>>681
そもそもデファレンシャルギアとは
カーブでの内輪と外輪の回転差を吸収する為にある機構

ただ、その構造上
車体がロールし内側のタイヤが浮き気味になる
高い速度でカーブを曲がる時には

アクセルのオンオフで内側のタイヤが空転してしまい
アウト側のタイヤにそれらの操作が伝わらなくなるという
弱点を生む事にもなる

LSDはそういう事態を防ぐ為
左右の回転差が大きくなった時にデフをロック気味にして
ある程度アクセル操作をアウト側のタイヤに伝えるというモノ

副産物として
雪道などの左右のグリップ力に差が出やすい場面でも
威力を発揮する

高い速度でカーブを曲がらないヒト
なおかつ雪道を走らないヒトには
あまり意味のない装備ではある

ATを選ぶのはそういうヒトだと想定されてるって事やね