EV車の充電に必要な電力を発電所で作る時に排出するCO2と、HV車が排出するCO2を比べると、発電所の方が大きいから。

2018年の日本の発電における EVのCO2排出量は、97g/km、これに対して HV 車は70g/km。原発25基の再稼動を含む 2030 年の計画でもEV車は77g/kmまでしか下がらない。

しかし国連は45%削減という途方も無い目標を出している。もしこれが実現できるように世界の発電比率が変われば EV の排出は 53g/km。ただこんな目標が達成できるのは現実にはフランスや北欧など一部の国だけ。