X



【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/22(日) 12:52:51.42ID:o43ZxgKv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626610516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/15(水) 06:45:40.17ID:3OO8azTud
それ車検通るんか?
2021/09/15(水) 06:47:58.77ID:8kG5IWvQ0
通らない。
2021/09/15(水) 06:48:59.06ID:8kG5IWvQ0
そのまま流用出来たら、車検も大丈夫な可能性はあると思うけどね
2021/09/15(水) 07:01:12.56ID:k5PzN5C+0
6月上旬契約
そろそろ連絡こないかな〜
2021/09/15(水) 08:33:37.05ID:N9hkXJf1M
7月勢は12月からって感じかね。このペースやと
791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-YmHn)
垢版 |
2021/09/15(水) 08:49:39.20ID:XN6EPPkW0
KINTO勢が1ヶ月から1.5ヶ月で割り込みしてくるからな
2021/09/15(水) 08:56:38.58ID:S9lWmlJ+d
そりゃkintoの発注は半年とか一年も前からなんだから当然では
借り受け注文あったから生産頼むんじゃないんだぞ。事前計画通り
2021/09/15(水) 08:58:34.56ID:G8PkYqZf0
>>782
何とかしてと言うなら
シートを数ノッチ下げ、シートバックを倒し
腰の後ろ側にすき間ができるように寝そべる体勢を取れば
目線を下げる事が出来るだろう、ステアリングとシフトには
手が届かんかもしれんがね・・・
784が書いてるアンコ抜きが手軽で良いのでは?海外勢がネットに
上げてたはずだがどこで見たんだか忘れた
2021/09/15(水) 09:00:43.36ID:AH9CrW8z0
>>790
マジか…
銀行の振り込み実行の予定日が10月末なんだよね…

乗ってもいない車に2〜3ヶ月分は支払いする事になりそう😞💦
2021/09/15(水) 09:00:53.26ID:G8PkYqZf0
みんカラに書いてる人いるなw
2021/09/15(水) 09:37:26.55ID:a48R9MK40
素直にシート変えちゃった方が確実に幸せになれると思うぞ
レカロのRCSにしたけど見た目的にも座り心地的にも運転のし易さ的にも全方位で超満足しとるわ
2021/09/15(水) 09:47:50.50ID:G8PkYqZf0
>>782 これはどうだ
https://shop.motorsport-boes.de/themes/kategorie/detail.php?artikelid=168&;kategorieid=34&source=2&refertype=7&referid=169&fbclid=IwAR2djn2xJrBc3YbOOFx2MKfz8tXguoJR9e9x5_pDY7fu3B9iYD--b4J71p0
https://shop.motorsport-boes.de/themes/kategorie/detail.php?artikelid=318&;kategorieid=34&source=1&refertype=10
2021/09/15(水) 09:52:45.52ID:G8PkYqZf0
付けた動画はコレ
ttps://www.youtube.com/watch?v=uDjOzORARUE
2021/09/15(水) 10:32:58.51ID:G8PkYqZf0
>>794
納車の予定が後ズレするんだから、支払い予定もズレて良いだろ
モノは遅れるけど金は先に払えって方が図々しいと思う
両者納得ならどっちでも良いけど
2021/09/15(水) 11:16:13.09ID:ktWIjUak0
>>796 
RCSええな、俺も狙ってるけど
黒で半年待ち、白はいつになるか分からんって言われたわ
2021/09/15(水) 11:23:40.08ID:pFea49HM0
>>797
これいいね。782の要望には申し分ないかも
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-wuon)
垢版 |
2021/09/15(水) 12:03:45.89ID:NQHWJQ7l0
>>799
2,3ヶ月分の支払いって書いてあることからローンの支払いじゃないか。
ローンだとそういう契約だししょうがない。
一括だと大抵のディーラーは手付金を契約時に、納車の目処が立ってから残金の支払いじゃないかな。
2021/09/15(水) 12:12:18.74ID:h4i/khBtd
ローンだとしても別に先に払っても良くない?
自分は一括だったけど、納車の1ヶ月前に支払い完了させてた
ディーラで聞いたら、昨今の納期遅れで、銀行ローンとか使う人でも納車前に支払うパターン増えてると言ってた
2021/09/15(水) 12:20:08.97ID:AH9CrW8z0
>>799
銀行ローンだから、期限が過ぎたら再審査とかめんどーな事が多いぬん🥺
2021/09/15(水) 12:20:30.47ID:H3vv+pp30
>>790
3ヶ月過ぎると熱量が減ってくる。
キャンセルはしないけど。
これからの納車はこんなもんなのかね。
2021/09/15(水) 12:36:06.35ID:nhKKNZyG0
納車になるとすぐ熱量が戻ってくるよ
2021/09/15(水) 12:42:00.69ID:G8PkYqZf0
>>804
>銀行の振り込み実行の予定日が10月末なんだよね…
と書いてあったね、受けた融資金をDに払うのは後で良いかもしれないが
銀行ローンはスタートするから返済支払いが2〜3か月ズレるって事ね
ようやく理解しました(´・ω・`)
2021/09/15(水) 13:19:30.49ID:SnBuV9Mfa
早く払い始めたら早く終わるんだからいいんじゃね?
2021/09/15(水) 14:43:45.34ID:u33uRj+IM
>>805
わかる。俺もだんだん欲しくなくってきた
2021/09/15(水) 16:06:23.99ID:UQy8CBig0
>>806
ほんとそうなんだよね。コロナだったり他の人が早かったりでションボリしてたのに
納車されて乗ったらもう、熱がはいって仕方ない。面白い
あちこち走りに行ったりホイールやシート他選びしたり、一通り落ち着くまでかなり掛かった
2021/09/15(水) 17:10:11.87ID:OD9HvAz30
>>794
既に支払いしてるけど、納車マダw
2021/09/15(水) 17:16:05.19ID:cPZ0lY8jM
>>811
同じく!
2021/09/15(水) 17:31:38.77ID:Os4JMxzKa
車来てひと月程でさめてしまった
2021/09/15(水) 17:33:51.98ID:rYsBOFt3d
次は何にすんのよ
2021/09/15(水) 17:34:27.91ID:OD9HvAz30
まぁ、どんなクルマ乗ってもそういう人は出る。
さっさと売って、次のクルマへGo!
2021/09/15(水) 17:58:47.08ID:sWvEvEOYr
納車の日も正式に決まってないのに支払い済ませる奴なんているんだな、自分には信じられん
817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OqYv)
垢版 |
2021/09/15(水) 18:32:26.22ID:Ew6rwa0kd
imtって完全にヒールトゥが要らなくなるわけじゃないよね?
2021/09/15(水) 18:40:21.82ID:ktWIjUak0
>>817
街乗り程度ならいらなくなる
飛ばすときはタイムラグでかいから自前でやりたくなるね
2021/09/15(水) 19:32:27.51ID:83Dky4GA0
>>816
珍しくないとディーラーの人は言ってたな
2021/09/15(水) 20:17:37.29ID:u33uRj+IM
車の納車日も決まらないのに支払い開始とか
2021/09/15(水) 20:45:35.22ID:OoWdXg/tM
契約の時に「このあたりの日に納車されるであろう」って仮日程で支払い開始日を決めるから、納車してなくても支払いが始まるのは普通。
納車日に合わせて支払い開始日を動かすかはディーラー次第(生産が始まってるのに契約を一旦解除することになるから、普通はできないと思うけど)
822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6647-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:10:30.13ID:ZfOeT7QT0
ようやくDから連絡来て、メーカー
生産日が10/7で連絡が来たって。
契約が6月頭だから、そんなもんか。
2021/09/15(水) 21:11:04.26ID:g1Ji0Kmua
KINTOのサスって専用スプリングが入ってるんだってね
どう変わってるんだろう?
ダウンサスだとしたら流用に興味あるな
824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1be-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:15:39.35ID:eYW3OeAa0
>>822
6月頭には工場出荷目処が4ヶ月以上になってたからまあ早いんじゃないかな。
その分だと11月頭が納車になると思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1be-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:25:04.16ID:eYW3OeAa0
>>823
最低地上高が変更されてる記載は無さそう。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ac3-Y0uI)
垢版 |
2021/09/15(水) 21:42:29.90ID:DfUaH5BF0
>>823
色がついてるだけ
2021/09/15(水) 21:42:57.85ID:nUON20hd0
>>789
5月中旬契約で8月中頃にラインオフの日程伝えてきてくれたからそろそろ連絡あるんじゃね
2021/09/15(水) 21:43:57.58ID:YS4ppu9a0
>>816
金払わなきゃ売らないだろ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a97b-ij63)
垢版 |
2021/09/15(水) 22:04:32.83ID:ksg4ukWr0
pivotのスロコン適合にないけど
みんカラでつけてる人いたからアウトレット価格のやつポチったった
2021/09/15(水) 22:08:35.34ID:AHCnqf9C0
>>797
おお!これはいい!
純正ぽいのは日本円で7万円か。アリだな
ステッチ色選べるといいんだけどそれは贅沢言い過ぎかな

ここってアーチ状のシンプルなウイングも試作してるとこだね
あれかっこいいんだよな
頑張って欲しいな
2021/09/15(水) 23:48:19.42ID:sWvEvEOYr
>>828
お、おうw
2021/09/16(木) 00:58:38.36ID:Nn/mSFNg0
>>823
RS用のショボいのだったりして
2021/09/16(木) 02:59:49.65ID:w7SzMZpp0
>>829
PROとEVOには適合あるなと思ったらアウトレットにあるのはコンパクトなのね
でもハーネス込みでスロコンが1.3万は安いな
2021/09/16(木) 05:13:30.21ID:0WvPhdZVa
すごく山道が楽しい車ですね、初めてこんなに楽しいと思える車に出会えて良かったと思うのですが、ボディにも負荷がかかってヨレヨレになりますでしょうか?
GEのフィットが結構距離走ったらヨレヨレになりましたので、ヤリスもやはり山道で飛ばすといずれはヨレるのでしょうか?
2021/09/16(木) 07:12:22.91ID:WiowYrN60
>>822 >>827
6月5日契約なんで、連絡今日か明日かと
ソワソワ、わくわく^^
2021/09/16(木) 07:28:55.43ID:36DDUG010
>>834
床の間にでも飾っとくのがいいと思うぞ
2021/09/16(木) 07:41:09.89ID:TGpDNoaMM
>>834
山道通過するくらいなんともないだろうけど、ボディは消耗品だからな。
2021/09/16(木) 08:00:02.75ID:QCDd3W6s0
山道くらいならヨレるのに最低十年以上は掛かるよ
五年以内にヨレるのは走る想定してない車、または剛性足りない軽量スポーツをサーキット通いで苛めぬいた場合
2021/09/16(木) 08:07:17.03ID:QQk1r6aL0
>>834
山道でどんな事をするのかによる、ラリー競技でもするなら
ロールバー必須な上に数年すればボディはダメになる
舗装路をちょっと飛ばす程度なら全く問題なし
山道で人に言えないような事をするならヘタる前に刺さったり
落ちたりするだろうね
2021/09/16(木) 08:10:34.30ID:5lb0h+720
ガチ勢ならそういう質問をここでするとは考えられないからボデーのことは気にしなくて良いんじゃないかな
2021/09/16(木) 08:46:05.31ID:Yv/gNFey0
ごもっとも
2021/09/16(木) 09:02:32.18ID:edcyQTZgM
スイスポは結構へたるって聞くけど、軽くて安いからな。

ヤリスのボディは期待してるわ。
2021/09/16(木) 09:41:09.06ID:jTemugeB0
まぁあの性能であの軽さなんだから、
どこかにしわ寄せが行くのは仕方無い。
2021/09/16(木) 09:42:07.29ID:lCFdDH3Qa
高剛性=長寿命
でもないんだっけ?
2021/09/16(木) 10:28:01.90ID:YOr20IB00
剛性をどこで出してるかに因る
素材なら寿命直結しやすいし取付剛性ならリジカラとかで復活するし
大抵は他が先に緩み始めるから、そのタイミングなら補強入れれば持ちは倍増する。完全にヤレてからじゃ×
でも最新型で力入れまくってあるGRヤリスは、常識にハマるか未知数よね
2021/09/16(木) 13:53:24.95ID:Q8c55hVr0
接合部にパテの様な接着剤を結構使ってるよね。
これは剛性アップ?軽量化?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-wPpB)
垢版 |
2021/09/16(木) 17:47:03.91ID:st6YHmJnd
両方だろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 19:01:18.24ID:V1ll13kcF
最近の接着剤ってえげつないからね。
2021/09/16(木) 19:07:30.43ID:6+tHfIwo0
>>844
タクシー用の車体なんかは長寿命にするために、標準車よりメーカで剛性落としてるというしな
2021/09/16(木) 19:11:43.79ID:WiowYrN60
うちのアルミバスタブは接着剤で組んであるけど
10年たっても剛性おちないよ
2021/09/16(木) 20:14:53.05ID:rt2ckjvI0
ディーラーより連絡きた。
6/13契約、RZ HP
10月上旬にラインにのって中旬ディーラー到着
納車は丁度、ひと月後かな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaba-a4eb)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:39:16.08ID:gg1SAjIf0
おめでとう
いいなー俺もそのくらいの契約なんだけど連絡くるかなー
2021/09/16(木) 20:40:07.79ID:EqIzyEZG0
>>851
おめ!
いい色買ったな!
854名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/16(木) 21:07:38.80ID:PLrxXpJ+d
KINTOで返却された車ってどこ行くんだろ?。重整備した後中古サブスクでもやんのかな?
2021/09/16(木) 21:30:53.46ID:jTemugeB0
ディーラーの中古部門に並ぶんじゃねーの?
2021/09/16(木) 21:50:32.34ID:aAjNaBKA0
18日(土)三連休の初日に納車!って思ってたら、
まさかの台風直撃www
19日(日)にします…泣

5月上旬契約
8月6日ラインオフ
車台番号
GXPA16-00084※※
2021/09/16(木) 22:02:01.51ID:StycajxM0
まだ時期尚早ですが、10月頃を予定しています。
アクラポヴィッチチーム、よろしくお願いします。
it's still too early, but we do expect around october.
best regards, Akrapovic team
https://gr-yaris.co.uk/forum/threads/akrapovic-exhaust.2510/page-4#post-84695
2021/09/16(木) 22:11:34.00ID:hWtrYZRh0
>>856
空いてていいじゃん
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-wk4E)
垢版 |
2021/09/16(木) 22:34:41.77ID:KNE9befvd
ほんとそれ
いきなり雨でこの車の安全性が知れるなんて最高の終末だよ
2021/09/16(木) 23:08:18.49ID:j314PPyn0
>>848
大型旅客機を構造用接着剤を使わずにリベットや溶接で機体を作ると、貨物は載せられない人間は1人しか乗れない燃料は半分しか載せられないなんて言われてるな
2021/09/16(木) 23:33:02.02ID:Z4zDDR0/a
>>859
>終末

不吉w
2021/09/17(金) 01:10:57.49ID:M0DLz8sW0
>>856
ラインオフから1ヶ月も掛かったんか。
なにか部品足らんかったんか?
2021/09/17(金) 01:47:58.63ID:z7rCdaRj0
grのロールゲージ付けた人おる?
hpのaピラーにあるスピーカーがどうなるのか知りたい
2021/09/17(金) 01:58:53.30ID:Oz47R9dQ0
>>860
第二次大戦前から大量の爆弾積んで大陸横断して爆撃して帰っていくのに
人間一人しか乗れないとか何の話だ?
2021/09/17(金) 06:30:43.21ID:74x4KznZ0
>>851
ほぼ同時期連絡こねー
オプションか営業の差かな
2021/09/17(金) 06:52:22.94ID:aSClmEGa0
>>864
ジェットエンジンってことじゃね?
知らないけど
2021/09/17(金) 07:01:22.71ID:3b0kZEKj0
今でも旅客機の機体はリベットガンガン
何万本も使ってますよ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffff-k1Wq)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:22:39.01ID:VqzL6mfX0
すいませんこの車、今頼むとどのくらいで納車されますか?
2021/09/17(金) 07:51:02.27ID:IzjbFuZNd
未定だろ
納期伸びてる人もいるんだし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-WHIP)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:55.21ID:BNHMy/if0
>>868
KINTOなら一か月
ディーラーなら半年待ち
2021/09/17(金) 07:53:13.09ID:M0DLz8sW0
>>864
大戦機で大陸間往復して爆撃なんて出来ないけどな。
B29の基地はグァム、サイパンやで。
2021/09/17(金) 08:33:23.94ID:/Pk+qKlT0
話が変わってる。接着剤使わんでも大量の燃料と重い爆弾積めた時代が長いことは史実で
旅客機云々は、接着剤前提での設計だってだけの話。例え話もインパクト最優先な表現
そもそも前提が違うから、例え話ほどの差を実際に溶接と接着剤の差みたいに言うのは違和感って話でしょ
2021/09/17(金) 08:39:33.34ID:TXMA3bnE0
>>860
それは言い過ぎw
リベット→接着剤は軽量&高強度もそうだけど機体表面リベット不使用は空気抵抗軽減のため
また、客が一人とか貨物が大幅に減るなんてことはない、少しずつ重量が増すので
燃費が悪くなり非効率になる
航空機
2021/09/17(金) 08:41:52.97ID:RI8ntFiMa
やっぱり本スレ要りますね
2021/09/17(金) 08:43:24.54ID:TXMA3bnE0
あらw
航空機が重量を軽くするために取った方法は
強度を下げる事、安全率を耐用年数内で持つように下げ
不要な強度を持たないようする事で部材を減らし大幅に軽量化している
2021/09/17(金) 09:07:33.24ID:VYgjxNScM
>>868
春頃
2021/09/17(金) 09:09:18.91ID:QLkDpiztp
ペラペラのリヤバンパーの話ですな
2021/09/17(金) 09:12:00.65ID:+tOlDXk/0
航空機は知らんけど、自動車で接着剤の一番のメリットって溶接より剛性が出せるって事じゃないのか
スポット溶接は点で固定だけど、接着剤は面で固定だし
2021/09/17(金) 09:20:16.33ID:r7DB+q/Xa
http://www.aisin-chem.co.jp/technology/adhesive.html
メリットは色々あるみたいね
2021/09/17(金) 09:20:42.12ID:kDzq45aK0
ヤリスの話からどんどん離れていってて、もう何のスレだかわかんないな
2021/09/17(金) 09:20:42.59ID:/cBv4jYYd
適材適所よね。アストンなんかはアルミなのもあって全接着剤だけど、サーキット用はボルト固定追加したりするし
トヨタ系はスポットだけじゃなく必要な所はレーザースクリューウェルディング使ってるし
2021/09/17(金) 09:44:42.39ID:IqLtiWwVa
>>863
ツィータは撤去って書いてあったよ
2021/09/17(金) 09:54:34.72ID:EgRtAxsIM
>>856
6月末納車の自分が車台番号77**だから実は全然生産されてない?月2500台とはなんだったのか
2021/09/17(金) 10:02:53.09ID:TXMA3bnE0
半分は国内、あとの半分は海外
それと12カ月で25000台の予定だから月生産台数は2000台強程度
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-cIIB)
垢版 |
2021/09/17(金) 10:28:29.12ID:dHPv3aGZd
RSは番号別よな。RS結構売れてるみたいだな。
2021/09/17(金) 11:09:42.78ID:zlb+BInBM
RZ RCは国内に10000台未満てこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況