利キャンペーンなんだと触れ回って10万引きでストップ
これで金利分の40万確保
ノンバンクにはディーラーから金利分の手数料バック支払い
ローンしない客も金利込みの値段で買わされる
2021/09/19(日) 20:10:20.25ID:KAxohafq0
日本だけが京都議定書のCO2排出制限を律義に守らされてるから
高価なハイブリッドを売らないと達成できないから
価格の安いガソリンまでもHV車と比べて損に思えるような高いプライスに設定
もしくはガソリン車の設定なし
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
高価なハイブリッドを売らないと達成できないから
価格の安いガソリンまでもHV車と比べて損に思えるような高いプライスに設定
もしくはガソリン車の設定なし
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の政財界内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
2021/09/19(日) 20:10:29.53ID:KAxohafq0
世界的財閥ロスチャイルドのルーツは1815年
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰
これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ
イギリスがナポレオンとの戦争に負けたと偽の情報を流布して暴落させた国債を裏で買い占めて
その後、実はフランス軍には勝っていたのがわかって暴騰
これが現在のユダヤ資本のルーツだからやってることは同じ
2021/09/19(日) 20:10:38.57ID:KAxohafq0
新車で罰金 →取得税
持ったら罰金 →自動車税、重量税、自賠責保険
入れたら罰金 →ガソリン税
走ったら罰金 →高速道路料金
違反したら罰金→交通反則金
停めたら罰金→駐車場料金
https://i.imgur.com/Hcc3zEU.jpg
持ったら罰金 →自動車税、重量税、自賠責保険
入れたら罰金 →ガソリン税
走ったら罰金 →高速道路料金
違反したら罰金→交通反則金
停めたら罰金→駐車場料金
https://i.imgur.com/Hcc3zEU.jpg
2021/09/19(日) 20:10:48.25ID:KAxohafq0
鼻先のひしゃげた不細工なデザインを見ただけで購買欲が失せる
2021/09/19(日) 20:10:56.95ID:KAxohafq0
そもそも、トヨタに対して資本、生産規模でけた違いに劣り、販売店は3倍以上少ないホンダが
トヨタ以上の台数を売り上げて、大きくシェアを取れて当然としてる、自動車評論家たちが強要するゲームルールが不正確なだけだろ😁
トヨタの1クラス下の廉売車と比較して、登録台数で競争勝ち出来なきゃ失敗とかな。
トヨタ、日産のように販売店に在庫車を纏め買いさせて、インセンティブによる値引き山盛りをホンダは出来ない。
トヨタ以上の台数を売り上げて、大きくシェアを取れて当然としてる、自動車評論家たちが強要するゲームルールが不正確なだけだろ😁
トヨタの1クラス下の廉売車と比較して、登録台数で競争勝ち出来なきゃ失敗とかな。
トヨタ、日産のように販売店に在庫車を纏め買いさせて、インセンティブによる値引き山盛りをホンダは出来ない。
2021/09/19(日) 20:11:06.65ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:11:16.31ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:11:24.74ID:KAxohafq0
ウェブカタログの作りが不味いと思う
ナビの説明が無さ過ぎ
あれは売りになれるのに説明が下手すぎるよ
ナビの説明が無さ過ぎ
あれは売りになれるのに説明が下手すぎるよ
2021/09/19(日) 20:11:33.79ID:KAxohafq0
>>553
同じことばっか書いてるのになんでID変えまくるの?
同じことばっか書いてるのになんでID変えまくるの?
2021/09/19(日) 20:11:42.97ID:KAxohafq0
とりあえずグリル周りだけでも変更しなさい
2021/09/19(日) 20:11:52.20ID:KAxohafq0
>>545
トヨタのいいところは変なたちの悪い買いもしないのに文句ばかり言うカーマニアをガン無視してるところだな
トヨタのいいところは変なたちの悪い買いもしないのに文句ばかり言うカーマニアをガン無視してるところだな
2021/09/19(日) 20:12:01.24ID:KAxohafq0
個人的にデザインはマツダが好き、でもモデル末期
装備とかインテリアがフィットは良い、車高高いのも生活車とするには良いかもね
トヨタはインテリアがチープすぎて許容範囲外だった、ブランドイメージは良いのに
日産は知らん、路線違いすぎ
スズキはさらにもう一声安いと安っぽいのも受け入れられた
スバルはユーザーが嫌い
装備とかインテリアがフィットは良い、車高高いのも生活車とするには良いかもね
トヨタはインテリアがチープすぎて許容範囲外だった、ブランドイメージは良いのに
日産は知らん、路線違いすぎ
スズキはさらにもう一声安いと安っぽいのも受け入れられた
スバルはユーザーが嫌い
2021/09/19(日) 20:12:10.43ID:KAxohafq0
>>552
大した金額ではないですね!
大した金額ではないですね!
2021/09/19(日) 20:12:19.69ID:KAxohafq0
>>1
>フィットでは155万7600円だが、ヤリスは139万5000円から選べる。
答え出てるのに議論する意味あるのこのスレ?
議論があるとするならこの記事が無駄に長くてセンスないってことだけでしょ
この一行で終わる話を女みたいにグダグダ言う意味なんかまったくない
>フィットでは155万7600円だが、ヤリスは139万5000円から選べる。
答え出てるのに議論する意味あるのこのスレ?
議論があるとするならこの記事が無駄に長くてセンスないってことだけでしょ
この一行で終わる話を女みたいにグダグダ言う意味なんかまったくない
2021/09/19(日) 20:12:28.74ID:KAxohafq0
>>560
値段同じでも海外仕様と日本仕様で露骨に差をつける日本人舐め腐ってる反日企業らしいな
クルマ興味ないけど買わにゃならん層は簡単に騙せるしジジババさんはもはや言うまでもない
その結果がプリウスミサイル乱射で交通戦争戦死者多数という状況なわけで
値段同じでも海外仕様と日本仕様で露骨に差をつける日本人舐め腐ってる反日企業らしいな
クルマ興味ないけど買わにゃならん層は簡単に騙せるしジジババさんはもはや言うまでもない
その結果がプリウスミサイル乱射で交通戦争戦死者多数という状況なわけで
2021/09/19(日) 20:12:37.98ID:KAxohafq0
>>172
アレはアレでアリ
アレはアレでアリ
2021/09/19(日) 20:12:47.25ID:KAxohafq0
ハイブリッドの燃費はトヨタの圧勝だよな
パワー以外の付加価値において客観的に示されてるのはデカい
「価格が安い」くらいのインパクトのある違い
まあフィットのハイブリッドの方がモーターがデカくてパワー感はあるんだけど
たぶん乗らんと分からんだろうな
パワー以外の付加価値において客観的に示されてるのはデカい
「価格が安い」くらいのインパクトのある違い
まあフィットのハイブリッドの方がモーターがデカくてパワー感はあるんだけど
たぶん乗らんと分からんだろうな
2021/09/19(日) 20:12:56.65ID:KAxohafq0
>>563
ヤリスBグレって内装が最強に安っぽいクロ単色でダイハツKR1リッターでリアドラムでハンドブレーキでヘッドレスト一体の営業車専用だろ
フィットガソリンベーシックは15万差でこんなに別次元なのってレベルになるぞ
ヤリスBグレって内装が最強に安っぽいクロ単色でダイハツKR1リッターでリアドラムでハンドブレーキでヘッドレスト一体の営業車専用だろ
フィットガソリンベーシックは15万差でこんなに別次元なのってレベルになるぞ
2021/09/19(日) 20:13:05.62ID:KAxohafq0
>>563
そもそも燃費スペシャルとかベースグレードが安い高いはさほど問題ではないけどね
一般的に売れるグレードで比べないと意味がない
フィットならベーシックよりホームが売れ線だからこれと比べないと意味なし
そもそも燃費スペシャルとかベースグレードが安い高いはさほど問題ではないけどね
一般的に売れるグレードで比べないと意味がない
フィットならベーシックよりホームが売れ線だからこれと比べないと意味なし
2021/09/19(日) 20:13:14.77ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:13:23.91ID:KAxohafq0
子育て中だとスライドドアが良いからね
フィットの顔は好みなんだけど
不評な意見の方が多いからそうなんでしょう
次のフルモデルチェンジでフリードもフィット顔なるかと思ってたけどホンダの中の人も困ってるだろうな
フィットの顔は好みなんだけど
不評な意見の方が多いからそうなんでしょう
次のフルモデルチェンジでフリードもフィット顔なるかと思ってたけどホンダの中の人も困ってるだろうな
2021/09/19(日) 20:13:33.34ID:KAxohafq0
デザインとか関係ないだろ
欲かいてリヤ空間広げるから
ババア専用なんだからもう少し小さく安くしないとダメだな
欲かいてリヤ空間広げるから
ババア専用なんだからもう少し小さく安くしないとダメだな
2021/09/19(日) 20:13:42.32ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:13:51.56ID:KAxohafq0
デザイナーがk国だからkの法則発動
2021/09/19(日) 20:14:00.81ID:KAxohafq0
>>570
次期フリードはシビック顔移植でリフターそっくりになりそう
次期フリードはシビック顔移植でリフターそっくりになりそう
2021/09/19(日) 20:14:09.83ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:14:19.08ID:KAxohafq0
そら先代よりかっこ悪いもん
2021/09/19(日) 20:14:28.27ID:KAxohafq0
>>564
まるでトヨタ以外が日本と海外で仕様に差がないような書き方だが、むしろトヨタ以外の方が差が激しいぞ。
というかプリウスミサイルは米国も同じで、あっちでは国をあげての裁判沙汰になったけどトヨタが完勝してる。そもそもアクセス踏み間違いはプリウスに限った
話ではないのに、殊更にそれだけ煽るのは如何なものかと。
まるでトヨタ以外が日本と海外で仕様に差がないような書き方だが、むしろトヨタ以外の方が差が激しいぞ。
というかプリウスミサイルは米国も同じで、あっちでは国をあげての裁判沙汰になったけどトヨタが完勝してる。そもそもアクセス踏み間違いはプリウスに限った
話ではないのに、殊更にそれだけ煽るのは如何なものかと。
2021/09/19(日) 20:14:37.38ID:KAxohafq0
フリードって今でもフィット顔だよね
フィットより早くあの顔を導入してた
俺は興味なくて気がつかんかったけど
あの路線を続けたらブランドイメージもう少し固まるんじゃないかなぁ
HONDAはDQNカーのイメージが付きすぎた
それを避けてトヨタ買う人もたーくさんいると思うがな
フィットより早くあの顔を導入してた
俺は興味なくて気がつかんかったけど
あの路線を続けたらブランドイメージもう少し固まるんじゃないかなぁ
HONDAはDQNカーのイメージが付きすぎた
それを避けてトヨタ買う人もたーくさんいると思うがな
2021/09/19(日) 20:14:46.70ID:KAxohafq0
トヨタは駆動系も優れてるのが走りに貢献してるね
フィット4は日常域での加速レスポンスが悪すぎて事故に繋がりかねないレベル
フィット4は日常域での加速レスポンスが悪すぎて事故に繋がりかねないレベル
2021/09/19(日) 20:16:48.89ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:16:57.61ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:17:06.72ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:17:15.89ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:17:24.92ID:KAxohafq0
デザインが悪い
2021/09/19(日) 20:17:34.10ID:KAxohafq0
>>583
お疲れさま~
お疲れさま~
2021/09/19(日) 20:17:43.24ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:17:52.44ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:18:01.79ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:18:10.84ID:KAxohafq0
シビックとかステップワゴンに使ってる1.5ターボをRSグレードに載せたら活気付くよ
2021/09/19(日) 20:18:19.94ID:KAxohafq0
走りの性能で車を選ぶ奴なんて極一部
見た目と実用性だよ
見た目と実用性だよ
2021/09/19(日) 20:18:29.15ID:KAxohafq0
中身は良いとか言ってるやつの本当に中身が良い率0%
2021/09/19(日) 20:18:38.23ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:18:48.28ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:18:56.60ID:KAxohafq0
おれ、あのフロント好きだけどなあ。
グリルが主張しすぎてないのがいい。
グリルが主張しすぎてないのがいい。
2021/09/19(日) 20:19:05.69ID:KAxohafq0
試乗したけど良い車だよ、でも乗り出し300万は高すぎるわ
安いグレードだとLEDヘッドライトもなくなるし
安いグレードだとLEDヘッドライトもなくなるし
2021/09/19(日) 20:19:14.86ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:19:24.05ID:KAxohafq0
>>589
乗り出し300万円だな
乗り出し300万円だな
2021/09/19(日) 20:19:33.15ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:19:42.35ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:19:51.46ID:KAxohafq0
つべこべ言っても乗り出し200万切らなきゃお話にならない。
2021/09/19(日) 20:20:00.87ID:KAxohafq0
>>600
ハイブリッド買わなければ200万もかからない
ハイブリッド買わなければ200万もかからない
2021/09/19(日) 20:20:09.83ID:KAxohafq0
>>600
ヤリスHVは車両価格200万からなんで乗り出し200万以内とか物理的に不可能なんだけど???
ヤリスHVは車両価格200万からなんで乗り出し200万以内とか物理的に不可能なんだけど???
2021/09/19(日) 20:20:19.01ID:KAxohafq0
フルモデルチェンジが近いフリード3の予想CGがフィット4を車高と車長を間延びさせたようなデザインだからなぁ
フィット4の細いAピラーを踏襲するならデザインも似せるしかないのかね
外観は今のフリードクロスターそのままにしてメカニズムだけフィット4に入れ替えるほうが売れそう
フィット4の細いAピラーを踏襲するならデザインも似せるしかないのかね
外観は今のフリードクロスターそのままにしてメカニズムだけフィット4に入れ替えるほうが売れそう
2021/09/19(日) 20:20:28.12ID:KAxohafq0
富裕層、中間層、貧困層
どの層の人でも車買う時は少しでも「ドヤれる」車を買うもんだよ
おベンツ、ランクル、プラド、アルファード、ヤリス、プリウス、Nboxなど売れてる車は先ず「カッコいい」事が最重要
HONDAはデザイン部そっくり替えないと取り返しがつかなくなりそうだね
本田宗一郎が怒ってるよきっと
どの層の人でも車買う時は少しでも「ドヤれる」車を買うもんだよ
おベンツ、ランクル、プラド、アルファード、ヤリス、プリウス、Nboxなど売れてる車は先ず「カッコいい」事が最重要
HONDAはデザイン部そっくり替えないと取り返しがつかなくなりそうだね
本田宗一郎が怒ってるよきっと
2021/09/19(日) 20:20:37.32ID:KAxohafq0
要するにホンダは落ちぶれた
2021/09/19(日) 20:20:46.49ID:KAxohafq0
>>592
実際にカッコ悪いって言ってて「こういうのが解決策としてある」って話が出るんだから
やっぱ一定割合の消費者に違和感感じられてるんだろうな
俺にはこんなの良さをわざわざ殺してるようにしか見えん
実際にカッコ悪いって言ってて「こういうのが解決策としてある」って話が出るんだから
やっぱ一定割合の消費者に違和感感じられてるんだろうな
俺にはこんなの良さをわざわざ殺してるようにしか見えん
2021/09/19(日) 20:20:55.72ID:KAxohafq0
インドホンダのブリオをそのまま持ってくればいいのに
2021/09/19(日) 20:21:04.82ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:21:14.12ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:21:23.17ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:21:32.40ID:KAxohafq0
ヤリスに燃費で勝たなきゃダメだと思うわ
2021/09/19(日) 20:21:41.66ID:KAxohafq0
>>608
純正ドラレコとコーティングで15万っているか?
純正ドラレコとコーティングで15万っているか?
2021/09/19(日) 20:21:50.75ID:KAxohafq0
>>515
あ、自分も初代ラクティスからの乗り換えのときの候補は最初シエンタかフリードだったな
ルーミーは重厚感がなくて消え、結局、スペイドに。
そのあとはすぐに生産終わったけど、ラクティスと同じくらいのコンパクトさで買えて良かった
あ、自分も初代ラクティスからの乗り換えのときの候補は最初シエンタかフリードだったな
ルーミーは重厚感がなくて消え、結局、スペイドに。
そのあとはすぐに生産終わったけど、ラクティスと同じくらいのコンパクトさで買えて良かった
2021/09/19(日) 20:22:00.31ID:KAxohafq0
>>611
後席とラゲッジが実用性ゼロで燃費に全振りしてるレーシングカー気取りの変態に燃費で勝るとかどういう変態を目指せっての?
後席とラゲッジが実用性ゼロで燃費に全振りしてるレーシングカー気取りの変態に燃費で勝るとかどういう変態を目指せっての?
2021/09/19(日) 20:22:09.23ID:KAxohafq0
ハイトワゴンのどこがかっこいいんだ?
2021/09/19(日) 20:22:18.54ID:KAxohafq0
>>604
自動車評論家もネラーも、軽々しくオヤジの名前を使って勝手な自己主張するの大好きだな(笑)
自動車評論家もネラーも、軽々しくオヤジの名前を使って勝手な自己主張するの大好きだな(笑)
2021/09/19(日) 20:22:27.87ID:KAxohafq0
>>614
そのレーシングカー気取りに売り上げでも勝ててないんじゃ世話ねーよ
そのレーシングカー気取りに売り上げでも勝ててないんじゃ世話ねーよ
2021/09/19(日) 20:22:36.84ID:KAxohafq0
二代目まではよかった
2021/09/19(日) 20:22:46.01ID:KAxohafq0
>>615
三年後(若しくは残クレ)のリセールがカッコいい😁
三年後(若しくは残クレ)のリセールがカッコいい😁
2021/09/19(日) 20:22:55.33ID:KAxohafq0
フィットよりスイスポの方が安くて変な笑いが出る
2021/09/19(日) 20:23:04.32ID:KAxohafq0
売れない理由はデザインじゃないと主張する人は天邪鬼でしょ
この10年の日本車でワースト3に入るフロントデザインだよ4代目は
この10年の日本車でワースト3に入るフロントデザインだよ4代目は
2021/09/19(日) 20:23:13.57ID:KAxohafq0
>>570
既にマイチェンでフィット寄りになってるからな
既にマイチェンでフィット寄りになってるからな
2021/09/19(日) 20:23:22.84ID:KAxohafq0
2021/09/19(日) 20:23:32.00ID:KAxohafq0
>>592
デザインの問題はグリル云々よりライトだと思う
デザインの問題はグリル云々よりライトだと思う
2021/09/19(日) 20:25:49.43ID:BG/vpDbb0
>>624
大丈夫、細目の薄型LEDで全車統一したら、またチョン顔かよ!ホンダ死ね!と言われるだけだから😁
大丈夫、細目の薄型LEDで全車統一したら、またチョン顔かよ!ホンダ死ね!と言われるだけだから😁
2021/09/19(日) 20:25:58.23ID:BG/vpDbb0
高すぎんよ単純に
2021/09/19(日) 20:26:07.41ID:BG/vpDbb0
では、名前を変えたほうがいい
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
図体と価格だけ膨張して名前が安っぽいのがだめなんだよ
名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
フィットをシビックに
シビックをアコードに
インサイトをインスパイアに
アコードをレジェンドに
図体と価格だけ膨張して名前が安っぽいのがだめなんだよ
名前変えるだけなら文書改訂するだけでコストも時間もほとんどかからない
大勢の技術者が頭ひねって毎日残業する必要もなし
バカな経営者でもちょっとはこれくらい考えろよ
2021/09/19(日) 20:26:16.55ID:BG/vpDbb0
200万もするならシビックくらいの名前がついてないと買う気がしない
2021/09/19(日) 20:26:25.81ID:BG/vpDbb0
大卒平均初任給
日本: 20万6千円
韓国: 30万円
フランス: 34万4千円
ドイツ: 43万3千円
アメリカ: 48万5千円
デンマーク:53万4千円
スイス: 73万2千円
日本: 20万6千円
韓国: 30万円
フランス: 34万4千円
ドイツ: 43万3千円
アメリカ: 48万5千円
デンマーク:53万4千円
スイス: 73万2千円
2021/09/19(日) 20:26:34.95ID:BG/vpDbb0
>>602
ハイブリッドなんて要らない
ハイブリッドなんて要らない
2021/09/19(日) 20:26:57.64ID:BG/vpDbb0
F1撤退、MotoGP絶讃迷走中、EV転換宣言
今のホンダっていいイメージがないわ
プライベートジェット除く
今のホンダっていいイメージがないわ
プライベートジェット除く
2021/09/19(日) 20:27:18.50ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:27:29.46ID:BG/vpDbb0
>>627
とっくに国内向け車種統合、整理は決まってるので、利益のでないコンパクトも開発終了、ミッション開発も閉鎖決定済みで大規模リストラ中。
ホンダの国内向けはK規格中心にBEVとハイブリッドとなる、新Nシリーズ三車種で十分だろ。
とっくに国内向け車種統合、整理は決まってるので、利益のでないコンパクトも開発終了、ミッション開発も閉鎖決定済みで大規模リストラ中。
ホンダの国内向けはK規格中心にBEVとハイブリッドとなる、新Nシリーズ三車種で十分だろ。
2021/09/19(日) 20:27:40.46ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:28:20.52ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:28:29.78ID:BG/vpDbb0
>>635
元より天下取れるような大資本様じゃねーからな(笑)
バブル前後のスポーツ、スペシャリティブームのイメージまんまにホンダを見てるのが間違いで
ホンダ移動体研究所はポンポン作ってるころから何も変わらん、移動のための道具を研究して作る企業でしかない。
元より天下取れるような大資本様じゃねーからな(笑)
バブル前後のスポーツ、スペシャリティブームのイメージまんまにホンダを見てるのが間違いで
ホンダ移動体研究所はポンポン作ってるころから何も変わらん、移動のための道具を研究して作る企業でしかない。
2021/09/19(日) 20:28:39.05ID:BG/vpDbb0
新型フィットは現行型ミラージュのダサイ感じに何か似てる
2021/09/19(日) 20:28:49.08ID:BG/vpDbb0
昔の日産に似た迷走ぶりだよな
今のホンダって
今のホンダって
2021/09/19(日) 20:29:08.02ID:BG/vpDbb0
やっすい老人向けデザイン
2021/09/19(日) 20:29:17.23ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:29:26.68ID:BG/vpDbb0
ヤリスと横に並べた時に…
2021/09/19(日) 20:29:35.62ID:BG/vpDbb0
>>642
多分フィット買って良かったと思うだろうね
多分フィット買って良かったと思うだろうね
2021/09/19(日) 20:29:44.65ID:BG/vpDbb0
結局カッコ良さで言えば3代目が歴代1だった。
初代が可愛い系で、2代目から少しカッコ良さを狙いだして、3代目で極めて
次はどこまで良くなるか期待していたら誰をターゲットにしたか分からないオカマデザインで来た
初代が可愛い系で、2代目から少しカッコ良さを狙いだして、3代目で極めて
次はどこまで良くなるか期待していたら誰をターゲットにしたか分からないオカマデザインで来た
2021/09/19(日) 20:29:54.13ID:BG/vpDbb0
Nボやめたら?w
そしたら多少は売れるようになるぞw
自社乗り換え需要のNボに全部取られてるんだからw
そしたら多少は売れるようになるぞw
自社乗り換え需要のNボに全部取られてるんだからw
2021/09/19(日) 20:30:03.08ID:BG/vpDbb0
ヤリスもダサいのに何故か売れてるのが分からん
2021/09/19(日) 20:30:12.29ID:BG/vpDbb0
ヤリスGR欲しい
2021/09/19(日) 20:30:21.62ID:BG/vpDbb0
無駄にデカいのが難点
5ナンバーギリギリのサイズにしなくてもいい
5ナンバーギリギリのサイズにしなくてもいい
2021/09/19(日) 20:30:30.57ID:BG/vpDbb0
HVとは言えフィットで乗り出し300近いとか売れるわけなかろう
ガソリンだとモロにNボと競合するだろうしそりゃ売れない
ガソリンだとモロにNボと競合するだろうしそりゃ売れない
2021/09/19(日) 20:30:39.73ID:BG/vpDbb0
>>646
美的センスが世間とずれてることを自覚した方が良いのでは?
美的センスが世間とずれてることを自覚した方が良いのでは?
2021/09/19(日) 20:30:48.79ID:BG/vpDbb0
要するに高いんだよな
N-BOXに乗ると「これで十分すぎる」感が満点だから
しかも最近はコンパクトのセグメントも
軽自動車をそのままでかくしただけのトールワゴンが売れ筋になって
セダンやクーペと同じように普通のハッチバックも絶滅危惧種
N-BOXに乗ると「これで十分すぎる」感が満点だから
しかも最近はコンパクトのセグメントも
軽自動車をそのままでかくしただけのトールワゴンが売れ筋になって
セダンやクーペと同じように普通のハッチバックも絶滅危惧種
2021/09/19(日) 20:30:58.17ID:BG/vpDbb0
オムツしてるみたいなデザイン
あれでよくゴーサイン出したと思うわ
あれでよくゴーサイン出したと思うわ
2021/09/19(日) 20:31:07.18ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:31:16.36ID:BG/vpDbb0
このクラスはすでに、軽自動車にとって変わっちゃってるから、どうしたって売れない
Nぼワイドとか、Nぼハイブリッドとかにした方が良いんでないかな?
どうしてもってなら1Lターボで、も少しSUVに振った方が
Nぼワイドとか、Nぼハイブリッドとかにした方が良いんでないかな?
どうしてもってなら1Lターボで、も少しSUVに振った方が
2021/09/19(日) 20:31:25.62ID:BG/vpDbb0
>>651
ネラー向けには79.8万円のカルタス3ATが必要だな。
ネラー向けには79.8万円のカルタス3ATが必要だな。
2021/09/19(日) 20:31:34.71ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:31:44.20ID:BG/vpDbb0
これ、単にフリードの方が優れてるし、価格差もそれほど無いからそっち買うってだけなんじゃないの?
2021/09/19(日) 20:31:53.19ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:32:02.33ID:BG/vpDbb0
燃費も走行性能も静粛性も中身の良さも全てが上の
新型アクアが出た今は、次のフルモデルチェンジでしか
もう闘えなくなったのが、ホンダの新型フィット
フィットはもうマイナーチェンジしても根本的な
プラットフォームとか新型アクアの方が性能が上だから、
フルモデルチェンジするか、相当な値引きだけで闘わないと厳しい
新型アクアが出た今は、次のフルモデルチェンジでしか
もう闘えなくなったのが、ホンダの新型フィット
フィットはもうマイナーチェンジしても根本的な
プラットフォームとか新型アクアの方が性能が上だから、
フルモデルチェンジするか、相当な値引きだけで闘わないと厳しい
2021/09/19(日) 20:32:11.74ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:32:20.83ID:BG/vpDbb0
100万円にしたらみんな買うよ
2021/09/19(日) 20:32:29.99ID:BG/vpDbb0
>>646
試乗しましたが、大きさ同じ位なのに後席狭いのと視界が悪くてやめました。CD聴けないし。
試乗しましたが、大きさ同じ位なのに後席狭いのと視界が悪くてやめました。CD聴けないし。
2021/09/19(日) 20:32:39.09ID:BG/vpDbb0
Nボックス、自転車縦に積めるのがいいんだよな。子どもの送迎の時とか周り見てると結構いいなって思うよ
2021/09/19(日) 20:32:48.18ID:BG/vpDbb0
シリーズHVは技術が無い証
売る前からホンダ自身匙を投げてたんだよ
売る前からホンダ自身匙を投げてたんだよ
2021/09/19(日) 20:32:57.61ID:BG/vpDbb0
普通車を見に行って軽を注文して帰る
ないわー、そんな状況
ないわー、そんな状況
2021/09/19(日) 20:33:06.54ID:BG/vpDbb0
顔を正面から見てみ
ナベツネに見えてくるから
ナベツネに見えてくるから
2021/09/19(日) 20:33:15.88ID:BG/vpDbb0
>>646
TOYOTAブランド
TOYOTAブランド
2021/09/19(日) 20:33:25.14ID:BG/vpDbb0
滅茶苦茶リコール出していなかったっけ?1つ前のフィット
そんな目にあったユーザーがリピーターになってくれると本気で思っているのだろうか?
そんな目にあったユーザーがリピーターになってくれると本気で思っているのだろうか?
2021/09/19(日) 20:33:35.09ID:BG/vpDbb0
>>631
うん、日本の入学できれば卒業は難しくない大卒生と、諸外国の大卒生を比べたら怒られるわw
単純に能力の平均でみたら、日本の大卒はそれほど即戦力にはならんのよ…
ぬるま湯に浸かり過ぎて就活開始まで遊ぶことしか考えてないでしょ?大体の子達は。
うん、日本の入学できれば卒業は難しくない大卒生と、諸外国の大卒生を比べたら怒られるわw
単純に能力の平均でみたら、日本の大卒はそれほど即戦力にはならんのよ…
ぬるま湯に浸かり過ぎて就活開始まで遊ぶことしか考えてないでしょ?大体の子達は。
2021/09/19(日) 20:33:43.23ID:BG/vpDbb0
FFのATとか運転しても楽しくも何にも無い
2021/09/19(日) 20:33:52.35ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:34:01.65ID:BG/vpDbb0
ホンダはぶっちゃけ日本よりもアメリカで人気がある F1とかどうでもいい
遊びには力を入れるけど肝心の商品開発はテキトー こういう態度では
売れんのですわ 日本はアメリカとは違う
遊びには力を入れるけど肝心の商品開発はテキトー こういう態度では
売れんのですわ 日本はアメリカとは違う
2021/09/19(日) 20:34:10.67ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:34:19.91ID:BG/vpDbb0
ま、フィットは初代からテキトーなとこはあったな
スマートキーとキーが別々なんだけど暖気しようとしてエンジンかけたままスマートキーでロックしたら開かなくなったわ
閉められるのに開かない。アホなの?とか思った。
で、マイナーチェンジでキーとスマートキーが一緒になったな。ま、クレームは行くわな
個人的にはABSが発動しないとか、低速でブレーキ踏むとギアが上がってスピード伸びて怖いとか、ジャダーキツイとかテストもロクにしてないんじゃないかと思われるぐらいの出来だった
スマートキーとキーが別々なんだけど暖気しようとしてエンジンかけたままスマートキーでロックしたら開かなくなったわ
閉められるのに開かない。アホなの?とか思った。
で、マイナーチェンジでキーとスマートキーが一緒になったな。ま、クレームは行くわな
個人的にはABSが発動しないとか、低速でブレーキ踏むとギアが上がってスピード伸びて怖いとか、ジャダーキツイとかテストもロクにしてないんじゃないかと思われるぐらいの出来だった
2021/09/19(日) 20:34:29.05ID:BG/vpDbb0
二代目はヴィッツやノートを圧倒してたのに、どうしてこうなったかね
2021/09/19(日) 20:34:38.25ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:34:47.39ID:BG/vpDbb0
>>673
それは、昔の認識で時代が止まってる
クルマそのものも、他社の方が性能もかなり作り込みが良くなって、
相対的にホンダのクルマは、置いてきぼりになってきてる状況になった
新型フィットが正にこの状況だな
それは、昔の認識で時代が止まってる
クルマそのものも、他社の方が性能もかなり作り込みが良くなって、
相対的にホンダのクルマは、置いてきぼりになってきてる状況になった
新型フィットが正にこの状況だな
2021/09/19(日) 20:34:56.48ID:BG/vpDbb0
>>677
そうかねぇ
アクティブダンパー
アクティブLSDなど快適、爽快装備に加えて
プレミアクラスのボディ成形、接着技術を100万円からの廉売クラスのクルマに適用しながら、他社と比較しても比率で多いものが全く評価されないのは本田のマーケティング、宣伝力の弱さが際立った結果だな。
そうかねぇ
アクティブダンパー
アクティブLSDなど快適、爽快装備に加えて
プレミアクラスのボディ成形、接着技術を100万円からの廉売クラスのクルマに適用しながら、他社と比較しても比率で多いものが全く評価されないのは本田のマーケティング、宣伝力の弱さが際立った結果だな。
2021/09/19(日) 20:35:05.65ID:BG/vpDbb0
尖ったところが無くなった
今のデザインはフィットではなく他のでやるべきだったかもな
乗ってみてわかるみたいなのは日本では無理
違い分かる人はフィット買わない
今のデザインはフィットではなく他のでやるべきだったかもな
乗ってみてわかるみたいなのは日本では無理
違い分かる人はフィット買わない
2021/09/19(日) 20:35:15.00ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:35:23.94ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 20:35:33.10ID:BG/vpDbb0
そんなことよりスパイク復活して欲しい
フリードはちょっと違うんだよな
フリードはちょっと違うんだよな
2021/09/19(日) 20:35:42.27ID:BG/vpDbb0
ディスプレイ・オーディオが標準装備ではないから、それだけで10万高くなる。
他のオプションも割高だから、みんな軽か、ヤリスなどトヨタ車を買う。
これで四輪が利益ゼロなのは自業自得w
他のオプションも割高だから、みんな軽か、ヤリスなどトヨタ車を買う。
これで四輪が利益ゼロなのは自業自得w
2021/09/19(日) 20:35:51.47ID:BG/vpDbb0
サイズと車格弄らなきゃ食い合いも糞もないのにな
2021/09/19(日) 20:36:00.61ID:BG/vpDbb0
>>683
国内四輪は赤字で、好調な東南アジア、インドネシアを連結しての辛うじてトントン。
二輪事業の負担になってるのが、ホンダの日本四輪市場。
軽自動車を売るよりも利益のでない日本向けフイットなんて、四代目で廃盤が決まってるのも必然ですね。
国内四輪は赤字で、好調な東南アジア、インドネシアを連結しての辛うじてトントン。
二輪事業の負担になってるのが、ホンダの日本四輪市場。
軽自動車を売るよりも利益のでない日本向けフイットなんて、四代目で廃盤が決まってるのも必然ですね。
2021/09/19(日) 20:36:09.87ID:BG/vpDbb0
電PだのACCだのどうでもいい部分にコストを割いて肝心の走行性能の部分の作り込みが他社に二歩も三歩も遅れを取ってるからな
そんなもんにどれだけの人間が利便性を感じるというのか
完全にリソース配分ミス
そんなもんにどれだけの人間が利便性を感じるというのか
完全にリソース配分ミス
2021/09/19(日) 20:36:18.82ID:BG/vpDbb0
>>9
年収1200万独身だけど、試乗車落ちの軽だよ。今の軽は遮音材ある全車速自動運転ある電パあるUVカットあるのあるあるづくし。モーター付いてるから実質100馬力でスムーズな走り。
3ナンバーなんて時代遅れの見栄っ張りしか乗らんよ。
年収1200万独身だけど、試乗車落ちの軽だよ。今の軽は遮音材ある全車速自動運転ある電パあるUVカットあるのあるあるづくし。モーター付いてるから実質100馬力でスムーズな走り。
3ナンバーなんて時代遅れの見栄っ張りしか乗らんよ。
2021/09/19(日) 20:36:28.32ID:BG/vpDbb0
流石にそれは知能が低すぎる
軽い=安全性低いだから重い車に乗るのは理に適ってる
そのIQ100未満の知能でよく年収1200万に到達出来たな
軽い=安全性低いだから重い車に乗るのは理に適ってる
そのIQ100未満の知能でよく年収1200万に到達出来たな
2021/09/19(日) 20:36:37.18ID:BG/vpDbb0
昔ならこれにシビックタイプRのエンジンでも載せれば話題になったんだろうけど
2021/09/19(日) 20:50:32.57ID:8zB79MKFM
>>268について自分で調べてみた
「新型ヴェゼルの後席はリクライニングしない仕様です。これは、角度調整のギミックがあると余分な空間が必要となるほか、シート自体も固定式よりは薄く簡易なものになっていまいます。
「新型ヴェゼルの後席はリクライニングしない仕様です。これは、角度調整のギミックがあると余分な空間が必要となるほか、シート自体も固定式よりは薄く簡易なものになっていまいます。
2021/09/19(日) 20:51:57.86ID:8zB79MKFM
そのため、新型ヴェゼルでは、しっかりとした厚みのあるシートと適正な角度にすることで、後席の快適性を実現させました」
ということなのでシビックも同じなのかなと。
ということなのでシビックも同じなのかなと。
2021/09/19(日) 21:11:08.85ID:FrNEoRr50
あらしは何が目的なんだ?
時間を無駄にしてることに気づかないの?
時間を無駄にしてることに気づかないの?
2021/09/19(日) 21:37:23.90ID:v+m7YXau0
>>379
チギュチギュチギユ
チギュチギュチギユ
2021/09/19(日) 21:50:27.64ID:qn+unypc0
構わず無視。貧乏の癖に身の丈に合わないクルマ好きの末路。
構ってくれる友人も家族も居ないからどこかで構って貰いたい。
構わなければここにも居場所がないと気づくでしょう。
構ってくれる友人も家族も居ないからどこかで構って貰いたい。
構わなければここにも居場所がないと気づくでしょう。
2021/09/19(日) 23:52:28.59ID:ohr16uam0
来週納車だよー!
MT絶賛する動画ばかりだから、めちゃくちゃ楽しみ
MT絶賛する動画ばかりだから、めちゃくちゃ楽しみ
2021/09/19(日) 23:59:40.07ID:BG/vpDbb0
2021/09/19(日) 23:59:48.49ID:BG/vpDbb0
たぶんPUが空前の失敗作だから別の付加価値で売り出そうとしたんだろうな
高級車ならともかく、貧乏庶民の乗るコンパクトカーでその理屈は通用しない
高級車ならともかく、貧乏庶民の乗るコンパクトカーでその理屈は通用しない
2021/09/19(日) 23:59:57.33ID:BG/vpDbb0
年収より資産だな
年収は一過性の可能性があるので安心できんよ
年収は一過性の可能性があるので安心できんよ
2021/09/20(月) 00:00:07.97ID:iSbjnYNs0
>>690
3HVと1.5L直噴ガソリンの出来が良過ぎたな
3HVと1.5L直噴ガソリンの出来が良過ぎたな
2021/09/20(月) 00:00:15.99ID:iSbjnYNs0
>>691
F1基準か😁
確かに1.3MMDに官能性は無い。
THSIIというシステムに、バッテリー構成、モーター出力でアドバンテージは無い。
サブコンパクトが130ps相当で足りないなら別の車を買う方が早い。
何にしても、圧倒的に見かけの値引きが大きくて安くて刺激的で、リセールが高い車しか選ばれない現状では、ホンダとマツダは購入検討対象に、最初から完全除外されるのは仕方無いな。
F1基準か😁
確かに1.3MMDに官能性は無い。
THSIIというシステムに、バッテリー構成、モーター出力でアドバンテージは無い。
サブコンパクトが130ps相当で足りないなら別の車を買う方が早い。
何にしても、圧倒的に見かけの値引きが大きくて安くて刺激的で、リセールが高い車しか選ばれない現状では、ホンダとマツダは購入検討対象に、最初から完全除外されるのは仕方無いな。
2021/09/20(月) 00:00:25.06ID:iSbjnYNs0
>>694
駆動系の違い
駆動系の違い
2021/09/20(月) 00:00:34.63ID:iSbjnYNs0
>>695
具体的にどうぞ。
バッテリ出力の上限、直列配列の規模でモーターの出力も決まるからな。
バッテリーは小さいままで、新規で大出力型の長寿命バッテリークラスターを作れないホンダに、起死回生の手段は無い。
具体的にどうぞ。
バッテリ出力の上限、直列配列の規模でモーターの出力も決まるからな。
バッテリーは小さいままで、新規で大出力型の長寿命バッテリークラスターを作れないホンダに、起死回生の手段は無い。
2021/09/20(月) 00:00:43.36ID:iSbjnYNs0
2021/09/20(月) 00:00:52.79ID:iSbjnYNs0
ホンダの致命傷はNBOX買った客に
クルマなんてこれで十分だわと思わせてしまったこと
クルマなんてこれで十分だわと思わせてしまったこと
2021/09/20(月) 00:01:02.43ID:iSbjnYNs0
>>698
欧州かぷれで枯れた自動車評論家すら、Noneのラゲッジスペースに、操縦性能で普段の車は十分と思わせたのがホンダだからな。
Nワゴン、N箱を加えた三車種だけで、日常生活における日本の車需要は賄えてしまうのだから仕方無い。
欧州かぷれで枯れた自動車評論家すら、Noneのラゲッジスペースに、操縦性能で普段の車は十分と思わせたのがホンダだからな。
Nワゴン、N箱を加えた三車種だけで、日常生活における日本の車需要は賄えてしまうのだから仕方無い。
2021/09/20(月) 00:01:11.42ID:iSbjnYNs0
>>689
例えそうなったとして、それを400万で売るのが今のホンダ
例えそうなったとして、それを400万で売るのが今のホンダ
2021/09/20(月) 00:01:20.31ID:iSbjnYNs0
ドライバー用のインパネが最悪
あんなので運転する気分にならない
あんなので運転する気分にならない
2021/09/20(月) 00:01:29.33ID:iSbjnYNs0
この大コケで販社の統廃合が進むのかな
これだけマーケットを失うと現在の販売店数は多すぎる
これだけマーケットを失うと現在の販売店数は多すぎる
2021/09/20(月) 00:01:39.13ID:iSbjnYNs0
2021/09/20(月) 00:01:48.20ID:iSbjnYNs0
2021/09/20(月) 00:01:56.85ID:iSbjnYNs0
フリードもフィットも、なんで鼻へしゃげてんの?
デザインの退化、劣化は否めない。なんか昭和っぽい。
トヨタが売れてるのは顔をMAZDAに寄せたからさ。
デザインの退化、劣化は否めない。なんか昭和っぽい。
トヨタが売れてるのは顔をMAZDAに寄せたからさ。
2021/09/20(月) 00:02:06.01ID:iSbjnYNs0
負けたくないからって種類いっぱい出し過ぎたからだろ
フィットの中からさらに選ぶのがめんどうになってくる
フィットの中からさらに選ぶのがめんどうになってくる
2021/09/20(月) 00:02:15.23ID:iSbjnYNs0
>>20
このサイズには要らないだろ
このサイズには要らないだろ
2021/09/20(月) 00:02:24.32ID:iSbjnYNs0
原因はエクステリアだな
フィットは2代目が良かった
フィットは2代目が良かった
2021/09/20(月) 00:02:33.77ID:iSbjnYNs0
チープ感いっぱい
2021/09/20(月) 00:02:42.73ID:iSbjnYNs0
メッキグリル付けてイカツイ顔にしたら売れるだろ
かわいいのは駄目な
かわいいのは駄目な
2021/09/20(月) 00:02:52.13ID:iSbjnYNs0
日本車はいまやチョロQか、ハイエース的デブ車か、オタ的スポーツしかない
セダン派の俺はちょっと無理してドイツ車乗るしかないわ
セダン派の俺はちょっと無理してドイツ車乗るしかないわ
2021/09/20(月) 00:03:01.18ID:iSbjnYNs0
最初から売るつもり無かったんだろ
そうじゃなきゃホンダのデザイン担当者は相当頭のおかしいな人達の集団だと思う
そうじゃなきゃホンダのデザイン担当者は相当頭のおかしいな人達の集団だと思う
2021/09/20(月) 00:03:10.29ID:iSbjnYNs0
中身はいいかもしれんが
デザインが壊滅的にダサいw
デザインが壊滅的にダサいw
2021/09/20(月) 00:03:19.59ID:iSbjnYNs0
ヤリスって、糞狭いしフンコロガシみたいだからイラネ。
2021/09/20(月) 00:03:28.75ID:iSbjnYNs0
2021/09/20(月) 00:03:38.00ID:iSbjnYNs0
総入れ歯はずした年寄り顔みたいなフロントデザインが無理
かっこ悪すぎ。こんなんでよくOK出したなと思うわ
かっこ悪すぎ。こんなんでよくOK出したなと思うわ
2021/09/20(月) 00:03:46.94ID:iSbjnYNs0
フィットは乗るとほんといい車なんだよ、もったいないわ
2021/09/20(月) 00:03:56.42ID:iSbjnYNs0
2021/09/20(月) 00:04:05.36ID:iSbjnYNs0
そりゃ、男や女でも、中身がいくらよくても外見がダメだと売れ残るからな
2021/09/20(月) 00:04:14.56ID:iSbjnYNs0
昔の共産圏の車みたいな顔で好きだけどなぁ
2021/09/20(月) 00:04:23.81ID:iSbjnYNs0
中身が良ければ売れてますよ
2021/09/20(月) 00:04:33.05ID:iSbjnYNs0
ホンダ車以外とかホンダディーラー以外を知っちゃったら戻れなくなる人もおる
2021/09/20(月) 00:04:41.92ID:iSbjnYNs0
ジュークなんか日産が自分でブサイクだって認めてたのにそこそこ売れてた
2021/09/20(月) 00:14:13.37ID:LCFIHI1T0
>>866
ええな
ええな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-cIIB [49.98.163.203])
2021/09/20(月) 06:36:47.33ID:Sztj1hPLd 毎日連投してる奴ってなんなの?そんなに暇なの?羨ましいわ
2021/09/20(月) 09:50:39.13ID:FB7KJ3nZ0
2021/09/20(月) 10:10:13.12ID:bQr33OgMF
あらしはそういうコメントだけでも喜ぶだけ
お願いだから完全スルーでお願いします
お願いだから完全スルーでお願いします
2021/09/20(月) 12:37:17.15ID:biNyTpSM0
そろそろ納車ラッシュか?
2021/09/20(月) 12:43:43.05ID:iSbjnYNs0
いろいろと言い訳をしても現実は変わりません。
大切なのは、シビックの不完全さを認める勇気を持ちながら、運転していくことなのです。
大切なのは、シビックの不完全さを認める勇気を持ちながら、運転していくことなのです。
2021/09/20(月) 12:53:02.92ID:vX9dfgvXM
初期純正の4割がMTってなかなか凄いよ。
S660みたいな完全に走るのが目的の車でも6割
S660みたいな完全に走るのが目的の車でも6割
2021/09/20(月) 13:09:39.57ID:ZKDN9UVqM
2021/09/20(月) 13:10:50.26ID:Gb4XFRLX0
2021/09/20(月) 13:18:43.03ID:iSbjnYNs0
ホンダ「ドル箱不在」のエンジン屋が直面する課題 | 経営 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/455602
https://toyokeizai.net/articles/-/455602
2021/09/20(月) 13:23:03.40ID:biNyTpSM0
2021/09/20(月) 13:23:06.60ID:20xRKq72M
2021/09/20(月) 13:25:54.58ID:l70XDP6LM
2021/09/20(月) 13:44:21.37ID:GpfDFj3R0
>>913
右ハンドルの輸入車だったら、国産に乗り換えるとウインカーとシフトレバーを同じ方の手で操作する煩雑さがなくなって良いと思う。
右ハンドルの輸入車だったら、国産に乗り換えるとウインカーとシフトレバーを同じ方の手で操作する煩雑さがなくなって良いと思う。
2021/09/20(月) 13:46:57.47ID:biNyTpSM0
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-P0JL [59.138.102.135])
2021/09/20(月) 13:48:21.36ID:e0724lOb0 ハッチバック新車がステップワゴンより高い?物も違うけどハッチバック
新車価格が高すぎなのかな?
新車価格が高すぎなのかな?
2021/09/20(月) 13:54:26.46ID:e2YUMSvkM
2021/09/20(月) 14:06:09.80ID:biNyTpSM0
>>916
乗ればわかるけどステップワゴンとは中身への金の掛け方が全然違う。凄いよこの車。
乗ればわかるけどステップワゴンとは中身への金の掛け方が全然違う。凄いよこの車。
2021/09/20(月) 14:07:08.55ID:biNyTpSM0
2021/09/20(月) 15:13:14.80ID:iSbjnYNs0
60km/h 巡航 → 100km/h
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
アコード 2.0HV 1560kg FF eHEV 215馬力 315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV 1690kg AWD THS 178馬力 221N 5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV 1390kg FF iMMD 109馬力 134N 5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF CVT 172馬力 220N 5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.53秒(5.09秒)
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5 1120kg FF CVT 120馬力 145N 5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV 1140kg FF iDCD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER 1630kg AWD CVT 145馬力 188N 6.80秒(5.60秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
10年落ちクラウン3.5 1660kg FR 6AT 315馬力 376N 3.60秒(3.13秒)
ハリアー2.0ターボ 1660kg FF 6AT 231馬力 350N 4.22秒
カムリ 2.5HV 1580kg FF THS 178馬力 221N 4.32秒
アコード 2.0HV 1560kg FF eHEV 215馬力 315N 4.50秒(4.43秒)
CR-V 2.0HV 1610kg FF eHEV 215馬力 315N 4.69秒
アルファード 3.5 2110kg FF 8AT 301馬力 361N 4.73秒(4.00秒)
ステップワゴンHV 1820kg FF iMMD 185馬力 325N 4.76秒
レヴォーグ 2.0ターボ 1570kg AWD CVT 300馬力 400N 4.96秒(4.43秒)
RAV4 2.5HV 1690kg AWD THS 178馬力 221N 5.10秒(4.80秒)
カローラツーリング2.0 1370kg FF CVT 170馬力 202N 5.3秒 (4.8秒)予想
インサイト1.5HV 1390kg FF iMMD 109馬力 134N 5.43秒(4.70秒)
シビックセダン1.5ターボ 1350kg FF CVT 172馬力 220N 5.43秒(5.00秒)
カローラセダン1.8 1300kg FF CVT 140馬力 170N 5.50秒(5.04秒)
シビックHB1.5ターボ 1350kg FF CVT 182馬力 220N 5.53秒(5.09秒)
ヴェゼル1.5HV 1370kg FF eHEV 106馬力 127N 5.62秒(5.62秒)
ヴェゼル1.5ターボ 1360kg FF CVT 172馬力 220N 5.63秒(5.56秒)
フィット4 1.5HV 1180kg FF eHEV 98馬力 127N 5.76秒(4.93秒)
ヤリスクロス1.5 1120kg FF CVT 120馬力 145N 5.82秒(5.48秒)
RAV4 2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.83秒(5.10秒)
ハリアー2.0NA 1530kg FF CVT 171馬力 207N 5.90秒(5.03秒)
レヴォーグ 1.6ターボ 1550kg AWD CVT 170馬力 250N 6.00秒
レヴォーグ 1.8ターボ 1570kg AWD CVT 177馬力 300N 6.02秒(5.66秒)
フィット3 1.5HV 1140kg FF iDCD 110馬力 134N 6.46秒(5.30秒)
フォレスターeBOXER 1630kg AWD CVT 145馬力 188N 6.80秒(5.60秒)
XV 2.0 1420kg AWD CVT 154馬力 196N 7.14秒
2021/09/20(月) 15:17:15.42ID:iSbjnYNs0
レヴォーグのCVTはだめだよ
https://youtu.be/YvPslTcWOnM?t=1525
マツダ3は素晴らしいAT
https://youtu.be/ZoQ65B86u_0?t=1432
スポーツカー並みの加速をするよくできたステップワゴンのターボ&CVT
https://youtu.be/pnOt4W7VbHw?t=1440
アルファードのCVTも素晴らしい
https://youtu.be/w-VDxG05L0E?t=1977
https://youtu.be/fY5BTyoqTtw?t=1477
忖度無し
固定観念を捨て去り
斬新な手法で業界のタブーに迫り
情緒や忖度なしで、論理的に真実を追求し
切れ味鋭く核心を突く
これが俺のやりかた
https://youtu.be/iRy_yrv8adc?t=1588
カーオブザイヤーにも忖度なし
https://youtu.be/YvPslTcWOnM?t=1525
マツダ3は素晴らしいAT
https://youtu.be/ZoQ65B86u_0?t=1432
スポーツカー並みの加速をするよくできたステップワゴンのターボ&CVT
https://youtu.be/pnOt4W7VbHw?t=1440
アルファードのCVTも素晴らしい
https://youtu.be/w-VDxG05L0E?t=1977
https://youtu.be/fY5BTyoqTtw?t=1477
忖度無し
固定観念を捨て去り
斬新な手法で業界のタブーに迫り
情緒や忖度なしで、論理的に真実を追求し
切れ味鋭く核心を突く
これが俺のやりかた
https://youtu.be/iRy_yrv8adc?t=1588
カーオブザイヤーにも忖度なし
2021/09/20(月) 16:32:35.83ID:GpfDFj3R0
最近K20Aを8400まで回す機会がほとんどなくて、せいぜい6500くらいまでしか回してなかったから、6500リミットのシビックだとちょうどいいかな。
ギヤ比が違うからなんとも言えないけど。
ギヤ比が違うからなんとも言えないけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb7c-W1il [153.174.41.202])
2021/09/20(月) 16:36:35.12ID:pxTLFgW20 五味ちゃんと大井が回転数の落ちが悪いと瞬時に指摘してるのが気になるな
ちゃんと試乗して買う方が良さそう
ちゃんと試乗して買う方が良さそう
2021/09/20(月) 16:48:19.20ID:biNyTpSM0
2021/09/20(月) 17:51:04.63ID:vX9dfgvXM
2021/09/20(月) 17:58:34.70ID:Gb4XFRLX0
>>923
その2人みたいなレーサー上がりの人には気になるんだろうけど、俺らの多くにはきっと言われなきゃ気もつかない話なんだろうなぁと思う
その2人みたいなレーサー上がりの人には気になるんだろうけど、俺らの多くにはきっと言われなきゃ気もつかない話なんだろうなぁと思う
2021/09/20(月) 18:09:47.55ID:AH5/IMhJ0
ちなみに日本では11代目シビックであって11代目シビックハッチバックではないんやで
2021/09/20(月) 18:13:58.50ID:ltX3aXsN0
無限のフロントグリルデカール良いな。
随分印象変わる。
随分印象変わる。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e52f-w7X6 [182.171.131.41])
2021/09/20(月) 18:14:07.86ID:GpfDFj3R0 >>923
TAKEの動画見てる限りはちゃんと回転が落ちる音してたけどね。全開だとダメなのかな。
TAKEの動画見てる限りはちゃんと回転が落ちる音してたけどね。全開だとダメなのかな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-Dt8C [180.60.32.7])
2021/09/20(月) 18:14:59.14ID:wLoo56l80931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-Dt8C [180.60.32.7])
2021/09/20(月) 18:16:06.81ID:wLoo56l802021/09/20(月) 18:19:27.13ID:AH5/IMhJ0
フォークリフトみたいな持ちてハンドルにしよう
933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb9d-qJ0f [153.125.93.96])
2021/09/20(月) 19:28:04.18ID:GfkAuw/k0 ハイブリッドがセダンベースで来る可能性ってある?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e344-Dt8C [115.65.8.108])
2021/09/20(月) 19:50:35.21ID:yoYlWGuv0 ディーラーの店長曰く、
HVはハッチバックで投入、
セダンのHVは当面現行インサイトで継続とのこと。
HVはハッチバックで投入、
セダンのHVは当面現行インサイトで継続とのこと。
2021/09/20(月) 19:59:23.88ID:+2enIQO10
インサイトも便乗値上げするんか
2021/09/20(月) 20:02:11.00ID:VhNeM6B/0
>>934
予想でしょ、そういう情報は寺には驚くほど遅いからね
予想でしょ、そういう情報は寺には驚くほど遅いからね
2021/09/20(月) 20:03:30.24ID:+2enIQO10
【自動車】 まさに「走るラブホ」だった「S-MX」! メーカー自ら「恋愛仕様」と謳う「究極の車中泊カー」だった [朝一から閉店までφ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632132855/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632132855/
2021/09/20(月) 20:13:12.35ID:+2enIQO10
【画像ギャラリー】考えた人は天才!! ホンダS-MXの徹底した恋愛仕様キャッチコピーが凄すぎる!! - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/s-mx-renaichach
結婚するなら4番目の男。
倒れたら起こすのが友情、ともに倒れるのが愛情。
恋の一歩は何気なく始まってしまう。
ふくらむ愛がふたりを守る。
ふたつのハートがひとつになることを愛という。
恋する瞳は常に輝いている。
相手しか見えないものを恋と呼び、まわりが全部見えるのを愛と呼ぶ。
恋は肩寄せ同じ未来を見たがる。
恋愛の入り口は一つだが、出口には結婚と失恋の2つある。
ふたりの世界は宇宙のひろがりを持つ。
心の愛は全身で守れ。
恋に弱腰は禁物。
胸が音楽のように揺れるのを愛という。
愛の色は燃える炎の色である。
鼻の下が短い男は心が広い。
恋は人生の宝石箱。
恋する騎士は、腰低く優雅なり。
新しい出会いは、新しい風に乗って。(ニュートレンド・パッセンンジャーカー)
恋する脚に、錠はかからず。(ABS)
恋で引き、愛で押す。(リアルタイム4WD)
恋の扉はテレパシーという鍵で開く。(キーレスエントリーシステム)
恋は、身近なところから始まる。
https://bestcarweb.jp/s-mx-renaichach
結婚するなら4番目の男。
倒れたら起こすのが友情、ともに倒れるのが愛情。
恋の一歩は何気なく始まってしまう。
ふくらむ愛がふたりを守る。
ふたつのハートがひとつになることを愛という。
恋する瞳は常に輝いている。
相手しか見えないものを恋と呼び、まわりが全部見えるのを愛と呼ぶ。
恋は肩寄せ同じ未来を見たがる。
恋愛の入り口は一つだが、出口には結婚と失恋の2つある。
ふたりの世界は宇宙のひろがりを持つ。
心の愛は全身で守れ。
恋に弱腰は禁物。
胸が音楽のように揺れるのを愛という。
愛の色は燃える炎の色である。
鼻の下が短い男は心が広い。
恋は人生の宝石箱。
恋する騎士は、腰低く優雅なり。
新しい出会いは、新しい風に乗って。(ニュートレンド・パッセンンジャーカー)
恋する脚に、錠はかからず。(ABS)
恋で引き、愛で押す。(リアルタイム4WD)
恋の扉はテレパシーという鍵で開く。(キーレスエントリーシステム)
恋は、身近なところから始まる。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-sqVA [153.193.192.45])
2021/09/21(火) 08:30:01.51ID:OW+hwVJd0 今週土曜日納車!!!!!
2021/09/21(火) 08:53:48.12ID:gqqGbVu4M
941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838c-P0JL [101.111.73.64])
2021/09/21(火) 09:18:29.23ID:Jc1l9jHd0 >>939
総額いくらでしたか?420万位?
総額いくらでしたか?420万位?
942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb47-sqVA [153.193.192.45])
2021/09/21(火) 10:55:47.40ID:OW+hwVJd02021/09/21(火) 12:11:42.33ID:I0JaDFjs0
そろそろ発表だぞ
2021/09/21(火) 12:11:52.43ID:I0JaDFjs0
もう今から予想しても仕方ないと思うんだが…
2021/09/21(火) 12:12:00.71ID:I0JaDFjs0
ワクワクしてきた!
最後のガソリン車にするんや!
最後のガソリン車にするんや!
2021/09/21(火) 12:12:09.91ID:I0JaDFjs0
たておつ
2021/09/21(火) 12:12:19.08ID:I0JaDFjs0
重くて開けないんだけど
2021/09/21(火) 12:12:28.36ID:I0JaDFjs0
馬力、トルクほぼ据え置きでレギュラーガソリン予想(CBの知見導入とかで)
サプライズは、アイシンAT使ったFRバージョン追加w
サプライズは、アイシンAT使ったFRバージョン追加w
2021/09/21(火) 12:12:37.53ID:I0JaDFjs0
落ちた
2021/09/21(火) 12:12:46.78ID:I0JaDFjs0
どうしてこうなった...
2021/09/21(火) 12:12:56.01ID:I0JaDFjs0
(アカン)
2021/09/21(火) 12:13:05.23ID:I0JaDFjs0
ヘッドライトの紹介で『Konoji-headlight』とあったのはワラタ
まさか正式名称だったとは思わんかったわ
まさか正式名称だったとは思わんかったわ
2021/09/21(火) 12:13:16.45ID:I0JaDFjs0
フェンダー回り樹脂だったら嫌だな
2021/09/21(火) 12:13:25.67ID:I0JaDFjs0
予想通りレヴォーグセダン
樹脂多用は好みが別れるなこれは
樹脂多用は好みが別れるなこれは
2021/09/21(火) 12:13:34.88ID:I0JaDFjs0
271HPでした
2021/09/21(火) 12:13:44.07ID:I0JaDFjs0
このデザインはちょっとムリ
もうBRZ買うわ
もうBRZ買うわ
2021/09/21(火) 12:13:53.30ID:I0JaDFjs0
英語のコメントは総じてガッカリ感多めかな?
2021/09/21(火) 12:14:04.62ID:I0JaDFjs0
樹脂は色褪せするから嫌だね
2021/09/21(火) 12:14:13.79ID:I0JaDFjs0
まあ本命はstiやね
噂だと出力350馬力以上トルク45以上らしいから待つべ
噂だと出力350馬力以上トルク45以上らしいから待つべ
2021/09/21(火) 12:14:23.01ID:I0JaDFjs0
レヴォーグにも2.4Lターボ車が追加設定されるんだな・・
2021/09/21(火) 12:14:32.22ID:I0JaDFjs0
かっこ悪くて安心した
2021/09/21(火) 12:14:41.36ID:I0JaDFjs0
もしかしたらMTにアイサイトとか期待した俺がアホでした
2021/09/21(火) 12:14:52.56ID:I0JaDFjs0
今の所CVTとは明言されてないけどまさかの8ATだったりして
まあ無いだろうけど
まあ無いだろうけど
2021/09/21(火) 12:15:01.88ID:I0JaDFjs0
GRヤリスは1.6Lで272馬力
2021/09/21(火) 12:15:11.03ID:I0JaDFjs0
タイヤハウス樹脂はアフター含めて交換パーツ出るな
そのデザインに期待
そのデザインに期待
2021/09/21(火) 12:15:20.22ID:I0JaDFjs0
フロントはレヴォーグでリアがBRZの
レヴォーゼットって感じだな
レヴォーゼットって感じだな
2021/09/21(火) 12:15:29.41ID:I0JaDFjs0
いや~、本当に悪い方に期待を裏切ってくれたな。取り敢えずD型辺りまで待つか違うの買うわ。。
2021/09/21(火) 12:15:40.77ID:I0JaDFjs0
サイドはXV
2021/09/21(火) 12:15:49.97ID:I0JaDFjs0
言うほど悪いか?
GRヤリスよりは全然カッコいいだろ
GRヤリスよりは全然カッコいいだろ
2021/09/21(火) 12:15:59.15ID:I0JaDFjs0
フロントのダミーダクト?なの??
シビックバカにしまくってたのにまさかのw
リアデザインBRZ踏襲しててすごい好き
フロントはVABのほうが良かったわ
シビックバカにしまくってたのにまさかのw
リアデザインBRZ踏襲しててすごい好き
フロントはVABのほうが良かったわ
2021/09/21(火) 12:16:08.34ID:I0JaDFjs0
2021/09/21(火) 12:16:17.62ID:I0JaDFjs0
アメリカの方しか見てないなもう
2021/09/21(火) 12:16:28.80ID:I0JaDFjs0
樹脂フェンダーにするくらいなら地上高200mmにしろよw
2021/09/21(火) 12:16:37.88ID:I0JaDFjs0
日本でS4のMT出してくれれば
扱いやすいパワーの実用的なスポーツセダンとして
買いたいけど、期待するだけ無駄か
デザインは好きなんだけどなぁ
扱いやすいパワーの実用的なスポーツセダンとして
買いたいけど、期待するだけ無駄か
デザインは好きなんだけどなぁ
2021/09/21(火) 12:16:47.10ID:I0JaDFjs0
頑なにウインカーが豆球なのは北米のなにか絡みでもあるのかな
2021/09/21(火) 12:16:56.31ID:I0JaDFjs0
>>15
2.4Lで271hpならレギュラー仕様かもしれない?
2.4Lで271hpならレギュラー仕様かもしれない?
2021/09/21(火) 12:17:05.51ID:I0JaDFjs0
2021年11月以降に出る新型車は自動ブレーキ義務化だから
アイサイト付けないとMTは出せない
アイサイト付けないとMTは出せない
2021/09/21(火) 12:17:16.72ID:I0JaDFjs0
STIの情報もほしかったな
あとメーター周りは旧型ほぼ変わらず、HUDも非搭載ってのはフラグシップの
フルモデルチェンジとしてはちょっとどうなのよ
あとメーター周りは旧型ほぼ変わらず、HUDも非搭載ってのはフラグシップの
フルモデルチェンジとしてはちょっとどうなのよ
2021/09/21(火) 12:17:25.92ID:I0JaDFjs0
リアは先代シビックセダンに似てるな
2021/09/21(火) 12:17:35.13ID:I0JaDFjs0
グレード名 sexキターー
2021/09/21(火) 12:17:44.31ID:I0JaDFjs0
グリルデカすぎ
2021/09/21(火) 12:17:53.51ID:I0JaDFjs0
レヴォーグセダンじゃん
だっさいのう
これは売れないわ
だっさいのう
これは売れないわ
2021/09/21(火) 12:18:04.71ID:I0JaDFjs0
レヴォーグセダンだろうなと思ったら本当にそのまんま出てきた感じ
2021/09/21(火) 12:18:14.01ID:I0JaDFjs0
>>37
アイサイトではなく、余所から買ってくる単機能の自動ブレーキでしよ?
アイサイトではなく、余所から買ってくる単機能の自動ブレーキでしよ?
2021/09/21(火) 12:18:23.31ID:I0JaDFjs0
日本もS4とか変なサブネーム付けないで
オートマ WRX
マニュアル WRX STI
にすりゃもっとオートマ売れるんじゃない?
S4とかダサいサブネーム付ける意味なんかあんの?
オートマ WRX
マニュアル WRX STI
にすりゃもっとオートマ売れるんじゃない?
S4とかダサいサブネーム付ける意味なんかあんの?
2021/09/21(火) 12:18:32.46ID:I0JaDFjs0
まなぶが無理やり褒めちぎってるけど
本音言えなくて可哀想だな
本音言えなくて可哀想だな
2021/09/21(火) 12:18:41.57ID:I0JaDFjs0
それにしても横幅ありすぎだな
2021/09/21(火) 12:18:52.90ID:I0JaDFjs0
2021/09/21(火) 12:19:02.12ID:I0JaDFjs0
KONO-JI HEADLIGHTS
2021/09/21(火) 12:19:11.34ID:I0JaDFjs0
フォーマルさが全然なくてセダンならではのカッコ良さが全然感じられなくなった。
WRXにフォーマルさを求めるもんでもないだろうけど先代には多少あった。
BLレガシィB4の後継車のような雰囲気が。
WRXにフォーマルさを求めるもんでもないだろうけど先代には多少あった。
BLレガシィB4の後継車のような雰囲気が。
2021/09/21(火) 12:19:20.54ID:I0JaDFjs0
2021/09/21(火) 12:19:29.90ID:I0JaDFjs0
今回はかなりコンセプト
2021/09/21(火) 12:19:41.01ID:I0JaDFjs0
途中送信スマン
今回はかなりコンセプトカーの通りにできてるね
今回はかなりコンセプトカーの通りにできてるね
2021/09/21(火) 12:19:50.24ID:I0JaDFjs0
ぱっと見なんちゃってSUVチックじゃないかね
嫁がXVかと思ったって言ってたわ
嫁がXVかと思ったって言ってたわ
2021/09/21(火) 12:19:59.47ID:I0JaDFjs0
>>45
レヴォーグセダン stiがいいな
レヴォーグセダン stiがいいな
2021/09/21(火) 12:20:08.65ID:I0JaDFjs0
これは社外からオーバーフェンダーキット出ますね
2021/09/21(火) 12:20:17.92ID:I0JaDFjs0
ホイールアーチの樹脂フェンダーの中にダクトっぽい穴見えるな
2021/09/21(火) 12:20:29.15ID:I0JaDFjs0
>>51
アルカンターラ?
アルカンターラ?
2021/09/21(火) 12:20:38.43ID:I0JaDFjs0
ベストカーによると、日本正式発表10月下旬、デリバリー2022年初頭。待たさせれて、買う気ますます失せるな。そもそも2020年動きなさ過ぎて、反動で2021年に新車販売詰め込み過ぎじゃない。アメリカで売れればいいのかな。日本のディーラー大丈夫か?
2021/09/21(火) 12:20:47.50ID:I0JaDFjs0
>>55
確かにそうなんだがレヴォーグセダンだと全然買う気起きないな。
学生時代に見てたインプWRXがスゲーカッチョ良かったからWRXに惹かれるのであって、やっぱブランドって大切なんだと改めて思ったわ。
確かにそうなんだがレヴォーグセダンだと全然買う気起きないな。
学生時代に見てたインプWRXがスゲーカッチョ良かったからWRXに惹かれるのであって、やっぱブランドって大切なんだと改めて思ったわ。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 30分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 30分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【速報】大谷翔平さん、本日も元気に3タコ🐙wwwwwwwwwwww
- 🏡
- 3Pの「P」って何?
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]