X

【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/22(日) 12:52:51.42ID:o43ZxgKv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

トヨタ・GRヤリスのオーナーまたは納車待ちの人の為のスレッドです。
GRヤリス
https://toyotagazooraciing.com/jp/gr/yaris/
トヨタ GR
http://toyota.jp/gr/index.html
TOYOTA GAZOO Racing
http://toyotagazooracing.com/jp/index.html

前スレ
【TOYOTA】GRヤリス オーナー&納車待ち part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626610516/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/12(日) 07:14:15.50ID:/S6GLPCqd
俺は車のナビは専用で存在してろ派だしT-connectは不要な機能満載感が凄かったからエントリーナビキットがベストバイだったな。
あと案内がメーターのディスプレイに表示されて最近の車はすげえなって思った。最初だけ
2021/09/12(日) 07:15:57.12ID:R33D/DpqM
>>678
え?俺7月契約だけど、年明けで準備中やで
2021/09/12(日) 07:29:20.69ID:V6/H01Wqd
一番イイのを頼む
の精神でTconnectにしたけど
たまに謎の遠回りルート案内される以外普通だよ

大体変なルートの時は渋滞回避ルートになってる
たまにアナウンスなしで回避ルートなってて理由わからんくて悩むくらい
2021/09/12(日) 07:37:13.28ID:iFwkWGp+0
>>682
tコネクトナビにしたけど特に違和感なく使えてるし満足してる
ヤリスじゃなくても他の試乗車で付いてるのあるから試乗させてもらえば?
俺はカローラで試させてもらった
2021/09/12(日) 08:16:54.19ID:rvF8ulVE0
678はたまたまキャンセル分とか引き当てたんかな
早くて羨ましい
6月契約9月納車と言われていた私は延びるかも連絡
2021/09/12(日) 08:22:50.89ID:GJu7Qz/qa
RCにjoyinとスマホ
これで何も不自由なし
2021/09/12(日) 08:38:49.20ID:Q9M4QmRi0
基本Wi-Fiで使ってる人はエントリーナビ、それ以外か観光,道探しに使わんならスマホナビ
T-コネ契約してても良さは全然わからん。気付かない所で享受してるんだろか
2021/09/12(日) 09:02:10.21ID:Uy3TobPi0
>>686
おれも7月。
11月末の予定だけど、なーんも連絡ない😥
2021/09/12(日) 09:02:19.38ID:xL9C34f8a
皆様有り難うございます
正直 11万円も払うなら外品ナビにしたいのですが満足できる出来ならT-contactにしたいと思います
2021/09/12(日) 09:04:25.18ID:xL9C34f8a
あっ T-connectでした
2021/09/12(日) 09:51:43.40ID:JnW4A7z30
>>683
https://07newslabo.com/entry/misuse-of-words-kyo-jaku/
2021/09/12(日) 09:55:07.73ID:IlR5VVFQa
英国仕様と間をとったら弱でいいんじゃね?w
2021/09/12(日) 11:23:52.17ID:SFyE+FT40
>>673
当たり前の話だけどトランスミッションまでの繋がる構成部品
一つ一つの強度、剛性、精度のアップに尽きるでしょ
別の車で社外品クラッチペダルを入れた事があるけど
ちょっとした補強プレート溶接と軸部にちゃんとした銅系合金ブッシュが
入ってるだけで恐ろしく動きがスムーズになった事がある
同じような小さな事をシフトリンケージ全体でやったんでしょ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OqYv)
垢版 |
2021/09/12(日) 13:31:32.52ID:YEScgABfd
今車で帰ってたら近所で野生のヤリスに遭遇して暫く2台並んで走ったわ
関東だけどもう珍しい車でもなくなってきたね
買ったディーラーでも10台位出てるみたいだし
2021/09/12(日) 15:10:55.53ID:K4B07abpd
8月末契約したけど年末納車されればラッキーだな
年明け濃厚
ワンチャン2月
まさかの3月
2021/09/12(日) 15:17:06.71ID:OftdVyQQ0
>>698
単純計算で、各都道府県に200台以上生息してるからなぁ
2021/09/12(日) 16:15:01.10ID:Zx+2MUFYp
他の車種でももう半年コースらしいでよ
2021/09/12(日) 16:20:20.46ID:PffkZEjsa
5月8日契約
8月6日ラインオフ
8月20日店舗着
いよいよ9月18日納車
と思ったら、台風来そうw
2021/09/12(日) 16:21:09.93ID:PffkZEjsa
↑ちなみに、RZ スーパーホワイト2
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a43-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 16:49:57.60ID:LImXnkTf0
勝田選手2連勝!
おめでとうございます
2021/09/12(日) 16:52:13.71ID:oCUzIlrs0
GRカローラスポーツ500万ってマジかね
あんなの買える財力があるならこっちかゴルフGTIかゴルフRにするわ・・・
2021/09/12(日) 16:55:22.81ID:/B3L/x8Za
外車は天井垂れるけどなw
2021/09/12(日) 17:28:55.73ID:V1GCFB+jM
あと何年くらい生産するんかね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd86-1O8y)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:16:16.09ID:0iqwgCRN0
納車前の方へ。RC納車してまもなく1ヶ月。感想を書きます。走行1500キロ。低回転でも車重軽いことから高いギアの2000回転以下でもノッキングしない。でも、2速発進はする気がしない。街中だと4速まで。燃費は郊外の片道通勤10キロでも10下回ることはない。遠出では13は行く。オーディオとナビとしてipad miniのセルラー買って、Bluetooth接続のキットで凌いでいる。気温35度超える日にナビ使ったが、暑さでバグったこと数回。降りるたびipadしまうのは少し面倒。スピーカーの音質はそこそこ。改めて純正カーナビのタフさに尊敬。街中走っていて気になったのは、スイフトスポーツとシビックタイプRがやたら寄ってくること多し。RZやRSとのすれ違いでグレード比較はほぼ無理。同進行方向じゃないと。狭い道のすれ違い時、以前のボルボs60と比較して寄せてくれない。素のヤリス、特にデイライトついたグレードから仲間〜って感じの熱い視線感じちゃう。休日の道の駅に行くと滅多にすれ違うことないのに、大抵一台いたりする。職場の駐車場でも気が付く人は少ない。ビッツやアクアのGRスポーツと同類の扱い。加速やコーナリングの凄さは当然なので書きません。
2021/09/12(日) 19:32:03.41ID:/2ify0Wnd
俺がいるまで読んだ
2021/09/12(日) 19:40:10.29ID:Q9M4QmRi0
こういうレビュー(?)を書きたくなる車なのは分かります。それだけ魅力がある
SNSに載せる前提だと推敲するので読んでもらいやすくなるかも知れません
2021/09/12(日) 19:40:13.81ID:V1GCFB+jM
納車前の方へ  まで読んだ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-OqYv)
垢版 |
2021/09/12(日) 19:49:27.81ID:YEScgABfd
読む人の事全く考えてないから凄い
セックスとか下手そう
2021/09/12(日) 20:13:42.49ID:SFyE+FT40
708じゃないが一年(もう少しで)経つので記念カキコ@RZHP
1年で1万キロ走破w日本海側田舎県なこともあり
同車種の目撃回数は6回くらい(Dと職場近くと知り合いの個体は除く)
シフトはコクコクになり色んなシチュエーションで慣れた&改良した為
不満はほぼ無くなった。
改良&慣れた点
・ポジション→シート交換、後方視界→ミラードラレコ、前方左右視界→慣れたw
 見た目→ダウンスプリング-25mm
今後はエアロをどうするか、車高以外はノーマル好きーなので検討中
714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaba-a4eb)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:23:27.15ID:80pdGUsk0
>>713
ミラードラレコを検討してるんだけど、リアカメラはどこに付けた?
2021/09/12(日) 20:32:46.11ID:SFyE+FT40
>>714
車内のリヤウィンドウ上部ギリギリでバックミラー画角+αを狙って設置
ハイマウントがあるので真っ暗な所でブレーキを踏むと一瞬画像が白飛びするw
なお、TSS付きなのでリバースバック画面はDAに表示
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6647-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 20:43:04.35ID:6BLdSJfU0
せっかくレビューしてくれてる人に
セックス下手そうとか抜かすダリー
男はセックスした事ない童貞か風俗
頼みのダリー奴だと女でも思うわ。
マジくそウザいからこのレビューして
くれた人並みのまともなコメント出せ。
私もGRヤリス納車待ちでこのレス楽しみに
してんだよ!
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaba-a4eb)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:10:27.98ID:80pdGUsk0
>>715
ありがとう。その付け方で雨降ったときにガラスに水滴がついて見えにくくなることは無い感じ?
2021/09/12(日) 21:17:54.72ID:SFyE+FT40
>>717
その対策で親水フィルムを貼ってるw(15×20cmくらい?)
ある程度雨が降っていれば水滴が流れて視界に問題は無いが
霧状の細かい雨や巻き上げた飛沫などは粒上になって見難くなる
車両に乗り込む前にリヤウインドウを見て水滴があれば拭っているね
2021/09/12(日) 21:25:19.46ID:80pdGUsk0
>>718
なるほどーやはりそうなるか 情報ありがとう
2021/09/12(日) 22:39:12.64ID:iFwkWGp+0
納車待ちのやつはジェレミーのレポートでも読んでろよ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 07:57:37.29ID:qFs+VNpQ0
KINTOだと納期が早いんだな
通常と別枠みたいだ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:05:29.33ID:0nfF4w110
678だけど、KINTOだ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:18:17.10ID:qc0bnbrUd
>>722
どおりで。やっぱ改造禁止?
2021/09/13(月) 08:21:22.64ID:KYncQoa40
KINTO優先か。まぁ予想されてた事だな。
2021/09/13(月) 08:29:13.92ID:vzjoqEi20
>>722
>8月末注文したら、9月末には寺に来て、10月納車の連絡きた
紛らわしいな・・・リースの注文をしたんだな
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:35:06.69ID:0nfF4w110
>>723
改造禁止、禁煙
727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 08:42:51.69ID:qFs+VNpQ0
KINTOはサーキット走行も禁止
2021/09/13(月) 09:00:11.77ID:+TwQkHn80
えええ、そうなんか
むしろサーキットをバンバン走る人のもんかと思ってたわ
何のためのソフトウェアアップデートだの一人ひとりに合わせてソフトウェアをカスタマイズだのなんだ…?
2021/09/13(月) 09:01:37.97ID:LsOBWXmr0
このスレにもサーキット行かない人が山ほど居るけど
そういう人もアップデートは望んでるでしょ?
2021/09/13(月) 09:10:56.20ID:rBzukJ8NM
キント優先ワロタ
2021/09/13(月) 09:14:18.24ID:rmja6DeA0
買ったわけじゃないのね、納得したわ
2021/09/13(月) 09:17:47.39ID:fZwIH4/e0
残価設定は年間走行距離の縛りもある
2021/09/13(月) 09:21:10.55ID:vzjoqEi20
>>730
今はKINTOが便利で効率の良い仕組みだとアピールする時期だからな
自分の物にはならず契約期間終了後は必ず返却しなくてはいけないが
月々定額な上に買うより早く乗り出せる
2021/09/13(月) 09:25:21.14ID:rBzukJ8NM
保険料の高い若者にはメリットあるのかな。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-Le98)
垢版 |
2021/09/13(月) 09:26:58.53ID:0nfF4w110
>>732
月に1500K以上乗らんし、飽きたら返せば良いしね
2021/09/13(月) 09:43:43.57ID:vzjoqEi20
その程度の思い入れの奴の方が
「本当にこの車を手に入れたい奴」よりも圧倒的に早く納車される仕組み
それがKINTOw
2021/09/13(月) 09:48:33.43ID:51apoZqPa
足車なら借り物でもいいけど
趣味車は嫌だなぁ
2021/09/13(月) 09:49:16.89ID:UQDlpbM2d
誰がどういう手に入れ方しようが別によくない?
2021/09/13(月) 09:55:07.77ID:vzjoqEi20
俺は良いけど、半年待ちとか言われた好き者とか
熱く語ってたGRヤリスの開発者とかがどう思うのかってね・・・
2021/09/13(月) 09:58:03.34ID:rBzukJ8NM
毎月お金払ってくれる客に優先で商品を供給する方が儲かるってトヨタが考えてるんだから仕方ないだろ。
リース考えてる客が納期半年のクルマを待ってくれるとは考えにくいし
2021/09/13(月) 10:07:32.04ID:vzjoqEi20
>>740
軌道に乗ればその通りだと思う
とにかく今はKINTOはメリットが多くあるのだと周知しないとね
そして多くの人に使ってもらわないと絵に描いた餅になる
2021/09/13(月) 10:20:15.27ID:4oQF0uN6a
GRヤリス
3気筒1.6L 272馬力

WRX
4気筒2.4L 275馬力


ショボすぎだろスバル
2021/09/13(月) 10:20:22.18ID:KYncQoa40
と言っても、この車とKINTOって相性すげー悪そう。
86とも悪そう。
スープラとかなら悪くなさそう。
2021/09/13(月) 10:21:48.33ID:KYncQoa40
>>742
やっぱり280馬力の呪縛が強いのかねぇ?
2021/09/13(月) 10:33:03.94ID:hspyZ45sd
>>744
環境規制と燃費をクリアするためじゃないのかね
2021/09/13(月) 10:42:47.69ID:KFRxzTWH0
>>742
まだSTIじゃないから
それよりも車体が大きくなったのが全日本ラリーで痛いかも
2021/09/13(月) 10:44:24.12ID:eDmDVQpcr
スバルスレでやってこい
2021/09/13(月) 11:43:57.94ID:rBqVws430
>>742
STIになったら+30は上乗せしてくるでしょ
2021/09/13(月) 12:11:05.24ID:gceznNXLa
車重がクソすぎて400あってもヤリス以下だろ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6628-y5FL)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:12:21.78ID:qFs+VNpQ0
>>735
この手の車は3年くらいで飽きるからちょうどいいね
2021/09/13(月) 12:24:19.99ID:Jpp1merEd
レヴォーグセダンに興味ある人が多いことに驚き
先代の時点で箸にも棒にもかからないからこっち選んだのかと
2021/09/13(月) 12:34:18.13ID:diK4bM1u0
KINTOは長期契約のレンタカーと一緒、つまりリース
レンタカーを改造したり、サーキット走ったらダメなのと同じ

それとリースなんて法人でないとウマ味ないから個人でやる意味ないね
無知でお金のない人間を騙してやってる商売にしか見えない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3a62-zk0n)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:50:14.51ID:0nfF4w110
>>752
くだらん
俺は、法人契約だけど、何か❓
2021/09/13(月) 13:19:00.53ID:Jm6Wmf+c0
20代前半くらいなら金銭的にアリなんじゃない?
問題はその世代でこの車の月額料金払える人は少ないし、その環境にある人は普通に買える

結局サブスクってメーカーが利益出そうとするとユーザー的にそんな美味しくないから魅力ないんだよね
2021/09/13(月) 13:22:08.49ID:oSZPXnumM
若者にとって、任意保険月割りと、車体のローン、他維持費月割りの合計とキントを比較してメリットあるって思うならありなんじゃねーのかな。
手元には車両残らないけど、若い今乗れるっていう利点。
2021/09/13(月) 13:41:48.66ID:vzjoqEi20
>>750
個人的な考えだがGRヤリスユーザーの中でその考えは少数だと思うぞ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 14:03:53.02ID:qc0bnbrUd
KINTOでアップデートする人なんてほぼ居ないんだろなきっと。
2021/09/13(月) 14:04:39.79ID:yiXWCm2od
まだ半月待ちだけど年明けまで待てない
そこで私は購入した事を忘れることにする
759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2a91-PcEF)
垢版 |
2021/09/13(月) 15:15:16.89ID:O0atrIxn0
>>714
リアカメラを外付けするならここが参考になる

https://youtu.be/o5lc5Q40hGQ
2021/09/13(月) 15:23:16.25ID:tDwJMR57M
>>769
月8万って時点で、若者には非現実的な価格のような気がする。
2021/09/13(月) 15:28:20.74ID:diK4bM1u0
>>753
この車を社有車にしてリース契約かw

ちょっと理解されないんじゃない?
2021/09/13(月) 15:31:17.76ID:QNBIIc0Sp
じゃあベンツならいいんすか?
2021/09/13(月) 15:33:57.14ID:tDwJMR57M
配達、営業、出張で使えば経費でいける。
ただ個人的使用が見られれば、全額は無理だろうね。
あと、高確率で税務調査の対象になる。

今はコロナで税務調査も下火だけど、情報収集はやってるはずだから
コロナ明けは面倒そう。
2021/09/13(月) 16:46:42.89ID:vzjoqEi20
>>762
お客さんを乗せるって点ではベンツの方が説得力あるし
長距離移動も得意でしょ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd0a-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 16:58:26.40ID:qc0bnbrUd
>>760
下手すりゃあ手取りの半分だもんな。
2021/09/13(月) 17:13:38.83ID:3cnPAI1Z0
税務署に面倒な言い訳してまでスポーツカーを法人契約する意義とは
価値を置く場所がだいぶ違う気がする
2021/09/13(月) 17:27:02.22ID:ieNogk8p0
>>736
そりゃないぜっ!!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD89-a4eb)
垢版 |
2021/09/13(月) 17:39:44.57ID:oyElQ2F0D
>>759
ありがとう
勉強します
2021/09/13(月) 17:39:55.80ID:KzRAqFC90
十月頭にライン入り決定!
納車は中旬!
2021/09/13(月) 19:05:42.63ID:+eGc5abKM
>>769
契約いつ?
2021/09/13(月) 20:12:44.48ID:feFrMua30
俺のGRヤリス今はまだ鉄鉱石
2021/09/13(月) 20:24:14.62ID:3cnPAI1Z0
なんかその捉え方面白い。イイネ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1be-Y0uI)
垢版 |
2021/09/13(月) 21:53:00.50ID:ucDBPRcQ0
すでに鉄クズになった人もまあまあいるんだろな。
2021/09/14(火) 09:57:00.33ID:voGqTcKI0
>>773
一週間くらい前から近所の板金屋にグチャグチャになったのが置いてあるわ
自分が乗ってる車種がそうなってるの見るのって何とも言えない気持ちになるな
775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1555-wuon)
垢版 |
2021/09/14(火) 09:59:05.22ID:982E3oXS0
dixcelさん。Mタイプのブレーキパッドを早くだしてよー
2021/09/14(火) 13:33:18.41ID:mvABUNgW0
パッドはbrigだな
2021/09/14(火) 15:16:09.95ID:2R/yG/W40
ブレーキは何となくエンドレスだけどサーキット行く人はMX72の人が多いのかな?
マイナーチェンジ前のType-Rを良く使っていてヤリスでも使おうかと思ったけどユーザーが少なそうな現状に少しがっかりした…
2021/09/14(火) 17:16:45.09ID:ktmqf8nk0
>>770
5月20日頃
2021/09/14(火) 18:14:15.94ID:vF+hZ+Ih0
6月上旬契約組は10月末納車と思いたい
>>778
2021/09/14(火) 20:40:36.28ID:btQWSeCR0
>>777
いちいちネットで書かないだけじゃないかなぁ?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f1be-Y0uI)
垢版 |
2021/09/14(火) 20:59:32.48ID:MilOphDQ0
>>774
走らせてる限り自分の車もそうなる可能性がある訳だしね。
それが試乗車とかレンタカーだと何か腹立つけど。
2021/09/15(水) 02:16:14.62ID:AHCnqf9C0
なんとか3cm、いや2cmでいいので目線下げたい
シート交換まで行かずになんとかならんかな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6602-+6GO)
垢版 |
2021/09/15(水) 06:29:42.24ID:b9UyG+IM0
ならん
2021/09/15(水) 06:34:11.94ID:nhKKNZyG0
純正シートのあんこ抜きでもしてみたらどうかな?出来るのか知らないけど
2021/09/15(水) 06:41:01.81ID:8kG5IWvQ0
市販の低くマウントできるシートレールにノーマルシートを乗せる。
ヤリスを扱ってるようなラリー屋さんに相談してみるだね
そのままで流出来るかもしれないし、なにがしかのパーツ作成の必要があるかもで、
その場合は作成してもらう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況