X

日産オーラ AURA Part5【ノート】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/20(金) 21:43:27.65ID:8oUxCMVQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る
前スレ
【お買得】日産オーラ AURA Part1【プレミアム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624146553/
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/
日産オーラ AURA Part3【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628414822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.154.139.3])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:46:44.11ID:itgaYTPka
レクサスGSFですらロードスターの地味なやつに捲られて恥かいたし
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 65d5-W4K4 [222.149.28.87])
垢版 |
2021/08/23(月) 16:53:29.69ID:R1N8/ejW0
>>260
サーキットはMINI COOPERに乗っているときに毎年行ってたよ。
別に絶対的な速さを競う場所でもないからね。
足回り変えたりしてタイム計って楽しんでた。
さすがにサーキットではLSDが欲しくなるよね。
今、先代のnismoに乗ってるけど、サーキットは行かないよ。
e-powerがサーキットに向いていない事はわかってる。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-W4K4 [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:06:10.15ID:E9V59cWp0
>>259  ということは、シティーレーサーってキャッチフレーズ通り、街乗りメインのセッティングにしてるってこと?

サーキットほぼ無視の街乗りメインスポーツカーが想定なら、千差万別な公道の路面状況に対して、どんな乗り心地であるかがメッチャ重要ポイントになるはず。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vzuI [49.98.112.139])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:07:58.95ID:EXcryQ8Bd
>>258
そうなりますよね。

普通は5万位が限界って言ってましたし、自分は大幅値引きするような車種じゃないプレミアムコンパクトカーという位置づけなので、値引きが渋いのは納得して購入しましたけどね。
2021/08/23(月) 17:28:37.41ID:vIo7fAOw0
前スレ884のFFと4WDで悩んでた者です。
ディーラー担当氏の計らいで、4WDの試乗ができました。
FFと交互に散々乗り回した結果、FFの購入となりそうです。
確かに4WDは安定してると思いますが、なにせ重い。
Sportモードにすれば多少軽くなりますが、それでもFFのエコよりはるかに重く感じました。
FFは逆にとにかく軽快でなめらか。
Sportにすると、宙に浮いてるんじゃないかと思うような軽やかさを感じました。
双方良さはあると思いますが、最後は好みという観点でFFに決定です。

ふと思うのが、ジャーナリスト諸氏の4WDレビューで、重いという言葉があまり使われてないのは不自然だなということですね。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.154.139.3])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:39:45.76ID:itgaYTPka
>>265
よかった
四駆乗れて
結局は別にもう一台買うようか
2021/08/23(月) 17:42:28.05ID:nvGg5gJSr
まぁメーカーに呼ばれて車に乗せてもらえるジャーナリストなんて、基本的に悪いこと書けないし
より高価格のグレードをオススメするのが基本線
ちょっとだけ注文つけて辛口を装うのが精一杯
特に動画で稼いでる人達はもうその旨みにズッポリ嵌まってて、抜け出すことなど考えられない
それに基本的には批判する動画より褒める動画の方が伸びるんだよね、例外はあるけど
2021/08/23(月) 17:54:37.57ID:EBB1bpaWd
4WDの方が重くて2WDの方が軽快みたいな話はジャーナリストの上げてる動画で結構言われてると思うけど
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.154.139.3])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:59:21.46ID:itgaYTPka
>>268
その言ってる事コメントで四駆は重くて全然違うって読み取れるの?大多数が
おまえは
>>265
を読み取ってたの?

実際に乗るまでわからないし、ほとんどの動画のコメントが
>>267
なのは否定できないだろ

おまえだれかから金もらってるの?
2021/08/23(月) 18:07:34.59ID:n9QDffAt0
>>265
ナカーマ。俺も動画見てる時は4駆しか眼中になかったんだけど、どっちも試乗したらあっさり2駆に寝返った。市街地も山道も関係なく4駆は鈍い。ちょっとじゃなくとにかく鈍い動きするのが自分と合わなかった。五味氏の重いって表現より、自分には鈍いと感じた。あと地元の山道でノート4駆ですら電欠して最大65%までパワー落ちるのに、更に重いオーラ4駆がフルで登り切れるわけがない。でも回生減速の姿勢はめっちゃイイよね。アレは2駆には真似できない。この車のキーコンセプト「プレミアム感」を強調するなら、4駆のゆったりまったり動く足の感じがいいのもわかる。

試乗車だからあまり無茶はできなかったけど、ちょっと追い込むとわかるVDC制御の自然さ。4駆は後輪も駆動力あるからわかるけど、2駆は基本的にアンダーな動き。だけど全然頭入ってく。この辺のセッティングは日産開発陣すばらしい!と思った。
2021/08/23(月) 18:21:07.00ID:MrSZ0/mOd
>>266
ありがとうございます。

同じように悩まれてる人は、やはりディーラーに相談した方がいいと思います。
乗ってみないと買えないってのはワガママではないと思いますし、
僕の場合は、担当氏が僕も乗ってみたいと言い出して実現しました。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.87.43])
垢版 |
2021/08/23(月) 18:25:59.98ID:7O19/29ia
>>271
うん
言えば用意するんだよ
普通は

長野まで行かなくて済んでよかった
2021/08/23(月) 18:40:36.27ID:MrSZ0/mOd
>>270
嬉しいですww

自分に合わないというのは、まさにその言い方がピッタリです。
4WDは凄い技術だと思いますし、それを否定する気は全くありませんので。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/WcA [106.180.2.89])
垢版 |
2021/08/23(月) 18:41:57.75ID:zxRQMs+7a
納車連絡きたー
2021/08/23(月) 18:44:38.75ID:yb0cX3Rd0
ノートクロスか。
そのうちに、ノートシーマやノートプレジデントとか出ても驚かん
2021/08/23(月) 18:58:24.86ID:Qt7j0LAe0
>>274
いつ契約でいつ納車ですか?
あと、色と二駆か四駆か教えて欲しいです。
2021/08/23(月) 19:03:18.98ID:ZtOQy0ve0
>>251
助手席に嫁乗せるからダイヤル式は無理だわw
あれ利き手じゃない左手で女性の力で回すの大変なんだよ
長距離でSAや道の駅で仮眠取るとか倒す時助手席側回って外から回してあげてたからな

まあニスモは足も硬いらしいから長距離無理だし近場のオッサンお遊びカーになるんだろう
278名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.86.122])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:05:26.84ID:bXgWRJQJa
>>277
レカロのダイヤルって左右についてるよ
運転席から助手席のダイヤル回せるよ
あと2ドア用の倒れて前に行くレバーあると思うけど
後ろに寝かせるのはコツ掴むと結構速くできるよ
レバーには敵わんけど
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.87.100])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:06:48.66ID:cnLJPllqa
>>277
ウソのレカロ所有乙です
2021/08/23(月) 19:10:23.91ID:ZtOQy0ve0
>>278
そうなのか
俺の欧州車は双方片方しか付いてなくて最初こそ内装オサレで評判良かったが、ダイヤル式シートだけは大不評だったわw
しかもその前の車がパワーシートだったから尚更
2021/08/23(月) 19:11:27.04ID:uAerrE4S0
俺はノートで試乗したときに、4WDは重いっていうより上品って感じたな。
まぁ、重いんだけど、乗り心地は良くなった感じ。

オーラだと更に重いから、余計に重く感じるのかな?

>>272
いま検索したら東京にも4WDの試乗車が何台かあるね。

>>274
俺も連絡きた!
2021/08/23(月) 19:11:56.86ID:ZtOQy0ve0
>>279
レカロ、なんて一言も言ってないぞ?
ダイヤル式シートの話
因みに上下高さ調整は運転席のみ出来たな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.86.230])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:15:38.81ID:wEakecwNa
>>282
はい
ノートオーラのスレでレカロシートの話題で関係ないクルマの話題ってソレあなた荒らしですよね?

知りもしない適当な事言って
2021/08/23(月) 19:16:33.81ID:ZtOQy0ve0
>>283
ダイヤル式シートの話の中で話しただけだからね
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-sgsu [111.239.159.239])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:17:12.69ID:oKVr22VZa
>>265
いやいやジャーナリスト諸氏の試乗レビューでも二駆の軽快感と四駆の安定感はずっと言ってるよ

そもそもリアにモーターを積んだことで車重120kg増になってるのだからそりゃ二駆の軽快感は犠牲になる
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.84.251])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:19:02.89ID:b66xY92ta
>>280
あとワシ前までパワーシートのクルマ乗ってたけど
ワシ乗ってたのはメモリーついてたから、仮眠する時の寝た状態をメモリーすればワンボタンでハンドルも上に上がって奥に引っ込んで
シートも後ろに下がって寝た状態になったけど

そもそもファーストカーでオーラ程度でイキってるからそんなレスするんだよ
2021/08/23(月) 19:20:39.98ID:ZtOQy0ve0
>>286
俺にそれを言ってどうするのよ?w
2021/08/23(月) 19:22:26.43ID:VVJ0e8Nf0
ノートの4WDは沼田とか白河あたりまで行かないと無かったけど
オーラの4WDは雪降らない県にも配車されてる
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.86.237])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:24:51.92ID:je8qnPFJa
>>285
なんかモーター2個あったら余計にギュイーンなイメージあるけど
リアのモーターはスタックから出る用くらいのもんなのかね
トヨタのE-fourはアテーサE-TSくらいの実用度あるけど
2021/08/23(月) 19:30:16.11ID:qCrNk8kad
日産本社ギャラリーにオーラnismo置いてあったけど、早速空気読めないチー牛が熱心にスマホで動画撮ってたな。
試乗したそうなカップルや家族が顔顰めてて笑った
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Z7uZ [133.106.49.144])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:33:57.51ID:VAamQiK7M
ま、四駆のメリットをジャーナリストが強調するのは当たり前だから、少し割り引いて聞かないと駄目だわな。

俺は最初からわかってたが。
2021/08/23(月) 19:41:22.93ID:EOkQ3qwE0
最近のYoutubeは、自動車評論家や本当の購入者に混じって、明らかに単にあちこちD廻って試乗だけとか見積もりを出させるだけとかの迷惑系や、ヒドイのはメーカーサイトのWeb見積もりで適当に数字入れてこんな金額になりましたチャンネル登録お願いします!みたいなYoutuberが増えてるな。
2021/08/23(月) 19:41:37.14ID:uAerrE4S0
4WD推しのまなぶさんも、ライブのときに走り重視ならFFって言ってるね。
https://www.youtube.com/watch?v=omiFdIByjmI&;t=5511s

>>289
トータルの出力は一緒で前後でトルク配分するだけだから
余計にギュイーンはないよ。
2021/08/23(月) 19:42:08.13ID:wijh5KvA0
ニスモの最低地上高だけが心配だ
115oは雪国じゃさすがにやばいかねぇ
2021/08/23(月) 19:44:30.23ID:MrSZ0/mOd
>>285
そうなんです。
4WDのレビューでは、上質、安定感という言葉が並んでるんですよね。
そこに違和感のようなものを感じてしまうという個人の感想でした。

重いって言葉は、ネガ要素強めで使いにくいんでしょうかね。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-/WcA [106.180.2.174])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:45:16.68ID:5B6XF9RMa
>>276
7/3契約で来週納車です!
黒の2WDです
2021/08/23(月) 19:54:26.70ID:Qt7j0LAe0
>>296
ありがとうございます。いいなー

>>281
も教えて下さい。
いつ契約、いつ納車?
色と二駆、四駆も。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Z7uZ [133.106.60.109])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:55:52.10ID:1Om0pxh2M
色やら駆動教えろとやかましい馬鹿が邪魔だな。
2021/08/23(月) 19:56:22.01ID:sPu0vw2pr
>>295
その辺りの匙加減が難しいのも分からんではないけどね
>>267みたいなこと書いたが、ネガな意見言ったりすると、そこだけ切り取って○○が酷評!!みたいに騒いでアクセスを集めようとする人達も居たりするし
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-Z7uZ [133.106.60.109])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:58:28.52ID:1Om0pxh2M
YouTubeでジャーナリストの立場というものがよくわかったわ。
2021/08/23(月) 20:10:21.76ID:8WC3Ob95d
二駆と四駆の出だし
四人乗りなら逆転するってこと?
2021/08/23(月) 20:11:43.31ID:Qt7j0LAea
今のところ7月下旬で納車は11月下旬と言われた。四駆です
2021/08/23(月) 20:38:57.97ID:JfC7OLzz0
>>298
いやノート乗りのお前が邪魔
オーラスレに来るな
2021/08/23(月) 20:39:23.29ID:uqQXJs8QM
>>225
GT-R、Z、リーフニスモは黒ミラーなのにノートにはマーチと同じ糞ダサ赤ミラー
ほんとユーザー舐めてる
2021/08/23(月) 20:48:38.58ID:MlyGcOlwr
>>303
てんてんのことならノートすら持ってないよ
2021/08/23(月) 20:59:57.91ID:BpTwc6No0
中古でコミコミ200万円になるのは何年後になりますか?絶対買いたい。新車はムリ(´・ω・`)
2021/08/23(月) 21:15:17.35ID:9LHpj5ut0
オーラの新車がBMWのX2の3年落ち中古と価格が近い。
どっちがいいかかなり悩んでます。
2021/08/23(月) 21:25:25.57ID:n/wR/IRO0
V36スカイライン タイプSPから、オーラニスモに乗り換えると後悔しますか?
ちなみに、34歳男です。
オーラが気になってる理由は、

・結婚して自由に使える金が減った。
・通勤にも使いだしたので、燃費が良いほうがいい。
・子供を作る予定はないので、ミニバンは不要。
・そもそもスカイラインが高くなり過ぎた。

こんな所です。
2021/08/23(月) 21:26:24.21ID:n/wR/IRO0
>>308の補足ですが、今乗ってるV36スカイラインは3700ccです。
2021/08/23(月) 21:40:46.83ID:I1rNpY2U0
絶対後悔する
2021/08/23(月) 21:52:15.00ID:C5a2ec0Md
トヨタなら色々ありますよ!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233d-WfH5 [219.100.239.36])
垢版 |
2021/08/23(月) 21:52:25.88ID:JVuiuKai0
日産→日産だから全然大丈夫
2021/08/23(月) 22:13:28.02ID:plFQNg5Ba
この車はスイフトスポーツより速いですか?
2021/08/23(月) 22:15:36.79ID:1BH09WUx0
>>289
理屈で言うと4輪の1つが接地していると駆動力は伝わるらしい(車ヲタの友人談)
俺が知る範囲では常時駆動の四駆だからアテーサE-TS相当にはなると思う。
少なくともE-Fourよりは強力そう。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 857b-zH/y [14.13.33.224])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:16:35.54ID:MHtbQTev0
>>313
そんなに飛ばしてもネズミ捕りに引っかかるだけだぞ
2021/08/23(月) 22:27:02.99ID:1BH09WUx0
>>308
DINKSか(死語)
どんな車好きか判らんけど派手めの下品系車両が好きならダウンサイジングを後悔しないと思う。
デメリットは凄げぇ安い感じでダウングレードを感じるかと。ドアなんか軽自動車並みの音で閉まる。

只、40歳になった時その車で冠婚葬祭に行くのは躊躇いが出るんじゃね? 俺なら普通の素オーラにするけど。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-W4K4 [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:41:59.55ID:E9V59cWp0
>>316 えっ、ドアの音そんな感じなのw? ボディ剛性高そうだから、それなりに悪くない感じじゃないの? 

トヨタならTRDドアスタビライザー付けると少し良い感じに重厚感出るから、あとで何とかゴマカシ可能なんだが 
2021/08/23(月) 22:51:17.87ID:n/wR/IRO0
>>310
ありがとうございます。

>>316
若い時はスポーツカーに憧れてて、高速や山道を飛ばしたりしてましたが、最近は仕事等で忙しく、といった感じです。
一人でドライブに行く時間はないので、山道にはほぼ行かないし、行くとしても隣に嫁がいるので、そんなに攻めれないです。
高速では追い越し車線を120km/hぐらいで流す感じです。
2021/08/23(月) 22:52:58.04ID:1BH09WUx0
>>317
俺が試乗したのは素オーラだから多少の違いは有るだろうが、ドアはカルマだと感じる。
あと、ドアキャッチが少し渋い感じで、軽いからそれなりに勢いが無いと閉まらない。

直接比較しているのが2dr外車だから鴨知れないが重さは1/4くらいでパシャンって感じ。
娘が乗る旧シエンタより安い音と感じた。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-sgsu [111.239.159.91])
垢版 |
2021/08/23(月) 22:53:54.77ID:jjr1zVoZa
まーた盗用多信者工作員か
2021/08/23(月) 22:55:23.86ID:1BH09WUx0
ドアはカルマってなんだよ orz
ドアは軽い車の間違いです
2021/08/23(月) 23:02:11.93ID:1BH09WUx0
>>318
それならもう2〜3年のって社会的立場を考えつつ乗り換えるのが正解だとw

余談だけど、俺ならオープン逝っちゃうな。楽しいぞ。かみさんは風を嫌うかも知れんけど。
2021/08/23(月) 23:05:43.50ID:uAerrE4S0
素のオーラの内装見たとき、木目いいじゃんって思ったけど
ニスモの内装見たら急に木目がジジイ臭く感じるようになったw
2021/08/23(月) 23:10:04.11ID:hCHlfRSw0
軽くはないと思うけど、ノートのドアはそもそも短いので
SUVみたいにドスーンって感じはしないよ

長距離をだらりと乗るならスバルのSUVがいい
燃費クソ悪いけど
2021/08/23(月) 23:14:18.45ID:hCHlfRSw0
>>323
ニスモのようなデザインは、爺がみても
若々しいデザインとはあまり思わない
昔のソニーのミニコンポみたいな黒いメカ感がして
ちょっと気恥ずかしい
2021/08/23(月) 23:22:30.44ID:rHrir6eAr
>>318
これからアラフォーに向かう夫婦が乗るには、ニスモの外観は少し気恥ずかしい感じはあるかなぁ
自分も普通のオーラに、物足りなければ純正パーツを少し装着するくらいが丁度良さそうに思う
動画見る限りだとセッティングもニスモはやり過ぎ感あるようだし

HVに拘らなきゃ、好み次第ではスイスポなんかも悪くはなさそう
燃費差は価格差で完全に逆転するし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 751e-FcIJ [118.106.88.51])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:51:09.84ID:PHrAnTMj0
オーラが欲しいんだけどノーマルだと痒い所に手が届いてないし、ニスモは若々しすぎて似合わないし悩むわ
ティーダのオーテックに今乗ってるからオーテックのオーラを出てくれないかなぁと思ってる
ノートのオーテックが悪くないだけにオーテック版のオーラを販売してほしい
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b88-W4K4 [121.111.152.66])
垢版 |
2021/08/24(火) 00:41:41.56ID:ToOG5jto0
噂じゃ、ノートクロスって出るらしいけど、これ以上ノートのバリエーション増やすのもヤリすぎで不自然だし、カッコだけ樹脂パーツ付けたモデル出したところで、その頃にはノート多過ぎで半ば飽きられている気もする。

かといって、じゃあコンパクト系はノートだけで押し切るのか?というと、それもちょっとラインナップ的にさびしい。
ノートクロスってただの通称であって、全く別ジャンルのブランニューを何か出すんじゃないか?
2021/08/24(火) 00:57:11.51ID:lHbim/rL0
ノートクロスはオーテック扱いってことなので、
サスを変更して車高を上げたくらいになるっぽいね

さすがにもうアリアも売らなきゃだし
マーチやキューブはしばらく出てこないかなあ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-ma+S [126.95.38.42])
垢版 |
2021/08/24(火) 01:01:28.65ID:TSc8ij3j0
ノートで派生させすぎってのは分かる
まぁ同じプラットフォーム使って全くの別車種つくる余力がないんだろな
2021/08/24(火) 01:02:03.04ID:VO1dIeIS0
ノートシーギアの後継だね
シーギアもオーテックだったし
2021/08/24(火) 01:39:21.69ID:lHbim/rL0
てかCMFの生産能力に余剰がないんだろうな
2021/08/24(火) 02:03:54.01ID:UQ4QbcV20
ツイードの内装なかなかいいけどコーヒーこぼしたら悲惨なことになるな
2021/08/24(火) 02:10:11.61ID:8Sq6qNP60
オーラの内装はまるで昭和のセダン
完全に年寄り向けじゃん
クロスに期待したいな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa93-sgsu [111.239.158.46])
垢版 |
2021/08/24(火) 03:24:34.54ID:QMWnttIaa
昭和のセダンにツイード調加飾で三層レザーシートにBOSEスピーカーついて
ドアトリムとシフト周りにアンビエントライトがある車ってあったっけ?
12.3インチのフルデジタルカラーメーターディスプレイなんて昭和のセダンについてねーw
2021/08/24(火) 04:02:02.12ID:3C6d1WF8d
わいもおっさん
あなたもおっさん( ˙灬˙ )
2021/08/24(火) 04:04:17.49ID:8Sq6qNP60
>>335
織物はこのセフィーロの内装から来てんだよ
https://clicccar.com/uploads/2017/07/300a37c3904d2868f6c90edc099e33b6-20170714223509.jpg

ウッドパネルはシーマとかによくあった
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/1084364/030_o.jpg


昭和の日産ファンが昔を懐かしめるデザインになってんの
2021/08/24(火) 04:09:35.86ID:E/NOQwAoM
ベテランがデザインした感はあるよな
センスが昭和というか
2021/08/24(火) 05:20:24.48ID:eBQnbe8S0
何にしても日産にしちゃインテリア頑張った感はあるけどね。オイラ木目内装はY33シーマ以来だけど、あんなイカにも作り物の頃から見たら、質感は別物だねぇ。
2021/08/24(火) 05:29:40.82ID:AwsU0oOX0
レパードJフェリーとか内装はどんなだったのだろうか?
2021/08/24(火) 06:44:07.24ID:n+87vSk/a
そういえばノブッセもオーラのエアロ作るんだよな
それを見てからインパルと比較して考えよう
2021/08/24(火) 08:28:24.49ID:lHbim/rL0
ソフトパッドよりデニム生地のほうが、夏場に触ってもアチチって
ならないので快適だよな
標準シートももっと明るい配色ならいいのに
2021/08/24(火) 09:31:12.58ID:Ji+fhCh20
昨日契約しました。白黒ツートン4WDレザー。納期予想は12月末とのこと。売れていないのでしょうね。
2021/08/24(火) 09:52:36.36ID:QhXfwdX5a
>>328
日産の今の懐事情じゃ車種増やすの無理だろ
派生車種増やしてごまかすしか手立てがない
2021/08/24(火) 09:56:17.85ID:ooaugP+d0
オーラニスモタイヤPS4凄いね 本気だね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.154.139.3])
垢版 |
2021/08/24(火) 10:10:13.72ID:jOCbw9F+a
>>343
売りたいから半導体をノートとオーラに回してると思うよ
アリアとかZはたくさん待つから
2021/08/24(火) 10:14:20.01ID:t/MdKnBG0
半導体の影響があればノートもノートオーラも同じ様に影響受けるからね
使ってる半導体部品なんてほぼ同じだろうし
ノートの納期とそんなに変わらんよ
2021/08/24(火) 10:17:29.07ID:OHtnG1S60
>>345
PS4Sなら凄いが、PS4は別に
2021/08/24(火) 10:33:59.13ID:lHbim/rL0
もともと半導体不足なんて日産の車では
ETCとかしか影響なかったでしょ
CMF切り替え直後でラインが効率よく回ってなかったんだと思う
9月からはトヨタの大規模休業もあるし、月産一万は超えると思う
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-CfwT [106.128.156.82])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:12:38.09ID:TTZR1S9/a
>>343
俺は7月末契約の4WD、オペラモーブ。
納期は来年の春と言われた。
うちのディーラーはやる気がないのか?
出来れば年内に欲しい。
2021/08/24(火) 12:05:49.02ID:5wuoRtu40
>>349
インバータとか動力系や
パネルを含む制御系など
今時の半導体は多用されているのでは?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-vzuI [49.98.114.18])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:07:08.61ID:3/qETkzjd
自分は6月に仮見積りして、7月中旬にステルスグレー4WDを発注してもらい、納車が10月上旬〜中旬なので、もう少しだけの我慢。

すごく楽しみにしてます。
2021/08/24(火) 12:14:00.01ID:Yfvx0Vka0
>>349
使ってるサプライヤーがどこも同じだからメーカーではどれだけ割り当ての在庫持ってたか以外は大して差はない
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe1-ma+S [150.66.78.60])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:23:50.14ID:8SdRHg4eM
>>352
7月にステルスグレー2wd発注で9月上旬納車予定
最初11月とか言ってたから余裕こいてたらすぐ来るわ
2021/08/24(火) 12:35:07.32ID:GY7grbITd
ノートオーラの公式の受注数は発表されて無いよね?
どれくらい売れてんのかな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saeb-HmEE [27.85.206.172])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:37:19.06ID:fAp9ilSTa
マツダ2来年来るけど内装負けるんだろうな
2021/08/24(火) 12:47:13.68ID:7zMs/xTS0
価格コムのオーラの『納期について』クチコミスレでも、先週後半くらいから納期が早まったという書き込みが急に増えてるな。
特に単色+2WDが大幅に納期早まり、ツートン+4WDは現状変わらずというムードらしい。

ま、待ってる時間もまた楽し。(でもノーマルノートを発注して待ってた人は、その楽しいはずの期間にオーラのスペック詳細や価格発表され、一気にモチベーション激下がりしたんだよね...)
2021/08/24(火) 12:54:51.25ID:4hZMNs5w0
頭金300万入れてきた
残りはお付き合いで年率3.9%の分割払い
9月納車いけそうだけど具体的な時期は未定
2021/08/24(火) 13:00:27.28ID:8FuifaTUM
>>357
2トーン2駆だけど音沙汰ないなあ…2トーンってそんな手間かかるんですかね?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-rIY9 [106.132.85.79])
垢版 |
2021/08/24(火) 13:05:10.27ID:Ig9jM1xNa
>>359
一応ツートンだと窓枠が塗装されてグロスになるから手間はかかるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況