X



【超えてゆく】S200系クラウンPart55【ブランド】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/08/31(火) 10:07:30.20ID:5LXhOBqM0
スレ【超えてゆく】S200系クラウンPart48【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564951909/
【超えてゆく】S200系クラウンPart49【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581153166/
【超えてゆく】S200系クラウンPart50【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588277893/
【超えてゆく】S200系クラウンPart51【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603588567/l50
【超えてゆく】S200系クラウンPart52【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608786214/l50
【超えてゆく】S200系クラウンPart53【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614947437/l50
【超えてゆく】S200系クラウンPart54【ブランド】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617295327/
トヨタクラウンwiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3

■Part53で「お爺ちゃん…」を発信し嫌がらせをした者は一切入室禁止!

■誹謗中傷は厳禁=悪質な者は退場させます!

■次スレは>>970が立てて下さい!
無理なら早めに安価指定する事
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/03(金) 01:05:43.21ID:I+chvVhg0
                _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |   てんてんが来ませんように
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 00:14:43.60ID:3JaiedHp0
>>2
てんてんって何?
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/04(土) 07:17:35.23ID:CNMufC6h0
>>3
一人芝居の配役の一人
一人芝居はめちゃくちゃなのでストーリーが全然分からない
てんてんもなんだか分からない
多分この人の頭の中は理解する必要がない
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/05(日) 00:33:01.13ID:oUb0k7eu0
>>5
だったら保険証うぴしてよ
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/06(月) 19:12:59.00ID:1lNe9pc50
母「おい、おまいら!!
夕食ができますた。リビングに集合しる!」

父「詳細キボーヌ」

母「今日はカレーですが、何か?」
兄「カレーキターーーーーーーーー」
妹「キターーーーーーーーーー」
姉「カレーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 終了
兄 再開
妹「再開すなDQNが!
それより肉うpキボンヌ」
母「ジャガイモうp」
姉「↑誤爆?」
兄「タマネギage」
父「ほらよ肉>家族」
妹「神降臨!!」
兄「タマネギage」
母「糞タマネギageんな!sageろ」
兄「タマネギage」
姉「タマネギage厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ家族がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「タマネギage」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 08:26:21.70ID:S+lV8uw50
お爺ちゃんってなんなん?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 13:53:21.73ID:pMF929gr0
新スレおめでとうお爺ちゃん…
飯塚お爺ちゃん実刑下ったね…
お爺ちゃんもバカな真似しちゃダメだよ…
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/07(火) 18:11:11.92ID:2p7GgE6w0
ドンドンマジェスタしようぜ!
スレ分ける必要なんかないわ!
そんな俺はロイヤルG乗り!!
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 19:24:51.36ID:nMIOBc7P0
>>13
は?
だったら保険証うpしてみろよ
社会的地位を見事当ててみせる
プライバシーは問題ないから
はよ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/08(水) 19:40:31.18ID:XV9I8Flx0
知らない工具師のために貼っとくわ

家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
家具師工具師工具師家具師
工具師家具師家具師工具師
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 18:38:45.90ID:keXPngjM0
3.5Lハイブリッドなんだけど、ハイブリッドバッテリーのへたり具合とか、メンテナンスモードみたいなのでチェックとかはできないんかな?
どれくらいへたってるのかを知りたいんよな。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/10(金) 19:55:28.30ID:kuSkbeWa0
>>16
ディーラーへGo
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:35:45.34ID:A5BLjRdp0
>>18
専用のテスターあるもの
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 10:58:27.51ID:Nx5iPIt50
車検の時聞いたらそのテスターとやらでも、具体的な劣化度合いは分からんって言われたわ
異常ありか異常なしか、それだけだってさ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 22:13:06.91ID:sc0SntO20
GWS204後期ハイブリッドだけどモデリスタのロイヤル用のダウンサスじゃ、柔らか過ぎるかな?
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/11(土) 22:57:57.89ID:qT23mnlX0
>>23
車高めっちゃ落ちると思うよ
自分は前期ハイブリでKYBエクステージ入れてるけど、ハイブリ用じゃないから余分に3センチ位下がった
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/12(日) 00:57:36.77ID:03QRkAMP0
やっぱりそうか
ありがとう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 20:20:52.76ID:ua8x+jBS0
いつもオートライト何だけど、さっき買い物行った時、エンジン止めて降りるとライト消えるじゃない?
んで鍵閉めて買い物して戻って来たらライトだけ点いてたんだけどなんだべ?
勿論エンジン止まってるし鍵も掛かってる状態
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/13(月) 22:55:04.65ID:ugxx7gp60
壊れたんじゃないか?古いから
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 02:50:46.96ID:cNcrDHB90
センサーの故障か?
にしてもエンジン止まって鍵閉めてあるのにセンサー働くかね?
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 12:37:11.85ID:cNcrDHB90
LEDに変えると勝手に点灯するとか聞いたことないぞ?
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 12:42:41.92ID:bZ3HFCVl0
28だけど、ヘッドとフォグはノーマルHIDとノーマルハロゲン。
ポジションとハイがPIAAのLED。
PIAAのLEDにしたのはもう数年前だけど、エンジン止まって鍵閉めてて勝手に点灯は初めての体験…。
リレーの故障なんかな
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/14(火) 16:45:50.24ID:OM1uzEcn0
古いから壊れたのはおジイチャンじゃ…
その文章も孫に打ってもらってるのかな…
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 00:16:41.33ID:dU791Tzh0
勝手に夜に点灯してバッテリー上がったら厄介だから、オイル交換ついでにディーラーに聞いてみるか。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 16:18:00.82ID:jS/yRkKP0
GWS204のハイブリッド乗りなんだけど最近ロービーム右側のHIDがチラついてたまに消えてる。
安くておすすめのHIDバルブ教えてほしい。
よろしくお願いします。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 18:34:55.62ID:T+2ljc+z0
>>37
安いの買うなら純正がいいと思うぞ
安いと1年もたない
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 22:43:44.70ID:VmE9H7ME0
>>37
自分で交換出来る?
自分で出来るならD4Sの安いバルブで良いと思うがそうじゃないなら保証付きのメジャーメーカーの品が良いよ
ディーラーないし車屋に頼むと工賃掛かるし
俺が今使ってるのはPHILIPSの6000Kのバルブ
https://www.あmazon.co.jp/dp/B077PCQHQ4/
↑URLエラーで貼れないすまん
これでも6500円で安すぎると思うが
同じ6000Kでもメーカーによって多少違うが
PHILIPSは6000Kで純白な感じ
まあ人によって感じ方は違うだろうけど
自分の好みの色を決めれば良い
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 22:53:32.42ID:DLAQ/Z0h0
6000って結構見づらくなってくるよね
20クラウンってD4S35wだっけ?出力低いからなおさら
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 22:58:49.26ID:VmE9H7ME0
あとこの手の商品のレビューはあまり参考にしない方が良い
付けてすぐレビューする人が当たり前で付けてすぐなら何の問題も無いだろうし
安いのだと2000円ぐらいであるからコスパからレビューしてる人が多くて参考にならん
安い商品は大抵安定性が無い
途中でちらついたりとか消えたりとかね
夜間走行中にそんなトラブルになれば事故に繋がる
自分で交換出来るか聞いたのは上記の理由
トラブルが起きてもその日に交換出来るならダメージは少ないから
バルブなんて1・2年で替えるものじゃないし1万円でも安いと思うよ
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:24.89ID:jS/yRkKP0
みんなありがとう!
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/15(水) 23:47:31.62ID:DLAQ/Z0h0
感電すんなよ!!
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 12:27:41.49ID:/3xYTay50
おジイチャンの死因は感電死…
無知なんだから今まで通りディーラー丸投げしようよ…
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/16(木) 12:41:18.86ID:TTiqafZC0
4500k辺りが丁度よく感じる
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 15:26:15.58ID:K7be1/Wl0
先日のHIDバルブの話をした者ですが、フィリップスの6000Kで\6581のにしました。
チラついてたのは右側でなんとか右側は手が入ったけど左側はもっと狭くて断念w
もっと交換しやすく設計してくれよなー。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:09:04.11ID:OHZ3JwM30
>>48
おれ片側30分は掛かったなw
あの感覚だけでやるのはかなりキツい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:17:46.22ID:Xmn7IC9e0
>>49
ディーラーだとバルブ1個で軽く1万は超えるんじゃないかな
知らんけど
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:21:19.80ID:fIkDAjPG0
ボンネット開けて上からやったのかホイールハウス側からやったのか分からんが
どっちにしても手のデカい人は苦戦するだろうね
目視しながらじゃなく手の感覚だけでやるようだから初めてなら尚更苦戦するだろう
まあ一度やってしまえば2回目からは目瞑ってでも出来るようになる
何事も経験だね
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:27:12.59ID:fIkDAjPG0
バルブ交換したら光軸調整は忘れずにな
長いプラスドライバー1本と壁とメジャーとマスキングテープあれば容易に出来るからな
やり方は調べれば出てくるから
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/18(土) 22:27:25.15ID:Xmn7IC9e0
>>50
ほんとめんどくさいよねーw
左側はインナー外すやり方でやってみる
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 00:59:48.88ID:QsgvnWon0
4GRロイヤル
街乗り5q/L
高速8q/L
なんだけど普通ですか?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 01:46:25.25ID:vqVFW1b50
>>55
街乗りわっるw
高速8もヤバいやろw
タイヤ空気圧みてる?
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 11:25:37.89ID:E0vbV4wc0
燃費悪い言ってる人ってアクセルワーク悪いんじゃないか?
まあもちろん燃費は車体側のメンテナンス次第で目に見えて変わる部分でもあるが
エコ運転してる人見てるとメリハリが無い
アクセル少ししか踏まないからじじいの小便みたいにちんたら加速してさ
そういう人はアクセル離して走る事が出来ないみたいでアクセルかブレーキかどっちか踏んでいないと気が済まないみたい
ちなみに俺の2GRエンジンは街乗りで7.5〜8.0km
田舎だが幹線道路メインで走ってるから車はそれなりにいるし渋滞もある
コツとしてはクラウンクラスというか大型エンジンで車重がある車はバーッと一気に踏み込んで100km程度の目標速度まで達したらアクセルオフないしアクセルに軽く足を乗せる感じで速度を維持する
イメージとしてはコタツの中で彼女のアソコをパンティーの上から足でソフトタッチする感じ
2.5はどうか分からないが俺の3.5は0-100kmまで5秒ちょい
エコドライブってのは例えば空いてる道でアクセル余り踏まずに50〜60km程度を長距離維持出来ないと意味がない
実際北海道とか田舎の普段から車が少ない地域じゃないと不可能
ほとんどの人がストップ&ゴーを繰り返す環境にある
ちょこっと踏んで止まってまたちょこっと踏んでというのはデポジットも溜まりやすいしエンジンにも良くない
やっぱり出す所は出す止まる所は止まるというメリハリのある運転が大事
勿論住宅街等の見通しが悪く人が飛び出てくる可能性のある道は出しても30km程度にして場所によっては徐行
よく住宅街でも飛ばしてるアホがいるがああいう運転はしちゃいけないよ
事故った時のリスクが大きすぎる
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 12:06:22.93ID:FIVKWeSG0
>>59
長いよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 17:32:01.29ID:MFqaJ5iH0
ども200乗りの皆さん 車の調子はいかがですか?
自分は210に行く前にもう一回200に乗りたい
最終年から10年落ちになるのでラストチャンス
候補は2GRアスリートかハイブリッド
2GRは玉が少なくハイブリッドかなと思うとります
そこで200ハイブリッド乗りの人
ハイブリッドのネガティブを教えてください
懸念してるのはCVTとバッテリー関連
距離乗るので耐久性が心配です
よろしくどぞー 長文でもオッケ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 17:45:46.18ID:IQbpunpK0
>>61
grs204の6年落ちを2015年に買って、それ以来6年乗ってます。
故障は3年位にオルタネータが逝ってレッカーでディーラに移動させてもらって修理したのが唯一の故障。
いまは10万キロを超えても快調そのもの。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 18:14:06.85ID:vqVFW1b50
>>61
前期ハイブリの現14万5千キロやけど問題なし。
ただハイブリバッテリーは要交換だから予算別に30万は考えておくこと。
あと足廻りの予算も
CVTオイルも4年前に替えて問題なし。
ハイブリだから重課税もなし!

今なら超手頃だけど豪華装備だからあと10年は乗りたいなぁ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 18:38:44.70ID:MFqaJ5iH0
>>62
>>63
どうもありがとう
因みに2GRアスリートよりいいよ!
というポジティブがあればお願いします
※燃費以外で
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 18:45:33.76ID:MFqaJ5iH0
>>64
追記
個人的には
ベースがアスリートだから
複雑/重い以外のネガティブはないかと
ネックだった値段はこなれてますし
ポジティブはCVTのシームレスさとか
電動ドライブのスムースさと想像します
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 19:01:20.91ID:vqVFW1b50
>>64
液晶メーターと、モーター走行の時静かでなんかカッコいい。
んでモーター加速だからメッチャ速い。
ちなみに燃費はプリウスみたいな燃費特化ハイブリシステムじゃないから悪いよ
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 20:10:26.01ID:BPoLbYkk0
>>61
素の2GRに乗ったとこないからイメージだけど、素の2GRの方がアイドリング音やエンジン回している山坂道なんかでは官能性がありそう。
うちはハイブリッドだけど、アイドリングが高く設定されていることと機械的なガチャガチャ音があるのです。
でも、このハイブリッドは手放したくない(^^)
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:08:05.09ID:iuWjbR4e0
ハイブリッドのネガティヴか。
このあいだドライブインシアターひ人生で初めて体験したけど、
オーディオの性能には感動した
しかし、イグニッションはreadyにしておかないとバッテリーが上がるからreadyにしとくんだけど
充電のためのアイドリング開始の度に車内が揺れて気になってしまう
くらいか
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:05.57ID:u51NPKHz0
>>66
どもありがとうございます
参考になります
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:43.33ID:u51NPKHz0
>>67
>>68
どもありがとうございます
参考になります
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 00:06:32.39ID:rsZ6Xy0Z0
>>61
HVはやっぱりCVTがつまんないよ、加速が良いって言ったって2GRとの差は0-100でコンマ一秒しかない。
レクサスとか大排気量のHVは日産みたいに多段AT組み合わせてほしいわ
電気で速いクルマはこの先いつでも乗れるだろうし、大排気量+トルコン6ATの3.5アスリートに一票
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 00:51:30.05ID:4gmtE17J0
>>71
これマジ慣れ
自分も最初無段階に戸惑うというか違和感あったけど6速ミッションっていったって結局オートマだし、CVTでもシーケンシャル付いてるから上げ下げは擬似的に出来るし。エンブレもかなりかけられる。
マニュアルかCVTか、って言うならマニュアルの方がオモロいってなるけど。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 03:15:23.73ID:n2nMnnRA0
SPDSなら6ATでもいいけどクラウンやマークXの6ATはスーパーECTだから耐久性の高いこの電気CVTの方が好き。
モーターとペラシャが常にダイレクトに繋がってるのでレスポンスもいいしね。(Sモード時)
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 05:47:34.45ID:b0iYpCce0
>>61
セルシオからハイブリッドに乗り換えました
うるさい
 モーターで走っている時とセルシオが普通に走っている時が同じ位の音
シートが貧弱
 座るとがっかり
スポーツモードは速い
 ノーマルモードの時はセルシオのが速い
燃費が良い
 エアコンや暖房使わなければ13キロ位の燃費
後席のヘッドクリアランス
 セルシオはゆったり

個人的には
3500のアスリートとハイブリッドなら燃費考えないならアスリートが良いと思います
でも燃費考えないならセルシオやLSも良いと思います
クラウンとセルシオは全然違う
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:59.56ID:4gmtE17J0
>>75
比較するならせめてマジェスタやろ〜
「クラウンとセルシオは全然違う」ってそりゃセグメント違うんやから当たり前w
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 14:25:17.18ID:ARhGPCpV0
>>75
なんで格が違うクラウンと比べて勝手にガッカリしてんの…
LSはF、クラウンはEセグなんだから比べずともわかるしもしクラウンが上だったらLSの価値がないじゃん
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 16:11:12.35ID:ugO1pwgE0
クラウンは幅1800の美点
旧式立体駐車場も楽々クリア
二車線でもUターンできる小回りの良さ
それでいて乗り心地は言わずもがな
もうゾッコンです
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/20(月) 16:54:04.74ID:xNKRVJGp0
>>78
相対的になってないやん
メルセデスEクラスとクラウンならまぁセグメント的に分かるけど、LSとかセルシオがどうって言われても…。
販売価格も全然違うし
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 00:48:20.98ID:CnqIerpO0
皆さんありがとうございます
セルシオとの比較もレクサスとの比較も参考になりますよ
マジェもセルシオもクラウンの延長にあるという理解です
どんな感想でも参考になります
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 00:49:57.94ID:CnqIerpO0
>>83
両方乗った上での個人的な感想だから

ありがとうございます
参考になります
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 08:24:33.49ID:KgcUk8Pw0
>>63
ハイブリッド前期だけど
重課税払ってるんどけど
本来払わなくていいの?
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 09:26:21.52ID:Wjk0+cXG0
>>86
え?課税ないよ
ハイブリッド車は13年経ってもそのまま
https://www.carcon.co.jp/column/article/20200317/

課税されてるって事は車検証と違うんじゃない??
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 17:29:57.91ID:HVXSf3c60
>>86
車検証通りになる筈だから何かが間違ってる
ちなみに税金58000円ね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/21(火) 22:15:35.76ID:bUctCR9+0
結局210系後期辺りになりそう
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 15:48:28.67ID:pSsRX5v00
15って全然大きく見えないデザインだよね
81マークUセダンみたい
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 16:29:05.13ID:EAb5Kgy30
>>95
いや、12クラウンや13クラウンよりも小さく見える
はっきり言って15クラウンは3ナンバー高級セダンのデザインじゃない
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 17:00:35.48ID:1Bwub8Lc0
HVだけど11万キロ走ったから
CVTオイル交換しようかな
何となく引っ掛かりを感じるんですよね
来年4月車検だしその折にでも
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/22(水) 19:54:50.24ID:1Bwub8Lc0
うんだから何となく
気のせいかもしれないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況