X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3309-MFFZ [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:19:31.20ID:8mEFUR0W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に8年ぶりのフルモデルチェンジ。
そして2019年10月初のマイナーチェンジを迎えました。
ボディカラーの刷新、フロントフェイス変更、安全装備のアップデートが施されると同時に、SUV風デザインのCROSSTARが追加されました。
2020年5月にはModulo Xも復活しラインナップがさらに充実。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう!
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレ

次スレは>>950で宣言してから。建てられない場合は>>970が建てる

スレ立て時1行目に必ず
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
を3行以上入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出すこと

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ90
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627249984/

前々スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ89
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625233197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/08/24(火) 07:09:51.73ID:NdHj5rVd0
プラス買うときにシャトルも検討してたけど、収納が少なくて断念した
2021/08/24(火) 07:50:52.59ID:Fts2nsfWM
新型ステップ出るんやな
わくわくさんは廃止か
パワートレインも変更なしだろうし売れるんかね・・・
https://creative311.com/?p=124897
2021/08/24(火) 08:05:28.49ID:94n14U22a
スレチに書くのもなんだが
後方のドアなくしたら他社の同タイプの車と差別化できなくならんかね
2021/08/24(火) 08:27:10.53ID:clohk6HWa
>>318
2列目助手席側です。
うちはまだチャイルドシートが後ろ向き運用なので
その位置だとヘッドレストにミラーつけて状態を確認できるから。
道端で待つ人をピックアップするのには不向きかな。
2021/08/24(火) 08:34:01.63ID:P6uNRkYWa
車内確認用ミラー、小さ過ぎて顔色とか仕草とか何も見えないんだよね
次期モデルからは大型化するか小物入れにして欲しい
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/24(火) 08:39:51.32ID:AcoBmiIC0
2列目助手席側にチャイルドシート
2列目運転席側にジュニアシート
助手席が大人かな
乗り降りと事故時のリスク考えると定番かな

助手席に子供乗せてるのはなかなかリスクあるなと思う
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Bp71 [1.75.241.115])
垢版 |
2021/08/24(火) 08:44:35.10ID:wlQQ20U3d
>>320
パッと見二代目っぽい感じだな。
原点回帰って感じで良いと思う。
2021/08/24(火) 10:04:24.90ID:8F4c0fHS0
>>325
原点回帰か・・
フォルムより内装重視路線なのかな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/24(火) 10:15:45.86ID:AcoBmiIC0
>>326
3代目をフリードに寄せすぎてステップユーザーから相当反発あったみたいだしな
2代目以前のステップらしさへ戻るんやろ

でもフリードとの差別化をどうするかがキーポイントだろうね
ホンダはFMCでもパワートレイン周りの改良という使い回しが常習化してきたな
IMA→DCT→MMDみたいな進化が無くなるのはチト寂しいな
MMDの次から完全EVまでは改良だけになるんかな
2021/08/24(火) 10:32:42.78ID:/NwQwQtud
わくゲーをフリードに持ってきて差別化?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:13:55.04ID:AcoBmiIC0
わくわくさんって10キロ程度重量あるからフリードのサイズだと結構たいへんでしょ
あと不評過ぎて今後二度と表舞台にはでないやろ…
たしかわくゲの代わりにテールゲートのマルチ骨格化したんじゃねーかな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:26:12.53ID:cfWpUH6y0
わくゲーは構造上テールゲートがかなり平らかつ垂直じゃないといけないからなー。
そのために現行で好評なデザインをミニバン然としたスクエアなものにするのは無駄にリスクが高い。

そもそもわくゲーがステップワゴンの売上に貢献してるなら廃止しないでしょ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-UAxq [111.239.173.157])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:31:04.20ID:x/a3xzqqa
ディーラーオプションのナビを付けた場合、ハンドルのボタン操作で地図の拡大、縮小は変更出来ますか?
2021/08/24(火) 11:41:12.25ID:JEhGHaQW0
どちらも良い車であることは前提であるが、子供含む4人家族が
余裕もって乗れて、しかもコンパクトかつ荷物を積めるとなると
フリードとシエンタしかない。
なのでこちら来たけど、個人的にシャトルは比較する車ではないかな。

要はフリードとシエンタで迷う方が一般的かと思うが
このようなスレはやっぱりホンダファンの方が多いのね。

今なら個人的には安全装備の差でフリードかなと思うけど
FMC後のシエンタも気になる。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/24(火) 11:57:04.25ID:cfWpUH6y0
シャトルも4(5)名乗車で荷物沢山載せられるよ。
フリードほどではないってだけで。

どれだけ積載できれば十分かというのは人に依るんで
シャトルが比較対象になるかどうかも人に依るとしか言いようがない。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-c3f0 [126.247.168.20])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:06:44.02ID:cdqAW0Txp
スライドドアかどうかが大きい
2021/08/24(火) 12:06:59.14ID:JEhGHaQW0
そうですね。失礼しました。

個人的には書き忘れてたけど小さな子供の乗り降りや買い物にも便利な
「(自動スライドドア)」ってニーズもあってフリードかシエンタの
二択なんですよ。あと、フリードの手堅くてかっこよさも感じる
デザインも気に入ってます。
2021/08/24(火) 12:13:12.79ID:XDJXEcPC0
>>331
マニュアルでボタン割り当て出来るよ
私はハンズフリー使わないので音量の上げ下げをナビの拡大縮小に割り当ててる
2021/08/24(火) 12:50:22.04ID:2hZPM5IEM
枠枠ゲートはいらないけど、ガラスハッチくらいは欲しい
2021/08/24(火) 12:51:48.37ID:dzWbrSDH0
>>336
へぇ そんなことできるんだ
やろっと
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa93-UAxq [111.239.173.157])
垢版 |
2021/08/24(火) 12:59:26.16ID:x/a3xzqqa
>>336
有難う、こんどやってみます。
2021/08/24(火) 13:50:54.76ID:Dyvn76lK0
ステップのわくわくさんは特に女性ユーザーには好評なんだけどな。大きいゲートを持ち上げなくて済むのは助かるとか。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756d-YC+D [118.238.217.139])
垢版 |
2021/08/24(火) 14:04:31.14ID:Y1cdOwby0
スライドドアじゃなかったら買ってないわ、子供いると特にそう
運転席から開閉できるのもいい
2021/08/24(火) 14:32:33.03ID:VqL8XFlya
フリードプラスは子供がいない方も買うので…。
スライドドアがフリード/フリードプラスの魅力なのは、そう思います。
2021/08/24(火) 15:57:52.30ID:AZ17z805d
>>336
俺もそうしてる。
2021/08/24(火) 16:21:53.61ID:DoGoeFqIa
買ってから気付いたけど、フリードのスライドドアって開ける時「ピーッピーッ」って鳴らなくて車中泊の夜に助かる
鳴るのと鳴らないのにメーカー・車種の違いあるのかな?
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-c3f0 [126.247.168.20])
垢版 |
2021/08/24(火) 16:42:37.80ID:cdqAW0Txp
プレマシーとかラフェスタとかが懐かしい
2021/08/24(火) 16:59:55.14ID:/NwQwQtud
サイズと価格が二回りくらい上だけどゴルフ・トゥーランすき
2021/08/24(火) 17:23:57.19ID:BH95byv90
>344
途中で止めたりすると鳴るね
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Bp71 [1.75.245.139])
垢版 |
2021/08/24(火) 18:04:46.75ID:ieMMm2Cvd
>>345
日産はラフェスタ辞めてなかったら今の勢力図めちゃくちゃ変わってたかもしれないのに、まあ日産に期待するだけムダか。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/24(火) 18:13:09.49ID:AcoBmiIC0
プレマシーって小型ミニバンじゃなくね?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-c3f0 [126.247.168.20])
垢版 |
2021/08/24(火) 18:53:56.57ID:cdqAW0Txp
>>349
おっさんなので初代をイメージ。段々大きくなってるのね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spb1-c3f0 [126.247.168.20])
垢版 |
2021/08/24(火) 18:55:07.29ID:cdqAW0Txp
>>348
ゴーンが来て縮小した
2021/08/24(火) 20:53:42.47ID:v5zQNQXu0
トヨタがウイッシュやめたからフリードにした
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-Su5i [133.209.5.64])
垢版 |
2021/08/24(火) 21:44:37.74ID:cBtTrV/n0
来年4月新型といわれるステップ買おうかな・・・
2021/08/24(火) 21:49:18.27ID:7KLec08T0
>>344
妻のヴォクシーは閉めるときピーピー鳴るよ
個人的には挟み込み防止の為にも警告音欲しいけどね
2021/08/24(火) 22:33:05.28ID:wvzFsEYh0
>>344
直接は関係ないけど、鍵の開閉で音を出したくない場合はリモコンキーを使えばいいのは良くできてると思うわ。
2021/08/25(水) 00:42:46.67ID:GSC3OZSa0
>>345
プレマシーから乗り換える車が無い俺
フリードとステップワゴンをウォッチ中
2021/08/25(水) 00:44:46.14ID:lfUDnXQnM
>>356
ビアンテおすすめ
紫のメーターなかなかおされだぞ
2列目のロングスライドもいいぞぉ
2021/08/25(水) 01:21:13.40ID:hhpPJ9BC0
ビアンテってどんなのだっけ?
ごめん、リアルで思い浮かばない。
2021/08/25(水) 02:21:07.10ID:R9NXlSTDp
ほら、DQ5の主人公の幼馴染のさ。
2021/08/25(水) 02:41:56.44ID:GdIU9MTl0
>>358
これ
https://i.imgur.com/B5ReVxO.jpg
2021/08/25(水) 06:12:15.75ID:wJtP62fud
>>359
ビアンカな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-vbqV [60.111.24.136])
垢版 |
2021/08/25(水) 06:39:33.78ID:D8Pny3rY0
>>359
こういうの嫌いじゃないぜw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7d-+TEF [121.80.101.180])
垢版 |
2021/08/25(水) 07:07:10.72ID:OJFcNBEd0
>>357
ビアンテって、ボンゴフレンディの後継に見えて、まったくそうではなく、

プレマシーを無理やり大きくしただけの中途半端でバランス最悪、未完成車って聞くけどほんと?

そして、今売ってないでしょ?
2021/08/25(水) 08:18:29.41ID:DVCzEiKD0
ビアンカってドラクエで・・(ボソッ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-Bp71 [1.75.244.42])
垢版 |
2021/08/25(水) 08:43:01.50ID:K6OS8iaLd
>>358
イタリアの自転車屋でしょ?レースとか出てるじゃん。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-vbqV [1.75.245.40])
垢版 |
2021/08/25(水) 09:32:41.05ID:dNuWweNXd
今の車もやっぱり慣らし運転って必要なのかな?
1000キロぐらい走ったら何となく走りが滑らかになったような…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/25(水) 09:34:34.15ID:eLCK0V8B0
>>366
不要だけど車載コンピューターの学習蓄積の補正にある程度時間掛かる
2021/08/25(水) 09:51:30.33ID:/kbmNaX2a
>>366
ディーラーからは不要って言われたけど、1000km位まではSシフト使用せず、ふんわりアクセルを心がけた
2021/08/25(水) 10:04:21.91ID:+RjZF5Yc0
先日来たHVの代車、この前下り坂でSに入れたらものすごい音立ててエンジン回ったけど全然減速しなかったな
これも慣らしが終わっていなかったってことか
6000キロ位走ってるみたいだったけど
2021/08/25(水) 10:43:07.73ID:DVCzEiKD
>>366
俺は"必要派"
確かにメーカーやDが言うように数十年前に比べれば加工精度が上がり
慣らしを気にする程でもないのかもしれない
が、機械は機械
スムーズに動く為にオイルやグリースが必要
なぜ? 摩擦抵抗を減らすためでしょ? どんなに加工精度が上がろうが油脂は必要
では慣らしは? 金属同士が擦れるわけだから抵抗が発生する。
だからエンジンオイルで潤滑させている。
紙やすり同士を擦るのとツルツルの金属を擦るのはどっちが抵抗が少ないか?
機械を知っている人は常識だが、表面粗度ってのがある
https://i.imgur.com/DKm5aKx.png
作りたての車は当然シリンダとピストンリングが荒い
だから慣らし運転をして表面を滑らかにしたほうが機械に優しいしのは絶対
とはいえ、それが明らかに乗り心地に繋がるといのは違うと思うけどね
日常の運転で10万〜20万kmで乗り換えなら気にならないでしょ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/25(水) 10:45:13.89ID:eLCK0V8B0
>>369
Lレンジだと思うけどHVはフットで原則が原則だぞ
Lレンジはあくまで補助
フット踏めば回生ブレーキでモーターに高負荷発電させるだけ
エンジンブレーキよりよっぽど減速する
2021/08/25(水) 10:45:17.48ID:YCg+cjx0M
>>369
慣らしとは全く関係ない
最近のエンジンは燃費向上のためにフリクションも少なくなってるから。

sなんていれずに普通にブレーキふめば
回生が働くからそっちのほうがいい
2021/08/25(水) 10:52:44.37ID:XeTUfUnL0
フリードというかIDCDのLレンジは存在忘れたほうがいいレベルで使い道が謎だからね
納車されて2年立つけど使ったこと無い
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/25(水) 10:57:23.06ID:eLCK0V8B0
>>373
駐車場で段差ゆっくり登りたいときとかにLレンジにしてみたときはあった
踏み込んでも速度でないから安心
パワーが出たかは謎
間違えて速度出したくない時とかイオンのながーいスロープや山の峠でL使ってみる時はある
でもフットで十分減速できる…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756d-YC+D [118.238.217.139])
垢版 |
2021/08/25(水) 11:15:24.02ID:aFZF846r0
知らずにLに入れててエンジン唸ったことある
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdfe-vbqV [122.133.23.23])
垢版 |
2021/08/25(水) 11:18:31.11ID:4Z63i99s0
ありがとう
やっぱ不要と言われても大事に乗りたいから慣らし運転しちゃうよね
2021/08/25(水) 12:08:59.46ID:8UNU+gUe0
>>371
それな。とにかくHVはブレーキパッドを使わないから経済的。
時速10km以下でやっと油圧ブレーキに切り替わるが、その切り替えもスムーズ。
2021/08/25(水) 12:21:55.38ID:s6K6y58OM
私よ、幼馴染みのゲマよ
2021/08/25(水) 12:42:39.16ID:3BNagAmga
この間、敢えて高速やバイパスでの減速にLレンジを試してみたけど
そんなにギヤも落ちないのね
それなりに減速もした
パドルか±シフトがあるといいけどね
2021/08/25(水) 13:54:33.51ID:eNIFmljo0
どなたかご存知だったら教えてください
純正のギャザズナビなんだけど、こないだ手持ちのCD取り込んで再生したら、メドレー編集されてる物が曲の繋ぎ目で途切れてしまうんですが、どこかいじればちゃんと聞けるようになる?

説明書見たけどそれらしい項目が見つけられなくて…
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d81-zH/y [160.86.106.167])
垢版 |
2021/08/25(水) 13:59:36.25ID:eLCK0V8B0
>>380
MP4とかデジタルデータの宿命
CDはトラックの継ぎ目無くせるがMP4は単体ファイルとして1曲毎になるから無理
PCで1曲に合体するしか無い
2021/08/25(水) 15:10:22.19ID:GBBs3FdSa
ありがとう、やっぱりパソコン無いとダメか…
前の車はHDDタイプだったから、普通に取り込めたんだね
2021/08/25(水) 15:14:13.86ID:y8hJnAdq0
6人乗りHVが納車されて3ヶ月。
EV時の発進や停車の音が新幹線に似ていると
妙なところが子供たちに好評です。
2021/08/25(水) 15:33:23.99ID:Ra0gJ04AM
>>381
mp4(笑)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMeb-y8ey [123.219.151.65])
垢版 |
2021/08/25(水) 17:12:24.63ID:w5AQGrPrM
山下りで満充電になった時くらいしかLレンジの使い道ないと思われ
2021/08/25(水) 18:02:39.77ID:DVCzEiKD0
>>382
スマホとぶるーつーす接続はダメなの?
あれの便利さ覚えるとCDとかめんどくさい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/25(水) 18:05:34.95ID:Iuyxu+bD0
スマホBT接続は意図せずアニソンとか流れたりするから危険だ…。
2021/08/25(水) 19:06:32.07ID:EAE210Avd
>>382
HDDタイプかSDタイプかは関係ないんじゃない。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-FcIJ [133.209.5.64])
垢版 |
2021/08/25(水) 20:12:55.14ID:JeUM1HhT0
>>381
MP4草
2021/08/25(水) 20:36:12.20ID:+2hFN/F+0
メーターABとは別に、総走行距離はどこかにないの?
2021/08/25(水) 20:50:32.13ID:C5p1WD7ed
>>390
サブディスプレイの右下に常に出てない?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5591-Bp71 [124.34.116.244])
垢版 |
2021/08/25(水) 21:24:29.05ID:LS6ubtLF0
MP4シリーズは-31で最後だったんだっけか?
2021/08/25(水) 23:13:18.64ID:5dNjQ9yH0
>>95だけど結局新車買っちゃいました!
モデル末期とか色々あるけどとりあえず楽しみ!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-vbqV [60.111.24.136])
垢版 |
2021/08/26(木) 00:37:46.70ID:YywBawML0
>>393
おめ!良い色買ったな
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/26(木) 06:36:04.50ID:It4x5C7Z0
>>393
オメ色!

ワイ今日納車。
2021/08/26(木) 06:42:33.25ID:NOfLhdT/0
>>393
おめ!良い色買ったな
結局グレードは何買ったの?
2021/08/26(木) 06:56:56.58ID:fZUw6k+Ea
>>393
おめでとうございます。
「モデル末期だけどなー」と思いつつ買った仲間はこのスレに居るから
新モデル出て「あー!」ってなったら一緒に嘆きましょう。
私も今年買った一人ですw
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/26(木) 10:49:11.39ID:It4x5C7Z0
受け取ってきた。
やべえ試乗車中古だけどどこをどう見ても新車で乗り降りにも緊張する…。
2021/08/26(木) 10:54:17.92ID:QF/epU+Da
>>398
試乗車って距離数何キロくらいなの?
2021/08/26(木) 10:55:23.45ID:PwlY69ob0
>>393
いい色買いましたねー
今だとどれくらいで納車ですか?
2021/08/26(木) 11:05:03.91ID:TuwTDtSvd
>>393です
みんなありがとう!
ガソリンFF6人乗りCパケという標準な感じですw
納車は9月中にはできるみたい
モデル末期と言われている中買ったけど、今欲しいんだから仕方ない!
みなさん一緒に嘆いてくださいw
402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 756d-YC+D [118.238.217.139])
垢版 |
2021/08/26(木) 11:22:46.70ID:6Xq/uXSo0
初HVでまだ慣れない、信号停止なんかでエンジンかかってないとなんか落ち着かない
走りは軽く感じる、メーターにいろいろ出るけど見てる余裕がまだない
2021/08/26(木) 12:01:10.25ID:T35bulfj
>>402
https://i.imgur.com/vHCanpb.jpg

加速度計とGPSでV8エンジンサウンド!!
のアプリ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-c3f0 [126.167.83.91])
垢版 |
2021/08/26(木) 12:11:26.64ID:++PjTcxDr
>>401
乗り出し価格いくらだった?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sad9-ZHaJ [106.129.0.206])
垢版 |
2021/08/26(木) 12:37:50.39ID:jY6mu+Haa
>>398
おめでとうございます!
2021/08/26(木) 12:38:44.54ID:jY6mu+Haa
そういえば、大雨の日に川の近くのディーラーに置かれているであろう車を
心配している人が居たな。
あの人は無事受け取れたんだろうか。
2021/08/26(木) 12:40:19.80ID:DXrRr+GVd
ああ、ほんとだね
無事乗れてたらいいね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-RJcP [133.204.209.160])
垢版 |
2021/08/26(木) 13:32:24.59ID:It4x5C7Z0
>>399
2000km。市場時にはさすがに室内足元とかは傷あるなと思ったけど単なる汚れでDがキレイにしてくれてた。

>>405
ありがと!

>>406-407
それが私ですw ご心配ありがとう。
雨の日はお盆休みだったんだけど、何人か出勤して状況監視してくれてたそうですw
2021/08/26(木) 14:32:44.47ID:jY6mu+Haa
>>408
おお。あの人だったのですね。
良いディーラーさんと出会えたようですね。縁を大事になさってください。
2021/08/26(木) 17:14:34.69ID:Z0FxgnK60
なんでみんな買った色分かるの?
2021/08/26(木) 17:37:18.60ID:Qvq8w+F50
野暮を承知でいうと古来からの定番ネタ
2021/08/26(木) 19:15:16.45ID:ydGorPArd
>>404
DOPの一番安いナビつけて、235万でした
2021/08/26(木) 19:43:32.07ID:bLmq3UcGr
>>412
くそ高っけぇ!
2021/08/26(木) 19:57:32.54ID:H7L99J0pr
>>410
ネタにマジレスw
2021/08/26(木) 20:26:02.66ID:YdOMPehq0
>>413
いや、一応30万くらい値引きしてもらってんだけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0309-FcIJ [133.209.5.64])
垢版 |
2021/08/26(木) 20:32:05.66ID:818ffa+q0
>>412
ナビ入手難?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-c3f0 [126.235.59.159])
垢版 |
2021/08/26(木) 20:54:19.52ID:17E7AD9e0
>>412
乗り出し価格としては安いと思うけどメーカーオプションは何つけたの?
ディーラーオプションも少なそうだけどそれで30万円値引きは結構いいと思う
2021/08/26(木) 21:08:52.49ID:YdOMPehq0
>>417
メーカーオプションはナビスペ、LEDライト、Cパケ
ディーラーオプションはドアバイザー、フロアマット、エントリーナビ、コンビニフック
これが多いか少ないかはわかんないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況